JP2019208917A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2019208917A
JP2019208917A JP2018108098A JP2018108098A JP2019208917A JP 2019208917 A JP2019208917 A JP 2019208917A JP 2018108098 A JP2018108098 A JP 2018108098A JP 2018108098 A JP2018108098 A JP 2018108098A JP 2019208917 A JP2019208917 A JP 2019208917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
effect
display
game
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018108098A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6889684B2 (en
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2018108098A priority Critical patent/JP6889684B2/en
Publication of JP2019208917A publication Critical patent/JP2019208917A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6889684B2 publication Critical patent/JP6889684B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

To provide a game machine that increases game interest regarding a performance state.SOLUTION: In a meter performance, a meter image is changed from a first timing to a fourth timing. There are a non-operation system performance that does not require an operation and an operation system performance that requires an operation, and the ratio of which one of the operation system performance and the non-operation system performance is executed is different. Variable winning means is provided so that a game medium shot after being notified that a state is to be controlled to a specific state cannot be won. The ratio that a variable display that is not a trigger to be controlled to an advantageous state in a special state is controlled to the specific state after the variable display is executed by a second variable display pattern, in the special state, is lower than the ratio that the variable display is controlled to the specific state after the variable display is executed by a first variable display pattern.SELECTED DRAWING: Figure 8-6

Description

本発明は、パチンコ遊技機、スロットマシンなどの遊技機に関する。   The present invention relates to gaming machines such as pachinko gaming machines and slot machines.

上記遊技機として、例えば、特許文献1には、演出状態(レベルゲージ93)が、所定期間における複数のタイミングで特定状態(レベル最大)に向けて変化可能な遊技機が開示されている。   As the gaming machine, for example, Patent Document 1 discloses a gaming machine in which the production state (level gauge 93) can change toward a specific state (level maximum) at a plurality of timings in a predetermined period.

特開2013−208496号公報JP2013-208496A

上記特許文献1に記載の遊技機では、例えば演出状態が遊技者の動作に基づいて変化するのみで(遊技球を大入賞口に入賞させる操作、及び、操作ボタンの連打)、演出状態の変化が単調であり遊技の興趣の向上が十分でなかった。   In the gaming machine described in the above-mentioned Patent Document 1, for example, the effect state changes only based on the player's action (the operation of making a game ball win a big winning opening and the operation button is repeatedly hit), and the effect state changes. However, it was monotonous and was not enough to improve the fun of gaming.

この発明は、演出状態に関して遊技の興趣を向上させた遊技機を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the game machine which improved the interest of the game regarding the production state.

(1)上記目的を達成するため、本発明に係る遊技機は、
可変表示を行い、有利状態(例えば、大当り状態)に制御可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機など)であって、遊技者の動作を検出可能な検出手段(例えば、プッシュボタン31Bなど)と、演出状態(例えば、メータ画像60AK002など)が特定状態(例えば、メータが満タンになった状態(図8−10(E))など)に変化したときに特定演出(例えば、スーパーリーチBなど)を実行する特定演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)と、を備え、前記演出状態は、所定期間における複数のタイミング(例えば、第1タイミング〜第4タイミングなど)で前記特定状態に向けて変化可能であるとともに、前記検出手段により遊技者の動作が検出されたことに基づいて変化する第1変化パターン(例えば、操作系演出など)と、前記検出手段による遊技者の動作の検出によらずに変化する第2変化パターン(例えば、非操作系演出など)と、で変化可能であり(図8−6、図8−9、図8−10など)、前記複数のタイミングのうちの少なくとも2つのタイミングで、前記演出状態が前記第1変化パターンと前記第2変化パターンとのいずれで変化するかの割合が異なる(例えば、第1タイミング〜第4タイミングそれぞれで操作系演出と非操作系演出とのいずれが実行されるかの割合が異なり(図8−6)など)、さらに、遊技媒体が入賞可能な第1状態と遊技媒体が入賞不能または困難な第2状態とに変化可能な可変入賞手段(例えば、可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022)と、有利状態とは異なる状態であり、可変入賞手段が第1状態に変化することを含む特殊状態(例えば、小当り遊技状態)に制御可能な特殊状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS90358〜S90360を実行する部分)と、通常状態に比べて特殊状態に制御される頻度が高い特別状態(例えば、KT状態(第1KT状態、第2KT状態))に制御可能な特別状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS902208A,S902211A,S902212A,S902209B,S902210B,S902213B,S902214Bを実行する部分)とを備え、可変入賞手段は、特殊状態に制御されることが報知された後に該可変入賞手段に向けて発射された遊技媒体を入賞できないように設けられ(例えば、遊技球の流下を遅延させる遅延手段として釘群55を設けるとともに、小当り遊技における特殊可変入賞球装置9022の開放期間を0.8秒間に設定することにより実現される)、特別状態における有利状態に制御される契機とならない可変表示を、可変表示期間が第1期間である第1可変表示パターン(例えば、短縮変動の第2変動パターン#25,#27)と、可変表示期間が該第1期間よりも長い第2期間である第2可変表示パターン(例えば、継続演出を含む第2変動パターン#26,#28)とにより実行可能であり、特別状態において、第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合は、第1可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合よりも低い(例えば、小当りの場合には、比較的変動時間が長い第2変動パターン#28に決定される割合が低い(または決定されない)。図23参照)ことを特徴とする。
(1) In order to achieve the above object, a gaming machine according to the present invention provides:
A game machine (for example, a pachinko game machine or the like) that can perform variable display and can be controlled in an advantageous state (for example, a big hit state), and a detection means (for example, a push button 31B or the like) that can detect a player's action When the production state (for example, meter image 60AK002) is changed to the specific state (for example, the state where the meter is full (FIG. 8-10 (E))), the specific production (for example, super reach B). ) To perform the specific effect at a plurality of timings (for example, a first timing to a fourth timing) in a predetermined period. A first change pattern (for example, an operation system effect, etc.) that can be changed toward and changes based on detection of the player's movement by the detecting means The second change pattern (for example, a non-operation system effect, etc.) that changes without detecting the player's movement by the detection means can be changed (FIGS. 8-6, 8-9, FIG. 8). -10), and at least two timings of the plurality of timings, the ratio of whether the presentation state changes between the first change pattern and the second change pattern is different (for example, the first timing). The ratio of whether the operation system effect or the non-operation system effect is executed is different at each of the fourth timing (FIG. 8-6, etc.), and further, the first state in which the game medium can be won and the game medium are The variable winning means (for example, the variable winning ball device 9015 or the special variable winning ball device 9022) that can be changed to the second state where the winning is impossible or difficult is different from the advantageous state, and the variable winning means is in the first state. Turn into Special state control means (for example, a part for executing steps S90358 to S90360 in the game control microcomputer 90560) that can be controlled to a special state (for example, a small hit gaming state) including a special state, and a special state as compared with the normal state Special state control means (for example, steps S902208A, S90211A, S902212A in the game control microcomputer 90560) that can be controlled to a special state (for example, the KT state (first KT state, second KT state)) that is frequently controlled by the state. S902209B, S90210B, S902213B, S902214B), and the variable winning means is informed that the game medium launched toward the variable winning means cannot be won after being notified that the special winning state is controlled. Provided (example For example, the nail group 55 is provided as a delay means for delaying the flow of the game ball, and the opening period of the special variable winning ball device 9022 in the small hit game is set to 0.8 seconds). The variable display that is not triggered by the advantageous state is represented by a first variable display pattern whose variable display period is the first period (for example, the second variation pattern # 25, # 27 of shortening variation), and the variable display period The second variable display pattern that is a second period longer than the first period (for example, the second variation pattern # 26, # 28 including a continuous effect) can be executed, and in a special state, the second variable display pattern The ratio controlled to the special state after the variable display is executed is lower than the ratio controlled to the special state after the variable display is executed by the first variable display pattern ( In example, when the Koatari the proportion of relatively change time is determined in the long second fluctuation pattern # 28 (not or determined) low. (See FIG. 23).

このような構成によれば、演出状態の変化パターンとして遊技者の動作によらないパターンを用意しかつ演出状態がどの変化パターンで変化するかの割合を2つ以上のタイミングで異ならせたので、演出状態の変化を多様化させることができ、演出状態に関して遊技の興趣が向上する。さらに興趣を低下させてしまうことを防止し、演出効果を高めることができる。   According to such a configuration, a pattern that does not depend on the player's action is prepared as the change pattern of the production state, and the change pattern in which the production state changes is changed at two or more timings. Changes in the production state can be diversified, and the interest of the game is improved with respect to the production state. Further, it is possible to prevent the interest from being lowered and to enhance the effect of production.

(2)上記(1)の遊技機において、前記演出状態が前記第1変化パターンで変化する際に、遊技者の動作を促進する促進演出(例えば、「連打しろ!」の画像、「押せ!」の画像、ボタン画像60AK005の表示(図8−9、図8−10)など)を実行する促進演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備え、前記促進演出実行手段は、前記複数のタイミングのうちの少なくとも2つの異なるタイミングで異なる促進演出(例えば、異なるタイミングで実行される「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」についてボタン画像60AK005の態様を異ならせるなど)を実行可能である、ようにしてもよい。 (2) In the gaming machine of the above (1), when the performance state changes with the first change pattern, a promotion effect that promotes the player's action (for example, an image of “Smash!”, “Press! ”And a button image 60AK005 (FIGS. 8-9, 8-10), etc.), for example, the promotion effect executing means (for example, the effect control board 12), Different promotion effects at different timings of at least two of a plurality of timings (for example, changing the mode of the button image 60AK005 for “small button continuous hit”, “middle button”, “large button” executed at different timings) May be executed.

このような構成によれば、促進演出により遊技者による動作が促進され、遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, the action by the player is promoted by the promotion effect, and the interest of the game is improved.

(3)上記(1)又は(2)の遊技機において、前記演出状態は、前記特定演出が実行されるか否かに応じて、変化可能なタイミング数が異なる(例えば、図8−12参照)、ようにしてもよい。 (3) In the gaming machine of the above (1) or (2), the performance state has a variable number of timings depending on whether or not the specific performance is executed (see, for example, FIG. 8-12). ).

このような構成によれば、遊技者は演出状態の変化のタイミングにも注目するようになり、遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, the player comes to pay attention to the timing of the change of the production state, and the interest of the game is improved.

(4)上記(1)〜(3)のいずれかの遊技機において、前記演出状態を変化させたときの変化後の段階又は変化量に応じて異なる所定演出(例えば、「+10Pt!」等の加算ポイントを報知する画像、「メータMAX!!」等のメータが満タンになったことを報知する画像など)を実行する所定演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備える、ようにしてもよい。 (4) In any one of the above gaming machines (1) to (3), a predetermined effect (for example, “+10 Pt!” Or the like that differs depending on the stage after the change or the amount of change when the effect state is changed. It further includes predetermined effect execution means (for example, the effect control board 12) for executing an image for informing the addition point, an image for informing that the meter such as “Meter MAX !!!!” is full, etc. It may be.

このような構成によれば、演出状態に関する情報を遊技者に提供することができ、遊技の興趣が向上する。   According to such a structure, the information regarding the production state can be provided to the player, and the interest of the game is improved.

(5)上記(1)〜(4)のいずれかの遊技機において、前記所定期間に移行する前に前記検出手段を用いた特別演出(例えば、メータ示唆演出など)を実行する特別演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備え、前記特別演出が実行されるか否かに応じて、前記所定期間に移行する割合が異なる(例えば、図8−5など)、ようにしてもよい。 (5) In the gaming machine of any one of (1) to (4), special effect execution means for executing a special effect (for example, a meter suggestion effect or the like) using the detection means before shifting to the predetermined period. (For example, an effect control board 12 or the like), and depending on whether or not the special effect is executed, the ratio of shifting to the predetermined period is different (for example, FIG. 8-5). Good.

このような構成によれば、所定期間の前についても遊技者が注目し、遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, the player pays attention even before the predetermined period, and the interest of the game is improved.

(6)上記(1)〜(5)のいずれかの遊技機において、前記検出手段に対応した特定表示(例えば、ボタン画像60AK005など)を表示する特定表示手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備え、前記特定表示として、第1特定表示(例えば、中サイズのボタン画像60AK005など)と、前記第1特定表示よりも遊技者にとって有利度が高い第2特定表示(例えば、大サイズのボタン画像60AK005など)と、があり、前記特定表示は、前記第1特定表示に作用する作用演出(例えば、中サイズのボタン画像60AK005に星の画像60AK009が作用する演出(図8−10(C))など)が実行されることにより前記第2特定表示に変化可能である(例えば、星の画像60AK009の作用によりボタン画像60AK005が大サイズに変化するなど)、ようにしてもよい。
また、後述する発明を実施するための形態には、以下の手段7〜11に係る発明が含まれる。従来より遊技機において特開2016−5513号公報に示されているような、特殊状態に制御されることが報知された後(例えば、小当り図柄が導出表示された後)に遊技媒体を発射しても、可変入賞手段(例えば、特別可変入賞球装置)に入賞させられないように構成することが考えられる。しかし、可変表示期間が長い可変表示が実行されているときには、遊技者が発射操作を停止することが考えられる。そのため、このような構成を単純に組み合わせると、可変表示期間が長い可変表示が実行された後に特殊状態に制御されても、可変入賞手段に遊技媒体を入賞させることができず、演出効果を高めることができないどころか、却って興趣を低下させてしまうおそれがある。この点を鑑み、興趣を低下させてしまうことを防止し、演出効果を高めることができる遊技機を提供することが求められている。
(6) In any of the above gaming machines (1) to (5), specific display means for displaying a specific display (for example, the button image 60AK005) corresponding to the detection means (for example, the effect control board 12) The specific display includes a first specific display (for example, a medium-sized button image 60AK005) and a second specific display (for example, a large-sized button image that is more advantageous for the player than the first specific display). Button image 60AK005 etc., and the specific display is an effect that acts on the first specific display (for example, an effect that a star image 60AK009 acts on a medium-sized button image 60AK005 (FIG. 8-10 (C )) And the like) can be changed to the second specific display (for example, the button image 6 by the action of the star image 60AK009). Such as the AK005 is changed to the large size), it may be so.
Moreover, the form which implements the invention mentioned later includes the invention which concerns on the following means 7-11. Conventionally, a game medium is fired after a game machine has been informed of being controlled in a special state as disclosed in JP-A-2006-5513 (for example, after a small hit symbol has been derived and displayed). Even so, it is conceivable that the variable winning means (for example, a special variable winning ball apparatus) is configured not to be awarded. However, when variable display with a long variable display period is being executed, it is conceivable that the player stops the firing operation. Therefore, if such a configuration is simply combined, even if the variable display with a long variable display period is executed and then controlled to a special state, the game medium cannot be won by the variable winning means, and the effect is enhanced. On the contrary, there is a risk that the interest will be reduced. In view of this point, it is desired to provide a gaming machine that can prevent the interest from being lowered and can enhance the effect.

(7)本発明の手段7の遊技機は、可変表示を行い、有利状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機であって、遊技媒体が入賞可能な第1状態と遊技媒体が入賞不能または困難な第2状態とに変化可能な可変入賞手段(例えば、可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022)と、前記有利状態とは異なる状態であり、前記可変入賞手段が第1状態に変化することを含む特殊状態(例えば、小当り遊技状態)に制御可能な特殊状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS90358〜S90360を実行する部分)と、通常状態に比べて前記特殊状態に制御される頻度が高い特別状態(例えば、KT状態(第1KT状態、第2KT状態))に制御可能な特別状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS902208A,S902211A,S902212A,S902209B,S902210B,S902213B,S902214Bを実行する部分)とを備え、前記可変入賞手段は、前記特殊状態に制御されることが報知された後に該可変入賞手段に向けて発射された遊技媒体を入賞できないように設けられ(例えば、遊技球の流下を遅延させる遅延手段として釘群55を設けるとともに、小当り遊技における特殊可変入賞球装置9022の開放期間を0.8秒間に設定することにより実現される)、前記特別状態における前記有利状態に制御される契機とならない可変表示を、可変表示期間が第1期間である第1可変表示パターン(例えば、短縮変動の第2変動パターン#25,#27)と、可変表示期間が該第1期間よりも長い第2期間である第2可変表示パターン(例えば、継続演出を含む第2変動パターン#26,#28)とにより実行可能であり、前記特別状態において、第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に前記特殊状態に制御される割合は、第1可変表示パターンにより可変表示が実行された後に前記特殊状態に制御される割合よりも低い(例えば、小当りの場合には、比較的変動時間が長い第2変動パターン#28に決定される割合が低い(または決定されない)。図59参照)こととしてもよい。
そのような構成によれば、興趣を低下させてしまうことを防止し、演出効果を高めることができる。
(7) The gaming machine of the means 7 according to the present invention is a gaming machine that performs variable display and can be controlled to an advantageous state (for example, a big hit gaming state). A variable winning means (for example, a variable winning ball device 9015 or a special variable winning ball device 9022) that can be changed to a second state that is impossible or difficult to win, is different from the advantageous state, and the variable winning means Special state control means (for example, a part for executing steps S90358 to S90360 in the game control microcomputer 90560) that can be controlled to a special state (for example, a small hit gaming state) including changing to one state; Special state control means (for example, controllable to a special state (for example, KT state (first KT state, second KT state)) that is controlled more frequently than the special state. The game control microcomputer 90560 includes steps S902208A, S90211A, S902212A, S902209B, S90210B, S902213B, and S902214B). Provided so that game media launched toward the variable winning means cannot be won (for example, a nail group 55 is provided as a delay means for delaying the flow of the game ball, and the special variable winning ball apparatus 9022 is opened in the small hit game. A variable display that is not triggered by the advantageous state in the special state is realized by setting a variable display period to a first variable display pattern (for example, a first period). Second variation pattern of shortening variation # 25, # 27) and a second variable display pattern in which the variable display period is a second period longer than the first period (for example, the second variation pattern # 26, # 28 including a continuous effect). In the special state, the ratio that is controlled to the special state after the variable display is executed by the second variable display pattern is controlled to the special state after the variable display is executed by the first variable display pattern. (For example, in the case of a small hit, the ratio determined for the second variation pattern # 28 having a relatively long variation time is low (or not determined), see FIG. 59).
According to such a configuration, it is possible to prevent the interest from deteriorating and enhance the effect.

(8)上記(7)の遊技機において、前記特別状態に制御されているときに、所定経路への遊技媒体の発射を促進する促進報知(例えば、右打ち報知)を実行可能な促進報知手段(例えば、演出表示装置909において「右打ち」の文字表示や右方向を示す矢印表示等を表示することにより実現される)を備え、前記促進報知手段は、第1可変表示パターンにより可変表示が実行されているときと、第2可変表示パターンにより可変表示が実行されているときとで、異なる態様により促進報知を実行可能であるようにしてもよい(例えば、KT状態において、比較的変動時間が長い変動パターン(すなわち、第2変動パターン#26,#28)により変動表示が実行されているときには、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)により変動表示が実行されているときよりも、「右打ち」の文字表示や、右方向を示す矢印表示等を縮小したり、透明化したりして表示し、積極的に右打ちを促さないようにしてもよい。)。
そのような構成によれば、状況に応じた好適な促進報知を実行することができる。
(8) In the gaming machine of (7), when the special state is controlled, promotion notification means capable of executing promotion notification (for example, right-hand notification) that promotes the launch of the game medium to the predetermined route (For example, it is realized by displaying a character display of “right-handed” or an arrow indicating the right direction in the effect display device 909), and the promotion notification means can perform variable display using a first variable display pattern. The promotion notification may be executed in a different manner between when it is being executed and when variable display is being executed according to the second variable display pattern (for example, a relatively variable time in the KT state). When the fluctuation display is executed with a long fluctuation pattern (that is, the second fluctuation pattern # 26, # 28), the fluctuation pattern of the shortened fluctuation (that is, the second fluctuation pattern). 25, # 27) Compared to when the variable display is executed, the “right-handed” character display, the arrow display indicating the right direction, etc. are reduced or made transparent and displayed positively. You may not be prompted to hit it.)
According to such a configuration, it is possible to execute suitable promotion notification according to the situation.

(9)上記(7)〜(8)のいずれかの遊技機において、遊技媒体を貯留可能な貯留手段(例えば、打球供給皿903や余剰球受皿904)と、前記貯留手段が満タン状態であることを示す満タン報知を実行可能な満タン報知手段(例えば、演出表示装置909において「満タンエラー」の文字表示をしたり、エラー音を出力したりすることにより実現される)とを備え、前記満タン報知手段は、前記有利状態に制御されているときと前記特別状態に制御されているときとで、満タン報知の実行態様を異ならせることが可能であるようにしてもよい(例えば、第2KT状態では、大当り遊技状態に比べて、控え目な態様(例えば、「満タンエラー」の文字サイズが小さい、エラー音量が小さいなど)により満タン報知を実行するようにしてもよいし、大当り遊技状態では、貯留量が第1所定量を超えると、満タン報知を実行し、第2KT状態では、貯留量が第1所定量よりも多い第2所定量を超えると、満タン報知を実行するようにしてもよい。)。
そのような構成によれば、状況に応じた好適な満タン報知を実行することができる。
(9) In any one of the above gaming machines (7) to (8), a storage means (for example, a hit ball supply tray 903 or a surplus ball receiving tray 904) capable of storing a game medium and the storage means are in a full state. A full tank notification means (for example, realized by displaying a character “full tank error” on the effect display device 909 or outputting an error sound) capable of performing a full tank notification indicating that there is a certain amount. The full tank notification means may be able to vary the execution mode of the full tank notification when it is controlled to the advantageous state and when it is controlled to the special state ( For example, in the second KT state, the full tank notification may be executed in a modest manner (for example, the character size of the “full tank error” is small, the error volume is small, etc.) compared to the big hit game state. In the big hit gaming state, when the storage amount exceeds the first predetermined amount, a full tank notification is executed. In the second KT state, when the storage amount exceeds the second predetermined amount greater than the first predetermined amount, Notification may be executed.)
According to such a configuration, it is possible to execute a suitable full tank notification according to the situation.

(10)上記(7)〜(9)のいずれかの遊技機において、前記特別状態において、前記特殊状態に制御された後の次の可変表示が実行されたことにもとづいて再度特殊状態に制御されるときに、特別演出(例えば、連続小当り演出)を実行可能な特別演出実行手段(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ90200におけるステップS90928で選択したプロセステーブルに従ってステップS90933,S90944を実行する部分)を備えるようにしてもよい。
そのような構成によれば、特別状態に関する遊技性の単調さを解消でき、遊技に対する興趣を向上させることができる。
(10) In the gaming machine according to any one of (7) to (9), in the special state, the special state is controlled again based on execution of the next variable display after being controlled to the special state. Special effect execution means capable of executing a special effect (for example, a continuous small hit effect) (for example, a part for executing steps S90933 and S90944 in accordance with the process table selected in step S90928 in the effect control microcomputer 90200) You may make it provide.
According to such a configuration, it is possible to eliminate the monotony of the game related to the special state, and to improve the interest for the game.

(11)上記(7)〜(10)のいずれかの遊技機において、所定の契機(例えば、大入賞口や特殊入賞口9024に遊技球が入賞したこと)にもとづいて計数表示(例えば、賞球数表示)を更新表示可能な計数表示実行手段(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ90200におけるステップS90707を実行する部分)を備え、前記計数表示実行手段は、更新後の計数結果を表示するまでの期間が第1特定期間である第1パターン、および更新後の計数結果を表示するまでの期間が第1特定期間よりも長い第2特定期間である第2パターンにより、計数表示を更新表示可能である(例えば、大当りパターンで賞球数表示90300を表示する場合には、第1速度(例えば、0.1秒)で賞球数を1ずつ増加させる表示を行い、第2KTパターンで賞球数表示90305を表示する場合には、第2速度(例えば、0.5秒)で賞球数を1ずつ増加させる表示を行う)ようにしてもよい。
そのような構成によれば、計数表示を更新表示するパターンを複数種類備えることにより、計数表示の更新表示を行う場合に遊技に対する興趣を向上させることができる。
(11) In any one of the above gaming machines (7) to (10), a count display (for example, a prize) is made based on a predetermined opportunity (for example, that a game ball has won a big prize opening or a special prize opening 9024). Counting display execution means (for example, the part that executes step S90707 in the effect control microcomputer 90200) capable of updating and displaying the number of balls), and the counting display execution means until the updated count result is displayed. The count display can be updated and displayed by the first pattern whose period is the first specific period and the second pattern whose second period is longer than the first specific period until the updated count result is displayed. There is a display (for example, when the winning ball number display 90300 is displayed in a big hit pattern, the number of winning balls is increased by 1 at the first speed (for example, 0.1 second), and the second K To display the winning balls number display 90305 in pattern, the second speed (e.g., 0.5 second) may be performed to display to increase the prize number balls one by one in) as.
According to such a configuration, by providing a plurality of types of patterns for updating and displaying the count display, it is possible to improve the interest of the game when performing the update display of the count display.

このような構成によれば、演出効果が向上し、遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, the production effect is improved and the interest of the game is improved.

この実施の形態におけるパチンコ遊技機の正面図である。It is a front view of the pachinko gaming machine in this embodiment. パチンコ遊技機に搭載された各種の制御基板などを示す構成図である。It is a block diagram which shows the various control boards etc. which were mounted in the pachinko game machine. 遊技制御メイン処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a game control main process. 遊技制御用タイマ割込み処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the timer interruption process for game control. 特別図柄プロセス処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a special symbol process process. 演出制御メイン処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of production control main processing. 演出制御プロセス処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of production control process processing. 主な変動パターンを示す図である。It is a figure which shows the main fluctuation patterns. メータ演出、メータ示唆演出、ノーマルリーチ、スーパーリーチA、スーパーリーチBの実行期間等の関係を示す図である。It is a figure which shows relationships, such as the execution period of meter production, meter suggestion production, normal reach, super reach A, and super reach B. メータ演出における第1タイミング〜第4タイミングの時系列的な位置を示す図である。It is a figure which shows the time-sequential position of the 1st timing-4th timing in meter production. 可変表示開始設定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a variable display start setting process. メータ示唆演出の実行決定例を示す図である。It is a figure which shows the execution decision example of a meter suggestion effect. メータ演出の実行パターンの内容や決定割合等を示す図である。It is a figure which shows the content, determination ratio, etc. of the execution pattern of meter production. 可変表示中演出処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the production process during variable display. 第1タイミング〜第4タイミング中の操作タイミングとその後の演出との時系列的な関係を示す図である。It is a figure which shows the time-sequential relationship between the operation timing in 1st timing-4th timing, and the subsequent production. メータ演出の演出画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a production screen of meter production. メータ演出の演出画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a production screen of meter production. メータ示唆演出の演出画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of an effect screen of a meter suggestion effect. 変形例に係るメータ演出の変化タイミングの回数決定例である。It is an example of determining the number of times of change timing of the meter effect according to the modification. 変形例に係る演出画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of an effect screen which concerns on a modification. 変形例に係る演出画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of an effect screen which concerns on a modification. 変形例に係る演出画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of an effect screen which concerns on a modification. パチンコ遊技機を正面からみた正面図である。It is the front view which looked at the pachinko game machine from the front. パチンコ遊技機が備える特別可変入賞球装置の正面図である。It is a front view of the special variable winning ball apparatus with which a pachinko gaming machine is provided. パチンコ遊技機が備える特別可変入賞球装置の閉状態における斜視図である。It is a perspective view in the closed state of the special variable winning ball apparatus with which a pachinko gaming machine is provided. パチンコ遊技機が備える特別可変入賞球装置の開状態における斜視図である。It is a perspective view in the open state of the special variable winning ball apparatus with which a pachinko gaming machine is provided. 遊技制御基板(主基板)の回路構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structural example of a game control board (main board). 中継基板、演出制御基板、ランプドライバ基板および音声出力基板の回路構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structural example of a relay board | substrate, an effect control board, a lamp driver board | substrate, and an audio | voice output board | substrate. メイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a main process. タイマ割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 各乱数を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows each random number. 大当り判定テーブルおよび小当り判定テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a big hit determination table and a small hit determination table. 大当り種別判定テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the big hit classification determination table. 特別図柄および飾り図柄の変動パターン(変動時間)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the variation pattern (variation time) of a special design and a decoration design. 特別図柄および飾り図柄の変動パターン(変動時間)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the variation pattern (variation time) of a special design and a decoration design. 特別図柄および飾り図柄の変動パターン(変動時間)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the variation pattern (variation time) of a special design and a decoration design. 特別図柄および飾り図柄の変動パターンの決定割合を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the determination ratio of the variation pattern of a special design and a decoration design. KT状態における可変入賞球装置および特殊可変入賞球装置の開放パターンを説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the open pattern of the variable winning ball apparatus and special variable winning ball apparatus in a KT state. 演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the content of an effect control command. 演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the content of an effect control command. 第1特別図柄プロセス処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st special symbol process process. 第1始動口スイッチ通過処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st start port switch passage process. 保留記憶バッファの構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of a pending | holding storage buffer. 第1特別図柄通常処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st special symbol normal process. 第1変動パターン設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st fluctuation pattern setting process. 第1特別図柄プロセス処理における第1特別図柄変動中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 1st special symbol change process in a 1st special symbol process process. 第1特別図柄停止処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st special symbol stop process. 第1ゲート通過待ち処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st gate passage waiting process. 第1大当り終了処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st big hit end process. 第2特別図柄プロセス処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd special symbol process process. 第2特別図柄通常処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd special symbol normal process. 第2大当り終了処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd big hit end process. 演出制御用マイクロコンピュータが実行するメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process which the microcomputer for production control performs. コマンド解析処理の具体例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the specific example of a command analysis process. コマンド解析処理の具体例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the specific example of a command analysis process. コマンド解析処理の具体例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the specific example of a command analysis process. 背景図柄プロセス処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a background symbol process process. 保留連演出制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a reservation continuous effect control process. 背景図柄変動開始処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a background symbol change start process. 連続小当り演出決定テーブルの具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of a continuous small hit effect determination table. 背景図柄変動中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a background symbol change process. 背景図柄変動停止処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a background symbol fluctuation | variation stop process. 小当り中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a process during small hits. 賞球数表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a prize ball number display process. 賞球数表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a prize ball number display process. 賞球数表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a prize ball number display process. 賞球数表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a prize ball number display process. KT報知および小当り報知の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of KT alerting | reporting and a small hit alerting | reporting. KT報知および小当り報知の制限の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of a restriction | limiting of KT alerting | reporting and a small hit alerting | reporting. 保留記憶の内容とKT報知および小当り報知の制限との関係の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the relationship between the content of pending | holding memory | storage, and the restriction | limiting of KT alerting | reporting and a small hit alert | report. 保留連演出制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a reservation continuous effect control process. 賞球増加演出の演出態様の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the production | presentation aspect of a prize ball increase production. 賞球増加演出の演出態様の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the production | presentation aspect of a prize ball increase production. 賞球増加演出の演出態様の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the production | presentation aspect of a prize ball increase production. 賞球増加演出の演出態様の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the production | presentation aspect of a prize ball increase production. 第2KT状態中の小当り遊技における演出の演出タイミングを説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating the production timing of the effect in the small hit game in the 2nd KT state. 連続小当り演出の演出態様の具体例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the specific example of the production | presentation aspect of a continuous small hit effect. 連続小当り演出の演出タイミングを説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating the production timing of a continuous small hit production.

(基本説明)
まず、パチンコ遊技機1の基本的な構成及び制御(一般的なパチンコ遊技機の構成及び制御でもある。)について説明する。
(Basic explanation)
First, a basic configuration and control of the pachinko gaming machine 1 (which is also a configuration and control of a general pachinko gaming machine) will be described.

(パチンコ遊技機1の構成等)
図1は、パチンコ遊技機1の正面図であり、主要部材の配置レイアウトを示す。パチンコ遊技機(遊技機)1は、大別して、遊技盤面を構成する遊技盤(ゲージ盤)2と、遊技盤2を支持固定する遊技機用枠(台枠)3とから構成されている。遊技盤2には、遊技領域が形成され、この遊技領域には、遊技媒体としての遊技球が、所定の打球発射装置から発射されて打ち込まれる。
(Configuration of pachinko machine 1)
FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine 1 and shows an arrangement layout of main members. The pachinko gaming machine (gaming machine) 1 is roughly composed of a gaming board (gauge board) 2 constituting a gaming board surface and a gaming machine frame (base frame) 3 for supporting and fixing the gaming board 2. A game area is formed on the game board 2, and a game ball as a game medium is launched into a game area from a predetermined hitting device.

遊技盤2の所定位置(図1に示す例では、遊技領域の右側方)には、複数種類の特別識別情報としての特別図柄(特図ともいう)の可変表示(特図ゲームともいう)を行う第1特別図柄表示装置4A及び第2特別図柄表示装置4Bが設けられている。これらは、それぞれ、7セグメントのLEDなどからなる。特別図柄は、「0」〜「9」を示す数字や「−」などの点灯パターンなどにより表される。特別図柄には、LEDを全て消灯したパターンが含まれてもよい。   In a predetermined position of the game board 2 (in the example shown in FIG. 1, to the right of the game area), a variable display (also called a special figure game) of special symbols (also called special figures) as a plurality of types of special identification information is provided. A first special symbol display device 4A and a second special symbol display device 4B to be performed are provided. Each of these consists of a 7-segment LED or the like. The special symbol is represented by a number indicating “0” to “9” or a lighting pattern such as “−”. The special symbol may include a pattern in which all LEDs are turned off.

なお、特別図柄の「可変表示」とは、例えば、複数種類の特別図柄を変動可能に表示することである(後述の他の図柄についても同じ)。変動としては、複数の図柄の更新表示、複数の図柄のスクロール表示、1以上の図柄の変形、1以上の図柄の拡大/縮小などがある。特別図柄や後述の普通図柄の変動では、複数種類の特別図柄又は普通図柄が更新表示される。後述の飾り図柄の変動では、複数種類の飾り図柄がスクロール表示又は更新表示されたり、1以上の飾り図柄が変形や拡大/縮小されたりする。なお、変動には、ある図柄を点滅表示する態様も含まれる。可変表示の最後には、表示結果として所定の特別図柄が停止表示(導出又は導出表示などともいう)される(後述の他の図柄の可変表示についても同じ)。なお、可変表示を変動表示、変動と表現する場合がある。   The “variable display” of the special symbol is, for example, to display a plurality of special symbols in a variable manner (the same applies to other symbols described later). Examples of the fluctuation include an update display of a plurality of symbols, a scroll display of a plurality of symbols, deformation of one or more symbols, and enlargement / reduction of one or more symbols. In the case of a special symbol or a variation of a normal symbol described later, a plurality of types of special symbols or normal symbols are updated and displayed. In the variation of the decorative pattern described later, a plurality of types of decorative patterns are scroll-displayed or updated, or one or more decorative symbols are deformed or enlarged / reduced. Note that the variation includes an aspect in which a certain symbol is blinked. At the end of the variable display, a predetermined special symbol is stopped as a display result (also referred to as derivation or derivation display) (the same applies to variable display of other symbols described later). Note that variable display may be expressed as variable display or fluctuation.

なお、第1特別図柄表示装置4Aにおいて可変表示される特別図柄を「第1特図」ともいい、第2特別図柄表示装置4Bにおいて可変表示される特別図柄を「第2特図」ともいう。また、第1特図を用いた特図ゲームを「第1特図ゲーム」といい、第2特図を用いた特図ゲームを「第2特図ゲーム」ともいう。なお、特別図柄の可変表示を行う特別図柄表示装置は1種類であってもよい。   The special symbol variably displayed on the first special symbol display device 4A is also referred to as “first special symbol”, and the special symbol variably displayed on the second special symbol display device 4B is also referred to as “second special symbol”. In addition, the special figure game using the first special figure is referred to as a “first special figure game”, and the special figure game using the second special figure is also referred to as a “second special figure game”. There may be one kind of special symbol display device that performs variable display of special symbols.

遊技盤2における遊技領域の中央付近には画像表示装置5が設けられている。画像表示装置5は、例えばLCD(液晶表示装置)や有機EL(Electro Luminescence)等から構成され、各種の演出画像を表示する。画像表示装置5は、プロジェクタ及びスクリーンから構成されていてもよい。画像表示装置5には、各種の演出画像が表示される。   An image display device 5 is provided near the center of the game area on the game board 2. The image display device 5 includes, for example, an LCD (liquid crystal display device), an organic EL (Electro Luminescence), and the like, and displays various effect images. The image display device 5 may be composed of a projector and a screen. Various effect images are displayed on the image display device 5.

例えば、画像表示装置5の画面上では、第1特図ゲームや第2特図ゲームと同期して、特別図柄とは異なる複数種類の装飾識別情報としての飾り図柄(数字などを示す図柄など)の可変表示が行われる。ここでは、第1特図ゲーム又は第2特図ゲームに同期して、「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおいて飾り図柄が可変表示(例えば上下方向のスクロール表示や更新表示)される。なお、同期して実行される特図ゲーム及び飾り図柄の可変表示を総称して単に可変表示ともいう。   For example, on the screen of the image display device 5, in synchronization with the first special symbol game or the second special symbol game, decorative symbols (such as symbols indicating numbers) as a plurality of types of decorative identification information different from the special symbols. The variable display is performed. Here, in synchronization with the first special game or the second special game, the decorative symbols are variably displayed in the left, middle, and right decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R (for example, up and down) Direction scroll display and update display). Note that the special display game and the variable display of the decorative symbols executed in synchronism are collectively referred to simply as variable display.

画像表示装置5の画面上には、実行が保留されている可変表示に対応する保留表示や、実行中の可変表示に対応するアクティブ表示を表示するための表示エリアが設けられていてもよい。保留表示及びアクティブ表示を総称して可変表示に対応する可変表示対応表示ともいう。   On the screen of the image display device 5, there may be provided a display area for displaying a hold display corresponding to the variable display for which execution is suspended and an active display corresponding to the variable display being executed. The hold display and the active display are collectively referred to as a variable display compatible display corresponding to the variable display.

保留されている可変表示の数は保留記憶数ともいう。第1特図ゲームに対応する保留記憶数を第1保留記憶数、第2特図ゲームに対応する保留記憶数を第2保留記憶数ともいう。また、第1保留記憶数と第2保留記憶数との合計を合計保留記憶数ともいう。   The number of variable displays that are held is also called the number of stored memories. The number of reserved memories corresponding to the first special figure game is also referred to as a first reserved memory number, and the number of reserved memories corresponding to the second special figure game is also referred to as a second reserved memory number. The total of the first reserved memory number and the second reserved memory number is also referred to as the total reserved memory number.

また、遊技盤2の所定位置には、複数のLEDを含んで構成された第1保留表示器25Aと第2保留表示器25Bとが設けられ、第1保留表示器25Aは、LEDの点灯個数によって、第1保留記憶数を表示し、第2保留表示器25Bは、LEDの点灯個数によって、第2保留記憶数を表示する。   In addition, a first hold indicator 25A and a second hold indicator 25B configured to include a plurality of LEDs are provided at predetermined positions on the game board 2, and the first hold indicator 25A indicates the number of LEDs lit. To display the first reserved memory number, and the second reserved indicator 25B displays the second reserved memory number according to the number of lit LEDs.

画像表示装置5の下方には、入賞球装置6Aと、可変入賞球装置6Bとが設けられている。   Below the image display device 5, a winning ball device 6A and a variable winning ball device 6B are provided.

入賞球装置6Aは、例えば所定の玉受部材によって常に遊技球が進入可能な一定の開放状態に保たれる第1始動入賞口を形成する。第1始動入賞口に遊技球が進入したときには、所定個(例えば3個)の賞球が払い出されるとともに、第1特図ゲームが開始され得る。   The winning ball apparatus 6A forms a first start winning opening that is maintained in a certain open state in which a game ball can always enter, for example, by a predetermined ball receiving member. When a game ball enters the first start winning opening, a predetermined number of (for example, three) prize balls are paid out and the first special game can be started.

可変入賞球装置6B(普通電動役物)は、ソレノイド81(図2参照)によって閉鎖状態と開放状態とに変化する第2始動入賞口を形成する。可変入賞球装置6Bは、例えば、一対の可動翼片を有する電動チューリップ型役物を備え、ソレノイド81がオフ状態であるときに可動翼片が垂直位置となることにより、当該可動翼片の先端が入賞球装置6Aに近接し、第2始動入賞口に遊技球が進入しない閉鎖状態になる(第2始動入賞口が閉鎖状態になるともいう。)。その一方で、可変入賞球装置6Bは、ソレノイド81がオン状態であるときに可動翼片が傾動位置となることにより、第2始動入賞口に遊技球が進入できる開放状態になる(第2始動入賞口が開放状態になるともいう。)。第2始動入賞口に遊技球が進入したときには、所定個(例えば3個)の賞球が払い出されるとともに、第2特図ゲームが開始され得る。なお、可変入賞球装置6Bは、閉鎖状態と開放状態とに変化するものであればよく、電動チューリップ型役物を備えるものに限定されない。   The variable winning ball device 6B (ordinary electric accessory) forms a second start winning opening that is changed between a closed state and an open state by a solenoid 81 (see FIG. 2). The variable winning ball apparatus 6B includes, for example, an electric tulip-shaped accessory having a pair of movable wing pieces, and when the movable wing piece is in a vertical position when the solenoid 81 is in an off state, the tip of the movable wing piece Is close to the winning ball device 6A, and the game ball enters the closed state in which the game ball does not enter the second starting winning port (also referred to as the second starting winning port is closed). On the other hand, the variable winning ball device 6B is in an open state in which the game ball can enter the second starting winning opening by moving the movable wing piece to the tilted position when the solenoid 81 is in the ON state (second starting point). It is also said that the winning opening is open.) When a game ball enters the second start winning opening, a predetermined number (for example, three) of prize balls are paid out and the second special game can be started. Note that the variable winning ball device 6B is not limited to the one having an electric tulip type accessory as long as it changes between a closed state and an open state.

遊技盤2の所定位置(図1に示す例では、遊技領域の左右下方4箇所)には、所定の玉受部材によって常に一定の開放状態に保たれる一般入賞口10が設けられる。この場合には、一般入賞口10のいずれかに進入したときには、所定個数(例えば10個)の遊技球が賞球として払い出される。   At a predetermined position of the game board 2 (in the example shown in FIG. 1, four places in the lower left and right sides of the game area), there are provided general winning holes 10 that are always kept in a certain open state by a predetermined ball receiving member. In this case, when entering any of the general winning ports 10, a predetermined number (for example, 10) of game balls are paid out as prize balls.

入賞球装置6Aと可変入賞球装置6Bの下方には、大入賞口を有する特別可変入賞球装置7が設けられている。特別可変入賞球装置7は、ソレノイド82(図2参照)によって開閉駆動される大入賞口扉を備え、その大入賞口扉によって開放状態と閉鎖状態とに変化する特定領域としての大入賞口を形成する。   Below the winning ball device 6A and the variable winning ball device 6B, a special variable winning ball device 7 having a large winning opening is provided. The special variable winning ball apparatus 7 includes a large winning opening door that is opened and closed by a solenoid 82 (see FIG. 2), and the special winning opening as a specific area that changes between an open state and a closed state by the large winning opening door. Form.

一例として、特別可変入賞球装置7では、大入賞口扉用(特別電動役物用)のソレノイド82がオフ状態であるときに大入賞口扉が大入賞口を閉鎖状態として、遊技球が大入賞口に進入(通過)できなくなる。その一方で、特別可変入賞球装置7では、大入賞口扉用のソレノイド82がオン状態であるときに大入賞口扉が大入賞口を開放状態として、遊技球が大入賞口に進入しやすくなる。   As an example, in the special variable winning ball device 7, when the solenoid 82 for the special winning opening door (for the special electric accessory) is in the OFF state, the large winning opening door closes the large winning opening and the game ball is large. You will not be able to enter (pass) the winning entrance. On the other hand, in the special variable winning ball apparatus 7, when the solenoid 82 for the special prize opening door is in the ON state, the special prize opening door opens the big prize opening, so that the game ball can easily enter the special prize opening. Become.

大入賞口に遊技球が進入したときには、所定個数(例えば14個)の遊技球が賞球として払い出される。大入賞口に遊技球が進入したときには、例えば第1始動入賞口や第2始動入賞口及び一般入賞口10に遊技球が進入したときよりも多くの賞球が払い出される。   When game balls enter the big prize opening, a predetermined number (for example, 14) of game balls are paid out as prize balls. When game balls enter the big prize opening, for example, more prize balls are paid out than when game balls enter the first start prize opening, the second start prize opening, and the general prize opening 10, for example.

一般入賞口10を含む各入賞口に遊技球が進入することを「入賞」ともいう。特に、始動口(第1始動入賞口、第2始動入賞口始動口)への入賞を始動入賞ともいう。   The entry of a game ball into each winning opening including the general winning opening 10 is also referred to as “winning”. In particular, winning at the starting port (first starting winning port, second starting winning port starting port) is also referred to as starting winning.

遊技盤2の所定位置(図1に示す例では、遊技領域の左側方)には、普通図柄表示器20が設けられている。一例として、普通図柄表示器20は、7セグメントのLEDなどからなり、特別図柄とは異なる複数種類の普通識別情報としての普通図柄の可変表示を行う。普通図柄は、「0」〜「9」を示す数字や「−」などの点灯パターンなどにより表される。普通図柄には、LEDを全て消灯したパターンが含まれてもよい。このような普通図柄の可変表示は、普図ゲームともいう。   A normal symbol display 20 is provided at a predetermined position of the game board 2 (on the left side of the game area in the example shown in FIG. 1). As an example, the normal symbol display 20 is composed of 7-segment LEDs and the like, and variably displays normal symbols as a plurality of types of normal identification information different from the special symbols. Normal symbols are represented by numbers indicating “0” to “9”, lighting patterns such as “−”, and the like. The normal symbol may include a pattern in which all LEDs are turned off. Such variable display of normal symbols is also called a general game.

画像表示装置5の左方には、遊技球が通過可能な通過ゲート41が設けられている。遊技球が通過ゲート41を通過したことに基づき、普図ゲームが実行される。   On the left side of the image display device 5, a passing gate 41 through which a game ball can pass is provided. Based on the fact that the game ball has passed through the passing gate 41, the usual game is executed.

普通図柄表示器20の上方には、普図保留表示器25Cが設けられている。普図保留表示器25Cは、例えば4個のLEDを含んで構成され、実行が保留されている普図ゲームの数である普図保留記憶数をLEDの点灯個数により表示する。   Above the normal symbol display 20, a universal figure holding display 25 </ b> C is provided. The general figure hold display unit 25C is configured to include, for example, four LEDs, and displays the number of general figure hold storage, which is the number of general figure games that are being executed, by the number of lighted LEDs.

遊技盤2の表面には、上記の構成以外にも、遊技球の流下方向や速度を変化させる風車及び多数の障害釘が設けられている。遊技領域の最下方には、いずれの入賞口にも進入しなかった遊技球が取り込まれるアウト口が設けられている。   In addition to the above-described configuration, the surface of the game board 2 is provided with a windmill for changing the flow direction and speed of the game ball and a number of obstacle nails. In the lowermost part of the game area, there is provided an out port through which game balls that have not entered any winning port are taken.

遊技機用枠3の左右上部位置には、効果音等を再生出力するためのスピーカ8L、8Rが設けられており、さらに遊技領域周辺部には、遊技効果用の遊技効果ランプ9が設けられている。遊技効果ランプ9は、LEDを含んで構成されている。   Speakers 8L and 8R for reproducing and outputting sound effects and the like are provided at the left and right upper positions of the gaming machine frame 3, and a game effect lamp 9 for game effects is provided at the periphery of the game area. ing. The game effect lamp 9 includes an LED.

遊技盤2の所定位置(図1では図示略)には、演出に応じて動作する可動体32が設けられている。   At a predetermined position (not shown in FIG. 1) of the game board 2, a movable body 32 that operates in accordance with the performance is provided.

遊技機用枠3の右下部位置には、遊技球を打球発射装置により遊技領域に向けて発射するために遊技者等によって操作される打球操作ハンドル(操作ノブ)30が設けられている。   At the lower right position of the gaming machine frame 3, there is provided a hitting operation handle (operation knob) 30 that is operated by a player or the like in order to launch a game ball toward the game area by the hitting ball launching device.

遊技領域の下方における遊技機用枠3の所定位置には、賞球として払い出された遊技球や所定の球貸機により貸し出された遊技球を、打球発射装置へと供給可能に保持(貯留)する打球供給皿(上皿)が設けられている。上皿の下方には、上皿満タン時に賞球が払い出される打球供給皿(下皿)が設けられている。   At a predetermined position of the gaming machine frame 3 below the gaming area, a game ball paid out as a prize ball or a game ball lent out by a predetermined ball lending machine is held (stored) so as to be supplied to a ball hitting device. ) Is provided. Below the upper plate, there is provided a hitting ball supply plate (lower plate) from which prize balls are paid out when the upper plate is full.

遊技領域の下方における遊技機用枠3の所定位置には、遊技者が把持して傾倒操作が可能なスティックコントローラ31Aが取り付けられている。スティックコントローラ31Aには、遊技者が押下操作可能なトリガボタンが設けられている。スティックコントローラ31Aに対する操作は、コントローラセンサユニット35A(図2参照)により検出される。   At a predetermined position of the gaming machine frame 3 below the gaming area, a stick controller 31A that can be held and tilted by the player is attached. The stick controller 31A is provided with a trigger button that can be pressed by the player. The operation on the stick controller 31A is detected by the controller sensor unit 35A (see FIG. 2).

遊技領域の下方における遊技機用枠3の所定位置には、遊技者が押下操作などにより所定の指示操作を可能なプッシュボタン31Bが設けられている。プッシュボタン31Bに対する操作は、プッシュセンサ35B(図2参照)により検出される。   At a predetermined position of the gaming machine frame 3 below the game area, a push button 31B is provided that allows the player to perform a predetermined instruction operation by a pressing operation or the like. An operation on the push button 31B is detected by a push sensor 35B (see FIG. 2).

パチンコ遊技機1では、遊技者の動作(操作等)を検出する検出手段として、スティックコントローラ31Aやプッシュボタン31Bが設けられるが、これら以外の検出手段が設けられていてもよい。   In the pachinko gaming machine 1, the stick controller 31 </ b> A and the push button 31 </ b> B are provided as detection means for detecting the player's operation (operation, etc.), but other detection means may be provided.

(遊技の進行の概略)
パチンコ遊技機1が備える打球操作ハンドル30への遊技者による回転操作により、遊技球が遊技領域に向けて発射される。遊技球が通過ゲート41を通過すると、普通図柄表示器20による普図ゲームが開始される。なお、前回の普図ゲームの実行中の期間等に遊技球が通過ゲート41を通過した場合(遊技球が通過ゲート41を通過したが当該通過に基づく普図ゲームを直ちに実行できない場合)には、当該通過に基づく普図ゲームは所定の上限数(例えば4)まで保留される。
(Outline of game progress)
A game ball is launched toward the game area by a rotation operation by the player to the hitting operation handle 30 provided in the pachinko gaming machine 1. When the game ball passes through the passing gate 41, a normal game by the normal symbol display 20 is started. In the case where the game ball passes through the passing gate 41 during the previous execution of the usual game, etc. (when the game ball passes through the pass gate 41 but the usual game based on the pass cannot be executed immediately). The usual game based on the passage is suspended up to a predetermined upper limit number (for example, 4).

この普図ゲームでは、特定の普通図柄(普図当り図柄)が停止表示されれば、普通図柄の表示結果が「普図当り」となる。その一方、確定普通図柄として、普図当り図柄以外の普通図柄(普図ハズレ図柄)が停止表示されれば、普通図柄の表示結果が「普図ハズレ」となる。「普図当り」となると、可変入賞球装置6Bを所定期間開放状態とする開放制御が行われる(第2始動入賞口が開放状態になる)。   In this ordinary game, if a specific ordinary symbol (a symbol per ordinary symbol) is stopped and displayed, the display result of the ordinary symbol becomes “per ordinary symbol”. On the other hand, if a normal symbol other than the symbols per ordinary symbol (ordinary symbol losing symbol) is stopped and displayed as the fixed ordinary symbol, the display result of the ordinary symbol becomes “ordinary symbol losing”. When the “normal hit” is reached, an opening control is performed to open the variable winning ball device 6B for a predetermined period (the second start winning opening is opened).

入賞球装置6Aに形成された第1始動入賞口に遊技球が進入すると、第1特別図柄表示装置4Aによる第1特図ゲームが開始される。   When a game ball enters the first start winning opening formed in the winning ball device 6A, the first special figure game by the first special symbol display device 4A is started.

可変入賞球装置6Bに形成された第2始動入賞口に遊技球が進入すると、第2特別図柄表示装置4Bによる第2特図ゲームが開始される。   When the game ball enters the second start winning opening formed in the variable winning ball device 6B, the second special symbol game by the second special symbol display device 4B is started.

なお、特図ゲームの実行中の期間や、後述する大当り遊技状態や小当り遊技状態に制御されている期間に、遊技球が始動入賞口へ進入(入賞)した場合(始動入賞が発生したが当該始動入賞に基づく特図ゲームを直ちに実行できない場合)には、当該進入に基づく特図ゲームは所定の上限数(例えば4)までその実行が保留される。   If a game ball enters (wins) a start winning opening during a period during which a special figure game is being executed or during a period where a big hit gaming state or a small hit gaming state, which will be described later, is controlled (a start winning has occurred) In the case where the special game based on the start prize cannot be immediately executed), the special game based on the entry is suspended until a predetermined upper limit number (for example, 4).

特図ゲームにおいて、確定特別図柄として特定の特別図柄(大当り図柄、例えば「7」、後述の大当り種別に応じて実際の図柄は異なる。)が停止表示されれば、「大当り」となり、大当り図柄とは異なる所定の特別図柄(小当り図柄、例えば「2」)が停止表示されれば、「小当り」となる。また、大当り図柄や小当り図柄とは異なる特別図柄(ハズレ図柄、例えば「−」)が停止表示されれば「ハズレ」となる。   In a special game, if a specific special symbol (a jackpot symbol, for example, “7”, the actual symbol differs depending on the jackpot type to be described later) is stopped and displayed as a special symbol, it will be a “hit” symbol. If a predetermined special symbol different from (a small hit symbol, for example, “2”) is stopped and displayed, “small hit” is obtained. In addition, if a special symbol (losing symbol, for example, “-”) different from the big hit symbol or the small winning symbol is stopped and displayed, it is “lost”.

特図ゲームでの表示結果が「大当り」になった後には、遊技者にとって有利な有利状態として大当り遊技状態に制御される。特図ゲームでの表示結果が「小当り」になった後には、小当り遊技状態に制御される。   After the display result in the special figure game becomes “big hit”, the big hit gaming state is controlled as an advantageous state advantageous to the player. After the display result in the special figure game becomes “small hit”, the game is controlled to the small hit gaming state.

大当り遊技状態では、特別可変入賞球装置7により形成される大入賞口が所定の態様で開放状態となる。当該開放状態は、所定期間(例えば29秒間や1.8秒間)の経過タイミングと、大入賞口に進入した遊技球の数が所定個数(例えば9個)に達するまでのタイミングと、のうちのいずれか早いタイミングまで継続される。前記所定期間は、1ラウンドにおいて大入賞口を開放することができる上限期間であり、以下、開放上限期間ともいう。このように大入賞口が開放状態となる1のサイクルをラウンド(ラウンド遊技)という。大当り遊技状態では、当該ラウンドが所定の上限回数(15回や2回)に達するまで繰り返し実行可能となっている。   In the big hit gaming state, the special winning opening formed by the special variable winning ball apparatus 7 is opened in a predetermined manner. The open state includes an elapse timing of a predetermined period (for example, 29 seconds or 1.8 seconds), and a timing until the number of game balls that have entered the winning prize opening reaches a predetermined number (for example, 9). It continues until the earlier timing. The predetermined period is an upper limit period during which a big winning opening can be opened in one round, and is also referred to as an open upper limit period hereinafter. One cycle in which the grand prize opening is in an open state is called a round (round game). In the big hit gaming state, it can be repeatedly executed until the round reaches a predetermined upper limit number (15 times or twice).

大当り遊技状態においては、遊技者は、遊技球を大入賞口に進入させることで、賞球を得ることができる。従って、大当り遊技状態は、遊技者にとって有利な状態である。大当り遊技状態におけるラウンド数が多い程、また、開放上限期間が長い程遊技者にとって有利となる。   In the big hit game state, the player can obtain a prize ball by causing the game ball to enter the big prize opening. Therefore, the big hit gaming state is an advantageous state for the player. The greater the number of rounds in the big hit gaming state, and the longer the upper open limit period, the more advantageous for the player.

なお、「大当り」には、大当り種別が設定されている。例えば、大入賞口の開放態様(ラウンド数や開放上限期間)や、大当り遊技状態後の遊技状態(後述の、通常状態、時短状態、確変状態など)を複数種類用意し、これらに応じて大当り種別が設定されている。大当り種別として、多くの賞球を得ることができる大当り種別や、賞球の少ない又はほとんど賞球を得ることができない大当り種別が設けられていてもよい。   Note that a “big hit” is set as the big hit type. For example, a number of types of opening of the big prize opening (number of rounds and opening upper limit period) and gaming state after the big hit gaming state (described later, normal state, short-time state, probability change state, etc.) are prepared, and depending on them Type is set. As the jackpot type, there may be provided a jackpot type that can obtain many prize balls, or a jackpot type that has few prize balls or hardly obtains prize balls.

小当り遊技状態では、特別可変入賞球装置7により形成される大入賞口が所定の開放態様で開放状態となる。例えば、小当り遊技状態では、一部の大当り種別のときの大当り遊技状態と同様の開放態様(大入賞口の開放回数が上記ラウンド数と同じであり、かつ、大入賞口の閉鎖タイミングも同じ等)で大入賞口が開放状態となる。なお、大当り種別と同様に、「小当り」にも小当り種別を設けてもよい。   In the small hit gaming state, the special winning opening formed by the special variable winning ball apparatus 7 is opened in a predetermined opening mode. For example, in the small hit game state, the same opening mode as the big hit game state in the case of some big hit types (the number of times of opening of the big prize opening is the same as the number of rounds, and the closing timing of the big prize opening is also the same. Etc.), the grand prize opening is opened. Similar to the big hit type, the “small hit” may be provided with the small hit type.

大当り遊技状態が終了した後は、上記大当り種別に応じて、時短状態や確変状態に制御されることがある。   After the big hit gaming state is ended, depending on the big hit type, it may be controlled to a short time state or a probable change state.

時短状態では、平均的な特図変動時間(特図を変動させる期間)を通常状態よりも短縮させる制御(時短制御)が実行される。時短状態では、平均的な普図変動時間(普図を変動させる期間)を通常状態よりも短縮させたり、普図ゲームで「普図当り」となる確率を通常状態よりも向上させる等により、第2始動入賞口に遊技球が進入しやすくなる制御(高開放制御、高ベース制御)も実行される。時短状態は、特別図柄(特に第2特別図柄)の変動効率が向上する状態であるので、遊技者にとって有利な状態である。   In the short-time state, control (short-time control) is executed to shorten the average special figure change time (period during which the special figure is changed) compared to the normal state. In the short-time state, by reducing the average normal map change time (period in which the normal map is changed) from the normal state, or by improving the probability of “per normal map” in the normal game, than the normal state, Control (high opening control, high base control) that makes it easy for the game ball to enter the second start winning opening is also executed. The short-time state is a state advantageous for the player because the variation efficiency of the special symbol (especially the second special symbol) is improved.

確変状態(確率変動状態)では、時短制御に加えて、表示結果が「大当り」となる確率が通常状態よりも高くなる確変制御が実行される。確変状態は、特別図柄の変動効率が向上することに加えて「大当り」となりやすい状態であるので、遊技者にとってさらに有利な状態である。   In the probability variation state (probability variation state), in addition to the time reduction control, probability variation control is executed in which the probability that the display result is “big hit” is higher than in the normal state. The probability variation state is a state that is more advantageous for the player because it is likely to be a “hit” in addition to the improvement of the variation efficiency of the special symbol.

時短状態や確変状態は、所定回数の特図ゲームが実行されたことと、次回の大当り遊技状態が開始されたこと等といった、いずれか1つの終了条件が先に成立するまで継続する。所定回数の特図ゲームが実行されたことが終了条件となるものを、回数切り(回数切り時短、回数切り確変等)ともいう。   The short-time state or the probability change state continues until any one end condition such as that a predetermined number of special game has been executed and the next big hit game state has been established. A game whose end condition is that a predetermined number of special game has been executed is also referred to as a number of cuts (short time cut, number change probability change, etc.).

通常状態とは、遊技者にとって有利な大当り遊技状態等の有利状態、時短状態、確変状態等の特別状態以外の遊技状態のことであり、普図ゲームにおける表示結果が「普図当り」となる確率及び特図ゲームにおける表示結果が「大当り」となる確率などのパチンコ遊技機1が、パチンコ遊技機1の初期設定状態(例えばシステムリセットが行われた場合のように、電源投入後に所定の復帰処理を実行しなかったとき)と同一に制御される状態である。   The normal state is a gaming state other than a special state such as a big hit gaming state advantageous for the player, a short-time state, a probable change state, etc., and the display result in the ordinary game is “per ordinary figure”. The pachinko gaming machine 1 such as the probability and the probability that the display result in the special figure game is “big hit” is the initial setting state of the pachinko gaming machine 1 (for example, when a system reset is performed, a predetermined return after power-on) This is the same control as when the process was not executed.

確変制御が実行されている状態を高確状態、確変制御が実行されていない状態を低確状態ともいう。時短制御が実行されている状態を高ベース状態、時短制御が実行されていない状態を低ベース状態ともいう。これらを組み合わせて、時短状態は低確高ベース状態、確変状態は高確高ベース状態、通常状態は低確低ベース状態などともいわれる。高確状態かつ低ベース状態は高確低ベース状態ともいう。   A state in which the probability variation control is being executed is also referred to as a high probability state, and a state in which the probability variation control is not being performed is also referred to as a low probability state. A state in which the time reduction control is being executed is also referred to as a high base state, and a state in which the time reduction control is not being executed is also referred to as a low base state. By combining these, it is said that the short-time state is a low-accuracy and high-base state, the probability variation state is a high-accuracy and high-base state, the normal state is a low-accuracy and low-base state, and the like. The high accuracy state and the low base state are also referred to as a high accuracy low base state.

小当り遊技状態が終了した後は、遊技状態の変更が行われず、特図ゲームの表示結果が「小当り」となる以前の遊技状態に継続して制御される(但し、「小当り」発生時の特図ゲームが、上記回数切りにおける上記所定回数目の特図ゲームである場合には、当然遊技状態が変更される)。なお、特図ゲームの表示結果として「小当り」がなくてもよい。   After the small hit game state ends, the game state is not changed, and the game state before the display result of the special game is “small hit” is controlled continuously (however, “small hit” occurs) If the special figure game at the time is the special figure game of the predetermined number of times, the gaming state is naturally changed). It should be noted that there is no “small hit” as the display result of the special figure game.

なお、遊技状態は、大当り遊技状態中に遊技球が特定領域(例えば、大入賞口内の特定領域)を通過したことに基づいて、変化してもよい。例えば、遊技球が特定領域を通過したとき、その大当り遊技状態後に確変状態に制御してもよい。   Note that the gaming state may change based on the fact that the gaming ball has passed a specific area (for example, a specific area in the big prize opening) during the big hit gaming state. For example, when the game ball passes through a specific area, the game ball may be controlled to be in a probable change state after the big hit game state.

(演出の進行など)
パチンコ遊技機1では、遊技の進行に応じて種々の演出(遊技の進行状況を報知したり、遊技を盛り上げたりする演出)が実行される。当該演出について以下説明する。なお、当該演出は、画像表示装置5に各種の演出画像を表示することによって行われるが、当該表示に加えて又は代えて、スピーカ8L、8Rからの音声出力、及び/又は、遊技効果ランプ9の点等/消灯、可動体32の動作等により行われてもよい。
(Progress of production etc.)
In the pachinko gaming machine 1, various effects (effects for notifying the progress of the game or exciting the game) are executed according to the progress of the game. The production will be described below. The effect is performed by displaying various effect images on the image display device 5, but in addition to or instead of the display, audio output from the speakers 8L and 8R and / or the game effect lamp 9 This may be performed by turning on / off the light, and the operation of the movable body 32.

遊技の進行に応じて実行される演出として、画像表示装置5に設けられた「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rでは、第1特図ゲーム又は第2特図ゲームが開始されることに対応して、飾り図柄の可変表示が開始される。第1特図ゲームや第2特図ゲームにおいて表示結果(確定特別図柄ともいう。)が停止表示されるタイミングでは、飾り図柄の可変表示の表示結果となる確定飾り図柄(3つの飾り図柄の組合せ)も停止表示(導出)される。   In the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R provided in the image display device 5, the first special game or the first game is produced as an effect executed in accordance with the progress of the game. Corresponding to the start of the 2 special figure game, the variable display of the decorative symbols is started. At the timing when the display result (also referred to as a fixed special symbol) is stopped and displayed in the first special symbol game or the second special symbol game, the fixed decorative symbol (a combination of three decorative symbols) that is the display result of the variable decorative symbol display ) Is also stopped (derived).

飾り図柄の可変表示が開始されてから終了するまでの期間では、飾り図柄の可変表示の態様が所定のリーチ態様となる(リーチが成立する)ことがある。ここで、リーチ態様とは、画像表示装置5の画面上にて停止表示された飾り図柄が後述の大当り組合せの一部を構成しているときに未だ停止表示されていない飾り図柄については可変表示が継続している態様などのことである。   In the period from the start of the variable display of the decorative design to the end thereof, the variable display mode of the decorative design may be a predetermined reach mode (reach is established). Here, the reach mode is a variable display for decorative symbols that have not been stopped yet when the decorative symbols stopped on the screen of the image display device 5 constitute a part of a jackpot combination described later. It is a mode that is continuing.

また、飾り図柄の可変表示中に上記リーチ態様となったことに対応してリーチ演出が実行される。パチンコ遊技機1では、演出態様に応じて表示結果(特図ゲームの表示結果や飾り図柄の可変表示の表示結果)が「大当り」となる割合(大当り信頼度、大当り期待度とも呼ばれる。)が異なる複数種類のリーチ演出が実行される。リーチ演出には、例えば、ノーマルリーチと、ノーマルリーチよりも大当り信頼度の高いスーパーリーチと、がある。   In addition, a reach effect is executed in response to the above-described reach mode during variable display of decorative symbols. In the pachinko gaming machine 1, the ratio of the display result (the display result of the special figure game or the display result of the variable display of the decorative pattern) according to the production mode becomes “big hit” (also called the big hit reliability or the big hit expectation). Different types of reach production are executed. Reach production includes, for example, normal reach and super reach with higher hit reliability than normal reach.

特図ゲームの表示結果が「大当り」となるときには、画像表示装置5の画面上において、飾り図柄の可変表示の表示結果として、予め定められた大当り組合せとなる確定飾り図柄が導出される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「大当り」となる)。一例として、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける所定の有効ライン上に同一の飾り図柄(例えば、「7」等)が揃って停止表示される。   When the display result of the special figure game is “big hit”, a predetermined decorative pattern that is a predetermined big hit combination is derived as a display result of variable display of decorative symbols on the screen of the image display device 5 (decoration) The display result of the variable display of the symbol is “big hit”). As an example, the same decorative symbols (for example, “7”, etc.) are stopped and displayed together on predetermined active lines in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. .

大当り遊技状態の終了後に確変状態に制御される「確変大当り」である場合には、奇数の飾り図柄(例えば、「7」等)が揃って停止表示され、大当り遊技状態の終了後に確変状態に制御されない「非確変大当り(通常大当り)」である場合には、偶数の飾り図柄(例えば、「6」等)が揃って停止表示されるようにしてもよい。この場合、奇数の飾り図柄を確変図柄、偶数の飾り図柄を非確変図柄(通常図柄)ともいう。非確変図柄でリーチ態様となった後に、最終的に「確変大当り」となる昇格演出を実行するようにしてもよい。   In the case of “probability big hit”, which is controlled to a probable change state after the big hit gaming state, odd numbers of decorative symbols (for example, “7”, etc.) are all stopped and displayed, and after the big hit gaming state, the probable change state is entered. In the case of a “non-probable big hit (normal big hit)” that is not controlled, an even number of decorative symbols (for example, “6”, etc.) may be stopped and displayed together. In this case, odd-numbered decorative symbols are also referred to as probability variation symbols, and even-numbered decorative symbols are also referred to as non-probable variation symbols (normal symbols). After becoming a reach mode with a non-probable variation pattern, a promotion effect that finally becomes a “probability variation big hit” may be executed.

特図ゲームの表示結果が「小当り」となるときには、画像表示装置5の画面上において、飾り図柄の可変表示の表示結果として、予め定められた小当り組合せとなる確定飾り図柄(例えば、「1 3 5」等)が導出される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「小当り」となる)。一例として、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける所定の有効ライン上にチャンス目を構成する飾り図柄が停止表示される。なお、特図ゲームの表示結果が、一部の大当り種別(小当り遊技状態と同様の態様の大当り遊技状態の大当り種別)の「大当り」となるときと、「小当り」となるときとで、共通の確定飾り図柄が導出表示されてもよい。   When the display result of the special game is “small hit”, as a display result of variable display of decorative symbols on the screen of the image display device 5, a fixed decorative symbol (for example, “ 1 3 5 "etc.) is derived (the display result of the variable display of the decorative symbol is" small hit "). As an example, the decorative symbols constituting the chance eye are stopped and displayed on the predetermined effective lines in the “left”, “middle”, and “right” decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. In addition, when the display result of the special figure game becomes “big hit” of some big hit types (big hit type of big hit gaming state in the same manner as the small hit gaming state) and when it becomes “small hit” A common fixed decorative symbol may be derived and displayed.

特図ゲームの表示結果が「ハズレ」となる場合には、飾り図柄の可変表示の態様がリーチ態様とならずに、飾り図柄の可変表示の表示結果として、非リーチ組合せの確定飾り図柄(「非リーチハズレ」ともいう。)が停止表示される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「非リーチハズレ」となる)ことがある。また、表示結果が「ハズレ」となる場合には、飾り図柄の可変表示の態様がリーチ態様となった後に、飾り図柄の可変表示の表示結果として、大当り組合せでない所定のリーチ組合せ(「リーチハズレ」ともいう)の確定飾り図柄が停止表示される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「リーチハズレ」となる)こともある。   When the display result of the special game is “losing”, the decorative display variable display mode is not the reach mode, but the non-reach combination fixed display pattern (“ (Also referred to as “non-reach lose”) may be stopped (the display result of the variable display of the decorative pattern may be “non-reach lose”). Further, when the display result is “losing”, after the decorative display variable display mode becomes the reach mode, the predetermined reach combination (“reach loss”) that is not a big hit combination is displayed as the variable display display result of the decorative design. In other cases, the fixed decorative symbol (also referred to as “definitely”) is stopped and displayed (the display result of the variable display of the decorative symbol is “reach lose”).

パチンコ遊技機1が実行可能な演出には、上記の可変表示対応表示(保留表示やアクティブ表示)を表示することも含まれる。また、他の演出として、例えば、大当り信頼度を予告する予告演出等が飾り図柄の可変表示中に実行される。予告演出には、実行中の可変表示における大当り信頼度を予告する予告演出や、実行前の可変表示(実行が保留されている可変表示)における大当り信頼度を予告する先読み予告演出がある。先読み予告演出として、可変表示対応表示(保留表示やアクティブ表示)の表示態様を通常とは異なる態様に変化させる演出が実行されるようにしてもよい。   The effects that can be executed by the pachinko gaming machine 1 include displaying the variable display corresponding display (hold display or active display). As other effects, for example, a notice effect for notifying the jackpot reliability is executed during variable display of decorative symbols. The notice effect includes a notice effect for notifying the big hit reliability in the variable display being executed, and a pre-read notice effect for notifying the big hit reliability in the variable display before execution (variable display for which execution is suspended). As the pre-reading notice effect, an effect of changing the display mode of the variable display corresponding display (hold display or active display) to a mode different from the normal mode may be executed.

また、画像表示装置5において、飾り図柄の可変表示中に飾り図柄を一旦仮停止させた後に可変表示を再開させることで、1回の可変表示を擬似的に複数回の可変表示のように見せる擬似連演出を実行するようにしてもよい。   Further, in the image display device 5, by temporarily stopping the decorative design during the variable display of the decorative design and then restarting the variable display, the single variable display is made to appear as a plurality of variable displays in a pseudo manner. You may make it perform a pseudo-continuous production.

大当り遊技状態中にも、大当り遊技状態を報知する大当り中演出が実行される。大当り中演出としては、ラウンド数を報知する演出や、大当り遊技状態の価値が向上することを示す昇格演出が実行されてもよい。また、小当り遊技状態中にも、小当り遊技状態を報知する小当り中演出が実行される。なお、小当り遊技状態中と、一部の大当り種別(小当り遊技状態と同様の態様の大当り遊技状態の大当り種別で、例えばその後の遊技状態を高確状態とする大当り種別)での大当り遊技状態とで、共通の演出を実行することで、現在が小当り遊技状態中であるか、大当り遊技状態中であるかを遊技者に分からないようにしてもよい。そのような場合であれば、小当り遊技状態の終了後と大当り遊技状態の終了後とで共通の演出を実行することで、高確状態であるか低確状態であるかを識別できないようにしてもよい。   Even during the big hit game state, the big hit effect for informing the big hit game state is executed. As the big hit effect, an effect for notifying the number of rounds or a promotion effect indicating that the value of the big hit gaming state may be executed. In addition, during the small hit game state, the small hit effect during the small hit game state is executed. In addition, the big hit game in the small hit game state and a part of the big hit type (a big hit type of the big hit gaming state in the same manner as the small hit gaming state, for example, a big hit type in which the subsequent gaming state is a high probability state) By executing a common effect with the state, the player may not know whether the current state is the small hit game state or the big hit game state. In such a case, a common effect is executed after the end of the small hit gaming state and after the end of the big hit gaming state, so that it is not possible to identify whether the state is a high probability state or a low probability state. May be.

また、例えば特図ゲーム等が実行されていないときには、画像表示装置5にデモ(デモンストレーション)画像が表示される(客待ちデモ演出が実行される)。   Further, for example, when a special game or the like is not being executed, a demonstration (demonstration) image is displayed on the image display device 5 (a customer waiting demonstration effect is executed).

(基板構成)
パチンコ遊技機1には、例えば図2に示すような主基板11、演出制御基板12、音声制御基板13、ランプ制御基板14、中継基板15などが搭載されている。その他にも、パチンコ遊技機1の背面には、例えば払出制御基板、情報端子基板、発射制御基板、電源基板などといった、各種の基板が配置されている。
(Board configuration)
In the pachinko gaming machine 1, for example, a main board 11, an effect control board 12, an audio control board 13, a lamp control board 14, and a relay board 15 as shown in FIG. 2 are mounted. In addition, various boards such as a payout control board, an information terminal board, a launch control board, and a power supply board are disposed on the back surface of the pachinko gaming machine 1.

主基板11は、メイン側の制御基板であり、パチンコ遊技機1における上記遊技の進行(特図ゲームの実行(保留の管理を含む)、普図ゲームの実行(保留の管理を含む)、大当り遊技状態、小当り遊技状態、遊技状態など)を制御する機能を有する。主基板11は、遊技制御用マイクロコンピュータ100、スイッチ回路110、ソレノイド回路111などを有する。   The main board 11 is a control board on the main side, and the progress of the above-described game in the pachinko gaming machine 1 (execution of a special game (including management of holding), execution of a general game (including management of holding), jackpot A gaming state, a small hit gaming state, a gaming state, and the like). The main board 11 includes a game control microcomputer 100, a switch circuit 110, a solenoid circuit 111, and the like.

主基板11に搭載された遊技制御用マイクロコンピュータ100は、例えば1チップのマイクロコンピュータであり、ROM(Read Only Memory)101と、RAM(Random Access Memory)102と、CPU(Central Processing Unit)103と、乱数回路104と、I/O(Input/Output port)105とを備える。   The game control microcomputer 100 mounted on the main board 11 is, for example, a one-chip microcomputer, which includes a ROM (Read Only Memory) 101, a RAM (Random Access Memory) 102, a CPU (Central Processing Unit) 103, and the like. And a random number circuit 104 and an I / O (Input / Output port) 105.

CPU103は、ROM101に記憶されたプログラムを実行することにより、遊技の進行を制御する処理(主基板11の機能を実現する処理)を行う。このとき、ROM101が記憶する各種データ(後述の変動パターン、後述の演出制御コマンド、後述の各種決定を行う際に参照される各種テーブルなどのデータ)が用いられ、RAM102がメインメモリとして使用される。RAM102は、その一部または全部がパチンコ遊技機1に対する電力供給が停止しても、所定期間記憶内容が保存されるバックアップRAMとなっている。なお、ROM101に記憶されたプログラムの全部又は一部をRAM102に展開して、RAM102上で実行するようにしてもよい。   The CPU 103 performs a process for controlling the progress of the game (a process for realizing the function of the main board 11) by executing a program stored in the ROM 101. At this time, various data stored in the ROM 101 (data such as later-described variation patterns, later-described effect control commands, and various tables referred to when making various determinations described later) are used, and the RAM 102 is used as the main memory. . The RAM 102 is a backup RAM in which a part or all of the RAM 102 is stored for a predetermined period even when power supply to the pachinko gaming machine 1 is stopped. Note that all or a part of the program stored in the ROM 101 may be expanded in the RAM 102 and executed on the RAM 102.

乱数回路104は、遊技の進行を制御するときに使用される各種の乱数値(遊技用乱数)を示す数値データを更新可能にカウントする。遊技用乱数は、CPU103が所定のコンピュータプログラムを実行することで更新されるもの(ソフトウェアで更新されるもの)であってもよい。   The random number circuit 104 counts numerical data indicating various random number values (game random numbers) used for controlling the progress of the game in an updatable manner. The game random number may be updated by CPU 103 executing a predetermined computer program (updated by software).

I/O105は、例えば各種信号(後述の検出信号)が入力される入力ポートと、各種信号(第1特別図柄表示装置4A、第2特別図柄表示装置4B、普通図柄表示器20、第1保留表示器25A、第2保留表示器25B、普図保留表示器25Cなどを制御(駆動)する信号、ソレノイド駆動信号)を伝送するための出力ポートとを含んで構成される。   The I / O 105 includes, for example, an input port to which various signals (detection signals described later) are input, and various signals (the first special symbol display device 4A, the second special symbol display device 4B, the normal symbol display device 20, the first hold). And an output port for transmitting a signal for controlling (driving) the display hold device 25B, the second hold display device 25B, the general-purpose hold display device 25C, and the like, and a solenoid drive signal).

スイッチ回路110は、遊技球検出用の各種スイッチ(ゲートスイッチ21、始動口スイッチ(第1始動口スイッチ22Aおよび第2始動口スイッチ22B)、カウントスイッチ23)からの検出信号(遊技球が通過又は進入してスイッチがオンになったことを示す検出信号など)を取り込んで遊技制御用マイクロコンピュータ100に伝送する。検出信号の伝送により、遊技球の通過又は進入が検出されたことになる。   The switch circuit 110 is configured to detect detection signals (game balls pass or not) from various switches for detecting a game ball (gate switch 21, start port switch (first start port switch 22A and second start port switch 22B), count switch 23). A detection signal indicating that the switch has entered and the switch is turned on is taken in and transmitted to the game control microcomputer 100. Through the transmission of the detection signal, the passing or entry of the game ball is detected.

ソレノイド回路111は、遊技制御用マイクロコンピュータ100からのソレノイド駆動信号(例えば、ソレノイド81やソレノイド82をオンする信号など)を、普通電動役物用のソレノイド81や大入賞口扉用のソレノイド82に伝送する。   The solenoid circuit 111 sends a solenoid drive signal (for example, a signal for turning on the solenoid 81 or the solenoid 82) from the game control microcomputer 100 to the solenoid 81 for the ordinary electric accessory or the solenoid 82 for the grand prize opening door. To transmit.

主基板11(遊技制御用マイクロコンピュータ100)は、遊技の進行の制御の一部として、遊技の進行に応じて演出制御コマンド(遊技の進行状況等を指定(通知)するコマンド)を演出制御基板12に供給する。主基板11から出力された演出制御コマンドは、中継基板15により中継され、演出制御基板12に供給される。当該演出制御コマンドには、例えば主基板11における各種の決定結果(例えば、特図ゲームの表示結果(大当り種別を含む。)、特図ゲームを実行する際に使用される変動パターン(詳しくは後述))、遊技の状況(例えば、可変表示の開始や終了、大入賞口の開放状況、入賞の発生、保留記憶数、遊技状態)、エラーの発生等を指定するコマンド等が含まれる。   The main board 11 (game control microcomputer 100) sends an effect control command (a command for designating (notifying) the progress of the game) according to the progress of the game as part of the control of the progress of the game. 12 is supplied. The effect control command output from the main board 11 is relayed by the relay board 15 and supplied to the effect control board 12. The production control command includes, for example, various determination results on the main board 11 (for example, a display result of a special figure game (including a jackpot type), a variation pattern used when the special figure game is executed (details will be described later) )), A game status (for example, start and end of variable display, open status of a big prize opening, occurrence of winning, number of reserved memories, gaming state), a command specifying an error, and the like.

演出制御基板12は、主基板11とは独立したサブ側の制御基板であり、演出制御コマンドを受信し、受信した演出制御コマンドに基づいて演出(遊技の進行に応じた種々の演出であり、可動体32の駆動、エラー報知、電断復旧の報知等の各種報知を含む)を実行する機能を有する。   The production control board 12 is a sub-side control board independent of the main board 11, receives production control commands, and produces productions (various productions according to the progress of the game) based on the received production control commands. (Including various notifications such as driving of the movable body 32, error notification, notification of power failure recovery, etc.).

演出制御基板12には、演出制御用CPU120と、ROM121と、RAM122と、表示制御部123と、乱数回路124と、I/O125とが搭載されている。   On the effect control board 12, an effect control CPU 120, a ROM 121, a RAM 122, a display control unit 123, a random number circuit 124, and an I / O 125 are mounted.

演出制御用CPU120は、ROM121に記憶されたプログラムを実行することにより、表示制御部123とともに演出を実行するための処理(演出制御基板12の上記機能を実現するための処理であり、実行する演出の決定等を含む)を行う。このとき、ROM121が記憶する各種データ(各種テーブルなどのデータ)が用いられ、RAM122がメインメモリとして使用される。   The effect control CPU 120 executes a program stored in the ROM 121 to execute an effect together with the display control unit 123 (a process for realizing the above-described function of the effect control board 12 and an effect to be executed). Including the determination of At this time, various data (data such as various tables) stored in the ROM 121 is used, and the RAM 122 is used as a main memory.

演出制御用CPU120は、コントローラセンサユニット35Aやプッシュセンサ35Bからの検出信号(遊技者による操作を検出したときに出力される信号であり、操作内容を適宜示す信号)に基づいて演出の実行を表示制御部123に指示することもある。   The effect control CPU 120 displays the execution of the effect based on detection signals from the controller sensor unit 35A and the push sensor 35B (signals output when an operation by the player is detected and indicating operation contents as appropriate). The control unit 123 may be instructed.

表示制御部123は、VDP(Video Display Processor)、CGROM(Character Generator ROM)、VRAM(Video RAM)などを備え、演出制御用CPU120からの演出の実行指示に基づき、演出を実行する。   The display control unit 123 includes a VDP (Video Display Processor), a CGROM (Character Generator ROM), a VRAM (Video RAM), and the like, and executes an effect based on an execution instruction from the effect control CPU 120.

表示制御部123は、演出制御用CPU120からの演出の実行指示に基づき、実行する演出に応じた映像信号を画像表示装置5に供給することで、演出画像を画像表示装置5に表示させる。表示制御部123は、さらに、演出画像の表示に同期した音声出力や、遊技効果ランプ9の点灯/消灯を行うため、音指定信号(出力する音声を指定する信号)を音声制御基板13に供給したり、ランプ信号(ランプの点灯/消灯態様を指定する信号)をランプ制御基板14に供給したりする。また、表示制御部123は、可動体32を動作させる信号を当該可動体32又は当該可動体32を駆動する駆動回路に供給する。   The display control unit 123 causes the image display device 5 to display the effect image by supplying the image display device 5 with a video signal corresponding to the effect to be executed based on the effect execution instruction from the effect control CPU 120. The display control unit 123 further supplies a sound designation signal (a signal for designating the sound to be output) to the sound control board 13 in order to perform sound output synchronized with the display of the effect image and turn on / off the game effect lamp 9. Or a lamp signal (a signal designating the lighting / extinguishing mode of the lamp) is supplied to the lamp control board 14. Further, the display control unit 123 supplies a signal for operating the movable body 32 to the movable body 32 or a drive circuit that drives the movable body 32.

音声制御基板13は、スピーカ8L、8Rを駆動する各種回路を搭載しており、当該音指定信号に基づきスピーカ8L、8Rを駆動し、当該音指定信号が指定する音声をスピーカ8L、8Rから出力させる。   The sound control board 13 is equipped with various circuits for driving the speakers 8L and 8R, drives the speakers 8L and 8R based on the sound designation signal, and outputs the sound designated by the sound designation signal from the speakers 8L and 8R. Let

ランプ制御基板14は、遊技効果ランプ9を駆動する各種回路を搭載しており、当該ランプ信号に基づき遊技効果ランプ9を駆動し、当該ランプ信号が指定する態様で遊技効果ランプ9を点灯/消灯する。このようにして、表示制御部123は、音声出力、ランプの点灯/消灯を制御する。   The lamp control board 14 is equipped with various circuits for driving the game effect lamp 9, drives the game effect lamp 9 based on the ramp signal, and turns on / off the game effect lamp 9 in a manner specified by the ramp signal. To do. In this way, the display control unit 123 controls audio output and lamp on / off.

なお、音声出力、ランプの点灯/消灯の制御(音指定信号やランプ信号の供給等)、可動体32の制御(可動体32を動作させる信号の供給等)は、演出制御用CPU120が実行するようにしてもよい。   The production control CPU 120 executes sound output, lamp on / off control (sound designation signal, lamp signal supply, etc.) and control of the movable body 32 (supply of a signal for operating the movable body 32, etc.). You may do it.

乱数回路124は、各種演出を実行するために使用される各種の乱数値(演出用乱数)を示す数値データを更新可能にカウントする。演出用乱数は、演出制御用CPU120が所定のコンピュータプログラムを実行することで更新されるもの(ソフトウェアで更新されるもの)であってもよい。   The random number circuit 124 counts numerical data indicating various random values (effect random numbers) used for executing various effects in an updatable manner. The effect random number may be updated (updated by software) when the effect control CPU 120 executes a predetermined computer program.

演出制御基板12に搭載されたI/O125は、例えば主基板11などから伝送された演出制御コマンドを取り込むための入力ポートと、各種信号(映像信号、音指定信号、ランプ信号)を伝送するための出力ポートとを含んで構成される。   For example, the I / O 125 mounted on the effect control board 12 transmits an input port for receiving an effect control command transmitted from the main board 11 and the like, and various signals (video signal, sound designation signal, ramp signal). Output port.

演出制御基板12、音声制御基板13、ランプ制御基板14といった、主基板11以外の基板をサブ基板ともいう。パチンコ遊技機1のようにサブ基板が機能別に複数設けられていてもよいし、1のサブ基板が複数の機能を有するように構成してもよい。   Substrates other than the main board 11 such as the effect control board 12, the sound control board 13, and the lamp control board 14 are also referred to as sub-boards. A plurality of sub-boards may be provided for each function as in the pachinko gaming machine 1, or one sub-board may be configured to have a plurality of functions.

(動作)
次に、パチンコ遊技機1の動作(作用)を説明する。
(Operation)
Next, the operation (action) of the pachinko gaming machine 1 will be described.

(主基板11の主要な動作)
まず、主基板11における主要な動作を説明する。パチンコ遊技機1に対して電力供給が開始されると、遊技制御用マイクロコンピュータ100が起動し、CPU103によって遊技制御メイン処理が実行される。図3は、主基板11におけるCPU103が実行する遊技制御メイン処理を示すフローチャートである。
(Main operations of the main board 11)
First, main operations in the main board 11 will be described. When power supply to the pachinko gaming machine 1 is started, the game control microcomputer 100 is activated and the CPU 103 executes game control main processing. FIG. 3 is a flowchart showing a game control main process executed by the CPU 103 on the main board 11.

図3に示す遊技制御メイン処理では、CPU103は、まず、割込禁止に設定する(ステップS1)。続いて、必要な初期設定を行う(ステップS2)。初期設定には、スタックポインタの設定、内蔵デバイス(CTC(カウンタ/タイマ回路)、パラレル入出力ポート等)のレジスタ設定、RAM102をアクセス可能状態にする設定等が含まれる。   In the game control main process shown in FIG. 3, the CPU 103 first sets prohibition of interruption (step S1). Subsequently, necessary initial settings are made (step S2). The initial setting includes setting of a stack pointer, register setting of a built-in device (CTC (counter / timer circuit), parallel input / output port, etc.), setting for making the RAM 102 accessible.

次いで、クリアスイッチからの出力信号がオンであるか否かを判定する(ステップS3)。クリアスイッチは、例えば電源基板に搭載されている。クリアスイッチがオンの状態で電源が投入されると、出力信号(クリア信号)が入力ポートを介して遊技制御用マイクロコンピュータ100に入力される。クリアスイッチからの出力信号がオンである場合(ステップS3;Yes)、初期化処理(ステップS8)を実行する。初期化処理では、CPU103は、RAM102に記憶されるフラグ、カウンタ、バッファをクリアするRAMクリア処理を行い、作業領域に初期値を設定する。   Next, it is determined whether or not the output signal from the clear switch is on (step S3). The clear switch is mounted on, for example, a power supply board. When the power is turned on while the clear switch is on, an output signal (clear signal) is input to the game control microcomputer 100 via the input port. When the output signal from the clear switch is on (step S3; Yes), an initialization process (step S8) is executed. In the initialization process, the CPU 103 performs a RAM clear process for clearing flags, counters, and buffers stored in the RAM 102, and sets initial values in the work area.

また、CPU103は、初期化を指示する演出制御コマンドを演出制御基板12に送信する(ステップS9)。演出制御用CPU120は、当該演出制御コマンドを受信すると、例えば画像表示装置5において、遊技機の制御の初期化がなされたことを報知するための画面表示を行う。   Further, the CPU 103 transmits an effect control command for instructing initialization to the effect control board 12 (step S9). When the effect control CPU 120 receives the effect control command, for example, the image display device 5 displays a screen for notifying that the control of the gaming machine has been initialized.

クリアスイッチからの出力信号がオンでない場合には(ステップS3;No)、RAM102(バックアップRAM)にバックアップデータが保存されているか否かを判定する(ステップS4)。不測の停電等(電断)によりパチンコ遊技機1への電力供給が停止したときには、CPU103は、当該電力供給の停止によって動作できなくなる直前に、電源供給停止時処理を実行する。この電源供給停止時処理では、RAM102にデータをバックアップすることを示すバックアップフラグをオンする処理、RAM102のデータ保護処理等が実行される。データ保護処理には、誤り検出符号(チェックサム、パリティビット等)の付加、各種データをバックアップする処理が含まれる。バックアップされるデータには、遊技を進行するための各種データ(各種フラグ、各種タイマの状態等を含む)の他、前記バックアップフラグの状態や誤り検出符号も含まれる。ステップS4では、バックアップフラグがオンであるか否かを判定する。バックアップフラグがオフでRAM102にバックアップデータが記憶されていない場合(ステップS4;No)、初期化処理(ステップS8)を実行する。   If the output signal from the clear switch is not on (step S3; No), it is determined whether backup data is stored in the RAM 102 (backup RAM) (step S4). When the power supply to the pachinko gaming machine 1 is stopped due to an unexpected power failure or the like (power interruption), the CPU 103 executes the power supply stop process immediately before it becomes unable to operate due to the stop of the power supply. In the power supply stop process, a process for turning on a backup flag indicating that data is backed up in the RAM 102, a data protection process for the RAM 102, and the like are executed. Data protection processing includes addition of error detection codes (checksum, parity bits, etc.) and processing for backing up various data. The data to be backed up includes not only various data (including various flags and various timer states) for progressing the game, but also the status of the backup flag and the error detection code. In step S4, it is determined whether or not the backup flag is on. When the backup flag is off and backup data is not stored in the RAM 102 (step S4; No), an initialization process (step S8) is executed.

RAM102にバックアップデータが記憶されている場合(ステップS4;Yes)、CPU103は、バックアップしたデータのデータチェックを行い(誤り検出符号を用いて行われる)、データが正常か否かを判定する(ステップS5)。ステップS5では、例えば、パリティビットやチェックサムにより、RAM102のデータが、電力供給停止時のデータと一致するか否かを判定する。これらが一致すると判定された場合、RAM102のデータが正常であると判定する。   When the backup data is stored in the RAM 102 (step S4; Yes), the CPU 103 checks the data of the backed up data (performed using the error detection code) and determines whether the data is normal (step). S5). In step S5, for example, it is determined whether or not the data in the RAM 102 matches the data when the power supply is stopped, based on the parity bit and the checksum. If it is determined that they match, it is determined that the data in the RAM 102 is normal.

RAM102のデータが正常でないと判定された場合(ステップS5;No)、内部状態を電力供給停止時の状態に戻すことができないので、初期化処理(ステップS8)を実行する。   If it is determined that the data in the RAM 102 is not normal (step S5; No), the internal state cannot be returned to the state at the time of stopping the power supply, so the initialization process (step S8) is executed.

RAM102のデータが正常であると判定された場合(ステップS5;Yes)、CPU103は、主基板11の内部状態を電力供給停止時の状態に戻すための復旧処理(ステップS6)を行う。復旧処理では、CPU103は、RAM102の記憶内容(バックアップしたデータの内容)に基づいて作業領域の設定を行う。これにより、電力供給停止時の遊技状態に復旧し、特別図柄の変動中であった場合には、後述の遊技制御用タイマ割込み処理の実行によって、復旧前の状態から特別図柄の変動が再開されることになる。   When it is determined that the data in the RAM 102 is normal (step S5; Yes), the CPU 103 performs a recovery process (step S6) for returning the internal state of the main board 11 to the state when the power supply is stopped. In the restoration process, the CPU 103 sets a work area based on the storage contents of the RAM 102 (contents of backed up data). As a result, when the game state is restored when the power supply is stopped and the special symbol is changing, the change of the special symbol is resumed from the state before the recovery by executing the game control timer interrupt processing described later. Will be.

そして、CPU103は、電断からの復旧を指示する演出制御コマンドを演出制御基板12に送信する(ステップS7)。これに合わせて、バックアップされている電断前の遊技状態を指定する演出制御コマンドや、特図ゲームの実行中であった場合には当該実行中の特図ゲームの表示結果を指定する演出制御コマンドを送信するようにしてもよい。これらコマンドは、後述の特別図柄プロセス処理で送信設定されるコマンドと同じコマンドを使用できる。演出制御用CPU120は、電断からの復旧時を特定する演出制御コマンドを受信すると、例えば画像表示装置5において、電断からの復旧がなされたこと又は電断からの復旧中であることを報知するための画面表示を行う。演出制御用CPU120は、前記演出制御コマンドに基づいて、適宜の画面表示を行うようにしてもよい。   And CPU103 transmits the production control command which instruct | indicates the recovery | restoration from a power failure to the production control board 12 (step S7). In conjunction with this, an effect control command for designating a backed-up gaming state before power interruption, or an effect control for designating the display result of the special figure game being executed when the special figure game is being executed. A command may be transmitted. As these commands, the same commands as those set for transmission in the special symbol process processing described later can be used. When the effect control CPU 120 receives the effect control command for specifying the time of recovery from the power interruption, for example, the image display device 5 notifies that the power recovery from the power interruption has been made or is being recovered from the power interruption. To display the screen. The effect control CPU 120 may perform an appropriate screen display based on the effect control command.

復旧処理または初期化処理を終了して演出制御基板12に演出制御コマンドを送信した後には、CPU103は、乱数回路104を初期設定する乱数回路設定処理を実行する(ステップS10)。そして、所定時間(例えば2ms)毎に定期的にタイマ割込がかかるように遊技制御用マイクロコンピュータ100に内蔵されているCTCのレジスタの設定を行い(ステップS11)、割込みを許可する(ステップS12)。その後、ループ処理に入る。以後、所定時間(例えば2ms)ごとにCTCから割込み要求信号がCPU103へ送出され、CPU103は定期的にタイマ割込み処理を実行することができる。   After finishing the restoration process or the initialization process and transmitting the effect control command to the effect control board 12, the CPU 103 executes a random number circuit setting process for initializing the random number circuit 104 (step S10). Then, a CTC register built in the game control microcomputer 100 is set so that a timer interrupt is periodically taken every predetermined time (for example, 2 ms) (step S11), and an interrupt is permitted (step S12). ). Thereafter, the loop processing is started. Thereafter, an interrupt request signal is sent from the CTC to the CPU 103 every predetermined time (for example, 2 ms), and the CPU 103 can periodically execute timer interrupt processing.

こうした遊技制御メイン処理を実行したCPU103は、CTCからの割込み要求信号を受信して割込み要求を受け付けると、図4のフローチャートに示す遊技制御用タイマ割込み処理を実行する。図4に示す遊技制御用タイマ割込み処理を開始すると、CPU103は、まず、所定のスイッチ処理を実行することにより、スイッチ回路110を介してゲートスイッチ21、第1始動口スイッチ22A、第2始動口スイッチ22B、カウントスイッチ23といった各種スイッチからの検出信号の受信の有無を判定する(ステップS21)。続いて、所定のメイン側エラー処理を実行することにより、パチンコ遊技機1の異常診断を行い、その診断結果に応じて必要ならば警告を発生可能とする(ステップS22)。この後、所定の情報出力処理を実行することにより、例えばパチンコ遊技機1の外部に設置されたホール管理用コンピュータに供給される大当り情報(大当りの発生回数等を示す情報)、始動情報(始動入賞の回数等を示す情報)、確率変動情報(確変状態となった回数等を示す情報)などのデータを出力する(ステップS23)。   When the CPU 103 that has executed such a game control main process receives an interrupt request signal from the CTC and receives an interrupt request, the CPU 103 executes a game control timer interrupt process shown in the flowchart of FIG. When the game control timer interrupt process shown in FIG. 4 is started, the CPU 103 first executes a predetermined switch process, thereby causing the gate switch 21, the first start port switch 22A, the second start port through the switch circuit 110. Whether or not detection signals are received from various switches such as the switch 22B and the count switch 23 is determined (step S21). Subsequently, an abnormality diagnosis of the pachinko gaming machine 1 is performed by executing a predetermined main-side error process, and a warning can be generated if necessary according to the diagnosis result (step S22). Thereafter, by executing a predetermined information output process, for example, jackpot information (information indicating the number of occurrence of jackpot) supplied to a hall management computer installed outside the pachinko gaming machine 1, start information (start Data such as information indicating the number of winnings) and probability variation information (information indicating the number of times the probability has changed) is output (step S23).

情報出力処理に続いて、主基板11の側で用いられる遊技用乱数の少なくとも一部をソフトウェアにより更新するための遊技用乱数更新処理を実行する(ステップS24)。この後、CPU103は、特別図柄プロセス処理を実行する(ステップS25)。CPU103がタイマ割込み毎に特別図柄プロセス処理を実行することにより、特図ゲームの実行及び保留の管理や、大当り遊技状態や小当り遊技状態の制御、遊技状態の制御などが実現される(詳しくは後述)。   Subsequent to the information output process, a game random number update process for updating at least a part of the game random numbers used on the main board 11 side by software is executed (step S24). Thereafter, the CPU 103 executes special symbol process processing (step S25). The CPU 103 executes special symbol process processing for each timer interrupt, thereby realizing management of special symbol game execution and suspension, control of a big hit gaming state or a small hit gaming state, control of a gaming state, etc. Later).

特別図柄プロセス処理に続いて、普通図柄プロセス処理が実行される(ステップS26)。CPU103がタイマ割込み毎に普通図柄プロセス処理を実行することにより、ゲートスイッチ21からの検出信号に基づく(通過ゲート41に遊技球が通過したことに基づく)普図ゲームの実行及び保留の管理や、「普図当り」に基づく可変入賞球装置6Bの開放制御などを可能にする。普図ゲームの実行は、普通図柄表示器20を駆動することにより行われ、普図保留表示器25Cを点灯させることにより普図保留記憶数を表示する。   Following the special symbol process, a normal symbol process is executed (step S26). The CPU 103 executes the normal symbol process for each timer interruption, thereby managing the execution and holding of the ordinary game based on the detection signal from the gate switch 21 (based on the game ball passing through the passing gate 41), The opening control of the variable winning ball apparatus 6B based on “per figure” is enabled. The ordinary game is executed by driving the normal symbol display 20, and the ordinary figure holding memory 25C is turned on to display the number of ordinary symbols stored.

普通図柄プロセス処理を実行した後、遊技制御用タイマ割込み処理の一部として、電断が発生したときの処理、賞球を払い出すための処理等などが行われてもよい。その後、CPU103は、コマンド制御処理を実行する(ステップS27)。CPU103は、上記各処理にて演出制御コマンドを送信設定することがある。ステップS27のコマンド制御処理では、送信設定された演出制御コマンドを演出制御基板12などのサブ側の制御基板に対して伝送させる処理が行われる。コマンド制御処理を実行した後には、割込みを許可してから、遊技制御用タイマ割込み処理を終了する。   After executing the normal symbol process, a process when a power interruption occurs, a process for paying out a prize ball, or the like may be performed as part of the game control timer interrupt process. Thereafter, the CPU 103 executes command control processing (step S27). The CPU 103 may transmit and set an effect control command in each of the above processes. In the command control process of step S27, a process of transmitting the effect control command set for transmission to a sub-side control board such as the effect control board 12 is performed. After executing the command control process, the interrupt is permitted and then the game control timer interrupt process is terminated.

図5は、特別図柄プロセス処理として、図4に示すステップS25にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。この特別図柄プロセス処理において、CPU103は、まず、始動入賞判定処理を実行する(ステップS101)。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing executed in step S25 shown in FIG. 4 as special symbol process processing. In this special symbol process, the CPU 103 first executes a start winning determination process (step S101).

始動入賞判定処理では、始動入賞の発生を検出し、RAM102の所定領域に保留情報を格納し保留記憶数を更新する処理が実行される。始動入賞が発生すると、表示結果(大当り種別を含む)や変動パターンを決定するための乱数値が抽出され、保留情報として記憶される。また、抽出した乱数値に基づいて、表示結果や変動パターンを先読み判定する処理が実行されてもよい。保留情報や保留記憶数を記憶した後には、演出制御基板12に始動入賞の発生、保留記憶数、先読み判定等の判定結果を指定するための演出制御コマンドを送信するための送信設定が行われる。こうして送信設定された始動入賞時の演出制御コマンドは、例えば特別図柄プロセス処理が終了した後、図4に示すステップS27のコマンド制御処理が実行されることなどにより、主基板11から演出制御基板12に対して伝送される。   In the start winning determination process, a process of detecting occurrence of a start winning, storing hold information in a predetermined area of the RAM 102, and updating the hold memory number is executed. When a start winning occurs, a random number value for determining a display result (including a jackpot type) and a variation pattern is extracted and stored as hold information. Further, based on the extracted random number value, a process for determining in advance a display result or a variation pattern may be executed. After storing the hold information and the number of reserved memories, transmission setting for transmitting an effect control command for designating determination results such as the occurrence of a start prize, the number of reserved memories, and the prefetch determination is performed on the effect control board 12. . The effect control command at the time of a start winning set in this way is transmitted from the main board 11 to the effect control board 12 by, for example, executing the command control process in step S27 shown in FIG. Is transmitted.

S101にて始動入賞判定処理を実行した後、CPU103は、RAM102に設けられた特図プロセスフラグの値に応じて、ステップS110〜S120の処理のいずれかを選択して実行する。なお、特別図柄プロセス処理の各処理(ステップS110〜S120)では、各処理に対応した演出制御コマンドを演出制御基板12に送信するための送信設定が行われる。   After executing the start winning determination process in S101, the CPU 103 selects and executes one of the processes in steps S110 to S120 according to the value of the special figure process flag provided in the RAM 102. In each process (steps S <b> 110 to S <b> 120) of the special symbol process, transmission settings for transmitting an effect control command corresponding to each process to the effect control board 12 are performed.

ステップS110の特別図柄通常処理は、特図プロセスフラグの値が“0”(初期値)のときに実行される。この特別図柄通常処理では、保留情報の有無などに基づいて、第1特図ゲーム又は第2特図ゲームを開始するか否かの判定が行われる。また、特別図柄通常処理では、表示結果決定用の乱数値に基づき、特別図柄や飾り図柄の表示結果を「大当り」または「小当り」とするか否かや「大当り」とする場合の大当り種別を、その表示結果が導出表示される以前に決定(事前決定)する。さらに、特別図柄通常処理では、決定された表示結果に対応して、特図ゲームにおいて停止表示させる確定特別図柄(大当り図柄や小当り図柄、ハズレ図柄のいずれか)が設定される。その後、特図プロセスフラグの値が“1”に更新され、特別図柄通常処理は終了する。なお、第2特図を用いた特図ゲームが第1特図を用いた特図ゲームよりも優先して実行されるようにしてもよい(特図2優先消化ともいう)。また、第1始動入賞口及び第2始動入賞口への遊技球の入賞順序を記憶し、入賞順に特図ゲームの開始条件を成立させるようにしてもよい(入賞順消化ともいう)。   The special symbol normal process of step S110 is executed when the value of the special symbol process flag is “0” (initial value). In this special symbol normal process, whether or not to start the first special symbol game or the second special symbol game is determined based on the presence or absence of the hold information. Also, in the special symbol normal processing, whether or not the display result of the special symbol or decorative symbol is “big hit” or “small hit” based on the random number value for determining the display result, and the big hit type when “big hit” is assumed Is determined (predetermined) before the display result is derived and displayed. Further, in the special symbol normal process, a confirmed special symbol (any one of the big hit symbol, the small hit symbol, or the lost symbol) to be stopped and displayed in the special symbol game is set according to the determined display result. Thereafter, the value of the special symbol process flag is updated to “1”, and the special symbol normal process ends. The special game using the second special figure may be executed with priority over the special game using the first special figure (also referred to as special figure 2 priority digestion). In addition, the winning order of the game balls to the first start winning opening and the second starting winning opening may be stored, and the start condition of the special figure game may be established in order of winning (also referred to as winning order digestion).

乱数値に基づき各種の決定を行う場合には、ROM101に格納されている各種のテーブル(乱数値と比較される決定値が決定結果に割り当てられているテーブル)が参照される。主基板11における他の決定、演出制御基板12における各種の決定についても同じである。演出制御基板12においては、各種のテーブルがROM121に格納されている。   When various determinations are made based on random number values, various tables stored in the ROM 101 (tables in which determination values to be compared with random number values are assigned to the determination results) are referred to. The same applies to other decisions on the main board 11 and various decisions on the effect control board 12. In the effect control board 12, various tables are stored in the ROM 121.

ステップS111の変動パターン設定処理は、特図プロセスフラグの値が“1”のときに実行される。この変動パターン設定処理には、表示結果を「大当り」または「小当り」とするか否かの事前決定結果等に基づき、変動パターン決定用の乱数値を用いて変動パターンを複数種類のいずれかに決定する処理などが含まれている。変動パターン設定処理では、変動パターンを決定したときに、特図プロセスフラグの値が“2”に更新され、変動パターン設定処理は終了する。   The variation pattern setting process in step S111 is executed when the value of the special figure process flag is “1”. In this variation pattern setting process, one of multiple types of variation patterns can be selected using a random value for determining the variation pattern based on the result of prior determination of whether or not the display result is “big hit” or “small hit”. The process to decide on is included. In the variation pattern setting process, when the variation pattern is determined, the value of the special figure process flag is updated to “2”, and the variation pattern setting process ends.

変動パターンは、特図ゲームの実行時間(特図変動時間)(飾り図柄の可変表示の実行時間でもある)や、飾り図柄の可変表示の態様(リーチの有無等)、飾り図柄の可変表示中の演出内容(リーチ演出の種類等)を指定するものであり、可変表示パターンとも呼ばれる。   Fluctuation patterns include special game execution time (special graphic variable time) (also the execution time of decorative symbol variable display), decorative symbol variable display mode (such as presence / absence of reach), and variable decorative symbol display The content of the production (the type of reach production, etc.) is designated and is also called a variable display pattern.

ステップS112の特別図柄変動処理は、特図プロセスフラグの値が“2”のときに実行される。この特別図柄変動処理には、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにおいて特別図柄を変動させるための設定を行う処理や、その特別図柄が変動を開始してからの経過時間を計測する処理などが含まれている。また、計測された経過時間が変動パターンに対応する特図変動時間に達したか否かの判定も行われる。そして、特別図柄の変動を開始してからの経過時間が特図変動時間に達したときには、特図プロセスフラグの値が“3”に更新され、特別図柄変動処理は終了する。   The special symbol variation process in step S112 is executed when the value of the special symbol process flag is “2”. This special symbol variation process includes a process for setting the special symbol to be varied in the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B, and an elapsed time after the special symbol starts to vary. It includes processing to measure Further, it is also determined whether or not the measured elapsed time has reached a special figure fluctuation time corresponding to the fluctuation pattern. When the time elapsed since the start of the special symbol variation reaches the special symbol variation time, the value of the special symbol process flag is updated to “3”, and the special symbol variation process is terminated.

ステップS113の特別図柄停止処理は、特図プロセスフラグの値が“3”のときに実行される。この特別図柄停止処理には、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにて特別図柄の変動を停止させ、特別図柄の表示結果となる確定特別図柄を停止表示(導出)させるための設定を行う処理が含まれている。そして、表示結果が「大当り」である場合には特図プロセスフラグの値が“4”に更新される。その一方で、大当りフラグがオフであり、表示結果が「小当り」である場合には、特図プロセスフラグの値が“8”に更新される。また、表示結果が「ハズレ」である場合には、特図プロセスフラグの値が“0”に更新される。表示結果が「小当り」又は「ハズレ」である場合、時短状態や確変状態に制御されているときであって、回数切りの終了成立する場合には、遊技状態も更新される。特図プロセスフラグの値が更新されると、特別図柄停止処理は終了する。   The special symbol stop process in step S113 is executed when the value of the special symbol process flag is “3”. In this special symbol stop process, the first special symbol display device 4A or the second special symbol display device 4B stops the variation of the special symbol, and stops (displays) the definite special symbol that is the display result of the special symbol. The process to set for is included. When the display result is “big hit”, the value of the special figure process flag is updated to “4”. On the other hand, when the big hit flag is off and the display result is “small hit”, the value of the special figure process flag is updated to “8”. When the display result is “lost”, the value of the special figure process flag is updated to “0”. When the display result is “small hit” or “losing”, the gaming state is also updated when the time reduction state or the probability variation state is controlled and when the end of the number cut is established. When the value of the special figure process flag is updated, the special symbol stop process ends.

ステップS114の大当り開放前処理は、特図プロセスフラグの値が“4”のときに実行される。この大当り開放前処理には、表示結果が「大当り」となったことなどに基づき、大当り遊技状態においてラウンドの実行を開始して大入賞口を開放状態とするための設定を行う処理などが含まれている。大入賞口を開放状態とするときには、大入賞口扉用のソレノイド82に対してソレノイド駆動信号を供給する処理が実行される。このときには、例えば大当り種別がいずれであるかに対応して、大入賞口を開放状態とする開放上限期間や、ラウンドの上限実行回数を設定する。これらの設定が終了すると、特図プロセスフラグの値が“5”に更新され、大当り開放前処理は終了する。   The big hit release pre-processing in step S114 is executed when the value of the special figure process flag is “4”. This pre-opening process for jackpots includes a process for starting the execution of the round in the jackpot gaming state and setting the open winning opening based on the fact that the display result is “hit” It is. When the big prize opening is in an open state, a process of supplying a solenoid drive signal to the solenoid 82 for the big prize opening door is executed. At this time, for example, an open upper limit period in which the big winning opening is opened or an upper limit execution number of rounds is set corresponding to which of the big hit types. When these settings are finished, the value of the special figure process flag is updated to “5”, and the big hit release pre-processing is finished.

ステップS115の大当り開放中処理は、特図プロセスフラグの値が“5”のときに実行される。この大当り開放中処理には、大入賞口を開放状態としてからの経過時間を計測する処理や、その計測した経過時間やカウントスイッチ23によって検出された遊技球の個数などに基づいて、大入賞口を開放状態から閉鎖状態に戻すタイミングとなったか否かを判定する処理などが含まれている。そして、大入賞口を閉鎖状態に戻すときには、大入賞口扉用のソレノイド82に対するソレノイド駆動信号の供給を停止させる処理などを実行した後、特図プロセスフラグの値が“6”に更新し、大当り開放中処理を終了する。   The big hit release processing in step S115 is executed when the value of the special figure process flag is "5". In the big hit opening process, the winning prize opening is based on the process of measuring the elapsed time since the big winning opening is in the open state, the measured elapsed time, the number of game balls detected by the count switch 23, and the like. The process etc. which determine whether it became the timing which returns to a closed state from an open state are included. Then, when returning the prize winning opening to the closed state, after executing processing for stopping the supply of the solenoid driving signal to the solenoid 82 for the prize winning opening door, the value of the special figure process flag is updated to “6”, The processing during the jackpot release is terminated.

ステップS116の大当り開放後処理は、特図プロセスフラグの値が“6”のときに実行される。この大当り開放後処理には、大入賞口を開放状態とするラウンドの実行回数が設定された上限実行回数に達したか否かを判定する処理や、上限実行回数に達した場合に大当り遊技状態を終了させるための設定を行う処理などが含まれている。そして、ラウンドの実行回数が上限実行回数に達していないときには、特図プロセスフラグの値が“5”に更新される一方、ラウンドの実行回数が上限実行回数に達したときには、特図プロセスフラグの値が“7”に更新される。特図プロセスフラグの値が更新されると、大当り解放後処理は終了する。   The big hit release post-processing in step S116 is executed when the value of the special figure process flag is “6”. In this post-hit-opening process, a process for determining whether or not the number of executions of the round in which the big winning opening is opened has reached the set upper limit execution number, and when the upper limit execution number is reached, the big hit game state The process etc. which perform the setting for ending are included. When the round execution count does not reach the upper limit execution count, the value of the special figure process flag is updated to “5”, whereas when the round execution count reaches the upper limit execution count, the special figure process flag value is updated. The value is updated to “7”. When the value of the special figure process flag is updated, the processing after the big hit release ends.

ステップS117の大当り終了処理は、特図プロセスフラグの値が“7”のときに実行される。この大当り終了処理には、大当り遊技状態の終了を報知する演出動作としてのエンディング演出が実行される期間に対応した待ち時間が経過するまで待機する処理や、大当り遊技状態の終了に対応して確変制御や時短制御を開始するための各種の設定を行う処理などが含まれている。こうした設定が行われたときには、特図プロセスフラグの値が“0”に更新され、大当り終了処理は終了する。   The big hit end process in step S117 is executed when the value of the special figure process flag is “7”. The jackpot end process includes a process of waiting until a waiting time corresponding to a period in which an ending effect is executed as an effect operation for notifying the end of the jackpot game state, and a probability change corresponding to the end of the jackpot game state. This includes processing for making various settings for starting control and time-saving control. When such setting is performed, the value of the special figure process flag is updated to “0”, and the jackpot end processing is ended.

ステップS118の小当り開放前処理は、特図プロセスフラグの値が“8”のときに実行される。この小当り開放前処理には、表示結果が「小当り」となったことに基づき、小当り遊技状態において大入賞口を開放状態とするための設定を行う処理などが含まれている。このときには、特図プロセスフラグの値が“9”に更新され、小当り開放前処理は終了する。   The small hit pre-release process in step S118 is executed when the value of the special figure process flag is “8”. This pre-opening process for small hits includes a process for setting the big winning opening in the small hit gaming state based on the fact that the display result is “small hit”. At this time, the value of the special figure process flag is updated to “9”, and the small hit release pre-processing ends.

ステップS119の小当り開放中処理は、特図プロセスフラグの値が“9”のときに実行される。この小当り開放中処理には、大入賞口を開放状態としてからの経過時間を計測する処理や、その計測した経過時間などに基づいて、大入賞口を開放状態から閉鎖状態に戻すタイミングとなったか否かを判定する処理などが含まれている。大入賞口を閉鎖状態に戻して小当り遊技状態の終了タイミングとなったときには、特図プロセスフラグの値が“10”に更新され、小当り開放中処理は終了する。   The small hit releasing process in step S119 is executed when the value of the special figure process flag is “9”. In the small hit opening process, the process for measuring the elapsed time since the big prize opening is in the open state, and the timing for returning the big prize opening from the open state to the closed state based on the measured elapsed time, etc. The process etc. which determine whether or not were included are included. When the big prize opening is returned to the closed state and the end timing of the small hit gaming state is reached, the value of the special figure process flag is updated to “10”, and the small hit opening process ends.

ステップS120の小当り終了処理は、特図プロセスフラグの値が“10”のときに実行される。この小当り終了処理には、小当り遊技状態の終了を報知する演出動作が実行される期間に対応した待ち時間が経過するまで待機する処理などが含まれている。ここで、小当り遊技状態が終了するときには、小当り遊技状態となる以前のパチンコ遊技機1における遊技状態を継続させる。小当り遊技状態の終了時における待ち時間が経過したときには、特図プロセスフラグの値が“0”に更新され、小当り終了処理は終了する。   The small hit end process in step S120 is executed when the value of the special figure process flag is “10”. This small hit end process includes a process of waiting until a waiting time corresponding to a period during which the effect operation for notifying the end of the small hit gaming state is executed. Here, when the small hit gaming state ends, the gaming state in the pachinko gaming machine 1 before the small hit gaming state is continued. When the waiting time at the end of the small hit gaming state has elapsed, the value of the special figure process flag is updated to “0”, and the small hit end processing ends.

(演出制御基板12の主要な動作)
次に、演出制御基板12における主要な動作を説明する。演出制御基板12では、電源基板等から電源電圧の供給を受けると、演出制御用CPU120が起動して、図6のフローチャートに示すような演出制御メイン処理を実行する。図6に示す演出制御メイン処理を開始すると、演出制御用CPU120は、まず、所定の初期化処理を実行して(ステップS71)、RAM122のクリアや各種初期値の設定、また演出制御基板12に搭載されたCTC(カウンタ/タイマ回路)のレジスタ設定等を行う。また、初期動作制御処理を実行する(ステップS72)。初期動作制御処理では、可動体32を駆動して初期位置に戻す制御、所定の動作確認を行う制御といった可動体32の初期動作を行う制御が実行される。
(Main operations of the production control board 12)
Next, main operations in the effect control board 12 will be described. In the effect control board 12, when the supply of the power supply voltage is received from the power supply board or the like, the effect control CPU 120 is activated and executes the effect control main process as shown in the flowchart of FIG. When the effect control main process shown in FIG. 6 is started, the effect control CPU 120 first executes a predetermined initialization process (step S71), clears the RAM 122, sets various initial values, and displays the effect control board 12. Performs register settings for the mounted CTC (counter / timer circuit). Further, an initial operation control process is executed (step S72). In the initial operation control process, control for performing the initial operation of the movable body 32 such as control for driving the movable body 32 to return to the initial position and control for performing a predetermined operation check is executed.

その後、タイマ割込みフラグがオンとなっているか否かの判定を行う(ステップS73)。タイマ割込みフラグは、例えばCTCのレジスタ設定に基づき、所定時間(例えば2ミリ秒)が経過するごとにオン状態にセットされる。このとき、タイマ割込みフラグがオフであれば(ステップS73;No)、ステップS73の処理を繰り返し実行して待機する。   Thereafter, it is determined whether or not the timer interrupt flag is on (step S73). The timer interrupt flag is set to the ON state every time a predetermined time (for example, 2 milliseconds) elapses based on, for example, the CTC register setting. At this time, if the timer interrupt flag is off (step S73; No), the process of step S73 is repeatedly executed and awaits.

また、演出制御基板12の側では、所定時間が経過するごとに発生するタイマ割込みとは別に、主基板11からの演出制御コマンドを受信するための割込みが発生する。この割込みは、例えば主基板11からの演出制御INT信号がオン状態となることにより発生する割込みである。演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みが発生すると、演出制御用CPU120は、自動的に割込み禁止に設定するが、自動的に割込み禁止状態にならないCPUを用いている場合には、割込み禁止命令(DI命令)を発行することが望ましい。演出制御用CPU120は、演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みに対応して、例えば所定のコマンド受信割込み処理を実行する。このコマンド受信割込み処理では、I/O125に含まれる入力ポートのうちで、中継基板15を介して主基板11から送信された制御信号を受信する所定の入力ポートより、演出制御コマンドを取り込む。このとき取り込まれた演出制御コマンドは、例えばRAM122に設けられた演出制御コマンド受信用バッファに格納する。その後、演出制御用CPU120は、割込み許可に設定してから、コマンド受信割込み処理を終了する。   On the side of the effect control board 12, an interrupt for receiving the effect control command from the main board 11 is generated separately from the timer interrupt that occurs every time a predetermined time elapses. This interruption is generated when, for example, an effect control INT signal from the main board 11 is turned on. When an interruption due to the turn-on of the effect control INT signal occurs, the effect control CPU 120 automatically sets the interrupt prohibition, but if a CPU that does not automatically enter the interrupt disable state is used, the interrupt is interrupted. It is desirable to issue a prohibition instruction (DI instruction). The effect control CPU 120 executes, for example, a predetermined command reception interrupt process in response to an interrupt when the effect control INT signal is turned on. In this command reception interrupt process, an effect control command is fetched from a predetermined input port that receives a control signal transmitted from the main board 11 via the relay board 15 among the input ports included in the I / O 125. The effect control command captured at this time is stored in an effect control command reception buffer provided in the RAM 122, for example. Thereafter, the effect control CPU 120 ends the command reception interrupt processing after setting the interrupt permission.

ステップS73にてタイマ割込みフラグがオンである場合には(ステップS73;Yes)、タイマ割込みフラグをクリアしてオフ状態にするとともに(ステップS74)、コマンド解析処理を実行する(ステップS75)。コマンド解析処理では、例えば主基板11の遊技制御用マイクロコンピュータ100から送信されて演出制御コマンド受信用バッファに格納されている各種の演出制御コマンドを読み出した後に、その読み出された演出制御コマンドに対応した設定や制御などが行われる。例えば、どの演出制御コマンドを受信したかや演出制御コマンドが特定する内容等を演出制御プロセス処理等で確認できるように、読み出された演出制御コマンドをRAM122の所定領域に格納したり、RAM122に設けられた受信フラグをオンしたりする。また、演出制御コマンドが遊技状態を特定する場合、遊技状態に応じた背景の表示を表示制御部123に指示してもよい。   If the timer interrupt flag is on in step S73 (step S73; Yes), the timer interrupt flag is cleared and turned off (step S74), and command analysis processing is executed (step S75). In the command analysis process, for example, after reading various effect control commands transmitted from the game control microcomputer 100 of the main board 11 and stored in the effect control command receiving buffer, the read effect control commands are read. Corresponding settings and controls are performed. For example, the read effect control command can be stored in a predetermined area of the RAM 122 or stored in the RAM 122 so that the effect control command can be confirmed by the effect control process or the like. Turn on the provided reception flag. Further, when the effect control command specifies the gaming state, the display control unit 123 may be instructed to display a background according to the gaming state.

ステップS75にてコマンド解析処理を実行した後には、演出制御プロセス処理を実行する(ステップS76)。演出制御プロセス処理では、例えば画像表示装置5の表示領域における演出画像の表示動作、スピーカ8L、8Rからの音声出力動作、遊技効果ランプ9及び装飾用LEDといった装飾発光体における点灯動作、可動体32の駆動動作といった、各種の演出装置を動作させる制御が行われる。また、各種の演出装置を用いた演出動作の制御内容について、主基板11から送信された演出制御コマンド等に応じた判定や決定、設定などが行われる。   After executing the command analysis process in step S75, an effect control process process is executed (step S76). In the effect control process, for example, an effect image display operation in the display area of the image display device 5, an audio output operation from the speakers 8L and 8R, a lighting operation in a decorative light emitter such as the game effect lamp 9 and a decoration LED, and the movable body 32 Control for operating various effect devices, such as the drive operation, is performed. In addition, determination, determination, setting, and the like according to an effect control command or the like transmitted from the main board 11 are performed on the control content of the effect operation using various effect devices.

ステップS76の演出制御プロセス処理に続いて、演出用乱数更新処理が実行され(ステップS77)、演出制御基板12の側で用いられる演出用乱数の少なくとも一部がソフトウェアにより更新される。その後、ステップS73の処理に戻る。ステップS73の処理に戻る前に、他の処理が実行されてもよい。   Following the effect control process in step S76, an effect random number update process is executed (step S77), and at least a part of the effect random numbers used on the effect control board 12 side is updated by software. Thereafter, the process returns to step S73. Another process may be executed before returning to the process of step S73.

図7は、演出制御プロセス処理として、図6のステップS76にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図7に示す演出制御プロセス処理において、演出制御用CPU120は、まず、先読予告設定処理を実行する(ステップS161)。先読予告設定処理では、例えば、主基板11から送信された始動入賞時の演出制御コマンドに基づいて、先読み予告演出を実行するための判定や決定、設定などが行われる。また、当該演出制御コマンドから特定される保留記憶数に基づき保留表示を表示するための処理が実行される。   FIG. 7 is a flowchart showing an example of the process executed in step S76 of FIG. 6 as the effect control process. In the effect control process shown in FIG. 7, the effect control CPU 120 first executes a prefetch notice setting process (step S161). In the pre-reading notice setting process, for example, determination, determination, and setting for executing the pre-reading notice effect are performed based on the effect control command at the time of start winning transmitted from the main board 11. Further, a process for displaying a hold display is executed based on the hold memory number specified from the effect control command.

ステップS161の処理を実行した後、演出制御用CPU120は、例えばRAM122に設けられた演出プロセスフラグの値に応じて、以下のようなステップS170〜S177の処理のいずれかを選択して実行する。   After executing the process of step S161, the CPU 120 for effect control selects and executes one of the following processes of steps S170 to S177 according to the value of the effect process flag provided in the RAM 122, for example.

ステップS170の可変表示開始待ち処理は、演出プロセスフラグの値が“0”(初期値)のときに実行される処理である。この可変表示開始待ち処理は、主基板11から可変表示の開始を指定するコマンドなどを受信したか否かに基づき、画像表示装置5における飾り図柄の可変表示を開始するか否かを判定する処理などを含んでいる。画像表示装置5における飾り図柄の可変表示を開始すると判定された場合、演出プロセスフラグの値を“1”に更新し、可変表示開始待ち処理を終了する。   The variable display start waiting process in step S170 is a process executed when the value of the effect process flag is “0” (initial value). This variable display start waiting process is a process for determining whether or not to start variable display of decorative symbols on the image display device 5 based on whether or not a command for specifying the start of variable display is received from the main board 11. Etc. When it is determined that the variable display of the decorative design in the image display device 5 is started, the value of the effect process flag is updated to “1”, and the variable display start waiting process is ended.

ステップS171の可変表示開始設定処理は、演出プロセスフラグの値が“1”のときに実行される処理である。この可変表示開始設定処理では、演出制御コマンドにより特定される表示結果や変動パターンに基づいて、飾り図柄の可変表示の表示結果(確定飾り図柄)、飾り図柄の可変表示の態様、リーチ演出や各種予告演出などの各種演出の実行の有無やその態様や実行開始タイミングなどを決定する。そして、その決定結果等を反映した演出制御パターン(表示制御部123に演出の実行を指示するための制御データの集まり)を設定する。その後、設定した演出制御パターンに基づいて、飾り図柄の可変表示の実行開始を表示制御部123に指示し、演出プロセスフラグの値を“2”に更新し、可変表示開始設定処理を終了する。表示制御部123は、飾り図柄の可変表示の実行開始の指示により、画像表示装置5において、飾り図柄の可変表示を開始させる。   The variable display start setting process in step S171 is a process executed when the value of the effect process flag is “1”. In this variable display start setting process, based on the display result and variation pattern specified by the effect control command, the display result of the variable display of the decorative design (determined decorative design), the variable display mode of the decorative design, the reach effect and various The presence / absence of execution of various effects such as a notice effect, its mode, execution start timing and the like are determined. Then, an effect control pattern (a collection of control data for instructing the display control unit 123 to execute the effect) reflecting the determination result or the like is set. Thereafter, based on the set production control pattern, the display control unit 123 is instructed to start the variable display of decorative symbols, the value of the production process flag is updated to “2”, and the variable display start setting process is terminated. The display control unit 123 causes the image display device 5 to start variable display of decorative symbols in response to an instruction to start execution of variable display of decorative symbols.

ステップS172の可変表示中演出処理は、演出プロセスフラグの値が“2”のときに実行される処理である。この可変表示中演出処理において、演出制御用CPU120は、表示制御部123を指示することで、ステップS171にて設定された演出制御パターンに基づく演出画像を画像表示装置5の表示画面に表示させることや、可動体32を駆動させること、音声制御基板13に対する指令(効果音信号)の出力によりスピーカ8L、8Rから音声や効果音を出力させること、ランプ制御基板14に対する指令(電飾信号)の出力により遊技効果ランプ9や装飾用LEDを点灯/消灯/点滅させることといった、飾り図柄の可変表示中における各種の演出制御を実行する。こうした演出制御を行った後、例えば演出制御パターンから飾り図柄の可変表示終了を示す終了コードが読み出されたこと、あるいは、主基板11から確定飾り図柄を停止表示させることを指定するコマンドを受信したことなどに対応して、飾り図柄の表示結果となる確定飾り図柄を停止表示させる。確定飾り図柄を停止表示したときには、演出プロセスフラグの値が“3”に更新され、可変表示中演出処理は終了する。   The variable display effect process in step S172 is a process executed when the value of the effect process flag is “2”. In this variable display effect processing, the effect control CPU 120 instructs the display control unit 123 to display an effect image based on the effect control pattern set in step S171 on the display screen of the image display device 5. In addition, driving the movable body 32, outputting sound and sound effect from the speakers 8L and 8R by outputting a command (sound effect signal) to the sound control board 13, and issuing a command (lighting signal) to the lamp control board 14 Various effects control during variable display of decorative symbols, such as turning on / off / flashing the game effect lamp 9 and the decorative LED by the output, is executed. After such effect control is performed, for example, an end code indicating the end of variable display of decorative symbols is read from the effect control pattern, or a command specifying stop display of the final decorative symbols is received from the main board 11. Corresponding to what has been done, the definite decorative symbol that is the display result of the decorative symbol is stopped and displayed. When the definite decorative symbol is stopped and displayed, the value of the effect process flag is updated to “3”, and the effect process during variable display ends.

ステップS173の特図当り待ち処理は、演出プロセスフラグの値が“3”のときに実行される処理である。この特図当り待ち処理において、演出制御用CPU120は、主基板11から大当り遊技状態又は小当り遊技状態を開始することを指定する演出制御コマンドの受信があったか否かを判定する。そして、大当り遊技状態又は小当り遊技状態を開始することを指定する演出制御コマンドを受信したきに、そのコマンドが大当り遊技状態の開始を指定するものであれば、演出プロセスフラグの値を“6”に更新する。これに対して、そのコマンドが小当り遊技状態の開始を指定するものであれば、演出プロセスフラグの値を小当り中演出処理に対応した値である“4”に更新する。また、大当り遊技状態又は小当り遊技状態を開始することを指定するコマンドを受信せずに、当該コマンドの受信待ち時間が経過したときには、特図ゲームにおける表示結果が「ハズレ」であったと判定して、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新する。演出プロセスフラグの値を更新すると、特図当り待ち処理を終了する。   The special figure waiting process in step S173 is a process executed when the value of the effect process flag is “3”. In this special figure waiting process, the effect control CPU 120 determines whether or not an effect control command for designating the start of the big hit gaming state or the small hit gaming state has been received from the main board 11. When an effect control command designating starting a big hit gaming state or a small hit gaming state is received, if the command designates the start of a big hit gaming state, the value of the production process flag is set to “6”. Update to "". On the other hand, if the command specifies the start of the small hit gaming state, the value of the effect process flag is updated to “4” which is a value corresponding to the effect processing during the small hit. Also, when the command waiting time of the command has passed without receiving a command specifying that the big hit gaming state or the small hit gaming state is started, it is determined that the display result in the special figure game is “losing”. Thus, the value of the production process flag is updated to “0” which is an initial value. When the value of the production process flag is updated, the waiting process per special figure is terminated.

ステップS174の小当り中演出処理は、演出制御プロセスフラグの値が“4”のときに実行される処理である。この小当り中演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば小当り遊技状態における演出内容に対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく小当り遊技状態における各種の演出制御を実行する。また、小当り中演出処理では、例えば主基板11から小当り遊技状態を終了することを指定するコマンドを受信したことに対応して、演出プロセスフラグの値を小当り終了演出に対応した値である“5”に更新し、小当り中演出処理を終了する。   The small hitting effect process in step S174 is a process executed when the value of the effect control process flag is “4”. In this small hit effect processing, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern corresponding to the effect contents in the small hit game state, and executes various effect controls in the small hit game state based on the setting contents. . Also, in the small hit effect processing, for example, in response to receiving a command to end the small hit gaming state from the main board 11, the value of the effect process flag is a value corresponding to the small hit end effect. It is updated to a certain “5”, and the small hit effect production process is terminated.

ステップS175の小当り終了演出処理は、演出制御プロセスフラグの値が“5”のときに実行される処理である。この小当り終了演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば小当り遊技状態の終了などに対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく小当り遊技状態の終了時における各種の演出制御を実行する。その後、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新し、小当り終了演出処理を終了する。   The small hit end effect process in step S175 is a process executed when the value of the effect control process flag is “5”. In this small hit end effect process, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern corresponding to the end of the small hit game state, and various effect controls at the end of the small hit game state based on the set content. Execute. Thereafter, the value of the effect process flag is updated to the initial value “0”, and the small hit end effect process is ended.

ステップS176の大当り中演出処理は、演出プロセスフラグの値が“6”のときに実行される処理である。この大当り中演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば大当り遊技状態における演出内容に対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく大当り遊技状態における各種の演出制御を実行する。また、大当り中演出処理では、例えば主基板11から大当り遊技状態を終了することを指定するコマンドを受信したことに対応して、演出制御プロセスフラグの値をエンディング演出処理に対応した値である“7”に更新し、大当り中演出処理を終了する。   The big hit effect process in step S176 is a process executed when the value of the effect process flag is “6”. In the jackpot effect processing, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern corresponding to the effect contents in the jackpot game state, and executes various effect controls in the jackpot game state based on the set contents. Also, in the big hit effect processing, for example, in response to receiving a command for ending the big hit gaming state from the main board 11, the value of the effect control process flag is a value corresponding to the ending effect processing. It is updated to 7 ″, and the big hit effect processing is finished.

ステップS177のエンディング演出処理は、演出プロセスフラグの値が“7”のときに実行される処理である。このエンディング演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば大当り遊技状態の終了などに対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく大当り遊技状態の終了時におけるエンディング演出の各種の演出制御を実行する。その後、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新し、エンディング演出処理を終了する。   The ending effect process in step S177 is a process executed when the value of the effect process flag is “7”. In this ending effect process, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern corresponding to the end of the jackpot gaming state, and performs various effects control of the ending effect at the end of the jackpot gaming state based on the set contents. Execute. Thereafter, the value of the effect process flag is updated to “0”, which is the initial value, and the ending effect process ends.

(特徴部60AKに関する説明)
次に、本実施の形態の特徴部60AKについて説明する。
(Explanation regarding feature 60AK)
Next, the characteristic part 60AK of the present embodiment will be described.

(変動パターン)
特徴部60AKでは、主に、図8−1に示す変動パターンが使用される。ここでは、ハズレ時の変動パターンとして、PA1−1、PA2−1、PA3−2〜PA3−4が用意されている。また、大当り時の変動パターンとして、PB3−2〜PB3−4が用意されている。なお、特徴部60AKでは、小当り等を省略してもよい。
(Variation pattern)
In the feature part 60AK, a variation pattern shown in FIG. 8-1 is mainly used. Here, PA1-1, PA2-1, PA3-2 to PA3-4 are prepared as variation patterns at the time of loss. Moreover, PB3-2 to PB3-4 are prepared as variation patterns at the time of big hit. Note that, in the feature portion 60AK, a small hit or the like may be omitted.

PA1−1、PA2−1は、非リーチを指定する。PA2−1は、特図変動時間が通常(PA1−1)よりも短くなっている短縮有りのパターン(時短制御時に選択されるパターン)である。PA3−2〜PA3−4、PB3−2〜PB3−4は、リーチを指定する。PA3−2、PB3−2は、リーチ時に実行するリーチ演出としてノーマルリーチ(発展無し)を指定し、PA3−3、PB3−3は、リーチ演出としてスーパーリーチAを指定し、PA3−4、PB3−4は、リーチ演出としてスーパーリーチBを指定する。   PA1-1 and PA2-1 specify non-reach. PA2-1 is a shortened pattern (a pattern selected at the time-shortening control) in which the special figure fluctuation time is shorter than normal (PA1-1). PA 3-2 to PA 3-4 and PB 3-2 to PB 3-4 specify reach. PA3-2 and PB3-2 specify normal reach (no development) as a reach effect to be executed at the time of reach, and PA3-3 and PB3-3 specify super reach A as a reach effect, and PA3-4 and PB3- 4 designates super reach B as the reach production.

CPU103は、図5のステップS111の変動パターン設定処理において、変動パターン決定用の乱数値(遊技用乱数のうちの1つ)と、ROM101に用意された変動パターン決定用のテーブルとによる抽選により、これから実行する特図ゲームの可変表示の変動パターンを上記変動パターンのいずれかに決定(選択)する。変動パターンの決定割合は、ハズレ時は、PA1−1又はPA2−1(時短制御時のみ選択される)>PA3−2>PA3−3>PA3−4の順で高くなるように設定されている。大当り時は、PB3−4>PB3−3>PB3−2の順で高くなるように設定されている。非リーチの変動パターン(PA1−1又はPA2−1)は、ハズレ確定である。また、リーチ演出の大当り期待度は、スーパーリーチB>スーパーリーチA>ノーマルリーチ(発展無し)の順で高く設定されている。また、時短制御のときには、特図変動時間が短いPA2−1が選択されやすく、平均的な特図変動時間が時短制御を行っていないときよりも短くなる。CPU103は、変動パターンを決定したときには、決定した変動パターンを指定する演出制御コマンド(変動パターン指定コマンド)を演出制御基板12に送信する。   In the variation pattern setting process of step S111 in FIG. 5, the CPU 103 performs lottery by a variation pattern determination random value (one of game random numbers) and a variation pattern determination table prepared in the ROM 101. The variation pattern of the variable display of the special figure game to be executed is determined (selected) as one of the variation patterns. The determination ratio of the fluctuation pattern is set to increase in the order of PA1-1 or PA2-1 (selected only during short-time control)> PA3-2> PA3-3> PA3-4 when lost. . At the time of big hit, it is set to be higher in the order of PB3-4> PB3-3> PB3-2. The non-reach fluctuation pattern (PA1-1 or PA2-1) is a loss determination. In addition, the expectation degree of jackpot for reach production is set higher in the order of super reach B> super reach A> normal reach (no development). In the time-shortening control, PA2-1 having a short special figure fluctuation time is easily selected, and the average special figure fluctuation time is shorter than when the time-shortening control is not performed. When CPU 103 determines the variation pattern, CPU 103 transmits an effect control command (variation pattern designation command) for designating the determined variation pattern to effect control board 12.

詳しい処理については後述するが、演出制御用CPU120は、変動パターン指定コマンドが変動パターンPA3−2又はPB3−2を指定しているときには、ノーマルリーチを実行する。演出制御用CPU120は、変動パターン指定コマンドが変動パターンPA3−3、PB3−3、PA3−3、PB3−3のいずれかを指定しているときには、ノーマルリーチを実行したあと、ノーマルリーチをスーパーリーチA又はBに発展させる。   Although detailed processing will be described later, the effect control CPU 120 executes normal reach when the variation pattern designation command designates the variation pattern PA3-2 or PB3-2. When the variation pattern designation command designates any of the variation patterns PA3-3, PB3-3, PA3-3, and PB3-3, the effect control CPU 120 executes normal reach and then changes normal reach to super reach A or Develop into B.

(メータ演出及びメータ示唆演出)
図8−1に示すように、ノーマルリーチからスーパーリーチA又はBに発展するとき(変動パターンがPA3−3、PB3−3、PA3−3、PB3−3のいずれかのとき)には、メータ演出が実行される(図8−2(B)及び(C))。メータ演出は、リーチ演出の一部として実行され、ノーマルリーチから発展するスーパーリーチがスーパーリーチBとなるか否かを煽る演出である。メータ演出は、画像表示装置5に表示されるメータ画像60AK002(図8−9、図8−10)にポイント(Pt)を貯めていく(加算していく)演出である(図8−9、図8−10参照)。ポイントが上限(ここでは、100Pt)まで貯まりメータ画像60AK002が満タンになると、メータ演出は成功となり、スーパーリーチBへの発展がなされる(図8−2(B))。一方、ポイントが上限(ここでは、100Pt)まで貯まらずメータ画像60AK002が満タンにならないと、メータ演出は失敗となり、スーパーリーチAへの発展がなされる(図8−2(C))。スーパーリーチBの方が、大当り期待度が高いのでメータ演出が成功となる方が遊技者にとってはうれしい。ノーマルリーチからスーパーリーチに発展しないとき(変動パターンがPA3−2又はPB3−2のとき)には、メータ演出は実行されない(図8−2(A))。
(Meter effect and meter suggestion effect)
As shown in FIG. 8A, when developing from normal reach to super reach A or B (when the variation pattern is PA3-3, PB3-3, PA3-3, or PB3-3), meter effect Is executed (FIGS. 8-2 (B) and (C)). The meter effect is an effect that is executed as part of the reach effect and inquires whether or not the super reach that develops from the normal reach becomes the super reach B. The meter effect is an effect of accumulating (adding) points (Pt) in the meter image 60AK002 (FIGS. 8-9 and 8-10) displayed on the image display device 5 (FIGS. 8-9, FIG. 8-10). When the points are accumulated up to the upper limit (here, 100 Pt) and the meter image 60AK002 is full, the meter effect is successful and the development to super reach B is performed (FIG. 8-2 (B)). On the other hand, if the points are not accumulated to the upper limit (here, 100 Pt) and the meter image 60AK002 does not become full, the meter effect fails and the development to super reach A is performed (FIG. 8-2 (C)). Super Reach B has a higher expectation level for jackpots, so it would be nice for a player to have a successful meter production. When the normal reach is not developed into the super reach (when the variation pattern is PA3-2 or PB3-2), the meter effect is not executed (FIG. 8-2 (A)).

この特徴部60AKでは、メータ演出が実行されるか否かを示唆するメータ示唆演出(図8−11)も実行される。メータ示唆演出は、ノーマルリーチ実行時に実行されるので、スーパーリーチへの発展がないときも実行され得る(図8−2)。   In this feature 60AK, a meter suggestion effect (FIGS. 8-11) that suggests whether or not a meter effect is executed is also executed. Since the meter suggestion effect is executed at the time of normal reach execution, it can be executed even when there is no development to super reach (FIG. 8-2).

(メータ演出)
メータ演出では、メータ画像60AK002にポイントを貯めるタイミング(ここでは、期間の概念を含んでいる)として、図8−3に示すように、第1タイミング〜第4タイミングが設定されている。メータ演出のうち各タイミングで実行され得る演出として、「自動加算」、「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」の各演出が用意されている。なお、メータ演出は、味方キャラ60AK003と敵キャラ60AK004とが戦うバトル演出であり、バトルの進行(第1タイミングから第4タイミングでの各演出の進行)に応じてポイントが貯まる(図8−9及び図8−10)。
(Meter production)
In the meter effect, as shown in FIG. 8C, the first timing to the fourth timing are set as the timing for accumulating points in the meter image 60AK002 (here, the concept of the period is included). As the effects that can be executed at each timing among the meter effects, "automatic addition", "small button continuous hitting", "medium button", and "large button" effects are prepared. The meter effect is a battle effect in which the friend character 60AK003 and the enemy character 60AK004 fight, and points are accumulated according to the progress of the battle (the progress of each effect from the first timing to the fourth timing) (FIG. 8-9). And FIG. 8-10).

「自動加算」は、遊技者からの操作を受け付けずにポイントを自動で貯める演出である(ポイントは、バトルの進行に応じて徐々に貯まる)(図8−9(D)−(F))である。「自動加算」では、当該「自動加算」で貯められた合計ポイント(ここでは、加算されたポイント数の合計)も報知される(図8−9(F)の「+5Pt!」の画像)。   “Automatic addition” is an effect of automatically accumulating points without accepting an operation from the player (the points are gradually accumulated as the battle progresses) (FIGS. 8-9 (D)-(F)) It is. In “automatic addition”, the total points accumulated in the “automatic addition” (here, the total number of added points) are also notified (image of “+5 Pt!” In FIG. 8-9 (F)).

「小ボタン連打」は、「連打しろ!」の画像と、プッシュボタン31Bを模した小サイズのボタン画像60AK005とを、操作促進のための演出画像として表示し、プッシュボタン31Bへの連打回数が所定回数に達したときにメータ画像60AK002にポイントを貯める演出である(図8−9(B)−(C))。「小ボタン連打」では、ポイントが貯まったときに、その旨(ここでは、加算されたポイント数)も報知される(図8−9(C)の「+10Pt!」の画像)。連打回数が所定回数に達しなかったときについては後述する。   “Small Button Strike” displays an image of “Let's Strike!” And a small-sized button image 60AK005 imitating the push button 31B as an effect image for promoting the operation, and the number of repeated hits on the push button 31B is displayed. This is an effect of accumulating points in the meter image 60AK002 when the predetermined number of times is reached (FIGS. 8-9 (B)-(C)). In “small button continuous hitting”, when points are accumulated, the fact (here, the number of added points) is also notified (“+10 Pt!” Image in FIG. 8-9 (C)). The case where the number of consecutive hits has not reached the predetermined number will be described later.

「中ボタン」は、「押せ!」の画像と、プッシュボタン31Bを模した中サイズのボタン画像60AK005とを、操作促進のための演出画像として表示し、プッシュボタン31Bへの押圧操作があったときにメータ画像60AK002にポイントを貯める演出である(図8−10(A)−(B))。「中ボタン」では、ポイントが貯まったときは、その旨(ここでは、加算されたポイント数)も報知される(図8−10(B)の「+35Pt!」の画像)。なお、プッシュボタン31Bへの押圧操作がなかったときについては後述する。   The “middle button” displays an image of “press!” And a medium-sized button image 60AK005 imitating the push button 31B as an effect image for promoting the operation, and the push button 31B is pressed. It is an effect that sometimes accumulates points in the meter image 60AK002 (FIGS. 8-10 (A)-(B)). In the “middle button”, when points are accumulated, the fact (here, the number of added points) is also notified (“+35 Pt!” Image in FIG. 8-10 (B)). Note that the case where the push button 31B is not pressed will be described later.

「大ボタン」は、「押せ!」の画像と、プッシュボタン31Bを模した大サイズのボタン画像60AK005とを、操作促進のための演出画像として表示し、プッシュボタン31Bへの押圧操作があったときにメータ画像60AK002にポイントを貯める演出である(図8−10(D)−(F))。「大ボタン」では、ポイントが貯まったときは、その旨(ここでは、加算されたポイント数)も報知される(図8−10(E)の「+50Pt!」の画像)。なお、プッシュボタン31Bへの押圧操作がなかったときについては後述する。   “Large button” displays an image of “Press!” And a large-sized button image 60AK005 simulating the push button 31B as an effect image for promoting the operation, and the push button 31B is pressed. It is an effect that sometimes accumulates points in the meter image 60AK002 (FIGS. 8-10 (D)-(F)). In the “large button”, when points are accumulated, the fact (here, the number of added points) is also notified (“+50 Pt!” Image in FIG. 8-10 (E)). Note that the case where the push button 31B is not pressed will be described later.

上記各演出のうち、「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」は、操作に応じてポイントを加算するので、操作系演出ということがある。「自動加算」は、ポイントを自動加算するので(操作が不要なので)、非操作系演出ということがある。   Among the above effects, “small button repeated hits”, “middle button”, and “large button” are sometimes referred to as operation system effects because points are added according to the operation. “Automatic addition” automatically adds points (because no operation is required), so it may be a non-operational effect.

メータ演出において、メータ画像60AK002が満タンになった場合、満タンになった旨が報知され(図8−10(E)の「メータMAX!!」の画像)、その後に、スーパーリーチBへの発展の演出がメータ演出の一部として行われる。メータ演出において、メータ画像60AK002が満タンにならなかった場合、その旨が報知され(例えば「残念。。。」の画像)、その後に、スーパーリーチAへの発展の演出がメータ演出の一部として行われる。   In the meter effect, when the meter image 60AK002 is full, the fact that the meter image 60AK002 is full is notified (image of “Meter MAX!” In FIG. 8-10 (E)), and then to Super Reach B. The development of this is done as part of the meter production. In the meter production, if the meter image 60AK002 is not full, a message to that effect is given (for example, “unfortunately” image), and then the development of Super Reach A is part of the meter production. As done.

第1タイミングから第4タイミングそれぞれで実行される演出は、メータ演出の実行パターンにより予め設定されており(図8−6)、可変表示の開始時に一括で決定される。   The effects executed at each of the first timing to the fourth timing are preset according to the execution pattern of the meter effects (FIG. 8-6), and are determined collectively at the start of variable display.

(メータ示唆演出)
メータ示唆演出は、メータ演出が実行されるかを示唆する示唆画像60AK011を表示し、遊技者の操作(プッシュボタン31Bへの押圧操作)を促しながらメータ演出の開始を示唆する(図8−11)。メータ示唆演出では、プッシュボタン31Bへの操作により、メータ演出が開始されることを示唆する画像(「メータ演出の開始可能性有り!」等)を表示する。操作がなかったときには、示唆画像60AK011が消去される。なお、メータ演出が実行される場合(スーパーリーチが実行される場合)、プッシュボタン31Bへの操作があれば、その後にメータ演出が実行されることを報知する画像(「メータ演出実行!!」等)を表示してもよい。メータ演出が実行されない場合(ノーマルリーチ(発展なし)の場合)、プッシュボタン31Bへの操作があれば、その後にメータ演出が実行されないことを報知する画像(「残念・・・」等)を表示してもよい。
(Meter suggestion)
The meter suggestion effect displays a suggestion image 60AK011 indicating whether the meter effect is executed, and suggests the start of the meter effect while prompting the player's operation (pressing operation to the push button 31B) (FIGS. 8-11). ). In the meter suggestion effect, an image (such as “there is a possibility of starting the meter effect!”) Indicating that the meter effect is started is displayed by an operation on the push button 31B. When there is no operation, the suggestion image 60AK011 is deleted. When a meter effect is executed (when a super reach is executed), if there is an operation on the push button 31B, an image ("Meter effect execution!" Etc.) may be displayed. If the meter effect is not executed (in the case of normal reach (no development)), if there is an operation on the push button 31B, an image ("unfortunate ..." etc.) that informs that the meter effect is not executed after that is displayed. May be.

(可変表示開始設定処理)
演出制御用CPU120は、図7の可変表示開始設定処理(ステップS171)にて、図8−4に示す処理を実行する。
(Variable display start setting process)
The effect control CPU 120 executes the process shown in FIG. 8D in the variable display start setting process (step S171) of FIG.

まず、演出制御用CPU120は、これから実行する可変表示の変動パターン(以下、今回の変動パターン)及びこれから実行する可変表示の可変表示結果(以下、今回の可変表示結果)に基づいて、最終停止図柄(確定飾り図柄)を決定する(ステップ60AKS101)。変動パターン及び可変表示結果は、可変表示開始時に主基板11から伝送され、コマンド解析処理で解析された演出制御コマンド(ここでは、変動パターン指定コマンド、表示結果指定コマンド)によって特定される。最終停止図柄は、変動パターンと可変表示結果との組み合わせに応じてROM121に予め用意されており、抽選等により決定される。抽選は、ここでは、乱数値及びROM121に予め用意されたテーブルによる決定方法をいう(以下同じ)。乱数値は、乱数回路124又は演出用乱数更新処理で更新される演出用乱数の1つを使用する(以下、抽選について同じ)。   First, the CPU 120 for effect control uses the variable display change pattern to be executed (hereinafter referred to as the current change pattern) and the variable display result to be executed from now on (hereinafter referred to as the current variable display result). (Determine decorative pattern) is determined (step 60AKS101). The variation pattern and the variable display result are specified by the effect control command (here, the variation pattern designation command and the display result designation command) transmitted from the main board 11 at the start of variable display and analyzed by the command analysis process. The final stop symbol is prepared in advance in the ROM 121 according to the combination of the variation pattern and the variable display result, and is determined by lottery or the like. Here, the lottery means a determination method using a random number value and a table prepared in advance in the ROM 121 (the same applies hereinafter). As the random value, one of the effect random numbers updated by the random number circuit 124 or the effect random number update process is used (hereinafter, the same applies to the lottery).

その後、今回の変動パターンがリーチを指定するもの(PA3−2〜PA3−4、PB3−2〜PB3−4)であるかを判定する(ステップ60AKS102)。リーチを指定している場合(ステップ60AKS102;Yes)、メータ示唆演出の実行の有無を抽選により決定する(ステップ60AKS103)。実行する/しないの決定割合は、図8−5に示す割合に設定されている。つまり、演出制御用CPU120は、今回の変動パターンがノーマルリーチ(発展なし)を指定するもの(PA3−2、PB3−2)であるか、スーパーリーチを指定するもの(PA3−3〜PA3−4、PB3−3〜PB3−4)であるかに応じて異なる割合で、メータ示唆演出の実行の有無を決定する。ここでは、スーパーリーチの場合に、メータ示唆演出を実行しやすい。つまり、メータ演出が実行される場合の方が、実行されない場合よりも、メータ示唆演出の実行割合が高い。   Thereafter, it is determined whether or not the current variation pattern is one that specifies reach (PA3-2 to PA3-4, PB3-2 to PB3-4) (step 60AKS102). When the reach is designated (step 60AKS102; Yes), the execution of the meter suggestion effect is determined by lottery (step 60AKS103). The determination ratio of execution / non-execution is set to the ratio shown in FIG. 8-5. In other words, the effect control CPU 120 specifies that the current variation pattern specifies normal reach (no development) (PA3-2, PB3-2) or superreach (PA3-3-3 PA3-4, Whether or not to execute the meter suggestion effect is determined at a different rate depending on whether the PB3-3 to PB3-4). Here, it is easy to execute the meter suggestion effect in the case of super reach. That is, the execution rate of the meter suggestion effect is higher when the meter effect is executed than when the meter effect is not executed.

その後、今回の変動パターンがスーパーリーチを指定するものであるかを判定する(ステップ60AKS104)。スーパーリーチを指定している場合(ステップ60AKS104;Yes)、これからの可変表示でスーパーリーチが実行されるためメータ演出を実行することになる。このときには、メータ演出の実行パターンを抽選により決定する(ステップ60AKS105)。   Thereafter, it is determined whether or not the current variation pattern specifies super reach (step 60AKS104). When the super reach is designated (step 60AKS104; Yes), the meter effect is executed because the super reach is executed by the variable display in the future. At this time, the execution pattern of the meter effect is determined by lottery (step 60AKS105).

メータ演出の各実行パターンの内容、各実行パターンの決定割合を図8−6に示す。   The contents of each execution pattern of the meter effect and the determination ratio of each execution pattern are shown in FIG.

図8−6における第1タイミング〜第4タイミングの各欄には、そのときのタイミングで実行される演出名(「自動加算」、「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」)が記載されている。各演出は、上記で説明した通りである。   In each column of the first timing to the fourth timing in FIG. 8-6, the names of effects to be executed at the current timing (“automatic addition”, “small button continuous hit”, “medium button”, “large button”) Is described. Each effect is as described above.

第1タイミング〜第4タイミングの各欄の括弧書きのポイント(Pt)は、そのタイミングで加算されるポイントである(操作系演出の場合には、操作があったときに加算されるポイント。加算ポイントについて以下同じ)。図8−6のように、第1タイミングから第4タイミングそれぞれで実行される演出において加算されるポイントは、実行パターンにより予め定められている。   A point (Pt) in parentheses in each column of the first timing to the fourth timing is a point added at that timing (in the case of an operation system effect, a point added when there is an operation. The same applies to points below). As shown in FIG. 8-6, points to be added in the effects executed at the first timing to the fourth timing are predetermined by the execution pattern.

合計ポイントの覧は、第1タイミング〜第4タイミングで実行される各演出で加算されるポイントの合計である。合計ポイントが100ポイントに達する実行パターンME01、ME03、ME05、ME07、ME09は、メータ画像60AK002が満タン(100ポイントが満タン)になるので、成功のメータ演出の実行パターンである。合計ポイントが100ポイント未満の実行パターンME02、ME04、ME06、ME08、ME10)は、メータ画像60AK002が満タン(100ポイントが満タン)に達しないので、失敗のメータ演出の実行パターンである。   The list of total points is the total of points added in each effect executed at the first timing to the fourth timing. Execution patterns ME01, ME03, ME05, ME07, and ME09 in which the total points reach 100 points are execution patterns for successful meter effects because the meter image 60AK002 is full (100 points are full). Execution patterns ME02, ME04, ME06, ME08, and ME10) having a total point of less than 100 points are execution patterns of failure meter effects because the meter image 60AK002 does not reach full (100 points are full).

「自動加算」では、5ポイントが加算される(ポイントは徐々(例えば、0.1ポイントごと)に加算され、合計で5ポイント加算される)。「小ボタン連打」では、連打操作があったときに10ポイントが加算される。「中ボタン」では、操作があったときに35ポイントが加算される。第4タイミングで実行される「中ボタン」では、そのメータ演出が成功の場合には、操作があったときに50ポイントが加算され、それ以前の操作系演出について全て操作があった場合にメータ画像60AK002が満タンになるようになっている(ME05、ME06参照)。メータ演出が成功の場合の「大ボタン」では、操作があったときに50ポイント、又は、80ポイントが加算され、それ以前の操作系演出について全て操作があった場合にメータ画像60AK002が満タンになるようになっている(50ポイントについては、ME01、ME03参照。80ポイントについては、ME09参照)。メータ演出が失敗の場合の「大ボタン」では、操作があったときに45ポイントが加算される。   In “automatic addition”, 5 points are added (points are gradually added (for example, every 0.1 point), and 5 points are added in total). In “small button continuous hitting”, 10 points are added when there is a continuous hitting operation. In the “middle button”, 35 points are added when an operation is performed. In the case of the “middle button” executed at the fourth timing, if the meter production is successful, 50 points are added when there is an operation, and the meter operation is performed when all the operation system productions before that are operated. The image 60AK002 is filled up (see ME05 and ME06). When the meter effect is successful, the “large button” is incremented by 50 points or 80 points when the operation is performed, and the meter image 60AK002 is full when all the operation system effects before that are operated. (For 50 points, refer to ME01 and ME03. For 80 points, refer to ME09). For the “large button” when the meter effect is unsuccessful, 45 points are added when there is an operation.

操作系演出が実行されたにもかかわらず操作がなかった場合、そのメータ演出が成功のメータ演出であっても、メータ画像60AK002を満タンにできない。その場合には、第4タイミングの後の所定タイミングにおいて、メータ画像60AK002の上限ポイント(ここでは、100Pt)から現在のポイント数を減算したポイントを、メータ画像60AK002に貯め(つまり、メータ画像60AK002を満タンにし)、その後にスーパーリーチBに発展する発展演出(以下、ポイント満タン用特別演出という。)をメータ演出の一部として行う。そのメータ演出が失敗のメータ演出のとき(つまり、メータ画像60AK002を満タンにする必要がないとき)には、特別な演出は実行されない。   If there is no operation despite the operation system effect being executed, the meter image 60AK002 cannot be filled up even if the meter effect is a successful meter effect. In that case, at a predetermined timing after the fourth timing, a point obtained by subtracting the current point number from the upper limit point (here, 100 Pt) of the meter image 60AK002 is stored in the meter image 60AK002 (that is, the meter image 60AK002 is stored). Then, a development effect that develops into Super Reach B (hereinafter referred to as a “point full tank special effect”) is performed as part of the meter effect. When the meter effect is a failed meter effect (that is, when the meter image 60AK002 need not be full), the special effect is not executed.

例えば、実行パターンME01でメータ演出を実行する場合、第1タイミングで「小ボタン連打」の演出を実行し、第2タイミングで「自動加算」の演出を実行し、第3タイミングで「中ボタン」の演出を実行し、第4タイミングで「大ボタン」の演出を実行する。全ての操作系演出にて操作があった場合、メータ画像60AK002に貯まるポイントは、10ポイント→15ポイント→50ポイント→100ポイントと増えていく。少なくとも1つの操作系演出で操作がなかった場合、第4タイミング終了後にメータ画像60AK002の上限ポイント(ここでは、100Pt)から現在のポイント数を減算したポイントを、メータ画像60AK002に貯める。その後、スーパーリーチBへの発展演出を実行する。これら一連の演出により、メータ演出が構成される。   For example, when the meter effect is executed with the execution pattern ME01, the effect of “small button continuous hit” is executed at the first timing, the effect of “automatic addition” is executed at the second timing, and the “middle button” at the third timing. The effect of “large button” is executed at the fourth timing. When there are operations in all operation system effects, the points accumulated in the meter image 60AK002 increase from 10 points → 15 points → 50 points → 100 points. When there is no operation with at least one operation system effect, a point obtained by subtracting the current number of points from the upper limit point (here, 100 Pt) of the meter image 60AK002 is stored in the meter image 60AK002 after the fourth timing. Thereafter, the development effect for Super Reach B is executed. These series of effects constitute a meter effect.

実行パターンME02でメータ演出を実行する場合、第1タイミングで「小ボタン連打」の演出を実行し、第2タイミングで「自動加算」の演出を実行し、第3タイミングで「中ボタン」の演出を実行し、第4タイミングで「大ボタン」の演出を実行する。全ての操作系演出にて操作があった場合、メータ画像60AK002に貯まるポイントは、10ポイント→15ポイント→50ポイント→95ポイントと増えていく。少なくとも1つの操作系演出で操作がなかった場合であっても、当該実行パターンでのメータ演出は失敗のメータ演出なので、特別な演出は実行されない。その後、スーパーリーチAへの発展演出を実行する。これら一連の演出により、メータ演出が構成される。   When the meter effect is executed with the execution pattern ME02, the effect of “small button continuous hit” is executed at the first timing, the effect of “automatic addition” is executed at the second timing, and the effect of “middle button” is executed at the third timing. , And the “big button” effect is executed at the fourth timing. When there are operations in all operation system effects, the points accumulated in the meter image 60AK002 increase from 10 points → 15 points → 50 points → 95 points. Even if there is no operation in at least one operation system effect, the meter effect in the execution pattern is a failed meter effect, and thus no special effect is executed. Thereafter, the development effect for Super Reach A is executed. These series of effects constitute a meter effect.

ステップ60AKS105では、演出制御用CPU120は、今回の変動パターンがスーパーリーチAのとき、失敗のメータ演出の実行パターンME02、ME04、ME06、ME08、ME10のいずれかを今回のメータ演出の実行パターンとして決定(選択)する。各実行パターンの決定割合は、図8−6に示す割合に設定されている。   In step 60AKS105, when the current variation pattern is Super Reach A, the production control CPU 120 determines one of the failure meter production execution patterns ME02, ME04, ME06, ME08, and ME10 as the current meter production execution pattern. (select. The determination ratio of each execution pattern is set to the ratio shown in FIG. 8-6.

ステップ60AKS105では、演出制御用CPU120は、今回の変動パターンがスーパーリーチBのとき、成功のメータ演出の実行パターンME01、ME03、ME05、ME07、ME09のいずれか(失敗のメータ演出の実行パターン)を今回のメータ演出の実行パターンとして決定(選択)する。各実行パターンの決定割合は、図8−6に示す割合に設定されている。   In step 60AKS105, when the current variation pattern is Super Reach B, the production control CPU 120 selects one of the successful meter production execution patterns ME01, ME03, ME05, ME07, and ME09 (unsuccessful meter production execution pattern). Determine (select) the execution pattern of the current meter production. The determination ratio of each execution pattern is set to the ratio shown in FIG. 8-6.

図8−6に示すように、実行パターンME02、ME04、ME06、ME08、ME10(失敗のメータ演出の実行パターン)の各決定割合は、均等となっている(それぞれ20/100)。その一方で、実行パターンME01、ME03、ME09(成功のメータ演出の実行パターンであって、第4タイミングで「大ボタン」が実行される実行パターン)の各決定割合ないし決定割合の合計は、実行パターンME05、ME07(成功のメータ演出の実行パターンであって、第4タイミングで「中ボタン」が実行される実行パターン)の各決定割合ないし決定割合の合計よりも低い。さらに、第4タイミングで「自動加算」が実行される実行パターンは、失敗のメータ演出の実行パターンしかない(ME10)。このようなことから、第4タイミングにおいて、「自動加算」が実行される場合には、スーパーリーチBに発展することはなく(スーパーリーチAのみに発展する)、「中ボタン」が実行される場合よりも、「大ボタン」が実行される場合の方が、スーパーリーチBに発展する割合は高い。また、「大ボタン」が実行される場合よりも、「中ボタン」が実行される場合の方が、スーパーリーチAに発展する割合は高い。スーパーリーチAよりもスーパーリーチBの方が、大当り期待度は高いので、「大ボタン」の方が、「中ボタン」、「自動加算」よりも大当り期待度が高い。「中ボタン」と「自動加算」とでは、「中ボタン」の方が大当り期待度が高い。   As shown in FIG. 8-6, each determination ratio of the execution patterns ME02, ME04, ME06, ME08, and ME10 (execution pattern of the failure meter effect) is equal (20/100 for each). On the other hand, each determination ratio or the total of the determination ratios of the execution patterns ME01, ME03, and ME09 (execution patterns of successful meter effects and the “large button” executed at the fourth timing) is executed. It is lower than the respective determination ratios or total of the determination ratios of the patterns ME05 and ME07 (execution patterns of successful meter effects that are executed when the “middle button” is executed at the fourth timing). Furthermore, the execution pattern in which “automatic addition” is executed at the fourth timing is only the execution pattern of the failed meter effect (ME10). For this reason, when “automatic addition” is executed at the fourth timing, it does not develop to super reach B (develops only to super reach A), and “middle button” is executed. The rate of development to super reach B is higher when the “large button” is executed. In addition, the rate of development to super reach A is higher when the “middle button” is executed than when the “large button” is executed. The super-reach B has a higher jackpot expectation than the super-reach A, so the “big button” has a higher jackpot expectation than the “medium button” and “automatic addition”. Among the “middle button” and “automatic addition”, the “middle button” has a higher expectation degree of jackpot.

また、第1タイミングにて操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチA、スーパーリーチBのいずれのときも、40/100であり、非操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチA、スーパーリーチBのいずれのときも、60/100である。第2タイミングにて操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチA、スーパーリーチBのいずれのときも、60/100であり、非操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチA、スーパーリーチBのいずれのときも、40/100である。第3タイミングにて操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチA、スーパーリーチBのいずれのときも、80/100であり、非操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチA、スーパーリーチBのいずれのときも、20/100である。第4タイミングにて操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチAのときに80/100であり、スーパーリーチBのときに100/100であり、非操作系演出が実行される割合は、変動パターンがスーパーリーチAのときに20/100であり、スーパーリーチBのときに0/100である。以上のことから、第1タイミング〜第4タイミングの各タイミングでは、操作系演出と非操作系演出とのいずれが実行されるかの割合が異なっている。   In addition, the rate at which the operation system effect is executed at the first timing is 40/100 when the variation pattern is either Super Reach A or Super Reach B, and the rate at which the non-operation system effect is executed is: When the variation pattern is either super reach A or super reach B, it is 60/100. The rate at which the operation system effect is executed at the second timing is 60/100 when the fluctuation pattern is either Super Reach A or Super Reach B, and the rate at which the non-operation system effect is executed is the change pattern. Is 40/100 for both Super Reach A and Super Reach B. The rate at which the operation system effect is executed at the third timing is 80/100 when the fluctuation pattern is either Super Reach A or Super Reach B, and the rate at which the non-operation system effect is executed is the change pattern. Is 20/100 for both Super Reach A and Super Reach B. The ratio at which the operation system effect is executed at the fourth timing is 80/100 when the variation pattern is Super Reach A, and is 100/100 when the variation pattern is Super Reach B, and the non-operation system effect is executed. The ratio is 20/100 when the variation pattern is Super Reach A, and 0/100 when the variation pattern is Super Reach B. From the above, at each timing from the first timing to the fourth timing, the ratio of which one of the operation system effect and the non-operation system effect is executed is different.

また、操作系演出で加算されるポイントは、少なくとも10ポイント以上であり、非操作系演出で加算されるポイント(5ポイント)よりも高い。   Moreover, the point added by operation type | system | group production is at least 10 points or more, and is higher than the point (5 points) added by non-operation type | system | group production.

図8−4に戻り、今回の変動パターンがリーチを指定していない場合(ステップ60AKS104;No)、今回の変動パターンがスーパーリーチを指定していない場合(ステップ60AKS104;No)、又は、ステップ60AKS105を実行したあと、演出制御用CPU120は、リーチ演出等の実行の有無や、実行する演出の態様等を決定する(ステップ60AKS106)。具体的には、抽選により予告演出(大当り期待度を予告する演出であり、高ベースのときと、低ベースのときとで、演出態様を異ならせてもよい。)等の各種演出の実行の有無やその態様等を決定する。このとき、今回の可変表示結果や今回の変動パターン等に応じて抽選での決定割合を異ならせることにより、予告演出等の実行の有無やその態様に応じて大当り期待度(スーパーリーチの実行期待度等も含む)を異ならせる。また、今回の変動パターンがリーチを指定するものである場合には、その変動パターンが指定するリーチ演出(最終停止図柄に応じて態様を異ならせてもよい)を実行すると決定する(スーパーリーチの実行の決定の場合、上記で決定した実行パターンでのメータ演出を実行するとも決定される)。   Returning to FIG. 8-4, when the current variation pattern does not specify reach (step 60AKS104; No), when the current variation pattern does not specify super reach (step 60AKS104; No), or step 60AKS105. After performing the above, the effect control CPU 120 determines the presence / absence of the reach effect and the like, the aspect of the effect to be executed, and the like (step 60AKS106). Specifically, execution of various effects such as a notice effect by lottery (the effect of notifying the expectation degree of jackpot, and the effect aspect may be different depending on whether it is a high base or a low base). Presence / absence and its mode are determined. At this time, by varying the decision ratio in the lottery according to the current variable display result, the current fluctuation pattern, etc., the jackpot expectation degree (super reach execution expectation according to the presence / absence and execution of the notice effect etc. Different degrees). In addition, when the current fluctuation pattern specifies reach, it is determined that the reach effect specified by the fluctuation pattern (the aspect may be changed according to the final stop pattern) is executed (super reach). In the case of execution determination, it is also determined that the meter effect is executed with the execution pattern determined above).

その後、演出制御用CPU120は、上記で実行すると決定した演出(リーチ演出(メータ演出を含む)、メータ示唆演出、予告演出等)の開始タイミング(実行する演出と変動パターンとの関係で予め決められている)を設定する(ステップ60AKS107)。具体的に、演出制御用CPU120は、今回の変動パターンに対応する特図変動時間に応じたタイマ値を、演出制御プロセスタイマ(RAM122に設けられ、可変表示の実行開始からの経過時間等を計測するためのタイマ)に初期値として設定するとともに、実行すると決定した演出の種類や態様(メータ演出の実行パターンを含む)等を特定する演出特定データと、当該演出の実行開始タイミングを演出制御プロセスタイマのタイマ値との比較により示す実行タイミング特定タイマ値(実行する演出と変動パターン(特図変動時間)との関係で予め設定されている。)と、を、対応付けてRAM122のタイマ値格納領域に格納する(ここでは、これらデータが演出制御パターンとして機能する)。演出制御用CPU120は、実行すると決定した演出が複数有る場合には、各演出について、演出特定データと実行タイミング特定タイマ値とをタイマ値格納領域に格納する。   Thereafter, the effect control CPU 120 is determined in advance in relation to the start timing (the effect to be executed and the variation pattern) of the effects (reach effect (including meter effect), meter suggestion effect, notice effect, etc.) determined to be executed above. (Step 60AKS107). Specifically, the production control CPU 120 measures the timer value corresponding to the special figure fluctuation time corresponding to the current fluctuation pattern, the elapsed time from the execution start of the variable display provided in the production control process timer (RAM 122), and the like. The production control data includes the production specification data for specifying the type and aspect of the production decided to be executed (including the execution pattern of the meter production), and the execution start timing of the production. The timer value stored in the RAM 122 is associated with the execution timing specifying timer value (preliminarily set in relation to the effect to be executed and the fluctuation pattern (special figure fluctuation time)) indicated by comparison with the timer value of the timer. Stored in the area (here, these data function as an effect control pattern). When there are a plurality of effects determined to be executed, the effect control CPU 120 stores the effect specifying data and the execution timing specifying timer value in the timer value storage area for each effect.

その後、演出制御用CPU120は、今回の変動パターンが指定する態様かつ上記で決定した最終停止図柄を導出する飾り図柄の可変表示の実行開始の指示を表示制御部123に供給する(ステップ60AKS108)。表示制御部123は、当該指示を受け、飾り図柄の可変表示を開始させる。なお、このとき、可変表示対応表示の表示を更新してもよい(保留表示のシフト等)。   Thereafter, the CPU 120 for effect control supplies the display control unit 123 with an instruction to start execution of variable display of the decorative symbol that derives the final stop symbol determined in the manner specified by the current variation pattern (step 60AKS108). Upon receiving the instruction, the display control unit 123 starts variable display of decorative symbols. At this time, the display of the variable display corresponding display may be updated (shift of the hold display, etc.).

その後、演出プロセスフラグの値を「2」に更新してから(ステップ60AKS109)、可変表示開始設定処理を終了する。   Thereafter, the value of the effect process flag is updated to “2” (step 60AKS109), and the variable display start setting process is ended.

(可変表示中処理)
演出制御用CPU120は、図7の可変表示中演出処理(ステップS172)にて、図8−7に示す処理を実行する。
(Processing during variable display)
The effect control CPU 120 executes the process shown in FIG. 8-7 in the variable display effect process (step S172) of FIG.

演出制御用CPU120は、演出制御プロセスタイマのタイマ値を1減じ、減じたあとのタイマ値が0であるか否かを判定することで、今回の変動パターンに対応した特図変動時間が経過したか否かを判定する(ステップ60AKS201)。   The effect control CPU 120 decrements the timer value of the effect control process timer by 1, and determines whether the timer value after the decrement is 0 or not, so that the special figure variation time corresponding to the current variation pattern has elapsed. (Step 60AKS201).

タイマ値が0でない場合、つまり、特図変動時間(飾り図柄の可変表示の実行期間でもある)が経過していない場合(ステップ60AKS201;No)、演出制御用CPU120は、現在がメータ示唆演出の実行開始タイミングであるかを判定する(ステップ60AKS202)。ここでは、現在の演出制御プロセスタイマのタイマ値に合致する実行タイミング特定タイマ値が上記のタイマ値格納領域に格納されており、かつ、当該実行タイミング特定タイマ値に対応する演出特定データがメータ示唆演出を特定しているときに、現在がメータ示唆演出の開始タイミングであると判定する(演出の実行開始タイミングの判定について、以下同様)。メータ示唆演出の開始タイミングである場合(ステップ60AKS202;Yes)、演出特定データが特定する態様のメータ示唆演出の実行開始指示を表示制御部123に供給する(ステップ60AKS203)。この指示により、表示制御部123は、メータ示唆演出の実行を開始する。   When the timer value is not 0, that is, when the special figure change time (which is also the execution period of the variable display of the decorative symbol) has not elapsed (step 60AKS201; No), the presentation control CPU 120 is currently in the meter suggested stage. It is determined whether it is an execution start timing (step 60AKS202). Here, the execution timing specifying timer value that matches the timer value of the current effect control process timer is stored in the timer value storage area, and the effect specifying data corresponding to the execution timing specifying timer value is When the effect is specified, it is determined that the present is the start timing of the meter suggestion effect (the same applies to the determination of the execution start timing of the effect). If it is the start timing of the meter suggestion effect (step 60AKS202; Yes), an instruction to start execution of the meter suggestion effect in the form specified by the effect specification data is supplied to the display control unit 123 (step 60AKS203). In response to this instruction, the display control unit 123 starts executing the meter suggestion effect.

ステップ60AKS203のあと、現在がメータ示唆演出の実行開始タイミングでない場合(ステップ60AKS202;No)、演出制御用CPU120は、現在がメータ演出の実行開始タイミングであるかを判定する(ステップ60AKS204)。メータ演出の開始タイミングである場合(ステップ60AKS204;Yes)、演出特定データが特定する態様(実行パターンME01〜ME10のいずれか)のメータ演出の実行開始指示を表示制御部123に供給する(ステップ60AKS205)。この指示により、表示制御部123は、メータ演出の実行を開始する。   After step 60AKS203, when the present is not the execution start timing of the meter suggestion effect (step 60AKS202; No), the effect control CPU 120 determines whether the present is the execution start timing of the meter effect (step 60AKS204). If it is the start timing of the meter effect (step 60AKS204; Yes), an instruction to start execution of the meter effect in the form specified by the effect specifying data (any one of the execution patterns ME01 to ME10) is supplied to the display control unit 123 (step 60AKS205). ). In response to this instruction, the display control unit 123 starts executing the meter effect.

ステップ60AKS205のあと、現在がメータ演出の実行開始タイミングでない場合(ステップ60AKS204;No)、現在がメータ示唆演出における操作受付期間内であるかを判定する(ステップ60AKS206)。例えば、メータ示唆演出を実行すると決定した際に、当該操作受付期間に対応したタイマ値の集まり(変動パターン等との関係から予め定められているものとする)と、当該タイマ値の集まりがメータ示唆演出に関するものであることを特定する特定データとを、対応付けてRAM122に格納しておく。演出制御用CPU120は、ステップ60AKS206において、RAM122に前記特定データが格納してあり、かつ、当該特定データに対応するタイマ値の集まりのうちのいずれかが演出制御プロセスタイマのタイマ値と合致するかを判定し、合致する場合には、現在がメータ示唆演出における操作受付期間内であると判定する(ステップ60AKS206;Yes)。合致しない場合には、当該操作受付期間内でないと判定する(ステップ60AKS206;No)。   After step 60AKS205, when the present is not the start timing of the meter effect (step 60AKS204; No), it is determined whether the present is within the operation reception period in the meter suggestion effect (step 60AKS206). For example, when it is determined to execute the meter suggestion effect, a collection of timer values corresponding to the operation acceptance period (assumed to be predetermined from the relationship with the variation pattern or the like) and a collection of the timer values are The specific data for specifying the suggestive effect is stored in the RAM 122 in association with each other. In step 60AKS206, the production control CPU 120 stores the specific data in the RAM 122, and whether any of the collection of timer values corresponding to the specific data matches the timer value of the production control process timer. If they agree with each other, it is determined that the present is within the operation reception period in the meter suggestion effect (step 60AKS206; Yes). If they do not match, it is determined that it is not within the operation acceptance period (step 60AKS206; No).

操作受付期間内の場合(ステップ60AKS206;Yes)、プッシュボタン31Bへの押圧操作があったかを判定する(ステップ60AKS207)。プッシュセンサ35Bから供給される、プッシュボタン31Bに対する操作を検出したことを示す検出信号が供給された場合に、押圧操作があったと判定する。この場合(ステップ60AKS207;Yes)、表示制御部123に、プッシュボタン31Bへの操作により、メータ演出が開始されることを示唆する画像(「メータ演出の開始可能性有り!」等)等を表示する指示を供給する(ステップ60AKS208)。当該指示により表示制御部123は、前記画像を画像表示装置5に表示する。このときには、上記操作受付期間が終了するので、前記タイマ値の集まりと、前記特定データとを消去する。   If it is within the operation reception period (step 60AKS206; Yes), it is determined whether or not the push button 31B has been pressed (step 60AKS207). When a detection signal supplied from the push sensor 35B indicating that an operation on the push button 31B has been detected, it is determined that a pressing operation has been performed. In this case (step 60AKS207; Yes), the display control unit 123 displays an image (such as “there is a possibility of starting the meter effect!”) Indicating that the meter effect is started by operating the push button 31B. (Step 60AKS208). In response to the instruction, the display control unit 123 displays the image on the image display device 5. At this time, since the operation reception period ends, the collection of timer values and the specific data are deleted.

なお、操作受付期間の判定(ステップ60AKS206)については、演出制御用CPU120が、表示制御部123に現在が操作受付期間であるかを問い合わせることによって行ってもよい(他の操作受付期間についても同様)。   The determination of the operation reception period (step 60AKS206) may be performed by the effect control CPU 120 inquiring the display control unit 123 whether the current operation reception period is in effect (the same applies to other operation reception periods). ).

ステップ60AKS208のあと、現在がメータ示唆演出の操作受付期間でない場合(ステップ60AKS206;No)、操作がなかった場合(ステップ60AKS207;No)、現在がメータ演出における操作受付期間内であるかを判定する(ステップ60AKS209)。例えば、メータ演出の実行パターン等を決定した際に、今回の実行パターンに含まれる操作系演出全てについて、操作受付期間に対応するタイマ値の集まりと、当該操作受付期間が設けられた操作系演出の種類(「小ボタン連打」であるか、「中ボタン」であるか、「大ボタン」であるか等)を特定する特定データと、を対応付けてRAM122に格納しておく。演出制御用CPU120は、ステップ60AKS206において、RAM122に前記特定データが格納してあり、かつ、当該特定データに対応するタイマ値の集まりのうちのいずれかが演出制御プロセスタイマのタイマ値と合致するかを判定し、合致する場合には、現在が操作受付期間内であると判定する(ステップ60AKS209;Yes)。合致しない場合には、当該操作受付期間内でないと判定する(ステップ60AKS209;No)。   After step 60AKS208, when the present is not the operation acceptance period of the meter suggestion effect (step 60AKS206; No), when there is no operation (step 60AKS207; No), it is determined whether the present is within the operation acceptance period of the meter effect. (Step 60AKS209). For example, when the execution pattern of the meter effect is determined, for all the operation system effects included in the current execution pattern, a collection of timer values corresponding to the operation reception period and the operation system effect provided with the operation reception period Specific data for specifying the type (“small button repeated hit”, “middle button”, “large button”, etc.) is stored in the RAM 122 in association with each other. In step 60AKS206, the production control CPU 120 stores the specific data in the RAM 122, and whether any of the collection of timer values corresponding to the specific data matches the timer value of the production control process timer. If they match, it is determined that the current time is within the operation acceptance period (step 60AKS209; Yes). If they do not match, it is determined that it is not within the operation acceptance period (step 60AKS209; No).

操作受付期間内の場合(ステップ60AKS209;Yes)、操作系演出の種類に応じた操作があったかを判定する(ステップ60AKS210)。例えば、演出制御プロセスタイマのタイマ値と合致するタイマ値を含む前記タイマ値の集まりに対応した前記特定データが「小ボタン連打」を特定する場合には、プッシュボタン31Bに所定回数の連打があったかを判定する。例えば、プッシュセンサ35Bから供給される、プッシュボタン31Bに対する操作を検出したことを示す検出信号の供給回数を、当該検出信号が供給するたびにカウントしておき、カウントしたカウント値が所定回数に達したときに、前記操作があったと判定する。前記特定データが「中ボタン」、「大ボタン」を特定する場合には、プッシュセンサ35Bから供給される、プッシュボタン31Bに対する操作を検出したことを示す検出信号が供給された場合に、当該操作があったと判定する。   If it is within the operation reception period (step 60AKS209; Yes), it is determined whether there has been an operation according to the type of operation system effect (step 60AKS210). For example, if the specific data corresponding to the collection of timer values including the timer value that matches the timer value of the effect control process timer specifies “small button repeated hits”, is there a predetermined number of hits on the push button 31B? Determine. For example, the number of times of supply of a detection signal supplied from the push sensor 35B indicating that an operation on the push button 31B has been detected is counted each time the detection signal is supplied, and the counted value reaches a predetermined number. It is determined that the operation has been performed. When the specific data specifies “middle button” or “large button”, the operation is performed when a detection signal supplied from the push sensor 35B indicating that an operation on the push button 31B is detected is supplied. It is determined that there was.

操作があった場合(ステップ60AKS210;Yes)、表示制御部123に、操作の受付に対応した演出の開始指示を供給する(ステップ60AKS211)。当該演出は、バトルにおいて、味方キャラ60AK003の攻撃が敵キャラ60AK004にヒットし、メータ画像60AK002にポイントが貯まり(加算され)、加算されたポイント数を報知する演出であって、操作系演出の種類等に応じて異なる演出であればよい。表示制御部123は、前記開始指示を受け、現在実行中の操作系演出について、前記演出を実行する(当然実行中の操作系演出に応じて演出態様は異なる)。なお、操作があった場合、当該操作受付期間は終了するので、今回使用した前記特定データ、前記タイマ値を消去する。   When there is an operation (step 60AKS210; Yes), the display control unit 123 is supplied with an effect start instruction corresponding to the reception of the operation (step 60AKS211). The effect is an effect in which the attack of the friendly character 60AK003 hits the enemy character 60AK004 in the battle, the points are accumulated (added) in the meter image 60AK002, and the number of the added points is notified. The production may be different depending on the etc. The display control unit 123 receives the start instruction and executes the effect for the operation system effect currently being executed (naturally, the effect mode varies depending on the operation system effect being executed). Note that when there is an operation, the operation reception period ends, so the specific data and the timer value used this time are deleted.

第1タイミング〜第4タイミングの各期間は、可変表示開始時に設定されたもので固定なので、操作タイミングにかかわらず、前記操作の受付に対応した演出の終了タイミングは同じである(第1タイミング〜第4タイミングの終了タイミングが演出の終了タイミング。図8−8参照)。このため、当該演出では、加算されたポイント数を報知する演出等については、演出終了タイミングまでループ再生等するとよい。   Since each period from the first timing to the fourth timing is fixed and set at the start of variable display, the end timing of the production corresponding to the reception of the operation is the same regardless of the operation timing (first timing to The end timing of the fourth timing is the end timing of the effect (see FIG. 8-8). For this reason, in the effect, it is preferable to perform loop reproduction or the like until the effect end timing for the effect or the like for notifying the added number of points.

なお、上記ステップ60AKS209〜60AKS211の処理では、演出制御用CPU120が、表示制御部123に、現在が、操作受付期間であるか、操作受付期間である場合に当該期間が第1タイミング〜第4タイミングのいずれのタイミングでの期間であるか及び操作系演出の種類等を問い合わせて、操作受付期間についての情報を取得し、取得した情報に基づいて上記各種処理を行ってもよい。   In the processing of steps 60AKS209 to 60AKS211, the presentation control CPU 120 causes the display control unit 123 to display the period from the first timing to the fourth timing when the current period is the operation reception period or the operation reception period. It is also possible to inquire about the timing at which and the type of operation system effect, etc., acquire information about the operation reception period, and perform the above-described various processes based on the acquired information.

ステップ60AKS211のあと、現在がメータ演出の操作受付期間でない場合(ステップ60AKS209;No)、操作がなかった場合(ステップ60AKS210;No)、現在が上記で設定した演出(今回の可変表示で実行すると決定した演出)の開始タイミングであるかを判定する(ステップ60AKS212)。ここでは、当該判定を、上記のタイマ値格納領域に格納されている実行タイミング特定タイマ値が、現在の演出制御プロセスタイマのタイマ値に合致するか判定することにより行う。上記のタイマ値格納領域に、現在の演出制御プロセスタイマのタイマ値に合致する実行タイミング特定タイマ値が格納されている場合には、対応する演出(スーパーリーチなどを含む)の開始タイミングであるので(ステップ60AKS212;Yes)、当該タイマ値に対応して当該タイマ値格納領域に格納されている演出特定データが特定する演出の実行開始指示を表示制御部123に供給する(ステップ60AKS213)。表示制御部123は、当該実行開始指示を受け、演出特定データが特定する演出を開始させる。   After step 60AKS211, if the present is not the operation reception period of the meter effect (step 60AKS209; No), if there is no operation (step 60AKS210; No), the present is set as described above (determined to be executed with the current variable display) It is determined whether it is the start timing of the effect (step 60AKS212). Here, this determination is performed by determining whether or not the execution timing specifying timer value stored in the timer value storage area matches the timer value of the current effect control process timer. If an execution timing specific timer value that matches the timer value of the current effect control process timer is stored in the timer value storage area, it is the start timing of the corresponding effect (including super reach). (Step 60AKS212; Yes), an execution start instruction for the effect specified by the effect specifying data stored in the timer value storage area corresponding to the timer value is supplied to the display control unit 123 (Step 60AKS213). The display control unit 123 receives the execution start instruction, and starts the effect specified by the effect specifying data.

演出の実行開始タイミングでない場合(ステップ60AKS212;No)、ステップ60AKS213のあとは、可変表示中処理を終了する。   When it is not the execution start timing of the effect (step 60AKS212; No), after step 60AKS213, the variable display in-process is terminated.

ステップ60AKS201において、タイマ値が0である場合、つまり、特図変動時間が経過した場合(ステップ60AKS201;Yes)、特図ゲームにおいて可変表示結果を導出表示する際に主基板11から伝送される、確定飾り図柄を停止表示させることを指定する演出制御コマンド(図柄確定指定コマンド)の受信があったか否かを判定する(ステップステップ60AKS214)。このとき、当該コマンドの受信がなければ(ステップ60AKS214;No)、可変表示中演出処理を終了する。   In step 60AKS201, when the timer value is 0, that is, when the special figure variation time has elapsed (step 60AKS201; Yes), it is transmitted from the main board 11 when the variable display result is derived and displayed in the special figure game. It is determined whether or not an effect control command (design confirmation designation command) for designating that the fixed decorative design is to be stopped and displayed has been received (step 60AKS214). At this time, if the command is not received (step 60AKS214; No), the variable display effect process is terminated.

図柄確定指定コマンドの受信があった場合には(ステップ60AKS214;Yes)、最終停止図柄の導出タイミングとなったので、表示制御部123に最終停止図柄(確定飾り図柄)の導出(図柄の停止)を指示する(ステップ60AKS215)。表示制御部123は、当該指示を受け、画像表示装置5の画面上にて飾り図柄の可変表示を終了させて確定飾り図柄(可変表示結果)を導出させる。その後、主基板11からの、大当り遊技状態又は小当り遊技状態を開始することを指定する演出制御コマンド(当り開始指定コマンド)の受信待ち時間に対応するタイマ値をRAM122に設けられた所定のタイマに設定する(ステップ60AKS216)。これにより、受信待ち時間が設定される。その後、演出プロセスフラグの値を 「3」に更新し(ステップ60AKS217)、可変表示中演出処理を終了する。   When the symbol confirmation designation command is received (step 60AKS214; Yes), the final stop symbol derivation timing has been reached, and the final stop symbol (definite decorative symbol) is derived to the display control unit 123 (design stop). (Step 60AKS215). In response to the instruction, the display control unit 123 ends the variable display of the decorative pattern on the screen of the image display device 5 and derives the fixed decorative pattern (variable display result). After that, a predetermined timer provided in the RAM 122 has a timer value corresponding to the reception waiting time of an effect control command (hit start designation command) that designates starting the big hit gaming state or the small hit gaming state from the main board 11. (Step 60AKS216). Thereby, the reception waiting time is set. Thereafter, the value of the effect process flag is updated to “3” (step 60AKS217), and the effect process during variable display is ended.

(メータ演出の演出画面例)
メータ演出の演出画面例について図8−9及び図8−10を参照して説明する。図8−9及び図8−10は、実行パターンME01でのメータ演出の演出画面例である。図8−9(A)のように、メータ演出が開始すると、味方キャラ60AK003と敵キャラ60AK004とが戦うバトルが開始する。このとき、プッシュボタン31Bを模したボタン画像60AK005を表示開始する。なお、表示開始されるボタン画像60AK005は、まだ小サイズであり、この時点では暗く又は半透明で表示されている。暗く又は半透明で表示されることで、現在が操作受付期間でないことを報知できる。以下、ボタン画像60AK005は、操作有効期間でないときには、暗く又は半透明で表示されるものとする。なお、ボタン画像は、操作受付期間以外表示しないようにしてもよい。
(Example of production screen for meter production)
An example of the effect screen of the meter effect will be described with reference to FIGS. 8-9 and 8-10. 8-9 and FIG. 8-10 are examples of the effect screen of the meter effect in the execution pattern ME01. As shown in FIG. 8-9 (A), when the meter effect starts, a battle in which the teammate character 60AK003 and the enemy character 60AK004 fight is started. At this time, display of a button image 60AK005 simulating the push button 31B is started. Note that the button image 60AK005 to be displayed is still small in size, and is displayed dark or semi-transparent at this point. By being displayed darkly or semi-transparently, it can be notified that the current time is not the operation acceptance period. Hereinafter, it is assumed that the button image 60AK005 is displayed in a dark or translucent state when the operation is not valid. The button image may not be displayed except during the operation reception period.

その後、第1タイミングの到来とともに、「小ボタン連打」の演出が開始される(図8−9(B))。当該演出では、「連打しろ!」の画像と、メータ演出開始時よりも明瞭(明るく又は非透明)に表示した小サイズのボタン画像60AK005(これ以降でも操作有効期間では、非操作有効期間よりも明瞭に表示される。)と、を、操作促進のための演出画像として表示する。プッシュボタン31Bへの連打が所定回数に達すると、味方キャラ60AK003の攻撃が敵キャラ60AK004にヒットし、メータ画像60AK002にポイントが貯まる(図8−9(C))。この場合、メータ画像60AK002では、10ポイントが貯まる(メータ画像60AK002のメータレベル(ドットで塗りつぶした画像の上端)が10ポイント分上昇する)。そして、「+10Pt!」の画像により、10ポイントが貯まった(加算された)ことが報知される。連打が所定回数に達しなかった場合等では、上記攻撃のヒット及びポイントの加算がなく、「小ボタン連打」の演出がそのまま終了する。   Thereafter, with the arrival of the first timing, the effect of “small button continuous hitting” is started (FIG. 8-9 (B)). In the production, an image of “Let's hit continuously!” And a small button image 60AK005 displayed more clearly (brighter or non-transparent) than at the start of the meter production. Are clearly displayed)) as an effect image for promoting the operation. When the number of consecutive hits on the push button 31B reaches a predetermined number of times, the attack of the friendly character 60AK003 hits the enemy character 60AK004, and points are accumulated in the meter image 60AK002 (FIG. 8-9 (C)). In this case, 10 points are accumulated in the meter image 60AK002 (the meter level of the meter image 60AK002 (the upper end of the image filled with dots) increases by 10 points). Then, the image “+10 Pt!” Informs that 10 points have been accumulated (added). When the number of consecutive hits does not reach the predetermined number, the hit of the attack and the points are not added, and the effect of “small button repeated hits” is ended as it is.

第1タイミングの終了後、第2タイミングが到来すると、「自動加算」の演出が開始される(図8−9(D))。「自動加算」では、遊技者からの操作を受け付けずにポイントを自動で貯める。具体的には、味方キャラ60AK003と敵キャラ60AK004とが移動したり攻撃しあったりして、味方キャラ60AK003の攻撃(弱い攻撃)のたびに、ポイントを少しずつ(例えば、0.1ポイントずつ)貯めていく(メータ画像60AK002のメータレベルが徐々に上昇する)(図8−9(E))。第2タイミングの終了時、今回の「自動加算」で貯まった合計ポイントが、5ポイントに達する。このとき、「+5Pt!」の画像を表示し、5ポイントが新たに貯まった(加算された)ことが報知される(図8−9(F))。   When the second timing comes after the end of the first timing, the effect of “automatic addition” is started (FIG. 8-9 (D)). In "automatic addition", points are automatically accumulated without accepting operations from the player. Specifically, the teammate character 60AK003 and the enemy character 60AK004 move or attack each other, and each time the teammate character 60AK003 attacks (weak attack), the points are slightly increased (for example, 0.1 points each). It accumulates (the meter level of the meter image 60AK002 gradually increases) (FIG. 8-9 (E)). At the end of the second timing, the total points accumulated by this “automatic addition” reaches 5 points. At this time, an image of “+5 Pt!” Is displayed, and it is notified that 5 points have been newly accumulated (added) (FIG. 8-9 (F)).

第2タイミングの終了後、第3タイミングが到来すると、「中ボタン」の演出が開始される(図8−10(A))。「中ボタン」では、「押せ!」の画像と、プッシュボタン31Bを模した中サイズのボタン画像60AK005とを、操作促進のための演出画像として表示する。プッシュボタン31Bへの押圧操作(1回操作)があると、味方キャラ60AK003の攻撃が敵キャラ60AK004にヒットし、メータ画像60AK002にポイントが貯まる(図8−10(B))。この場合、メータ画像60AK002では、35ポイントが貯まる(メータ画像60AK002のメータレベルが35ポイント分上昇する)。そして、「+35Pt!」の画像により、35ポイントが新たに貯まった(加算された)ことが報知される。前記操作がなかった場合、上記攻撃のヒット及びポイントの加算がなく、「中ボタン」の演出がそのまま終了する。   When the third timing comes after the end of the second timing, the effect of “middle button” is started (FIG. 8-10 (A)). In the “middle button”, an image of “press!” And a medium-sized button image 60AK005 imitating the push button 31B are displayed as effect images for promoting the operation. When there is a pressing operation (once operation) on the push button 31B, the attack of the friendly character 60AK003 hits the enemy character 60AK004, and points are accumulated in the meter image 60AK002 (FIG. 8-10 (B)). In this case, 35 points are accumulated in the meter image 60AK002 (the meter level of the meter image 60AK002 increases by 35 points). Then, the image “+35 Pt!” Notifies that 35 points have been newly accumulated (added). If there is no operation, there is no addition of hits and points of the attack, and the production of the “middle button” is ended as it is.

第3タイミングの終了後、第4タイミングの到来の前に、中サイズのボタン画像60AK005(操作有効期間外なので、暗く又は半透明で表示されている)に星の画像60AK009が作用(ここでは、接触)し、ボタン画像60AK005が大サイズに成長する(図8−10(C))。大サイズに成長したボタン画像60AK005は、操作有効期間が到来するまで、暗く又は半透明で表示される。   After the end of the third timing, before the arrival of the fourth timing, the star image 60AK009 acts on the medium-sized button image 60AK005 (it is displayed in dark or translucent because it is outside the operation valid period) (here, The button image 60AK005 grows to a large size (FIG. 8-10 (C)). The button image 60AK005 grown to a large size is displayed in a dark or translucent state until the operation effective period comes.

その後、第4タイミングが到来すると、「大ボタン」の演出が開始される(図8−10(D))。「大ボタン」では、「押せ!」の画像と、プッシュボタン31Bを模した大サイズのボタン画像60AK005とを、操作促進のための演出画像として表示する。プッシュボタン31Bへの押圧操作(1回操作)があると、味方キャラ60AK003の攻撃が敵キャラ60AK004にヒットし、メータ画像60AK002にポイントが貯まる(図8−10(B))。この場合、メータ画像60AK002では、50ポイントが貯まる(メータレベルが上昇する)。そして、「+50Pt!」の画像により、50ポイントが新たに貯まった(加算された)ことが報知される。ここでは、これにより、ポイントが上限値(満タン)となり、メータ画像60AK002のメータレベルも50ポイント分上昇して満タンとなる。そして、「メータMAX!!」の画像を表示することで、つまり、メータ演出が成功したことが報知され、その後、スーパーリーチBへの発展の演出が実行され、メータ演出が終了する。実行パターンがME02の場合には、ポイントが上限値に達しないので、その後、スーパーリーチAへの発展の演出が実行され、メータ演出が終了する。なお、上記各操作系演出で一度でも操作がなくポイント加算がなかった場合には、ポイントが上限値に達していないので、上記で説明したポイント満タン用特別演出を実行する。   Thereafter, when the fourth timing arrives, the effect of “large button” is started (FIG. 8-10 (D)). In the “large button”, an image “press!” And a large button image 60AK005 imitating the push button 31B are displayed as effect images for promoting the operation. When there is a pressing operation (once operation) on the push button 31B, the attack of the friendly character 60AK003 hits the enemy character 60AK004, and points are accumulated in the meter image 60AK002 (FIG. 8-10 (B)). In this case, 50 points are accumulated in the meter image 60AK002 (the meter level is increased). Then, an image “+50 Pt!” Informs that 50 points have been newly accumulated (added). Here, as a result, the point becomes the upper limit value (full tank), and the meter level of the meter image 60AK002 increases by 50 points to become full. Then, by displaying the image of “Meter MAX!”, That is, it is notified that the meter production has been successful, and then the development effect of super reach B is executed, and the meter production is terminated. When the execution pattern is ME02, the point does not reach the upper limit value, and thereafter, the effect of development to super reach A is executed, and the meter effect ends. In addition, when there is no operation and no points are added even once in each operation system effect, since the point has not reached the upper limit value, the special effect for point fullness described above is executed.

(メータ示唆演出の演出画面例)
メータ示唆演出では、図8−11に示すように、メータ演出が実行されるかを示唆する示唆画像60AK011を表示し、遊技者の操作(プッシュボタン31Bへの押圧操作)を促しながらメータ演出の開始を示唆する(図8−11)。メータ示唆演出では、プッシュボタン31Bへの操作により、メータ演出が開始されることを示唆する画像(「メータ演出の開始可能性有り!」等)を表示する。操作がなかったときには、示唆画像60AK011が消去される。
(Example screen of meter suggestion production)
In the meter suggestion effect, as shown in FIGS. 8-11, a suggestion image 60AK011 indicating whether the meter effect is executed is displayed, and the meter effect is displayed while prompting the player's operation (pressing operation to the push button 31B). Suggests initiation (Figures 8-11). In the meter suggestion effect, an image (such as “there is a possibility of starting the meter effect!”) Indicating that the meter effect is started is displayed by an operation on the push button 31B. When there is no operation, the suggestion image 60AK011 is deleted.

(特徴部60AKの効果)
(1)特徴部60AKでは、メータ演出において、メータ画像60AK002を第1タイミング〜第4タイミングで変化させることができる。当該変化は、ここでは、メータの上昇である(図8−9、図8−10)。そして、当該変化のパターンとして、操作を必要としない非操作系演出(「自動加算」)と、操作を必要とする操作系演出(「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」)とを用意し、第1タイミング〜第4タイミングそれぞれで、操作系演出と非操作系演出とのいずれが実行されるかの割合を異ならせている(図8−6)。このようにして、メータ画像60AK002の変化パターンとして遊技者の操作によらないパターンを用意しかつメータ画像60AK002がどの変化パターンで変化するかの割合を各タイミングで異ならせることで、メータ画像60AK002の変化を多様化させることができ、メータ画像60AK002に関して遊技の興趣が向上する。
(Effect of feature 60AK)
(1) In the feature portion 60AK, the meter image 60AK002 can be changed at the first timing to the fourth timing in the meter effect. The change here is an increase in the meter (FIGS. 8-9, 8-10). Then, as the change pattern, non-operational effects that do not require operation ("automatic addition") and operation-related effects that require operation ("small button continuous hit", "middle button", "large button") The ratio of which one of the operation system effect and the non-operation system effect is executed is varied at each of the first timing to the fourth timing (FIG. 8-6). In this way, by preparing a pattern that does not depend on the player's operation as the change pattern of the meter image 60AK002 and changing the ratio of the change pattern of the meter image 60AK002 at each timing, the meter image 60AK002 The change can be diversified, and the entertainment of the game is improved with respect to the meter image 60AK002.

(2)また、遊技者の操作を促進する表示として、「連打しろ!」の画像、「押せ!」の画像、ボタン画像60AK005などを表示し、異なるタイミングで実行される「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」についてボタン画像60AK005の態様を異ならせるなどすることで、演出を態様化でき、また、遊技者による操作が促進され、遊技の興趣が向上する。また、「小ボタン連打」は10ポイントの加算、「中ボタン」は35ポイント等の加算、「大ボタン」は50ポイント等の加算とすることで、ボタン画像60AK005の態様に応じて、メータ画像60AK002の変化度合い(加算ポイント)を異ならせているため、演出を態様化でき、また、遊技者による操作が促進され、遊技の興趣が向上する。 (2) In addition, as a display that promotes the player's operation, an image of “Shoot continuously!”, An image of “Press!”, A button image 60AK005, and the like are displayed, By changing the mode of the button image 60AK005 for the “middle button” and the “large button”, the presentation can be changed, and the operation by the player is promoted, and the interest of the game is improved. In addition, “small button repeated hits” is an addition of 10 points, “middle button” is an addition of 35 points, etc., and “large button” is an addition of 50 points, etc., depending on the mode of the button image 60AK005. Since the degree of change (addition points) of 60AK002 is varied, the production can be put into a mode, and the operation by the player is promoted, and the fun of the game is improved.

(3)また、メータ画像60AK002のメータレベルを変化させたときに、「+10Pt!」等の加算ポイントを報知する画像、「メータMAX!!」等のメータが満タンになったことを報知する画像などを表示することで、メータ画像60AK002に関する情報を遊技者に提供することができ、遊技の興趣が向上する。 (3) In addition, when the meter level of the meter image 60AK002 is changed, an image for notifying an addition point such as “+10 Pt!” And a notification that the meter such as “meter MAX !!!!” is full. By displaying an image or the like, information regarding the meter image 60AK002 can be provided to the player, and the interest of the game is improved.

(5)また、メータ示唆演出の実行の有無に応じてメータ演出の実行割合を変えているので、メータ演出の前についても遊技者が注目し、遊技の興趣が向上する。 (5) Also, since the execution ratio of the meter effect is changed according to whether or not the meter suggestion effect is executed, the player pays attention even before the meter effect, and the interest of the game is improved.

(6)ボタン画像60AK005として、中サイズと、中サイズよりも大当り期待度が高い大サイズのボタン画像60AK005を用意し、中サイズのボタン画像60AK005に星の画像60AK009を作用させ、ボタン画像60AK005を大サイズに変化させることができるので、中サイズから大サイズへの変化についての演出効果が向上し、遊技の興趣が向上する。 (6) As the button image 60AK005, a medium size and a large size button image 60AK005 having a higher hit expectation than the medium size are prepared, the star image 60AK009 is applied to the medium size button image 60AK005, Since it can be changed to a large size, the effect of the change from the medium size to the large size is improved, and the fun of the game is improved.

(7)非操作系演出及び操作系演出を用意するとともに、操作系演出では、10ポイント以上のポイント加算を行い、非操作系演出では、5ポイントのポイント加算を行うことで、操作系演出と非操作系演出とで加算されるポイント(メータ画像60AK002のメータレベルの変化度、メータ画像60AK002に貯めるポイント)を異ならせたので、非操作系演出を用意しかつ非操作系演出と操作系演出とで加算されるポイントを異ならせたので、メータ画像60AK002の変化を多様化させることができ、メータ画像60AK002に関して遊技の興趣が向上する。 (7) While preparing a non-operation system effect and an operation system effect, the operation system effect adds 10 points or more, and the non-operation system effect adds 5 points. Since the points (the degree of change in the meter level of the meter image 60AK002 and the points stored in the meter image 60AK002) that are added to the non-operation system effects are different, the non-operation system effects are prepared and the non-operation system effects and the operation system effects are prepared. Since the points to be added are different from each other, the change of the meter image 60AK002 can be diversified, and the entertainment of the game is improved with respect to the meter image 60AK002.

(8)また、非操作系演出よりも操作系演出の方が、加算されるポイントが大きいので、遊技者の操作系演出での操作の意欲を高めることができ、遊技の興趣が向上する。 (8) Also, since the operation system effect has a larger point to be added than the non-operation system effect, the player's willingness to operate in the operation system effect can be increased, and the interest of the game is improved.

(9)また、「自動加算」では、バトル演出の進行に応じてポイントを徐々に貯め、貯めたポイントを「+5Pt!」の画像で報知するので、メータ画像60AK002に関する情報(ポイントの情報)を遊技者に提供することができ、遊技の興趣が向上する。なお、ポイントが徐々に貯まるたびに、貯めたポイントを報知する画像(「+0.1Pt!」等)を連続的に表示してもよく、これによっても、メータ画像60AK002に関する情報(ポイントの情報)を遊技者に提供することができ、遊技の興趣が向上する。 (9) Also, in the “automatic addition”, points are gradually accumulated as the battle effect progresses, and the accumulated points are notified with an image of “+5 Pt!”. It can be provided to the player and the interest of the game is improved. In addition, as points are gradually accumulated, an image (“+0.1 Pt!” Or the like) for notifying the accumulated points may be continuously displayed, and information about the meter image 60AK002 (point information) is also displayed by this. Can be provided to the player, and the interest of the game is improved.

(上記特徴部を一例とする構成)
上記特徴部を一例とする構成について、以下列挙する。なお、上記で開示している事項及び下記の構成は、どの事項及び構成であっても省略できる。
(Configuration with the above characteristic part as an example)
The following is a list of configurations that take the above-described characteristic part as an example. In addition, the matter disclosed above and the following configuration can be omitted regardless of the matter or configuration.

(1)遊技を行うことが可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1など)であって、
遊技者の動作を検出可能な検出手段(例えば、プッシュボタン31Bなど)と、
演出状態(例えば、メータ画像60AK002など)が特定状態(例えば、メータが満タンになった状態(図8−10(E))など)に変化したときに特定演出(例えば、スーパーリーチBなど)を実行する特定演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)と、を備え、
前記演出状態は、所定期間における複数のタイミング(例えば、第1タイミング〜第4タイミングなど)で前記特定状態に向けて変化可能であるとともに、前記検出手段により遊技者の動作が検出されたことに基づいて変化する第1変化パターン(例えば、操作系演出など)と、前記検出手段による遊技者の動作の検出によらずに変化する第2変化パターン(例えば、非操作系演出など)と、で変化可能である(図8−6、図8−9、図8−10など)、
遊技機。
(1) A gaming machine capable of playing a game (for example, pachinko gaming machine 1),
A detection means (for example, push button 31B etc.) capable of detecting the player's action;
A specific effect (for example, Super Reach B) when the effect state (for example, meter image 60AK002) has changed to a specific state (for example, a state where the meter is full (FIG. 8-10 (E))) Specific effect execution means (for example, the effect control board 12) for executing
The effect state can be changed toward the specific state at a plurality of timings (for example, a first timing to a fourth timing, etc.) in a predetermined period, and the player's action is detected by the detecting means. A first change pattern (for example, an operation system effect) that changes based on a second change pattern (for example, a non-operation system effect, etc.) that changes without detecting the player's movement by the detection means. Changeable (FIGS. 8-6, 8-9, 8-10, etc.)
Gaming machine.

上記検出手段には、遊技者により操作される操作手段が含まれる。当該操作手段として、上記スティックコントローラ31Aを使用してもよい。例えば、上記メータ演出で、スティックコントローラ31Aの傾倒動作に基づいてポイントを加算する。操作手段として、十字キー、複数のボタンなどを採用してもよい。上記検出手段は、遊技者の動作を検出するためのカメラ、赤外線センサ等であってもよい。   The detection means includes an operation means operated by a player. The stick controller 31A may be used as the operation means. For example, in the meter effect, points are added based on the tilting operation of the stick controller 31A. As operation means, a cross key, a plurality of buttons, or the like may be employed. The detection means may be a camera, an infrared sensor or the like for detecting a player's action.

演出状態は、画像表示装置5に表示される画像、ポイントに応じて点灯個数が変化する複数のLED等の発光手段などであってもよい。演出状態は、メータ状の他、1つの発光部又は画像(例えば、保留表示、アクティブ表示など)、爆弾に導火線が繋がった画像、卵の画像、カウントダウン/カウントアップされる数字の画像などであってもよい。1つの発光部又は画像は、その色が特定色(特定状態)までに順次変化していく。爆弾に導火線が繋がった画像では、導火線に火が付きどんどん短くなっていき爆弾が爆発する(特定状態)。卵の画像では、徐々にひびが入り、卵が割れると所定のキャラが誕生する(特定状態)。カウントダウン/カウントアップされる数字の画像では、0又は100(特定状態)まで数字がカウントダウン/カウントアップされる。   The effect state may be an image displayed on the image display device 5, light emitting means such as a plurality of LEDs whose number of lighting changes according to points. In addition to the meter shape, the performance state may be one light emitting unit or image (for example, hold display, active display, etc.), an image with a lead connected to a bomb, an egg image, an image of a number that is counted down / counted up, etc. May be. The color of one light emitting unit or image changes sequentially until a specific color (specific state). In an image where a lead wire is connected to a bomb, the lead wire is lit and becomes shorter and shorter, and the bomb explodes (specific state). In the image of the egg, the crack is gradually cracked, and when the egg is broken, a predetermined character is born (specific state). In an image of a number that is counted down / up, the number is counted down / up to 0 or 100 (specific state).

特定演出は、スーパーリーチの他、ノーマルリーチ等でもよい。また、予告演出(先読み予告演出を含む)等であってもよい。特定演出は、大当り期待度等の有利度が高いことを報知する演出であるとよい。有利度は、遊技者にとって有利な状態になる又はすでになっている度合い(可能性)などであり、大当り期待度等の期待度(これから有利な状態が到来する可能性)の他、確変状態、時短状態など、現在における有利さ(現在が有利な状態であるか否か。例えば、有利な状態である場合とない場合とで抽選の決定割合を変えることで実現できる)などを含む。   The specific effect may be normal reach or the like in addition to super reach. Further, it may be a notice effect (including a pre-read notice effect) or the like. The specific effect may be an effect informing that the degree of advantage such as the big hit expectation is high. The degree of advantage is a degree (possibility) that is advantageous or already in an advantageous state for the player. In addition to an expectation degree such as a jackpot expectation degree (a possibility that an advantageous state will come from now on), a probability variation state, Advantages in the present, such as a short-time state (whether or not the present is an advantageous state, for example, can be realized by changing the lottery determination ratio between the case where the current state is advantageous and the case where it is not advantageous).

第1変化パターンで必要な操作は、長押し等であってもよい。第2変化パターンは、上記実施の形態では、ポイントを徐々に加算していくが、一度に所定ポイントを加算するもの(一度に演出状態を所定状態に変化させるもの)であってもよい。上記第1変化パターンと第2変化パターンとのいずれで変化させるかの決定は、予め抽選等により変動開始前、演出状態の表示開始前から行われるものであるとよい。また、複数のタイミングそれぞれについて、第1変化パターンと第2変化パターンとのいずれで変化させるかを抽選等で決定してもよい。複数のタイミングそれぞれで、第1変化パターンと第2変化パターンとのいずれでも変化させることが可能であるとよいが、一部のタイミングでは第1変化パターンと第2変化パターンとのいずれかのみで変化可能としてもよい(例えば、第4タイミングでは、操作系演出のみ実行可能とするなど)。片方の変化パターンのみで演出状態を変化させるパターンがあってもよい。   The operation required for the first change pattern may be a long press or the like. In the above-described embodiment, the second change pattern gradually adds points. However, the second change pattern may be one that adds a predetermined point at a time (changes the effect state to a predetermined state at a time). The determination of whether to change the first change pattern or the second change pattern is preferably made in advance by a lottery or the like before the start of variation and before the start of display of the effect state. In addition, for each of a plurality of timings, it may be determined by lottery or the like whether to change the first change pattern or the second change pattern. It is preferable that the first change pattern and the second change pattern can be changed at each of a plurality of timings, but at some timings, only one of the first change pattern and the second change pattern can be used. It may be changeable (for example, at the fourth timing, only the operation system effect can be executed). There may be a pattern that changes the production state with only one change pattern.

操作系演出、非操作系演出の各種類ごとに有利度を設定し、複数タイミングの後になるほど有利度が高い演出が実行されやすいようにしてもよい。例えば、メータ演出の実行パターンを一括に決める際、有利度が高い大ボタンが第4のタイミングで登場しやいよう各実行パターンや決定割合を設定する。また、上記特徴部60AKのように、複数タイミングの後になるほど、高いポイントが付与される種類の演出が実行されやすいようにするとよい。これらにより、遊技者の期待感が持続するので、遊技の興趣が向上する。   An advantage may be set for each type of operation system effect and non-operation system effect so that an effect with a higher advantage is more likely to be executed after a plurality of timings. For example, when determining the execution pattern of the meter effect in a lump, each execution pattern and the determination ratio are set so that a large button with a high advantage is likely to appear at the fourth timing. In addition, as in the above feature 60AK, it is preferable that an effect of a type to which a higher point is given is more likely to be executed as the timing is after a plurality of timings. By these, since a player's expectation is sustained, the interest of the game is improved.

上記特徴部60AKでは、遊技機としてパチンコ遊技機1を示したが、メダルが投入されて所定の賭け数が設定され、遊技者による操作レバーの操作に応じて複数種類の図柄を回転させ、遊技者によるストップボタンの操作に応じて図柄を停止させたときに停止図柄の組合せが特定の図柄の組み合わせになると、所定数のメダルが遊技者に払い出されるゲームを実行可能なスロット機(例えば、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、RT、AT、ART、CZ(以下、ボーナス等)のうち1以上を搭載するスロット機)にも特徴部60AKを適用可能である。上記演出状態等をスロット機の演出で表示等すればよい。この場合、特定演出等は、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、RT、AT、ART、CZ等の期待度を報知する演出等とする。   In the above feature 60AK, the pachinko gaming machine 1 is shown as a gaming machine. However, a medal is inserted and a predetermined bet number is set, and a plurality of types of symbols are rotated in accordance with the operation of the operation lever by the player. When a symbol is stopped in response to a stop button operation by a player, if the combination of stop symbols becomes a specific symbol combination, a slot machine that can execute a game in which a predetermined number of medals are paid out to a player (for example, a big game The feature portion 60AK can also be applied to a slot machine equipped with one or more of bonus, regular bonus, RT, AT, ART, and CZ (hereinafter referred to as a bonus). What is necessary is just to display the said production | presentation state etc. by the production of a slot machine. In this case, the specific effect or the like is an effect or the like notifying the expected degree of big bonus, regular bonus, RT, AT, ART, CZ or the like.

(2)前記複数のタイミングのうちの少なくとも2つのタイミングで、前記演出状態が前記第1変化パターンと前記第2変化パターンとのいずれで変化するかの割合が異なる(例えば、第1タイミング〜第4タイミングそれぞれで操作系演出と非操作系演出とのいずれが実行されるかの割合が異なる(図8−6)など)。 (2) At least two timings of the plurality of timings, the ratio of whether the presentation state changes between the first change pattern and the second change pattern is different (for example, from the first timing to the first timing) The ratio of which one of the operation system effect and the non-operation system effect is executed is different at each of the four timings (FIG. 8-6, etc.).

上記特徴部60AKでは、演出状態(メータ画像60AK002)を変化させ得るすべてのタイミング(第1タイミング〜第4タイミング)において、第1変化パターンと第2変化パターンとのいずれで変化するかの割合を異ならせているが、少なくとも2つタイミングにおける前記割合を異ならせ、後のタイミングでの前記割合は同じにしてもよい。前記の割合は、特徴部60AKでは操作系演出又は非操作系演出とのいずれかが実行される割合などでもある。第1変化パターン又は第2変化パターンでの変化割合は、これらが複数種類ある場合には、複数種類それぞれの変化割合の合計でも平均値でもよい。上記特徴部60AKでは、第2変化パターンとして、「自動加算」のみがあるが、複数種類の演出を用意してもよい。例えば、徐々にポイントが加算されるものと、一度にポイントが加算されるものとの両者を用意してもよい。   In the characteristic part 60AK, at all timings (first timing to fourth timing) at which the effect state (meter image 60AK002) can be changed, the ratio of whether the first change pattern or the second change pattern changes is set. Although different, the ratios in at least two timings may be different, and the ratios in later timings may be the same. The ratio is also a ratio at which either the operation system effect or the non-operation system effect is executed in the feature unit 60AK. When there are a plurality of types of change ratios in the first change pattern or the second change pattern, the total or average value of the change ratios of the plurality of types may be used. In the above feature 60AK, there is only “automatic addition” as the second change pattern, but a plurality of types of effects may be prepared. For example, you may prepare both what adds a point gradually, and what adds a point at once.

演出状態の変化パターンとして遊技者の動作によらないパターンを用意しかつ演出状態がどの変化パターンで変化するかの割合を2つ以上のタイミングで異ならせることにより、演出状態の変化を多様化させることができ、演出状態に関して遊技の興趣が向上する。   By preparing a pattern that does not depend on the player's action as the change pattern of the production state and changing the ratio of the change pattern of the production state at two or more timings, diversify the change of the production state And the interest of the game is improved with respect to the production state.

(3)前記第1変化パターンと前記第2変化パターンとで、前記演出状態の変化量が異なる(例えば、操作系演出では、10ポイント以上のポイント加算があり、非操作系演出では、5ポイントのポイント加算など)。なお、当該構成は、前記第1変化パターンと前記第2変化パターンとで一部に共通の変化量がある場合を含む。 (3) The amount of change in the production state differs between the first change pattern and the second change pattern. Point addition). In addition, the said structure includes the case where there exists a common variation | change_quantity in a part with a said 1st change pattern and a said 2nd change pattern.

第1変化パターンが複数種類用意されている場合(上記の操作系演出等)、その演出状態の変化量は、各種類の変化量であってもよいし、当該各種類の変化量の平均値等であってもよい。第2変化パターンについても同様である。また、1つの第1変化パターン、1つの第2変化パターンについて、変化可能な変化量を複数用意してもよい(「大ボタン」の+50Pt、45Ptなど)。この場合の演出状態の変化量は、各変化量であってもよいし、当該各変化量の平均値等であってもよい。   When a plurality of types of first change patterns are prepared (the above-mentioned operation system effects, etc.), the change amount of the effect state may be a change amount of each type, or an average value of the change amounts of each type Etc. The same applies to the second change pattern. A plurality of changeable amounts of change may be prepared for one first change pattern and one second change pattern (such as +50 Pt and 45 Pt of “large button”). In this case, the amount of change in the effect state may be each amount of change, or an average value of each amount of change.

このような構成によれば、演出状態の変化パターンとして遊技者の動作によらないパターンを用意しかつ変化パターンに応じて演出状態の変化量を異ならせたので、演出状態の変化を多様化させることができ、演出状態に関して遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, a pattern that does not depend on the player's action is prepared as the change pattern of the production state, and the amount of change in the production state is varied according to the change pattern, so the change in the production state is diversified. And the interest of the game is improved with respect to the production state.

第1変化パターンと第2変化パターンとのいずれの変化量を大きくするかは任意であるが、前記第1変化パターンの方が前記第2変化パターンよりも前記演出状態の変化量が多い(例えば、操作系演出では、10ポイント以上のポイント加算があり、非操作系演出では、5ポイントのポイント加算など)、ようにするとよい。これにより、遊技者の操作意欲を高めることができ、遊技の興趣が向上する。なお、必ず多くするのではなく、一部で第2変化パターンでの変化量が多くてもよい。つまり、第1変化パターンの方が第2変化パターンよりも演出状態の変化量が多くなりやすいようにするとよい。   It is arbitrary which amount of change between the first change pattern and the second change pattern is increased, but the change amount of the effect state is larger in the first change pattern than in the second change pattern (for example, In the operation system effect, there is a point addition of 10 points or more, and in the non-operation system effect, a point addition of 5 points is preferable. Thereby, the player's willingness to operate can be increased, and the interest of the game is improved. Note that the amount of change in the second change pattern may be large in part, not necessarily increased. That is, it is preferable that the first change pattern is more likely to have a larger change amount in the production state than the second change pattern.

(4)前記演出状態が前記第1変化パターンで変化する際に、遊技者の動作を促進する促進演出(例えば、「連打しろ!」の画像、「押せ!」の画像、ボタン画像60AK005の表示(図8−9、図8−10)など)を実行する促進演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備え、
前記促進演出実行手段は、前記複数のタイミングのうちの少なくとも2つの異なるタイミングで異なる促進演出(例えば、異なるタイミングで実行される「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」についてボタン画像60AK005の態様を異ならせるなど)を実行可能である。
なお、前記異なる促進演出それぞれで、前記演出状態の変化量が異なる(例えば、「小ボタン連打」は10ポイントの加算、「中ボタン」は35ポイント等の加算、「大ボタン」は50ポイント等の加算)ようにしてもよい。
(4) When the production state changes in the first change pattern, a promotion production that promotes the player's action (for example, “Smash!” Image, “Press!” Image, button image 60AK005 display (E.g., FIG. 8-9, FIG. 8-10), etc.
The promotion effect execution means is a button image for different promotion effects at different timings of the plurality of timings (for example, “small button continuous hit”, “medium button”, “large button” executed at different timings). The aspect of 60AK005 can be changed.
It should be noted that the amount of change in the effect state is different for each of the different promotion effects (for example, “small button continuous hit” adds 10 points, “middle button” adds 35 points, etc., “large button” 50 points, etc. May be added).

促進演出は、画像により遊技者の動作を促すものの他、ランプなどで遊技者の動作を促すものであってもよい。促進演出が異なるとは、その演出態様が異なると、促進する(促す)遊技者の動作が異なると、のうちの少なくとも一方であればよい。例えば、動作は同じであるが、演出態様を異ならせもよい(「中ボタン」、「大ボタン」のとき(1回操作)のボタン画像60AK005の表示など)。   The promotion effect may be one that prompts the player's action with a lamp or the like in addition to the player's action based on the image. The promotion effect is different as long as it is at least one of the player's actions to be promoted (promoted) are different. For example, although the operation is the same, the production mode may be different (display of the button image 60AK005 when “middle button”, “large button” (one operation)).

このような構成によれば、促進演出により遊技者による動作が促進され、遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, the action by the player is promoted by the promotion effect, and the interest of the game is improved.

(5)前記演出状態は、前記特定演出が実行されるか否かに応じて、変化可能なタイミング数が異なる(例えば、図8−12参照)、ようにしてもよい。 (5) The effect state may be such that the number of changeable timings varies depending on whether or not the specific effect is executed (see, for example, FIG. 8-12).

例えば、メータ演出の実行パターンを決める際に、まず、メータ演出で実行する操作系演出/非操作系演出の実行回数(変化タイミングの数)を決定し、その後に実行パターンを抽選により決定する(前記の実行回数に応じた実行パターンを予め用意しておくものとする)。例えば、図8−12に示す決定割合で実行回数を抽選により決定する。回数が多い方が、成功となりやすくするとよい。なお、変化タイミングが3回の場合には、本来は4回の変化タイミングがあるはずなのに、メータ演出が途中で終わってしまうような態様(3回目での演出で、敵キャラ60AK004が勝って演出が失敗態様となる態様など)としてもよい。途中で終わる場合には、スーパーリーチへの発展がなくてもよい(ノーマルリーチ(発展無し)でもメータ演出を実行可能とし、ノーマルリーチ(発展無し)のときにはメータ演出が途中で終わるなど)。3回目未満の少ない回数で演出が終了するパターンを用意してもよい   For example, when determining the execution pattern of the meter effect, first, the number of executions (number of change timings) of the operation system effect / non-operation system effect executed in the meter effect is determined, and then the execution pattern is determined by lottery ( An execution pattern corresponding to the number of executions is prepared in advance). For example, the number of executions is determined by lottery at the determination ratio shown in FIG. It is better to be more successful if the number of times is large. When the change timing is 3 times, there should be 4 change timings originally, but the meter effect ends halfway (the enemy character 60AK004 wins the effect in the third effect) May be a failure mode). If it ends in the middle, there is no need to develop to super reach (the meter effect can be executed even in the case of normal reach (no development), and the meter effect ends in the case of normal reach (no development)). You may prepare a pattern where the production ends with a small number of times less than the third time.

このような構成によれば、遊技者は演出状態の変化のタイミングにも注目するようになり、遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, the player comes to pay attention to the timing of the change of the production state, and the interest of the game is improved.

(6)前記演出状態を変化させたときの変化後の段階又は変化量に応じて異なる所定演出(例えば、「+10Pt!」等の加算ポイントを報知する画像、「メータMAX!!」等のメータが満タンになったことを報知する画像など)を実行する所定演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備える。 (6) Predetermined effects differing depending on the stage after the change or the amount of change when the effect state is changed (for example, an image for notifying an additional point such as “+10 Pt!”, A meter such as “Meter MAX !!!!”, etc. And a predetermined effect executing means (for example, an effect control board 12) for executing an image indicating that the player is full.

所定演出は、加算されたポイントなどを報知する態様であってもよいし、メータ画像60AK002に所定ポイントが貯まったことに応じて実行される演出であってもよい。メータ画像60AK002に所定ポイントが貯まったことに応じて実行される演出としては、例えば、メータ画像60AK002に所定ポイント(上限値やその半分、90%のポイントなど)が貯まったときにLED等を点灯させて、メータ画像60AK002に貯まったポイントが所定ポイントに達したことを報知する態様がある。   The predetermined effect may be an aspect in which the added points are notified, or may be an effect that is executed in response to the accumulation of the predetermined points in the meter image 60AK002. As an effect executed when a predetermined point is accumulated in the meter image 60AK002, for example, an LED is turned on when a predetermined point (upper limit value, half thereof, 90% point, etc.) is accumulated in the meter image 60AK002 Then, there is a mode for notifying that the points accumulated in the meter image 60AK002 have reached a predetermined point.

このような構成によれば、演出状態に関する情報を遊技者に提供することができ、遊技の興趣が向上する。   According to such a structure, the information regarding the production state can be provided to the player, and the interest of the game is improved.

(7)特殊演出(例えば、味方キャラ60AK003と敵キャラ60AK004とが戦うバトル演出など)を実行する特殊演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備え、
前記演出状態は、前記第2変化パターンで変化する際、前記特殊演出の進行に応じて変化し(例えば、バトル演出の進行に応じてポイントを徐々に貯めるなど)、
前記特殊演出は、前記演出状態が変化した際の変化量を報知可能である(例えば、「+5Pt!」等の加算ポイントを報知する画像)。
(7) Special effect execution means (for example, the effect control board 12) for executing a special effect (for example, a battle effect in which the friend character 60AK003 and the enemy character 60AK004 fight) are further provided.
When the production state changes in the second change pattern, the production state changes according to the progress of the special production (for example, points are gradually accumulated according to the progress of the battle production).
The special effect can notify the amount of change when the effect state changes (for example, an image for notifying an addition point such as “+5 Pt!”).

特殊演出は、味方キャラ60AK003と敵キャラ60AK004とが戦うものの他、所定のキャラが走り、障害物を超えていく演出等であってもよい。   The special effect may be an effect in which a predetermined character runs and exceeds an obstacle in addition to a battle between the friendly character 60AK003 and the enemy character 60AK004.

演出状態は、上記特徴部60AKのように、第1変化パターンで変化する際に、特殊演出の進行に応じて変化してもよい。   The effect state may change according to the progress of the special effect when changing in the first change pattern as in the feature part 60AK.

なお、演出状態が変化する際、画像表示装置5にエフェクト画像(例えば、味方キャラ60AK003の攻撃(パンチ又はキック)が敵キャラ60AK004に当たった際にエフェクト画像を表示するなど)を表示してもよい(「自動加算」で、徐々にポイントを加算する際の各ポイント加算時を含む)。演出状態の変化量の報知(加算ポイントを報知する画像の表示等)は、当該エフェクトと同時であっても、当該エフェクトの後であってもよい(これらにより、遊技者の注目を集めることができ、遊技の興趣が向上する)。変化量の報知は、「自動加算」等で徐々にポイントを加算する場合において、各ポイントの加算ごとに行ってもよい(例えば、ポイント加算毎に、「+0.1Pt!」の画像を表示する)。   Even when the effect state changes, an effect image (for example, an effect image is displayed when the attack (punch or kick) of the teammate character 60AK003 hits the enemy character 60AK004) is displayed on the image display device 5. Good (including "automatic addition", including when each point is added gradually). The notification of the amount of change in the effect state (display of an image for notifying the addition point, etc.) may be simultaneous with the effect or after the effect (thus, the player's attention can be gathered). And the fun of gaming is improved.) The change amount notification may be performed for each point addition when the points are gradually added by “automatic addition” or the like (for example, an image of “+0.1 Pt!” Is displayed for each point addition). ).

このような構成によれば、演出状態に関する情報を遊技者に提供することができ、遊技の興趣が向上する。   According to such a structure, the information regarding the production state can be provided to the player, and the interest of the game is improved.

(8)前記所定期間に移行する前に前記検出手段を用いた特別演出(例えば、メータ示唆演出など)を実行する特別演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備え、
前記特別演出が実行されるか否かに応じて、前記所定期間に移行する割合が異なる(例えば、図8−5など)。
(8) It further includes special effect execution means (for example, an effect control board 12 or the like) for executing a special effect (for example, a meter suggestion effect or the like) using the detection means before shifting to the predetermined period,
Depending on whether or not the special effect is executed, the ratio of shifting to the predetermined period is different (for example, FIG. 8-5).

特別演出は、例えば、メータ示唆演出などのメータ演出の実行(演出状態を変化させる演出)を示唆するようなものでなくてもよい。特別演出と演出状態とは直接関連がない演出であってもよい。   The special effect does not have to suggest execution of a meter effect such as a meter suggestion effect (effect that changes the effect state), for example. The special effect and the effect state may not be directly related.

このような構成によれば、所定期間の前についても遊技者が注目し、遊技の興趣が向上する。   According to such a configuration, the player pays attention even before the predetermined period, and the interest of the game is improved.

(9)前記検出手段に対応した特定表示(例えば、ボタン画像60AK005など)を表示する特定表示手段(例えば、演出制御基板12など)をさらに備え、
前記特定表示として、第1特定表示(例えば、中サイズのボタン画像60AK005など)と、前記第1特定表示よりも遊技者にとって有利度が高い第2特定表示(例えば、大サイズのボタン画像60AK005など)と、があり、
前記特定表示は、前記第1特定表示に作用する作用演出(例えば、中サイズのボタン画像60AK005に星の画像60AK009が作用する演出(図8−10(C))など)が実行されることにより前記第2特定表示に変化可能である(例えば、星の画像60AK009の作用によりボタン画像60AK005が大サイズに変化するなど)。
(9) It further includes specific display means (for example, the effect control board 12) that displays a specific display (for example, the button image 60AK005) corresponding to the detection means,
As the specific display, a first specific display (for example, a medium-sized button image 60AK005) and a second specific display (for example, a large-sized button image 60AK005, etc.) that are more advantageous to the player than the first specific display. )
The specific display is performed by executing an effect that acts on the first specific display (for example, an effect in which a star image 60AK009 acts on a medium-sized button image 60AK005 (FIG. 8-10 (C))). The second specific display can be changed (for example, the button image 60AK005 is changed to a large size by the action of the star image 60AK009).

小サイズのボタン画像60AK005に星の画像60AK009を作用させて、ボタン画像60AK005のサイズを中サイズに変化させてもよい。   The size of the button image 60AK005 may be changed to a medium size by causing the star image 60AK009 to act on the small-size button image 60AK005.

前記検出手段による検出の非有効期間(例えば、操作受付期間以外の期間など)において、前記第1特定表示を表示した後(上記のように暗く表示する等を含む。)に前記作用演出が実行されることにより当該第1特定表示を前記第2特定表示に変化させ、前記検出手段による検出の有効期間において、前記第2特定表示を用いた動作演出(例えば、「押せ!」の画像を表示する促進演出等)が実行される(図8−10(C))。これにより、有効期間前の期待感を高めることができる。   In the non-valid period of detection by the detection means (for example, a period other than the operation reception period), the action effect is executed after the first specific display is displayed (including the dark display as described above). As a result, the first specific display is changed to the second specific display, and an operation effect (for example, “push!” Image using the second specific display is displayed in the effective period of detection by the detection means. The promotion effect etc. to perform are performed (FIG. 8-10 (C)). Thereby, the expectation before an effective period can be raised.

前記作用演出は、複数種類あり、いずれの前記作用演出が実行されるかに応じて、前記第2特定表示に変化する割合が異なるようにしてもよい。例えば、前記条件を満たすように決定割合を設定した抽選により前記種類を決定すればよい。これにより、作用演出に対する期待感を高めることができる。   There are a plurality of types of action effects, and the rate of change to the second specific display may vary depending on which of the action effects is executed. For example, the type may be determined by a lottery in which a determination ratio is set so as to satisfy the condition. Thereby, the expectation with respect to an effect production can be heightened.

前記作用演出は、複数種類あり、変化後の前記特定表示の表示態様は、複数種類あり、いずれの前記作用演出が実行されるかに応じて、いずれの前記特定表示に変化するかの割合が異なるようにしてもよい。例えば、前記条件を満たすように決定割合を設定した抽選により前記種類を決定すればよい。これにより、作用演出に対する期待感を高めることができる。   There are a plurality of types of action effects, and there are a plurality of types of display modes of the specific display after the change. It may be different. For example, the type may be determined by a lottery in which a determination ratio is set so as to satisfy the condition. Thereby, the expectation with respect to an effect production can be heightened.

前記検出手段は、複数種類(例えば、プッシュボタン31B、スティックコントローラ31A等)あり、変化後の前記特定表示(例えば、第1特定表示及び第2特定表示は、プッシュボタン31B、スティックコントローラ31A等の異なる操作装置それぞれに対応するようにしてもよい)に対応した前記検出手段により検出される動作演出(例えば、「押せ!」の画像を表示する促進演出等。スティックコントローラ31Aの場合には、「レバーを引け」等の表示)を実行するようにしてもよい。   There are a plurality of types of detection means (for example, push button 31B, stick controller 31A, etc.), and the specific display after the change (for example, the first specific display and the second specific display are the push button 31B, stick controller 31A, etc.). Operation effects detected by the detection means corresponding to different operating devices (for example, an effect for displaying an image of “Press!” Etc.) In the case of the stick controller 31A, “ Display of “lever retracted” or the like may be executed.

上記構成によれば、いずれの操作手段に対応した特定表示となるかに注目させることができる。   According to the above configuration, it can be noted which specific display corresponds to which operation means.

前記特定表示実行手段は、前記検出手段による検出の非有効期間において前記特定表示を表示するときには、前記非有効期間であることを示す態様により前記特定表示を表示する(例えば、暗く又は半透明に表示したり、「禁止」等の所定の画像を特定表示に重畳表示したりするなど)ようにしてもよい。   When the specific display is displayed during the ineffective period of detection by the detecting means, the specific display executing means displays the specific display in a manner indicating the ineffective period (for example, dark or translucent) Or a predetermined image such as “prohibited” may be superimposed on the specific display).

上記構成によれば、非有効期間であることが分かりやすい。   According to the above configuration, it is easy to understand that the period is ineffective.

前記特定表示実行手段は、複数の可変表示にわたって前記特定表示を表示(例えば、擬似連変動として複数の(再)可変表示にわたって特定表示を表示、先読みにより複数の可変表示にわたって特定表示を表示等)し、変更可能であってもよい。複数の可変表示にわたり期待感を高めることができる。   The specific display execution means displays the specific display over a plurality of variable displays (for example, displays a specific display over a plurality of (re) variable displays as pseudo-variables, displays a specific display over a plurality of variable displays by prefetching, etc.) However, it may be changeable. Expectation can be enhanced over a plurality of variable displays.

遊技者にとって有利な有利状態(例えば、大当り遊技状態等)に制御されることを予告する予告演出(例えば、カットイン演出、カウントダウン演出、役物落下演出等)を実行可能であり、前記予告演出が実行されることにより前記作用演出が実行されるようにしてもよい。上記構成によれば、特定の予告演出に対する期待感を高めることができる。   A notice effect (for example, a cut-in effect, a countdown effect, an effect drop effect, etc.) for notifying that an advantageous state (for example, a big hit game state) is controlled can be executed. The action effect may be executed by executing. According to the above configuration, a sense of expectation for a specific notice effect can be enhanced.

演出に関する設定状態を第1状態(例えば、オートボタン機能が無効に設定されている状態等)または第2状態(例えば、オートボタン機能が有効に設定されている状態等)に設定可能な設定手段(例えば、演出制御基板12など)と、演出実行条件が成立したときに特定演出(例えば、「小ボタン連打」、「中ボタン」、「大ボタン」におけるポイントの加算や加算ポイントの報知など)を実行可能な特定演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)と、を備え、前記特定演出実行手段は、前記第1状態において、前記検出手段の検出結果にもとづいて前記演出実行条件が成立したとして特定演出を実行可能である一方、前記第2状態において、前記検出手段の検出結果に関わらず前記演出実行条件が成立したとして特定演出を実行可能であり(例えば、オートボタン機能が有効に設定されているときには、プッシュボタン31Bの操作が行われなくても、ポイントの加算や加算ポイントの報知などが行われる)、前記設定手段は、可変表示の実行中に前記検出手段の検出結果にもとづいて前記第1状態から前記第2状態に設定を変更可能(例えば、演出の実行中に所定の操作により前記設定を変更可能)であってもよい。上記構成によれば、興趣が低下することを防止することができる。   Setting means capable of setting the setting state relating to the production to a first state (for example, a state where the auto button function is disabled) or a second state (for example, a state where the auto button function is enabled) (For example, the production control board 12 and the like) and a specific production when the production execution condition is satisfied (for example, addition of points in the “small button continuous hit”, “middle button”, “large button”, notification of the addition points, etc.) Specific effect executing means (for example, the effect control board 12), and the specific effect executing means satisfies the effect execution condition based on the detection result of the detecting means in the first state. On the other hand, the specific effect can be executed, and in the second state, the specific effect can be executed on the assumption that the effect execution condition is satisfied regardless of the detection result of the detection means. (For example, when the auto button function is set to be effective, even if the push button 31B is not operated, the addition of points, the notification of the addition points, etc. are performed), and the setting means is a variable display It may be possible to change the setting from the first state to the second state based on the detection result of the detecting means during the execution of (for example, the setting can be changed by a predetermined operation during the execution of the production). . According to the said structure, it can prevent that an interest falls.

(10)遊技者にとって有利な有利状態(たとえば、大当り状態等)に制御可能な遊技機(たとえば、パチンコ遊技機1等)であって、
遊技に対するのめり込み防止に関する注意喚起を実行可能な注意喚起手段(たとえば、図8−13の「パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです」を画像表示装置5に表示する演出制御用CPU120など)を備え、
前記注意喚起手段は、
少なくとも非遊技状態(たとえば、客待ちデモ状態等)のときと、前記有利状態が終了したとき(たとえば、大当り遊技状態におけるエンディングの演出実行期間等)とでのめり込み防止に関する注意喚起を実行可能(たとえば、図8−13等)であり、
前記非遊技状態のとき(たとえば、図8−13(A)等)と、前記有利状態が終了したとき(たとえば、図8−13(B)等)とで異なる態様(大きさが異なる、表示時間が異なることを含む。)によりのめり込み防止に関する注意喚起を実行する(たとえば、図8−13等)、
ようにしてもよい。
(10) A gaming machine (for example, a pachinko gaming machine 1 or the like) that can be controlled in an advantageous state (for example, a big hit state) advantageous for a player,
An alerting means (for example, an effect control CPU 120 for displaying “pachinko / pachislot is a game that can be enjoyed moderately” in FIG.
The alerting means is:
It is possible to execute alerts regarding prevention of entrapment at least in a non-gaming state (for example, a customer waiting demo state) and when the advantageous state has ended (for example, an ending effect execution period in a big hit gaming state) (for example, 8-13 etc.)
Different modes (sizes are different) between the non-gaming state (for example, FIG. 8-13 (A) and the like) and the advantageous state is terminated (for example, FIG. 8-13 (B), for example). (Including that the time is different)) (for example, FIG. 8-13, etc.)
You may do it.

このような構成によれば、好適にのめり込み防止に関する注意喚起を実行することができる。   According to such a configuration, it is possible to execute a warning regarding prevention of sinking.

前記注意喚起手段は、注意喚起として、前記非遊技状態のときと、前記有利状態が終了したときとで一部が共通の態様ののめり込み防止に関する注意喚起表示を表示手段に表示可能であり(たとえば、図8−13のように、客待ちデモ状態のときとエンディング期間のときとのいずれにおいても、表示される文字の内容が同じのめり込み防止画像を表示可能である等)、
前記非遊技状態のときよりも前記有利状態が終了したときの方がのめり込み防止に関する注意喚起表示の表示期間が短い(たとえば、客待ちデモ状態のとき(図8−13(A))よりも大当り終了後のエンディング期間(図8−13(B))のときの方がのめり込み防止画像の表示期間が短い等)、
ようにしてもよい。
The alerting means can display on the display means a reminder display relating to prevention of sinking, which is partly common in the non-game state and when the advantageous state ends, as alerting (for example, As shown in FIG. 8-13, it is possible to display a stagnation-preventing image with the same character content displayed in both the customer waiting demo state and the ending period).
The display period of the warning display regarding the prevention of encroachment is shorter when the advantageous state is ended than when the non-game state is reached (for example, the big hit than when the customer waiting demonstration state (FIGS. 8-13 (A))) The ending period after the end (FIG. 8-13 (B)) is shorter than the display period of the anti-slip image, etc.)
You may do it.

このような構成によれば、有利状態が終了したときに過度に注意喚起表示を行なうことにより遊技の興趣が低下してしまうことを防止しつつ、好適に注意喚起表示を実行することができる。   According to such a configuration, it is possible to suitably execute the alert display while preventing the interest of the game from being lowered by excessively displaying the alert when the advantageous state is ended.

前記注意喚起手段は、前記注意喚起として、前記非遊技状態のときと、前記有利状態が終了したときとで一部が共通の態様ののめり込み防止に関する注意喚起表示を表示手段に表示可能であり(たとえば、図8−13のように、客待ちデモ状態のときとエンディング期間のときとのいずれにおいても、表示される文字の内容が同じのめり込み防止画像を表示可能である等)、
前記非遊技状態のときよりも前記有利状態が終了したときの方がのめり込み防止に関する注意喚起表示の表示面積が小さい(たとえば、図8−13のように、客待ちデモ状態のときよりも大当り終了後のエンディング期間のときの方がのめり込み防止画像の表示面積が小さい等)、
ようにしてもよい。
The alerting means can display on the display means a reminder display regarding prevention of stagnation, which is partly common in the non-game state and when the advantageous state is ended, as the alert. For example, as shown in FIG. 8-13, it is possible to display a stagnation-preventing image with the same character content displayed in both the customer waiting demo state and the ending period).
The display area of the warning display regarding prevention of sinking is smaller when the advantageous state ends than when the non-game state (for example, as shown in FIG. 8-13, the big hit ends compared to the case of the customer waiting demo state The display area of the anti-collapse image is smaller during the later ending period)
You may do it.

このような構成によれば、有利状態が終了したときに過度に注意喚起表示を行なうことにより遊技の興趣が低下してしまうことを防止しつつ、注意喚起表示を実行することができる。   According to such a configuration, it is possible to execute the alert display while preventing the interest of the game from being deteriorated by excessively displaying the alert when the advantageous state ends.

前記注意喚起手段は、前記注意喚起として、前記非遊技状態のときと、前記有利状態が終了したときとで一部が共通の態様ののめり込み防止に関する注意喚起表示を表示手段に表示可能であり(たとえば、図8−13のように、客待ちデモ状態のときとエンディング期間のときとのいずれにおいても、表示される文字の内容が同じのめり込み防止画像を表示可能である等)、
前記非遊技状態のときよりも前記有利状態が終了したときの方がのめり込み防止に関する注意喚起表示が遊技者に対して目立たない位置に表示される(たとえば、図8−13のように、客待ちデモ状態のときよりも大当り終了後のエンディング期間のときの方がのめり込み防止画像が遊技者に対して目立たない画面の隅に表示される等)。
The alerting means can display on the display means a reminder display regarding prevention of stagnation, which is partly common in the non-game state and when the advantageous state is ended, as the alert. For example, as shown in FIG. 8-13, it is possible to display a stagnation-preventing image with the same character content displayed in both the customer waiting demo state and the ending period).
When the advantageous state is over, the alert display regarding the prevention of sinking is displayed at a position that is not conspicuous to the player when the advantageous state ends (for example, as shown in FIG. In the ending period after the end of the big hit, the anti-slipping image is displayed in the corner of the screen which is not conspicuous to the player, etc. than in the demo state).

このような構成によれば、有利状態が終了したときに過度に注意喚起表示を行なうことにより遊技の興趣が低下してしまうことを防止しつつ、注意喚起表示を実行することができる。   According to such a configuration, it is possible to execute the alert display while preventing the interest of the game from being deteriorated by excessively displaying the alert when the advantageous state ends.

前記注意喚起手段は、注意喚起として、のめり込み防止に関する注意喚起表示を他の注意喚起表示と同一の表示期間において表示可能であり、各注意喚起表示の表示開始タイミングを異ならせて表示する(たとえば、各注意喚起表示の表示タイミングを異ならせて表示する等)。   The attention calling means can display a warning display relating to prevention of sinking as a warning in the same display period as other warning display, and display the warning display at different display start timings (for example, For example, display each alert display at different timings).

このような構成によれば、複数の注意喚起表示を同一の期間に表示するときに、一気に複数の情報を表示することで遊技者が情報を確認しきれなくなることを抑制できる。   According to such a configuration, when a plurality of alert displays are displayed in the same period, it is possible to suppress the player from being able to confirm the information by displaying a plurality of information at a stretch.

前記注意喚起手段は、注意喚起として、のめり込み防止に関する注意喚起表示を他の注意喚起表示と同一の表示期間において表示可能であり、各注意喚起表示を順番にフェードインさせ、共通のタイミングでフェードアウトさせる(たとえば、のめり込み防止の画像を他の注意喚起表示と同一の期間に表示可能であり、他の注意喚起表示をフェードインさせた後、のめり込み防止の画像をフェードインさせ、他の注意喚起表示とのめり込み防止の画像とが全て出そろった後、共通のタイミングでフェードアウトさせる等)。   As the alerting means, the alerting means for preventing the sinking can be displayed in the same display period as the other alerting displays, and each alerting display is faded in in order and faded out at a common timing. (For example, the anti-slip image can be displayed in the same period as the other alert display, and after the other alert display is faded in, the anti-slip image is faded in to the other alert display. After all of the images that prevent sinking have come out, fade out at a common timing, etc.).

このような構成によれば、見栄えの良い注意喚起表示の表示制御を実行することができる。   According to such a configuration, it is possible to execute display control for a good-looking attention display.

(11)メータ演出を経由してスーパーリーチA又はBが実行される第1パターンと、メータ演出を経由せずにスーパーリーチA又はBが実行される第2パターン(たとえば、ノーマルリーチから直接発展するパターン)と、を用意してもよい(この場合、メータ演出の実行の有無も抽選により決定する)。この場合、第1パターンと第2パターンとでスーパーリーチA又はBの演出態様を異ならせてもよい。また、第1パターンと第2パターンとでスーパーリーチA又はBの演出態様を同じとしてもよい。また、第1パターンと第2パターンとで期待度(有利度)等を異ならせてもよい。 (11) A first pattern in which super reach A or B is executed via a meter effect and a second pattern in which super reach A or B is executed without going through a meter effect (for example, directly developed from normal reach) (In this case, whether or not the meter effect is performed is also determined by lottery). In this case, the first reach and the second pattern may have different super reach A or B effects. Further, the super-reach A or B effect may be the same for the first pattern and the second pattern. Further, the expectation (advantage) may be different between the first pattern and the second pattern.

(12)図8−14(A)に示すように、メータ演出では、メータ画像60AK002の上限ポイントや現在のポイントを示唆する画像60AK101(「10/100」のうちの「100」が上限ポイント、「10」が現在貯まっているポイント)を表示してもよい。図8−14(B)に示すように、メータ演出では、操作受付期間の残り時間を報知する画像(時間とともに短くなっていくバー状の画像60AK102等)を表示してもよい。図8−14(C)に示すように、第1タイミング〜第4タイミングそれぞれの開始時期に、これから実行される操作系演出又は非操作系演出に関する情報(題名や、操作方法等)を報知する画像60AK103を表示してもよい。画像60AK103は、表示中の他の画像(メータ画像60AK002等)の前面に重畳表示されてもよい。図8−14(D)に示すように、メータ画像60AK002にポイントが貯まる際、画像表示装置5に、味方キャラ60AK003及び敵キャラ60AK004等の他の演出画像に重畳させて、加算するポイントを報知するエフェクト画像60AK104(例えば、味方キャラ60AK003の攻撃(パンチ又はキック)が敵キャラ60AK004に当たってポイントが加算される際に表示される画像)を表示するようにしてもよい(その後、メータ画像60AK002のメータレベルが35ポイント分上昇する)。エフェクト画像60AK104は、飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおいて可変表示されている飾り図柄とは重畳しないようにする。これにより、飾り図柄の視認性を確保する。図8−14の各表示により、演出効果が向上し、遊技の興趣が向上する。 (12) As shown in FIG. 8-14 (A), in the meter effect, the upper limit point of the meter image 60AK002 and the image 60AK101 suggesting the current point (“100 of“ 10/100 ”is the upper limit point, “10” may be displayed). As shown in FIG. 8-14 (B), in the meter effect, an image for notifying the remaining time of the operation reception period (such as a bar-shaped image 60AK102 that decreases with time) may be displayed. As shown in FIG. 8-14 (C), at the start timing of each of the first timing to the fourth timing, information (title, operation method, etc.) regarding the operation system effect or non-operation system effect to be executed from now on is notified. The image 60AK103 may be displayed. The image 60AK103 may be displayed in a superimposed manner on the front surface of another image being displayed (such as the meter image 60AK002). As shown in FIG. 8-14 (D), when points are accumulated in the meter image 60AK002, the image display device 5 is superposed on other effect images such as the friend character 60AK003 and the enemy character 60AK004, and the points to be added are notified. Effect image 60AK104 to be displayed (for example, an image displayed when an attack (punch or kick) of the teammate character 60AK003 hits the enemy character 60AK004 and points are added) (the meter of the meter image 60AK002 is then displayed). Level increases by 35 points). The effect image 60AK104 is not overlapped with the decorative symbols variably displayed in the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R. Thereby, the visibility of the decorative design is ensured. Each display of FIGS. 8-14 improves the production effect and improves the fun of the game.

メータ演出において表示されるボタン画像60AK005(遊技者の操作(動作)を促進する画像)の表示位置は、固定でなくてもよい。例えば、連打のとき(「小ボタン連打」)と、一発操作のとき(「中ボタン」、「大ボタン」)とで、ボタン画像60AK005の表示位置を変えてもよい。このように、必要な操作(動作)の種類に応じてボタン画像60AK005の表示位置を変えてもよい。また、必要な操作の種類によらず、他の演出の種類やその演出態様に応じてボタン画像60AK005の表示位置を変えてもよい(例えば、他の演出の邪魔にならない位置にボタン画像60AK005を表示する)。必要な操作の種類と、他の演出の種類やその演出態様と、の組合せに応じて、ボタン画像60AK005の表示位置を変えてもよい。また、連打のときは、ボタン画像60AK005等を多数(例えば、必要な連打の回数分の数)表示してもよい(図8−15参照)。   The display position of the button image 60AK005 (image that promotes the player's operation (action)) displayed in the meter effect may not be fixed. For example, the display position of the button image 60AK005 may be changed between a continuous hit (“small button continuous hit”) and a single operation (“middle button”, “large button”). In this way, the display position of the button image 60AK005 may be changed according to the type of necessary operation (action). Further, the display position of the button image 60AK005 may be changed according to the type of other effects and the aspect of the effect regardless of the type of operation required (for example, the button image 60AK005 is placed at a position that does not interfere with other effects). indicate). The display position of the button image 60AK005 may be changed according to the combination of the type of operation required and the type of other effect or its effect mode. In the case of repeated hits, a large number of button images 60AK005 and the like (for example, the number of required repeated hits) may be displayed (see FIG. 8-15).

大サイズのボタン画像60AK005(図8−10(D))のような特定画像(特に、大当り期待度が高い画像であって、操作を促進する画像)を表示する場合に、当該特定画像が表示されることを報知する報知演出(特定画像の表示がないガセのパターンがあってもよい)が実行されてもよい(小から中サイズのボタン画像60AK005等の表示の際は実行しない)。これにより、特定画像の表示を盛り上げることができる。なお、暗い又は半透明のボタン画像60AK005(図8−10(C)等)の表示を前記報知演出で利用し、ボタン画像60AK005の色や大きさを順次変化させ、特定画像が表示されるか否か等を煽る報知演出を実行するようにしてもよい。例えば、半透明のボタン画像60AK005の色を、青→黄→緑→赤と変化させ、その次に半透明のボタン画像60AK005を、大サイズのボタン画像60AK005に変化させる報知演出を実行する。   When displaying a specific image (particularly an image with a high expectation level for big hits and promoting an operation) such as a large button image 60AK005 (FIG. 8-10 (D)), the specific image is displayed. A notification effect for notifying that the image is to be displayed (there may be a pattern that does not display a specific image) may be performed (not performed when displaying a small to medium-sized button image 60AK005 or the like). Thereby, the display of a specific image can be excited. Whether the specific image is displayed by sequentially changing the color and size of the button image 60AK005 using the display of the dark or translucent button image 60AK005 (FIG. 8-10 (C), etc.) in the notification effect. You may make it perform the alerting effect which asks whether it is no. For example, the notification effect of changing the color of the translucent button image 60AK005 from blue → yellow → green → red and then changing the translucent button image 60AK005 to the large size button image 60AK005 is executed.

(13)上記パチンコ遊技機1は、入賞の発生に基づいて所定数の遊技媒体を景品として払い出す払出式遊技機であったが、遊技媒体を封入し入賞の発生に基づいて得点を加算する封入式遊技機であってもよい。 (13) The pachinko gaming machine 1 is a payout type gaming machine that pays out a predetermined number of game media as prizes based on the occurrence of a prize, but encloses the game media and adds points based on the occurrence of a prize It may be an enclosed game machine.

(14)特別図柄の可変表示中に表示されるものは1種類の図柄(例えば、「−」を示す記号)だけで、当該図柄の表示と消灯とを繰り返すことによって可変表示を行うようにしてもよい。さらに可変表示中に当該図柄が表示されるものも、可変表示の停止時には、当該図柄が表示されなくてもよい(表示結果としては「−」を示す記号が表示されなくてもよい)。 (14) Only one type of symbol (for example, a symbol indicating “−”) is displayed during variable display of the special symbol, and variable display is performed by repeatedly displaying and extinguishing the symbol. Also good. Further, in the case where the symbol is displayed during variable display, the symbol may not be displayed when the variable display is stopped (a symbol indicating “−” may not be displayed as a display result).

(15)本発明を実現するためのプログラム及びデータは、パチンコ遊技機1に含まれるコンピュータ装置などに対して、着脱自在の記録媒体により配布・提供される形態に限定されるものではなく、予めコンピュータ装置などの有する記憶装置にインストールしておくことで配布される形態を採っても構わない。さらに、本発明を実現するためのプログラム及びデータは、通信処理部を設けておくことにより、通信回線等を介して接続されたネットワーク上の、他の機器からダウンロードすることによって配布する形態を採っても構わない。 (15) The program and data for realizing the present invention are not limited to a form distributed and provided by a detachable recording medium to the computer device or the like included in the pachinko gaming machine 1, You may take the form distributed by installing in the memory | storage device which a computer apparatus etc. have. Further, the program and data for realizing the present invention are distributed by downloading from other devices on a network connected via a communication line or the like by providing a communication processing unit. It doesn't matter.

そして、ゲームの実行形態も、着脱自在の記録媒体を装着することにより実行するものだけではなく、通信回線等を介してダウンロードしたプログラム及びデータを、内部メモリ等に一旦格納することにより実行可能とする形態、通信回線等を介して接続されたネットワーク上における、他の機器側のハードウェア資源を用いて直接実行する形態としてもよい。さらには、他のコンピュータ装置等とネットワークを介してデータの交換を行うことによりゲームを実行するような形態とすることもできる。   The game execution mode is not only executed by attaching a detachable recording medium, but can also be executed by temporarily storing a program and data downloaded via a communication line or the like in an internal memory or the like. It is also possible to execute directly using hardware resources on the other device side on a network connected via a communication line or the like. Furthermore, the game can be executed by exchanging data with other computer devices or the like via a network.

(その他)
なお、本明細書において、演出の実行割合などの各種割合の比較の表現(「高い」、「低い」、「異ならせる」などの表現)は、一方が「0%」の割合であることを含んでもよい。例えば、一方が「0%」の割合で、他方が「100%」の割合又は「100%」未満の割合であることも含む。
(Other)
In the present specification, the comparison expression (expression such as “high”, “low”, “difference”, etc.) of various ratios such as the performance execution ratio is that the ratio of one is “0%”. May be included. For example, one of the ratios is “0%” and the other is a ratio of “100%” or a ratio of less than “100%”.

本発明は、以上に説明したものに限られるものではない。また、その具体的な構成は上述の実施形態や後述の他の形態例に加えて、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。   The present invention is not limited to what has been described above. In addition to the above-described embodiment and other examples described later, the specific configuration is included in the present invention even if there is a change or addition within a range not departing from the gist of the present invention.

また、上述した実施の形態及び各変形例に示した構成、後述の形態例及び各変形例に示した構成のうち、全部または一部の構成を任意に組み合わせることとしてもよい。   Moreover, it is good also as combining all or one part structure arbitrarily among the structure shown to embodiment mentioned above and each modification, and the structure shown in the below-mentioned embodiment and each modification.

なお、今回開示された上述の実施形態及び後述の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上述の説明及び後述の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。   In addition, it should be thought that the above-described embodiment and the later-described embodiment disclosed this time are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the above description and the following descriptions, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の遊技機としては、他にも、可変表示を行い、有利状態(例えば、大当り状態)に制御可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機など)であって、遊技者の動作を検出可能な検出手段(例えば、プッシュボタン31Bなど)と、演出状態(例えば、メータ画像60AK002など)が特定状態(例えば、メータが満タンになった状態(図8−10(E))など)に変化したときに特定演出(例えば、スーパーリーチBなど)を実行する特定演出実行手段(例えば、演出制御基板12など)と、を備え、前記演出状態は、所定期間における複数のタイミング(例えば、第1タイミング〜第4タイミングなど)で前記特定状態に向けて変化可能であるとともに、前記検出手段により遊技者の動作が検出されたことに基づいて変化する第1変化パターン(例えば、操作系演出など)と、前記検出手段による遊技者の動作の検出によらずに変化する第2変化パターン(例えば、非操作系演出など)と、で変化可能であり(図8−6、図8−9、図8−10など)、前記複数のタイミングのうちの少なくとも2つのタイミングで、前記演出状態が前記第1変化パターンと前記第2変化パターンとのいずれで変化するかの割合が異なる(例えば、第1タイミング〜第4タイミングそれぞれで操作系演出と非操作系演出とのいずれが実行されるかの割合が異なり(図8−6)など)、さらに、遊技媒体が入賞可能な第1状態と遊技媒体が入賞不能または困難な第2状態とに変化可能な可変入賞手段(例えば、可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022)と、有利状態とは異なる状態であり、可変入賞手段が第1状態に変化することを含む特殊状態(例えば、小当り遊技状態)に制御可能な特殊状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS90358〜S90360を実行する部分)と、通常状態に比べて特殊状態に制御される頻度が高い特別状態(例えば、KT状態(第1KT状態、第2KT状態))に制御可能な特別状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS902208A,S902211A,S902212A,S902209B,S902210B,S902213B,S902214Bを実行する部分)とを備え、可変入賞手段は、特殊状態に制御されることが報知された後に該可変入賞手段に向けて発射された遊技媒体を入賞できないように設けられ(例えば、遊技球の流下を遅延させる遅延手段として釘群55を設けるとともに、小当り遊技における特殊可変入賞球装置9022の開放期間を0.8秒間に設定することにより実現される)、特別状態における有利状態に制御される契機とならない可変表示を、可変表示期間が第1期間である第1可変表示パターン(例えば、短縮変動の第2変動パターン#25,#27)と、可変表示期間が該第1期間よりも長い第2期間である第2可変表示パターン(例えば、継続演出を含む第2変動パターン#26,#28)とにより実行可能であり、特別状態において、第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合は、第1可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合よりも低い(例えば、小当りの場合には、比較的変動時間が長い第2変動パターン#28に決定される割合が低い(または決定されない)。図23参照)遊技機が挙げられる。   In addition, the gaming machine of the present invention is a gaming machine (for example, a pachinko gaming machine, etc.) that can perform variable display and can be controlled to an advantageous state (for example, a big hit state), and can detect the operation of the player Change the detection state (for example, push button 31B) and the production state (for example, meter image 60AK002) to a specific state (for example, the state in which the meter is full (FIG. 8-10 (E)), etc.) Specific effect execution means (for example, the effect control board 12) that executes a specific effect (for example, super reach B) when the performance state is provided, and the effect state has a plurality of timings (for example, first timing) in a predetermined period. 1st change pattern that can be changed toward the specific state at the timing to the fourth timing, etc., and that changes based on detection of the player's action by the detecting means. (For example, an operation system effect) and a second change pattern (for example, a non-operation system effect) that changes regardless of the detection of the player's movement by the detection means (see FIG. 8-6, FIG. 8-9, FIG. 8-10, etc.), and at least two timings of the plurality of timings, the effect state changes in either the first change pattern or the second change pattern. (For example, the ratio of whether the operation system effect or the non-operation system effect is executed at each of the first timing to the fourth timing is different (FIG. 8-6), etc.) The variable winning means (for example, the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022) that can change between the first state in which the player can win and the second state in which the game medium cannot be won or difficult are different from the advantageous state. In state Yes, special state control means (for example, steps S90358 to S90360 in the game control microcomputer 90560 are executed that can be controlled to a special state (for example, a small hit game state) including the variable winning means changing to the first state. Part) and special state control means (for example, game control micro) that can be controlled to a special state (for example, KT state (first KT state, second KT state)) that is frequently controlled to a special state as compared to the normal state. Steps S902208A, S90211A, S90212A, S902209B, S90210B, S902213B, and S902214B in the computer 90560) are provided. Launched game media Provided so as not to win a prize (for example, realized by providing a nail group 55 as a delay means for delaying the flow of game balls and setting the opening period of the special variable winning ball apparatus 9022 in the small hit game to 0.8 seconds. The first variable display pattern (for example, the second variation pattern # 25, # 27 of the shortening variation) is used for the variable display that is not triggered by the advantageous state in the special state. And a second variable display pattern in which the variable display period is a second period longer than the first period (for example, second variation patterns # 26 and # 28 including a continuous effect), and in a special state The ratio that is controlled to the special state after the variable display is executed by the second variable display pattern is the special ratio after the variable display is executed by the first variable display pattern. Lower than the rate controlled by the state (for example, in the case of Koatari the proportion of relatively change time is determined in the long second fluctuation pattern # 28 is not low (or determined). (See FIG. 23) A gaming machine is exemplified.

このような構成によれば、演出状態の変化パターンとして遊技者の動作によらないパターンを用意しかつ演出状態がどの変化パターンで変化するかの割合を2つ以上のタイミングで異ならせたので、演出状態の変化を多様化させることができ、演出状態に関して遊技の興趣が向上する。さらに興趣を低下させてしまうことを防止し、演出効果を高めることができる。   According to such a configuration, a pattern that does not depend on the player's action is prepared as the change pattern of the production state, and the change pattern in which the production state changes is changed at two or more timings. Changes in the production state can be diversified, and the interest of the game is improved with respect to the production state. Further, it is possible to prevent the interest from being lowered and to enhance the effect of production.

さらに、変化パターンによって特殊状態に制御される割合を異ならせるようにしてもよい。例えば、第1変化パターンよりも第2変化パターンが高い割合で特殊状態に制御されてもよい。そうすることで遊技者は第2変化パターンが実行されると特殊状態に制御されることを予測でき興趣が向上する。   Further, the ratio controlled to the special state may be varied depending on the change pattern. For example, the second change pattern may be controlled to a special state at a higher rate than the first change pattern. By doing so, the player can predict that the special state will be controlled when the second change pattern is executed, and the interest will be improved.

また、変化演出を実行するタイミングによって特殊状態に制御される割合を異ならせるようにしてもよい。例えば、可変表示中における前半タイミングで変化演出が実行された場合は後半タイミングで変化演出が実行された場合よりも高い割合で特殊状態に制御されてもよい。そうすることで遊技者は変化演出の実行タイミングによって特殊状態に制御されることを予測でき興趣が向上する。   Moreover, you may make it vary the ratio controlled to a special state by the timing which performs a change production. For example, when the change effect is executed at the first half timing during variable display, the special state may be controlled at a higher rate than when the change effect is executed at the second half timing. By doing so, the player can predict that the player will be controlled in a special state according to the execution timing of the change effect, and the interest will be improved.

また、特別状態において第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される場合、その可能性が高いこと(特殊状態に制御されることが確定することを含む)を可変表示期間中に変化タイミングや変化パターンによって示唆するようにしてもよい。例えば、図8−6に示すようなメータ演出実行パターンの決定例において、第2可変表示パターン(例えばスーパーリーチB)により可変表示が実行された後に特殊状態に制御される場合に高い割合で実行される(特殊状態に制御される場合にのみ実行されることを含む)メータ演出実行パターンを設定し、当該メータ演出実行パターンが実行されたときに、特殊状態に制御される可能性が高い(あるいは特殊状態に制御されることが確定した)ことを認識できるようにしてもよい。そのようにすれば、特殊状態に制御されることが報知された後に可変入賞手段に向けて発射された遊技媒体は入賞できないものの、特殊状態に制御される可能性が高い(あるいは特殊状態に制御されることが確定した)ことが認識できた時点で可変入賞手段に向けて発射することにより、該発射された遊技媒体が特殊状態において可変入賞手段に入賞可能となるため、第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される場合であっても、遊技者の発射操作によっては可変入賞手段に入賞可能となるので、より一層、興趣の低下を防止し、演出効果を高めることができる。   Further, when the special state is controlled after the variable display is executed by the second variable display pattern in the special state, the possibility that the possibility is high (including the fact that the control is performed in the special state) is variably displayed. You may make it suggest by a change timing and a change pattern during a period. For example, in the example of determining the meter effect execution pattern as shown in FIG. 8-6, a high rate is executed when the variable display is executed by the second variable display pattern (for example, super reach B) and then controlled to the special state. When a meter effect execution pattern is set (including being executed only when controlled to a special state) and the meter effect execution pattern is executed, the possibility of being controlled to a special state is high ( Alternatively, it may be possible to recognize that it has been determined that control is performed in a special state. By doing so, game media launched to the variable winning means after being notified that the special state is controlled cannot be won, but it is highly likely to be controlled in the special state (or controlled to the special state). When it is recognized that it has been confirmed that the game medium thus launched can be won in the variable winning means in a special state, the second variable display pattern Even if it is controlled to a special state after the variable display is executed by the player, depending on the player's launch operation, it becomes possible to win the variable winning means, further preventing the fall of interest and producing the effect Can be increased.

さらに、興趣を向上させることができるとともに、演出効果を高めることができる遊技機の形態の一例として、可変表示を行い、有利状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機であって、遊技媒体が入賞可能な第1状態と遊技媒体が入賞不能または困難な第2状態とに変化可能な可変入賞手段(例えば、可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022)と、有利状態とは異なる状態であり、可変入賞手段が第1状態に変化することを含む特殊状態(例えば、小当り遊技状態)に制御可能な特殊状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS90358〜S90360を実行する部分)と、通常状態に比べて特殊状態に制御される頻度が高い特別状態(例えば、KT状態(第1KT状態、第2KT状態))に制御可能な特別状態制御手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560におけるステップS902208A,S902211A,S902212A,S902209B,S902210B,S902213B,S902214Bを実行する部分)とを備え、可変入賞手段は、特殊状態に制御されることが報知された後に該可変入賞手段に向けて発射された遊技媒体を入賞できないように設けられ(例えば、遊技球の流下を遅延させる遅延手段として釘群55を設けるとともに、小当り遊技における特殊可変入賞球装置9022の開放期間を0.8秒間に設定することにより実現される)、特別状態における有利状態に制御される契機とならない可変表示を、可変表示期間が第1期間である第1可変表示パターン(例えば、短縮変動の第2変動パターン#25,#27)と、可変表示期間が該第1期間よりも長い第2期間である第2可変表示パターン(例えば、継続演出を含む第2変動パターン#26,#28)とにより実行可能であり、特別状態において、第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合は、第1可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合よりも低い(例えば、小当りの場合には、比較的変動時間が長い第2変動パターン#28に決定される割合が低い(または決定されない)。図59参照)遊技機が挙げられる。以下に、この遊技機の形態例の一例を他の形態例として説明する。   Furthermore, as an example of the form of the gaming machine that can improve the interest and enhance the effect, it is a gaming machine that performs variable display and can be controlled to an advantageous state (for example, a big hit gaming state) Variable winning means (for example, a variable winning ball device 9015 or a special variable winning ball device 9022) that can be changed between a first state in which game media can be won and a second state in which game media cannot be won or difficult, and an advantageous state Are different states, and special state control means (for example, steps S90358 to S90358 in the game control microcomputer 90560) that can be controlled to a special state (for example, a small hit gaming state) including the variable winning means changing to the first state. And a special state (for example, the KT state (first KT) that is frequently controlled to the special state as compared with the normal state). And a special state control means (for example, a part for executing steps S902208A, S90211A, S902212A, S902209B, S90210B, S902213B, and S902214B in the game control microcomputer 90560). The means is provided so that a game medium launched toward the variable winning means after being notified that it is controlled in a special state cannot be won (for example, a nail group 55 as a delay means for delaying the flow of the game ball). And the variable variable display that is not triggered by the advantageous state in the special state is realized by setting the opening period of the special variable winning ball device 9022 in the small hit game to 0.8 seconds). First variable display whose period is the first period A second variable display pattern (for example, a second variation including a continuous effect), for example, a turn (for example, a second variation pattern # 25, # 27 of a shortened variation) and a second period in which the variable display period is longer than the first period. The pattern # 26, # 28) can be executed, and in the special state, the variable display is executed by the first variable display pattern after the variable display is executed by the second variable display pattern. (For example, in the case of a small hit, the ratio determined for the second variation pattern # 28 having a relatively long variation time is low (or not determined) in FIG. 59). (See) Amusement machines. Below, an example of the form example of this gaming machine will be described as another form example.

(他の形態例)
以下、この形態例の第1の実施の形態を、図面を参照して説明する。まず、遊技機の一例であるパチンコ遊技機901の全体の構成について説明する。図9はパチンコ遊技機(弾球遊技機)901を正面からみた正面図である。なお、ここでは、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、この発明による遊技機はパチンコ遊技機に限られず、例えば、画像式の遊技機、コイン遊技機、および、スロット機等であってもよい。
(Other examples)
Hereinafter, a first embodiment of this embodiment will be described with reference to the drawings. First, an overall configuration of a pachinko gaming machine 901 that is an example of a gaming machine will be described. FIG. 9 is a front view of a pachinko gaming machine (bullet ball gaming machine) 901 viewed from the front. Here, a pachinko gaming machine is shown as an example of the gaming machine, but the gaming machine according to the present invention is not limited to a pachinko gaming machine, and is, for example, an image-type gaming machine, a coin gaming machine, a slot machine, or the like. Also good.

パチンコ遊技機901は、縦長の方形状に形成された外枠(図示せず)と、外枠の内側に開閉可能に取り付けられた遊技枠とで構成される。また、パチンコ遊技機901は、遊技枠に開閉可能に設けられている額縁状に形成されたガラス扉枠902を有する。遊技枠は、外枠に対して開閉自在に設置される前面枠(図示せず)と、機構部品等が取り付けられる機構板(図示せず)と、それらに取り付けられる種々の部品(後述する遊技盤906を除く)とを含む構造体である。   The pachinko gaming machine 901 includes an outer frame (not shown) formed in a vertically long rectangular shape and a game frame attached to the inside of the outer frame so as to be openable and closable. In addition, the pachinko gaming machine 901 has a glass door frame 902 formed in a frame shape that is provided in the game frame so as to be opened and closed. The game frame includes a front frame (not shown) that can be opened and closed with respect to the outer frame, a mechanism plate (not shown) to which mechanism parts and the like are attached, and various parts (games to be described later) attached to them. And the board 906).

図9に示すように、パチンコ遊技機901は、額縁状に形成されたガラス扉枠902を有する。ガラス扉枠902の下部表面には打球供給皿(上皿)903がある。打球供給皿903の下部には、打球供給皿903に収容しきれない遊技球を貯留する余剰球受皿904や、打球を発射する打球操作ハンドル(操作ノブ)905が設けられている。また、ガラス扉枠902の背面には、遊技盤906が着脱可能に取り付けられている。なお、遊技盤906は、それを構成する板状体と、その板状体に取り付けられた種々の部品とを含む構造体である。また、遊技盤906の前面には、打ち込まれた遊技球が流下可能な遊技領域907が形成されている。   As shown in FIG. 9, the pachinko gaming machine 901 has a glass door frame 902 formed in a frame shape. A hitting ball supply tray (upper plate) 903 is provided on the lower surface of the glass door frame 902. Under the hitting ball supply tray 903, an extra ball receiving tray 904 for storing game balls that cannot be accommodated in the hitting ball supply tray 903, and a hitting operation handle (operation knob) 905 for emitting hitting balls are provided. A game board 906 is detachably attached to the back surface of the glass door frame 902. The game board 906 is a structure including a plate-like body constituting the game board 906 and various components attached to the plate-like body. In addition, a game area 907 is formed on the front surface of the game board 906 in which a game ball that has been struck can flow down.

遊技領域907の中央付近には、液晶表示装置(LCD)で構成された演出表示装置909が設けられている。演出表示装置909の表示画面には、第1の実行条件である第1始動条件の成立(例えば、打球が第1始動入賞口9013に入賞したこと)にもとづいて各々を識別可能な複数種類の演出用の飾り図柄(第1飾り図柄)を可変表示し表示結果を導出表示する表示領域(以下、第1可変表示部909aという。)と、第2の実行条件である第2始動条件の成立(例えば、打球が第2始動入賞口9014に入賞したこと)にもとづいて各々を識別可能な複数種類の演出用の飾り図柄(第2飾り図柄)を可変表示し表示結果を導出表示する表示領域(以下、第2可変表示部909bという。)と、第1可変表示部909aおよび第2可変表示部909bよりも遊技者が表示内容を視認することが容易な表示領域(以下、背景図柄表示部909cという。)とがある。なお、表示内容を視認することが容易とは、例えば、表示領域のサイズが大きいことであったり、第1可変表示部909aおよび第2可変表示部909bにおける表示内容が常に単色であるのに対して表示色が変わったりすることである。また、この実施形態では、背景図柄演出部9cには、左・中・右の3つの表示領域に識別情報(以下、背景図柄ともいう。)が表示制御される。なお、入賞とは、入賞口などのあらかじめ入賞領域として定められている領域に遊技球が入ったことである。また、表示結果を導出表示するとは、図柄を停止表示させることである。この実施の形態では、2つの可変表示部(第1可変表示部909aおよび第2可変表示部909b)に対して1つの背景図柄演出部9cが設けられ、背景図柄演出部9cにおいて、2つの可変表示部において可変表示される飾り図柄(第1飾り図柄および第2飾り図柄)のいずれかに対応した演出が実行されるので、飾り図柄の状況(例えば、大当り図柄が導出表示されるか否か)を把握しづらくする。なお、この実施の形態では、背景図柄は、演出表示装置909(液晶表示装置)における演出用の図柄変動表示を行うためのものであり、演出用識別情報、装飾図柄、および演出図柄に相当する。   An effect display device 909 composed of a liquid crystal display device (LCD) is provided near the center of the game area 907. The display screen of the effect display device 909 has a plurality of types that can be identified based on the establishment of the first start condition, which is the first execution condition (for example, the hit ball has won the first start winning opening 9013). A display area (hereinafter referred to as a first variable display portion 909a) for variably displaying an effect decoration pattern (first decoration pattern) and displaying a display result, and establishment of a second start condition that is a second execution condition A display area for variably displaying a plurality of types of decorative designs (second decorative symbols) that can be distinguished from each other based on (for example, that the hit ball has won the second start winning opening 9014) and deriving and displaying the display result (Hereinafter, referred to as a second variable display portion 909b) and a display area (hereinafter referred to as a background symbol display portion) that allows the player to visually recognize display contents more easily than the first variable display portion 909a and the second variable display portion 909b. 909c .) And there is. Note that easy to visually recognize the display content is, for example, that the size of the display area is large, or that the display content in the first variable display portion 909a and the second variable display portion 909b is always monochromatic. Or the display color changes. In this embodiment, the background symbol effect unit 9c controls the display of identification information (hereinafter also referred to as background symbol) in the three display areas of left, middle, and right. Note that winning means that a game ball has entered a predetermined area such as a winning opening. Deriving and displaying the display result means stopping and displaying the symbol. In this embodiment, one background symbol effect part 9c is provided for two variable display parts (first variable display part 909a and second variable display part 909b). In the background symbol effect part 9c, two variable effect parts are provided. Since an effect corresponding to one of the decorative symbols (first decorative symbol and second decorative symbol) variably displayed on the display unit is executed, the status of the decorative symbol (for example, whether or not the big hit symbol is derived and displayed) ) Is difficult to grasp. In this embodiment, the background symbol is for performing symbol variation display for effect on the effect display device 909 (liquid crystal display device), and corresponds to the effect identification information, the decorative symbol, and the effect symbol. .

演出表示装置909の上部には、識別情報としての特別図柄を可変表示する第1特別図柄表示器(特別図柄表示装置)908aおよび第2特別図柄表示器908bが設けられている。この実施の形態では、第1特別図柄表示器908aおよび第2特別図柄表示器908bは、それぞれ、例えば0〜9の数字を可変表示可能な簡易で小型の表示器(例えば7セグメントLED)で実現されている。第1特別図柄表示器908aおよび第2特別図柄表示器908bは、停止図柄が確変図柄であるのか非確変図柄であるのかを把握しづらくさせるために、0〜99など、より多種類の数字を可変表示するように構成されていてもよい。以下、第1特別図柄表示器908aにおいて可変表示される識別情報を第1特別図柄といい、第2特別図柄表示器908bにおいて可変表示される識別情報を第2特別図柄ということがある。また、第1特別図柄と第2特別図柄とを、特別図柄と総称することがある。なお、この実施の形態では、第1特別図柄の種類と第2特別図柄の種類とは同じ(例えば、ともに0〜9の数字)であるが、種類が異なっていてもよい。また、一部が異なっていてもよい。一例として、第1特別図柄の種類は、0〜5の数字と数字以外のキャラクタとを含み、第2特別図柄の種類は、0〜5の数字と数字以外のキャラクタであって第1特別図柄のキャラクタとは異なるものとを含むようにしてもよい。   A first special symbol display device (special symbol display device) 908a and a second special symbol display device 908b that variably display special symbols as identification information are provided on the top of the effect display device 909. In this embodiment, each of the first special symbol display 908a and the second special symbol display 908b is realized by a simple and small display (for example, a 7-segment LED) that can variably display numbers 0 to 9, for example. Has been. The first special symbol display unit 908a and the second special symbol display unit 908b can display a larger number of numbers such as 0 to 99 in order to make it difficult to grasp whether the stop symbol is a probability variation symbol or a non-probability variation symbol. It may be configured to variably display. Hereinafter, the identification information variably displayed on the first special symbol display 908a may be referred to as a first special symbol, and the identification information variably displayed on the second special symbol display 908b may be referred to as a second special symbol. In addition, the first special symbol and the second special symbol may be collectively referred to as a special symbol. In this embodiment, the type of the first special symbol and the type of the second special symbol are the same (for example, both 0 to 9), but the types may be different. Some of them may be different. As an example, the first special symbol type includes numbers 0 to 5 and non-numeric characters, and the second special symbol type is a character other than numbers 0 to 5 and the first special symbol. Different characters may be included.

第1特別図柄表示器908aの近傍には、第1始動入賞口9013に入った有効入賞球数すなわち第1保留記憶数(保留記憶を、始動記憶または始動入賞記憶ともいう。)数を表示する4つの表示器からなる第1特別図柄保留記憶表示器9018aが設けられている。第1特別図柄保留記憶表示器9018aは、有効始動入賞がある毎に、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第1特別図柄表示器908aでの可変表示が開始される毎に、点灯する表示器の数を1減らす。また、第2特別図柄表示器908bの近傍には、第2始動入賞口9014に入った有効入賞球数すなわち保留記憶数を表示する4つの表示器からなる第2特別図柄保留記憶表示器9018bが設けられている。第2特別図柄保留記憶表示器9018bは、有効始動入賞がある毎に、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第2特別図柄表示器908bでの可変表示が開始される毎に、点灯する表示器の数を1減らす。   In the vicinity of the first special symbol display 908a, the number of effective winning balls that have entered the first start winning opening 9013, that is, the number of the first reserved memory (the reserved memory is also referred to as the start memory or the start winning memory) is displayed. A first special symbol storage memory display 9018a comprising four displays is provided. The first special symbol storage memory indicator 9018a increases the number of indicators to be lit by 1 each time there is an effective start winning. Then, every time variable display on the first special symbol display 908a is started, the number of indicators to be turned on is reduced by one. Also, in the vicinity of the second special symbol display 908b, there is a second special symbol hold storage display 9018b comprising four displays for displaying the number of effective winning balls that have entered the second start winning opening 9014, that is, the number of reserved storage. Is provided. The second special symbol hold storage display 9018b increases the number of indicators to be turned on by 1 every time there is an effective start winning. Then, each time the variable display on the second special symbol display 908b is started, the number of indicators to be turned on is reduced by one.

第1可変表示部909aは、第1特別図柄表示器908aによる特別図柄の可変表示時間中に、装飾用(演出用)の図柄としての飾り図柄の可変表示を行う。また、第2可変表示部909bは、第2特別図柄表示器908bによる特別図柄の可変表示時間中に、装飾用の図柄としての飾り図柄の可変表示を行う。飾り図柄の可変表示を行う第1可変表示部909aおよび第2可変表示部909bは、演出制御基板に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータによって制御される。以下、第1可変表示部909aにおいて可変表示される識別情報を第1飾り図柄といい、第2可変表示部909bにおいて可変表示される識別情報を第2飾り図柄ということがある。また、第1飾り図柄と第2飾り図柄とを、飾り図柄と総称することがある。なお、第1飾り図柄の種類と第2飾り図柄の種類とは同じ(例えば、ともに0〜9の数字)であってもよいし、種類が異なっていてもよい。種類が異なる場合、一部が異なっていてもよい。一例として、第1飾り図柄の種類は、0〜5の数字と数字以外のキャラクタとを含み、第2飾り図柄の種類は、0〜5の数字と数字以外のキャラクタであって第1飾り図柄のキャラクタとは異なるものとを含むようにしてもよい。   The first variable display unit 909a performs variable display of a decorative symbol as a decorative symbol (for production) during the variable symbol display time of the special symbol by the first special symbol indicator 908a. In addition, the second variable display unit 909b performs variable display of decorative symbols as decorative symbols during the special symbol variable display time by the second special symbol display 908b. The first variable display unit 909a and the second variable display unit 909b that perform variable display of decorative symbols are controlled by an effect control microcomputer mounted on the effect control board. Hereinafter, the identification information variably displayed on the first variable display portion 909a is sometimes referred to as a first decorative symbol, and the identification information variably displayed on the second variable display portion 909b is sometimes referred to as a second decorative symbol. In addition, the first decorative design and the second decorative design may be collectively referred to as a decorative design. Note that the type of the first decorative design and the type of the second decorative design may be the same (for example, both 0 to 9), or the types may be different. If the types are different, some may be different. As an example, the type of the first decorative design includes numbers 0 to 5 and characters other than numbers, and the type of the second decorative design is a character other than numbers 0 to 5 and the first decorative design. It is also possible to include characters that are different from the characters.

演出表示装置909の表示画面には、第1始動入賞口9013に入った有効入賞球数すなわち第1保留記憶数と、第2始動入賞口9014に入った有効入賞球数すなわち第2保留記憶数との合計である合計数(合算保留記憶数)を表示する領域(以下、図柄保留記憶表示部9018cという。)がある。このように、この実施の形態では、第1保留記憶数と第2保留記憶数との合計を、比較的遊技者に視認されやすい図柄保留記憶表示部9018cにおいて表示することによって、遊技者に、第1保留記憶数と第2保留記憶数のそれぞれを把握しづらくする。この実施の形態では、第1特別図柄保留記憶表示器9018aおよび第2特別図柄保留記憶表示器9018bは、それぞれ、図柄保留記憶表示部9018cよりも小型のランプやLEDのような4つの表示器で構成されているが、第1保留記憶数と第2保留記憶数とをより把握しづらくするために、他の態様の表示器を用いてもよい。一例として、第1特別図柄保留記憶表示器9018aおよび第2特別図柄保留記憶表示器9018bをそれぞれ1個の表示器で構成し、保留記憶数に応じて表示色を異ならせたり、表示濃度を異ならせたりする。   On the display screen of the effect display device 909, the number of effective winning balls entered into the first starting winning opening 9013, that is, the first reserved memory number, and the number of effective winning balls entered into the second starting winning opening 9014, that is, the second reserved memory number. There is an area (hereinafter referred to as symbol hold storage display unit 9018c) for displaying the total number (the total number of hold storage). As described above, in this embodiment, by displaying the total of the first reserved memory number and the second reserved memory number on the symbol hold memory display unit 9018c that is relatively easy for the player to visually recognize, It is difficult to grasp each of the first reserved memory number and the second reserved memory number. In this embodiment, the first special symbol reserved memory display 9018a and the second special symbol reserved memory display 9018b are four indicators such as lamps and LEDs smaller than the symbol reserved memory display unit 9018c, respectively. Although configured, in order to make it more difficult to grasp the first reserved memory number and the second reserved memory number, a display of another aspect may be used. As an example, each of the first special symbol reserved memory display 9018a and the second special symbol reserved memory display 9018b is composed of one display, and the display color varies depending on the number of reserved memories or the display density is different. Or

この実施の形態では、表示可能な合算保留記憶数すなわち合算保留記憶数の上限値は8である。図柄保留記憶表示部9018cは、有効始動入賞がある毎に、点灯する表示領域の数を1増やす。そして、第1特別図柄表示器908aまたは第2特別図柄表示器908bの可変表示が開始される毎に、点灯する表示領域の数を1減らす。または、図柄保留記憶表示部9018cにおける8つの表示領域のうち、あらかじめ有効始動入賞として決められている色で表示される領域の数を1増やす。そして、第1特別図柄表示器908aまたは第2特別図柄表示器908bの可変表示が開始される毎に、あらかじめ有効始動入賞として決められている色で表示される領域の数を1減らす。   In this embodiment, the upper limit value of the total pending storage number that can be displayed, that is, the total pending storage number is 8. The symbol holding storage display unit 9018c increases the number of display areas to be lit by 1 each time there is an effective start winning. Each time variable display of the first special symbol display 908a or the second special symbol display 908b is started, the number of display areas to be lit is reduced by one. Or among the eight display areas in the symbol hold storage display unit 9018c, the number of areas displayed in a color determined in advance as the effective start winning is increased by one. Each time the variable display of the first special symbol display 908a or the second special symbol display 908b is started, the number of areas displayed in the color determined as the effective start winning is reduced by one.

また、この実施の形態では、第1保留記憶数の上限値を4にし、第2保留記憶数の上限値を4にする。従って、第1保留記憶数が4である場合に第1始動入賞口9013に遊技球が入賞したときには、その入賞は第1始動条件を成立させない無効始動入賞になる。第1保留記憶数が4未満である場合に第1始動入賞口9013に遊技球が入賞したときには、その入賞は第1始動条件を成立させる有効始動入賞(第1有効始動入賞)になる。同様に、第2保留記憶数が4である場合に第2始動入賞口9014に遊技球が入賞したときには、その入賞は第2始動条件を成立させない無効始動入賞になる。第2保留記憶数が4未満である場合に第2始動入賞口9014に遊技球が入賞したときには、その入賞は第2始動条件を成立させる有効始動入賞(第2有効始動入賞)になる。なお、この例では、第1保留記憶数の上限値を4にし、第2保留記憶数の上限値を4にし、合算保留記憶数の上限値を8にするが、それらの値は一例である。また、上限値を、遊技状態に応じて変更可能であるようにしてもよい。   In this embodiment, the upper limit value of the first reserved memory number is set to 4, and the upper limit value of the second reserved memory number is set to 4. Therefore, when the first reserved memory number is 4, and a game ball wins the first start winning opening 9013, the win becomes an invalid start win that does not satisfy the first start condition. When the first reserved memory number is less than 4 and a game ball wins the first start winning opening 9013, the win becomes an effective start win (first effective start win) that satisfies the first start condition. Similarly, when the second reserved memory number is 4, and a game ball wins the second start winning opening 9014, the win becomes an invalid start win that does not satisfy the second start condition. When the second reserved memory number is less than 4, when a game ball wins the second start winning opening 9014, the win becomes an effective start win (second effective start win) that satisfies the second start condition. In this example, the upper limit value of the first reserved memory number is set to 4, the upper limit value of the second reserved memory number is set to 4, and the upper limit value of the combined reserved memory number is set to 8, but these values are only examples. . Further, the upper limit value may be changed according to the gaming state.

演出表示装置909の下方には、第1始動入賞口9013を有する入賞装置が設けられている。第1始動入賞口9013に入賞した遊技球は、遊技盤906の背面に導かれ、第1始動口スイッチ9013aによって検出される。第1始動口スイッチ9013aによって遊技球が検出された場合には、この検出情報に基づき、所定個数(1個)の遊技球が賞球として払い出される。   Below the effect display device 909, a winning device having a first start winning port 9013 is provided. The game ball that has won the first start winning opening 9013 is guided to the back of the game board 906 and detected by the first start opening switch 9013a. When a game ball is detected by the first start port switch 9013a, a predetermined number (1) of game balls are paid out as prize balls based on this detection information.

演出表示装置909の右方には、ゲート9032が設けられている。ゲート9032を通過した遊技球は、ゲートスイッチ9032aによって検出される。   A gate 9032 is provided on the right side of the effect display device 909. The game ball that has passed through the gate 9032 is detected by the gate switch 9032a.

ゲート9032の上方には、右打ちされた遊技球の流下経路を形成する釘群55が、遊技球の流下を遅延させる遅延手段として設けられており、右打ちされた遊技球は左右に蛇行しながら流下するようになっている。釘群55が設けられていることにより、遊技球が発射されてから後述する第2始動入賞口9014および特殊入賞口9024へ至るまで少なくとも1.0秒を要するようになっている。   Above the gate 9032, a nail group 55 forming a flow path for a right-handed game ball is provided as a delay means for delaying the flow of the game ball, and the right-handed game ball meanders left and right. It is designed to flow down. Since the nail group 55 is provided, it takes at least 1.0 seconds from the time when the game ball is fired to the second start winning opening 9014 and the special winning opening 9024 described later.

ゲート9032の下方には、作動ゲート9017が設けられている。作動ゲート9017を通過した遊技球は、作動ゲートスイッチ9017aによって検出される。   An operation gate 9017 is provided below the gate 9032. The game ball that has passed through the operating gate 9017 is detected by the operating gate switch 9017a.

作動ゲート9017の下方には、大入賞口を形成する特別可変入賞球装置9020が設けられている。特別可変入賞球装置9020は開閉板を備え、第1特別図柄表示器908aに特定表示結果(大当り図柄)が導出表示されたときと、第2特別図柄表示器908bに特定表示結果(大当り図柄)が導出表示されたときに生起する有利状態(大当り遊技状態)においてソレノイド9021によって開閉板が開放状態に制御されることによって、入賞領域となる大入賞口が開放状態になる。大入賞口に入賞した遊技球は第1カウントスイッチ9023aで検出される。第1カウントスイッチ9023aによって遊技球が検出された場合には、この検出情報に基づき、所定個数(例えば15個)の遊技球が賞球として払い出される。   Below the operation gate 9017, a special variable winning ball apparatus 9020 that forms a big winning opening is provided. The special variable winning ball apparatus 9020 includes an opening / closing plate, and when a specific display result (big hit symbol) is derived and displayed on the first special symbol display 908a, and a specific display result (big hit symbol) on the second special symbol display 908b. When the open / close plate is controlled to be opened by the solenoid 9021 in an advantageous state (a big hit gaming state) that occurs when the symbol is derived and displayed, the large winning opening serving as the winning area is opened. The game ball that has won the big winning opening is detected by the first count switch 9023a. When a game ball is detected by the first count switch 9023a, a predetermined number (for example, 15) of game balls are paid out as prize balls based on this detection information.

特別可変入賞球装置9020の下方には、小当り用の特殊入賞口9024を形成する特殊可変入賞球装置9022と、第2始動入賞口9014を有する可変入賞球装置9015とが設けられており、図9に示すように、左側に特殊可変入賞球装置9022が配置され、その右側に隣り合うように可変入賞球装置9015が配置されている。詳細は後述するが、これら特殊可変入賞球装置9022および可変入賞球装置9015は、やや傾斜した状態で左右方向に延在し、遊技球が流下する流路の底面として形成される板状の底面部材を、前後方向に進退移動させることにより、底面部材の下方に位置する特殊入賞口9024や第2始動入賞口9014に遊技球が入賞可能な開状態(開放状態ともいう)と遊技球が入賞不能な閉状態(閉鎖状態ともいう)とに変化させる。特殊可変入賞球装置9022は、第2特別図柄表示器908bに所定表示結果(小当り図柄)が導出表示されたときに生起する小当り遊技状態において、底面部材を前方に向けて前進移動させた閉状態から底面部材を後方に向けて後退移動させ、入賞領域となる特殊入賞口9024を開状態とする開放制御を実行する。また、可変入賞球装置9015は、普通図柄表示器9010に当り図柄が導出表示されたときに、底面部材を前方に向けて前進移動させた閉状態から底面部材を後方に向けて後退移動させ、入賞領域となる第2始動入賞口9014を開状態とする開放制御を実行する。   Below the special variable winning ball device 9020, there are provided a special variable winning ball device 9022 for forming a special winning port 9024 for small hits and a variable winning ball device 9015 having a second start winning port 9014. As shown in FIG. 9, a special variable winning ball apparatus 9022 is disposed on the left side, and a variable winning ball apparatus 9015 is disposed adjacent to the right side thereof. Although details will be described later, the special variable winning ball device 9022 and the variable winning ball device 9015 extend in the left-right direction in a slightly inclined state and are formed as plate-like bottom surfaces that are formed as the bottom surfaces of the flow paths through which the game balls flow down. By moving the member back and forth in the front-rear direction, an open state (also referred to as an open state) in which a game ball can win in a special winning port 9024 or a second start winning port 9014 positioned below the bottom surface member and the game ball wins It is changed to an impossible closed state (also called a closed state). The special variable winning ball device 9022 has the bottom member moved forward in the small hit gaming state that occurs when a predetermined display result (small hit symbol) is derived and displayed on the second special symbol display 908b. From the closed state, the bottom surface member is moved backward to perform the opening control to open the special winning opening 9024 that is a winning area. The variable winning ball apparatus 9015 moves the bottom member backward from the closed state where the bottom member is moved forward when the symbol is derived and displayed on the normal symbol display 9010, An opening control is performed to open the second start winning opening 9014 that becomes a winning area.

なお、この実施の形態では、特殊可変入賞球装置9022と可変入賞球装置9015とは、同様の構造を有するように形成されているのであるが、図9に示すように、可変入賞球装置9015と比較して特殊可変入賞球装置9022の方が若干大きい。また、図9に示すように、特殊可変入賞球装置9022と可変入賞球装置9015とは隣り合うように配置されているので、特別可変入賞球装置9020に入賞することなく遊技領域907を落下した遊技球は、まず可変入賞球装置9015の上に落下するのであるが、この際に可変入賞球装置9015の底面部材が後退移動されて第2始動入賞口9014が開状態となっていれば、遊技球は第2始動入賞口9014に入賞し、特殊可変入賞球装置9022の方には遊技球は流れて行かない。一方、第2始動入賞口9014が開状態となっていなければ、遊技球は可変入賞球装置9015の底面部材の上を移動して特殊可変入賞球装置9022の方に導かれる。この際に特殊可変入賞球装置9022の底面部材が後退移動されて特殊入賞口9024が開状態となっていれば、遊技球は特殊入賞口9024に入賞する。さらに、特殊入賞口9024も開状態となっていなければ、遊技球は特殊可変入賞球装置9022の底面部材の上を移動して、そのままアウト口9026の方へ落下することになる。   In this embodiment, the special variable winning ball device 9022 and the variable winning ball device 9015 are formed so as to have the same structure. However, as shown in FIG. The special variable winning ball apparatus 9022 is slightly larger than the above. Further, as shown in FIG. 9, the special variable winning ball device 9022 and the variable winning ball device 9015 are arranged adjacent to each other, so that the game area 907 is dropped without winning the special variable winning ball device 9020. The game ball first falls onto the variable winning ball device 9015. At this time, if the bottom member of the variable winning ball device 9015 is moved backward and the second start winning port 9014 is in the open state, The game ball wins the second start winning opening 9014, and the game ball does not flow toward the special variable winning ball device 9022. On the other hand, if the second start winning opening 9014 is not in the open state, the game ball moves on the bottom member of the variable winning ball apparatus 9015 and is guided toward the special variable winning ball apparatus 9022. At this time, if the bottom member of the special variable winning ball apparatus 9022 is moved backward to open the special winning opening 9024, the game ball wins the special winning opening 9024. Further, if the special winning opening 9024 is not in the open state, the game ball moves on the bottom member of the special variable winning ball apparatus 9022 and falls to the out opening 9026 as it is.

なお、この実施の形態では、図9に示すように、特殊可変入賞球装置9022が左側に配置され、可変入賞球装置9015が右側に配置されているのであるが、特殊可変入賞球装置9022および可変入賞球装置9015の底面部材が右上方から左下方に緩やかに傾斜するように形成され、底面部材が後退しておらず閉状態である場合には可変入賞球装置9015の方から特殊可変入賞球装置9022の方に向かって遊技球が流れるように構成されているので、この意味で、可変入賞球装置9015の方が上流側に設けられ、特殊可変入賞球装置9022の方が下流側に設けられているといえる。   In this embodiment, as shown in FIG. 9, the special variable winning ball device 9022 is arranged on the left side and the variable winning ball device 9015 is arranged on the right side. When the bottom member of the variable winning ball device 9015 is formed so as to be gently inclined from the upper right to the lower left, and the bottom member is not retracted and is in a closed state, the variable winning ball device 9015 has a special variable winning. In this sense, the variable winning ball device 9015 is provided on the upstream side, and the special variable winning ball device 9022 is provided on the downstream side because the game ball flows toward the ball device 9022. It can be said that it is provided.

特殊入賞口9024内には、特殊入賞口9024内に入賞した遊技球を検出可能なスイッチ(第2カウントスイッチ9025a、図13参照)が設けられている。第2カウントスイッチ9025aによって遊技球が検出された場合には、この検出情報に基づき、所定個数(例えば15個)の遊技球が賞球として払い出される。ここで、特殊可変入賞球装置9022において開状態となった特殊入賞口9024を遊技球が通過(進入)したときには、例えば第1始動入賞口9013aや第2始動入賞口9013bといった、他の入賞口を遊技球が通過(進入)したときよりも多くの賞球が払い出されるようになっている。従って、特殊可変入賞球装置9022が開放制御されて特殊入賞口9024が開状態となれば、遊技者にとって有利な状態となる。その一方で、特殊可変入賞球装置9022が閉鎖制御されて特殊入賞口9024が閉状態となれば、特殊入賞口9024に遊技球を通過(進入)させて賞球を得ることができないため、遊技者にとって不利な状態となる。   In the special winning opening 9024, a switch (second count switch 9025a, see FIG. 13) capable of detecting a game ball won in the special winning opening 9024 is provided. When a game ball is detected by the second count switch 9025a, a predetermined number (for example, 15) of game balls are paid out as prize balls based on this detection information. Here, when the game ball passes (enters) the special winning opening 9024 which is opened in the special variable winning ball apparatus 9022, other winning openings such as the first starting winning opening 9013a and the second starting winning opening 9013b, for example. More prize balls are paid out than when a game ball passes (enters). Therefore, if the special variable winning ball apparatus 9022 is controlled to be opened and the special winning opening 9024 is in the open state, the player is in an advantageous state. On the other hand, if the special variable winning ball apparatus 9022 is controlled to be closed and the special winning opening 9024 is in the closed state, the game balls cannot pass through (enter) the special winning opening 9024, so that a winning ball cannot be obtained. It becomes disadvantageous for the person.

また、第2始動入賞口9014内には、第2始動入賞口9014内に入賞した遊技球を検出可能な第2始動口スイッチ9014aが設けられている。第2始動口スイッチ9014aによって遊技球が検出された場合には、この検出情報に基づき、所定個数(1個)の遊技球が賞球として払い出される。   Further, in the second start winning opening 9014, a second start opening switch 9014a capable of detecting a game ball won in the second start winning opening 9014 is provided. When a game ball is detected by the second start port switch 9014a, a predetermined number (1) of game balls are paid out as prize balls based on this detection information.

以下、第1始動入賞口9013と第2始動入賞口9014とを総称して始動入賞口または始動口ということがある。   Hereinafter, the first start winning port 9013 and the second start winning port 9014 may be collectively referred to as a start winning port or a starting port.

なお、この実施の形態では、ゲート9032、作動ゲート9017、特別可変入賞球装置9020(大入賞口)、可変入賞球装置9015(第2始動入賞口9014)、および特殊可変入賞球装置9022(特殊入賞口9024)が遊技領域907の右方に設けられているので、大当り遊技中や後述するKT状態中である場合には、遊技者は遊技領域907の右方を狙って発射操作(いわゆる右打ち操作)を行う。従って、この実施の形態では、詳細な説明を省略しているが、大当り遊技中やKT状態中である場合には、例えば、演出表示装置909において「右打ち」などの表示を行ったり右方向を示す矢印表示を行ったりして、右打ち操作期間中であることを報知するように構成することが望ましい。   In this embodiment, the gate 9032, the operation gate 9017, the special variable winning ball device 9020 (large winning port), the variable winning ball device 9015 (second starting winning port 9014), and the special variable winning ball device 9022 (special winning ball device). Since the winning opening 9024) is provided on the right side of the game area 907, when the player is in the big hit game or in the KT state to be described later, the player aims at the right side of the game area 907 (so-called right operation). Hitting operation). Therefore, in this embodiment, detailed description is omitted. However, when the big hit game or the KT state is being performed, for example, the effect display device 909 displays “right-handed” or the like in the right direction. It is desirable to make a configuration so as to notify that a right-handed operation period is in progress, for example, by performing an arrow display indicating “.”

演出表示装置909の下方には、普通図柄を可変表示する普通図柄表示器9010が設けられている。この実施の形態では、普通図柄表示器9010は、0〜9の数字を可変表示可能な簡易で小型の表示器(例えば7セグメントLED)で実現されている。すなわち、普通図柄表示器9010は、0〜9の数字(または、記号)を可変表示するように構成されている。また、小型の表示器は、例えば方形状に形成されている。なお、普通図柄表示器9010は、例えば、00〜99の数字(または、2桁の記号)を可変表示するように構成されていてもよい。また、普通図柄表示器9010は、7セグメントLEDなどにかぎらず、例えば、所定の記号表示を点灯表示可能な表示器(例えば、「○」や「×」を交互に点灯表示可能な装飾ランプ)で構成されていてもよい。   Below the effect display device 909, a normal symbol display 9010 for variably displaying normal symbols is provided. In this embodiment, the normal symbol display 9010 is realized by a simple and small display (for example, 7 segment LED) capable of variably displaying numbers 0 to 9. That is, the normal symbol display 9010 is configured to variably display numbers (or symbols) from 0 to 9. The small display is formed in a square shape, for example. Note that the normal symbol display 9010 may be configured to variably display a number (or a two-digit symbol) of, for example, 00 to 99. Further, the normal symbol display 9010 is not limited to a 7-segment LED or the like, for example, a display capable of lighting a predetermined symbol display (for example, a decoration lamp capable of alternately lighting “○” and “×”). It may be comprised.

遊技球がゲート9032を通過しゲートスイッチ9032aで検出されると、普通図柄表示器9010の表示の可変表示が開始される。そして、普通図柄表示器9010における停止図柄が所定の図柄(当り図柄。例えば、図柄「7」。)である場合に、可変入賞球装置9015が所定時間だけ開状態になる。すなわち、可変入賞球装置9015の状態は、普通図柄の停止図柄が当り図柄である場合に、遊技者にとって不利な状態から有利な状態(第2始動入賞口9014に遊技球が入賞可能な状態)に変化する。普通図柄表示器9010の近傍には、ゲート9032を通過した入賞球数を表示する4つのLEDによる表示部を有する普通図柄保留記憶表示器41が設けられている。ゲート9032への遊技球の通過がある毎に、すなわちゲートスイッチ9032aによって遊技球が検出される毎に、普通図柄保留記憶表示器41は点灯するLEDを1増やす。そして、普通図柄表示器9010の可変表示が開始される毎に、点灯するLEDを1減らす。   When the game ball passes through the gate 9032 and is detected by the gate switch 9032a, variable display of the normal symbol display 9010 is started. When the stop symbol in the normal symbol display 9010 is a predetermined symbol (a winning symbol, for example, a symbol “7”), the variable winning ball device 9015 is opened for a predetermined time. That is, the state of the variable winning ball device 9015 is a state that is advantageous from a disadvantageous state for the player when the stop symbol of the normal symbol is a winning symbol (a state in which a game ball can be awarded at the second start winning port 9014). To change. In the vicinity of the normal symbol display 9010, a normal symbol hold storage display 41 having a display unit with four LEDs for displaying the number of winning balls that have passed through the gate 9032 is provided. Each time there is a game ball passing through the gate 9032, that is, each time a game ball is detected by the gate switch 9032a, the normal symbol hold storage display 41 increases the number of LEDs to be turned on by one. Every time variable display on the normal symbol display 9010 is started, the number of LEDs to be lit is reduced by one.

遊技盤906の遊技領域907の左右周辺には、遊技中に点滅表示される装飾ランプ9025が設けられ、下部には、入賞しなかった打球が取り込まれるアウト口9026がある。また、遊技領域907の外側の左右上部には、所定の音声出力として効果音や音声を発声する2つのスピーカ9027が設けられている。遊技領域907の外周上部、外周左部および外周右部には、前面枠に設けられた天枠ランプ9028a、左枠ランプ9028bおよび右枠ランプ9028cが設けられている。また、左枠ランプ9028bの近傍には賞球残数があるときに点灯する賞球ランプ9051が設けられ、右枠ランプ9028cの近傍には補給球が切れたときに点灯する球切れランプ9052が設けられている。   Decorative lamps 9025 flashing and displayed during the game are provided around the left and right sides of the game area 907 of the game board 906, and an out-port 9026 into which a hit ball that has not won a prize is taken in at the bottom. In addition, two speakers 9027 that utter sound effects and sounds as predetermined sound outputs are provided on the left and right upper portions outside the game area 907. A top frame lamp 9028a, a left frame lamp 9028b, and a right frame lamp 9028c provided on the front frame are provided at the outer periphery upper portion, the outer periphery left portion, and the outer periphery right portion of the game area 907. Further, a prize ball lamp 9051 that is turned on when there is a remaining number of prize balls is provided in the vicinity of the left frame lamp 9028b, and a ball cut lamp 9052 that is turned on when the supply ball is cut out is provided in the vicinity of the right frame lamp 9028c. Is provided.

遊技機には、遊技者が打球操作ハンドル905を操作することに応じて駆動モータを駆動し、駆動モータの回転力を利用して遊技球を遊技領域907に発射する打球発射装置(図示せず)が設けられている。遊技者が打球操作ハンドル905を継続して操作した場合には、0.6秒毎に遊技球が打ち出される。打球発射装置から発射された遊技球は、遊技領域907を囲むように円形状に形成された打球レールを通って遊技領域907に入り、その後、遊技領域907を下りてくる。遊技球が第1始動入賞口9013に入り第1始動口スイッチ9013aで検出されると、第1特別図柄の可変表示を開始できる状態であれば(例えば、大当り遊技終了または前回の可変表示が終了し、第1の開始条件が成立したこと)、第1特別図柄表示部908aにおいて第1特別図柄の可変表示(変動)が開始されるとともに、第1可変表示部909aにおいて第1飾り図柄の可変表示が開始される。すなわち、第1特別図柄は第1始動入賞口9013への入賞に対応する。第1特別図柄の可変表示を開始できる状態でなければ、第1保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、図柄保留記憶表示部9018cに表示される合算保留記憶数(合計数)を1増やす。   In the gaming machine, a ball hitting device (not shown) that drives a driving motor in response to a player operating a hitting operation handle 905 and uses the rotational force of the driving motor to launch a gaming ball to the game area 907. ) Is provided. When the player continuously operates the hit ball operation handle 905, a game ball is launched every 0.6 seconds. A game ball launched from the ball striking device enters the game area 907 through a ball striking rail formed in a circular shape so as to surround the game area 907, and then descends the game area 907. When a game ball enters the first start winning opening 9013 and is detected by the first start opening switch 9013a, if the variable display of the first special symbol can be started (for example, the big hit game ends or the previous variable display ends) And the first special symbol display unit 908a starts variable display (variation) of the first special symbol and the first variable display unit 909a changes the first decorative symbol. Display starts. That is, the first special symbol corresponds to winning in the first start winning opening 9013. If it is not in a state where variable display of the first special symbol can be started, on the condition that the first reserved memory number has not reached the upper limit value, the total reserved memory number (total number) displayed on the symbol reserved memory display unit 9018c Increase by one.

また、遊技球が第2始動入賞口9014に入り第2始動口スイッチ9014aで検出されると、第2特別図柄の可変表示を開始できる状態であれば(例えば、大当り遊技終了または前回の可変表示が終了し、第2の開始条件が成立したこと)、第2特別図柄表示部908bにおいて第2特別図柄の可変表示(変動)が開始されるとともに、第2可変表示部909bにおいて第2飾り図柄の可変表示が開始される。すなわち、第2特別図柄は第2始動入賞口9014への入賞に対応する。第2特別図柄の可変表示を開始できる状態でなければ、第2保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、図柄保留記憶表示部9018cに表示される合算保留記憶数(合計数)を1増やす。ただし、第2保留記憶数が上限値に達していても、合算保留記憶数が上限値に達していなければ、図柄保留記憶表示部9018cに表示される合計数を1増やす。   Further, when the game ball enters the second start winning opening 9014 and is detected by the second start opening switch 9014a, if the variable display of the second special symbol can be started (for example, the end of the big hit game or the previous variable display) Is completed and the second start condition is satisfied), the variable display (variation) of the second special symbol is started in the second special symbol display unit 908b, and the second decorative symbol is displayed in the second variable display unit 909b. The variable display starts. That is, the second special symbol corresponds to winning in the second start winning opening 9014. If the variable display of the second special symbol cannot be started, the total number of reserved memory (total number) displayed on the symbol reserved memory display unit 9018c on the condition that the second reserved memory number has not reached the upper limit. Increase by one. However, even if the second reserved memory number has reached the upper limit value, if the combined reserved memory number has not reached the upper limit value, the total number displayed in the symbol reserved memory display unit 9018c is increased by one.

第1特別図柄表示器908aにおける第1特別図柄の可変表示および第1可変表示部909aにおける第1飾り図柄の可変表示は、所定時間が経過したときに停止する。停止時の第1特別図柄が大当り図柄(特定表示結果)になると、大当り遊技状態に移行する。すなわち、一定時間(例えば29秒)が経過するまで、または、所定個数(例えば、10個)の遊技球が大入賞口に入賞するまで特別可変入賞球装置9020が開放される。特別可変入賞球装置9020が開放されてから一定期間経過するまで、または、所定個数(例えば、10個)の打球が大入賞口に入賞するまでが大当り遊技状態における1ラウンドである。所定個数の遊技球が大入賞口に入賞すると、または特別可変入賞球装置9020が開放されてから一定期間経過すると、継続権が発生し特別可変入賞球装置9020の開放が再度行われる。継続権の発生は、所定回数(例えば、2ラウンド、6ラウンド、16ラウンド)許容される。なお、大入賞口にV入賞領域を設け、特別可変入賞球装置9020の開放中に打球がV入賞領域に入賞したことを条件に、継続権が発生するようにしてもよい。なお、大当り遊技状態におけるラウンド数は、大当りの種別によって異なる。本実施の形態において大当りの種別は2R通常大当り、2R確変大当り、6R通常大当り、6R確変大当り、および16R確変大当りがあり、例えば、2R通常大当りまたは2R確変大当りが発生すれば2ラウンドの大当り遊技状態が付与され、6R通常大当りまたは6R確変大当りが発生すれば6ラウンドの大当り遊技状態が付与され、16R確変大当りが発生すれば16ラウンドの大当り遊技状態が付与される。   The variable display of the first special symbol on the first special symbol display 908a and the variable display of the first decorative symbol on the first variable display unit 909a are stopped when a predetermined time has elapsed. When the first special symbol at the time of stoppage becomes a jackpot symbol (specific display result), the game shifts to a jackpot gaming state. That is, the special variable winning ball device 9020 is released until a predetermined time (for example, 29 seconds) elapses or until a predetermined number (for example, 10) of gaming balls have won the big winning opening. One round in the big hit gaming state is a period from when the special variable winning ball device 9020 is released until a certain period of time elapses or until a predetermined number (for example, ten) of hitting balls wins the big winning opening. When a predetermined number of game balls are won in the big prize opening or when a certain period of time has elapsed after the special variable winning ball device 9020 is opened, a continuation right is generated and the special variable winning ball device 9020 is opened again. The generation of the continuation right is allowed a predetermined number of times (for example, 2 rounds, 6 rounds, and 16 rounds). Note that a V winning area may be provided at the big winning opening, and the continuation right may be generated on the condition that the hit ball has won the V winning area while the special variable winning ball apparatus 9020 is opened. Note that the number of rounds in the jackpot gaming state varies depending on the type of jackpot. In this embodiment, there are 2R normal big hits, 2R normal big hits, 6R normal big hits, 6R positive big hits, and 16R positive big hits. If a state is given and a 6R normal jackpot or 6R probability variable jackpot occurs, a six round jackpot gaming state is awarded, and if a 16R probability varying jackpot occurs, a 16 round jackpot gaming state is awarded.

第1特別図柄表示器908aにおける第1特別図柄の変動停止時の停止図柄を、確率変動を伴う大当り図柄(特別表示結果:確変図柄、例えば「7」など)にすることに決定された場合には、次に大当りとなる確率が低確率状態(後述する低確率/非KT状態と低確率/第1KT状態とがある)よりも高い確変状態(低確率状態よりも大当りが発生しやすい高確率状態)という遊技者にとって有利な状態になる。なお、第1特別図柄の停止図柄が確変図柄に決定されて確変状態に移行した場合には、第1特別図柄表示器908aにおける第1特別図柄が大当り図柄になる確率が高くなるだけでなく、第2特別図柄表示器908bにおける第2特別図柄が大当り図柄になる確率も高くなる。すなわち、第1始動入賞にもとづく大当りの判定だけでなく、第2始動入賞にもとづく大当りの判定においても低確率状態よりも高い確率で大当りと判定されることになる。   When it is decided to change the stop symbol at the time of fluctuation stoppage of the first special symbol on the first special symbol indicator 908a to a jackpot symbol with probability variation (special display result: probability variation symbol, for example, “7”, etc.) Has a higher probability of being a big hit than a low probability state (there is a low probability / non-KT state and a low probability / first KT state, which will be described later). It becomes an advantageous state for the player. In addition, when the stop symbol of the first special symbol is determined to be a probable variation symbol and shifts to a probable variation state, not only the probability that the first special symbol in the first special symbol indicator 908a becomes a jackpot symbol is increased, The probability that the second special symbol in the second special symbol display 908b becomes a big hit symbol is also increased. In other words, not only the jackpot determination based on the first start prize but also the jackpot determination based on the second start prize is determined to be a jackpot with a higher probability than in the low probability state.

また、第2特別図柄表示器908bにおける第2特別図柄の可変表示および第2可変表示部909bにおける第2飾り図柄の可変表示は、所定時間が経過したときに停止する。停止時の第2特別図柄が大当り図柄(特定表示結果)になると、大当り遊技状態に移行する。   Further, the variable display of the second special symbol on the second special symbol display 908b and the variable display of the second decorative symbol on the second variable display unit 909b are stopped when a predetermined time has elapsed. When the second special symbol at the time of stoppage becomes a jackpot symbol (specific display result), it shifts to a jackpot gaming state.

第2特別図柄表示器908bにおける第2特別図柄の変動停止時の停止図柄を、確率変動を伴う大当り図柄(特別表示結果:確変図柄、例えば「7」など)にすることに決定された場合には、次に大当りとなる確率が低確率状態(後述する低確率/非KT状態と低確率/第1KT状態とがある)よりも高い確変状態(低確率状態よりも大当りが発生しやすい高確率状態)という遊技者にとって有利な状態になる。なお、第2特別図柄の停止図柄が確変図柄に決定されて確変状態に移行した場合には、第2特別図柄表示器908bにおける第2特別図柄が大当り図柄になる確率が高くなるだけでなく、第1特別図柄表示器908aにおける第1特別図柄が大当り図柄になる確率も高くなる。すなわち、第2始動入賞にもとづく大当りの判定だけでなく、第1始動入賞にもとづく大当りの判定においても低確率状態よりも高い確率で大当りと判定されることになる。   When it is decided to change the stop symbol at the time of stoppage of the second special symbol on the second special symbol indicator 908b to a jackpot symbol with a probability variation (special display result: probability variation symbol such as “7”, etc.) Has a higher probability of being a big hit than a low probability state (there is a low probability / non-KT state and a low probability / first KT state, which will be described later). It becomes an advantageous state for the player. In addition, when the stop symbol of the second special symbol is determined to be a probabilistic symbol and shifts to a probable variation state, not only the probability that the second special symbol in the second special symbol indicator 908b becomes a jackpot symbol is increased, The probability that the first special symbol in the first special symbol display 908a becomes a big hit symbol is also increased. That is, not only the jackpot determination based on the second start prize but also the jackpot determination based on the first start prize is determined to be a jackpot with a higher probability than in the low probability state.

また、停止時の第2特別図柄が小当り図柄になると、小当り遊技状態に移行する。すなわち、特殊入賞口9024に遊技球が入賞可能な程度の一定時間が経過するまで特殊可変入賞球装置9022が開放される。これにより、小当り遊技状態にも、大当り遊技状態よりも少ないものの、遊技者が出玉を得ることができるような開放態様としている。なお、この実施の形態では、小当り遊技状態とは、大当り遊技状態と比較すると有利度が低い(本例では、獲得できる出玉が少ない)ものの遊技者にとって有利な遊技状態であり、小当り遊技状態の前と後とで遊技状態が他の遊技状態に遷移しないものである。   Further, when the second special symbol at the time of the stop becomes a small hit symbol, the game proceeds to the small hit gaming state. That is, the special variable winning ball device 9022 is opened until a certain time has passed so that a game ball can be won in the special winning opening 9024. Thereby, although it is less than a big hit game state also in a small hit game state, it is set as the open mode which a player can obtain a ball. In this embodiment, the small hit game state is a advantageous game state for the player although the advantage is low compared to the big hit game state (in this example, the number of games that can be obtained is small). The game state does not transition to another game state before and after the game state.

確変状態では、上述したように、第1特別図柄表示器908aおよび第2特別図柄表示器908bにおいて可変表示される第1特別図柄および第2特別図柄の停止図柄が大当り図柄(特定表示結果:例えば、0〜9のうちの奇数)になる確率が低確率状態より高められる。   In the probability variation state, as described above, the stop symbols of the first special symbol and the second special symbol variably displayed on the first special symbol display 908a and the second special symbol display 908b are jackpot symbols (specific display result: for example, , The odd number of 0 to 9) is higher than the low probability state.

ここで、本実施の形態における遊技状態について説明する。まず、本実施の形態における遊技状態には、通常状態(低確率/非KT状態)と、通常状態よりも小当りになりやすいKT状態(いわゆる小当りタイム)とがある。さらに、KT状態には第1KT状態と第2KT状態との2種類があり、この実施の形態では、遊技状態には、低確率状態且つ非KT状態(低確率/非KT状態:通常状態)に制御されている場合と、低確率且つ第1KT状態(低確率/第1KT状態)に制御されている場合と、高確率且つ第1KT状態(高確率/第1KT状態)に制御されている場合と、高確率且つ第2KT状態(高確率/第2KT状態)に制御されている場合とがある。   Here, the gaming state in the present embodiment will be described. First, the gaming state in the present embodiment includes a normal state (low probability / non-KT state) and a KT state (so-called small hit time) that tends to be a small hit compared to the normal state. Furthermore, there are two types of KT states, a first KT state and a second KT state. In this embodiment, the gaming state is a low probability state and a non-KT state (low probability / non-KT state: normal state). When controlled, when controlled to low probability and the first KT state (low probability / first KT state), and controlled to high probability and the first KT state (high probability / first KT state) In some cases, the control is performed with high probability and the second KT state (high probability / second KT state).

KT状態のうち第1KT状態は、後述するように、小当りが発生しやすく特殊可変入賞球装置9022が開状態となりやすいものの、上流側の可変入賞球装置9015の開放時間が極めて長く、小当りが発生しても下流側の特殊可変入賞球装置9022に遊技球が入賞するケースは極めて少ない(例えば、100変動するごとに1球程度)。また、KT状態のうち第2KT状態は、後述するように、上流側の可変入賞球装置9015の開放時間が短く、小当りが発生した場合に下流側の特殊可変入賞球装置9022に遊技球が入賞しやすい。   Of the KT states, the first KT state, as will be described later, is likely to cause a small hit, but the special variable winning ball device 9022 is likely to be in the open state, but the opening time of the upstream variable winning ball device 9015 is extremely long, and the small hit Even if this occurs, there are very few cases where a game ball wins the special variable winning ball device 9022 on the downstream side (for example, about one ball for every 100 fluctuations). In the KT state, the second KT state, as will be described later, has a short opening time of the upstream variable winning ball device 9015, and when a small hit occurs, a game ball is placed in the special variable winning ball device 9022 on the downstream side. Easy to win.

確変状態は、低確率状態よりも大当りになりやすい遊技状態である。具体的には、確変状態における大当り判定テーブルの大当り判定値の数が、低確率状態における大当り判定テーブルの大当り判定値の数の10倍あるため、確変状態を、低確率状態よりも大当りの発生しやすい遊技状態としている。   The probability variation state is a gaming state that is more likely to be a big hit than the low probability state. Specifically, since the number of jackpot determination values in the jackpot determination table in the probability variation state is ten times the number of jackpot determination values in the jackpot determination table in the low probability state, the probability variation state is more likely to occur than the low probability state. The gaming state is easy to play.

また、KT状態は、通常状態(低確率/非KT状態)よりも小当りになりやすい遊技状態である。具体的には、この実施の形態では、KT状態であっても普図当りとなって可変入賞球装置9015が開状態となる確率は通常状態と同じなのであるが、第2特別図柄の変動時に選択する変動パターンの有する変動時間が、KT状態の方が通常状態よりも短いため、KT状態の方が通常状態よりも一定時間に対する変動回数の割合が高くなる。そして、第2特別図柄の変動時には大当りとなる場合以外には全て小当りになるよう構成されている(ただし、後述する強制はずれの場合を除く)ため、KT状態を、通常状態よりも小当りになりやすい遊技状態としている。これにより、KT状態では、主に第2特別図柄の変動を行わせることにより小当りを頻繁に発生させ、遊技者に有利な遊技状態となっている。   Further, the KT state is a gaming state in which a small hit is likely to occur compared to the normal state (low probability / non-KT state). Specifically, in this embodiment, even in the KT state, the probability that the variable winning ball device 9015 will be in the open state per ordinary figure is the same as in the normal state, but when the second special symbol changes, Since the variation time of the variation pattern to be selected is shorter in the KT state than in the normal state, the ratio of the number of variations in the fixed time is higher in the KT state than in the normal state. And, when the second special symbol fluctuates, it is configured so that it will be all small hits except in the case of big hits (except for the case of forced deviation described later), so the KT state is smaller than the normal state. It is in a gaming state that tends to become. As a result, in the KT state, a small hit is frequently generated mainly by causing the second special symbol to change, and the gaming state is advantageous to the player.

次に、本実施の形態における遊技状態の遷移について説明する。まず、この実施の形態では、通常状態(低確率/非KT状態)では、遊技者は遊技領域907の左方を狙って遊技球の発射操作(左打ち)を行う。そのため、通常状態では、主として第1始動入賞口9013への始動入賞が発生し、主として第1特別図柄の変動表示が実行される。通常状態において大当りが発生した場合には、低確率/第1KT状態、高確率/第1KT状態、または高確率/第2KT状態へ移行する。例えば、6R通常大当りが発生した場合、低確率/第1KT状態に移行し、その後、大当りが発生することなく100回の変動表示を終了すると、第1KT状態を終了して通常状態へ移行する。また、例えば、6R確変大当りが発生した場合、高確率/第1KT状態に移行し、その後、次の大当りが発生するまで高確率/第1KT状態が維持される。また、例えば、16R確変大当りが発生した場合、高確率/第2KT状態に移行し、その後、次の大当りが発生するまで高確率/第2KT状態が維持される。   Next, the game state transition in the present embodiment will be described. First, in this embodiment, in the normal state (low probability / non-KT state), the player performs a game ball launch operation (left-handed) aiming to the left of the game area 907. Therefore, in the normal state, a start winning is mainly generated at the first start winning opening 9013, and the first special symbol variation display is mainly executed. When a big hit occurs in the normal state, the state shifts to a low probability / first KT state, a high probability / first KT state, or a high probability / second KT state. For example, when a 6R normal big hit occurs, the state shifts to a low probability / first KT state, and thereafter, after 100 variations display is finished without occurrence of a big hit, the first KT state is ended and the state is changed to the normal state. Further, for example, when a 6R probability variation big hit occurs, the state shifts to a high probability / first KT state, and thereafter, the high probability / first KT state is maintained until the next big hit occurs. For example, when a 16R probability variation big hit occurs, the state shifts to a high probability / second KT state, and thereafter, the high probability / second KT state is maintained until the next big hit occurs.

なお、この実施の形態では、低確率/第1KT状態に制御される場合に一律に100回の変動表示を終了すると第1KT状態を終了する場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、低確率/第1KT状態の契機となる大当りの種別を複数設けるように構成し、その大当り種別に応じて大当り遊技終了後に第1KT状態が継続する変動表示の回数が異なる(例えば、20回や、30回、50回、100回)ように構成してもよい。   In this embodiment, the case where the first KT state is ended when the variable display of 100 times is uniformly ended when the low probability / the first KT state is controlled is shown. Absent. For example, it is configured to provide a plurality of jackpot types that trigger the low probability / first KT state, and the number of variable displays in which the first KT state continues after the jackpot game is different according to the jackpot type (for example, 20 times Or 30 times, 50 times, 100 times).

KT状態(低確率/第1KT状態、高確率/第1KT状態、高確率/第2KT状態)に移行した後である場合には、この実施の形態では、遊技者は遊技領域907の右方を狙って遊技球の発射操作(右打ち)を行う。そのため、KT状態では、主として第2始動入賞口9014への始動入賞が発生し、主として第2特別図柄の変動表示が実行される。KT状態において大当りが発生した場合には、低確率/第1KT状態、高確率/第1KT状態、または高確率/第2KT状態へ移行する。例えば、2R通常大当りが発生した場合、低確率/第1KT状態に移行し、その後、大当りが発生することなく100回の変動表示を終了すると、第1KT状態を終了して通常状態へ移行する。また、例えば、2R確変大当りまたは6R確変大当りが発生した場合、高確率/第1KT状態に移行し、その後、次の大当りが発生するまで高確率/第1KT状態が維持される。また、例えば、16R確変大当りが発生した場合、高確率/第2KT状態に移行し、その後、次の大当りが発生するまで高確率/第2KT状態が維持される。   In this embodiment, when the player has moved to the KT state (low probability / first KT state, high probability / first KT state, high probability / second KT state), the player moves to the right of the game area 907. Aim and perform a game ball launch operation (right-handed). Therefore, in the KT state, a start winning is mainly generated at the second starting winning opening 9014, and the second special symbol variation display is mainly executed. When a big hit occurs in the KT state, the state shifts to a low probability / first KT state, a high probability / first KT state, or a high probability / second KT state. For example, when a 2R normal big hit occurs, the state shifts to the low probability / first KT state, and thereafter, when the fluctuation display of 100 times is finished without occurrence of the big hit, the first KT state is ended and the normal state is changed. Further, for example, when a 2R probability variation big hit or 6R probability variation big hit occurs, the state shifts to a high probability / first KT state, and then the high probability / first KT state is maintained until the next big hit occurs. For example, when a 16R probability variation big hit occurs, the state shifts to a high probability / second KT state, and thereafter, the high probability / second KT state is maintained until the next big hit occurs.

ただし、後述するように、大当り開始前に非KT状態であったにもかかわらず第2特別図柄の変動表示が実行されて16R確変大当りとなったような場合には、高確率状態に移行するものの、第2KT状態ではなく第1KT状態に移行するように制御する(後述するステップS902208B,S902209B参照)。すなわち、通常状態であるにもかかわらず右打ちされて第2特別図柄の変動表示により16R確変大当りが発生した場合であり、そのような場合に第2KT状態に移行して小当り遊技において相当数の賞球を得られるようにしてしまうと、一部の遊技者が通常状態にて積極的に右打ちにて遊技を行う可能性があり、本来の遊技性が損なわれてしまう。このことから、通常状態で右打ちして第2特別図柄の変動表示により16R確変大当りが発生したとしても、第1KT状態にしか移行しないようにすることによるペナルティを科すことにより、通常状態での積極的な右打ち遊技を抑制することができる。   However, as will be described later, when the variation display of the second special symbol is executed and the 16R probability variation big hit is obtained even though the state is the non-KT state before the big hit starts, the state shifts to the high probability state. However, control is performed so as to shift to the first KT state instead of the second KT state (see steps S902208B and S902209B described later). In other words, it is a case where a right hit is made due to the change display of the second special symbol in spite of being in the normal state, and a 16R probability variation big hit is generated. If it is made possible to obtain the award ball, some players may actively play a right-handed game in a normal state, and the original game performance is impaired. For this reason, even if a right-hand hit in the normal state and a 16R probability variation big hit occurs due to the change display of the second special symbol, a penalty is imposed by making a transition only to the first KT state. Aggressive right-handed games can be suppressed.

第1特別図柄表示器908aにおける第1特別図柄の可変表示と、第1可変表示部909aにおける第1飾り図柄の可変表示とは同期している。また、第2特別図柄表示器908bにおける第2特別図柄の可変表示と、第2可変表示部909bにおける第2飾り図柄の可変表示とは同期している。ここで、同期とは、可変表示の開始時点および終了時点が同じであって、可変表示の期間が同じであることをいう。また、第1特別図柄表示器908aにおいて大当り図柄が停止表示されるときには、第1可変表示部909aにおいて大当り図柄が停止表示される。第2特別図柄表示器908bにおいて大当り図柄が停止表示されるときには、第2可変表示部909bにおいて大当り図柄が停止表示される。   The variable display of the first special symbol on the first special symbol display 908a is synchronized with the variable display of the first decorative symbol on the first variable display unit 909a. In addition, the variable display of the second special symbol on the second special symbol display 908b is synchronized with the variable display of the second decorative symbol on the second variable display unit 909b. Here, the synchronization means that the start time and end time of variable display are the same and the period of variable display is the same. Further, when the big hit symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 908a, the big hit symbol is stopped and displayed on the first variable display portion 909a. When the big hit symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 908b, the big hit symbol is stopped and displayed on the second variable display portion 909b.

さらに、第1特別図柄表示器908aにおいて確変図柄が停止表示されるときには、第1可変表示部909aにおいて確変図柄を想起させるような飾り図柄(例えば「7」)が停止表示される。第2特別図柄表示器908bにおいて確変図柄が停止表示されるときには、第2可変表示部909bにおいて確変図柄を想起させるような特別の飾り図柄(例えば「7」)が停止表示される。   Further, when the probability variable symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 908a, a decorative symbol (for example, “7”) that recalls the probability variable symbol is stopped and displayed on the first variable display portion 909a. When the probability variable symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 908b, a special decorative symbol (for example, “7”) that reminds the probability variable symbol is stopped and displayed on the second variable display portion 909b.

また、背景図柄表示部909cでは、第1特別図柄表示器908aにおいて第1特別図柄が可変表示されているときに、第1特別図柄の可変表示に対応した演出が実行される。例えば、背景図柄表示部909cにおける3つの表示領域において背景図柄が可変表示される。リーチ演出を行う場合には、例えば、可変表示中に左右の背景図柄が停止表示される。そして、後述するように例外はあるが、基本的に第1特別図柄表示器908aにおいて第1特別図柄の停止図柄が導出表示されるときに、背景図柄表示部909cにおいて背景図柄の停止図柄が導出表示される(3つの表示領域において背景図柄が最終停止される。)。第1特別図柄の停止図柄が大当り図柄である場合には、背景図柄の停止図柄は、第1特別図柄の停止図柄が大当り図柄であることを遊技者に想起させるような背景図柄(例えば、左中右が揃った状態の3つの背景図柄)になる。以下、そのような背景図柄も、大当り図柄という。   In the background symbol display unit 909c, when the first special symbol is variably displayed on the first special symbol indicator 908a, an effect corresponding to the variable display of the first special symbol is executed. For example, the background symbols are variably displayed in three display areas in the background symbol display unit 909c. When performing a reach effect, for example, the left and right background symbols are stopped and displayed during variable display. Although there are exceptions as will be described later, basically, when the stop symbol of the first special symbol is derived and displayed on the first special symbol display 908a, the stop symbol of the background symbol is derived on the background symbol display unit 909c. Displayed (the background symbols are finally stopped in the three display areas). If the stop symbol of the first special symbol is a jackpot symbol, the stop symbol of the background symbol is a background symbol that reminds the player that the stop symbol of the first special symbol is a jackpot symbol (for example, left Three background symbols with the middle right aligned. Hereinafter, such background symbols are also referred to as jackpot symbols.

第2特別図柄表示器908bにおいて第2特別図柄が可変表示されているときに、第2特別図柄の可変表示に対応した演出が実行される。例えば、背景図柄表示部909cにおける3つの表示領域において背景図柄が可変表示される。   When the second special symbol is variably displayed on the second special symbol display 908b, an effect corresponding to the variable display of the second special symbol is executed. For example, the background symbols are variably displayed in three display areas in the background symbol display unit 909c.

また、第1特別図柄表示器908aにおいて第1特別図柄が可変表示され、同時に第2特別図柄表示器908bにおいて第2特別図柄が可変表示されているときには、第1特別図柄と第2特別図柄とのうちのいずれかの可変表示に対応した演出が実行される。   When the first special symbol is variably displayed on the first special symbol display 908a and at the same time the second special symbol is variably displayed on the second special symbol display 908b, the first special symbol and the second special symbol are displayed. An effect corresponding to any one of the variable displays is executed.

そして、第1特別図柄または第2特別図柄が単独で可変表示されている場合には、第1特別図柄または第2特別図柄の可変表示が終了し第1特別図柄または第2特別図柄の停止図柄が導出表示されるときに、背景図柄の可変表示は終了し、背景図柄の停止図柄が導出表示される。また、第1特別図柄および第2特別図柄が同時に可変表示されている場合、具体的には、第1特別図柄および第2特別図柄が同時に可変表示されている期間が存在する場合には、遅く可変表示が終了する方の特別図柄が停止表示されるときに、背景図柄の可変表示は終了する。   When the first special symbol or the second special symbol is variably displayed alone, the variable display of the first special symbol or the second special symbol is finished, and the stop symbol of the first special symbol or the second special symbol is finished. When the symbol is derived and displayed, the variable display of the background symbol ends, and the stop symbol of the background symbol is derived and displayed. In addition, when the first special symbol and the second special symbol are variably displayed at the same time, specifically, when there is a period in which the first special symbol and the second special symbol are variably displayed at the same time, it is delayed. When the special symbol for which variable display ends is stopped and displayed, variable display of the background symbol ends.

次に、リーチ表示態様(リーチ)について説明する。この実施形態におけるリーチ表示態様(リーチ)とは、3つの背景図柄のうち停止した背景図柄が大当り図柄の一部を構成しているときに未だ停止していない背景図柄については可変表示(変動表示)が行われていること、および全てまたは一部の背景図柄が大当り図柄の全てまたは一部を構成しながら同期して変動表示している状態である。   Next, the reach display mode (reach) will be described. The reach display mode (reach) in this embodiment is a variable display (variable display) for a background symbol that has not yet stopped when the stopped background symbol constitutes a part of the jackpot symbol among the three background symbols. ) And all or some of the background symbols are displayed in a synchronized manner while constituting all or part of the jackpot symbol.

例えば、背景図柄表示部909cにおける左、中、右の表示領域のうち左、右の表示領域には大当り図柄の一部になる飾り図柄(例えば、「7」)が停止表示されている状態で中の表示領域は未だ変動表示が行われている状態、および表示領域の全てまたは一部の図柄が大当り図柄の全てまたは一部を構成しながら同期して変動表示している状態(例えば、背景図柄表示部909cにおける左、中、右の表示領域の全てに変動表示が行われ、常に同一の図柄が揃っている状態で変動表示が行われている状態)がリーチ表示態様またはリーチになる。   For example, a decorative symbol (for example, “7”) that is a part of the jackpot symbol is stopped and displayed in the left and right display regions of the left, middle, and right display regions in the background symbol display unit 909c. The display area in the middle is still being displayed in a variable manner, and all or some of the symbols in the display area are changing and displaying synchronously while constituting all or part of the jackpot symbol (for example, the background) The variable display is performed on all of the left, middle, and right display areas in the symbol display unit 909c, and the variable display is always performed in a state where the same symbols are aligned.

また、リーチの際に、通常と異なる演出がランプや音で行われる。その演出と背景図柄表示部909cにおけるリーチ表示態様とをリーチ演出という。また、リーチの際に、キャラクタ(人物等を模した演出表示であり、背景図柄とは異なるもの)を表示させたり、背景図柄表示部909cの背景(図柄およびキャラクタとは異なる地の色や模様など)の表示態様(例えば、色等)を変化させたりすることがある。   In addition, during the reach, an unusual performance is performed with a lamp or sound. The effect and the reach display mode in the background symbol display unit 909c are referred to as reach effects. Further, in the case of reach, a character (an effect display imitating a person or the like, which is different from the background symbol) is displayed, or the background (background or color and pattern different from the symbol and the character) of the background symbol display unit 909c is displayed. Etc.) may be changed (for example, color).

次に図10〜図12は、特殊可変入賞球装置9022を示す図である。以下では、図10〜図12を参照して特殊可変入賞球装置9022について説明する。なお、この実施の形態については、図10〜図12を用いて特殊可変入賞球装置9022の構造について説明を行っているが、特殊可変入賞球装置9022よりも若干サイズが小さいだけで、可変入賞球装置9015の構造も特殊可変入賞球装置9022の構造と同様である。   Next, FIG. 10 to FIG. 12 are diagrams showing the special variable winning ball apparatus 9022. Hereinafter, the special variable winning ball apparatus 9022 will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the structure of the special variable winning ball apparatus 9022 is described with reference to FIGS. 10 to 12. However, the variable winning prize is only slightly smaller than the special variable winning ball apparatus 9022. The structure of the ball device 9015 is the same as that of the special variable winning ball device 9022.

図10〜図12に示すように、特殊可変入賞球装置9022は、左右方向に長い矩形板状のベース板部90101を備えている。特殊可変入賞球装置9022は、このベース板部90101が遊技領域907に例えば螺子などで固定されることで、遊技領域907に固定支持される。ベース板部90101の略中央領域には、前方に向けて開口する特殊入賞口9024(可変入賞球装置9015の場合は第2始動入賞口9014)が形成されるとともに、ベース板部90101における特殊入賞口9024よりも上方の位置には、底面部材9023が後退移動した際に、底面部材9023を遊技領域907の背面側(後方)に収容するための左右方向に長いスリット状の収容孔90102が形成されている。なお、本実施形態において特殊入賞口9024は詳しくは、ベース板部90101の左右方向中央よりやや左側に形成されているが、これよりも左または右であってもよい。   As shown in FIGS. 10 to 12, the special variable winning ball device 9022 includes a base plate portion 90101 having a rectangular plate shape that is long in the left-right direction. The special variable winning ball apparatus 9022 is fixedly supported on the game area 907 by fixing the base plate portion 90101 to the game area 907 with, for example, a screw. A special winning opening 9024 (a second starting winning opening 9014 in the case of the variable winning ball apparatus 9015) is formed in a substantially central region of the base plate portion 90101, and a special winning in the base plate portion 90101 is formed. A slit-like accommodation hole 90102 that is long in the left-right direction is formed at a position above the opening 9024 to accommodate the bottom surface member 9023 on the back side (rear) of the game area 907 when the bottom surface member 9023 moves backward. Has been. In the present embodiment, the special prize opening 9024 is specifically formed on the left side slightly from the center in the left-right direction of the base plate portion 90101. However, it may be left or right.

底面部材9023は、右方からその上面に進入した遊技球を、左方に向けて流下させるように、左下がり傾斜し、収容孔90102は、底面部材9023の傾斜に沿うように、左下がり傾斜するように形成されている。底面部材9023は、図11に示す前進移動された状態と、図12に示す後退移動した状態とに進退移動可能とされており、ベース板部90101の背面側(後方)には、底面部材9023を進退移動させる駆動装置(図示せず)が配置されている。   The bottom surface member 9023 is inclined downward to the left so that the game ball that has entered the upper surface from the right side flows down toward the left, and the accommodation hole 90102 is inclined downward to the left so as to follow the inclination of the bottom surface member 9023. It is formed to do. The bottom surface member 9023 can be moved back and forth between the forwardly moved state shown in FIG. 11 and the backwardly moved state shown in FIG. 12, and the bottom surface member 9023 is located on the back side (rear side) of the base plate portion 90101. A drive device (not shown) for moving the vehicle forward and backward is disposed.

図10〜図12に戻り、ベース板部90101の正面側には、前方に向けて突出した流路形成台部90112が形成されており、この流路形成台部90112の上部には、前進移動した状態の底面部材9023の上方側端部(右端部)である上流領域9023Uと底面部材9023の長手方向で連なり、底面部材9023とともに遊技球の流路を形成する上流側流路部90113と、底面部材9023の下方側端部(左端部)である下流領域9023Lと底面部材9023の長手方向で連なり、底面部材9023とともに遊技球の流路を形成する下流側流路部90114とが形成されている。   Returning to FIGS. 10 to 12, on the front side of the base plate part 90101, a flow path forming base part 90112 protruding forward is formed, and on the upper part of this flow path forming base part 90112, the forward movement is performed. An upstream flow path portion 90113 that is continuous in the longitudinal direction of the bottom surface member 9023 with the upstream region 9023U that is the upper end portion (right end portion) of the bottom surface member 9023 in a state of being formed, A downstream region 9023L, which is a lower side end portion (left end portion) of the bottom surface member 9023, and a downstream flow path portion 90114 that forms a flow path of a game ball together with the bottom surface member 9023 are formed in the longitudinal direction of the bottom surface member 9023. Yes.

また、流路形成台部90112の上部には、上流側流路部90113および下流側流路部90114の底面部材9023側の端部から下方に凹み、正面視で、特殊入賞口9024を左右および下方から囲うようにして、底面部材9023の下方に落下した遊技球を特殊入賞口9024に案内する案内流路部90115が形成されている。   In addition, the upper part of the flow path forming part 90112 is recessed downward from the end on the bottom surface member 9023 side of the upstream flow path part 90113 and the downstream flow path part 90114, and the special winning opening 9024 is left and right and viewed from the front. A guide channel portion 90115 for guiding the game ball dropped below the bottom surface member 9023 to the special winning opening 9024 is formed so as to surround from below.

上流側流路部90113および下流側流路部90114は、遊技球を左方に流下させるべく左下がりに傾斜するように形成されている。また、案内流路部90115の底部は、特殊入賞口9024側に向けて左下がりに延びるとともに、特殊入賞口9024の前方の位置で凹んでいる。そして、案内流路部90115の底部において上記凹んだ空間には、遊技球を特殊入賞口9024側(遊技領域907の背面側)に向けて後方に案内する三角形状のガイド部90116が配設されている。   The upstream flow path portion 90113 and the downstream flow path portion 90114 are formed so as to incline to the left so that the game ball can flow downward to the left. In addition, the bottom of the guide channel portion 90115 extends downward toward the special prize opening 9024 and is recessed at a position in front of the special prize opening 9024. In the recessed space at the bottom of the guide channel portion 90115, a triangular guide portion 90116 is provided for guiding the game ball backward toward the special prize opening 9024 side (the back side of the game area 907). ing.

またさらに、流路形成台部90112の前部(遊技者側)には、上流側流路部90113、下流側流路部90114および案内流路部90115を前方から覆う被覆部90117が一体に形成されている。この被覆部90117は、上流側流路部90113、下流側流路部90114および案内流路部90115を前方から覆うことで、これら各流路部を流下する遊技球がガラス扉枠904側に跳ねてしまうことを防ぐ機能を有している。なお、本実施形態では、被覆部90117が流路形成台部90112に一体形成されるが、別体で固定されるものでもよい。   Furthermore, the front portion (player side) of the flow path forming base part 90112 is integrally formed with a covering part 90117 that covers the upstream flow path part 90113, the downstream flow path part 90114, and the guide flow path part 90115 from the front. Has been. The covering portion 90117 covers the upstream flow passage portion 90113, the downstream flow passage portion 90114, and the guide flow passage portion 90115 from the front so that the game balls flowing down these flow passage portions jump to the glass door frame 904 side. It has a function to prevent it. In this embodiment, the covering portion 90117 is integrally formed with the flow path forming base portion 90112, but may be fixed separately.

特殊可変入賞球装置9022では、ベース板部90101と被覆部90117との間において、上流側流路部90113、底面部材9023、および下流側流路部90114からなる、左右方向に連なる遊技球の流路Fが形成される。ここで、本実施形態では、ベース板部90101および被覆部90117に、流路Fを流下する遊技球の流下速度を低下させる複数の規制片90118が形成されている。   In the special variable winning ball apparatus 9022, a flow of game balls that are connected in the left-right direction, including the upstream channel portion 90113, the bottom surface member 9023, and the downstream channel portion 90114, between the base plate portion 90101 and the covering portion 90117. A path F is formed. Here, in the present embodiment, the base plate portion 90101 and the covering portion 90117 are formed with a plurality of restricting pieces 90118 that reduce the flow velocity of the game ball flowing down the flow path F.

本実施形態において、規制片90118は、ベース板部90101および被覆部90117に一体形成され、ベース板部90101から前方に突出する、または被覆部90117から後方に突出するリブ状に形成され、遊技球に干渉することで、左方に向けて流下する遊技球を前後方向成分の動きをもって蛇行するように、遊技球の流下方向を変更させて、その流下にかかる時間を、規制片90118がない場合よりも遅延させる。これら規制片90118は、流路Fにおける遊技球の流下方向で、所定間隔を空けて並ぶように形成され、かつベース板部90101および被覆部90117に交互に形成されている。また、規制片90118は、底面部材9023の前後方向幅の1/3〜1/4程度の幅寸法に設定され、かつ隣接するもの同士の間に遊技球が通過可能な幅寸法に設定されている。さらに詳しくは、本実施形態では、被覆部90117のうちの上流側流路部90113を前方から覆う部位に、規制片90118が1つ形成されるとともに、被覆部90117のうちの下流側流路部90114を前方から覆う部位に、規制片90118が1つ形成されている。また、ベース板部90101および被覆部90117のうちの底面部材9023を覆う部位には、ベース板部90101および被覆部90117に交互に形成された規制片90118が合計5つ形成されている。なお、このような規制片90118の数は、特段限定されるものではない。また、本実施形態では、規制片90118の大部分が、前方(遊技者側)から被覆部90117によって覆われるようになっている。   In the present embodiment, the restriction piece 90118 is integrally formed with the base plate portion 90101 and the covering portion 90117, and is formed in a rib shape protruding forward from the base plate portion 90101 or protruding backward from the covering portion 90117. In the case where there is no restriction piece 90118 by changing the flow direction of the game ball so that the game ball flowing down to the left meanders with the movement of the front-rear direction component by interfering with Than delay. These regulating pieces 90118 are formed so as to be arranged at a predetermined interval in the flow direction of the game balls in the flow path F, and are alternately formed on the base plate portion 90101 and the covering portion 90117. Further, the regulation piece 90118 is set to a width dimension of about 1/3 to 1/4 of the width in the front-rear direction of the bottom member 9023, and is set to a width dimension that allows a game ball to pass between adjacent ones. Yes. More specifically, in the present embodiment, one restriction piece 90118 is formed at a portion of the covering portion 90117 that covers the upstream-side passage portion 90113 from the front, and the downstream-side passage portion of the covering portion 90117. One regulating piece 90118 is formed at a portion covering 90114 from the front. In addition, a total of five regulating pieces 90118 formed alternately on the base plate portion 90101 and the covering portion 90117 are formed in the portion of the base plate portion 90101 and the covering portion 90117 that covers the bottom surface member 9023. The number of such restriction pieces 90118 is not particularly limited. In the present embodiment, most of the restriction piece 90118 is covered by the covering portion 90117 from the front (player side).

以上のような規制片90118の配置により、図11を参照し、本実施形態の特殊可変入賞球装置9022(および同様に構成された可変入賞球装置9015)では、流路Fを流下しようとする遊技球Pが、流路F上を蛇行するようにして流下することになる。そして、このような流路Fが形成される特殊可変入賞球装置9022(または可変入賞球装置9015)が閉鎖されているとき、遊技球Pが特殊入賞口9024(または第2始動入賞口9014)に入賞せずに、特殊可変入賞球装置9022(または可変入賞球装置9015)を基本的に通過する。一方で、図12を参照し、底面部材9023が後退移動した特殊可変入賞球装置9022(または可変入賞球装置9015)が開放されているとき、遊技球Pが、流路形成台部90112の案内流路部90115に落下することが可能となり、この案内流路部90115を流下して、特殊入賞口9024(または第2始動入賞口9014)に入賞することが可能となる。   With the arrangement of the restriction pieces 90118 as described above, with reference to FIG. 11, the special variable winning ball apparatus 9022 (and the similarly configured variable winning ball apparatus 9015) of this embodiment attempts to flow down the flow path F. The game ball P flows down so as to meander on the flow path F. When the special variable winning ball device 9022 (or the variable winning ball device 9015) in which such a flow path F is formed is closed, the game ball P becomes the special winning port 9024 (or the second start winning port 9014). Without passing the prize, it passes basically through the special variable winning ball apparatus 9022 (or variable winning ball apparatus 9015). On the other hand, referring to FIG. 12, when the special variable winning ball device 9022 (or the variable winning ball device 9015) in which the bottom member 9023 is moved backward is opened, the game ball P is guided to the flow path forming table 90112. It becomes possible to fall into the flow path portion 90115, and it is possible to flow down the guide flow path portion 90115 and win a special winning opening 9024 (or the second start winning opening 9014).

図13は、主基板(遊技制御基板)9031における回路構成の一例を示すブロック図である。なお、図13には、払出制御基板9037および演出制御基板9080等も示されている。主基板9031には、プログラムに従ってパチンコ遊技機901を制御する遊技制御用マイクロコンピュータ(遊技制御手段に相当)90560が搭載されている。遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、ゲーム制御(遊技進行制御)用のプログラム等を記憶するROM9054、ワークメモリとして使用される記憶手段としてのRAM9055、プログラムに従って制御動作を行うCPU9056およびI/Oポート部9057を含む。この実施の形態では、ROM9054およびRAM9055は遊技制御用マイクロコンピュータ90560に内蔵されている。すなわち、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、1チップマイクロコンピュータである。1チップマイクロコンピュータには、少なくともCPU9056のほかRAM9055が内蔵されていればよく、ROM9054は外付けであっても内蔵されていてもよい。また、I/Oポート部9057は、外付けであってもよい。   FIG. 13 is a block diagram showing an example of a circuit configuration of the main board (game control board) 9031. FIG. 13 also shows a payout control board 9037, an effect control board 9080, and the like. A game control microcomputer (corresponding to game control means) 90560 for controlling the pachinko gaming machine 901 according to a program is mounted on the main board 9031. The game control microcomputer 90560 includes a ROM 9054 for storing a game control (game progress control) program and the like, a RAM 9055 as storage means used as a work memory, a CPU 9056 for performing control operations in accordance with the program, and an I / O port unit 9057. including. In this embodiment, the ROM 9054 and the RAM 9055 are built in the game control microcomputer 90560. That is, the game control microcomputer 90560 is a one-chip microcomputer. The one-chip microcomputer only needs to incorporate at least the CPU 9056 and the RAM 9055, and the ROM 9054 may be external or built-in. Further, the I / O port unit 9057 may be externally attached.

なお、遊技制御用マイクロコンピュータ90560においてCPU9056がROM9054に格納されているプログラムに従って制御を実行するので、以下、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(またはCPU9056)が実行する(または、処理を行う)ということは、具体的には、CPU9056がプログラムに従って制御を実行することである。このことは、主基板9031以外の他の基板に搭載されているマイクロコンピュータについても同様である。   In the game control microcomputer 90560, the CPU 9056 executes control in accordance with the program stored in the ROM 9054. Therefore, the game control microcomputer 90560 (or CPU 9056) executes (or performs processing) hereinafter. Specifically, the CPU 9056 executes control according to a program. The same applies to a microcomputer mounted on a board other than the main board 9031.

また、第1始動口スイッチ9013a、第2始動口スイッチ9014a、第1カウントスイッチ9023a、第2カウントスイッチ9025a、ゲートスイッチ9032a、および作動ゲートスイッチ9017aからの検出信号を遊技制御用マイクロコンピュータ90560に与える入力ドライバ回路9058も主基板9031に搭載され、特別可変入賞球装置9020を開閉するソレノイド9021、特殊可変入賞球装置9022を開閉するソレノイド90106、および可変入賞球装置9015を開閉するソレノイド90206を遊技制御用マイクロコンピュータ90560からの指令に従って駆動する出力回路59も主基板9031に搭載され、電源投入時に遊技制御用マイクロコンピュータ90560をリセットするためのシステムリセット回路(図示せず)や、大当り遊技状態の発生を示す大当り情報等の情報出力信号をホールコンピュータ等の外部装置に対して出力する情報出力回路(図示せず)も主基板9031に搭載されている。なお、主基板9031には、試験信号を遊技機外部に出力するための試験信号出力回路(図示せず)も設けられている。   Further, detection signals from the first start port switch 9013a, the second start port switch 9014a, the first count switch 9023a, the second count switch 9025a, the gate switch 9032a, and the operation gate switch 9017a are given to the game control microcomputer 90560. An input driver circuit 9058 is also mounted on the main board 9031 and controls a solenoid 9021 for opening and closing the special variable winning ball device 9020, a solenoid 90106 for opening and closing the special variable winning ball device 9022, and a solenoid 90206 for opening and closing the variable winning ball device 9015. A system for resetting the game control microcomputer 90560 when the power is turned on is also mounted on the main board 9031. A set circuit (not shown) and an information output circuit (not shown) for outputting information output signals such as jackpot information indicating the occurrence of a jackpot gaming state to an external device such as a hall computer are also mounted on the main board 9031. ing. Note that the main board 9031 is also provided with a test signal output circuit (not shown) for outputting a test signal to the outside of the gaming machine.

この実施の形態では、演出制御基板9080に搭載されている演出制御手段(演出制御用マイクロコンピュータで構成される。)が、中継基板9077を介して遊技制御用マイクロコンピュータ90560からの演出制御コマンドを受信し、飾り図柄を可変表示する第1可変表示部909aおよび第2可変表示部909bと、背景図柄を可変表示する背景図柄表示部909cと、図柄保留記憶表示部9018cとの表示制御を行う。   In this embodiment, the effect control means (configured by the effect control microcomputer) mounted on the effect control board 9080 receives the effect control command from the game control microcomputer 90560 via the relay board 9077. The display control is performed on the first variable display unit 909a and the second variable display unit 909b that receive and variably display the decorative symbols, the background symbol display unit 909c that variably displays the background symbols, and the symbol hold storage display unit 9018c.

図14は、中継基板9077、演出制御基板9080、ランプドライバ基板9035および音声出力基板9070の回路構成例を示すブロック図である。なお、図14に示す例では、ランプドライバ基板9035および音声出力基板9070には、マイクロコンピュータは搭載されていないが、マイクロコンピュータを搭載してもよい。また、ランプドライバ基板9035および音声出力基板9070を設けずに、演出制御に関して演出制御基板9080のみを設けてもよい。   FIG. 14 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of the relay board 9077, the effect control board 9080, the lamp driver board 9035, and the audio output board 9070. In the example shown in FIG. 14, the microcomputer is not mounted on the lamp driver board 9035 and the sound output board 9070, but a microcomputer may be mounted. Further, without providing the lamp driver board 9035 and the audio output board 9070, only the effect control board 9080 may be provided for effect control.

演出制御基板9080は、演出制御用CPU90201およびRAMを含む演出制御用マイクロコンピュータ90200を搭載している。なお、RAMは外付けであってもよい。演出制御基板9080において、演出制御用CPU90201は、内蔵または外付けのROM(図示せず)に格納されたプログラムに従って動作し、中継基板9077を介して入力される主基板9031からの取込信号(演出制御INT信号)に応じて、入力ドライバ90202および入力ポート90203を介して演出制御コマンドを受信する。また、演出制御用CPU90201は、演出制御コマンドにもとづいて、VDP(ビデオディスプレイプロセッサ)90209に、演出表示装置909の表示制御を行わせる。   The effect control board 9080 is mounted with an effect control microcomputer 90200 including an effect control CPU 90201 and RAM. The RAM may be externally attached. In the effect control board 9080, the effect control CPU 90201 operates in accordance with a program stored in a built-in or external ROM (not shown) and receives a capture signal from the main board 9031 input via the relay board 9077 ( In response to the (effect control INT signal), an effect control command is received via the input driver 90202 and the input port 90203. Further, the effect control CPU 90201 causes the VDP (video display processor) 90209 to perform display control of the effect display device 909 based on the effect control command.

演出制御コマンドおよび演出制御INT信号は、演出制御基板9080において、まず、入力ドライバ90202に入力する。入力ドライバ90202は、中継基板9077から入力された信号を演出制御基板9080の内部に向かう方向にしか通過させない(演出制御基板9080の内部から中継基板9077への方向には信号を通過させない)信号方向規制手段としての単方向性回路でもある。   The effect control command and the effect control INT signal are first input to the input driver 90202 on the effect control board 9080. The input driver 90202 passes the signal input from the relay board 9077 only in the direction toward the inside of the effect control board 9080 (does not pass the signal in the direction from the inside of the effect control board 9080 to the relay board 9077). It is also a unidirectional circuit as a regulating means.

中継基板9077には、主基板9031から入力された信号を演出制御基板9080に向かう方向にしか通過させない(演出制御基板9080から中継基板9077への方向には信号を通過させない)信号方向規制手段としての単方向性回路9074が搭載されている。単方向性回路として、例えばダイオードやトランジスタが使用される。図14には、ダイオードが例示されている。また、単方向性回路は、各信号毎に設けられる。さらに、単方向性回路である出力ポート90571を介して主基板9031から演出制御コマンドおよび演出制御INT信号が出力されるので、中継基板9077から主基板9031の内部に向かう信号が規制される。すなわち、中継基板9077からの信号は主基板9031の内部(遊技制御用マイクロコンピュータ90560側)に入り込まない。なお、出力ポート90571は、図13に示されたI/Oポート部9057の一部である。また、出力ポート90571の外側(中継基板9077側)に、さらに、単方向性回路である信号ドライバ回路が設けられていてもよい。   The relay board 9077 allows the signal input from the main board 9031 to pass only in the direction toward the effect control board 9080 (no signal is passed in the direction from the effect control board 9080 to the relay board 9077) as signal direction regulating means. The unidirectional circuit 9074 is mounted. For example, a diode or a transistor is used as the unidirectional circuit. FIG. 14 illustrates a diode. A unidirectional circuit is provided for each signal. Further, since the effect control command and the effect control INT signal are output from the main board 9031 via the output port 90571 that is a unidirectional circuit, a signal from the relay board 9077 to the inside of the main board 9031 is restricted. That is, a signal from the relay board 9077 does not enter the inside of the main board 9031 (on the game control microcomputer 90560 side). The output port 90571 is a part of the I / O port unit 9057 shown in FIG. Further, a signal driver circuit which is a unidirectional circuit may be further provided outside the output port 90571 (on the relay board 9077 side).

さらに、演出制御用CPU90201は、入出力ポート90205を介してランプドライバ基板9035に対してランプを駆動する信号を出力する。また、演出制御用CPU90201は、入出力ポート204を介して音声出力基板9070に対して音番号データを出力する。   Further, the effect control CPU 90201 outputs a signal for driving the lamp to the lamp driver board 9035 via the input / output port 90205. The effect control CPU 90201 outputs sound number data to the audio output board 9070 via the input / output port 204.

ランプドライバ基板9035において、ランプを駆動する信号は、入出力ドライバ90351を介してランプドライバ90352に入力される。ランプドライバ90352は、ランプを駆動する信号を増幅して天枠ランプ9028a、左枠ランプ9028b、右枠ランプ9028cなどの枠側に設けられている各ランプに供給する。また、枠側に設けられている装飾ランプ9025に供給する。さらに、この実施の形態では、特殊可変入賞球装置9022内に特殊入賞口ランプ9024aが設けられており、ランプドライバ90352は、ランプを駆動する信号を増幅して特殊入賞口ランプ9024aに供給する。   In the lamp driver substrate 9035, a signal for driving the lamp is input to the lamp driver 90352 through the input / output driver 90351. The lamp driver 90352 amplifies a signal for driving the lamp and supplies the amplified signal to each lamp provided on the frame side such as the top frame lamp 9028a, the left frame lamp 9028b, and the right frame lamp 9028c. Further, it is supplied to a decorative lamp 9025 provided on the frame side. Furthermore, in this embodiment, a special winning opening lamp 9024a is provided in the special variable winning ball apparatus 9022, and the lamp driver 90352 amplifies a signal for driving the lamp and supplies the amplified signal to the special winning opening lamp 9024a.

音声出力基板9070において、音番号データは、入出力ドライバ90702を介して音声合成用IC90703に入力される。音声合成用IC90703は、音番号データに応じた音声や効果音を発生し増幅回路90705に出力する。増幅回路90705は、音声合成用IC90703の出力レベルを、ボリューム90706で設定されている音量に応じたレベルに増幅した音声信号をスピーカ9027に出力する。音声データROM90704には、音番号データに応じた制御データが格納されている。音番号データに応じた制御データは、所定期間(例えば飾り図柄の変動期間)における効果音または音声の出力態様を時系列的に示すデータの集まりである。   In the voice output board 9070, the sound number data is input to the voice synthesis IC 90703 via the input / output driver 90702. The voice synthesizing IC 90703 generates voice or sound effect according to the sound number data and outputs the voice or sound effect to the amplifier circuit 90705. The amplifier circuit 90705 outputs an audio signal obtained by amplifying the output level of the speech synthesis IC 90703 to a level corresponding to the volume set by the volume 90706 to the speaker 9027. The audio data ROM 90704 stores control data corresponding to the sound number data. The control data corresponding to the sound number data is a collection of data indicating the sound effect or sound output mode in a time series in a predetermined period (for example, a decorative symbol variation period).

なお、ランプを駆動する信号および音番号データは、演出制御用CPU90201とランプドライバ基板9035および音声出力基板9070との間で、双方向通信(信号受信側から送信側に応答信号を送信するような通信)によって伝達される。   The signal for driving the lamp and the sound number data are communicated between the effect control CPU 90201, the lamp driver board 9035 and the audio output board 9070 (a response signal is transmitted from the signal receiving side to the transmitting side). Communication).

演出制御用CPU90201は、受信した演出制御コマンドに従ってキャラクタROM(図示せず)から必要なデータを読み出す。キャラクタROMは、演出表示装置909に表示される画像の中でも使用頻度の高いキャラクタ画像データ、具体的には、人物、文字、図形または記号等(飾り図柄、背景図柄を含む)をあらかじめ格納しておくためのものである。演出制御用CPU90201は、キャラクタROMから読み出したデータをVDP90209に出力する。VDP90209は、演出制御用CPU90201から入力されたデータにもとづいて表示制御を実行する。   The effect control CPU 90201 reads necessary data from a character ROM (not shown) in accordance with the received effect control command. The character ROM stores in advance character image data that is frequently used among images displayed on the effect display device 909, specifically, a person, a character, a figure, a symbol, or the like (including a decorative design and a background design). It is for keeping. The effect control CPU 90201 outputs the data read from the character ROM to the VDP 90209. The VDP 90209 executes display control based on the data input from the effect control CPU 90201.

この実施の形態では、演出表示装置909の表示制御を行うVDP90209が演出制御基板9080に搭載されている。VDP90209は、演出制御用マイクロコンピュータ90200とは独立したアドレス空間を有し、そこにVRAMをマッピングする。VRAMは、VDPによって生成された画像データを展開するためのバッファメモリである。そして、VDP90209は、VRAM内の画像データを演出表示装置909に出力する。   In this embodiment, a VDP 90209 that performs display control of the effect display device 909 is mounted on the effect control board 9080. The VDP 90209 has an address space independent from the effect control microcomputer 90200, and maps the VRAM there. The VRAM is a buffer memory for expanding image data generated by the VDP. The VDP 90209 outputs the image data in the VRAM to the effect display device 909.

なお、この実施の形態では、演出装置を制御する回路が搭載された基板として、演出制御基板9080、音声出力基板9070およびランプドライバ基板9035が設けられているが、演出装置を制御する回路を1つの基板に搭載してもよい。さらに、演出表示装置909を制御する回路が搭載された第1の演出制御基板(表示制御基板)と、その他の演出装置(ランプ、LED、スピーカ9027など)を制御する回路が搭載された第2の演出制御基板との2つの基板を設けるようにしてもよい。また、この実施の形態では、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、演出制御用マイクロコンピュータ90200に対して直接コマンドを送信していたが、他の基板(例えば、図14に示す音声出力基板9070やランプドライバ基板9035など)を経由して演出制御基板9080における演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信されるようにしてもよい。その場合、他の基板においてコマンドが単に通過するようにしてもよいし、音声出力基板9070やランプドライバ基板9035にマイクロコンピュータ等の制御手段を搭載し、制御手段がコマンドを受信したことに応じて音声制御やランプ制御に関わる制御を実行し、さらに、受信したコマンドを、そのまま、または例えば簡略化したコマンドに変更して、演出表示装置909を制御する演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信するようにしてもよい。また、第1の演出制御基板と第2の演出制御基板との2つの基板を設けた場合に、遊技制御用マイクロコンピュータ90560からの演出に関するコマンドは第2の演出制御基板に対して送信され、第2の演出制御基板から第1の演出制御基板に対してコマンドがそのまま送信されたり、加工(例えば、コマンドの形態や内容を変えたり、簡略化したり、必要なコマンドのみを選択)した後に送信されるように構成してもよい。   In this embodiment, an effect control board 9080, an audio output board 9070, and a lamp driver board 9035 are provided as boards on which a circuit for controlling the effect device is mounted. It may be mounted on one substrate. Further, a first effect control board (display control board) on which a circuit for controlling the effect display device 909 is mounted, and a second circuit on which other effect devices (lamps, LEDs, speakers 9027, etc.) are mounted. You may make it provide two board | substrates with this production control board | substrate. In this embodiment, the game control microcomputer 90560 directly transmits a command to the effect control microcomputer 90200, but other boards (for example, the audio output board 9070 and the lamp shown in FIG. 14). It may be transmitted to the effect control microcomputer 90200 in the effect control board 9080 via the driver board 9035 or the like. In that case, the command may simply pass through another board, or a control means such as a microcomputer is mounted on the audio output board 9070 or the lamp driver board 9035, and the control means receives the command. Control related to voice control and lamp control is executed, and the received command is transmitted to the effect control microcomputer 90200 for controlling the effect display device 909 as it is or as a simplified command, for example. May be. In addition, when two boards, the first effect control board and the second effect control board, are provided, a command related to the effect from the game control microcomputer 90560 is transmitted to the second effect control board, A command is transmitted as it is from the second effect control board to the first effect control board, or is transmitted after processing (for example, changing the command form or contents, simplifying, or selecting only necessary commands). You may comprise.

次に、遊技機の動作について説明する。図15は、主基板9031における遊技制御用マイクロコンピュータ90560が実行するメイン処理を示すフローチャートである。遊技機に対して電源が投入され、リセット信号が入力されるリセット端子の入力レベルがハイレベルになると、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)は、プログラムの内容が正当か否か確認するための処理であるセキュリティチェック処理を実行した後、ステップS901以降のメイン処理を開始する。メイン処理において、CPU9056は、まず、必要な初期設定を行う。   Next, the operation of the gaming machine will be described. FIG. 15 is a flowchart showing main processing executed by the game control microcomputer 90560 on the main board 9031. When the gaming machine is turned on and the input level of the reset terminal to which a reset signal is input becomes high, the gaming control microcomputer 90560 (specifically, the CPU 9056) determines whether the contents of the program are valid. After executing the security check process, which is a process for confirming whether or not, the main process after step S901 is started. In the main process, the CPU 9056 first performs necessary initial settings.

初期設定処理において、CPU9056は、まず、割込禁止に設定する(ステップS901)。次に、割込モードを割込モード2に設定し(ステップS902)、スタックポインタにスタックポインタ指定アドレスを設定する(ステップS903)。そして、内蔵デバイスの初期化(内蔵デバイス(内蔵周辺回路)であるCTC(カウンタ/タイマ)およびPIO(パラレル入出力ポート)の初期化など)を行う(ステップS904)。なお、割込みモード2は、CPU9056が内蔵する特定レジスタ(Iレジスタ)の値(1バイト)と内蔵デバイスが出力する割込みベクタ(1バイト:最下位ビット0)から合成されるアドレスが、割込み番地を示すモードである。   In the initial setting process, the CPU 9056 first sets the interrupt prohibition (step S901). Next, the interrupt mode is set to interrupt mode 2 (step S902), and a stack pointer designation address is set to the stack pointer (step S903). Then, initialization of the built-in device (initialization of CTC (counter / timer) and PIO (parallel input / output port) which are built-in devices (built-in peripheral circuits)) is performed (step S904). In interrupt mode 2, the address synthesized from the value (1 byte) of the specific register (I register) built in the CPU 9056 and the interrupt vector (1 byte: least significant bit 0) output from the built-in device is the interrupt address. Is the mode shown.

次いで、CPU9056は、入力ポートを介して入力されるクリアスイッチ(例えば、電源基板に搭載されている。)の出力信号の状態を1回だけ確認する(ステップS906)。その確認においてオンを検出した場合には、CPU9056は、通常の初期化処理を実行する(ステップS9010〜ステップS9015)。   Next, the CPU 9056 checks the state of the output signal of the clear switch (for example, mounted on the power supply board) input via the input port only once (step S906). If ON is detected in the confirmation, the CPU 9056 executes normal initialization processing (steps S9010 to S9015).

クリアスイッチがオンの状態でない場合には、遊技機への電力供給が停止したときにバックアップRAM領域のデータ保護処理(例えばパリティデータの付加等の電力供給停止時処理)が行われたか否か確認する(ステップS907)。そのような保護処理が行われていないことを確認したら、CPU9056は初期化処理を実行する。バックアップRAM領域にバックアップデータがあるか否かは、例えば、電力供給停止時処理においてバックアップRAM領域に設定されるバックアップフラグの状態によって確認される。この例では、バックアップフラグ領域に「55H」が設定されていればバックアップあり(オン状態)を意味し、「55H」以外の値が設定されていればバックアップなし(オフ状態)を意味する。   If the clear switch is not in the on state, check whether data protection processing of the backup RAM area (for example, power supply stop processing such as addition of parity data) has been performed when power supply to the gaming machine is stopped (Step S907). If it is confirmed that such protection processing has not been performed, the CPU 9056 executes initialization processing. Whether there is backup data in the backup RAM area is confirmed by, for example, the state of the backup flag set in the backup RAM area in the power supply stop process. In this example, if “55H” is set in the backup flag area, it means that there is a backup (ON state), and if a value other than “55H” is set, it means that there is no backup (OFF state).

バックアップありを確認したら、CPU9056は、バックアップRAM領域のデータチェック(この例ではパリティチェック)を行う(ステップS908)。ステップS908では、算出したチェックサムと、電力供給停止時処理で同一の処理によって算出され保存されているチェックサムとを比較する。不測の停電等の電力供給停止が生じた後に復旧した場合には、バックアップRAM領域のデータは保存されているはずであるから、チェック結果(比較結果)は正常(一致)になる。チェック結果が正常でないということは、バックアップRAM領域のデータが、電力供給停止時のデータとは異なっていることを意味する。そのような場合には、内部状態を電力供給停止時の状態に戻すことができないので、電力供給の停止からの復旧時でない電源投入時に実行される初期化処理を実行する。   After confirming that there is a backup, the CPU 9056 performs a data check of the backup RAM area (parity check in this example) (step S908). In step S908, the calculated checksum is compared with the checksum calculated and stored by the same process in the power supply stop process. When the power supply is stopped after an unexpected power failure or the like, the data in the backup RAM area should be saved, so the check result (comparison result) is normal (matched). That the check result is not normal means that the data in the backup RAM area is different from the data when the power supply is stopped. In such a case, since the internal state cannot be returned to the state when the power supply is stopped, an initialization process that is executed when the power is turned on is not performed when the power supply is stopped.

チェック結果が正常であれば、CPU9056は、遊技制御手段の内部状態と演出制御手段等の電気部品制御手段の制御状態を電力供給停止時の状態に戻すための遊技状態復旧処理を行う。具体的には、ROM9054に格納されているバックアップ時設定テーブルの先頭アドレスをポインタに設定し(ステップS9091)、バックアップ時設定テーブルの内容を順次作業領域(RAM9055内の領域)に設定する(ステップS9092)。作業領域はバックアップ電源によって電源バックアップされている。バックアップ時設定テーブルには、作業領域のうち初期化してもよい領域についての初期化データが設定されている。ステップS9091およびS9092の処理によって、作業領域のうち初期化してはならない部分については、保存されていた内容がそのまま残る。初期化してはならない部分とは、例えば、電力供給停止前の遊技状態を示すデータ(特別図柄プロセスフラグなど)、出力ポートの出力状態が保存されている領域(出力ポートバッファ)、未払出賞球数を示すデータが設定されている部分などである。   If the check result is normal, the CPU 9056 performs a game state restoration process for returning the internal state of the game control means and the control state of the electrical component control means such as the effect control means to the state when the power supply is stopped. Specifically, the start address of the backup setting table stored in the ROM 9054 is set as a pointer (step S9091), and the contents of the backup setting table are sequentially set in the work area (area in the RAM 9055) (step S9092). ). The work area is backed up by a backup power source. In the backup setting table, initialization data for an area that may be initialized in the work area is set. As a result of the processing in steps S9091 and S9092, the saved contents of the work area that should not be initialized remain as they are. The parts that must not be initialized include, for example, data indicating a gaming state before the power supply is stopped (special symbol process flag, etc.), an area where the output state of the output port is saved (output port buffer), and unpaid prize balls This is the part where data indicating the number is set.

また、CPU9056は、ROM9054に格納されているバックアップ時コマンド送信テーブルの先頭アドレスをポインタに設定し(ステップS9093)、その内容に従って演出制御基板9080に、電力供給が復旧した旨を示す制御コマンド(電力供給復旧時の初期化コマンドとしての復旧コマンド)が送信されるように制御する(ステップS9094)。そして、ステップS9015に移行する。   Further, the CPU 9056 sets the start address of the backup command transmission table stored in the ROM 9054 as a pointer (step S9093), and a control command (power) indicating that the power supply has been restored to the effect control board 9080 according to the contents. Control is performed so that a recovery command as an initialization command at the time of supply recovery is transmitted (step S9094). Then, control goes to a step S9015.

なお、この実施の形態では、バックアップフラグとチェックデータとの双方を用いてバックアップRAM領域のデータが保存されているか否か確認しているが、いずれか一方のみを用いてもよい。すなわち、バックアップフラグとチェックデータとのいずれかを、状態復旧処理を実行するための契機としてもよい。   In this embodiment, it is confirmed whether the data in the backup RAM area is stored using both the backup flag and the check data. However, only one of them may be used. That is, either the backup flag or the check data may be used as an opportunity for executing the state recovery process.

初期化処理では、CPU9056は、まず、RAMクリア処理を行う(ステップS9010)。なお、RAM9055の全領域を初期化せず、所定のデータ(例えば大当り判定用乱数を生成するためのカウンタのカウント値のデータ)をそのままにしてもよい。また、ROM9054に格納されている初期化時設定テーブルの先頭アドレスをポインタに設定し(ステップS9011)、初期化時設定テーブルの内容を順次作業領域に設定する(ステップS9012)。   In the initialization process, the CPU 9056 first performs a RAM clear process (step S9010). Note that the entire area of the RAM 9055 may not be initialized, and predetermined data (for example, count value data of a counter for generating a big hit determination random number) may be left as it is. The initial address of the initialization setting table stored in the ROM 9054 is set as a pointer (step S9011), and the contents of the initialization setting table are sequentially set in the work area (step S9012).

ステップS9011およびS9012の処理によって、例えば、特別図柄バッファ、総賞球数格納バッファ、特別図柄プロセスフラグ、賞球中フラグ、球切れフラグ、払出停止フラグなど制御状態に応じて選択的に処理を行うためのフラグに初期値が設定される。   By the processing of steps S9011 and S9012, for example, a special symbol buffer, a total prize ball number storage buffer, a special symbol process flag, a winning ball flag, an out of ball flag, a payout stop flag, and the like are selectively processed according to the control state. An initial value is set in the flag for this.

また、CPU9056は、ROM9054に格納されている初期化時コマンド送信テーブルの先頭アドレスをポインタに設定し(ステップS9013)、その内容に従ってサブ基板を初期化するための初期化コマンドをサブ基板に送信する処理を実行する(ステップS9014)。初期化コマンドとして、演出表示装置909に表示される初期図柄を示すコマンド等がある。   The CPU 9056 sets the start address of the initialization command transmission table stored in the ROM 9054 as a pointer (step S9013), and transmits an initialization command for initializing the sub board according to the contents to the sub board. Processing is executed (step S9014). Examples of the initialization command include a command indicating an initial symbol displayed on the effect display device 909.

そして、ステップS9015において、CPU9056は、所定時間(例えば4ms)毎に定期的にタイマ割込がかかるように遊技制御用マイクロコンピュータ90560に内蔵されているCTCのレジスタの設定を行なう。すなわち、初期値として例えば4msに相当する値が所定のレジスタ(時間定数レジスタ)に設定される。この実施の形態では、4ms毎に定期的にタイマ割込がかかるとする。   In step S9015, the CPU 9056 sets a CTC register built in the game control microcomputer 90560 so that a timer interrupt is periodically generated every predetermined time (for example, 4 ms). That is, a value corresponding to, for example, 4 ms is set as an initial value in a predetermined register (time constant register). In this embodiment, it is assumed that a timer interrupt is periodically taken every 4 ms.

初期化処理の実行(ステップS9010〜S9015)が完了すると、CPU9056は、メイン処理で、表示用乱数更新処理(ステップS9017)および初期値用乱数更新処理(ステップS9018)を繰り返し実行する。表示用乱数更新処理および初期値用乱数更新処理を実行するときには割込禁止状態に設定し(ステップS9016)、表示用乱数更新処理および初期値用乱数更新処理の実行が終了すると割込許可状態に設定する(ステップS9019)。この実施の形態では、表示用乱数とは、変動パターンを決定するための乱数であり、表示用乱数更新処理とは、表示用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新する処理である。また、初期値用乱数更新処理とは、初期値用乱数を発生するためのカウンタのカウント値を更新する処理である。初期値用乱数とは、大当りとするか否か決定するための乱数を発生するためのカウンタ(大当り判定用乱数発生カウンタ)等の、カウント値の初期値を決定するための乱数である。後述する遊技の進行を制御する遊技制御処理(遊技制御用マイクロコンピュータ90560が、遊技機に設けられている演出表示装置、可変入賞球装置、球払出装置等の遊技用の装置を、自身で制御する処理、または他のマイクロコンピュータに制御させるために指令信号を送信する処理、遊技装置制御処理ともいう)において、大当り判定用乱数発生カウンタ等のカウント値が1周(大当り判定用乱数発生カウンタ等の取りうる値の最小値から最大値までの間の数値の個数分歩進したこと)すると、そのカウンタに初期値が設定される。   When the execution of the initialization process (steps S9010 to S9015) is completed, the CPU 9056 repeatedly executes the display random number update process (step S9017) and the initial value random number update process (step S9018) in the main process. When executing the display random number update process and the initial value random number update process, the interrupt disabled state is set (step S9016). When the display random number update process and the initial value random number update process are finished, the interrupt enabled state is set. Setting is performed (step S9019). In this embodiment, the display random number is a random number for determining the variation pattern, and the display random number update process is a process for updating the count value of the counter for generating the display random number. The initial value random number update process is a process for updating the count value of the counter for generating the initial value random number. The initial value random number is a random number for determining an initial value of a count value, such as a counter for generating a random number for determining whether or not to make a big hit (a big hit determination random number generation counter). A game control process for controlling the progress of the game, which will be described later (the game control microcomputer 90560 controls itself a game device such as an effect display device, a variable winning ball device, a ball payout device, etc. provided in the game machine. In a process for transmitting a command signal to cause another microcomputer to control, or a game device control process), the count value of the random number generation counter for jackpot determination is one round (a random number generation counter for jackpot determination, etc.) When the value is incremented by the number of values between the minimum value and the maximum value that can be taken, the initial value is set in the counter.

タイマ割込が発生すると、CPU9056は、図16に示すステップS9020〜S9034のタイマ割込処理を実行する。タイマ割込処理において、まず、電源断信号が出力されたか否か(オン状態になったか否か)を検出する電源断検出処理を実行する(ステップS9020)。電源断信号は、例えば電源基板に搭載されている電圧低下監視回路が、遊技機に供給される電源の電圧の低下を検出した場合に出力する。そして、電源断検出処理において、CPU9056は、電源断信号が出力されたことを検出したら、必要なデータをバックアップRAM領域に保存するための電力供給停止時処理を実行する。次いで、入力ドライバ回路9058を介して、第1始動口スイッチ9013a、第2始動口スイッチ9014a第1カウントスイッチ9023a、第2カウントスイッチ9025a、ゲートスイッチ9032a、および作動ゲートスイッチ9017aの検出信号を入力し、それらの状態判定を行う(スイッチ処理:ステップS9021)。   When the timer interrupt occurs, the CPU 9056 executes the timer interrupt process in steps S9020 to S9034 shown in FIG. In the timer interrupt process, first, a power-off detection process for detecting whether or not a power-off signal is output (whether or not an on-state is turned on) is executed (step S9020). The power-off signal is output when, for example, a voltage drop monitoring circuit mounted on the power supply board detects a drop in the voltage of the power supplied to the gaming machine. In the power-off detection process, when detecting that the power-off signal is output, the CPU 9056 executes a power supply stop process for storing necessary data in the backup RAM area. Next, detection signals of the first start port switch 9013a, the second start port switch 9014a, the first count switch 9023a, the second count switch 9025a, the gate switch 9032a, and the operation gate switch 9017a are input via the input driver circuit 9058. These state determinations are performed (switch processing: step S9021).

次に、CPU9056は、第1特別図柄表示器908a、第2特別図柄表示器908b、第1特別図柄保留記憶表示器9018aおよび第2特別図柄保留記憶表示器9018bの表示制御を行う表示制御処理を実行する(ステップS9022)。第1特別図柄表示器908aおよび第2特別図柄表示器908bについては、ステップS9032で設定された出力バッファの内容に応じて各表示器に対して駆動信号を出力する制御を実行する。   Next, the CPU 9056 performs display control processing for performing display control of the first special symbol display 908a, the second special symbol display 908b, the first special symbol hold storage display 9018a, and the second special symbol hold storage display 9018b. It executes (step S9022). For the first special symbol display 908a and the second special symbol display 908b, control for outputting a drive signal to each display is executed according to the contents of the output buffer set in step S9032.

次に、遊技制御に用いられる大当り判定用の乱数等の各判定用乱数を生成するための各カウンタのカウント値を更新する処理を行う(判定用乱数更新処理:ステップS9023)。CPU9056は、さらに、初期値用乱数および表示用乱数を生成するためのカウンタのカウント値を更新する処理を行う(初期値用乱数更新処理,表示用乱数更新処理:ステップS9024,S9025)。   Next, a process of updating the count value of each counter for generating each determination random number such as a big hit determination random number used for game control is performed (determination random number update process: step S9023). The CPU 9056 further performs a process of updating the count value of the counter for generating the initial value random number and the display random number (initial value random number update process, display random number update process: steps S9024 and S9025).

図17は、各乱数を示す説明図である。各乱数は、以下のように使用される。
(1)ランダム1’:大当りを発生させるか否か、または小当りを発生させるか否かを決定する(大当り判定用)
(2)ランダム2’:大当りの種別、すなわち、2R通常大当り、2R確変大当り、6R通常大当り、6R確変大当り、および16R確変大当りのいずれにするかを決定する(大当り種別決定用)
(3)ランダム5’:特別図柄の変動パターンを決定する(変動パターン決定用)
(4)ランダム6’:普通図柄にもとづく当りを発生させるか否かを決定する(普通図柄当り判定用)
(5)ランダム7’:ランダム1’の初期値を決定する(ランダム1’初期値決定用)
(6)ランダム8’:ランダム6’の初期値を決定する(ランダム6’初期値決定用)
FIG. 17 is an explanatory diagram showing each random number. Each random number is used as follows.
(1) Random 1 ': Decide whether to generate a big hit or whether to generate a small hit (for big hit determination)
(2) Random 2 ': Determines the type of jackpot, ie, 2R normal jackpot, 2R probability variation jackpot, 6R normal jackpot, 6R probability variation jackpot, or 16R probability variation jackpot (for determining jackpot type)
(3) Random 5 ': Determines the variation pattern of the special symbol (for variation pattern determination)
(4) Random 6 ': Determines whether or not to generate a hit based on a normal symbol (for normal symbol hit determination)
(5) Random 7 ′: Determine the initial value of random 1 ′ (for determining the random 1 ′ initial value)
(6) Random 8 ′: Determine an initial value of random 6 ′ (for determining random 6 ′ initial value)

図16に示された遊技制御処理におけるステップS9023では、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、(1)の大当り判定用乱数、(2)の大当り種別決定用乱数および(4)の普通図柄当り判定用乱数を生成するためのカウンタのカウントアップ(1加算)を行う。すなわち、それらが判定用乱数であり、それら以外の乱数が表示用乱数または初期値用乱数である。なお、遊技効果を高めるために、上記(1)〜(6)の乱数以外の乱数も用いられている。また、本実施の形態では大当りの種別を決定する乱数と小当りの種別を決定する乱数として、共通の乱数(ランダム2’)を設けるものとしたが、それぞれ異なる乱数が設けられているものであってもよい。   In step S9023 in the game control process shown in FIG. 16, the game control microcomputer 90560 uses (1) a big hit determination random number, (2) a big hit type determination random number, and (4) a normal symbol determination determination. A counter for generating a random number is incremented (added by 1). That is, they are determination random numbers, and other random numbers are display random numbers or initial value random numbers. In order to enhance the game effect, random numbers other than the random numbers (1) to (6) are also used. In this embodiment, a common random number (random 2 ′) is provided as a random number for determining the type of jackpot and a random number for determining the type of jackpot. However, different random numbers are provided. There may be.

さらに、CPU9056は、第1特別図柄プロセス処理を行う(ステップS9026A)。第1特別図柄プロセス処理では、遊技状態に応じて第1特別図柄表示器908aや特別可変入賞球装置9020を所定の順序で制御するための第1特別図柄プロセスフラグに従って該当する処理を実行する。CPU9056は、第1特別図柄プロセスフラグの値を、遊技状態に応じて各処理中に更新する。次いで、CPU9056は、第2特別図柄プロセス処理を行う(ステップS9026B)。第2特別図柄プロセス処理では、遊技状態に応じて第2特別図柄表示器908bや特別可変入賞球装置9020、特殊可変入賞球装置9022を所定の順序で制御するための第2特別図柄プロセスフラグに従って該当する処理を実行する。CPU9056は、第2特別図柄プロセスフラグの値を、遊技状態に応じて各処理中に更新する。そして、CPU9056は、普通図柄プロセス処理を行う(ステップS9026C)。普通図柄プロセス処理では、遊技状態に応じて普通図柄表示器9010や可変入賞球装置9015を所定の順序で制御するための普通図柄プロセスフラグに従って該当する処理を実行する。CPU9056は、普通図柄プロセスフラグの値を、遊技状態に応じて各処理中に更新する。   Further, the CPU 9056 performs the first special symbol process (step S9026A). In the first special symbol process, corresponding processing is executed according to a first special symbol process flag for controlling the first special symbol display 908a and the special variable winning ball apparatus 9020 in a predetermined order according to the gaming state. The CPU 9056 updates the value of the first special symbol process flag during each process according to the gaming state. Next, the CPU 9056 performs the second special symbol process (step S9026B). In the second special symbol process, the second special symbol display unit 908b, the special variable winning ball device 9020, and the special variable winning ball device 9022 are controlled according to a second special symbol process flag for controlling the game in a predetermined order. Perform the appropriate processing. The CPU 9056 updates the value of the second special symbol process flag during each process according to the gaming state. Then, the CPU 9056 performs normal symbol process processing (step S9026C). In the normal symbol process, corresponding processing is executed in accordance with the normal symbol process flag for controlling the normal symbol display 9010 and the variable winning ball device 9015 in a predetermined order according to the gaming state. The CPU 9056 updates the value of the normal symbol process flag during each process according to the gaming state.

次いで、CPU9056は、保留記憶処理を行う(ステップS9027a)。保留記憶処理では、CPU9056は、第1保留記憶数と第2保留記憶数との合計である合計数(合算保留記憶数)を算出し管理する処理を実行する。   Next, the CPU 9056 performs a hold storage process (step S9027a). In the pending storage process, the CPU 9056 executes a process for calculating and managing the total number (total pending stored number) that is the sum of the first reserved memory number and the second reserved memory number.

次いで、CPU9056は、第1可変表示部909aおよび第2可変表示部909bの表示制御に関する演出制御コマンドや保留記憶数に関する演出制御コマンドを送出する処理を行う(演出制御コマンド制御処理:ステップS9028)。   Next, the CPU 9056 performs a process of sending an effect control command related to display control of the first variable display unit 909a and the second variable display unit 909b and an effect control command related to the number of reserved memories (effect control command control process: step S9028).

さらに、CPU9056は、例えばホール管理用コンピュータに供給される大当り情報、始動情報、確率変動情報などのデータを出力する情報出力処理を行う(ステップS9029)。   Further, the CPU 9056 performs information output processing for outputting data such as jackpot information, start information, probability variation information supplied to the hall management computer, for example (step S9029).

また、CPU9056は、第1始動口スイッチ9013a、第2始動口スイッチ9014a、第1カウントスイッチ9023a、および第2カウントスイッチ9025aの検出信号にもとづく賞球個数の設定などを行う賞球処理を実行する(ステップS9030)。具体的には、第1始動口スイッチ9013a、第2始動口スイッチ9014a、第1カウントスイッチ9023a、および第2カウントスイッチ9025aのいずれかがオンしたことにもとづく入賞検出に応じて、払出制御基板9037に搭載されている払出制御用マイクロコンピュータに賞球個数を示す払出制御コマンドを出力する。払出制御用マイクロコンピュータは、賞球個数を示す払出制御コマンドに応じて球払出装置9097を駆動する。   Further, the CPU 9056 executes prize ball processing for setting the number of prize balls based on detection signals of the first start port switch 9013a, the second start port switch 9014a, the first count switch 9023a, and the second count switch 9025a. (Step S9030). Specifically, the payout control board 9037 according to the winning detection based on one of the first start port switch 9013a, the second start port switch 9014a, the first count switch 9023a, and the second count switch 9025a being turned on. The payout control command indicating the number of winning balls is output to the payout control microcomputer mounted on the. The payout control microcomputer drives the ball payout device 9097 in response to a payout control command indicating the number of winning balls.

この実施の形態では、例えば、CPU9056は、第1始動口スイッチ9013aまたは第2始動口スイッチ9014aからの検出信号を入力した場合には、賞球数1個を指定する払出制御コマンドを払出制御用マイクコンピュータに対して出力する。また、例えば、CPU9056は、第1カウントスイッチ9023aまたは第2カウントスイッチ9025aからの検出信号を入力した場合には、賞球数15個を指定する払出制御コマンドを払出制御用マイクコンピュータに対して出力する。   In this embodiment, for example, when the detection signal from the first start port switch 9013a or the second start port switch 9014a is input, the CPU 9056 issues a payout control command for designating one prize ball for payout control. Output to the microphone computer. For example, when the CPU 9056 receives a detection signal from the first count switch 9023a or the second count switch 9025a, the CPU 9056 outputs a payout control command for designating 15 prize balls to the payout control microphone computer. To do.

なお、この実施の形態では、特殊入賞口9024に遊技球が入賞して第2カウントスイッチ9025aで検出されても、後述する賞球増加表示の表示や入賞演出が直ちに実行されず遅れて実行される場合があるのであるが、賞球の払い出しに関しては、ステップS9030の賞球処理において、第2カウントスイッチ9025aからの検出信号を入力した場合には、直ちに賞球数15個を指定する払出制御コマンドが出力され、払出制御用マイクロコンピュータによって球払出装置9097が駆動されて直ちに15個の賞球が払い出される。   In this embodiment, even if a game ball wins a special winning opening 9024 and is detected by the second count switch 9025a, a display of a winning ball increase display and a winning effect, which will be described later, are not immediately executed but executed in a delayed manner. As for the payout of prize balls, in the prize ball processing in step S9030, when a detection signal is input from the second count switch 9025a, the payout control for designating 15 prize balls immediately. The command is output, and the ball payout device 9097 is driven by the payout control microcomputer to immediately pay out 15 prize balls.

この実施の形態では、出力ポートの出力状態に対応したRAM領域(出力ポートバッファ)が設けられているのであるが、CPU9056は、出力ポートのRAM領域におけるソレノイドのオン/オフに関する内容を出力ポートに出力する(ステップS9031:出力処理)。   In this embodiment, a RAM area (output port buffer) corresponding to the output state of the output port is provided. However, the CPU 9056 uses the contents related to the solenoid on / off in the RAM area of the output port as the output port. Output (step S9031: output processing).

また、CPU9056は、第1特別図柄プロセスフラグの値に応じて第1特別図柄の演出表示を行うための第1特別図柄表示制御データを第1特別図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定するとともに、第2特別図柄プロセスフラグの値に応じて第2特別図柄の演出表示を行うための第2特別図柄表示制御データを第2特別図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定する特別図柄表示制御処理を行う(ステップS9032)。CPU9056は、例えば、変動速度が1コマ/0.2秒であれば、0.2秒が経過する毎に、出力バッファに設定される表示制御データの値を+1する。また、CPU9056は、出力バッファに設定された表示制御データに応じて、ステップS9022において駆動信号を出力することによって、第1特別図柄表示器908aおよび第2特別図柄表示器908bにおける特別図柄の可変表示を実行する。   Further, the CPU 9056 sets the first special symbol display control data for effect display of the first special symbol in the output buffer for setting the first special symbol display control data according to the value of the first special symbol process flag. In addition, special symbol display for setting second special symbol display control data for effect display of the second special symbol according to the value of the second special symbol process flag is set in the output buffer for setting the second special symbol display control data Control processing is performed (step S9032). For example, if the fluctuation speed is 1 frame / 0.2 seconds, the CPU 9056 increments the value of the display control data set in the output buffer by 1 every time 0.2 seconds elapses. Further, the CPU 9056 outputs a drive signal in step S9022 in accordance with the display control data set in the output buffer, thereby variably displaying the special symbols on the first special symbol display 908a and the second special symbol display 908b. Execute.

また、CPU9056は、普通図柄プロセスフラグの値に応じて普通図柄の演出表示を行うための普通図柄表示制御データを普通図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定する普通図柄表示制御処理を行う(ステップS9033)。CPU9056は、例えば、変動速度が1コマ/0.2秒であれば、0.2秒が経過する毎に、出力バッファに設定される表示制御データの値を+1する。また、CPU9056は、出力バッファに設定された表示制御データに応じて、ステップS9022において駆動信号を出力することによって、普通図柄表示器9010における普通図柄の可変表示を実行する。その後、割込許可状態に設定し(ステップS9034)、処理を終了する。   Further, the CPU 9056 performs a normal symbol display control process for setting normal symbol display control data for effect display of the normal symbol in the output buffer for setting the normal symbol display control data according to the value of the normal symbol process flag ( Step S9033). For example, if the fluctuation speed is 1 frame / 0.2 seconds, the CPU 9056 increments the value of the display control data set in the output buffer by 1 every time 0.2 seconds elapses. Further, the CPU 9056 executes variable display of the normal symbol on the normal symbol display 9010 by outputting a drive signal in step S9022 according to the display control data set in the output buffer. Thereafter, the interrupt permission state is set (step S9034), and the process ends.

以上の制御によって、この実施の形態では、遊技制御処理は4ms毎に起動されることになる。なお、遊技制御処理は、タイマ割込処理におけるステップS9021〜S9033(ステップS9029を除く。)の処理に相当する。また、この実施の形態では、タイマ割込処理で遊技制御処理が実行されているが、タイマ割込処理では例えば割込が発生したことを示すフラグのセットのみがなされ、遊技制御処理はメイン処理において実行されるようにしてもよい。   With the above control, in this embodiment, the game control process is started every 4 ms. The game control process corresponds to the process of steps S9021 to S9033 (excluding step S9029) in the timer interrupt process. In this embodiment, the game control process is executed by the timer interrupt process. However, in the timer interrupt process, for example, only a flag indicating that an interrupt has occurred is set, and the game control process is performed by the main process. It may be executed in step (b).

なお、この実施の形態では、第1特別図柄表示器908aと第2特別図柄表示器908bの2つの表示器によって第1特別図柄および第2特別図柄の変動表示が実行されるが、CPU9056は、2つの表示器において同時に大当りが発生しないような制御を行う。   In this embodiment, the first special symbol display unit 908a and the second special symbol display unit 908b perform the variable display of the first special symbol and the second special symbol, but the CPU 9056 Control is performed so that a big hit does not occur simultaneously in the two displays.

図18(A)は、大当り判定テーブルを示す説明図である。大当り判定テーブルとは、ROM9054に記憶されているデータの集まりであって、ランダム1’と比較される大当り判定値が設定されているテーブルである。大当り判定テーブルには、低確率状態(低確率/非KT状態、低確率/第1KT状態)において用いられる非確変時大当り判定テーブルと、確変状態(高確率状態(高確率/第1KT状態、高確率/第2KT状態))において用いられる確変時大当り判定テーブルとがある。非確変時大当り判定テーブルには、図18(A)の左欄に記載されている各数値が設定され、確変時大当り判定テーブルには、図18(A)の右欄に記載されている各数値が設定されている。図18(A)に記載されている数値が大当り判定値である。   FIG. 18A is an explanatory diagram showing a jackpot determination table. The jackpot determination table is a collection of data stored in the ROM 9054, and is a table in which a jackpot determination value to be compared with random 1 'is set. The jackpot determination table includes a non-probable change big hit determination table used in a low probability state (low probability / non-KT state, low probability / first KT state) and a probability change state (high probability state (high probability / first KT state, high probability). Probability / second KT state)) is used in the probability change jackpot determination table. Each value described in the left column of FIG. 18 (A) is set in the non-probable change jackpot determination table, and each value described in the right column of FIG. 18 (A) is set in the probability change jackpot determination table. A numerical value is set. The numerical value described in FIG. 18A is a jackpot determination value.

図18(B)は、小当り判定テーブルを示す説明図である。小当り判定テーブルとは、ROM9054に記憶されているデータの集まりであって、ランダムRと比較される小当り判定値が設定されているテーブルである。小当り判定テーブルには、図18(B)に記載されている各数値が設定されている。また、図18(B)に記載されている数値が小当り判定値である。   FIG. 18B is an explanatory diagram showing a small hit determination table. The small hit determination table is a collection of data stored in the ROM 9054 and is a table in which a small hit determination value to be compared with the random R is set. Each numerical value described in FIG. 18B is set in the small hit determination table. Moreover, the numerical value described in FIG. 18B is a small hit determination value.

なお、この実施の形態では、後述するように、第2特別図柄の変動表示が行われる場合にのみ小当り決定処理(ステップS90162B参照)が行われて小当りとなる場合があるとともに、既に説明したように、KT状態では右打ち操作されることから第2特別図柄の変動表示が実行される頻度が高くなっている。従って、この実施の形態では、KT状態において、大当り遊技状態よりも小当り遊技状態に制御される頻度が高くなっている。   In this embodiment, as will be described later, the small hit determination process (see step S90162B) may be performed only when the variable display of the second special symbol is performed, and the small hit may be made, and has already been described. As described above, since the right-handed operation is performed in the KT state, the frequency at which the variation display of the second special symbol is executed is high. Therefore, in this embodiment, in the KT state, the frequency of being controlled to the small hit gaming state is higher than the big hit gaming state.

CPU9056は、所定の時期に、乱数回路90503のカウント値を抽出して抽出値を大当り判定用乱数(ランダム1’)の値とするのであるが、大当り判定用乱数値が図18(A)に示すいずれかの大当り判定値に一致すると、特別図柄に関して大当りにすることに決定する。また、大当り判定用乱数値が図18(B)に示すいずれかの小当り判定値に一致すると、特別図柄に関して小当りにすることに決定する。なお、図18(A)に示す「確率」は、大当りになる確率(割合)を示す。また、図18(B)に示す「確率」は、小当りになる確率(割合)を示す。この実施の形態では、図18(B)に示すように、小当りになる確率(割合)は、122/487となるように設定されており、概ね1/4程度となるように設定されている。また、大当りにするか否か決定するということは、大当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、第1特別図柄表示器908aまたは第2特別図柄表示器908bにおける停止図柄を大当り図柄にするか否か決定するということでもある。また、小当りにするか否か決定するということは、小当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、第2特別図柄表示器908bにおける停止図柄を小当り図柄にするか否か決定するということでもある。   The CPU 9056 extracts the count value of the random number circuit 90503 at a predetermined time and sets the extracted value as the value of the jackpot determination random number (random 1 ′). The jackpot determination random number value is shown in FIG. If it matches any of the jackpot determination values shown, it is decided to win a jackpot for the special symbol. Further, when the big hit determination random number value matches any one of the small hit determination values shown in FIG. 18B, it is determined to make a small hit for the special symbol. The “probability” shown in FIG. 18A indicates the probability (ratio) of winning a big hit. Further, the “probability” shown in FIG. 18B indicates the probability (ratio) of being a small hit. In this embodiment, as shown in FIG. 18B, the probability (ratio) of small hits is set to be 122/487, and is set to be about 1/4. Yes. In addition, determining whether or not to win the jackpot means determining whether or not to shift to the jackpot gaming state, but the stop symbol in the first special symbol display 908a or the second special symbol display 908b. It also means deciding whether or not to make a jackpot symbol. In addition, determining whether or not to make a small hit means determining whether or not to shift to the small hit gaming state, but whether or not to make the stop symbol in the second special symbol display 908b a small hit symbol? It also means deciding whether or not.

なお、この実施の形態では、第1特別図柄の変動表示を実行する場合に大当りとしないことに決定した場合には、無条件に全てはずれとされる。また、第2特別図柄の変動表示を実行する場合に大当りとしないことに決定した場合には、図18(B)に示す小当り判定テーブルを用いた抽選処理を行い、概ね1/4程度の確率で小当りとすることに決定される(ただし、後述するように、強制はずれとされる場合がある)。   In this embodiment, when it is decided not to make a big hit when the variable display of the first special symbol is executed, all are unconditionally set off. In addition, when it is decided not to make a big hit when the variable display of the second special symbol is executed, a lottery process using the small hit determination table shown in FIG. It is determined to be a small hit by probability (however, as will be described later, it may be out of force).

図19は、ROM9054に記憶されている大当り種別判定テーブル90131aを示す説明図である。大当り種別判定テーブル90131aは、可変表示結果を大当り図柄にする旨の判定がなされたときに、大当り種別判定用の乱数(ランダム2’)にもとづいて、大当りの種別を「2R通常大当り」、「2R確変大当り」、「6R通常大当り」、「6R確変大当り」、または「16R確変大当り」のいずれかに決定するために参照されるテーブルである。   FIG. 19 is an explanatory diagram showing a jackpot type determination table 90131a stored in the ROM 9054. The jackpot type determination table 90131a determines that the jackpot type is “2R normal jackpot”, “ This table is referred to in order to determine any one of “2R probability variable big hit”, “6R normal big hit”, “6R probability variable big hit”, or “16R probability variable big hit”.

図19(A)に示すように、この実施の形態では、第1特別図柄の変動表示を実行する場合には、20%の確率で「16R確変大当り」と決定され、45%の確率で「6R確変大当り」と決定され、35%の確率で「6R通常大当り」と決定される。また、図19(B)に示すように、この実施の形態では、第2特別図柄の変動表示を実行する場合には、30%の確率で「16R確変大当り」と決定され、30%の確率で「6R確変大当り」と決定され、5%の確率で「2R確変大当り」と決定され、35%の確率で「2R通常大当り」と決定される。   As shown in FIG. 19A, in this embodiment, when the variable display of the first special symbol is executed, “16R probability variation big hit” is determined with a probability of 20%, and “ "6R probability variable big hit" is determined, and "6R normal big hit" is determined with a probability of 35%. Further, as shown in FIG. 19B, in this embodiment, when the variable display of the second special symbol is executed, “16R probability variation big hit” is determined with a probability of 30%, and the probability of 30% The “6R probability variation big hit” is determined, the “2R probability variation big hit” is determined with a probability of 5%, and the “2R normal big hit” is determined with a probability of 35%.

「16R確変大当り」とは、16ラウンドの大当り遊技状態に制御し、その大当り遊技状態の終了後に高確率/第2KT状態に移行させる大当りである(この実施の形態では、確変状態に移行されるとともに第2KT状態にも移行される。後述するステップS902207A,S902208A,S902207B,S902210B参照)。そして、次の大当りが発生するまで、確変状態および第2KT状態が継続する(ステップS902015参照)。   The “16R probability variable big hit” is a big hit that is controlled to a 16-round big hit gaming state, and shifts to the high probability / second KT state after the big hit gaming state is finished (in this embodiment, the probability changed state is changed. At the same time, the state is shifted to the second KT state (refer to steps S902207A, S902208A, S902207B, and S90210B described later). The probability variation state and the second KT state continue until the next big hit occurs (see step S902015).

ただし、この実施の形態では、第2特別図柄の変動表示を実行する場合には、大当り開始前に非KT状態であった場合には、「16R確変大当り」となっても第2KT状態ではなく第1KT状態に移行する場合がある(後述するステップS902208B,S902209B参照)。   However, in this embodiment, when the variable display of the second special symbol is executed, if it is in the non-KT state before the big hit start, even if it becomes “16R probability variable big hit”, it is not in the second KT state. There is a case where the state shifts to the first KT state (see steps S902208B and S902209B described later).

「6R確変大当り」とは、6ラウンドの大当り遊技状態に制御し、その大当り遊技状態の終了後に高確率/第1KT状態に移行させる大当りである(この実施の形態では、確変状態に移行されるとともに第1KT状態にも移行される。後述するステップS902210A,S902211A,S902212B,S902213B参照)。そして、次の大当りが発生するまで、確変状態および第1KT状態が継続する(ステップS902015参照)。   The “6R probability variable jackpot” is a jackpot that is controlled to a six-round jackpot gaming state and shifts to a high probability / first KT state after the jackpot gaming state ends (in this embodiment, the jackpot is shifted to a probability varying state). At the same time, the process proceeds to the first KT state (see steps S90210A, S90211A, S902212B, and S902213B described later). The probability variation state and the first KT state continue until the next big hit occurs (see step S902015).

「6R通常大当り」とは、6ラウンドの大当り遊技状態に制御し、その大当り遊技状態の終了後に第1KT状態のみに移行させる大当りである(後述するステップS902212A参照)。そして、第1KT状態に移行した後、変動表示を所定回数(この実施の形態では100回)終了すると第1KT状態が終了する(ステップS902213A,S902010〜S902013参照)。なお、変動表示を所定回数終了する前であっても、次の大当りが発生した場合にも、第1KT状態を終了する(ステップS902015参照)。   The “6R normal jackpot” is a jackpot that is controlled to a six-round jackpot gaming state and shifts to only the first KT state after the jackpot gaming state ends (see step S902212A described later). Then, after the transition to the first KT state, the first KT state ends when the variable display is completed a predetermined number of times (in this embodiment, 100 times) (see steps S902213A and S902010 to S902013). Even before the variable display is finished a predetermined number of times, the first KT state is also finished when the next big hit occurs (see step S902015).

「2R確変大当り」とは、2ラウンドの大当り遊技状態に制御し、その大当り遊技状態の終了後に高確率/第1KT状態に移行させる大当りである(この実施の形態では、確変状態に移行されるとともに第1KT状態にも移行される。後述するステップS902212B,S902213B参照)。そして、次の大当りが発生するまで、確変状態および第1KT状態が継続する(ステップS902015参照)。   The “2R probability variable big hit” is a big hit that is controlled to a two-round big hit gaming state, and shifts to the high probability / first KT state after the big hit gaming state is finished (in this embodiment, the positive changed state is entered. At the same time, the state is shifted to the first KT state (see steps S902212B and S902213B described later). The probability variation state and the first KT state continue until the next big hit occurs (see step S902015).

「2R通常大当り」とは、2ラウンドの大当り遊技状態に制御し、その大当り遊技状態の終了後に第1KT状態のみに移行させる大当りである(後述するステップS902214B参照)。そして、第1KT状態に移行した後、変動表示を所定回数(この実施の形態では100回)終了すると第1KT状態が終了する(ステップS902215B,S902010〜S902013参照)。なお、変動表示を所定回数終了する前であっても、次の大当りが発生した場合にも、第1KT状態を終了する(ステップS902015参照)。   The “2R normal jackpot” is a jackpot that is controlled to a two-round jackpot gaming state and shifts to only the first KT state after the jackpot gaming state ends (see step S902214B described later). Then, after the transition to the first KT state, the first KT state ends when the variable display is completed a predetermined number of times (in this embodiment, 100 times) (see steps S902215B and S902010 to S902013). Even before the variable display is finished a predetermined number of times, the first KT state is also finished when the next big hit occurs (see step S902015).

なお、大当り種別の種類は、この実施の形態で示したものにかぎられない。第2特別図柄の変動表示を実行する場合に、16R確変大当り、2R確変大当り、および2R通常大当り以外に、3R確変大当り〜7R確変大当りを決定可能に構成してもよく、様々な態様が考えられる。   Note that the types of jackpot types are not limited to those shown in this embodiment. When the variation display of the second special symbol is executed, it may be configured to be able to determine 3R probability variation big hit to 7R probability variation big hit other than 16R probability variation big hit, 2R probability variation big hit, and 2R normal big hit, and various modes are considered. It is done.

図20〜図22は、この実施の形態で用いられる特別図柄および飾り図柄の変動パターン(変動時間)を示す説明図である。図20〜図22に示すEXTとは、それぞれの変動パターンに対応した演出制御コマンド(2バイト構成)の2バイト目のデータである。   20-22 is explanatory drawing which shows the variation pattern (variation time) of the special symbol used in this embodiment, and a decoration symbol. EXT shown in FIGS. 20 to 22 is the second byte data of the effect control command (2-byte configuration) corresponding to each variation pattern.

図20〜図22に示す例では、第1特別図柄および第1飾り図柄についての第1変動パターン#01〜#07の7種類と、第2特別図柄および第2飾り図柄についての第2変動パターン#01〜#29の29種類とが用いられる。以下、例えば変動パターン#n(n=01〜07または01〜29)というときには、第1変動パターン#nと第2変動パターン#nの双方を意味する。   In the example shown in FIGS. 20 to 22, seven types of first variation patterns # 01 to # 07 for the first special symbol and the first decorative symbol, and the second variation pattern for the second special symbol and the second decorative symbol. 29 types of # 01 to # 29 are used. Hereinafter, for example, the fluctuation pattern #n (n = 01 to 07 or 01 to 29) means both the first fluctuation pattern #n and the second fluctuation pattern #n.

第1特別図柄の変動表示を実行する場合、非KT状態(低確率/非KT状態)である場合には、図20(A)に示す非KT時用の第1特別図柄用変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図20(A)に示すように、非KT状態において第1特別図柄の変動表示が実行される場合には、第1変動パターン#01〜#05のいずれかに決定される。   When the first special symbol variation display is executed, if the non-KT state (low probability / non-KT state), the first special symbol variation pattern table for non-KT shown in FIG. A variation pattern is determined by selection. As shown in FIG. 20A, when the variation display of the first special symbol is executed in the non-KT state, it is determined as one of the first variation patterns # 01 to # 05.

第1特別図柄の変動表示を実行する場合、KT状態(低確率/第1KT状態、高確率/第1KT状態、高確率/第2KT状態)である場合には、図20(B)に示すKT時用の第1特別図柄用変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図20(B)に示すように、KT状態において第1特別図柄の変動表示が実行される場合には、第1変動パターン#06〜#07のいずれかに決定される。   When the variable display of the first special symbol is executed, in the case of the KT state (low probability / first KT state, high probability / first KT state, high probability / second KT state), the KT shown in FIG. The first special symbol variation pattern table for time is selected to determine the variation pattern. As shown in FIG. 20B, when the variation display of the first special symbol is executed in the KT state, it is determined as one of the first variation patterns # 06 to # 07.

第2特別図柄の変動表示を実行する場合、非KT状態(低確率/非KT状態)である場合には、図21(C)に示す非KT時用の第2特別図柄用変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図21(C)に示すように、非KT状態において第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2変動パターン#01〜#03のいずれかに決定される。具体的には、はずれと決定する場合には第2変動パターン#01が決定されて、15分間の長期間にわたって第2特別図柄の変動表示が実行される。また、小当りと決定する場合にも第2変動パターン#02が決定されて、15分間の長期間にわたって第2特別図柄の変動表示が実行される。また、大当りと決定する場合にも第2変動パターン#03が決定されて、5分間というある程度長期間にわたって第2特別図柄の変動表示が実行される。   When executing the second special symbol variation display, if the non-KT state (low probability / non-KT state), the second special symbol variation pattern table for non-KT shown in FIG. A variation pattern is determined by selection. As shown in FIG. 21C, when the variation display of the second special symbol is executed in the non-KT state, it is determined as one of the second variation patterns # 01 to # 03. Specifically, when it is determined to be out of place, the second variation pattern # 01 is determined, and the variation display of the second special symbol is executed over a long period of 15 minutes. Also, when the small hit is determined, the second variation pattern # 02 is determined and the variation display of the second special symbol is executed over a long period of 15 minutes. Also, when the big hit is determined, the second variation pattern # 03 is determined, and the variation display of the second special symbol is executed over a long period of time of 5 minutes.

この実施の形態では、非KT状態中であっても第2特別図柄の変動表示が実行されて小当りとなると、特殊入賞口9024への遊技球の入賞によりある程度の賞球を期待できる状況が生じてしまう。そこで、この実施の形態では、図21(C)に示すように、非KT状態中に第2特別図柄の変動表示が実行されても、変動時間を極端に長くし変動表示の実行頻度を低下させることによって却って小当りの発生頻度を低下させるようにし、非KT状態中であるにもかかわらず小当りによる賞球の獲得を狙われてしまう事態を防止している。   In this embodiment, even when in the non-KT state, when the change display of the second special symbol is executed and a small hit is made, there is a situation in which a certain amount of prize balls can be expected by winning the game balls at the special prize opening 9024. It will occur. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 21C, even if the variation display of the second special symbol is executed during the non-KT state, the variation time is extremely lengthened and the variation display execution frequency is lowered. By doing so, the occurrence frequency of the small hits is lowered, and the situation where the winning of the winning balls by the small hits is aimed at despite the non-KT state is prevented.

なお、この実施の形態では、図21(C)に示すように、非KT状態中に第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、大当りとなる場合であっても変動時間を5分と比較的長くすることによって、非KT状態中に不当に特殊入賞口9024への入賞による賞球を狙う行為を防止するようにしている。ただし、大当りとなる場合には、小当りとなる場合と比較して第1保留記憶の消化を長くしなくてもよいので、小当りとなる場合よりも短い変動時間となるように構成している。   In this embodiment, as shown in FIG. 21C, when the variation display of the second special symbol is executed during the non-KT state, the variation time is set to 5 even if it is a big hit. By making it relatively long, it is possible to prevent an act of unjustly aiming for a winning ball by winning a special winning opening 9024 during the non-KT state. However, in the case of big hit, it is not necessary to lengthen the digestion of the first reserved memory as compared with the case of small hit, so it is configured to have a shorter variation time than the case of big hit. Yes.

第2特別図柄の変動表示を実行する場合、低確率/第1KT状態である場合には、その低確率/第1KT状態の契機となった6R通常大当りや2R通常大当りにもとづく大当り遊技を終了してからの変動回数に応じて、変動パターンテーブルを選択する。この場合、1変動目の変動表示を実行する場合であれば、図21(D)に示す低確率/第1KT時且つ1変動目用の第2特別図柄変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図21(D)に示すように、低確率/第1KT状態の1変動目として第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2変動パターン#04〜#06のいずれかに決定される。   When the variable display of the second special symbol is executed, if the low probability / first KT state, the big hit game based on the 6R normal big hit or the 2R normal big hit that triggered the low probability / first KT state is terminated. The fluctuation pattern table is selected according to the number of fluctuations after that. In this case, if the change display of the first change is executed, the second special symbol change pattern table for the low probability / first KT and the first change shown in FIG. It is determined. As shown in FIG. 21 (D), when the variation display of the second special symbol is executed as the first variation of the low probability / first KT state, it is determined as one of the second variation patterns # 04 to # 06. Is done.

なお、図21(D)に示すように、低確率/第1KT状態の1変動目としてはずれと決定する場合には、変動時間が5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#04に決定される。また、低確率/第1KT状態の1変動目として小当りと決定する場合には、小当りとしては比較的長めの7秒の変動時間である第2変動パターン#05(第2始動入賞口開放準備用の変動パターン)に決定される。この実施の形態では、既に説明したように、第1KT状態に制御される場合には、小当りの頻度が高くなるものの可変入賞球装置9015の開放時間を長くすることによって実際には特殊可変入賞球装置9022内の特殊入賞口9024には滅多に入賞しないように設定されている。しかしながら、低確率/第1KT状態に移行した直後の状態では可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022の底面部材上にある程度の遊技球が溜まっている可能性があり、直ちに特殊可変入賞球装置9022を開状態に制御してしまったのでは、相当数の遊技球が特殊入賞口9024に入賞してしまう可能性がある。そこで、この実施の形態では、第1KT状態の1変動目では、少なくとも7秒の変動時間を確保することによって、第1KT状態に移行する前から可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022の底面部材上に溜まっている遊技球が全て落下するまでに十分な時間が経過してから特殊可変入賞球装置9022を開状態に制御して特殊入賞口9024への入賞を可能とすることにより、第1KT状態において想定以上の賞球が得られるような事態が生じることを防止している。   As shown in FIG. 21D, when it is determined that the first fluctuation of the low probability / first KT state is a deviation, the second fluctuation pattern # 04 of the shortening fluctuation with a short fluctuation time of 5 seconds is determined. The Further, when it is determined that a small hit is made as the first fluctuation of the low probability / first KT state, the second fluctuation pattern # 05 (the second start winning opening is opened) is a relatively long fluctuation time of 7 seconds as the small hit. Variation pattern for preparation). In this embodiment, as already described, in the case of being controlled to the first KT state, the special winning prize is actually increased by increasing the opening time of the variable winning ball device 9015 although the frequency of small hits is increased. The special prize opening 9024 in the ball device 9022 is set so as to rarely win. However, in the state immediately after the transition to the low probability / first KT state, there is a possibility that a certain amount of game balls have accumulated on the bottom members of the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022, and the special variable winning ball is immediately If the device 9022 is controlled to be in the open state, there is a possibility that a considerable number of game balls will win the special prize opening 9024. Therefore, in this embodiment, at the first variation of the first KT state, by securing a variation time of at least 7 seconds, the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022 before the transition to the first KT state. By allowing the special variable winning ball device 9022 to be in an open state after a sufficient time has elapsed until all the game balls accumulated on the bottom member have fallen, This prevents a situation in which more than expected prize balls can be obtained in the first KT state.

また、低確率/第1KT状態の契機となった6R通常大当りや2R通常大当りにもとづく大当り遊技を終了してから2〜99変動目の変動表示を実行する場合であれば、図21(E)に示す低確率/第1KT時且つ2〜99変動目用の第2特別図柄変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図21(E)に示すように、低確率/第1KT状態の2〜99変動目として第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2変動パターン#07〜#11のいずれかに決定される。また、図21(E)に示すように、低確率/第1KT状態の2〜99変動目としてはずれと決定する場合には、変動時間が5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#07に決定される場合がある。また、低確率/第1KT状態の2〜99変動目として小当りと決定する場合には、変動時間が5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#09に決定される場合がある。なお、この実施の形態では、低確率/第1KT状態の2〜99変動目としてはずれや小当りと決定し、第2変動パターン#08や第2変動パターン#10にもとづいて変動表示が実行される場合には、演出表示装置909における背景図柄の変動表示において、リーチ演出や滑り演出が実行されるなど図柄煽りの演出が実行される。   Further, in the case where the change display of the 2nd to 99th fluctuations is executed after the big hit game based on the 6R normal big hit or the 2R normal big hit that triggered the low probability / first KT state is executed, FIG. The second special symbol variation pattern table for the low probability / first KT and the second to 99th variation shown in FIG. As shown in FIG. 21E, when the second special symbol variation display is executed as the second to 99th variation in the low probability / first KT state, one of the second variation patterns # 07 to # 11 To be determined. Further, as shown in FIG. 21E, when it is determined that the 2nd to 99th fluctuation of the low probability / first KT state is out of place, the second fluctuation pattern # 07 of the shortening fluctuation with a short fluctuation time of 5 seconds is used. May be determined. Further, when it is determined that the small hit is the 2nd to 99th fluctuation in the low probability / first KT state, the fluctuation time may be determined to be the second fluctuation pattern # 09 having a short fluctuation of 5 seconds. In this embodiment, the 2nd to 99th fluctuations in the low probability / first KT state are determined to be off or small hits, and the fluctuation display is executed based on the second fluctuation pattern # 08 and the second fluctuation pattern # 10. In the case where the effect display device 909 displays the variation of the background symbol, the effect of the design change is executed, such as the reach effect or the slip effect.

また、低確率/第1KT状態の契機となった6R通常大当りや2R通常大当りにもとづく大当り遊技を終了してから100変動目の変動表示(すなわち、低確率/第1KT状態における最終変動)を実行する場合であれば、図21(F)に示す低確率/第1KT時且つ100変動目用の第2特別図柄変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図21(F)に示すように、低確率/第1KT状態の100変動目として第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2変動パターン#12〜#14のいずれかに決定される。   In addition, after displaying the big hit game based on the 6R normal big hit or 2R normal big hit that triggered the low probability / first KT state, the fluctuation display of the 100th change (that is, low probability / final change in the first KT state) is executed. If so, the second special symbol variation pattern table for the low probability / first KT and 100th variation shown in FIG. 21F is selected to determine the variation pattern. As shown in FIG. 21F, when the variation display of the second special symbol is executed as the 100th variation of the low probability / first KT state, it is determined as one of the second variation patterns # 12 to # 14. Is done.

この実施の形態では、低確率/第1KT状態に制御されている場合には、例えば、演出表示装置909において「チャンスタイム中」などの文字表示が表示される。図21(F)に示すように、低確率/第1KT状態の100変動目としてはずれや小当りと決定する場合には、演出表示装置909において「チャンスタイム終了!!」などの文字表示を行う終了表示を伴う第2変動パターン#12や第2変動パターン#13に決定される。また、図21(F)に示すように、低確率/第1KT状態の100変動目として大当りと決定する場合には、演出表示装置909において「チャンスタイム終了!!」などの文字表示を行う終了表示の後に所定の復活表示を伴う第2変動パターン#14に決定される。   In this embodiment, when the low probability / first KT state is controlled, for example, the effect display device 909 displays a character display such as “During Chance Time”. As shown in FIG. 21F, when it is determined that the 100th change in the low probability / first KT state is a loss or a small hit, the effect display device 909 displays characters such as “Chance Time End!”. The second variation pattern # 12 and the second variation pattern # 13 with the end display are determined. Further, as shown in FIG. 21F, when the big hit is determined as the 100th variation of the low probability / first KT state, the effect display device 909 displays the characters such as “End of Chance Time !!” After the display, the second variation pattern # 14 with a predetermined restoration display is determined.

なお、この実施の形態では、図20に示すように、KT状態中に第1特別図柄の変動表示で大当りとなった場合には、変動時間が1分の第1変動パターン#07を決定するように構成されている。これは、第2KT状態に移行した直後に第1特別図柄の変動表示で直ちに大当りが発生してしまったようなケースで、大当りの変動時間をはずれと同じ短い変動時間としてしまうと、遊技者が小当りによる利益を一切受けられなくなる。そのため、この実施の形態では、そのようなケースであっても、少なくとも複数回小当りが発生可能な十分な時間(本例では、1分)が確保されるように構成されている。   In this embodiment, as shown in FIG. 20, when the first special symbol variation display is a big hit during the KT state, the first variation pattern # 07 is determined for one minute variation time. It is configured as follows. This is a case in which a big hit is immediately generated by the change display of the first special symbol immediately after the transition to the second KT state. You will not receive any profits from small hits. For this reason, in this embodiment, even in such a case, a sufficient time (1 minute in this example) that at least a small hit can occur is secured.

第2特別図柄の変動表示を実行する場合、高確率/第1KT状態である場合には、その高確率/第1KT状態の契機となった6R確変大当りや2R確変大当りにもとづく大当り遊技を終了してからの変動回数に応じて、変動パターンテーブルを選択する。この場合、1変動目の変動表示を実行する場合であれば、図22(G)に示す高確率/第1KT時且つ1変動目用の第2特別図柄変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図22(G)に示すように、高確率/第1KT状態の1変動目として第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2変動パターン#15〜#19のいずれかに決定される。   When the variable display of the second special symbol is executed, if the high probability / first KT state, the big hit game based on the 6R probability variable big hit or the 2R probability variable big hit that triggered the high probability / first KT state is terminated. The fluctuation pattern table is selected according to the number of fluctuations after that. In this case, if the change display of the first change is executed, the second special symbol change pattern table for the high probability / first KT and the first change shown in FIG. It is determined. As shown in FIG. 22 (G), when the variation display of the second special symbol is executed as the first variation of the high probability / first KT state, it is determined as one of the second variation patterns # 15 to # 19. Is done.

なお、低確率/第1KT状態の1変動目と同様に、図22(G)に示すように、高確率/第1KT状態の1変動目としてはずれと決定する場合にも、変動時間が5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#15に決定される場合がある。また、高確率/第1KT状態の1変動目として小当りと決定する場合にも、第2始動入賞口開放準備用の変動パターン(第2変動パターン#17)に決定される場合がある。また、図22(G)に示すように、高確率/第1KT状態の1変動目として大当りと決定する場合には、確変状態(高確率状態)が終了するか否かを示唆するためのバトル演出を含む第2変動パターン#19が決定される。また、図22(G)に示すように、高確率/第1KT状態の1変動目としてはずれや小当りと決定する場合にも、バトル演出を含む第2変動パターン#16や第2変動パターン#18が決定される場合がある。   Similar to the first change in the low probability / first KT state, as shown in FIG. 22 (G), even when the first change in the high probability / first KT state is determined to be out of place, the change time is 5 seconds. The second variation pattern # 15 having a short shortening variation may be determined. In addition, even when it is determined that a small hit is made as the first variation of the high probability / first KT state, the variation pattern for preparing for opening the second start winning a prize opening (second variation pattern # 17) may be determined. In addition, as shown in FIG. 22 (G), in the case of determining a big hit as the first variation of the high probability / first KT state, a battle for suggesting whether or not the probability variation state (high probability state) ends. A second variation pattern # 19 including an effect is determined. Also, as shown in FIG. 22 (G), the second variation pattern # 16 or the second variation pattern # including the battle effect is also determined when the first variation of the high probability / first KT state is determined to be off or small hit. 18 may be determined.

また、高確率/第1KT状態の契機となった6R確変大当りや2R確変大当りにもとづく大当り遊技を終了してから2変動目以降の変動表示を実行する場合であれば、図22(H)に示す高確率/第1KT時且つ2変動目以降用の第2特別図柄変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図22(H)に示すように、高確率/第1KT状態の2変動目以降として第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2変動パターン#20〜#24のいずれかに決定される。   Also, in the case of executing the change display after the second change after the big hit game based on the 6R probability change big hit or the 2R probability change big hit that triggered the high probability / first KT state is executed, FIG. The second special symbol variation pattern table for the high probability to be shown / first KT and for the second and subsequent variations is selected to determine the variation pattern. As shown in FIG. 22 (H), when the variation display of the second special symbol is executed as the second variation or higher of the high probability / first KT state, it is set to one of the second variation patterns # 20 to # 24. It is determined.

なお、低確率/第1KT状態の2〜99変動目と同様に、図22(H)に示すように、高確率/第1KT状態の2変動目以降としてはずれと決定する場合にも、変動時間が5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#20に決定される場合がある。また、高確率/第1KT状態の2変動目以降として小当りと決定する場合にも、変動時間が5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#22に決定される場合がある。また、図22(H)に示すように、高確率/第1KT状態の2変動目以降として大当りと決定する場合には、確変状態(高確率状態)が終了するか否かを示唆するためのバトル演出を含む第2変動パターン#24が決定される。また、図22(H)に示すように、高確率/第1KT状態の2変動目以降としてはずれや小当りと決定する場合にも、バトル演出を含む第2変動パターン#21や第2変動パターン#23が決定される場合がある。   Similar to the 2nd to 99th fluctuations in the low probability / first KT state, as shown in FIG. 22 (H), even when it is determined that there is a deviation from the 2nd fluctuation in the high probability / first KT state, the fluctuation time May be determined to be the second variation pattern # 20 with a shortened variation as short as 5 seconds. In addition, even when it is determined that a small hit is made after the second change of the high probability / first KT state, the change time may be determined to be the second change pattern # 22 having a short change of 5 seconds. Also, as shown in FIG. 22 (H), in the case of determining a big hit as the second and subsequent changes in the high probability / first KT state, it is suggested to indicate whether or not the probability variation state (high probability state) ends. A second variation pattern # 24 including a battle effect is determined. Also, as shown in FIG. 22 (H), the second variation pattern # 21 or the second variation pattern including a battle effect is also obtained when it is determined that the second variation or higher in the high probability / first KT state is lost or a small hit. # 23 may be determined.

第2特別図柄の変動表示を実行する場合、高確率/第2KT状態である場合には、図22(I)に示す高確率/第2KT時用の第2特別図柄用変動パターンテーブルが選択されて変動パターンが決定される。図22(I)に示すように、高確率/第2KT状態において第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2変動パターン#25〜#29のいずれかに決定される。   In the case of executing the variation display of the second special symbol, in the case of the high probability / second KT state, the variation pattern table for the second special symbol for high probability / second KT shown in FIG. 22 (I) is selected. Variation pattern is determined. As shown in FIG. 22 (I), when the variation display of the second special symbol is executed in the high probability / second KT state, it is determined as one of the second variation patterns # 25 to # 29.

なお、図22(I)に示すように、高確率/第2KT状態においてはずれと決定する場合には、第1KT状態(低確率/第1KT状態、高確率/第1KT状態)において短縮変動の変動表示が実行される場合よりもさらに変動時間が1.5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#25に決定される場合がある。また、高確率/第2KT状態において小当りと決定する場合には、第1KT状態(低確率/第1KT状態、高確率/第1KT状態)において短縮変動の変動表示が実行される場合よりもさらに変動時間が1.5秒と短い短縮変動の第2変動パターン#27に決定される。また、図22(I)に示すように、高確率/第2KT状態においてはずれと決定する場合には、高確率/第2KT状態が継続するか否かを示唆する継続演出を含む第2変動パターン#26に決定される場合がある。また、図22(I)に示すように、高確率/第2KT状態において小当りと決定する場合には、高確率/第2KT状態が継続するか否かを示唆する継続演出を含む第2変動パターン#28に決定される場合がある。また、図22(I)に示すように、高確率/第2KT状態において大当りと決定する場合には、継続演出の後に確変状態(高確率状態)が終了するか否かを示唆するためのバトル演出を含む第2変動パターン#29が決定される。   Note that, as shown in FIG. 22 (I), when it is determined that there is a loss in the high probability / second KT state, the fluctuation of the shortening variation in the first KT state (low probability / first KT state, high probability / first KT state). In some cases, the second variation pattern # 25 of the shortened variation having a variation time shorter than 1.5 seconds than when the display is executed is determined. Further, when the small hit is determined in the high probability / second KT state, the variation display of the shortening variation is further executed in the first KT state (low probability / first KT state, high probability / first KT state). The variation time is determined to be the second variation pattern # 27 with a shortened variation as short as 1.5 seconds. Also, as shown in FIG. 22 (I), when it is determined that there is a loss in the high probability / second KT state, the second variation pattern including a continuation effect suggesting whether the high probability / second KT state continues. In some cases, # 26 is determined. In addition, as shown in FIG. 22 (I), in the case of determining the small hit in the high probability / second KT state, the second variation including the continuous effect suggesting whether the high probability / second KT state continues. The pattern # 28 may be determined. In addition, as shown in FIG. 22 (I), in the case of determining a big hit in the high probability / second KT state, a battle for suggesting whether or not the probability variation state (high probability state) ends after the continuous performance. A second variation pattern # 29 including an effect is determined.

なお、この実施の形態では、継続演出やバトル演出を含む変動パターンに決定された場合には、演出表示装置909において背景図柄の変動表示において継続演出やバトル演出が実行されるのであるが、確変大当り(16R確変大当り、6R確変大当り、2R確変大当り)となる場合にはバトル演出において勝利の態様の演出が実行され、通常大当り(6R通常大当り、2R通常大当り)となる場合にはバトル演出において敗北の態様の演出が実行され、小当りとなる場合にはバトル演出において引き分けの態様の演出が実行される。なお、この実施の形態で示した態様にかぎらず、例えば、大当り遊技中のラウンド数が少ない2R確変大当りとなる場合もバトル演出において敗北の態様の演出が実行されるように構成してもよい。   In this embodiment, when the variation pattern including the continuation effect or the battle effect is determined, the effect display device 909 executes the continuation effect or the battle effect in the background symbol variation display. In the case of a big hit (16R probability change big hit, 6R probability change big hit, 2R probability change big hit), the effect of the victory mode is executed in the battle effect, and in the case of a normal big hit (6R normal big hit, 2R normal big hit) When a defeat-type effect is executed and a small hit is made, a draw-type effect is executed in the battle effect. It should be noted that the present invention is not limited to the mode shown in this embodiment, and, for example, a defeat mode effect may be executed in the battle effect even when the number of rounds in the big hit game is 2R probability variable big hit. .

なお、第2変動パターン#04,#07,#09,#15,#20,#22,#25,#27の短縮変動の変動パターンを決定する場合に、例えば、保留記憶数に応じて異なる割合で短縮変動の変動パターンを決定するように構成してもよい。例えば、保留記憶数が多くなるに従って高い割合で短縮変動の変動パターンを決定するようにして、保留記憶の消化を早め稼働率を高めるように構成してもよい。   In addition, when determining the variation pattern of the shortened variation of the second variation pattern # 04, # 07, # 09, # 15, # 20, # 22, # 25, # 27, for example, it varies depending on the number of reserved storage. You may comprise so that the fluctuation pattern of a shortening fluctuation | variation may be determined by a ratio. For example, the variation pattern of the shortening variation may be determined at a higher rate as the number of reserved memories increases, so that the reserved memory can be quickly consumed and the operating rate can be increased.

また、図21および図22に示す例では、第1KT状態の場合に5秒の短縮変動を実行し、第2KT状態の場合にさらに短い1.5秒の短縮変動を実行するように構成する場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、低確率状態の場合に5秒の短縮変動を実行し、高確率状態の場合にさらに短い1.5秒の短縮変動を実行するように構成してもよい。   In the example shown in FIG. 21 and FIG. 22, the configuration is such that a shortening variation of 5 seconds is executed in the first KT state and a shorter shortening variation of 1.5 seconds is executed in the second KT state. However, the present invention is not limited to such a mode. For example, a short variation of 5 seconds may be executed in the low probability state, and a shorter short variation of 1.5 seconds may be executed in the high probability state.

次に、変動パターンの決定割合の具体例について説明する。図23は、図22(I)に示す第2特別図柄用変動パターンテーブル[高確率/第2KT時]における特別図柄および飾り図柄の変動パターンの決定割合を示す説明図である。なお、図22(I)に示す第2特別図柄用変動パターンテーブル[高確率/第2KT時]には、変動パターンごとに判定値が割り振られているが、図23に示す例では、割り当てられている判定値の割合(すなわち、変動パターンごとの決定割合)が示されている。   Next, a specific example of the variation pattern determination ratio will be described. FIG. 23 is an explanatory diagram showing the determination ratio of the variation pattern of the special symbol and the decorative symbol in the second special symbol variation pattern table [high probability / in the second KT] shown in FIG. In the second special symbol variation pattern table [high probability / second KT] shown in FIG. 22 (I), a judgment value is assigned for each variation pattern. In the example shown in FIG. The ratio of determination values (that is, the determination ratio for each variation pattern) is shown.

図23に示すように、この実施の形態では、高確率/第2KT状態においてはずれと決定する場合には、70%の割合で短縮変動の第2変動パターン#25に決定され、30%の割合で継続演出を含む第2変動パターン#26に決定される。また、高確率/第2KT状態において小当りと決定する場合には、95%の割合で短縮変動の第2変動パターン#27に決定され、5%の割合で継続演出を含む第2変動パターン#28には決定される。また、高確率/第2KT状態において大当りと決定する場合には、100%の割合で第2変動パターン#29に決定される。   As shown in FIG. 23, in this embodiment, when it is determined that there is a high probability / displacement in the second KT state, the second variation pattern # 25 of the shortening variation is determined at a rate of 70%, and the rate of 30% The second variation pattern # 26 including the continuation effect is determined. Also, in the case of determining a small hit in the high probability / second KT state, the second variation pattern # 27 of the shortening variation is determined at a rate of 95%, and the second variation pattern # including the continuous effect at a rate of 5%. 28 is determined. Further, in the case of determining a big hit in the high probability / second KT state, the second variation pattern # 29 is determined at a rate of 100%.

また、図23に示すように、この実施の形態では、第2KT状態において、表示結果が大当りとならない第2特別図柄の変動表示を、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)と、比較的変動時間が長い変動パターン(すなわち、第2変動パターン#26,#28)とにより実行可能である。   As shown in FIG. 23, in this embodiment, in the second KT state, the variation display of the second special symbol whose display result is not a big hit is displayed as the variation pattern of the shortened variation (that is, the second variation pattern # 25, # 27) and a variation pattern having a relatively long variation time (that is, second variation patterns # 26 and # 28).

KT状態において、比較的変動時間が長い第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、その間、遊技者が発射操作を停止することが考えられる。他方、この実施の形態では、小当りが発生すると、特殊可変入賞球装置9022が0.8秒間にわたって開状態とされるが、釘群55が設けられていることにより、遊技球が発射されてから特殊可変入賞球装置9022へ至るまで少なくとも1.0秒を要するように構成されている。つまり、小当りが発生した後(具体的には、小当り図柄が導出表示された後や、小当りの発生が報知された後)に遊技球を発射しても、特殊入賞口9024に入賞させられないように構成されている。すると、比較的変動時間が長い第2特別図柄の変動表示の後に小当りが発生しても、特殊入賞口9024に入賞させることができず、演出効果を高めることができないどころか、却って興趣を低下させてしまうおそれがある。   In the KT state, when the variation display of the second special symbol having a relatively long variation time is executed, it is conceivable that the player stops the firing operation during that time. On the other hand, in this embodiment, when a small hit occurs, the special variable winning ball apparatus 9022 is opened for 0.8 seconds. However, since the nail group 55 is provided, a game ball is launched. To at least 1.0 second from the first to the special variable winning ball apparatus 9022. In other words, even if a game ball is fired after a small hit has occurred (specifically, after a small hit symbol has been derived and displayed, or after the occurrence of a small hit has been announced), the special winning opening 9024 is won. It is configured not to be allowed. Then, even if a small hit occurs after the display of the variation of the second special symbol with a relatively long variation time, the special winning opening 9024 cannot be won, and the effect cannot be enhanced. There is a risk of letting you.

そこで、この実施の形態では、図23に示すように、KT状態(ここでは第2KT状態)において、比較的変動時間が長い変動パターン(すなわち、第2変動パターン#26,#28)により変動表示が実行された後に小当りが発生する割合は、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)により変動表示が実行された後に小当りが発生する割合よりも低くなるように判定値が割り当てられている。このような構成により、小当りが発生しても特殊入賞口9024に入賞させることができず、却って興趣を低下させてしまう事態が生じることを抑制し、演出効果を高めることができる。   Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 23, in the KT state (here, the second KT state), the variation display is performed by the variation pattern (that is, the second variation pattern # 26, # 28) having a relatively long variation time. The ratio at which the small hit occurs after the execution of the “S” is lower than the ratio at which the small hit occurs after the fluctuation display is executed according to the fluctuation pattern of the shortening variation (that is, the second variation patterns # 25 and # 27). A judgment value is assigned to. With such a configuration, it is possible to suppress the occurrence of a situation in which a special winning opening 9024 cannot be won even if a small win occurs and the interest is lowered, and the effect can be enhanced.

なお、図23に示す例では、高確率/第2KT状態において小当りと決定する場合に、5%の割合で比較的変動時間が長い第2変動パターン#28に決定されるように構成されているが、決定されないようにしていてもよい。すなわち、第2変動パターン#28を設けない、または第2変動パターン#28に判定値を割り当てないようにして、KT状態(ここでは第2KT状態)において、比較的変動時間が長い変動パターンにより変動表示が実行された後にも小当りが発生しないようにしてもよい。   In the example shown in FIG. 23, when the small probability is determined in the high probability / second KT state, the second variation pattern # 28 is determined to have a relatively long variation time at a rate of 5%. However, it may not be determined. That is, the second variation pattern # 28 is not provided, or a determination value is not assigned to the second variation pattern # 28, and the variation occurs in a variation pattern having a relatively long variation time in the KT state (second KT state here). The small hit may not be generated even after the display is executed.

また、この実施の形態では、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)に比べて、変動時間が長い変動パターンとして、継続演出を含む第2変動パターン#26,#28が設けられているが、このような構成に代えて、または加えて、継続演出以外の演出(例えば、表示結果がはずれのときと、小当りのときと、大当りのときとで共通して実行されるリーチ演出など)を含む変動パターンを設けるようにしてもよい。   In this embodiment, the second variation pattern # 26, # including the continuous effect is provided as a variation pattern having a longer variation time than the variation pattern of the shortened variation (that is, the second variation pattern # 25, # 27). 28 is provided, but instead of or in addition to such a configuration, an effect other than the continuous effect (for example, when the display result is out of place, small hit, and big hit is common) A variation pattern including a reach effect to be executed) may be provided.

例えば、短縮変動に比べて変動時間が長い変動パターンであって、所定のリーチ演出が実行された後にはずれとなる変動パターンと、所定のリーチ演出が実行された後に小当りとなる変動パターンと、所定のリーチ演出が実行された後に大当りとなる変動パターンとが設けるようにしてもよい。この場合にも、所定のリーチ演出が実行される変動パターンにより変動表示が実行された後に小当りが発生する割合は、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)により変動表示が実行された後に小当りが発生する割合よりも低くなるように判定値が割り当てられていることが望ましい。また、所定のリーチ演出が実行された後に大当りとならなかった場合には、小当りよりもはずれとなる割合が高くなるようにすることが望ましい。   For example, a variation pattern having a long variation time compared to a shortened variation, a variation pattern that is lost after a predetermined reach effect is executed, and a change pattern that is a small hit after a predetermined reach effect is executed, You may make it provide the fluctuation pattern used as a big hit after a predetermined reach production is performed. Also in this case, the rate at which the small hit occurs after the fluctuation display is executed by the fluctuation pattern in which the predetermined reach effect is executed is based on the fluctuation pattern of the shortening fluctuation (that is, the second fluctuation patterns # 25 and # 27). It is desirable that the determination value is assigned so as to be lower than the rate at which the small hit occurs after the variable display is executed. Further, when the big hit is not made after the predetermined reach effect is executed, it is desirable that the ratio of the big hit is higher than the small hit.

また、高確率/第2KT状態において小当りと決定する場合に、変動時間が異なる3以上の変動パターンからいずれかを選択可能とし、変動時間が短い変動パターンから順に選択する割合を高くするようにしてもよい。例えば、表示結果がはずれのときと、小当りのときと、大当りのときとでそれぞれ、第1リーチ演出を含む変動パターン(変動時間10秒)、第2リーチ演出を含む変動パターン(変動時間20秒)および第3リーチ演出を含む変動パターン(変動時間30秒)を設け、高確率/第2KT状態において小当りと決定する場合には、第1リーチ演出を含む変動パターン(変動時間10秒)>第2リーチ演出を含む変動パターン(変動時間20秒)>第3リーチ演出を含む変動パターン(変動時間30秒)の順に、選択する割合を高くするようにしてもよい。また、第3リーチ演出を含む変動パターン(変動時間30秒)>第2リーチ演出を含む変動パターン(変動時間20秒)>第1リーチ演出を含む変動パターン(変動時間10秒)の順に、表示結果が大当りとならなかった場合には、小当りよりもはずれとなる割合を高くするようにしてもよい。このような構成により、小当りが発生しても特殊入賞口9024に入賞させることができず、却って興趣を低下させてしまう事態が生じることを抑制し、演出効果を高めることができる。   In addition, when a small hit is determined in the high probability / second KT state, any one of three or more variation patterns having different variation times can be selected, and the ratio of selecting the variation pattern with the short variation time in order is increased. May be. For example, a variation pattern including a first reach effect (variation time 10 seconds) and a variation pattern including a second reach effect (variation time 20) when the display result is out of place, small hit, and big hit, respectively. Second) and a variation pattern including the third reach effect (variation time 30 seconds), and when determining a small hit in the high probability / second KT state, a variation pattern including the first reach effect (variation time 10 seconds) > The variation ratio including the second reach effect (variation time 20 seconds)> the variation pattern including the third reach effect (variation time 30 seconds) may be increased in this order. Moreover, the display is performed in the order of the variation pattern including the third reach effect (variation time 30 seconds)> the variation pattern including the second reach effect (variation time 20 seconds)> the variation pattern including the first reach effect (variation time 10 seconds). When the result does not become a big hit, the ratio of being out of the big hit may be increased. With such a configuration, it is possible to suppress the occurrence of a situation in which a special winning opening 9024 cannot be won even if a small win occurs and the interest is lowered, and the effect can be enhanced.

また、この実施の形態では、第2KT状態において、比較的変動時間が長い変動パターンにより変動表示が実行された後には小当りが発生する割合が低い(または発生しない)ように構成されているが、第1KT状態においても、比較的変動時間が長い変動パターンにより変動表示が実行された後には小当りが発生する割合が低い(または発生しない)ようにしてもよい。   Further, in this embodiment, in the second KT state, the ratio of occurrence of small hits is low (or does not occur) after the fluctuation display is executed with the fluctuation pattern having a relatively long fluctuation time. Even in the first KT state, the ratio of occurrence of small hits may be low (or will not occur) after the fluctuation display is executed with the fluctuation pattern having a relatively long fluctuation time.

また、この実施の形態では、遊技球の流下を遅延させる遅延手段として釘群55を設けるとともに、小当り遊技における特殊可変入賞球装置9022の開放期間を0.8秒間に設定することにより、小当りが発生した後(具体的には、小当り図柄が導出表示された後や、小当りの発生が報知された後)に遊技球を発射しても、特殊入賞口9024に入賞させられないようになっているが、いずれか一方の構成のみにより実現してもよいし、釘群55が設けられていなくても、特殊入賞口9024を、遊技球が到達するまでに所定期間(例えば、開放期間よりも長い1.0秒)以上かかる位置に配置することにより実現してもよい。   Further, in this embodiment, the nail group 55 is provided as a delay means for delaying the flow of the game ball, and the opening period of the special variable winning ball device 9022 in the small hit game is set to 0.8 seconds. Even if a game ball is fired after a win has occurred (specifically, after a small hit symbol has been derived and displayed or after the occurrence of a small hit has been announced), the special winning opening 9024 cannot be won. However, it may be realized by only one of the configurations, or even if the nail group 55 is not provided, the special prize opening 9024 is opened for a predetermined period (for example, before the game ball reaches) You may implement | achieve by arrange | positioning in the position which takes more than 1.0 second) longer than an open period.

また、KT状態中である場合に、遊技者に対して遊技領域907の右方を狙って遊技球の発射操作を促す右打ち報知(例えば、演出表示装置909において「右打ち」の文字表示や右方向を示す矢印表示等を表示する)を行うように構成する場合には、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)により変動表示が実行されているときと、比較的変動時間が長い変動パターン(すなわち、第2変動パターン#26,#28)により変動表示が実行されているときとで、異なる態様により右打ち報知を実行可能としてもよい。例えば、KT状態において、比較的変動時間が長い変動パターン(すなわち、第2変動パターン#26,#28)により変動表示が実行されているときには、小当りが発生する割合が低く、右打ち操作を停止しても遊技者に不利益となることが少ないため、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)により変動表示が実行されているときよりも、「右打ち」の文字表示や、右方向を示す矢印表示等を縮小したり、透明化したりして表示し、積極的に右打ちを促さないようにしてもよい。このように構成することにより、状況に応じた好適な右打ち報知を実行することができる。   Further, when the player is in the KT state, a right-handed notification (for example, “right-handed” character display on the effect display device 909 or the like) In the case of configuring to display an arrow indicating the right direction, etc., when the variation display is executed by the variation pattern of the shortening variation (that is, the second variation pattern # 25, # 27), The right-handed notification may be executed in a different manner depending on the change display being executed by the change pattern having a relatively long change time (that is, the second change pattern # 26, # 28). For example, in the KT state, when the variation display is executed by the variation pattern having a relatively long variation time (that is, the second variation pattern # 26, # 28), the ratio of occurrence of the small hit is low, and the right-handed operation is performed. Since it is less disadvantageous to the player even if it stops, it is more “right-handed” than when the variation display is executed by the variation pattern of the shortened variation (that is, the second variation pattern # 25, # 27). The character display or the arrow display indicating the right direction may be reduced or made transparent so as not to actively promote right-handedness. By comprising in this way, suitable right-handed alerting | reporting according to a condition can be performed.

次に、KT状態における可変入賞球装置9015および特殊可変入賞球装置9022の開放パターンについて説明する。図24は、KT状態における可変入賞球装置9015および特殊可変入賞球装置9022の開放パターンを説明するための説明図である。このうち、図24(1)は、第1KT状態における可変入賞球装置9015および特殊可変入賞球装置9022の開放パターンを示し、図24(2)は、第2KT状態における可変入賞球装置9015および特殊可変入賞球装置9022の開放パターンを示している。   Next, the opening pattern of the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022 in the KT state will be described. FIG. 24 is an explanatory diagram for explaining an opening pattern of the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022 in the KT state. Among these, FIG. 24 (1) shows an opening pattern of the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022 in the first KT state, and FIG. 24 (2) shows the variable winning ball device 9015 and the special variable ball device 9015 in the second KT state. An opening pattern of the variable winning ball apparatus 9022 is shown.

まず、図24(1)を用いて、第1KT状態における可変入賞球装置9015および特殊可変入賞球装置9022の開放パターンについて説明する。図24(1)に示すように、ゲート9032を遊技球が通過してゲートスイッチ9032aにて遊技球が検出されると、普通図柄表示器9010において普通図柄の変動表示が実行され、普図当りと決定された場合には普通図柄表示器9010に当り図柄が導出表示され、はずれと決定された場合には普通図柄表示器9010にはずれ図柄が導出表示される。この実施の形態では、図24(1)に示すように、普通図柄の変動時間は0.2秒とされ、当り図柄やはずれ図柄を導出表示する図柄確定時間は0.2秒とされている。そして、当り図柄を導出表示した場合には、図24(1)に示すように、図柄確定時間0.2秒を経過した後、第2始動入賞口開放処理前時間0.1秒を経過してから、可変入賞球装置9015が5.5秒間にわたって開状態とされ、第2始動入賞口9014に遊技球が入賞可能となる。   First, the opening pattern of the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022 in the first KT state will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 24 (1), when the game ball passes through the gate 9032 and the game ball is detected by the gate switch 9032a, the normal symbol display 9010 displays the fluctuation of the normal symbol. Is determined to be displayed on the normal symbol display 9010, and the symbol is displayed on the normal symbol display 9010 when it is determined to be off. In this embodiment, as shown in FIG. 24 (1), the variation time of the normal symbol is 0.2 seconds, and the symbol fixed time for deriving and displaying the winning symbol and the off symbol is 0.2 seconds. . When the winning symbol is derived and displayed, as shown in FIG. 24 (1), after the symbol determination time of 0.2 seconds has elapsed, the second startup winning port opening processing time of 0.1 seconds has elapsed. Then, the variable winning ball device 9015 is opened for 5.5 seconds, and the game ball can be won in the second start winning port 9014.

可変入賞球装置9015が開状態となっているときに第2始動入賞口9014に遊技球が入賞すると、第2特別図柄の変動表示が実行され、小当りとすることに決定された場合には、第2特別図柄表示器908bに小当り図柄が導出表示される。そして、小当り図柄を導出表示した場合には、図24(1)に示すように、特殊可変入賞球装置9022が0.8秒間にわたって開状態とされ、特殊入賞口9024に遊技球が入賞可能となる。しかしながら、第1KT状態では、図24(1)に示すように、下流側の特殊可変入賞球装置9022の開放時間が0.8秒と短いのに対して、上流側の可変入賞球装置9015の開放時間が5.5秒と長い。従って、第1KT状態では、小当りが発生しやすい状態ではあるものの、特殊入賞口9024に遊技球が入賞することは極めて稀である(例えば、100変動表示ごとに1球程度)。   If a game ball wins the second start winning opening 9014 when the variable winning ball device 9015 is in the open state, the second special symbol variation display is executed, and if it is decided to make a small hit The small hit symbol is derived and displayed on the second special symbol display 908b. When the small winning symbol is derived and displayed, as shown in FIG. 24 (1), the special variable winning ball device 9022 is opened for 0.8 seconds, and a game ball can be won in the special winning opening 9024. It becomes. However, in the first KT state, as shown in FIG. 24A, the open time of the special variable winning ball device 9022 on the downstream side is as short as 0.8 seconds, whereas the variable winning ball device 9015 on the upstream side is short. Opening time is as long as 5.5 seconds. Therefore, in the first KT state, although it is a state where a small hit is likely to occur, it is extremely rare that a game ball wins the special winning opening 9024 (for example, about one ball for every 100 fluctuation displays).

なお、第1KT状態では、図24(1)に示すように、可変入賞球装置9015の開放を終了した後、次の可変入賞球装置9015の開放を行えるのは、次の普通図柄の変動時間0.2秒と図柄確定時間0.2秒と第2始動入賞口開放前処理時間0.1秒とを合計した少なくとも0.5秒を経過した後である。従って、この実施の形態では、第1KT状態では、可変入賞球装置9015の開放した後のインターバル期間として少なくとも0.5秒の閉鎖期間が設けられていることになる。   In the first KT state, as shown in FIG. 24 (1), after the opening of the variable winning ball device 9015 is completed, the next variable winning ball device 9015 can be opened for the next normal symbol variation time. After a lapse of at least 0.5 seconds, which is a total of 0.2 seconds, a symbol determination time of 0.2 seconds, and a second start winning opening opening pretreatment time of 0.1 seconds. Therefore, in this embodiment, in the first KT state, a closing period of at least 0.5 seconds is provided as an interval period after the variable winning ball apparatus 9015 is opened.

次に、図24(2)を用いて、第2KT状態における可変入賞球装置9015および特殊可変入賞球装置9022の開放パターンについて説明する。図24(2)に示すように、ゲート9032を遊技球が通過してゲートスイッチ9032aにて遊技球が検出されると、普通図柄表示器9010において普通図柄の変動表示が実行され、普図当りと決定された場合には普通図柄表示器9010に当り図柄が導出表示され、はずれと決定された場合には普通図柄表示器9010にはずれ図柄が導出表示される。この実施の形態では、図24(2)に示すように、普通図柄の変動時間は0.2秒とされ、当り図柄やはずれ図柄を導出表示する図柄確定時間は0.2秒とされている。そして、当り図柄を導出表示した場合には、図24(2)に示すように、図柄確定時間0.2秒を経過した後、第2始動入賞口開放処理前時間2.6秒を経過してから、可変入賞球装置9015が0.5秒間にわたって開状態とされ、第2始動入賞口9014に遊技球が入賞可能となる。   Next, the opening pattern of the variable winning ball device 9015 and the special variable winning ball device 9022 in the second KT state will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 24 (2), when the game ball passes through the gate 9032 and the game ball is detected by the gate switch 9032a, the normal symbol display is performed on the normal symbol display 9010, and the normal symbol is displayed. Is determined to be displayed on the normal symbol display 9010, and the symbol is displayed on the normal symbol display 9010 when it is determined to be off. In this embodiment, as shown in FIG. 24 (2), the variation time of the normal symbol is 0.2 seconds, and the symbol fixed time for deriving and displaying the winning symbol and the off symbol is 0.2 seconds. . When the winning symbol is derived and displayed, as shown in FIG. 24 (2), after the symbol determination time of 0.2 seconds has elapsed, the second start winning port opening processing time of 2.6 seconds has elapsed. After that, the variable winning ball device 9015 is opened for 0.5 seconds, and the game ball can be won in the second start winning port 9014.

可変入賞球装置9015が開状態となっているときに第2始動入賞口9014に遊技球が入賞すると、第2特別図柄の変動表示が実行され、小当りとすることに決定された場合には、第2特別図柄表示器908bに小当り図柄が導出表示される。そして、小当り図柄を導出表示した場合には、図24(2)に示すように、特殊可変入賞球装置9022が0.8秒間にわたって開状態とされ、特殊入賞口9024に遊技球が入賞可能となる。   If a game ball wins the second start winning opening 9014 when the variable winning ball device 9015 is in the open state, the second special symbol variation display is executed, and if it is decided to make a small hit The small hit symbol is derived and displayed on the second special symbol display 908b. Then, when the small winning symbol is derived and displayed, as shown in FIG. 24 (2), the special variable winning ball device 9022 is opened for 0.8 seconds, and a game ball can be won in the special winning hole 9024. It becomes.

第2KT状態では、第1KT状態とは異なり可変入賞球装置9015の開放時間が0.5秒と極めて短い。また、この実施の形態では、第2KT状態では、可変入賞球装置9015の開放した後のインターバル期間(閉鎖期間)として少なくとも3.0秒(普通図柄の変動時間0.2秒+図柄確定時間0.2秒+第2始動入賞口開放処理前時間2.6秒)という比較的長い期間が確保されている。従って、第2KT状態では、図24(2)に示すように、上流側の可変入賞球装置9015の開放時間が短いとともにインターバル期間(閉鎖期間)が長いので、第1KT状態と比較して下流側の特殊可変入賞球装置9022に遊技球が進入しやすく特殊入賞口9024に遊技球が入賞しやすい。例えば、この実施の形態では、大当り遊技状態では1ラウンドあたり遊技球が最大で10球入賞可能であるのと比較すると遊技球の入賞頻度が低いものの、第2KT状態では1回の小当り遊技中に1〜3個程度遊技球が入賞することが可能である。   In the second KT state, unlike the first KT state, the opening time of the variable winning ball device 9015 is as extremely short as 0.5 seconds. In this embodiment, in the second KT state, at least 3.0 seconds (normal symbol variation time 0.2 seconds + design fixed time 0) as an interval period (closing period) after the variable winning ball apparatus 9015 is opened. A relatively long period of 2 seconds + 2.6 seconds before the second start winning opening opening process is secured. Therefore, in the second KT state, as shown in FIG. 24 (2), the opening time of the upstream variable winning ball device 9015 is short and the interval period (closed period) is long. It is easy for a game ball to enter the special variable winning ball device 9022, and it is easy to win a game ball to the special winning opening 9024. For example, in this embodiment, although the winning frequency of gaming balls is lower than that in the big hit gaming state, a maximum of 10 gaming balls can be won per round, but in the second KT state, one small hit game is being played. It is possible to win about 1 to 3 game balls.

なお、この実施の形態において、「入賞頻度」とは、例えば、遊技領域907に発射した遊技球数に対して大入賞口や特殊入賞口9024への遊技球の入賞割合を示している。   In this embodiment, the “winning frequency” indicates, for example, a winning ratio of game balls to the big winning opening or special winning opening 9024 with respect to the number of game balls launched in the game area 907.

なお、この実施の形態では、普通図柄の変動表示を実行したり可変入賞球装置9015を開放制御したりする処理は、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)によって普通図柄プロセス処理(ステップS9026C参照)が実行されることによって行われる。また、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、ステップS9026Cの普通図柄プロセス処理において、普図当りとするか否かを決定する処理も実行するのであるが、遊技状態に関係なく同じ確率(例えば、10%)により普図当りとするか否かを決定する。具体的には、遊技状態が確変状態(高確率状態)であるか否かや、非KT状態、第1KT状態または第2KT状態のいずれであるか、大当り遊技状態であるか否かに関係なく、同じ確率により普図当りとするか否かを決定する。   In this embodiment, the normal symbol process processing is executed by the game control microcomputer 90560 (specifically, the CPU 9056) to execute the normal symbol variation display or to control the opening of the variable winning ball device 9015. This is performed by executing (see step S9026C). The game control microcomputer 90560 also executes a process for determining whether or not to hit the normal figure in the normal symbol process in step S9026C, but the same probability (for example, 10%) regardless of the game state. ) To determine whether or not to hit the ordinary map. Specifically, regardless of whether the gaming state is a probable change state (high probability state), whether it is a non-KT state, a first KT state or a second KT state, or whether it is a big hit gaming state , It is determined whether or not to be per common map with the same probability.

なお、この実施の形態では、第1KT状態と第2KT状態とで普通図柄の変動時間と図柄確定時間とはそれぞれ0.2秒ずつで同じであり、第2始動入賞口開放処理前時間が第1KT状態では0.1秒と短く第2KT状態では2.6秒と長くすることによって、可変入賞球装置9015の閉鎖期間(インターバル期間)を異ならせる場合を示したが、そのような態様にかぎられない。例えば、第1KT状態と第2KT状態とで変動時間や図柄確定時間を異ならせることによって、可変入賞球装置9015の閉鎖期間(インターバル期間)を異ならせるように構成してもよい。また、例えば、可変入賞球装置9015を閉鎖した後の第2始動入賞口開放処理後時間を制御可能に構成し、第1KT状態と第2KT状態とで第2始動入賞口開放処理後時間を異ならせることによって、可変入賞球装置9015の閉鎖期間(インターバル期間)を異ならせるように構成してもよい。特に、上記のいずれかの方法により第1KT状態における可変入賞球装置9015の閉鎖期間(インターバル期間)が短くなるように構成すれば、第1KT状態における特殊入賞口9024への入賞を抑制することができる。   In this embodiment, in the first KT state and the second KT state, the variation time of the normal symbol and the symbol determination time are the same in 0.2 seconds each, and the time before the second start winning opening releasing process is The case where the closing period (interval period) of the variable winning ball device 9015 is made different by shortening it to 0.1 second in the 1KT state and 2.6 seconds in the second KT state has been shown. I can't. For example, the variable winning ball apparatus 9015 may be configured to have different closing periods (interval periods) by varying the variation time and the symbol determination time between the first KT state and the second KT state. Further, for example, the time after the second start winning port opening process after the variable winning ball apparatus 9015 is closed can be controlled, and the time after the second starting winning port opening process is different between the first KT state and the second KT state. By doing so, the closing period (interval period) of the variable winning ball apparatus 9015 may be varied. In particular, if the closing period (interval period) of the variable winning ball apparatus 9015 in the first KT state is shortened by any one of the above methods, it is possible to suppress winning in the special winning opening 9024 in the first KT state. it can.

また、例えば、可変入賞球装置9015の開放時間を延長することを示す特殊フラグ(開放延長フラグ)を設けるようにし、その特殊フラグがセットされていれば図24(1)に示すような可変入賞球装置9015を長時間開放する第1開放パターン(ロング開放)で制御し、特殊フラグがセットされていなければ図24(2)に示す可変入賞球装置9015を短時間開放する第2開放パターン(ショート開放)で制御するように構成してもよい。つまり、第1KT状態でのみ特殊フラグをセットし、大当り遊技状態を含む他の状態では、特殊フラグをセットしないように制御するように構成してもよい。   Further, for example, a special flag (open extension flag) indicating that the opening time of the variable winning ball apparatus 9015 is extended is provided, and if the special flag is set, the variable winning as shown in FIG. The ball device 9015 is controlled by a first opening pattern (long opening) that opens for a long time. If the special flag is not set, a variable opening ball device 9015 shown in FIG. You may comprise so that it may control by short open. In other words, the special flag may be set only in the first KT state, and control may be performed so that the special flag is not set in other states including the big hit gaming state.

また、第1KT状態であっても、低確率/第1KT状態中の最後の変動表示を実行する場合には、可変入賞球装置9015の開放時間を短くしてもよい。例えば、低確率/第1KT状態の100回の特別図柄の短縮変動期間のうち、99回目の特別図柄の変動停止に応じて、前述の特殊フラグを消去するように構成してもよい。そのように構成すれば、低確率/第1KT状態の終了後に、左打ち報知を行うときに、可変入賞球装置9015がロング開放していることに対して遊技者に違和感を与えることを抑制することができる。   Even in the first KT state, when the last variation display during the low probability / first KT state is executed, the opening time of the variable winning ball device 9015 may be shortened. For example, the special flag may be deleted in response to the 99th special symbol fluctuation stop in the 100th special symbol shortened fluctuation period in the low probability / first KT state. With such a configuration, when a left-handed notification is made after the low probability / first KT state ends, the player is prevented from feeling uncomfortable with the variable winning ball device 9015 being long open. be able to.

なお、上記のように、可変入賞球装置9015の開放制御用のフラグ(特殊フラグ)を用いて可変入賞球装置9015を構成する場合、さらに、特別図柄の変動表示の短縮変動用のフラグを用いて特別図柄の変動表示を制御するようにしてもよく、この場合、特殊フラグと短縮変動用のフラグとを別々に管理して制御を行うように構成してもよい。   As described above, when the variable winning ball device 9015 is configured by using the opening control flag (special flag) of the variable winning ball device 9015, a flag for shortening variation of the special symbol variation display is further used. The special symbol variation display may be controlled, and in this case, the special flag and the shortening variation flag may be separately managed and controlled.

また、低確率/非KT状態中においては可変入賞球装置9015をショート開放するように構成してもよい。そのように構成すれば、低確率/非KT状態(左打ち状態)である場合に可変入賞球装置9015の開放確率が高くなるように構成する場合には、遊技球を数個発射操作しただけでは可変入賞球装置9015に入賞しないようすることができ、低確率/非KT状態中に右打ち操作が行われてしまうことを防止することができる。   In addition, the variable winning ball apparatus 9015 may be configured to be short-opened during the low probability / non-KT state. With such a configuration, when the variable winning ball apparatus 9015 is configured to have a high probability of opening in the low probability / non-KT state (left-handed state), only a few game balls are fired. Then, it is possible to prevent winning in the variable winning ball apparatus 9015, and it is possible to prevent the right-handed operation from being performed during the low probability / non-KT state.

なお、この実施の形態では、釘群55が設けられていることにより、遊技球が発射されてから後述する第2始動入賞口9014および特殊入賞口9024へ至るまで少なくとも1.0秒を要するようになっているとともに、図24に示すように、普通図柄の変動時間が0.2秒と短い時間に設定されている。これは、例えば、第1KT状態において比較的変動時間が長い第2特別図柄の変動表示が実行される場合に、普通図柄が変動停止中であり且つ普通図柄の保留記憶がない状態では可変入賞球装置9015が閉鎖状態となっており、第2特別図柄の変動停止タイミングを狙った攻略が可能となってしまうためである(小当りとなった場合に、普通図柄の変動時間が長いとゲート9032を通過した遊技球が可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022に到達するまでに可変入賞球装置9015が開放せず、特殊入賞口9024の入賞が可能となってしまう)。これに対して、この実施の形態では、釘群55を設けるとともに、普通図柄の変動時間を短くすることにより、遊技球がゲート9032を通過してから可変入賞球装置9015に到達する前に可変入賞球装置9015の開放が開始されるように設定されているので、第1KT状態において第2特別図柄の変動表示にもとづく小当り発生タイミングを狙った発射操作による攻略要素を排除することができる。   In this embodiment, since the nail group 55 is provided, it takes at least 1.0 seconds from the game ball being fired to the second start winning opening 9014 and the special winning opening 9024 described later. In addition, as shown in FIG. 24, the variation time of the normal symbol is set to a short time of 0.2 seconds. This is because, for example, when the variation display of the second special symbol having a relatively long variation time is executed in the first KT state, the variable winning ball is in a state where the variation of the ordinary symbol is stopped and the ordinary symbol is not retained. This is because the device 9015 is in the closed state, and it is possible to capture the timing of the second special symbol variation stop timing (when the small symbol hits, if the variation time of the normal symbol is long, the gate 9032 Until the game ball that has passed through reaches the variable winning ball device 9015 or the special variable winning ball device 9022, the variable winning ball device 9015 is not released, and the special winning opening 9024 can be won). On the other hand, in this embodiment, the nail group 55 is provided and the variation time of the normal symbol is shortened so that the game ball can be changed before it reaches the variable winning ball device 9015 after passing through the gate 9032. Since the opening of the winning ball device 9015 is set to start, it is possible to eliminate the capture element by the launch operation aiming at the small hit occurrence timing based on the variation display of the second special symbol in the first KT state.

なお、この実施の形態では、第1KT状態において第2特別図柄の変動表示にもとづく小当り発生タイミングを狙った発射操作による攻略要素を排除するために、釘群55を設けるとともに、普通図柄の変動時間が0.2秒と短い時間に設定されているが、いずれか一方の構成のみにより攻略要素を排除するようにしてもよい。また、このような構成に代えて、または加えて、可変入賞球装置9015や特殊入賞口9024の位置や形状、開放パターンにより攻略要素を排除するようにしてもよい。例えば、小当り発生後に発射した遊技球が可変入賞球装置9015や特殊入賞口9024に到達するまでの期間が、小当りによる特殊入賞口9024の開放期間よりも長くなるように、特殊入賞口9024の位置や形状、開放パターンが定められていてもよい。   In this embodiment, a nail group 55 is provided in order to eliminate a capture element due to the firing operation aiming at the small hit occurrence timing based on the variation display of the second special symbol in the first KT state, and the variation of the normal symbol Although the time is set to a short time of 0.2 seconds, the capture element may be excluded by only one of the configurations. Further, instead of or in addition to such a configuration, the strategy elements may be excluded by the positions, shapes, and opening patterns of the variable winning ball device 9015 and the special winning opening 9024. For example, the special prize opening 9024 is such that the period until the game ball launched after the small hit has reached the variable prize ball device 9015 or the special prize opening 9024 is longer than the opening period of the special prize opening 9024 due to the small hit. The position, shape, and opening pattern may be determined.

図25および図26は、演出制御用マイクロコンピュータ90200に送出される演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。図25に示す例において、コマンド8000(H)〜8007(H),8011(H)〜802C(H)は、特別図柄の可変表示に対応して第1可変表示部909aまたは第2可変表示部909bにおいて可変表示される飾り図柄の変動パターンを指定する演出制御コマンド(変動パターンコマンド)である。なお、変動パターンを指定する演出制御コマンドは、変動開始を指定するためのコマンドでもある。従って、演出制御用マイクロコンピュータ90200は、コマンド8000(H)〜8007(H),8011(H)〜802C(H)のいずれかを受信すると、第1可変表示部909aまたは第2可変表示部909bにおいて飾り図柄の可変表示を開始するように制御する。   FIG. 25 and FIG. 26 are explanatory diagrams showing an example of the contents of the effect control command sent to the effect control microcomputer 90200. In the example shown in FIG. 25, the commands 8000 (H) to 8007 (H), 8011 (H) to 802C (H) correspond to the first variable display portion 909a or the second variable display portion corresponding to the special symbol variable display. This is an effect control command (variation pattern command) for designating a variation pattern of a decorative pattern variably displayed in 909b. The effect control command for designating the variation pattern is also a command for designating the start of variation. Therefore, when the production control microcomputer 90200 receives any of the commands 8000 (H) to 8007 (H) and 8011 (H) to 802C (H), the first variable display unit 909a or the second variable display unit 909b is received. Control is performed so as to start variable display of decorative symbols.

コマンド9001(H)は、変動パターンコマンドで指定する飾り図柄の可変表示の表示結果をはずれとすることを指定する演出制御コマンド(表示結果1指定コマンド)(はずれ指定コマンド))である。コマンド9002(H)は、変動パターンコマンドで指定する飾り図柄の可変表示の表示結果を16R確変大当りとすることを指定する演出制御コマンド(表示結果2指定コマンド(16R確変大当り指定コマンド))である。コマンド9003(H)は、変動パターンコマンドで指定する飾り図柄の可変表示の表示結果を6R確変大当りとすることを指定する演出制御コマンド(表示結果3指定コマンド(6R確変大当り指定コマンド))である。コマンド9004(H)は、変動パターンコマンドで指定する飾り図柄の可変表示の表示結果を6R通常大当りとすることを指定する演出制御コマンド(表示結果4指定コマンド(6R通常大当り指定コマンド))である。コマンド9005(H)は、変動パターンコマンドで指定する飾り図柄の可変表示の表示結果を2R確変大当りとすることを指定する演出制御コマンド(表示結果5指定コマンド(2R確変大当り指定コマンド))である。コマンド9006(H)は、変動パターンコマンドで指定する飾り図柄の可変表示の表示結果を2R通常大当りとすることを指定する演出制御コマンド(表示結果6指定コマンド(2R通常大当り指定コマンド))である。コマンド9007(H)は、変動パターンコマンドで指定する飾り図柄の可変表示の表示結果を小当りとすることを指定する演出制御コマンド(表示結果7指定コマンド(小当り指定コマンド))である。   The command 9001 (H) is an effect control command (display result 1 designation command) (outgoing designation command) for designating that the display result of the variable display of decorative symbols designated by the variation pattern command is to be lost. Command 9002 (H) is an effect control command (display result 2 designation command (16R probability variation jackpot designation command)) that designates that the display result of variable display of decorative symbols designated by the variation pattern command is 16R probability variation jackpot. . Command 9003 (H) is an effect control command (display result 3 designation command (6R probability variation big hit designation command)) that designates that the display result of variable display of decorative symbols designated by the variation pattern command is 6R probability variation big hit. . Command 9004 (H) is an effect control command (display result 4 designation command (6R normal jackpot designation command)) that designates that the display result of variable display of decorative symbols designated by the variation pattern command is 6R normal jackpot. . Command 9005 (H) is an effect control command (display result 5 designation command (2R probability variation big hit designation command)) that designates that the display result of variable display of decorative symbols designated by the variation pattern command is 2R probability variation big hit. . Command 9006 (H) is an effect control command (display result 6 designation command (2R normal jackpot designation command)) that designates that the display result of variable display of decorative symbols designated by the variation pattern command is 2R normal jackpot. . Command 9007 (H) is an effect control command (display result 7 designation command (small hit designation command)) that designates that the display result of variable display of decorative symbols designated by the variation pattern command is a small hit.

以下、表示結果1指定コマンド〜表示結果7指定コマンドを、表示結果指定コマンドということがある。なお、この実施の形態では、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は変動パターンコマンドの直前に表示結果指定コマンドを送信するので、遊技制御用マイクロコンピュータ90560が第1変動パターンコマンドの直前に受信した表示結果指定コマンドは第1飾り図柄についての表示結果指定コマンドであると判定でき、第2変動パターンコマンドの直前に受信した表示結果指定コマンドは第2飾り図柄についての表示結果指定コマンドであると判定できるので、表示結果指定コマンドを第1飾り図柄と第2飾り図柄とについて兼用できるが、第1飾り図柄についての表示結果指定コマンドと第2飾り図柄についての表示結果指定コマンドとを別にしてもよい。   Hereinafter, the display result 1 designation command to the display result 7 designation command may be referred to as display result designation commands. In this embodiment, since the game control microcomputer 90560 transmits the display result designation command immediately before the variation pattern command, the display result designation specified by the game control microcomputer 90560 immediately before the first variation pattern command is transmitted. Since the command can be determined to be a display result designation command for the first decorative symbol, and the display result designation command received immediately before the second variation pattern command can be determined to be a display result designation command for the second decorative symbol, Although the display result designation command can be used for both the first decorative symbol and the second decorative symbol, the display result designation command for the first decorative symbol may be different from the display result designation command for the second decorative symbol.

また、遊技制御用マイクロコンピュータ90560が表示結果指定コマンドを送信するのではなく、15R確変大当り/6R確変大当り/6R通常大当り/2R確変大当り/2R通常大当り/小当り/はずれのそれぞれに対応させて変動パターンコマンドを定め、演出制御用マイクロコンピュータ90200は、受信した変動パターンコマンドにもとづいて飾り図柄の停止図柄を決定するようにしてもよい。   Also, the game control microcomputer 90560 does not transmit a display result designation command, but corresponds to each of 15R probability variation big hit / 6R probability variation big hit / 6R normal variation big hit / 2R positive variation big hit / 2R normal big hit / small hit / loss. The variation pattern command may be determined, and the production control microcomputer 90200 may determine the stop symbol of the decorative symbol based on the received variation pattern command.

コマンドA000(H)は、第1飾り図柄の可変表示の停止を指示する演出制御コマンド(第1図柄確定指定コマンド(第1飾り図柄停止指定コマンド))である。コマンドA001(H)は、第2飾り図柄の可変表示の停止を指示する演出制御コマンド(第2図柄確定指定コマンド(第2飾り図柄停止指定コマンド))である。   Command A000 (H) is an effect control command (first symbol confirmation designation command (first ornament symbol stop designation command)) for instructing stop of variable display of the first symbol. Command A001 (H) is an effect control command (second symbol confirmation designation command (second ornament symbol stop designation command)) instructing stop of variable display of the second symbol.

コマンドBXXX(H)(X=任意の16進数)は、大当り遊技開始から大当り遊技終了までの間に送出される演出制御コマンドである。そのうち、B000(H)は、第1大当り遊技の開始を指定する演出制御コマンド(第1大当り開始指定コマンド:第1ファンファーレ指定コマンド)である。B001(H)は、第1大当り遊技の終了を指定する演出制御コマンド(第1大当り終了指定コマンド:第1エンディング指定コマンド)である。B002(H)は、第2大当り遊技の開始を指定する演出制御コマンド(第2大当り開始指定コマンド:第2ファンファーレ指定コマンド)である。B003(H)は、第2大当り遊技の終了を指定する演出制御コマンド(第2大当り終了指定コマンド:第2エンディング指定コマンド)である。B004(H)は、小当り遊技の開始を指定する演出制御コマンド(小当り開始指定コマンド)である。B005(H)は、小当り遊技の終了を指定する演出制御コマンド(小当り終了指定コマンド)である。   Command BXXX (H) (X = any hexadecimal number) is an effect control command that is sent from the start of the big hit game to the end of the big hit game. Among them, B000 (H) is an effect control command (first big hit start designation command: first fanfare designation command) for designating the start of the first big hit game. B001 (H) is an effect control command (first jackpot end designation command: first ending designation command) that designates the end of the first jackpot game. B002 (H) is an effect control command (second jackpot start designation command: second fanfare designation command) that designates the start of the second jackpot game. B003 (H) is an effect control command (second jackpot end designation command: second ending designation command) that designates the end of the second jackpot game. B004 (H) is an effect control command (small hit start specifying command) that specifies the start of a small hit game. B005 (H) is an effect control command (small hit end specifying command) for specifying the end of the small hit game.

コマンドB1XX(H)は、大当り遊技中のラウンド中の表示を指定する演出制御コマンド(大入賞口開放中表示コマンド)である。なお、「XX」に表示するラウンド数が設定される。コマンドB2XX(H)は、大当り遊技中のラウンド後の表示(ラウンド間のインターバルの表示)を指定する演出制御コマンド(大入賞口開放後表示コマンド)である。   The command B1XX (H) is an effect control command (display command during opening of the big prize opening) that designates display during the round during the big hit game. Note that the number of rounds displayed in “XX” is set. The command B2XX (H) is an effect control command (display command after opening the big prize opening) that specifies display after the round (display of the interval between rounds) during the big hit game.

コマンドB400(H)は、大入賞口に遊技球が入賞したことを指定する演出制御コマンド(大入賞口入賞指定コマンド)である。コマンドB401(H)は、特殊入賞口に遊技球が入賞したことを指定する演出制御コマンド(特殊入賞口入賞指定コマンド)である。   Command B400 (H) is an effect control command (large winning opening winning designation command) for designating that a game ball has won a big winning opening. Command B 401 (H) is an effect control command (special winning opening winning designation command) for designating that a game ball has won a special winning opening.

コマンドC000(H)は、第1保留記憶数が4に達していない状態で第1始動入賞口9013に遊技球が入賞したことを示す演出制御コマンド(第1有効始動入賞指定コマンド)である。コマンドC001(H)は、第2保留記憶数が4に達していない状態で第2始動入賞口9014に遊技球が入賞したことを示す演出制御コマンド(第2有効始動入賞指定コマンド)である。なお、第1有効始動入賞指定コマンドとして第1保留記憶数を示すコマンドを送信し、第2有効始動入賞指定コマンドとして第2保留記憶数を示すコマンドを送信してもよいが、この実施の形態では、第1有効始動入賞指定コマンドおよび第2有効始動入賞指定コマンドは、始動入賞があったことを示すコマンドである。   Command C000 (H) is an effect control command (first effective start winning designation command) indicating that a game ball has won a first start winning opening 9013 in a state where the first reserved memory number has not reached four. The command C001 (H) is an effect control command (second effective start winning designation command) indicating that a game ball has won a second start winning opening 9014 in a state where the second reserved memory number has not reached four. In this embodiment, a command indicating the first reserved memory number may be transmitted as the first effective start winning designation command, and a command indicating the second reserved memory number may be transmitted as the second effective start winning specified command. The first valid start winning designation command and the second valid start winning designation command are commands indicating that there has been a start winning.

コマンドC4XX(H)は、入賞時判定結果の内容を示す演出制御コマンド(入賞時判定結果指定コマンド)である。コマンドC4XX(H)は、入賞時判定結果のうち、大当りとなるか否かや、小当りとなるか否か、大当りの種別の判定結果を示す演出制御コマンド(図柄指定コマンド)である。   The command C4XX (H) is an effect control command (winning determination result designation command) indicating the contents of the winning determination result. The command C4XX (H) is an effect control command (symbol design command) that indicates whether or not a big hit, a small hit or not, and a big hit type determination result among the winning determination results.

この実施の形態では、後述する入賞時判定処理(図28参照)において、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、始動入賞時に、大当りとなるか否かや、小当りとなるか否か、大当りの種別を判定する。そして、図柄指定コマンドのEXTデータに、大当りや小当りとなることを指定する値や、大当りの種別を指定する値を設定し、演出制御用マイクロコンピュータ90100に対して送信する制御を行う。なお、この実施の形態では、演出制御用マイクロコンピュータ90100は、図柄指定コマンドに設定されている値にもとづいて、表示結果が大当りや小当りとなるか否か、大当りの種別を認識できる。   In this embodiment, in the winning determination process described later (see FIG. 28), the game control microcomputer 90560 determines whether or not it will be a big hit, a small win or not, Determine. Then, in the EXT data of the symbol designating command, a value for designating a big hit or a small hit or a value for designating a big hit type is set, and control for transmission to the effect control microcomputer 90100 is performed. In this embodiment, the effect control microcomputer 90100 can recognize the type of jackpot based on the value set in the symbol designating command, whether or not the display result is a jackpot or jackpot.

この実施の形態では、大当りや小当りとなるか否かと、大当りの種別とに応じて、EXTデータが設定され、図柄指定コマンドが送信される。例えば、後述する入賞時判定処理において、「はずれ」となると判定された場合には、CPU9056は、EXTデータに「01(H)」を設定した図柄指定コマンド(図柄1指定コマンド)を送信する。また、例えば、「16R確変大当り」となると判定された場合には、CPU9056は、EXTデータに「02(H)」を設定した図柄指定コマンド(図柄2指定コマンド)を送信する。また、例えば、「6R確変大当り」となると判定された場合には、CPU9056は、EXTデータに「03(H)」を設定した図柄指定コマンド(図柄3指定コマンド)を送信する。また、例えば、「6R通常大当り」となると判定された場合には、CPU9056は、EXTデータに「04(H)」を設定した図柄指定コマンド(図柄4指定コマンド)を送信する。また、例えば、「2R確変大当り」となると判定された場合には、CPU9056は、EXTデータに「05(H)」を設定した図柄指定コマンド(図柄5指定コマンド)を送信する。また、例えば、「2R通常大当り」となると判定された場合には、CPU9056は、EXTデータに「06(H)」を設定した図柄指定コマンド(図柄6指定コマンド)を送信する。また、例えば、「小当り」となると判定された場合には、CPU9056は、EXTデータに「07(H)」を設定した図柄指定コマンド(図柄7指定コマンド)を送信する。   In this embodiment, EXT data is set and a symbol designating command is transmitted according to whether or not a big hit or a small hit is made and the type of the big hit. For example, in the winning determination process described later, when it is determined that the game is “out of”, the CPU 9056 transmits a symbol designating command (symbol 1 designating command) in which “01 (H)” is set in the EXT data. Further, for example, when it is determined that “16R probability variation big hit” is reached, the CPU 9056 transmits a symbol designation command (design 2 designation command) in which “02 (H)” is set in the EXT data. Further, for example, when it is determined that “6R probability variation big hit” is reached, the CPU 9056 transmits a symbol designation command (design 3 designation command) in which “03 (H)” is set in the EXT data. For example, if it is determined that the “6R normal big hit” is reached, the CPU 9056 transmits a symbol designation command (design 4 designation command) in which “04 (H)” is set in the EXT data. For example, when it is determined that “2R probability variation big hit” is reached, the CPU 9056 transmits a symbol designation command (design 5 designation command) in which “05 (H)” is set in the EXT data. For example, when it is determined that “2R normal big hit” is reached, the CPU 9056 transmits a symbol designation command (design 6 designation command) in which “06 (H)” is set in the EXT data. Further, for example, when it is determined that “small hit” is obtained, the CPU 9056 transmits a symbol designation command (design 7 designation command) in which “07 (H)” is set in the EXT data.

なお、この実施の形態の構成に加えて、入賞時判定処理において、変動パターン判定用乱数の値がいずれの判定値の範囲にとなるかを判定し、判定結果(変動パターンの判定結果)を示すコマンドを送信するようにしてもよい。このように構成することにより、演出制御用マイクロコンピュータ90100は、変動パターンを認識することができる。   In addition to the configuration of this embodiment, in the winning determination process, it is determined in which determination value range the random value for variation pattern determination falls, and the determination result (variation pattern determination result) is displayed. A command may be transmitted. With this configuration, the effect control microcomputer 90100 can recognize the variation pattern.

コマンドD000(H)は、客待ちデモンストレーションを指定する演出制御コマンド(客待ちデモ表示指定コマンド)である。   Command D000 (H) is an effect control command (customer waiting demonstration display designation command) for designating a customer waiting demonstration.

コマンドE000(H)は、遊技状態が低確率/非KT状態であるときの背景表示を指定する演出制御コマンド(低確/非KT背景指定コマンド)である。コマンドE001(H)は、遊技状態が低確率/第1KT状態であるときの背景表示を指定する演出制御コマンド(低確/第1KT背景指定コマンド)である。コマンドE002(H)は、遊技状態が高確率/第1KT状態であるときの背景表示を指定する演出制御コマンド(高確/第1KT背景指定コマンド)である。コマンドE003(H)は、遊技状態が高確率/第2KT状態であるときの背景表示を指定する演出制御コマンド(高確/第2KT背景指定コマンド)である。   The command E000 (H) is an effect control command (low probability / non-KT background designation command) for designating a background display when the gaming state is a low probability / non-KT state. Command E001 (H) is an effect control command (low probability / first KT background designation command) for designating background display when the gaming state is low probability / first KT state. The command E002 (H) is an effect control command (high probability / first KT background designation command) for designating background display when the gaming state is high probability / first KT state. Command E003 (H) is an effect control command (high accuracy / second KT background designation command) for designating background display when the gaming state is high probability / second KT state.

演出制御基板9080に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータ90200(具体的には、演出制御用CPU90201)は、主基板9031に搭載されている遊技制御用マイクロコンピュータ90560から上述した演出制御コマンドを受信すると図25および図26に示された内容に応じて第1可変表示部909aおよび第2可変表示部909bの表示状態や背景図柄表示部909cの表示状態を変更するとともに、ランプの表示状態を変更し、音声出力基板9070に対して音番号データを出力する。なお、図25および図26に示された演出制御コマンド以外の演出制御コマンドも主基板9031から演出制御基板9080に送信される。例えば、大当り遊技に関するより詳細な演出制御コマンドや遊技状態を示す演出制御コマンド(例えば、初期化コマンドを示す演出制御コマンド)も主基板9031から演出制御基板9080に送信される。   The effect control microcomputer 90200 (specifically, the effect control CPU 90201) mounted on the effect control board 9080 receives the effect control command described above from the game control microcomputer 90560 mounted on the main board 9031. Then, the display state of the first variable display portion 909a and the second variable display portion 909b and the display state of the background symbol display portion 909c are changed according to the contents shown in FIGS. 25 and 26, and the display state of the lamp is changed. Then, the sound number data is output to the sound output board 9070. It should be noted that effect control commands other than the effect control commands shown in FIGS. 25 and 26 are also transmitted from main board 9031 to effect control board 9080. For example, a more detailed effect control command related to the big hit game and an effect control command indicating the game state (for example, an effect control command indicating an initialization command) are also transmitted from the main board 9031 to the effect control board 9080.

図27は、主基板9031に搭載される遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)が実行する第1特別図柄プロセス処理(ステップS9026A)のプログラムの一例を示すフローチャートである。上述したように、第1特別図柄プロセス処理では第1特別図柄表示器908aおよび特別可変入賞球装置9020を制御するための処理が実行される。   FIG. 27 is a flowchart showing an example of a program of the first special symbol process (step S9026A) executed by the game control microcomputer 90560 (specifically, CPU 9056) mounted on the main board 9031. As described above, in the first special symbol process, processing for controlling the first special symbol display 908a and the special variable winning ball device 9020 is executed.

CPU9056は、第1特別図柄プロセス処理を行う際に、遊技盤906に設けられている第1始動入賞口9013に遊技球が入賞したことを検出するための第1始動口スイッチ9013aがオンしていたら、すなわち遊技球が第1始動入賞口9013に入賞する始動入賞が発生していたら(ステップS90311)、第1始動口スイッチ通過処理を実行する(ステップS90312)。その後、CPU9056は、内部状態(具体的には、第1特別図柄プロセスフラグの値)に応じて、ステップS90300〜S90307のうちのいずれかの処理を行う。   When the CPU 9056 performs the first special symbol process, the first start opening switch 9013a for detecting that a game ball has won the first start winning opening 9013 provided in the game board 906 is turned on. In other words, if a start winning that causes the game ball to win the first start winning opening 9013 has occurred (step S90311), the first start opening switch passing process is executed (step S90312). Thereafter, the CPU 9056 performs any one of steps S90300 to S90307 according to the internal state (specifically, the value of the first special symbol process flag).

ステップS90300〜S90307の処理は、以下のような処理である。   The processes in steps S90300 to S90307 are as follows.

第1特別図柄通常処理(ステップS90300):第1特別図柄プロセスフラグの値が0であるときに実行される。遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、特別図柄の可変表示が開始できる状態になると、保留記憶数バッファに記憶される数値データの記憶数(合算保留記憶数)を確認する。保留記憶数バッファに記憶される数値データの記憶数は合算保留記憶数カウンタのカウント値により確認できる。また、合算保留記憶数カウンタのカウント値が0でなければ、第1特別図柄の可変表示の表示結果を大当りとするか否かを決定する。大当りとする場合には第1大当りフラグをセットする。そして、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90301に応じた値(この例では1)に更新する。なお、第1大当りフラグは、大当り遊技が終了するときにリセットされる。   First special symbol normal process (step S90300): executed when the value of the first special symbol process flag is zero. When the game control microcomputer 90560 is in a state where the variable symbol special display can be started, the game control microcomputer 90560 confirms the number of numerical data stored in the reserved storage number buffer (total number of reserved storage). The stored number of numerical data stored in the reserved storage number buffer can be confirmed by the count value of the combined reserved storage number counter. If the count value of the total pending storage number counter is not 0, it is determined whether or not the display result of the variable display of the first special symbol is a big hit. In the case of a big hit, the first big hit flag is set. Then, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value (1 in this example) according to step S90301. The first big hit flag is reset when the big hit game ends.

第1変動パターン設定処理(ステップS90301):第1特別図柄プロセスフラグの値が1であるときに実行される。また、変動パターンを決定し、その変動パターンにおける変動時間(可変表示時間:可変表示を開始してから表示結果を導出表示(停止表示)するまでの時間)を特別図柄の可変表示の変動時間とすることに決定する。また、特別図柄の変動時間を計測する変動時間タイマをスタートさせる。そして、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90302に対応した値(この例では2)に更新する。   First variation pattern setting process (step S90301): This process is executed when the value of the first special symbol process flag is 1. Also, the variation pattern is determined, and the variation time in the variation pattern (variable display time: the time from the start of variable display until the display result is derived and displayed (stop display)) Decide to do. Also, a variable time timer for measuring the special symbol variable time is started. The internal state (first special symbol process flag) is updated to a value (2 in this example) corresponding to step S90302.

第1表示結果指定コマンド送信処理(ステップS90302):第1特別図柄プロセスフラグの値が2であるときに実行される。演出制御用マイクロコンピュータ90200に、表示結果指定コマンドを送信する制御を行う。そして、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90303に対応した値(この例では3)に更新する。   First display result designation command transmission process (step S90302): This process is executed when the value of the first special symbol process flag is 2. Control to send a display result designation command to the effect control microcomputer 90200 is performed. Then, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value (3 in this example) corresponding to step S90303.

第1特別図柄変動中処理(ステップS90303):第1特別図柄プロセスフラグの値が3であるときに実行される。第1変動パターン設定処理で選択された変動パターンの変動時間が経過(ステップS90301でセットされる変動時間タイマがタイムアウトすなわち変動時間タイマの値が0になる)すると、演出制御用マイクロコンピュータ90200に、図柄確定指定コマンドを送信する制御を行い、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90304に対応した値(この例では4)に更新する。なお、演出制御用マイクロコンピュータ90200は、遊技制御用マイクロコンピュータ90560が送信する図柄確定指定コマンドを受信すると演出表示装置909において飾り図柄が停止されるように制御する。   First special symbol changing process (step S90303): This processing is executed when the value of the first special symbol process flag is 3. When the variation time of the variation pattern selected in the first variation pattern setting process has elapsed (the variation time timer set in step S90301 times out, that is, the variation time timer value becomes 0), the production control microcomputer 90200 has Control to transmit the symbol confirmation designation command is performed, and the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value (4 in this example) corresponding to step S90304. The effect control microcomputer 90200 controls the effect display device 909 to stop the decoration symbol when it receives the symbol confirmation designation command transmitted by the game control microcomputer 90560.

第1特別図柄停止処理(ステップS90304):第1特別図柄プロセスフラグの値が4であるときに実行される。第1大当りフラグがセットされている場合に、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90304Aに対応した値(この例では8)に更新する。第1大当りフラグがセットされていない場合には、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90300に対応した値(この例では0)に更新する。なお、この実施の形態では、特別図柄プロセスフラグの値が4となったことにもとづいて、特別図柄表示制御処理(ステップS9036)において特別図柄の停止図柄を停止表示するための特別図柄表示制御データが特別図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定され、ステップS9022の表示制御処理において出力バッファの設定内容に応じて実際に特別図柄の停止図柄が停止表示される。   First special symbol stop process (step S90304): executed when the value of the first special symbol process flag is 4. When the first big hit flag is set, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value (8 in this example) corresponding to step S90304A. If the first big hit flag is not set, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value (0 in this example) corresponding to step S90300. In this embodiment, the special symbol display control data for stopping and displaying the special symbol stop symbol in the special symbol display control processing (step S9036) based on the special symbol process flag value of 4. Is set in the output buffer for setting the special symbol display control data, and the stop symbol of the special symbol is actually stopped and displayed according to the setting contents of the output buffer in the display control processing in step S9022.

第1ゲート通過待ち処理(ステップS90304A):第1特別図柄プロセスフラグの値が8であるときに実行される。第1ゲート通過待ち処理では、作動ゲート9017への遊技球の通過を待機する制御を行う。作動ゲート9017への遊技球の通過を検知したときには内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90305に対応した値(この例では5)に更新する。   First gate passage waiting process (step S90304A): This process is executed when the value of the first special symbol process flag is 8. In the first gate passage waiting process, control is performed to wait for the game ball to pass to the operation gate 9017. When the passage of the game ball to the operation gate 9017 is detected, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90305 (5 in this example).

第1大入賞口開放前処理(ステップS90305):第1特別図柄プロセスフラグの値が5であるときに実行される。第1大入賞口開放前処理では、特別可変入賞球装置9020を開放する制御を行う。具体的には、カウンタ(例えば、特別可変入賞球装置9020に入った遊技球数をカウントするカウンタ)などを初期化するとともに、ソレノイド9021を駆動して大入賞口を開放状態にする。また、タイマによって第1大入賞口開放中処理の実行時間を設定し、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90306に対応した値(この例では6)に更新する。なお、第1大入賞口開放前処理は各ラウンド毎に実行されるが、第1ラウンドを開始する場合には、第1大入賞口開放前処理は大当り遊技を開始する処理でもある。   First big winning opening opening pre-process (step S90305): executed when the value of the first special symbol process flag is 5. In the pre-opening process for the first grand prize opening, control for opening the special variable winning ball apparatus 9020 is performed. Specifically, a counter (for example, a counter that counts the number of game balls entered in the special variable winning ball device 9020) is initialized, and the solenoid 9021 is driven to open the special winning opening. Also, the execution time of the first big prize opening opening process is set by the timer, and the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90306 (6 in this example). The first big winning opening opening pre-processing is executed for each round. However, when starting the first round, the first big winning opening opening pre-processing is also a process of starting a big hit game.

第1大入賞口開放中処理(ステップS90306):第1特別図柄プロセスフラグの値が6であるときに実行される。大当り遊技状態中のラウンド表示の演出制御コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する制御や特別可変入賞球装置9020の閉成条件の成立を確認する処理等を行う。また、大入賞口に遊技球が入賞し、第1カウントスイッチ9023aで遊技球を検出した場合には、演出制御用マイクロコンピュータ90200に対して大入賞口入賞指定コマンドを送信する制御を行う。特別可変入賞球装置9020の閉成条件が成立し、かつ、まだ残りラウンドがある場合には、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90305に対応した値(この例では5)に更新する。また、全てのラウンドを終えた場合には、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90307に対応した値(この例では7)に更新する。   First big prize opening opening process (step S90306): This process is executed when the value of the first special symbol process flag is 6. A control for transmitting an effect control command for round display during the big hit gaming state to the effect control microcomputer 90200, a process for confirming the establishment of the closing condition of the special variable winning ball device 9020, and the like are performed. Further, when a game ball is won at the big winning opening and the first counting switch 9023a detects the gaming ball, control is performed to transmit a big winning opening winning designation command to the effect control microcomputer 90200. If the closing condition of the special variable winning ball device 9020 is satisfied and there are still rounds, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90305 (5 in this example). To do. When all the rounds are finished, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90307 (7 in this example).

第1大当り終了処理(ステップS90307):第1特別図柄プロセスフラグの値が7であるときに実行される。大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を演出制御用マイクロコンピュータ90200に行わせるための制御を行う。また、遊技状態を示すフラグ(例えば、確変フラグや、第1KTフラグ、第2KTフラグ)をセットする処理を行う。そして、内部状態(第1特別図柄プロセスフラグ)をステップS90300に対応した値(この例では0)に更新する。   First big hit end processing (step S90307): executed when the value of the first special symbol process flag is 7. Control for causing the microcomputer 90200 for effect control to perform display control for notifying the player that the big hit gaming state has ended is performed. In addition, processing for setting a flag indicating a gaming state (for example, a probability change flag, a first KT flag, and a second KT flag) is performed. Then, the internal state (first special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90300 (0 in this example).

図28は、ステップS90312の始動口スイッチ通過処理を示すフローチャートである。始動口スイッチ通過処理において、CPU9056は、まず、第1保留記憶数が上限値に達しているか否か(具体的には、第1保留記憶数をカウントするための第1保留記憶数カウンタの値が4でるか否か)を確認する(ステップS90212)。第1保留記憶数が上限値に達していれば、そのまま第1始動口スイッチ通過処理を終了する。   FIG. 28 is a flowchart showing the start-port switch passing process in step S90312. In the start port switch passing process, the CPU 9056 first determines whether or not the first reserved memory number has reached the upper limit value (specifically, the value of the first reserved memory number counter for counting the first reserved memory number). Whether or not is 4) is confirmed (step S90212). If the first reserved memory number has reached the upper limit value, the first start port switch passing process is terminated as it is.

第1保留記憶数が上限値に達していなければ、CPU9056は、第1保留記憶数カウンタの値を1増やす(ステップS90213)とともに、合算保留記憶数をカウントするための合算保留記憶数カウンタの値を1増やす(ステップS90214)。次いで、CPU9056は、乱数回路90503やソフトウェア乱数を生成するためのカウンタから値を抽出し、それらを、第1保留記憶バッファ(図29参照)における保存領域に格納する処理を実行する(ステップS90215)。なお、ステップS90215の処理では、ソフトウェア乱数である大当り判定用乱数(ランダム1’)、大当り種別判定用乱数(ランダム2’)および変動パターン判定用乱数(ランダム5’)が抽出され、保存領域に格納される。なお、変動パターン判定用乱数(ランダム5’)を第1始動口スイッチ通過処理(始動入賞時)において抽出して保存領域にあらかじめ格納しておくのではなく、第1特別図柄の変動開始時に抽出するようにしてもよい。例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、後述する第1変動パターン設定処理において、変動パターン判定用乱数(ランダム5’)を生成するための変動パターン判定用乱数カウンタから値を直接抽出したりするようにしてもよい。   If the first reserved memory number has not reached the upper limit value, the CPU 9056 increments the value of the first reserved memory number counter by 1 (step S90213) and the value of the total reserved memory number counter for counting the total reserved memory number Is increased by 1 (step S90214). Next, the CPU 9056 extracts values from the random number circuit 90503 and a counter for generating software random numbers, and executes a process of storing them in a storage area in the first reserved storage buffer (see FIG. 29) (step S90215). . In the process of step S90215, the big hit determination random number (random 1 ′), the big hit type determination random number (random 2 ′), and the variation pattern determination random number (random 5 ′), which are software random numbers, are extracted and stored in the storage area. Stored. Note that the random number for random pattern determination (random 5 ′) is not extracted and stored in the storage area in the first start port switch passing process (at the time of start winning), but extracted at the start of the variation of the first special symbol. You may make it do. For example, the game control microcomputer 90560 directly extracts a value from a variation pattern determination random number counter for generating a variation pattern determination random number (random 5 ′) in the first variation pattern setting process described later. It may be.

図29は、保留記憶に対応する乱数等を保存する領域(保留記憶バッファ)の構成例を示す説明図である。図29に示すように、第1保留記憶バッファには、第1保留記憶数の上限値(この例では4)に対応した保存領域が確保されている。また、第2保留記憶バッファには、第2保留記憶数の上限値(この例では4)に対応した保存領域が確保されている。この実施の形態では、第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファには、大当り判定用乱数(ランダム1’)、大当り種別判定用乱数(ランダム2’)、変動パターン決定用乱数(ランダム5’)が記憶される。なお、第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファは、RAM9055に形成されている。   FIG. 29 is an explanatory diagram showing a configuration example of an area (holding storage buffer) for storing random numbers and the like corresponding to holding storage. As shown in FIG. 29, a storage area corresponding to the upper limit value (4 in this example) of the first reserved storage number is secured in the first reserved storage buffer. In addition, a storage area corresponding to the upper limit value of the second reserved storage number (4 in this example) is secured in the second reserved storage buffer. In this embodiment, the first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer include a jackpot determination random number (random 1 ′), a jackpot type determination random number (random 2 ′), and a variation pattern determination random number (random 5 ′). ) Is stored. The first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer are formed in the RAM 9055.

次いで、CPU9056は、入賞時判定処理を実行し(ステップS90216)、入賞時判定処理の判定結果にもとづいて図柄指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90100に送信する制御を行う(ステップS90217)。この実施の形態では、特別図柄および演出図柄の変動表示を開始するタイミングで、後述する特別図柄通常処理において大当りや小当りとするか否か、大当り種別を決定するのであるが、それとは別に、遊技球が第1始動入賞口9013や第2始動入賞口9014に始動入賞したタイミングで、その始動入賞にもとづく変動表示が開始される前に、入賞時判定処理を実行することによって、あらかじめ大当りや小当りとなるか否かや、大当りの種別を確認する。そのようにすることによって、演出図柄の変動表示が実行されるより前に表示結果を予測し、入賞時の判定結果にもとづいて、演出制御用マイクロコンピュータ90100によって先読み予告演出を実行することができる。   Next, the CPU 9056 executes a winning determination process (step S90216), and performs control to transmit a symbol designation command to the effect control microcomputer 90100 based on the determination result of the winning determination process (step S90217). In this embodiment, at the timing of starting the variation display of the special symbol and the effect symbol, whether or not to make a big hit or a small hit in the special symbol normal processing to be described later, the big hit type is determined. By executing the winning determination process at the timing when the game ball starts and wins at the first start winning opening 9013 and the second start winning opening 9014 and before the variation display based on the start winning is started, Check whether it is a big hit or not, and the type of big hit. By doing so, it is possible to predict the display result before the effect symbol variation display is executed, and to execute the pre-reading notice effect by the effect control microcomputer 90100 based on the determination result at the time of winning. .

入賞時演出処理では、例えば、CPU9056は、大当り判定用乱数(ランダム1’)と図18(A)の左欄に示す通常時の大当り判定値とを比較し、それらが一致するか否かを確認する。一致しない場合には、確変フラグがセットされていれば、CPU9056は、大当り判定用乱数(ランダム1’)と図18(A)の右欄に示す確変時の大当り判定値とを比較し、それらが一致するか否かを確認する。なお、始動入賞時にステップS90216で確変状態であるか否かを確認してから、実際にその始動入賞にもとづく変動表示が開始されるまでの間には、複数の変動表示が実行される可能性がある。そのため、実際にその始動入賞にもとづく変動表示が開始されるまでの間に遊技状態が変化している(例えば、変動開始前に確変大当りや突然確変大当りが発生した場合には通常状態から確変状態に変化している。)場合がある。そのため、始動入賞時の遊技状態と変動開始時の遊技状態とは、必ずしも一致するとは限らない。なお、そのような不一致を防止するため、現在記憶している保留記憶内の遊技状態の変更を伴うものを特定して、変更後の遊技状態にもとづいて始動入賞時の判定を行うようにしてもよい。   In the winning effect processing, for example, the CPU 9056 compares the jackpot determination random number (random 1 ′) with the normal jackpot determination value shown in the left column of FIG. 18A and determines whether or not they match. Confirm. If they do not match, if the probability change flag is set, the CPU 9056 compares the jackpot determination random number (random 1 ′) with the jackpot determination value at the time of probability change shown in the right column of FIG. To see if they match. It should be noted that there is a possibility that a plurality of variation displays may be executed after confirming whether or not the state is surely changed in step S90216 at the time of starting winning, until actually starting the displaying of variation based on the starting winning. There is. Therefore, the game state has changed before the start of the fluctuation display based on the start winning prize (for example, if the probability change big hit or the sudden probability change big hit occurs before the start of the change, the normal change state from the normal state) In some cases). Therefore, the gaming state at the time of starting winning and the gaming state at the start of variation do not always match. In order to prevent such a discrepancy, a game with a change in the game state in the currently stored hold memory is specified, and the determination at the start winning prize is made based on the game state after the change. Also good.

次いで、CPU9056は、第1有効始動入賞コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する制御を行う(ステップS90216)。   Next, the CPU 9056 performs control to transmit the first effective start winning command to the effect control microcomputer 90200 (step S90216).

この実施の形態では、ステップS90216〜S90218の処理が実行されることによって、第1始動入賞口9013への始動入賞が発生して入賞時判定処理を実行したときに、図柄指定コマンドおよび第1有効始動入賞指定コマンドの2つのコマンドのセットが1タイマ割込内に一括して送信される。   In this embodiment, when the process of steps S90216 to S90218 is executed, when the start winning to the first start winning opening 9013 occurs and the winning determination process is executed, the symbol designation command and the first valid command A set of two commands of the start winning designation command is transmitted in a batch within one timer interrupt.

図30は、第1特別図柄プロセス処理における第1特別図柄通常処理(ステップS90300)を示すフローチャートである。第1特別図柄通常処理が実行される状態は、第1特別図柄プロセスフラグの値がステップS90300を示す値となっている場合である。なお、第1特別図柄プロセスフラグの値がステップS90300を示す値となっている場合とは、第1特別図柄表示器908aにおいて第1特別図柄の変動表示がなされていない状態であって、かつ、第1大当り遊技(特別可変入賞球装置9020を所定回開放)中でもない場合である。   FIG. 30 is a flowchart showing the first special symbol normal process (step S90300) in the first special symbol process. The state in which the first special symbol normal process is executed is when the value of the first special symbol process flag is a value indicating step S90300. The case where the value of the first special symbol process flag is a value indicating step S90300 means that the first special symbol indicator 908a does not display the variation of the first special symbol, and This is a case where the first big hit game is not in progress (the special variable winning ball apparatus 9020 is opened a predetermined number of times).

第1特別図柄通常処理において、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)は、まず、第1保留記憶数の値を確認する(ステップS9050A)。具体的には、第1保留記憶数カウンタのカウント値を確認する。   In the first special symbol normal process, the game control microcomputer 90560 (specifically, the CPU 9056) first confirms the value of the first reserved memory number (step S9050A). Specifically, the count value of the first reserved memory number counter is confirmed.

第1保留記憶数が0であれば、遊技制御用CPU90560は、最後に変動表示を終了してから30秒経過したか否かを確認する(ステップS9051A)。なお、最後に変動表示を終了してから30秒経過したか否かは、例えば、最後に変動表示を終了したときに、変動表示が実行されていない期間を計測するためのタイマに30秒に相当する値をセットし、そのタイマがタイムアウトしたか否かを確認することにより判定できる。最後に変動表示を終了してから30秒経過していれば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、客待ちデモ表示指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する制御を行う(ステップS9052A)。   If the first reserved memory number is 0, the game control CPU 90560 checks whether or not 30 seconds have elapsed since the end of the variable display (step S9051A). Note that whether or not 30 seconds have passed since the last time the variable display is finished is, for example, that the timer for measuring the period during which the variable display is not executed when the variable display is ended is set to 30 seconds. This can be determined by setting a corresponding value and checking whether the timer has timed out. If 30 seconds have elapsed since the end of the variable display, the game control microcomputer 90560 performs control to transmit a customer waiting demonstration display designation command to the effect control microcomputer 90200 (step S9052A).

第1保留記憶数が0でなければ、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、RAM9055の第1保留記憶数バッファにおける保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読み出してRAM9055の第1乱数バッファ領域に格納するとともに(ステップS9053A)、第1保留記憶数の値を1減らし(第1保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し)、かつ、各保存領域の内容をシフトする(ステップS9054A)。すなわち、RAM9055の第1保留記憶数バッファにおいて第1保留記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数値を、第1保留記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。よって、各第1保留記憶数に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数値が抽出された順番は、常に、第1保留記憶数=1,2,3,4の順番と一致するようになっている。すなわち、この例では、可変表示の開始条件が成立する毎に、各保存領域の内容をシフトする構成としているので、各乱数値が抽出された順番を特定することができる。なお、本例では、第1保留記憶数に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数値と、第2保留記憶数に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数値とが抽出された順番についても特定可能に保存される。   If the first reserved memory number is not 0, the game control microcomputer 90560 reads out each random number value stored in the storage area corresponding to the reserved memory number = 1 in the first reserved memory number buffer of the RAM 9055, and the RAM 9055. Are stored in the first random number buffer area (step S9053A), the value of the first reserved memory number is decreased by 1 (the count value of the first reserved memory number counter is decremented by 1), and the contents of each storage area are shifted. (Step S9054A). That is, each random number value stored in the storage area corresponding to the first reserved memory number = n (n = 2, 3, 4) in the first reserved memory number buffer of the RAM 9055 is expressed as the first reserved memory number = n−. 1 is stored in the storage area corresponding to 1. Therefore, the order in which the random number values stored in the respective storage areas corresponding to the respective first reserved memory numbers are extracted always coincides with the order of the first reserved memory number = 1, 2, 3, 4. It is like that. That is, in this example, every time the variable display start condition is satisfied, the contents of each storage area are shifted, so the order in which the random number values are extracted can be specified. In this example, each random value stored in each storage area corresponding to the first reserved storage number and each random value stored in each storage area corresponding to the second reserved storage number are: The order of extraction is also stored in an identifiable manner.

その後、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、現在の遊技状態に応じた背景指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する(ステップS9060A)。具体的に、確変フラグ、第1KTフラグ、および第2KTフラグがオフである場合には低確率/非KT状態であると判定して低確/非KT背景指定コマンドを、確変フラグがオフで第1KTフラグがオンである場合には低確率/第1KT状態であると判定して低確/第1KT背景指定コマンドを、確変フラグがオンで第1KTフラグがオンである場合には高確率/第1KT状態であると判定して高確/第1KT背景指定コマンドを、確変フラグがオンで第2KTフラグがオンである場合には高確率/第2KT状態であると判定して高確/第2KT背景指定コマンドを送信する。   Thereafter, the game control microcomputer 90560 transmits a background designation command corresponding to the current game state to the effect control microcomputer 90200 (step S9060A). Specifically, when the probability variation flag, the first KT flag, and the second KT flag are off, the low probability / non-KT state is determined and the low probability / non-KT background designation command is issued, and the probability variation flag is off. When the 1KT flag is on, the low probability / first KT state is determined and the low probability / first KT background designation command is determined. When the probability variable flag is on and the first KT flag is on, the high probability / second It is determined that the state is the 1KT state, and the high-accuracy / first KT background designation command is determined. When the probability variation flag is on and the second KT flag is on, the high-probability / second KT state is determined and the high-accuracy / second KT state Send a background specification command.

次いで、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第2特別図柄の大当り変動中であるか否かを判定する(ステップS9063A)。具体的に、第2特別図柄の変動表示にもとづいて大当りとなることを示す第2大当りフラグがセットされている場合には第2特別図柄の大当り変動中であると判定する。第2特別図柄の大当り変動中であると判定した場合には、ステップS9064A以降の処理を行うことなくステップS9068Aへ移行する。これにより、第2特別図柄の大当り変動中に第1特別図柄の変動を開始する場合には、大当り判定値が記憶されているか否かにかかわらず強制的にはずれとする構成になっている。   Next, the game control microcomputer 90560 determines whether or not the big special symbol fluctuation of the second special symbol is being performed (step S9063A). Specifically, when the second big hit flag indicating that the big hit is set based on the fluctuation display of the second special symbol is set, it is determined that the big special hit of the second special symbol is being changed. If it is determined that the big hit of the second special symbol is changing, the process proceeds to step S9068A without performing the processing after step S9064A. Thereby, when the variation of the first special symbol is started during the big hit variation of the second special symbol, it is configured to forcibly deviate regardless of whether or not the big hit determination value is stored.

なお、強制的にはずれとする方法については、上述したものに限られない。例えばステップS9063Aにて第2特別図柄の大当り変動中である場合に、大当り判定用乱数(ランダム1’)としてはずれの乱数値(固定値)を設定する処理を行い、ステップS9065Aへ移行することにより、始動入賞時にいずれの大当り判定用乱数(ランダム1’)が取得されていたかにかかわらず強制的にはずれとするものであってもよい。   Note that the method of forcibly removing is not limited to that described above. For example, when the big hit of the second special symbol is changing in step S9063A, a process of setting a random number value (fixed value) as a big hit determination random number (random 1 ′) is performed, and the process proceeds to step S9065A. The jackpot determination random number (random 1 ′) may be forcibly disregarded regardless of which jackpot determination random number (random 1 ′) was acquired at the time of starting winning.

また、大当り判定とは別に、小当りとするか否かを決定するための小当り判定を行う遊技機では、ステップS9063Aにて第2特別図柄の大当り変動中である場合に、ステップS9064A〜S90161Aの処理を行わずに、小当り判定用乱数(大当り判定用乱数と共通の乱数であってもよいし、全く異なる乱数であってもよい)としてはずれの乱数値(固定値)を設定して小当り判定を行うことにより、始動入賞時にいずれの大当り判定用乱数(ランダム1’)が取得されていたかにかかわらず強制的にはずれとするものであってもよい。   In addition to the big hit determination, in a gaming machine that performs a small hit determination for determining whether or not to make a small hit, if the second special symbol is changing big hit in step S9063A, steps S9064A to S90161A. The random number value (fixed value) is set as a small hit determination random number (may be the same random number as the big hit determination random number or may be a completely different random number) By performing the small hit determination, the big hit determination random number (random 1 ′) may be forcibly disregarded at the time of starting winning a prize.

第2特別図柄の大当り変動中でない場合には、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第1乱数格納バッファから大当り判定用乱数(ランダム1’)を読み出し(ステップS9064A)、大当り判定モジュールを実行する(ステップS9065A)。大当り判定モジュールは、大当り判定用乱数が、あらかじめ決められている大当り判定値と一致したら大当りとすることに決定するプログラムである。大当りとすることに決定した場合には(ステップS9066A)、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第1特別図柄の変動表示にもとづいて大当りとなることを示す第1大当りフラグをセットする(ステップS9067A)。そして、ランダム2’にもとづいて大当り種別が16R確変大当り、6R確変大当り、および6R通常大当りのいずれであるかを判定し(ステップS90160A)、大当り種別を記憶し(ステップS90161A)、ステップS9068Aへ移行する。また、ステップS9066Aにおいて大当りとしない場合(すなわち、はずれとする場合)、ステップS9068Aへ移行する。   If the second special symbol jackpot change is not in progress, the game control microcomputer 90560 reads the jackpot determination random number (random 1 ′) from the first random number storage buffer (step S9064A) and executes the jackpot determination module (step S9064A). Step S9065A). The jackpot determination module is a program that determines that a jackpot is determined when the jackpot determination random number matches a predetermined jackpot determination value. When it is determined to be a big hit (step S9066A), the game control microcomputer 90560 sets a first big hit flag indicating that it is a big hit based on the fluctuation display of the first special symbol (step S9067A). . Based on the random 2 ′, it is determined whether the big hit type is 16R probability variable big hit, 6R probability variable big hit, or 6R normal big hit (step S90160A), the big hit type is stored (step S90161A), and the process proceeds to step S9068A. To do. Further, when the big hit is not made in step S9066A (that is, when it is a loss), the process proceeds to step S9068A.

なお、この実施の形態では、第1特別図柄の変動表示の表示結果を大当りと決定しなかった場合には、無条件に全てはずれと決定する場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、第1特別図柄の変動表示の表示結果を大当りと決定しなかった場合にも、低い確率で小当りと決定する場合があるように構成してもよい。   In this embodiment, when the display result of the variable display of the first special symbol is not determined to be a big hit, the case where it is unconditionally determined to be all off is shown. I can't. For example, even when the display result of the variable display of the first special symbol is not determined to be a big hit, it may be configured to be determined to be a big hit with a low probability.

そして、ステップS9068Aにおいて、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1変動パターン設定処理に対応した値に更新する(ステップS9068A)。なお、図示は省略したが、ステップS9068Aの直前において停止する図柄の確定をしている。   In step S9068A, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first variation pattern setting process (step S9068A). Although illustration is omitted, the symbol to be stopped is determined immediately before step S9068A.

なお、ステップS9065Aでは、遊技状態を加味して、非確変時大当り判定テーブルおよび確変時大当り判定テーブルのいずれかを用いて大当りとするか否かの判定を行う。   In step S9065A, the game state is taken into consideration to determine whether or not to make a big hit using either the non-probability change big hit determination table or the probability change big hit determination table.

図31は、第1特別図柄プロセス処理における第1変動パターン設定処理(ステップS90302)を示すフローチャートである。第1変動パターン設定処理において、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)は、まず、遊技状態に応じて図20(A)〜(B)に示すいずれかの変動パターンテーブルを選択する(ステップS90201)。次に、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、ステップS90201にて使用することに決定した変動パターンテーブルと、第1特別図柄判定用バッファに格納されている変動パターン決定用乱数(ランダム5’)とにもとづいて、図20に示した変動パターンのいずれとするのかを決定する(ステップS901700)。本例では、変動パターンを決定することによって、第1特別図柄の変動時間が決定される。また、変動時間を決定したあと、決定した変動時間が設定されている変動パターンを複数の変動パターンの中から選択するようにしてもよい。   FIG. 31 is a flowchart showing the first variation pattern setting process (step S90302) in the first special symbol process. In the first variation pattern setting process, the game control microcomputer 90560 (specifically, the CPU 9056) first selects any variation pattern table shown in FIGS. 20A to 20B according to the game state. (Step S90201). Next, the game control microcomputer 90560 uses the variation pattern table decided to be used in step S90201 and the variation pattern determination random number (random 5 ′) stored in the first special symbol determination buffer. Based on this, it is determined which of the variation patterns shown in FIG. 20 is to be used (step S901700). In this example, the variation time of the first special symbol is determined by determining the variation pattern. Further, after determining the variation time, the variation pattern in which the determined variation time is set may be selected from a plurality of variation patterns.

変動パターンを決定すると、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、決定した変動パターンを示す変動パターンコマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する制御を行う(ステップS901701)。   When the variation pattern is determined, the game control microcomputer 90560 performs control to transmit a variation pattern command indicating the determined variation pattern to the effect control microcomputer 90200 (step S901701).

また、ステップS901700にて第1特別図柄の変動時間(変動パターン)を決定すると、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、決定した変動時間を示す変動時間データを第1特別図柄プロセスタイマに設定して変動時間の計測を開始するとともに(ステップS901702)、後述する計測実行フラグをセットし、第1特別図柄表示器908aでの第1特別図柄の変動表示を開始する(ステップS901703)。そして、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1表示結果指定コマンド送信処理に対応した値に更新する(ステップS901706)   When the variation time (variation pattern) of the first special symbol is determined in step S901700, the game control microcomputer 90560 sets the variation time data indicating the determined variation time in the first special symbol process timer and varies. Time measurement is started (step S901702), a measurement execution flag to be described later is set, and first special symbol display on the first special symbol display 908a is started (step S901703). Then, the game control microcomputer 90560 updates the value of the first special symbol process flag to a value corresponding to the first display result designation command transmission process (step S901706).

第1表示結果指定コマンド送信処理(ステップS90302)では、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)は、大当りとするか否かの決定結果、および大当り種別の決定結果にもとづいて、いずれかの表示結果指定コマンド(表示結果1指定コマンド〜表示結果4指定コマンド)を演出制御用マイクロコンピュータ90200に対して送信する制御を行う。   In the first display result designation command transmission process (step S90302), the game control microcomputer 90560 (specifically, the CPU 9056), based on the determination result of whether or not to win, and the determination result of the jackpot type, Any display result designation command (display result 1 designation command to display result 4 designation command) is controlled to be transmitted to the production control microcomputer 90200.

図32は、第1特別図柄プロセス処理における第1特別図柄変動中処理(ステップS90303)を示すフローチャートである。第1特別図柄変動中処理において、CPU9056は、まず、第1変動時間タイマを1減算し(ステップS901121A)、第1変動時間タイマがタイムアウトしたら(ステップS901122A)、演出制御用マイクロコンピュータ90200に図柄確定指定コマンドを送信する制御を行う(ステップS901123A)。そして、CPU9056は、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄停止処理(ステップS90304)に対応した値に更新する(ステップS901124A)。   FIG. 32 is a flowchart showing the first special symbol changing process (step S90303) in the first special symbol process. In the first special symbol variation processing, the CPU 9056 first subtracts 1 from the first variation time timer (step S90121A), and when the first variation time timer times out (step S901122A), the symbol is confirmed in the effect control microcomputer 90200. Control to transmit the designated command is performed (step S901123A). Then, the CPU 9056 updates the value of the first special symbol process flag to a value corresponding to the first special symbol stop process (step S90304) (step S901124A).

第1変動時間タイマがタイムアウトしていない場合には、CPU9056は、第2特別図柄表示器908bにて大当り図柄を導出表示しているか否かを確認する(ステップS901125A)。なお、第2特別図柄表示器908bにて大当り図柄を導出表示しているか否かは、例えば、第2特別図柄プロセスフラグの値が第2特別図柄停止処理に対応した値となっているとともに、第2特別図柄の変動表示にもとづいて大当りとなることを示す第2大当りフラグがセットされているか否かを確認することにより判定できる。第2特別図柄表示器908bにて大当り図柄を導出表示していれば、CPU9056は、ステップS901123Aに移行して演出制御用マイクロコンピュータ90200に図柄確定指定コマンドを送信する制御を行う(ステップS901123A)とともに、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄停止処理(ステップS90304)に対応した値に更新する(ステップS901124A)。   If the first variable time timer has not timed out, the CPU 9056 checks whether or not the big hit symbol is derived and displayed on the second special symbol display 908b (step S901125A). Whether or not the jackpot symbol is derived and displayed on the second special symbol display 908b, for example, the value of the second special symbol process flag is a value corresponding to the second special symbol stop process, The determination can be made by checking whether or not the second big hit flag indicating that the big hit is set based on the fluctuation display of the second special symbol. If the jackpot symbol is derived and displayed on the second special symbol display 908b, the CPU 9056 shifts to step S901123A and performs control to transmit a symbol confirmation designation command to the effect control microcomputer 90200 (step S901123A). Then, the value of the first special symbol process flag is updated to a value corresponding to the first special symbol stop process (step S90304) (step S901124A).

ステップS901125Aの処理が実行されることによって、この実施の形態では、第1特別図柄の変動表示の実行中に第2特別図柄の変動表示が大当りとなれば、第1特別図柄の変動表示は強制的に停止され、第1特別図柄と第2特別図柄とで同時に大当りが発生する事態が生じないようにしている。なお、この場合、演出制御用マイクロコンピュータ90200側では、第1特別図柄の変動表示が強制はずれとされた場合には、図柄確定指定コマンドを受信したことにもとづいて第1可変表示部909aにおける第1飾り図柄の停止表示を停止するとともに、ステップS90302で送信された表示結果1指定コマンドにもとづいて、第1飾り図柄の変動表示結果として強制的にはずれ図柄を停止表示するように制御する。   By executing the processing of step S901125A, in this embodiment, if the variation display of the second special symbol becomes a big hit during the execution of the variation display of the first special symbol, the variation display of the first special symbol is forced. Therefore, a situation where a big hit occurs simultaneously in the first special symbol and the second special symbol is prevented. In this case, on the side of the effect control microcomputer 90200, when the variation display of the first special symbol is forcibly discontinued, the first variable display unit 909a has the first variable display portion 909a based on the reception of the symbol confirmation designation command. In addition to stopping the stop display of one decorative symbol, control is performed to forcibly stop and display the symbol as a variation display result of the first decorative symbol based on the display result 1 designation command transmitted in step S90302.

なお、この実施の形態では、図27に示す第1特別図柄プロセス処理および図36に示す第2特別図柄プロセス処理において、タイマ割込ごとに、それぞれ第1始動口スイッチ通過処理(ステップS90312参照)および第2始動口スイッチ通過処理(ステップS90322参照)が実行されるので、第1特別図柄または第2特別図柄の大当り図柄の停止表示中であっても、新たな始動入賞が発生した場合には新たな保留記憶を記憶するように構成されている。   In this embodiment, in the first special symbol process shown in FIG. 27 and the second special symbol process shown in FIG. 36, the first start port switch passing process is performed for each timer interrupt (see step S90312). And the second start port switch passing process (see step S90322) is executed, and if a new start winning is generated even if the big special symbol stop display of the first special symbol or the second special symbol is being displayed. It is configured to store new pending storage.

第2特別図柄表示器908bにて大当り図柄を導出表示していなければ(ステップS901125AのN)、そのまま処理を終了する。   If the jackpot symbol is not derived and displayed on the second special symbol display 908b (N in step S901125A), the processing is ended as it is.

図33は、第1特別図柄停止処理を示すフローチャートである。第1特別図柄停止処理において、まず、CPU9056は、低確率/第1KT状態の残余回数を示すKT回数カウンタの値が「0」であるか否かを判定し(ステップS902010)、「0」である場合、すなわち、低確率/第1KT状態でない場合、ステップS902014へ移行する。KT回数カウンタの値が「0」でない場合、すなわち、低確率/第1KT状態である場合、CPU9056は、KT回数カウンタの値を「1」減算し(ステップS902011)、「0」になったか否かを判定する(ステップS902012)。KT回数カウンタの値が「0」にならない場合、ステップS902014へ移行する。KT回数カウンタの値が「0」になった場合、すなわち、低確率/第1KT状態の100回目の変動が終了した場合、CPU9056は、第1KT状態であることを示す第1KTフラグをリセットし(ステップS902013)、ステップS902014へ移行する。これにより、低確率/第1KT状態において100回の変動が終了した場合に第1KT状態が終了する(低確率/非KT状態に移行する)こととなる。   FIG. 33 is a flowchart showing the first special symbol stop process. In the first special symbol stop process, first, the CPU 9056 determines whether or not the value of the KT number counter indicating the low probability / the remaining number of times of the first KT state is “0” (step S902010). If there is, that is, if the low probability / the first KT state is not reached, the process proceeds to step S902014. When the value of the KT number counter is not “0”, that is, in the low probability / first KT state, the CPU 9056 subtracts “1” from the value of the KT number counter (step S902011). Is determined (step S902012). When the value of the KT number counter does not become “0”, the process proceeds to step S902014. When the value of the KT number counter becomes “0”, that is, when the 100th change of the low probability / first KT state is ended, the CPU 9056 resets the first KT flag indicating the first KT state ( Step S902013) and the process proceeds to Step S902014. As a result, the first KT state ends (shifts to the low probability / non-KT state) when 100 fluctuations are completed in the low probability / first KT state.

ステップS902014において、CPU9056は、第1大当りフラグがセットされているか否かを判定する(ステップS902014)。第1大当りフラグがセットされている場合、CPU9056は、セットされていれば、確変フラグ、第1KTフラグ、第2KTフラグ、KT回数カウンタをリセットする(ステップS902015)。   In step S902014, the CPU 9056 determines whether or not the first big hit flag is set (step S902014). If the first big hit flag is set, the CPU 9056 resets the probability variation flag, the first KT flag, the second KT flag, and the KT number counter (step S902015).

次いで、CPU9056は、大入賞口開放前タイマを設定し(ステップS902017)、大当り種別に応じたラウンド1用開放パターンデータをセットし(ステップS902018)、大当りのラウンド数を示すラウンド数カウンタに「1」をセットし(ステップS902019)、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1ゲート通過待ち処理に対応した値に設定する(ステップS902020)。   Next, the CPU 9056 sets a timer before opening the big prize opening (step S902017), sets round 1 release pattern data corresponding to the big hit type (step S902018), and sets “1” in the round number counter indicating the number of rounds for the big win. Is set (step S902019), and the value of the first special symbol process flag is set to a value corresponding to the first gate passage waiting process (step S902020).

図34は、特別図柄プロセス処理における第1ゲート通過待ち処理(ステップS90304A)を示すフローチャートである。第1ゲート通過待ち処理において、CPU9056は、作動ゲートスイッチ9017aからの検出信号を入力したか否かを確認する(ステップS902501)。作動ゲートスイッチ9017aからの検出信号を入力していなければ、そのまま処理を終了する。作動ゲートスイッチ9017aからの検出信号を入力していれば、CPU9056は、第1大当り開始指定コマンドを送信し(ステップS902502)、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1大入賞口開放前処理に対応した値に設定する(ステップS902503)。   FIG. 34 is a flowchart showing the first gate passage waiting process (step S90304A) in the special symbol process. In the first gate passage waiting process, the CPU 9056 confirms whether or not the detection signal from the operation gate switch 9017a is input (step S902501). If the detection signal from the operation gate switch 9017a is not input, the process is terminated as it is. If the detection signal from the operation gate switch 9017a is input, the CPU 9056 transmits a first big hit start designation command (step S902502), and sets the value of the first special symbol process flag to the first big winning opening opening pre-processing. The corresponding value is set (step S902503).

この実施の形態では、第1ゲート通過待ち処理が実行されることによって、第1特別図柄の変動表示結果として大当り図柄が導出表示されると直ちに大当り遊技が開始されるのではなく、作動ゲート9017を遊技球が通過し、作動ゲートスイッチ9017aで検出されたことを条件として、大当り遊技に移行するように構成されている。   In this embodiment, when the first gate passage waiting process is executed, when the big win symbol is derived and displayed as the variation display result of the first special symbol, the big hit game is not started immediately, but the operation gate 9017. The game ball is configured to shift to a big hit game on condition that the game ball has passed through and is detected by the operation gate switch 9017a.

図35は、特別図柄プロセス処理における第1大当り終了処理(ステップS90307)を示すフローチャートである。第1大当り終了処理において、CPU9056は、大当り終了表示タイマが設定されているか否か確認し(ステップS902200A)、大当り終了表示タイマが設定されている場合には、ステップS902204Aに移行する。大当り終了表示タイマが設定されていない場合には、第1大当りフラグをリセットし(ステップS902201A)、第1大当り終了指定コマンドを送信する制御を行う(ステップS902202A)。そして、大当り終了表示タイマに、演出表示装置909において大当り終了表示が行われている時間(大当り終了表示時間)に対応する表示時間に相当する値を設定し(ステップS902203A)、処理を終了する。   FIG. 35 is a flowchart showing the first big hit end process (step S90307) in the special symbol process. In the first big hit end process, the CPU 9056 checks whether or not the big hit end display timer is set (step S902200A). If the big hit end display timer is set, the process proceeds to step S902204A. When the big hit end display timer is not set, the first big hit flag is reset (step S902201A), and the first big hit end designation command is transmitted (step S902202A). Then, a value corresponding to the display time corresponding to the time during which the big hit end display is performed in the effect display device 909 (big hit end display time) is set in the big hit end display timer (step S902203A), and the processing is ended.

ステップS902204Aでは、大当り終了表示タイマの値を1減算する(ステップS902204A)。そして、CPU9056は、大当り終了表示タイマの値が0になっているか否か、すなわち大当り終了表示時間が経過したか否か確認する(ステップS902205A)。経過していなければ処理を終了する。   In step S902204A, 1 is subtracted from the value of the jackpot end display timer (step S902204A). Then, the CPU 9056 checks whether or not the value of the jackpot end display timer is 0, that is, whether or not the jackpot end display time has elapsed (step S902205A). If not, the process ends.

大当り終了表示時間を経過していれば(ステップS902205AのY)、CPU9056は、今回終了した大当りの種別が16R確変大当りであるか否かを確認する(ステップS902206A)。なお、16R確変大当りであるか否かは、例えば、第1特別図柄通常処理のステップS90161Aで記憶した大当り種別を確認することにより判定できる。16R確変大当りであれば、CPU9056は、確変状態であることを示す確変フラグをセットして確変状態(高確率状態)に移行する(ステップS902207A)とともに、第2KT状態であることを示す第2KTフラグをセットして第2KT状態に移行する(ステップS902208A)。そして、ステップS902214Aに移行する。   If the big hit end display time has elapsed (Y in step S902205A), the CPU 9056 confirms whether or not the big hit type ended this time is a 16R probability variation big hit (step S902206A). It can be determined whether or not the 16R probability variation big hit is, for example, by checking the big hit type stored in step S90161A of the first special symbol normal process. If it is the 16R probability variation big hit, the CPU 9056 sets a probability variation flag indicating the probability variation state and shifts to the probability variation state (high probability state) (step S902207A), and the second KT flag indicating the second KT state. Is set to shift to the second KT state (step S902208A). Then, the process proceeds to step S902214A.

16R確変大当りでなければ、CPU9056は、今回終了した大当りの種別が6R確変大当りであるか否かを確認する(ステップS902209A)。なお、6R確変大当りであるか否かは、例えば、第1特別図柄通常処理のステップS90161Aで記憶した大当り種別を確認することにより判定できる。6R確変大当りであれば、CPU9056は、確変フラグをセットして確変状態(高確率状態)に移行する(ステップS902210A)とともに、第1KT状態であることを示す第1KTフラグをセットして第1KT状態に移行する(ステップS902211A)。そして、ステップS902214Aに移行する。   If it is not 16R probability variation big hit, the CPU 9056 confirms whether or not the type of jackpot that has been finished this time is 6R probability variation big hit (step S902209A). Whether or not it is 6R probability variation big hit can be determined, for example, by checking the big hit type stored in step S90161A of the first special symbol normal processing. If the 6R probability variation big hit, the CPU 9056 sets the probability variation flag to shift to the probability variation state (high probability state) (step S90210A) and sets the first KT flag indicating the first KT state and the first KT state. (Step S90211A). Then, the process proceeds to step S902214A.

6R確変大当りでもなければ(すなわち、6R通常大当りであれば)、CPU9056は、第1KTフラグをセットして第1KT状態に移行する(ステップS902212A)。また、CPU9056は、低確率/第1KT状態の残余回数を示すKT回数カウンタに「100」をセットする(ステップS902213A)。そして、ステップS902214Aに移行する。   If it is not the 6R probability variable big hit (that is, if it is the 6R normal big hit), the CPU 9056 sets the first KT flag and shifts to the first KT state (step S902212A). Further, the CPU 9056 sets “100” to the KT number counter indicating the low probability / the remaining number of times of the first KT state (step S902213A). Then, the process proceeds to step S902214A.

そして、CPU9056は、第1特別図柄プロセスフラグの値を第1特別図柄通常処理(ステップS90300)に対応した値に更新する(ステップS902214A)。   Then, the CPU 9056 updates the value of the first special symbol process flag to a value corresponding to the first special symbol normal process (step S90300) (step S902214A).

図36は、主基板9031に搭載される遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)が実行する第2特別図柄プロセス処理(ステップS9026B)のプログラムの一例を示すフローチャートである。上述したように、第2特別図柄プロセス処理では第2特別図柄表示器908b、特別可変入賞球装置9020、および特殊可変入賞球装置9022を制御するための処理が実行される。   FIG. 36 is a flowchart showing an example of a program of the second special symbol process (step S9026B) executed by the game control microcomputer 90560 (specifically, CPU 9056) mounted on the main board 9031. As described above, in the second special symbol process, a process for controlling the second special symbol display 908b, the special variable winning ball device 9020, and the special variable winning ball device 9022 is executed.

CPU9056は、第2特別図柄プロセス処理を行う際に、遊技盤906に設けられている第2始動入賞口9014に遊技球が入賞したことを検出するための第2始動口スイッチ9014aがオンしていたら、すなわち遊技球が第2始動入賞口9014に入賞する始動入賞が発生していたら(ステップS90321)、第2始動口スイッチ通過処理を実行する(ステップS90322)。なお、図28に示した第1始動口スイッチ通過処理の「第1」を「第2」と読み替えれば、第2始動口スイッチ通過処理が説明されることになる。その後、CPU9056は、内部状態(具体的には、第2特別図柄プロセスフラグの値)に応じて、ステップS90350〜S90360のうちのいずれかの処理を行う。   When the CPU 9056 performs the second special symbol process, the second start port switch 9014a for detecting that a game ball has won the second start winning port 9014 provided in the game board 906 is turned on. In other words, if a start winning that causes the game ball to win the second start winning opening 9014 has occurred (step S90321), the second start opening switch passing process is executed (step S90322). It should be noted that the second start port switch passing process will be described by replacing “first” in the first start port switch passing process shown in FIG. 28 with “second”. Thereafter, the CPU 9056 performs any one of steps S90350 to S90360 according to the internal state (specifically, the value of the second special symbol process flag).

ステップS90350〜S90360の処理は、以下のような処理である。   The processes in steps S90350 to S90360 are as follows.

第2特別図柄通常処理(ステップS90350):第2特別図柄プロセスフラグの値が0であるときに実行される。遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、特別図柄の可変表示が開始できる状態になると、保留記憶数バッファに記憶される数値データの記憶数(合算保留記憶数)を確認する。保留記憶数バッファに記憶される数値データの記憶数は合算保留記憶数カウンタのカウント値により確認できる。また、合算保留記憶数カウンタのカウント値が0でなければ、第2特別図柄の可変表示の表示結果を大当りとするか否かを決定する。大当りとする場合には第2大当りフラグをセットする。また、大当りとしない場合には、第2特別図柄の可変表示の表示結果を小当りとするか否かを決定する。小当りとする場合には小当りフラグをセットする。そして、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90351に応じた値(この例では1)に更新する。なお、第2大当りフラグは、大当り遊技が終了するときにリセットされる。また、小当りフラグは、小当り遊技が終了するときにリセットされる。   Second special symbol normal process (step S90350): executed when the value of the second special symbol process flag is zero. When the game control microcomputer 90560 is in a state where the variable symbol special display can be started, the game control microcomputer 90560 confirms the number of numerical data stored in the reserved storage number buffer (total number of reserved storage). The stored number of numerical data stored in the reserved storage number buffer can be confirmed by the count value of the combined reserved storage number counter. If the count value of the total pending storage number counter is not 0, it is determined whether or not the display result of the variable display of the second special symbol is a big hit. In the case of a big hit, the second big hit flag is set. In addition, when the big hit is not made, it is determined whether or not the display result of the variable display of the second special symbol is made the small hit. If it is a small hit, the small hit flag is set. Then, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90351 (1 in this example). Note that the second jackpot flag is reset when the jackpot game ends. The small hit flag is reset when the small hit game ends.

第2変動パターン設定処理(ステップS90351):第2特別図柄プロセスフラグの値が1であるときに実行される。また、変動パターンを決定し、その変動パターンにおける変動時間(可変表示時間:可変表示を開始してから表示結果を導出表示(停止表示)するまでの時間)を特別図柄の可変表示の変動時間とすることに決定する。また、特別図柄の変動時間を計測する変動時間タイマをスタートさせる。そして、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90352に対応した値(この例では2)に更新する。   Second variation pattern setting process (step S90351): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 1. Also, the variation pattern is determined, and the variation time in the variation pattern (variable display time: the time from the start of variable display until the display result is derived and displayed (stop display)) Decide to do. Also, a variable time timer for measuring the special symbol variable time is started. Then, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (2 in this example) corresponding to step S90352.

第2表示結果指定コマンド送信処理(ステップS90352):第2特別図柄プロセスフラグの値が2であるときに実行される。演出制御用マイクロコンピュータ90200に、表示結果指定コマンドを送信する制御を行う。そして、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90353に対応した値(この例では3)に更新する。   Second display result designation command transmission process (step S90352): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 2. Control to send a display result designation command to the effect control microcomputer 90200 is performed. Then, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (3 in this example) corresponding to step S90353.

第2特別図柄変動中処理(ステップS90353):第2特別図柄プロセスフラグの値が3であるときに実行される。第2変動パターン設定処理で選択された変動パターンの変動時間が経過(ステップS90351でセットされる変動時間タイマがタイムアウトすなわち変動時間タイマの値が0になる)すると、演出制御用マイクロコンピュータ90200に、図柄確定指定コマンドを送信する制御を行い、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90304に対応した値(この例では4)に更新する。なお、演出制御用マイクロコンピュータ90200は、遊技制御用マイクロコンピュータ90560が送信する図柄確定指定コマンドを受信すると演出表示装置909において飾り図柄が停止されるように制御する。   Second special symbol changing process (step S90353): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 3. When the variation time of the variation pattern selected in the second variation pattern setting process elapses (the variation time timer set in step S90351 times out, that is, the variation time timer value becomes 0), the effect control microcomputer 90200 has Control to transmit the symbol confirmation designation command is performed, and the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (4 in this example) corresponding to step S90304. The effect control microcomputer 90200 controls the effect display device 909 to stop the decoration symbol when it receives the symbol confirmation designation command transmitted by the game control microcomputer 90560.

第2特別図柄停止処理(ステップS90354):第2特別図柄プロセスフラグの値が4であるときに実行される。第2大当りフラグがセットされている場合に、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90354Aに対応した値(この例では11)に更新する。小当りフラグがセットされている場合には、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90358に対応した値(この例では8)に更新する。第2大当りフラグおよび小当りフラグのいずれもセットされていない場合(はずれとした場合(強制はずれとしば場合を含む))には、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90350に対応した値(この例では0)に更新する。なお、この実施の形態では、特別図柄プロセスフラグの値が4となったことにもとづいて、後述するように、特別図柄表示制御処理において特別図柄の停止図柄を停止表示するための特別図柄表示制御データが特別図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定され、ステップS9022の表示制御処理において出力バッファの設定内容に応じて実際に特別図柄の停止図柄が停止表示される。   Second special symbol stop process (step S90354): executed when the value of the second special symbol process flag is 4. When the second jackpot flag is set, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (11 in this example) corresponding to step S90354A. If the small hit flag is set, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (8 in this example) corresponding to step S90358. If neither the second big hit flag nor the small hit flag is set (if it is out of place (including cases where it is out of force), the internal state (second special symbol process flag) corresponds to step S90350. Update to the value (0 in this example). In this embodiment, as will be described later, a special symbol display control for stopping and displaying a special symbol stop symbol in the special symbol display control process based on the fact that the value of the special symbol process flag is 4. The data is set in the output buffer for setting the special symbol display control data, and the special symbol stop symbol is actually stopped and displayed in the display control processing in step S9022 according to the setting contents of the output buffer.

第2ゲート通過待ち処理(ステップS90354A):第2特別図柄プロセスフラグの値が11であるときに実行される。第2ゲート通過待ち処理では、作動ゲート9017への遊技球の通過を待機する制御を行う。作動ゲート9017への遊技球の通過を検知したときには内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90355に対応した値(この例では5)に更新する。   Second gate passage waiting process (step S90354A): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 11. In the second gate passage waiting process, control for waiting for the passing of the game ball to the operation gate 9017 is performed. When the passage of the game ball to the operation gate 9017 is detected, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90355 (5 in this example).

第2大入賞口開放前処理(ステップS90355):第2特別図柄プロセスフラグの値が5であるときに実行される。第2大入賞口開放前処理では、特別可変入賞球装置9020を開放する制御を行う。具体的には、カウンタ(例えば、特別可変入賞球装置9020に入った遊技球数をカウントするカウンタ)などを初期化するとともに、ソレノイド9021を駆動して大入賞口を開放状態にする。また、タイマによって第2大入賞口開放中処理の実行時間を設定し、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90356に対応した値(この例では6)に更新する。なお、第2大入賞口開放前処理は各ラウンド毎に実行されるが、第1ラウンドを開始する場合には、第2大入賞口開放前処理は大当り遊技を開始する処理でもある。   Pre-opening process for second big prize opening (step S90355): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 5. In the second big prize opening opening pre-process, the special variable winning ball apparatus 9020 is controlled to be opened. Specifically, a counter (for example, a counter that counts the number of game balls entered in the special variable winning ball device 9020) is initialized, and the solenoid 9021 is driven to open the special winning opening. Also, the execution time of the second big prize opening opening process is set by the timer, and the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90356 (6 in this example). Note that the pre-opening process for the second big winning opening is executed for each round, but when starting the first round, the pre-opening process for the second big winning opening is also a process for starting the big hit game.

第2大入賞口開放中処理(ステップS90356):第2特別図柄プロセスフラグの値が6であるときに実行される。大当り遊技状態中のラウンド表示の演出制御コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する制御や特別可変入賞球装置9020の閉成条件の成立を確認する処理等を行う。また、大入賞口に遊技球が入賞し、第1カウントスイッチ9023aで遊技球を検出した場合には、演出制御用マイクロコンピュータ90200に対して大入賞口入賞指定コマンドを送信する制御を行う。特別可変入賞球装置9020の閉成条件が成立し、かつ、まだ残りラウンドがある場合には、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90355に対応した値(この例では5)に更新する。また、全てのラウンドを終えた場合には、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90357に対応した値(この例では7)に更新する。   Second big winning opening opening process (step S90356): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 6. A control for transmitting an effect control command for round display during the big hit gaming state to the effect control microcomputer 90200, a process for confirming the establishment of the closing condition of the special variable winning ball device 9020, and the like are performed. Further, when a game ball is won at the big winning opening and the first counting switch 9023a detects the gaming ball, control is performed to transmit a big winning opening winning designation command to the effect control microcomputer 90200. If the closing condition of the special variable winning ball device 9020 is satisfied and there are still remaining rounds, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90355 (5 in this example). To do. When all the rounds are finished, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90357 (7 in this example).

第2大当り終了処理(ステップS90357):第2特別図柄プロセスフラグの値が7であるときに実行される。大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を演出制御用マイクロコンピュータ90200に行わせるための制御を行う。また、遊技状態を示すフラグ(例えば、確変フラグや、第1KTフラグ、第2KTフラグ)をセットする処理を行う。そして、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90300に対応した値(この例では0)に更新する。   Second big hit end process (step S90357): executed when the value of the second special symbol process flag is 7. Control for causing the microcomputer 90200 for effect control to perform display control for notifying the player that the big hit gaming state has ended is performed. In addition, processing for setting a flag indicating a gaming state (for example, a probability change flag, a first KT flag, and a second KT flag) is performed. Then, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (0 in this example) corresponding to step S90300.

第2小当り開放前処理(ステップS90358):第2特別図柄プロセスフラグの値が8であるときに実行される。第2小当り開放前処理では、特殊可変入賞球装置9022を開放する制御を行う。具体的には、カウンタ(例えば、特殊入賞口9024に入った遊技球数をカウントするカウンタ)などを初期化するとともに、ソレノイド90106を駆動して特殊可変入賞球装置9022を開放制御にする。また、タイマによって第2小当り開放中処理の実行時間を設定し、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90359に対応した値(この例では9)に更新する。なお、第2小当り開放前処理は小当り遊技を開始する処理でもある。   Second small hit release pre-processing (step S90358): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 8. In the second small hit pre-processing, the special variable winning ball apparatus 9022 is controlled to be opened. Specifically, a counter (for example, a counter that counts the number of game balls that have entered the special prize opening 9024) and the like are initialized, and the solenoid 90106 is driven so that the special variable winning ball apparatus 9022 is controlled to be opened. Also, the execution time of the second small hit release process is set by the timer, and the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (9 in this example) corresponding to step S90359. The pre-opening process for the second small hit is also a process for starting the small hit game.

第2小当り開放中処理(ステップS90359):第2特別図柄プロセスフラグの値が9であるときに実行される。特殊可変入賞球装置9022の閉成条件の成立を確認する処理等を行う。この実施の形態では、特殊可変入賞球装置9022の開放時間0.8秒(図24参照)が経過すると閉成条件が成立する。また、特殊入賞口に遊技球が入賞し、第2カウントスイッチ9025aで遊技球を検出した場合には、演出制御用マイクロコンピュータ90200に対して特殊入賞口入賞指定コマンドを送信する制御を行う。また、閉成条件が成立した場合には、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90360に対応した値(この例では10(10進数))に更新する。   Second small hit releasing process (step S90359): This process is executed when the value of the second special symbol process flag is 9. A process for confirming that the closing condition of the special variable winning ball apparatus 9022 is satisfied is performed. In this embodiment, the closing condition is satisfied when the opening time of the special variable winning ball apparatus 9022 of 0.8 seconds (see FIG. 24) elapses. In addition, when a game ball wins a special winning opening and the second count switch 9025a detects the gaming ball, control is performed to transmit a special winning opening winning designation command to the effect control microcomputer 90200. If the closing condition is satisfied, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value corresponding to step S90360 (in this example, 10 (decimal number)).

第2小当り終了処理(ステップS90360):第2特別図柄プロセスフラグの値が10であるときに実行される。小当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を演出制御用マイクロコンピュータ90200に行わせるための制御を行う。そして、内部状態(第2特別図柄プロセスフラグ)をステップS90350に対応した値(この例では0)に更新する。   Second small hit end processing (step S90360): executed when the value of the second special symbol process flag is 10. Control is performed to cause the microcomputer 90200 for effect control to perform display control for notifying the player that the small hit gaming state has ended. Then, the internal state (second special symbol process flag) is updated to a value (0 in this example) corresponding to step S90350.

図37は、第2特別図柄プロセス処理における第2特別図柄通常処理(ステップS90350)を示すフローチャートである。第2特別図柄通常処理が実行される状態は、第2特別図柄プロセスフラグの値がステップS90350を示す値となっている場合である。なお、第2特別図柄プロセスフラグの値がステップS90350を示す値となっている場合とは、第2特別図柄表示器908bにおいて第2特別図柄の変動表示がなされていない状態であって、かつ、第2大当り遊技(特別可変入賞球装置9020を所定回開放)中でも小当り遊技中(特殊可変入賞球装置9022を開放)中でもない場合である。   FIG. 37 is a flowchart showing the second special symbol normal process (step S90350) in the second special symbol process. The state in which the second special symbol normal process is executed is when the value of the second special symbol process flag is a value indicating step S90350. The case where the value of the second special symbol process flag is a value indicating step S90350 is a state in which the second special symbol indicator 908b does not display the variation of the second special symbol, and This is a case where neither the second big hit game (special variable winning ball device 9020 is opened a predetermined number of times) nor the small hit game (special variable winning ball device 9022 is opened).

第2特別図柄通常処理において、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)は、まず、第2保留記憶数の値を確認する(ステップS9050B)。具体的には、第2保留記憶数カウンタのカウント値を確認する。   In the second special symbol normal process, the game control microcomputer 90560 (specifically, the CPU 9056) first confirms the value of the second reserved memory number (step S9050B). Specifically, the count value of the second reserved memory number counter is confirmed.

第1保留記憶数が0であれば、遊技制御用CPU90560は、最後に変動表示を終了してから30秒経過したか否かを確認する(ステップS9051B)。なお、最後に変動表示を終了してから30秒経過したか否かは、例えば、最後に変動表示を終了したときに、変動表示が実行されていない期間を計測するためのタイマに30秒に相当する値をセットし、そのタイマがタイムアウトしたか否かを確認することにより判定できる。最後に変動表示を終了してから30秒経過していれば、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、客待ちデモ表示指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する制御を行う(ステップS9052B)。   If the first reserved memory number is 0, the game control CPU 90560 checks whether or not 30 seconds have elapsed since the end of the variable display (step S9051B). Note that whether or not 30 seconds have passed since the last time the variable display is finished is, for example, that the timer for measuring the period during which the variable display is not executed when the variable display is ended is set to 30 seconds. This can be determined by setting a corresponding value and checking whether the timer has timed out. If 30 seconds have elapsed since the end of the variable display, the game control microcomputer 90560 performs control to transmit a customer waiting demonstration display designation command to the effect control microcomputer 90200 (step S9052B).

第2保留記憶数が0でなければ、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、RAM9055の第2保留記憶数バッファにおける保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読み出してRAM9055の第2乱数バッファ領域に格納するとともに(ステップS9053B)、第2保留記憶数の値を1減らし(第2保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し)、かつ、各保存領域の内容をシフトする(ステップS9054B)。すなわち、RAM9055の第2保留記憶数バッファにおいて第2保留記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数値を、第2保留記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。よって、各第2保留記憶数に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数値が抽出された順番は、常に、第2保留記憶数=1,2,3,4の順番と一致するようになっている。すなわち、この例では、可変表示の開始条件が成立する毎に、各保存領域の内容をシフトする構成としているので、各乱数値が抽出された順番を特定することができる。   If the second reserved memory number is not 0, the game control microcomputer 90560 reads out each random number value stored in the storage area corresponding to the reserved memory number = 1 in the second reserved memory number buffer of the RAM 9055, and the RAM 9055. In the second random number buffer area (step S9053B), the value of the second reserved memory number is decreased by 1 (the count value of the second reserved memory number counter is decremented by 1), and the contents of each storage area are shifted. (Step S9054B). That is, each random number value stored in the storage area corresponding to the second reserved memory number = n (n = 2, 3, 4) in the second reserved memory number buffer of the RAM 9055 is expressed as the second reserved memory number = n−. 1 is stored in the storage area corresponding to 1. Therefore, the order in which the random number values stored in the respective storage areas corresponding to the respective second reserved memory numbers are extracted always matches the order of the second reserved memory number = 1, 2, 3, 4. It is like that. That is, in this example, every time the variable display start condition is satisfied, the contents of each storage area are shifted, so the order in which the random number values are extracted can be specified.

その後、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、現在の遊技状態に応じた背景指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信する(ステップS9060B)。なお、具体的な背景指定コマンドの送信の仕方は、第1特別図柄通常処理のステップS9060Aで示した処理と同様である。   Thereafter, the game control microcomputer 90560 transmits a background designation command corresponding to the current game state to the effect control microcomputer 90200 (step S9060B). The specific method of transmitting the background designation command is the same as the process shown in step S9060A of the first special symbol normal process.

次いで、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第1特別図柄の大当り変動中であるか否かを判定する(ステップS9063B)。具体的に、第1特別図柄の変動表示にもとづいて大当りとなることを示す第1大当りフラグがセットされている場合には第1特別図柄の大当り変動中であると判定する。第1特別図柄の大当り変動中であると判定した場合には、ステップS9064B以降の処理を行うことなくステップS9068Bへ移行する。これにより、第1特別図柄の大当り変動中に第2特別図柄の変動を開始する場合には、大当り判定値が記憶されているか否かにかかわらず強制的にはずれとする構成になっている。   Next, the game control microcomputer 90560 determines whether or not the big hit of the first special symbol is changing (step S9063B). Specifically, when the first big hit flag indicating that the big hit is set based on the fluctuation display of the first special symbol is set, it is determined that the big hit of the first special symbol is being changed. When it is determined that the big hit of the first special symbol is changing, the process proceeds to step S9068B without performing the processing after step S9064B. Thereby, when the variation of the second special symbol is started during the big hit variation of the first special symbol, it is configured to forcibly deviate regardless of whether or not the big hit determination value is stored.

なお、強制的にはずれとする方法については、上述したものに限られない。例えばステップS9063Bにて第1特別図柄の大当り変動中である場合に、大当り判定用乱数(ランダム1’)としてはずれの乱数値(固定値)を設定する処理を行い、ステップS9065Bへ移行することにより、始動入賞時にいずれの大当り判定用乱数(ランダム1’)が取得されていたかにかかわらず強制的にはずれとするものであってもよい。   Note that the method of forcibly removing is not limited to that described above. For example, when the big hit variation of the first special symbol is in step S9063B, a process of setting a random number value (fixed value) as a big hit determination random number (random 1 ′) is performed, and the process proceeds to step S9065B. The jackpot determination random number (random 1 ′) may be forcibly disregarded regardless of which jackpot determination random number (random 1 ′) was acquired at the time of starting winning.

また、大当り判定とは別に、小当りとするか否かを決定するための小当り判定を行う遊技機では、ステップS9063Bにて第1特別図柄の大当り変動中である場合に、ステップS9064B〜S90161Bの処理を行わずに、小当り判定用乱数(大当り判定用乱数と共通の乱数であってもよいし、全く異なる乱数であってもよい)としてはずれの乱数値(固定値)を設定して小当り判定を行うことにより、始動入賞時にいずれの大当り判定用乱数(ランダム1’)が取得されていたかにかかわらず強制的にはずれとするものであってもよい。   In addition to the big hit determination, in a gaming machine that performs a small hit determination for determining whether or not to make a small hit, if the first special symbol is changing big hit in step S9063B, steps S9064B to S90161B. The random number value (fixed value) is set as a small hit determination random number (may be the same random number as the big hit determination random number or may be a completely different random number) By performing the small hit determination, the big hit determination random number (random 1 ′) may be forcibly disregarded at the time of starting winning a prize.

第1特別図柄の大当り変動中でない場合には、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第2乱数格納バッファから大当り判定用乱数(ランダム1’)を読み出し(ステップS9064B)、大当り判定モジュールを実行する(ステップS9065B)。大当り判定モジュールは、大当り判定用乱数が、あらかじめ決められている大当り判定値と一致したら大当りとすることに決定するプログラムである。大当りとすることに決定した場合には(ステップS9066B)、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第2特別図柄の変動表示にもとづいて大当りとなることを示す第2大当りフラグをセットする(ステップS9067B)。そして、ランダム2’にもとづいて大当り種別が16R確変大当り、6R確変大当り、2R確変大当り、および2R通常大当りのいずれであるかを判定し(ステップS90160B)、大当り種別を記憶し(ステップS90161B)、ステップS9068Bへ移行する。   When the big hit of the first special symbol is not fluctuating, the game control microcomputer 90560 reads the big hit judgment random number (random 1 ′) from the second random number storage buffer (step S9064B), and executes the big hit judgment module (step S9064B). Step S9065B). The jackpot determination module is a program that determines that a jackpot is determined when the jackpot determination random number matches a predetermined jackpot determination value. When it is determined to be a big hit (step S9066B), the game control microcomputer 90560 sets a second big hit flag indicating that it is a big hit based on the fluctuation display of the second special symbol (step S9067B). . Then, based on random 2 ′, it is determined whether the big hit type is 16R probability variable big hit, 6R probability variable big hit, 2R probability variable big hit, or 2R normal big hit (step S90160B), and the big hit type is stored (step S90161B). The process proceeds to step S9068B.

また、ステップS9066Bにおいて大当りとしない場合には、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、小当り判定モジュールを実行する(ステップS90162B)。小当り判定モジュールは、大当り判定用乱数(小当り判定用の乱数でもよい)が、あらかじめ決められている小当り判定値と一致したら小当りとすることに決定するプログラムである。小当りとすることに決定した場合には(ステップS90163B)、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、第2特別図柄の変動表示にもとづいて小当りとなることを示す小当りフラグをセットする(ステップS90164B)。そして、ステップS9068Bへ移行する。   If the big hit is not made in step S9066B, the game control microcomputer 90560 executes the small hit determination module (step S90162B). The small hit determination module is a program that determines that a big hit is determined when a big hit determination random number (or a random number for small hit determination) matches a predetermined small hit determination value. If it is determined to be a small hit (step S90163B), the game control microcomputer 90560 sets a small hit flag indicating that it is a small hit based on the variation display of the second special symbol (step S90164B). ). Then, control goes to a step S9068B.

そして、ステップS9068Bにおいて、第2特別図柄プロセスフラグの値を第2変動パターン設定処理に対応した値に更新する(ステップS9068B)。なお、図示は省略したが、ステップS9068Bの直前において停止する図柄の確定をしている。   In step S9068B, the value of the second special symbol process flag is updated to a value corresponding to the second variation pattern setting process (step S9068B). Although illustration is omitted, the symbol to be stopped is determined immediately before step S9068B.

なお、ステップS9065Bでは、遊技状態を加味して、非確変時大当り判定テーブルおよび確変時大当り判定テーブルのいずれかを用いて大当りとするか否かの判定を行う。   In step S9065B, the game state is taken into consideration, and it is determined whether or not a big hit is made using either the non-probability change big hit determination table or the probability change big hit determination table.

第2変動パターン設定処理(ステップS90351)は、図31に示した第1変動パターン設定処理(ステップS90301)と同様である。すなわち、図31に示す第1変動パターン設定処理において、「第1」を「第2」に読み替えれば、第2変動パターン処理が説明されたことになる。   The second variation pattern setting process (step S90351) is the same as the first variation pattern setting process (step S90301) shown in FIG. That is, in the first variation pattern setting process shown in FIG. 31, if “first” is read as “second”, the second variation pattern process is explained.

第2表示結果指定コマンド送信処理(ステップS90352)では、遊技制御用マイクロコンピュータ90560(具体的には、CPU9056)は、大当りとするか否か、小当りとするか否かの決定結果、および大当り種別の決定結果にもとづいて、いずれかの表示結果指定コマンド(表示結果1指定コマンド〜表示結果3指定コマンド、表示結果5指定コマンド〜表示結果7指定コマンド)を演出制御用マイクロコンピュータ90200に対して送信する制御を行う。   In the second display result designation command transmission process (step S90352), the game control microcomputer 90560 (specifically, the CPU 9056) determines whether or not to make a big hit, whether to make a big hit, and a big win. Based on the type determination result, any display result designation command (display result 1 designation command to display result 3 designation command, display result 5 designation command to display result 7 designation command) is sent to the effect control microcomputer 90200. Control to send.

第2特別図柄変動中処理(ステップS90353)は、図32に示した第1特別図柄変動中処理(ステップS90303)と同様である。すなわち、図32に示す第1特別図柄変動中処理において、「第1」を「第2」に読み替えれば、第2特別図柄変動中処理が説明されたことになる。   The second special symbol changing process (step S90353) is the same as the first special symbol changing process (step S90303) shown in FIG. That is, in the first special symbol changing process shown in FIG. 32, if “first” is read as “second”, the second special symbol changing process is explained.

第2特別図柄停止処理(ステップS90354)では、概ね図33に示した第1特別図柄停止処理(ステップS90304)と同様の処理が実行される。すなわち、図33に示す第1特別図柄停止処理において、「第1」を「第2」に読み替えれば、概ね第2特別図柄停止処理が説明されたことになる。ただし、第2特別図柄停止処理では、小当りフラグがセットされていれば、CPU9056は、第1特別図柄プロセスフラグの値を第2小当り開放前処理(ステップS90358)に対応した値に設定する。   In the second special symbol stop process (step S90354), processing similar to the first special symbol stop process (step S90304) shown in FIG. 33 is executed. That is, in the first special symbol stop process shown in FIG. 33, if “first” is read as “second”, the second special symbol stop process is almost explained. However, in the second special symbol stop process, if the small hit flag is set, the CPU 9056 sets the value of the first special symbol process flag to a value corresponding to the second small hit pre-release process (step S90358). .

第2ゲート通過待ち処理(ステップS90354A)は、図34に示した第1ゲート通過待ち処理(ステップS90304A)と同様である。すなわち、図34に示す第1ゲート通過待ち処理において、「第1」を「第2」に読み替えれば、第2ゲート通過待ち処理が説明されたことになる。   The second gate passage wait process (step S90354A) is the same as the first gate passage wait process (step S90304A) shown in FIG. That is, in the first gate passage waiting process shown in FIG. 34, if “first” is read as “second”, the second gate passage waiting process is explained.

図38は、特別図柄プロセス処理における第2大当り終了処理(ステップS90357)を示すフローチャートである。第2大当り終了処理において、CPU9056は、大当り終了表示タイマが設定されているか否か確認し(ステップS902200B)、大当り終了表示タイマが設定されている場合には、ステップS902204Bに移行する。大当り終了表示タイマが設定されていない場合には、第2大当りフラグをリセットし(ステップS902201B)、第2大当り終了指定コマンドを送信する制御を行う(ステップS902202B)。そして、大当り終了表示タイマに、演出表示装置909において大当り終了表示が行われている時間(大当り終了表示時間)に対応する表示時間に相当する値を設定し(ステップS902203B)、処理を終了する。   FIG. 38 is a flowchart showing the second big hit end process (step S90357) in the special symbol process. In the second jackpot end process, the CPU 9056 checks whether or not the jackpot end display timer is set (step S902200B). If the jackpot end display timer is set, the process proceeds to step S902204B. When the big hit end display timer is not set, the second big hit flag is reset (step S902201B), and the second big hit end designation command is transmitted (step S902202B). Then, a value corresponding to the display time corresponding to the time during which the big hit end display is performed in the effect display device 909 (big hit end display time) is set in the big hit end display timer (step S902203B), and the processing is ended.

ステップS902204Bでは、大当り終了表示タイマの値を1減算する(ステップS902204B)。そして、CPU9056は、大当り終了表示タイマの値が0になっているか否か、すなわち大当り終了表示時間が経過したか否か確認する(ステップS902205B)。経過していなければ処理を終了する。   In step S902204B, 1 is subtracted from the value of the big hit end display timer (step S902204B). Then, the CPU 9056 checks whether or not the value of the jackpot end display timer is 0, that is, whether or not the jackpot end display time has elapsed (step S902205B). If not, the process ends.

大当り終了表示時間を経過していれば(ステップS902205BのY)、CPU9056は、今回終了した大当りの種別が16R確変大当りであるか否かを確認する(ステップS902206B)。なお、16R確変大当りであるか否かは、例えば、第2特別図柄通常処理のステップS90161Bで記憶した大当り種別を確認することにより判定できる。16R確変大当りであれば、CPU9056は、確変フラグをセットして確変状態(高確率状態)に移行する(ステップS902207B)する。次いで、CPU9056は、今回の大当りを開始する前に第1KT状態または第2KT状態に制御されていたか否かを確認する(ステップS902208B)。なお、大当りを開始する前に第1KT状態または第2KT状態に制御されていたか否かは、例えば、大当り遊技を開始する前の第2特別図柄停止処理において、大当り開始前に第1KT状態であったことを示す第1KT記憶フラグや第2KT状態であったことを示す第2KT記憶フラグをセットしておき、ステップS902208Bでは、これら第1KT記憶フラグまたは第2KT記憶フラグがセットされているか否かを確認するようにすればよい。大当り開始前に第1KT状態でも第2KT状態でもなかった場合には、第1KTフラグをセットして第1KT状態に移行する(ステップS902209B)。大当り開始前に第1KT状態または第2KT状態であった場合には、第2KTフラグをセットして第2KT状態に移行する(ステップS902210B)。そして、ステップS902216Bに移行する。   If the big hit end display time has elapsed (Y in step S902205B), the CPU 9056 checks whether or not the type of big hit ended this time is a 16R probability variation big hit (step S902206B). It can be determined whether or not the 16R probability variation big hit is, for example, by checking the big hit type stored in step S90161B of the second special symbol normal process. If it is 16R probability variation big hit, the CPU 9056 sets the probability variation flag and shifts to the probability variation state (high probability state) (step S902207B). Next, the CPU 9056 confirms whether or not it has been controlled to the first KT state or the second KT state before starting the current big hit (step S902208B). Whether the first KT state or the second KT state was controlled before starting the big hit is, for example, in the second special symbol stop process before the big hit game is started, in the first KT state before the big hit is started. The first KT storage flag indicating that the second KT state has been set and the second KT storage flag indicating that the second KT state has been set are set. In step S902208B, it is determined whether or not the first KT storage flag or the second KT storage flag is set. Check it. If neither the first KT state nor the second KT state is set before the big hit, the first KT flag is set and the state shifts to the first KT state (step S902209B). If it is in the first KT state or the second KT state before the big hit starts, the second KT flag is set and the state shifts to the second KT state (step S90210B). Then, the process proceeds to step S902216B.

ステップS902208B〜S902210Bの処理が実行されることによって、この実施の形態では、第2特別図柄の変動表示にもとづいて16R確変大当りとなった場合には、大当り開始前にKT状態であった場合にのみ第2KT状態に移行するようにし、大当り開始前に非KT状態であった場合には第1KT状態に移行するように構成している。すなわち、既に説明したように、この実施の形態では、非KT状態(低確率/非KT状態)では、左打ち操作を行うように構成されており主として第1特別図柄の変動表示が実行されることを想定して構成されている。ところが、第2特別図柄の変動表示により16R確変大当りが発生した場合に無条件に第2KT状態に移行されるように構成してしまったのでは、非KT状態でも敢えて右打ち操作を行って第2KT状態に移行させることが可能となってしまい、本来の遊技性を損ね不必要に射幸性を高めるおそれがある。そこで、この実施の形態では、第2特別図柄の変動表示にもとづいて16R確変大当りとなった場合には、大当り開始前にKT状態であった場合にのみ第2KT状態に移行するようにして、そのような事態を防止し、非KT状態では遊技者に左打ち操作を促すようにしている。   In this embodiment, when the processing of steps S902208B to S902210B is executed, in the case of 16R probability variation big hit based on the fluctuation display of the second special symbol, in the case of the KT state before the big hit starts. Only when the state shifts to the second KT state and is in the non-KT state before the big hit starts, the state shifts to the first KT state. That is, as already described, in this embodiment, in the non-KT state (low probability / non-KT state), the left-handed operation is performed, and the first special symbol variation display is mainly executed. It is configured assuming that. However, when the 16R probability variation big hit occurs due to the fluctuation display of the second special symbol, it has been configured to unconditionally shift to the second KT state. It becomes possible to shift to the 2KT state, and there is a possibility that the original gaming property is impaired and gambling is unnecessarily increased. Therefore, in this embodiment, when the 16R probability variable big hit is based on the fluctuation display of the second special symbol, the transition to the second KT state is made only when the KT state is before the big hit, Such a situation is prevented, and in the non-KT state, the player is prompted to perform a left-handed operation.

16R確変大当りでなければ、CPU9056は、今回終了した大当りの種別が6R確変大当りまたは2R確変大当りであるか否かを確認する(ステップS902211B)。なお、6R確変大当りまたは2R確変大当りであるか否かは、例えば、第2特別図柄通常処理のステップS90161Bで記憶した大当り種別を確認することにより判定できる。6R確変大当りまたは2R確変大当りであれば、CPU9056は、確変フラグをセットして確変状態(高確率状態)に移行する(ステップS902212B)とともに、第1KTフラグをセットして第1KT状態に移行する(ステップS902213B)。そして、ステップS902216Bに移行する。   If it is not the 16R probability variation big hit, the CPU 9056 checks whether or not the type of big hit that has been completed this time is the 6R probability variation big hit or the 2R probability variation big hit (step S90211B). Whether 6R probability variation big hit or 2R probability variation big hit can be determined, for example, by checking the big hit type stored in step S90161B of the second special symbol normal process. If it is 6R probability variation big hit or 2R probability variation big hit, the CPU 9056 sets the probability variation flag to shift to the probability variation state (high probability state) (step S902212B), and sets the first KT flag to transition to the first KT state (step S90212B). Step S902213B). Then, the process proceeds to step S902216B.

6R確変大当りおよび2R確変大当りのいずれでもなければ(すなわち、2R通常大当りであれば)、CPU9056は、第1KTフラグをセットして第1KT状態に移行する(ステップS902214B)。また、CPU9056は、KT回数カウンタに「100」をセットする(ステップS902215B)。そして、ステップS902216Bに移行する。   If neither the 6R-probable big hit or the 2R-probable big hit is present (that is, if it is a 2R normal big hit), the CPU 9056 sets the first KT flag and shifts to the first KT state (step S902214B). Further, the CPU 9056 sets “100” in the KT number counter (step S902215B). Then, the process proceeds to step S902216B.

そして、CPU9056は、第2特別図柄プロセスフラグの値を第2特別図柄通常処理(ステップS90350)に対応した値に更新する(ステップS902216B)。   Then, the CPU 9056 updates the value of the second special symbol process flag to a value corresponding to the second special symbol normal process (step S90350) (step S902216B).

次に、演出制御手段の動作を説明する。図39は、演出制御基板9080に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータ90200(具体的には、演出制御用CPU90201)が実行するメイン処理を示すフローチャートである。演出制御用CPU90201は、電源が投入されると、メイン処理の実行を開始する。メイン処理では、まず、RAM領域のクリアや各種初期値の設定、また演出制御の起動間隔を決めるためのタイマの初期設定等を行うための初期化処理を行う(ステップS90701)。その後、演出制御用CPU90201は、タイマ割込フラグの監視(ステップS90702)を行うループ処理に移行する。タイマ割込が発生すると、演出制御用CPU90201は、タイマ割込処理においてタイマ割込フラグをセットする。メイン処理において、タイマ割込フラグがセットされていたら、演出制御用CPU90201は、そのフラグをクリアし(ステップS90703)、以下の演出制御処理を実行する。   Next, the operation of the effect control means will be described. FIG. 39 is a flowchart showing main processing executed by the effect control microcomputer 90200 (specifically, effect control CPU 90201) mounted on the effect control board 9080. The effect control CPU 90201 starts executing the main process when the power is turned on. In the main process, first, an initialization process is performed for clearing the RAM area, setting various initial values, initializing a timer for determining the start interval of effect control, and the like (step S90701). Thereafter, the effect control CPU 90201 proceeds to a loop process for monitoring a timer interrupt flag (step S90702). When a timer interrupt occurs, the effect control CPU 90201 sets a timer interrupt flag in the timer interrupt process. If the timer interrupt flag is set in the main process, the effect control CPU 90201 clears the flag (step S90703) and executes the following effect control process.

演出制御処理において、演出制御用CPU90201は、まず、受信した演出制御コマンドを解析し、受信した演出制御コマンドに応じたフラグをセットする(コマンド解析処理:ステップS90704)。次いで、演出制御用CPU90201は、第1飾り図柄プロセス処理を行う(ステップS90705A)。第1飾り図柄プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態(第1演出制御プロセスフラグ)に対応した処理を選択して第1可変表示部909aの表示制御を実行する。また、第2飾り図柄プロセス処理を行う(ステップS90705B)。第2飾り図柄プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態(第2演出制御プロセスフラグ)に対応した処理を選択して第2可変表示部909bの表示制御を実行する。また、背景図柄表示部909cの表示状態の制御を行う背景図柄プロセス処理を実行する(ステップS90706)。また、大当り遊技中やKT状態(第1KT状態、第2KT状態)中に獲得した賞球数を示す賞球数表示の表示を制御する賞球数表示処理を実行する(ステップS90707)。また、図柄保留記憶表示部9018cの表示状態の制御を行う保留記憶表示制御処理を実行する(ステップS90708)。また、予告決定用乱数などの乱数を生成するためのカウンタのカウンタ値を更新する乱数更新処理を実行する(ステップS90709)。その後、ステップS90702に移行する。   In the effect control process, the effect control CPU 90201 first analyzes the received effect control command and sets a flag according to the received effect control command (command analysis process: step S90704). Next, the effect control CPU 90201 performs the first decorative symbol process (step S90705A). In the first decorative symbol process, the process corresponding to the current control state (first effect control process flag) is selected from the processes corresponding to the control state, and the display control of the first variable display unit 909a is executed. . Further, the second decorative symbol process is performed (step S90705B). In the second decorative symbol process, the process corresponding to the current control state (second effect control process flag) is selected from the processes corresponding to the control state, and the display control of the second variable display unit 909b is executed. . Also, background symbol process processing for controlling the display state of the background symbol display unit 909c is executed (step S90706). In addition, a winning ball number display process for controlling the display of the winning ball number display indicating the number of winning balls acquired during the big hit game or the KT state (first KT state, second KT state) is executed (step S90707). Further, a hold storage display control process for controlling the display state of the symbol hold storage display unit 9018c is executed (step S90708). In addition, a random number update process for updating a counter value of a counter for generating a random number such as a notice determination random number is executed (step S90709). Thereafter, the process proceeds to step S90702.

図40〜図42は、コマンド解析処理(ステップS90704)の具体例を示すフローチャートである。主基板9031から受信された演出制御コマンドは受信コマンドバッファに格納されるが、コマンド解析処理では、演出制御用CPU90201は、コマンド受信バッファに格納されているコマンドの内容を確認する。   40 to 42 are flowcharts showing specific examples of command analysis processing (step S90704). The effect control command received from the main board 9031 is stored in the reception command buffer, but in the command analysis process, the effect control CPU 90201 confirms the content of the command stored in the command reception buffer.

コマンド解析処理において、演出制御用CPU90201は、まず、コマンド受信バッファに受信コマンドが格納されているか否か確認する(ステップS90611)。格納されているか否かは、コマンド受信個数カウンタの値と読出ポインタとを比較することによって判定される。両者が一致している場合が、受信コマンドが格納されていない場合である。コマンド受信バッファに受信コマンドが格納されている場合には、演出制御用CPU90201は、コマンド受信バッファから受信コマンドを読み出す(ステップS90612)。なお、読み出したら読出ポインタの値を+2しておく(ステップS90613)。+2するのは2バイト(1コマンド)ずつ読み出すからである。   In the command analysis process, the effect control CPU 90201 first checks whether or not a reception command is stored in the command reception buffer (step S90611). Whether it is stored or not is determined by comparing the value of the command reception number counter with the read pointer. The case where both match is the case where the received command is not stored. When the reception command is stored in the command reception buffer, the effect control CPU 90201 reads the reception command from the command reception buffer (step S90612). When reading is performed, the value of the read pointer is incremented by 2 (step S90613). The reason for +2 is that 2 bytes (1 command) are read at a time.

受信した演出制御コマンドが変動パターンコマンドであれば(ステップS90614)、演出制御用CPU90201は、受信した変動パターンコマンドを、RAMに形成されている変動パターンコマンド格納領域に格納する(ステップS90615)。そして、変動パターンコマンド受信フラグをセットする(ステップS90616)。   If the received effect control command is a variation pattern command (step S90614), the effect control CPU 90201 stores the received variation pattern command in the variation pattern command storage area formed in the RAM (step S90615). Then, a variation pattern command reception flag is set (step S90616).

受信した演出制御コマンドが表示結果指定コマンドであれば(ステップS90617)、演出制御用CPU90201は、受信した表示結果指定コマンド(表示結果1指定コマンド〜表示結果4指定コマンド)を、RAMに形成されている表示結果指定コマンド格納領域に格納する(ステップS90618A)。   If the received effect control command is a display result designation command (step S90617), the effect control CPU 90201 has the received display result designation command (display result 1 designation command to display result 4 designation command) formed in the RAM. Is stored in the display result designation command storage area (step S90618A).

受信した演出制御コマンドが図柄確定指定コマンドであれば(ステップS90619)、演出制御用CPU90201は、確定コマンド受信フラグをセットする(ステップS90620)。確定コマンド受信フラグは、図柄確定指定コマンドを正常に受信したことを示すフラグである。   If the received effect control command is a symbol confirmation designation command (step S90619), the effect control CPU 90201 sets a confirmation command reception flag (step S90620). The confirmation command reception flag is a flag indicating that the symbol confirmation designation command has been normally received.

受信した演出制御コマンドが第1大当り開始指定コマンドまたは第2大当り開始指定コマンドであれば(ステップS90621)、演出制御用CPU90201は、第1大当り開始指定コマンド受信フラグまたは第2大当り開始指定コマンド受信フラグをセットする(ステップS90622)。なお、この実施の形態では、ステップS90622でセットされる第1大当り開始指定コマンド受信フラグ、第2大当り開始指定コマンド受信フラグのことを、ファンファーレフラグともいう。   If the received effect control command is the first jackpot start designation command or the second jackpot start designation command (step S90621), the effect control CPU 90201 receives the first jackpot start designation command reception flag or the second jackpot start designation command reception flag. Is set (step S90622). In this embodiment, the first jackpot start designation command reception flag and the second jackpot start designation command reception flag set in step S90622 are also referred to as fanfare flags.

受信した演出制御コマンドが大当り終了指定コマンドであれば(ステップS90623)、演出制御用CPU90201は、大当り終了指定コマンド受信フラグをセットする(ステップS90624)。なお、この実施の形態では、ステップS90624でセットされる大当り終了指定コマンド受信フラグのことを、エンディングフラグともいう。   If the received effect control command is a jackpot end designation command (step S90623), the effect control CPU 90201 sets a jackpot end designation command reception flag (step S90624). In this embodiment, the jackpot end designation command reception flag set in step S90624 is also referred to as an ending flag.

受信した演出制御コマンドが小当り開始指定コマンドであれば(ステップS90625)、演出制御用CPU90201は、小当り開始指定コマンド受信フラグをセットする(ステップS90626)。   If the received effect control command is a small hit start specifying command (step S90625), the effect control CPU 90201 sets a small hit start specifying command reception flag (step S90626).

受信した演出制御コマンドが小当り終了指定コマンドであれば(ステップS90627)、演出制御用CPU90201は、小当り終了指定コマンド受信フラグをセットする(ステップS90628)。   If the received effect control command is a small hit end designation command (step S90627), the effect control CPU 90201 sets a small hit end designation command reception flag (step S90628).

受信した演出制御コマンドが低確/非KT背景指定であれば(ステップS90630)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909に表示する背景画面を低確率/非KT状態に応じた背景画面(例えば、青色の表示色の背景画面)に変更する(ステップS90631)。また、演出制御用CPU90201は、セットされていれば、第1KT状態であることを示す第1KT状態フラグをリセットする(ステップS90632)。また、演出制御用CPU90201は、大当り遊技中やKT状態(第1KT状態、第2KT状態)中に獲得した賞球数をカウントするための賞球数カウンタをリセットする(ステップS90633)とともに、演出表示装置909において賞球数表示が表示されていれば、賞球数表示を消去する制御を行う(ステップS90634)。   If the received effect control command is low-accuracy / non-KT background designation (step S90630), the effect control CPU 90201 displays a background screen displayed on the effect display device 909 as a background screen corresponding to the low probability / non-KT state (for example, , A blue display color background screen) (step S90631). Further, if set, the effect control CPU 90201 resets the first KT state flag indicating the first KT state (step S90632). Further, the effect control CPU 90201 resets a prize ball number counter for counting the number of prize balls acquired during the big hit game or the KT state (the first KT state or the second KT state) (step S90633) and the effect display. If the prize ball number display is displayed on the device 909, control for deleting the prize ball number display is performed (step S90634).

受信した演出制御コマンドが低確/第1KT背景指定であれば(ステップS90635)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909に表示する背景画面を低確率/第1KT状態に応じた背景画面(例えば、緑色の表示色の背景画面)に変更する(ステップS90636)。また、演出制御用CPU90201は、第1KT状態フラグをセットする(ステップS90637)。また、演出制御用CPU90201は、セットされていれば、確変状態であることを示す確変状態フラグや、第2KT状態であることを示す第2KT状態フラグをリセットする(ステップS90638)。また、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第1KTパターンにより賞球数表示を表示する制御を行う(ステップS90639)。例えば、演出表示装置909の表示画面の右上端部において賞球数表示を表示する。この場合、未だにいずれのパターンによる賞球数表示も表示されていなければ、新たに第1KTパターンにより賞球数表示を開始する制御を行う。また、既に、大当りパターンまたは第2KTパターンにより賞球数表示が行われていれば、第1KTパターンによる賞球数表示の表示に切り替える制御を行う。   If the received effect control command is the low probability / first KT background designation (step S90635), the effect control CPU 90201 displays the background screen displayed on the effect display device 909 as a background screen corresponding to the low probability / first KT state (for example, , A green display color background screen) (step S90636). Further, the effect control CPU 90201 sets the first KT state flag (step S90637). In addition, if set, the effect control CPU 90201 resets the probability variation state flag indicating the probability variation state and the second KT state flag indicating the second KT state (step S90638). Further, the effect control CPU 90201 performs control to display the award ball number display by the first KT pattern in the effect display device 909 (step S90639). For example, a prize ball number display is displayed at the upper right end of the display screen of the effect display device 909. In this case, if the prize ball number display by any pattern is not displayed yet, the control for newly starting the prize ball number display by the first KT pattern is performed. In addition, if the winning ball number display is already performed by the big hit pattern or the second KT pattern, control for switching to the display of the winning ball number display by the first KT pattern is performed.

受信した演出制御コマンドが高確/第1KT背景指定であれば(ステップS90640)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909に表示する背景画面を高確率/第1KT状態に応じた背景画面(例えば、黄色の表示色の背景画面)に変更する(ステップS90641)。また、演出制御用CPU90201は、確変状態フラグおよび第1KT状態フラグをセットする(ステップS90642)。また、演出制御用CPU90201は、セットされていれば、第2KT状態フラグをリセットする(ステップS90643)。また、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第1KTパターンにより賞球数表示を表示する制御を行う(ステップS90644)。例えば、演出表示装置909の表示画面の右上端部において賞球数表示を表示する。この場合、未だにいずれのパターンによる賞球数表示も表示されていなければ、新たに第1KTパターンにより賞球数表示を開始する制御を行う。また、既に、大当りパターンまたは第2KTパターンにより賞球数表示が行われていれば、第1KTパターンによる賞球数表示の表示に切り替える制御を行う。   If the received effect control command is high-accuracy / first KT background designation (step S90640), the effect control CPU 90201 displays a background screen displayed on the effect display device 909 as a background screen corresponding to the high probability / first KT state (for example, , A yellow display color background screen) (step S90641). Further, the effect control CPU 90201 sets the probability variation state flag and the first KT state flag (step S90642). Further, if the effect control CPU 90201 is set, the second KT state flag is reset (step S90643). Further, the effect control CPU 90201 performs control to display the award ball number display by the first KT pattern in the effect display device 909 (step S90644). For example, a prize ball number display is displayed at the upper right end of the display screen of the effect display device 909. In this case, if the prize ball number display by any pattern is not displayed yet, the control for newly starting the prize ball number display by the first KT pattern is performed. In addition, if the winning ball number display is already performed by the big hit pattern or the second KT pattern, control for switching to the display of the winning ball number display by the first KT pattern is performed.

受信した演出制御コマンドが高確/第2KT背景指定であれば(ステップS90645)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909に表示する背景画面を高確率/第2KT状態に応じた背景画面(例えば、赤色の表示色の背景画面)に変更する(ステップS90646)。また、演出制御用CPU90201は、確変状態フラグおよび第2KT状態フラグをセットする(ステップS90647)。また、演出制御用CPU90201は、セットされていれば、第1KT状態フラグをリセットする(ステップS90648)。また、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第2KTパターンにより賞球数表示を表示する制御を行う(ステップS90649)。例えば、演出表示装置909の表示画面の中央付近において賞球数表示を表示する。この場合、未だにいずれのパターンによる賞球数表示も表示されていなければ、新たに第2KTパターンにより賞球数表示を開始する制御を行う。また、既に、大当りパターンまたは第1KTパターンにより賞球数表示が行われていれば、第1KTパターンによる賞球数表示の表示に切り替える制御を行う。   If the received effect control command is high-accuracy / second KT background designation (step S90645), the effect control CPU 90201 displays a background screen displayed on the effect display device 909 as a background screen corresponding to the high probability / second KT state (for example, , The background screen of the red display color) (step S90646). Further, the effect control CPU 90201 sets the probability variation state flag and the second KT state flag (step S90647). In addition, if the effect control CPU 90201 is set, the first KT state flag is reset (step S90648). Further, the effect control CPU 90201 performs control to display the award ball number display by the second KT pattern in the effect display device 909 (step S90649). For example, a prize ball number display is displayed near the center of the display screen of the effect display device 909. In this case, if the winning ball number display by any pattern is not displayed yet, the control for newly starting the winning ball number display by the second KT pattern is performed. Also, if the winning ball number display has already been performed by the big hit pattern or the first KT pattern, the control for switching to the display of the winning ball number display by the first KT pattern is performed.

なお、この実施の形態では、ステップS90639,S90644,S90649の処理や、後述する背景図柄変動停止処理のステップS90979の処理が実行されることによって、大当り遊技中やKT状態(第1KT状態、第2KT状態)中に賞球数表示が行われるのであるが、ステップS90633,S90634の処理が実行されることによって、KT状態を終了し低確率/非KT状態に戻ったときに賞球数カウンタの値がリセットされる(0にクリアされる)とともに賞球数表示の表示が終了する。   In this embodiment, the processing of steps S90639, S90644, S90649 and the processing of step S90979 of the background symbol fluctuation stop processing described later are executed, so that the big hit game or the KT state (first KT state, second KT state). The number of prize balls is displayed during (status), but the value of the prize ball counter when the KT state is terminated and the low probability / non-KT state is returned by executing the processing of steps S90633 and S90634. Is reset (cleared to 0) and the display of the number of prize balls is ended.

また、この実施の形態では、ステップS90639,S90644の処理が実行されることによって第1KT状態では第1KTパターンによる賞球数表示が表示され、ステップS90649の処理が実行されることによって第2KT状態では第2KTパターンによる賞球数表示が表示される場合が示されているが、そのような態様にかぎられない。例えば、第1KT状態においては賞球数表示を表示しない(ステップS90639,S90644の処理を不要とする)ように構成してもよい。   Further, in this embodiment, the award ball number display by the first KT pattern is displayed in the first KT state by executing the processing of steps S90639 and S90644, and the processing of step S90649 is executed in the second KT state. Although the case where the prize ball number display by the 2nd KT pattern is displayed is shown, it is not restricted to such a mode. For example, in the first KT state, the prize ball number display may not be displayed (the processing in steps S90639 and S90644 is unnecessary).

受信した演出制御コマンドが大入賞口入賞指定コマンドであれば(ステップS90650)、演出制御用CPU90201は、大入賞口への遊技球の入賞が発生したことを示す大入賞口入賞フラグをセットする(ステップS90651)とともに、賞球数カウンタに15(大入賞口への1入賞あたりの賞球数に相当)を加算する(ステップS90652)。   If the received effect control command is a grand prize opening prize designation command (step S90650), the effect control CPU 90201 sets a big prize opening prize flag indicating that a game ball has been won at the big prize opening ( At the same time as step S90651), 15 (corresponding to the number of winning balls per winning to the big winning opening) is added to the winning ball counter (step S90652).

受信した演出制御コマンドが特殊賞口入賞指定コマンドであれば(ステップS90653)、演出制御用CPU90201は、特殊入賞口9024への遊技球の入賞が発生したことを示す特殊入賞口入賞フラグをセットする(ステップS90654)とともに、賞球数カウンタに15(特殊入賞口9024への1入賞あたりの賞球数に相当)を加算する(ステップS90655)。   If the received effect control command is a special prize opening winning designation command (step S90653), the effect control CPU 90201 sets a special winning opening winning flag indicating that a game ball has been won in the special winning opening 9024. Along with (Step S90654), 15 (corresponding to the number of winning balls per winning to the special winning opening 9024) is added to the winning ball counter (Step S90655).

なお、この実施の形態では、大入賞口に遊技球が入賞したときと特殊入賞口9024に遊技球が入賞したときとで賞球数が同じ15個である場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、大入賞口に遊技球が入賞したときには賞球数を15個とする一方で、特殊入賞口9024に遊技球が入賞したときには賞球数を10個とするなど、賞球数を異ならせてもよい。   In this embodiment, the case where the number of prize balls is 15 is the same when the game ball is won at the special prize opening and when the game ball is won at the special prize opening 9024. It is not limited to this aspect. For example, the number of prize balls is varied such that the number of prize balls is set to 15 when a game ball is won at a special prize opening, while the number of prize balls is 10 when a game ball is awarded to a special prize opening 9024. May be.

受信した演出制御コマンドが客待ちデモ表示指定コマンドであれば(ステップS90660)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において客待ちデモンストレーション表示を開始する制御を行う(ステップS90661)。また、演出制御用CPU90201は、セットされていれば、前回の変動表示の表示結果が小当りであったことを示す前回小当りフラグをリセットする(ステップS90662)とともに、小当りが連続して発生した回数を示す小当り連続数カウンタを0にクリアする(ステップS90663)。   If the received effect control command is a customer waiting demonstration display designation command (step S90660), the effect control CPU 90201 performs control for starting the customer waiting demonstration display in the effect display device 909 (step S90661). Further, if set, the effect control CPU 90201 resets the previous small hit flag indicating that the display result of the previous variation display was the small hit (step S90662), and the small hit is continuously generated. The small consecutive number counter that indicates the number of times of clearing is cleared to 0 (step S90663).

なお、この実施の形態では、後述するように、連続して小当りが発生した場合に連続小当り演出を実行可能に構成されているのであるが、ステップS90662,S90663の処理が実行されることによって、小当りとなる変動表示が実行された後、客待ちデモンストレーション表示が表示される状態となった場合には、その後に実行された変動表示が小当りとなる場合であっても連続小当り演出は実行されないように構成されている。   In this embodiment, as will be described later, the continuous small hit effect is configured to be executed when consecutive small hits occur, but the processing of steps S90662 and S90663 is executed. After the change display that is a small hit is executed, if the customer waiting demonstration display is displayed, even if the subsequent change display is a small hit, the continuous small hit The production is configured not to be executed.

受信した演出制御コマンドがいずれかの図柄指定コマンドであれば(ステップS90664)、演出制御用CPU90201は、受信した図柄指定コマンドを、RAMに形成されている始動入賞時コマンド格納領域の空いている最初の格納領域に格納する(ステップS90665)。   If the received effect control command is one of the symbol designation commands (step S90664), the effect control CPU 90201 first receives the symbol designation command received in the start winning command storage area formed in the RAM. In the storage area (step S90665).

受信した演出制御コマンドが第1有効始動入賞指定コマンドまたは第2有効始動入賞指定コマンドであれば(ステップS90666)、演出制御用CPU90101は、受信した第1有効始動入賞指定コマンドまたは第2有効始動入賞指定コマンドを、RAMに形成されている始動入賞時コマンド格納領域の各格納領域のうち最新の図柄指定コマンドが格納されている格納領域に格納する(ステップS90667)。   If the received effect control command is the first valid start prize designation command or the second valid start prize designation command (step S90666), the presentation control CPU 90101 receives the first valid start prize designation command or the second valid start prize designation command. The designated command is stored in the storage area in which the latest symbol designation command is stored in each storage area of the start winning command storage area formed in the RAM (step S90667).

受信した演出制御コマンドがその他のコマンドであれば、演出制御用CPU90101は、受信した演出制御コマンドに応じたフラグをセット、または処理を実行する(ステップS90670)。そして、ステップS90611に移行する。   If the received effect control command is another command, effect control CPU 90101 sets a flag according to the received effect control command or executes a process (step S90670). Then, the process proceeds to step S90611.

図43は、図39に示す背景図柄プロセス処理(ステップS90706)を示すフローチャートである。背景図柄プロセス処理では、演出制御用CPU90201は、まず、保留連演出に関する制御を行う保留連演出制御処理を実行する(ステップ90900A)。次いで、演出制御用CPU90201は、背景図柄プロセスフラグの値に応じてステップS90900〜S90908のうちのいずれかの処理を行う。各処理において、以下のような処理を実行する。   FIG. 43 is a flowchart showing the background symbol process (step S90706) shown in FIG. In the background symbol process, the effect control CPU 90201 first executes a reserved continuous effect control process for performing control related to the reserved continuous effect (step 90900A). Next, the effect control CPU 90201 performs one of steps S90900 to S90908 according to the value of the background symbol process flag. In each process, the following process is executed.

背景図柄変動開始待ち処理(ステップS90900):背景図柄の変動開始条件が成立したか否か判定し、背景図柄の変動開始条件が成立した場合には、背景図柄表示部909cにおいて変動が開始されるように制御する。背景図柄の変動開始条件は、コマンド解析処理でいずれかの変動パターンコマンドが受信されたことが確認された場合に成立する。そして、背景図柄プロセスフラグを、背景図柄変動開始処理(ステップS90901)に応じた値に更新する。   Background symbol variation start waiting process (step S90900): It is determined whether or not the background symbol variation start condition is satisfied. If the background symbol variation start condition is satisfied, the background symbol display unit 909c starts the variation. To control. The background symbol variation start condition is satisfied when it is confirmed in the command analysis process that any variation pattern command is received. Then, the background symbol process flag is updated to a value corresponding to the background symbol variation start process (step S90901).

背景図柄変動開始処理(ステップS90901):左中右の背景図柄の変動が開始されるように制御する。また、受信している表示結果コマンドに応じて背景図柄の停止図柄を決定し、背景図柄の変動時間を設定する。そして、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄変動中処理(ステップS90902)に対応した値に更新する。   Background symbol variation start processing (step S90901): Control is performed so that the variation of the left middle right background symbol is started. Further, a background symbol stop symbol is determined according to the received display result command, and the background symbol variation time is set. Then, the value of the background symbol process flag is updated to a value corresponding to the background symbol changing process (step S90902).

背景図柄変動中処理(ステップS90902):背景図柄の変動時間の終了を監視する。変動時間が終了したら、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄停止処理(ステップS90903)に対応した値に更新する。なお、背景図柄変動中処理において、演出制御用CPU90201は、背景図柄の変動時間を延長することがある。   Background symbol changing process (step S90902): The end of the background symbol changing time is monitored. When the fluctuation time ends, the value of the background symbol process flag is updated to a value corresponding to the background symbol stop process (step S90903). In the background symbol changing process, the effect control CPU 90201 may extend the background symbol change time.

背景図柄停止処理(ステップS90903):背景図柄の変動を最終停止し停止図柄を表示する制御を行う。そして、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄変動開始待ち処理(ステップS90900)、大当り表示処理(ステップS90904)、または小当り中処理(ステップS90908)に対応した値に更新する。なお、大当り表示処理(ステップS90904)に対応した値に更新する場合には、第1大当り開始指定コマンドまたは第2大当り開始指定コマンドを受信していることを条件に、大当り表示処理(ステップS90904)に対応した値に更新する。また、小当り中処理(ステップS90908)に対応した値に更新する場合には、小当り開始指定コマンドを受信していることを条件に、小当り中表示処理(ステップS90908)に対応した値に更新する。   Background symbol stop process (step S90903): Control is performed to finally stop the change of the background symbol and display the stop symbol. Then, the value of the background symbol process flag is updated to a value corresponding to the background symbol variation start waiting process (step S90900), the big hit display process (step S90904), or the small hit middle process (step S90908). When updating to a value corresponding to the jackpot display process (step S90904), the jackpot display process (step S90904) is performed on the condition that the first jackpot start designation command or the second jackpot start designation command is received. Update to a value corresponding to. Further, when updating to a value corresponding to the small hitting process (step S90908), the value corresponding to the small hitting display process (step S90908) is set on condition that the small hitting start designation command is received. Update.

大当り表示処理(ステップS90904):大当り表示の制御を行う。そして、実際に大当り遊技が開始されたことを示すことになる大入賞口開放中表示コマンド(第1ラウンドに関する大入賞口開放中表示コマンド)を受信したら背景図柄プロセスフラグの値をラウンド中処理(ステップS90905)に対応した値に更新する。   Big hit display processing (step S90904): Control of big hit display is performed. Then, when receiving a winning prize opening opening display command (a winning prize opening opening display command related to the first round) that indicates that the big hit game has actually started, the value of the background symbol process flag is processed during the round ( The value is updated to a value corresponding to step S90905).

ラウンド中処理(ステップS90905):ラウンド中の表示制御を行う。例えば、大入賞口が開放中であることを示す大入賞口開放中表示コマンドを受信したら、ラウンド数の表示制御等を行う。   In-round processing (step S90905): Display control during round is performed. For example, when a large winning opening opening display command indicating that the large winning opening is open, the display control of the number of rounds is performed.

ラウンド後処理(ステップS90906):ラウンド間の表示制御を行う。例えば、大入賞口が開放後(閉鎖中)であることを示す大入賞口開放後表示コマンドを受信したら、インターバル表示を行う。   Post-round processing (step S90906): Display control between rounds is performed. For example, when a display command after opening the big prize opening indicating that the big prize opening is after being opened (during closing), an interval display is performed.

大当り終了演出処理(ステップS90907):大当り遊技の終了後の大当り終了表示の制御を行う。例えば、大当りの終了を指定するエンディング指定コマンド(第1エンディング指定コマンド、第2エンディング指定コマンド)を受信したら、エンディング演出を実行する。そして、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄変動開始待ち処理(ステップS90900)に応じた値に更新する。   Big hit end effect processing (step S90907): Control of the big hit end display after the end of the big hit game is performed. For example, when an ending designation command (first ending designation command, second ending designation command) for designating the end of the big hit is received, an ending effect is executed. Then, the value of the background symbol process flag is updated to the value corresponding to the background symbol variation start waiting process (step S90900).

小当り中処理(ステップS90908):小当り遊技中の表示制御を行う。そして、小当り終了指定コマンドを受信したら、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄変動開始待ち処理(ステップS90900)に応じた値に更新する。   Small hit processing (step S90908): Display control during the small hit game is performed. When the small hit end designation command is received, the value of the background symbol process flag is updated to the value corresponding to the background symbol variation start waiting process (step S90900).

図44は、保留連演出制御処理(ステップS90900A)を示すフローチャートである。この実施の形態では、大当り遊技が開始されるときに、現在記憶されている保留記憶のうちに大当りとなる保留記憶が存在すること、すなわち大当りが連続して実行されることを示唆する保留連演出を実行可能である。   FIG. 44 is a flowchart showing the hold continuous effect control process (step S90900A). In this embodiment, when a big hit game is started, there is a hold memory that is a big hit among the currently stored hold memories, that is, a hold sequence that indicates that the big hit is continuously executed. Production can be performed.

保留連演出制御処理において、演出制御用CPU90201は、大当り遊技の開始タイミングであるか否かを判断する(ステップS903501)。ステップS903501では、例えば、背景図柄プロセスフラグの値が、大当り表示処理(ステップS90904)であれば、大当り遊技の開始タイミングであると判断する。   In the pending continuous effect control process, the effect control CPU 90201 determines whether it is the start timing of the big hit game (step S903501). In step S903501, for example, if the value of the background symbol process flag is a jackpot display process (step S90904), it is determined that it is the start timing of the jackpot game.

大当り遊技の開始タイミングであれば(ステップS903501のY)、演出制御用CPU90201は、始動入賞時のコマンド(すなわち、図柄指定コマンドおよび有効始動入賞指定コマンド(第1有効始動入賞指定コマンドまたは第2有効始動入賞指定コマンド)のセット)に、大当りを示すコマンドが含まれているか否かを確認する(ステップS903502)。   If it is the start timing of the big hit game (Y in step S903501), the effect control CPU 90201 will issue a command at the time of start winning (that is, a symbol designation command and an effective start prize designation command (first valid start prize designation command or second valid prize). It is confirmed whether or not a command indicating a big hit is included in the set of the start winning designation command) (step S903502).

大当りを示すコマンドが含まれている場合には(ステップS903502のY)、演出制御用CPU90201は、大当りが連続して実行されることを報知する(ステップS903502a)。ステップS903502aでは、例えば、演出表示装置909において、「連続大当り確定」の文字表示が表示されることにより、現在記憶されている保留記憶のうちに大当りとなる保留記憶が存在すること、大当りが連続して実行されることが報知される。   When a command indicating a big hit is included (Y in step S903502), the effect control CPU 90201 notifies that the big hit is continuously executed (step S903502a). In step S903502a, for example, the effect display device 909 displays a character display of “Continuous jackpot confirmation”, so that there is a holding memory that is a big hit among the currently stored holding memories, and the big hit is continuous. To be executed.

なお、この実施の形態では、現在記憶されている第1特別図柄の変動表示に関する第1保留記憶のうちに大当りとなる保留記憶が存在する場合、または第2特別図柄の変動表示に関する第2保留記憶のうちに大当りとなる保留記憶が存在する場合に、大当りが連続して実行されることを報知可能に構成されているが、このような構成に限らず、例えば、第2保留記憶のうちに大当りとなる保留記憶が存在する場合にのみ、大当りが連続して実行されることを報知可能とし、第1保留記憶のうちに大当りとなる保留記憶が存在する場合には、大当りが連続して実行されることを報知しないように構成してもよい。また、特定の大当り(例えば、16R確変大当り)となる保留記憶が存在する場合にのみ、大当りが連続して実行されることを報知可能としてもよい。   In this embodiment, when there is a holding memory that is a big hit in the first holding memory related to the fluctuation display of the first special symbol currently stored, or the second holding concerning the fluctuation display of the second special symbol. Although it is configured to be able to notify that a big hit is continuously executed when there is a reserved memory that is a big hit in the memory, it is not limited to such a configuration, for example, in the second reserved memory It is possible to notify that the big hit is continuously executed only when there is a reserved memory that becomes a big hit, and when there is a reserved memory that becomes a big hit in the first reserved memory, the big hit is continued. It may be configured not to notify that it is executed. Further, it may be possible to notify that the big hits are continuously executed only when there is a reserved memory that becomes a specific big hit (for example, a 16R probability variation big hit).

次いで、演出制御用CPU90201は、保留連演出の実行中であることを示す保留連実行フラグをセットし(ステップS903503)、処理を終了する。   Next, the effect control CPU 90201 sets a hold continuous execution flag indicating that the hold continuous effect is being executed (step S903503), and ends the process.

大当り遊技の開始タイミングでなければ(ステップS903501のN)、演出制御用CPU90201は、大当り遊技中のタイミングであるか否かを判断する(ステップS903504)。ステップS903504では、例えば、背景図柄プロセスフラグの値が、ラウンド中処理(ステップS90905)およびラウンド後処理(ステップS90906)のいずれかであれば、大当り遊技中のタイミングであると判断する。   If it is not the start timing of the big hit game (N in step S903501), the effect control CPU 90201 determines whether it is the timing during the big hit game (step S903504). In step S903504, for example, if the value of the background symbol process flag is either in-round processing (step S90905) or post-round processing (step S90906), it is determined that the timing is during a big hit game.

大当り遊技中のタイミングであれば(ステップS903504のY)、演出制御用CPU90201は、保留連実行フラグがセットされているか否かを確認し(ステップS903505)、セットされていなければ処理を終了する。保留連実行フラグがセットされていれば、演出制御用CPU90201は、大当り遊技において新たなラウンドが開始されたか否かを確認する(ステップS903506)。例えば、受信した大入賞口開放中表示コマンドの内容と、前回受信した大入賞口開放中表示コマンドの内容とを比較することにより確認することができる。新たなラウンドが開始されているときには、演出制御用CPU90201は、保留連演出中の通算ラウンド数をカウントする通算ランド数カウンタの値を1加算し、通算ランド数カウンタの値にもとづいて、演出表示装置909においてラウンド数を表示する制御を行う(ステップS903507,S903508)。その後、処理を終了する。   If it is the timing during the big hit game (Y in step S903504), the effect control CPU 90201 checks whether or not the pending continuous execution flag is set (step S903505), and if not set, the processing is terminated. If the pending continuous execution flag is set, the effect control CPU 90201 checks whether or not a new round is started in the big hit game (step S903506). For example, it is possible to confirm by comparing the content of the received special winning opening open command with the content of the previously received special winning opening open display command. When a new round is started, the effect control CPU 90201 adds 1 to the value of the total land number counter that counts the total number of rounds during the reserved continuous effect, and the effect display is performed based on the value of the total land number counter. The device 909 performs control to display the number of rounds (steps S903507 and S903508). Thereafter, the process ends.

大当り遊技中のタイミングでなければ(ステップS903504のN)、演出制御用CPU90201は、大当り遊技の終了タイミングであるか否かを判断する(ステップS903509)。ステップS903509では、例えば、背景図柄プロセスフラグの値が、大当り終了演出処理(ステップS90907)であれば、大当り遊技の終了タイミングであると判断する。   If the timing is not during the big hit game (N in step S903504), the effect control CPU 90201 determines whether it is the end timing of the big hit game (step S903509). In step S903509, for example, if the value of the background symbol process flag is the jackpot end effect process (step S90907), it is determined that the end timing of the jackpot game is reached.

大当り遊技の終了タイミングであれば(ステップS903504のY)、演出制御用CPU90201は、保留連実行フラグがセットされているか否かを確認し(ステップS903510)、セットされていればそのまま処理を終了する。保留連実行フラグがセットされていなければ、演出制御用CPU90201は、大当り遊技後の遊技状態を報知する(ステップS903511)。ステップS903511では、例えば、大当り遊技後に確変状態に制御される場合には、演出表示装置909において「確変突入」の文字表示等を表示し、KT状態に制御される場合には、演出表示装置909において「小当りタイム突入」の文字表示等を表示する。なお、図44に示す例では、大当り遊技の終了タイミングで大当り遊技後の遊技状態を報知しているが、例えば、大当り遊技の開始タイミングや実行中タイミングにおいて、「第2KT有り」の文字表示や「第2KT無し」の文字表示を表示することにより、報知を行うようにしてもよい。また、この場合にも、保留連演出を実行するときには報知を行わず、保留連演出を実行しないときのみ報知を行うようにしてもよい。   If it is the end timing of the big hit game (Y in step S903504), the effect control CPU 90201 checks whether or not the pending continuous execution flag is set (step S903510), and if it is set, the processing is ended as it is. . If the pending continuous execution flag is not set, the effect control CPU 90201 notifies the gaming state after the big hit game (step S903511). In step S903511, for example, when the probability change state is controlled after the big hit game, the character display of “probability change entry” or the like is displayed on the effect display device 909, and when it is controlled to the KT state, the effect display device 909 is displayed. In “”, a character display of “small hit time entry” is displayed. In the example shown in FIG. 44, the game state after the big hit game is notified at the end timing of the big hit game. For example, at the start timing or during the execution timing of the big hit game, a character display of “with second KT” You may make it alert | report by displaying the character display of "no 2nd KT". Also in this case, the notification may be performed only when the reserved continuous effect is not executed and not when the reserved continuous effect is executed.

大当りを示すコマンドが含まれていない場合には(ステップS903502のN)、演出制御用CPU90201は、保留連実行フラグがセットされていればリセットし(ステップS903512)、通算ラウンド数カウンタの値もリセットする(ステップS903513)。   If the command indicating the big hit is not included (N in step S903502), the effect control CPU 90201 resets the pending continuous execution flag (step S903512), and also resets the value of the total round number counter. (Step S903513).

図44に示すように、この実施の形態では、ステップS903502〜S903503の処理により、保留連演出が実行されると、先の大当り遊技の開始時に、演出表示装置909において、「連続大当り確定」の文字表示が表示されることにより、大当りが連続して実行されることが報知される。また、ステップS903504〜S903508の処理により、保留連演出の実行中には、先の大当り遊技のラウンド数と後の大当り遊技のラウンド数とを通算したラウンド数が示され、一連の大当り遊技が実行されているように見せることができる。   As shown in FIG. 44, in this embodiment, when the pending continuous effect is executed by the processing of steps S903502 to S903503, the effect display device 909 displays “Continuous jackpot confirmation” when the previous jackpot game is started. By displaying the character display, it is notified that the big hit is continuously executed. In addition, the processing of steps S903504 to S903508 shows the number of rounds obtained by adding the number of rounds of the previous jackpot game and the number of rounds of the subsequent jackpot game during the execution of the hold consecutive effect, and a series of jackpot games are executed. Can appear to be.

また、ステップS903509〜S903511の処理により、保留連演出の実行中ではないときには、大当り遊技の終了後に制御される遊技状態(例えば、確変状態やKT状態)が報知されるが、保留連演出の実行中であるときには、それらの報知が行われない。このような構成により、大当り遊技が終了して通常の遊技が開始されるという印象を弱め、先の大当り遊技と後の大当り遊技とで一連の大当り遊技が実行されているように見せることができる。   In addition, when the on-hold continuous effect is not being executed by the processing of steps S903509 to S903511, a game state (for example, a probability change state or a KT state) controlled after the big hit game is notified, but the on-hold continuous effect is executed. When they are in the middle, they are not notified. With such a configuration, it is possible to weaken the impression that the big hit game is finished and the normal game is started, and it is possible to make it appear that a series of big hit games are being executed in the previous big hit game and the subsequent big hit game. .

また、詳細については後述するが、保留連演出の実行中であって保留連実行フラグがセットされているときには、先の大当り遊技の終了後、後の大当り遊技が開始されるまでの間に、小当りが発生しても、小当りに関連する演出(例えば、小当り報知や、賞球増加表示の表示、入賞演出、連続小当り演出など)の実行が制限される。このような構成により、大当り遊技が終了して通常の遊技が行われているという印象を弱め、先の大当り遊技と後の大当り遊技とで一連の大当り遊技が実行されているように見せることができる。   In addition, as will be described in detail later, when the hold consecutive execution effect is being executed and the hold consecutive execution flag is set, after the end of the previous jackpot game, until the subsequent jackpot game is started, Even if a small hit occurs, execution of effects related to the small hit (for example, notification of a small hit, display of an increase in winning ball, winning effect, continuous small hit effect, etc.) is restricted. With such a configuration, the impression that the big hit game has ended and the normal game is being played is weakened, and it appears that a series of big hit games are being executed in the previous big hit game and the subsequent big hit game. it can.

図45は、背景図柄変動開始処理(ステップS90901)を示すフローチャートである。背景図柄変動開始処理において、演出制御用CPU90201は、背景図柄の停止図柄を決定する(ステップS90920)。なお、この実施の形態では、表示結果1指定コマンドを受信した場合(はずれと決定されている場合)には、左中右の背景図柄が全く不一致のはずれ図柄または左右の背景図柄のみが一致したリーチはずれ図柄の組み合わせを決定する。また、表示結果2指定コマンドを受信した場合(16R確変大当りと決定されている場合)には、左中右の背景図柄が奇数図柄で揃った図柄の組み合わせを決定する。また、表示結果3指定コマンドや表示結果5指定コマンドを受信した場合(6R確変大当りや2R確変大当りと決定されている場合)には、左中右の背景図柄が偶数図柄で揃った図柄の組み合わせを決定する。また、表示結果4指定コマンドや表示結果6指定コマンドを受信した場合(6R通常大当りや2R通常大当りと決定されている場合)には、左右の背景図柄のみが一致したリーチはずれ図柄と同様の組み合わせを決定する。また、表示結果7指定コマンドを受信した場合(小当りと決定されている場合)には、小当り図柄(例えば、「135」)の背景図柄の組み合わせを決定する。   FIG. 45 is a flowchart showing the background symbol variation start process (step S90901). In the background symbol variation start process, the effect control CPU 90201 determines a stop symbol of the background symbol (step S90920). In this embodiment, when the display result 1 designation command is received (when it is determined to be out of place), the left middle right background symbol is completely inconsistent or only the left and right background symbols are matched. Reach out-of-reach symbol combinations. When the display result 2 designation command is received (when 16R probability variation big hit is determined), a combination of symbols in which the left middle right background symbols are arranged in odd symbols is determined. In addition, when a display result 3 designation command or a display result 5 designation command is received (when 6R probability variation big hit or 2R probability variation big hit is determined), a combination of symbols in which the background symbols on the left middle right are even-numbered symbols. To decide. In addition, when a display result 4 designation command or a display result 6 designation command is received (when 6R normal big hit or 2R normal big hit is determined), the same combination as the reach off-shift symbols in which only the left and right background symbols match. To decide. Further, when the display result 7 designation command is received (when it is determined to be a small hit), a combination of background symbols of the small hit symbol (for example, “135”) is determined.

次いで、演出制御用CPU90201は、今回開始する変動表示が小当りとなるものであるか否かを確認する(ステップS90921a)。なお、今回開始する変動表示が小当りとなるものであるか否かは、例えば、表示結果指定コマンド格納領域(ステップS90618参照)に格納されている表示結果指定コマンドが小当りを示すものであるか否か(表示結果7指定コマンドが格納されているか否か)を確認することにより判定できる。   Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not the variable display to start this time is a small hit (step S90921a). Whether or not the variable display to be started this time is a small hit is, for example, that the display result designation command stored in the display result designation command storage area (see step S90618) indicates a small hit. It can be determined by checking whether or not (display result 7 designation command is stored).

今回開始する変動表示が小当りとなるものであれば(ステップS90921aのY)、演出制御用CPU90201は、保留連実行フラグがセットされているか否かを確認し(ステップS90921b)、セットされていれば、受信した変動パターンコマンドで示される変動パターンに応じて、使用する背景図柄の変動パターンに応じた保留連時用のプロセステーブルを選択する(ステップS90921c)。そして、ステップS90932に移行する。ステップS90921cで選択される保留連時用のプロセステーブルは、小当りに関連する演出が実行されないように構成されている。このような構成により、保留連演出の実行中であって保留連実行フラグがセットされているときには、先の大当り遊技の終了後、後の大当り遊技が開始されるまでの間に、小当りが発生しても、小当りに関連する演出(例えば、小当り報知や、連続小当り演出など)の実行が制限されることになる。なお、この実施の形態では、保留連演出の実行中には、小当りに関連する演出の実行を禁止することにより制限しているが、例えば、目立たない(例えば、表示サイズが小さい、色が薄い等)態様で実行することにより制限してもよい。   If the change display to be started this time is a small hit (Y in step S90921a), the effect control CPU 90201 checks whether or not the pending continuous execution flag is set (step S90921b) and is set. For example, in accordance with the variation pattern indicated by the received variation pattern command, a process table for pending continuous use corresponding to the variation pattern of the background symbol to be used is selected (step S90921c). Then, control goes to a step S90932. The process table for holding consecutive hours selected in step S90921c is configured so that the effect related to the small hit is not executed. With such a configuration, when the hold continuous performance is being executed and the hold continuous execution flag is set, after the previous big hit game is finished, the small hit is not started until the subsequent big hit game is started. Even if it occurs, execution of effects related to the small hit (for example, small hit notification or continuous small hit effect) is limited. In this embodiment, during execution of the reserved continuous production, the execution is restricted by prohibiting the execution of the production related to the small hit, but for example, it is not conspicuous (for example, the display size is small, the color is You may restrict | limit by performing in the aspect.

保留連実行フラグがセットされていなければ、演出制御用CPU90201は、第2KT状態フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90922)。第2KT状態フラグがセットされていなければ(すなわち、第2KT状態でなければ)、ステップS90931に移行する。第2KT状態フラグがセットされていれば(すなわち、第2KT状態であれば)、演出制御用CPU90201は、前回小当りフラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90923)。前回小当りフラグがセットされていなければ(すなわち、前回実行された変動表示の表示結果が小当りでなかった場合であれば)、演出制御用CPU90201は、連続して小当りが発生したことを報知する連続小当り演出の有無および種類を決定するためのテーブルとして、前回非小当り用の連続小当り演出決定テーブルを選択する(ステップS90924)。一方、前回小当りフラグがセットされていれば(すなわち、前回実行された変動表示の表示結果が小当りであり、連続して小当りが発生した場合であれば)、演出制御用CPU90201は、連続小当り演出の有無および種類を決定するためのテーブルとして、小当りが連続して発生した回数をカウントするための小当り連続数カウンタの値に応じた連続小当り演出決定テーブルを選択する(ステップS90925)。   If the pending continuous execution flag is not set, the effect control CPU 90201 checks whether or not the second KT state flag is set (step S90922). If the second KT state flag is not set (that is, if it is not the second KT state), the process proceeds to step S90931. If the second KT state flag is set (that is, if it is the second KT state), the effect control CPU 90201 checks whether or not the previous small hit flag has been set (step S90923). If the previous small hit flag is not set (that is, if the display result of the change display executed last time is not a small hit), the effect control CPU 90201 indicates that the small hit has been continuously generated. As a table for determining the presence / absence and type of the continuous small hit effect to be notified, a continuous small hit effect determination table for the previous non-small hit is selected (step S90924). On the other hand, if the previous small hit flag is set (that is, if the display result of the variation display executed last time is a small hit and consecutive small hits occur), the effect control CPU 90201 As a table for determining the presence / absence and type of the continuous small hit effect, a continuous small hit effect determination table corresponding to the value of the continuous small hit number counter for counting the number of times that the small hit has continuously occurred is selected ( Step S90925).

なお、この実施の形態では、ステップS90922の処理が実行されることによって、第2KT状態である場合にのみ連続小当り演出を実行可能に構成しているのであるが、そのような態様にかぎらず、例えば、第1KT状態および第2KT状態の両方において連続小当り演出を実行可能に構成してもよい。   In this embodiment, the process of step S90922 is executed, so that the continuous small hit effect can be executed only in the second KT state. However, the present invention is not limited to such a mode. For example, you may comprise so that a continuous small hit effect can be performed in both the 1st KT state and the 2nd KT state.

そして、演出制御用CPU90201は、ステップS90924,S90925で選択した連続小当り演出決定テーブルを用いて、乱数にもとづく抽選処理を行い、連続小当り演出の有無および種類を決定する(ステップS90926)。   Then, the effect control CPU 90201 performs a lottery process based on a random number using the continuous small hit effect determination table selected in steps S90924 and S90925, and determines the presence and type of the continuous small hit effect (step S90926).

図46は、連続小当り演出決定テーブルの具体例を示す説明図である。このうち、図46(A)は、ステップS90924で選択される前回非小当り用の連続小当り演出決定テーブルの具体例を示している。また、図46(B)は、ステップS90925で選択される連続小当り演出決定テーブルのうち、小当り連続数カウンタの値が1である場合(すなわち、今回開始される変動表示で連続して2回小当りが発生する場合)に選択される連続小当り演出決定テーブル(小当り連続数2回用)の具体例を示している。また、図46(C)は、ステップS90925で選択される連続小当り演出決定テーブルのうち、小当り連続数カウンタの値が2である場合(すなわち、今回開始される変動表示で連続して3回小当りが発生する場合)に選択される連続小当り演出決定テーブル(小当り連続数3回用)の具体例を示している。また、図46(D)は、ステップS90925で選択される連続小当り演出決定テーブルのうち、小当り連続数カウンタの値が3以上である場合(すなわち、今回開始される変動表示で連続して4回以上小当りが発生する場合)に選択される連続小当り演出決定テーブル(小当り連続数4回以上用)の具体例を示している。   FIG. 46 is an explanatory diagram of a specific example of a continuous small hit effect determination table. Among these, FIG. 46A shows a specific example of the continuous small hit effect determination table for the previous non-small hit selected in step S90924. FIG. 46B shows a case where the value of the consecutive small hit number counter is 1 in the continuous small hit effect determination table selected in step S90925 (that is, the variation display started this time is continuously 2). A specific example of a continuous small hit effect determination table (for two consecutive small hits) selected when a small hit is generated) is shown. FIG. 46 (C) shows a case where the value of the consecutive small hits counter in the continuous small hit effect determination table selected in step S90925 is 2 (that is, 3 continuously in the variable display started this time). A specific example of a continuous small hit effect determination table (for three consecutive small hits) selected when a small hit is generated) is shown. FIG. 46D shows a case where the value of the consecutive small hits counter in the continuous small hit effect determination table selected in step S90925 is 3 or more (that is, continuously in the variable display started this time). A specific example of a continuous small hit effect determination table (for the case where the number of consecutive small hits is four times or more) selected when the small hit is four times or more) is shown.

図46に示すように、連続小当り演出決定テーブルには、連続小当りなし、連続小当り演出A、連続小当り演出B、および連続小当り演出Cに対して、それぞれ判定値が割り振られている。この実施の形態において、連続小当り演出Aは、例えば、演出表示装置909において所定のキャラクタAを登場させるとともに、キャラクタAのセリフとして「もう1回!」などの文字表示を表示する演出である。また、連続小当り演出Bは、例えば、演出表示装置909において所定のキャラクタBを登場させるとともに、キャラクタBのセリフとして「もう1回!」などの文字表示を表示する演出である。また、連続小当り演出Cは、例えば、演出表示装置909において所定のキャラクタCを登場させるとともに、キャラクタCのセリフとして「もう1回!」などの文字表示を表示する演出である。   As shown in FIG. 46, in the continuous small hit effect determination table, determination values are assigned to the continuous small hit effect No, the continuous small hit effect A, the continuous small hit effect B, and the continuous small hit effect C, respectively. Yes. In this embodiment, the continuous small hit effect A is, for example, an effect that causes a predetermined character A to appear on the effect display device 909 and displays a character display such as “one more time!” As a character A line. . In addition, the continuous small hit effect B is an effect in which, for example, a predetermined character B appears on the effect display device 909, and a character display such as “one more time!” Is displayed as a line of the character B. In addition, the continuous small hit effect C is, for example, an effect of causing a predetermined character C to appear on the effect display device 909 and displaying a character display such as “once again!” As a character C line.

なお、この実施の形態では、連続小当り演出の種類に応じてキャラクタの種類を異ならせる場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、連続小当り演出の種類に応じて文字表示の種類を異ならせたり、文字表示の表示色を異ならせたりしてもよい。また、連続小当り演出として、装飾ランプ9025や枠ランプ28a〜28cを点灯させる演出を実行したり、スピーカ9027から演出音を出力する演出を実行したりしてもよく、連続小当り演出として様々な態様の演出が考えられる。   In this embodiment, the case where the character type is changed according to the type of the continuous small hit effect is shown, but it is not limited to such a mode. For example, the character display type may be varied according to the type of the continuous small hit effect, or the display color of the character display may be varied. Further, as the continuous small hit effect, an effect of lighting the decoration lamp 9025 and the frame lamps 28a to 28c may be executed, or an effect of outputting the effect sound from the speaker 9027 may be executed. Various aspects of production can be considered.

また、この実施の形態では、連続小当り演出A〜Cの3種類の連続小当り演出を実行可能に構成する場合を示しているが、そのような態様にかぎらず、4種類以上の連続小当り演出を実行可能に構成してもよいし、2種類のみの連続小当り演出を実行可能に構成してもよい。また、連続小当り演出の種類が1種類しかないように構成されていてもよい。   Moreover, in this embodiment, although the case where it comprises so that three types of continuous small hit effects A-C of continuous small hit effects AC can be performed is shown, it is not restricted to such an aspect, and four or more types of continuous small hit effects are demonstrated. You may comprise so that a hit effect can be performed, and you may comprise only two types of continuous small hit effects. Moreover, you may be comprised so that there may be only one kind of continuous small hit effect.

図46(A)に示すように、前回の変動表示が小当りでなかった場合(すなわち、連続して小当りが発生した場合でない場合)には、100%の割合で連続小当り演出なしに決定される。なお、この実施の形態では、前回の変動表示が小当りでなかった場合には、連続小当り演出を実行しないように構成されているのであるから、ステップS90923でNと判定した場合に、そのままステップS90931に移行するように構成してもよい。そのように構成すれば、前回非小当り用の連続小当り演出決定テーブルを不要とすることができる。   As shown in FIG. 46 (A), when the previous fluctuation display is not a small hit (that is, when the small hits are not continuously generated), there is no continuous small hit effect at a rate of 100%. It is determined. In this embodiment, when the previous fluctuation display is not a small hit, the continuous small hit effect is not executed. Therefore, when it is determined as N in step S90923, it is not changed. You may comprise so that it may transfer to step S90931. If comprised in that way, the continuous small hit production | presentation determination table for last non-small hits can be made unnecessary.

また、図46(B)に示すように、今回の変動表示で小当りが連続して2回発生する場合には、20%の割合で連続小当り演出なしに決定され、80%の割合で連続小当り演出Aを実行することに決定される。なお、この実施の形態で示した態様にかぎらず、低い割合で連続小当り演出Bや連続小当り演出Cを決定可能に構成してもよい。   In addition, as shown in FIG. 46 (B), when the small hits are generated twice continuously in the present variation display, it is determined that there is no continuous small hit effect at a rate of 20%, and at a rate of 80%. It is determined to execute the continuous small hit effect A. In addition, you may comprise not only the aspect shown by this embodiment but the determination of the continuous small hit effect B and the continuous small hit effect C in a low ratio.

また、図46(C)に示すように、今回の変動表示で小当りが連続して3回発生する場合には、20%の割合で連続小当り演出なしに決定され、30%の割合で連続小当り演出Aを実行することに決定され、50%の割合で連続小当り演出Bを実行することに決定される。すなわち、比較的高い割合で連続小当り演出Bが実行される。なお、この実施の形態で示した態様にかぎらず、低い割合で連続小当り演出Cを決定可能に構成してもよい。   In addition, as shown in FIG. 46 (C), when the small hits are generated three times consecutively in this variation display, it is determined that there is no continuous small hit effect at a rate of 20%, and at a rate of 30%. It is determined to execute the continuous small hit effect A, and it is determined to execute the continuous small hit effect B at a rate of 50%. That is, the continuous small hit effect B is executed at a relatively high rate. In addition, you may comprise not only the aspect shown by this embodiment but the determination of the continuous small hit | direction effect C in a low ratio.

また、図46(D)に示すように、今回の変動表示で小当りが連続して4回以上発生する場合には、20%の割合で連続小当り演出なしに決定され、10%の割合で連続小当り演出Aを実行することに決定され、20%の割合で連続小当り演出Bを実行することに決定され、50%の割合で連続小当り演出Cを実行することに決定される。すなわち、比較的高い割合で連続小当り演出Cが実行される。   In addition, as shown in FIG. 46 (D), when the small hits are continuously generated four times or more in the present variation display, it is determined that there is no continuous small hit effect at a rate of 20%, and a rate of 10% Is determined to execute the continuous small hit effect A at a rate of 20%, and is determined to execute the continuous small hit effect C at a rate of 50%. . That is, the continuous small hit effect C is executed at a relatively high rate.

なお、この実施の形態では、図46(B)に示すように連続2回目の小当り変動において既に連続小当り演出Aが実行されている割合が高いので、図46(C),(D)に示すように、連続3回目以上の小当り変動では連続小当り演出Aの実行割合が低くなるように設定している。また、図46(C)に示すように連続3回目の小当り変動において既に連続小当り演出Bが実行されている割合が高いので、図46(D)に示すように、連続4回目以上の小当り変動では連続小当り演出Bの実行割合が低くなるように設定している。そのように構成することによって、この実施の形態では、連続小当り演出として先に実行された種類の演出と同じ種類の演出が実行されにくくなり、遊技に対する興趣を向上させることができる。   In this embodiment, as shown in FIG. 46 (B), since the ratio of the continuous small hit effect A already being executed in the second consecutive small hit change is high, FIGS. 46 (C) and 46 (D). As shown in the figure, the execution ratio of the continuous small hit effect A is set to be low in the third small hit fluctuation continuously. Also, as shown in FIG. 46 (C), since the ratio of the continuous small hit effect B already being executed in the third consecutive small hit variation is high, as shown in FIG. In the small hit variation, the execution ratio of the continuous small hit effect B is set to be low. By configuring as such, in this embodiment, the same type of effect as the type of effect previously performed as the continuous small hit effect is less likely to be executed, and the interest in the game can be improved.

なお、この実施の形態では、図46に示す連続小当り演出決定テーブルの割り振りによって連続小当り演出として先に実行された種類の演出と同じ種類の演出が実行されにくくなるように構成する場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、連続小当り演出Aを実行した場合には連続小当り演出Aを実行済であることを示すフラグをセットするようにし、その後の変動表示で連続して小当りとなる場合には、そのフラグがセットされていれば、連続小当り演出A以外の種類の連続小当り演出を実行可能に構成するようにしてもよい。   In this embodiment, there is a case where the same kind of effect as the kind of effect previously executed as the continuous small hit effect is less likely to be executed by the allocation of the continuous small hit effect determination table shown in FIG. Although shown, it is not limited to such an embodiment. For example, when the continuous small hit effect A is executed, a flag indicating that the continuous small hit effect A has been executed is set. If the flag is set, it may be configured such that a continuous small hit effect other than the continuous small hit effect A can be executed.

また、この実施の形態では、前回の変動表示が小当りである場合(連続して小当りが発生する場合)に図46(B)〜(D)に示す連続小当り演出決定テーブルを用いて抽選処理を実行することにより、連続小当り演出の有無および種類を決定するように構成する場合を示しているが、そのような処理態様にかぎられない。例えば、前回の変動表示が小当りである場合には、抽選処理を行うことなく、無条件で連続小当り演出を実行するように構成してもよい。   Further, in this embodiment, when the previous fluctuation display is a small hit (when a continuous small hit occurs), the continuous small hit effect determination table shown in FIGS. 46 (B) to (D) is used. Although the case where it comprises so that the presence / absence and kind of a continuous small hit effect may be determined by performing a lottery process is shown, it is not restricted to such a processing mode. For example, when the previous change display is a small hit, the lottery process may be performed without executing a lottery process unconditionally.

また、この実施の形態では、図46に示すように、抽選処理により複数種類の連続小当り演出A〜Cから実行する連続小当り演出の種類を決定する場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、小当りの連続回数に応じて固定的に連続小当り演出の種類を決定するように構成してもよい。例えば、連続2回目の小当りであれば固定的に連続小当り演出Aを決定し、連続3回目の小当りであれば固定的に連続小当り演出Bを決定し、連続4回目以上の小当りであれば固定的に連続小当り演出Cを決定するように構成してもよい。   In addition, in this embodiment, as shown in FIG. 46, a case is shown in which the type of continuous small hit effect to be executed is determined from a plurality of types of continuous small hit effects AC by lottery processing. It is not limited to the embodiment. For example, the type of continuous small hit effect may be fixedly determined according to the number of consecutive small hits. For example, if it is the second consecutive small hit, the continuous small hit effect A is fixedly determined, and if it is the third consecutive small hit, the continuous small hit effect B is fixedly determined. If it is a hit, the continuous small hit effect C may be fixedly determined.

連続小当り演出を実行することに決定した場合には(ステップS90927のY)、演出制御用CPU90201は、受信した変動パターンコマンドで示される変動パターンに応じて、使用する背景図柄の変動パターンおよび決定した種類の連続小当り演出に応じたプロセステーブルを選択する(ステップS90928)。そして、ステップS90932に移行する。   When it is determined to execute the continuous small hit effect (Y in step S90927), the effect control CPU 90201 determines the background pattern variation pattern to be used and the determination according to the variation pattern indicated by the received variation pattern command. A process table corresponding to the kind of continuous small hit effect is selected (step S90928). Then, control goes to a step S90932.

この実施の形態では、ステップS90928で選択したプロセステーブルを用いて後述するステップS90933および背景図柄変動中処理のステップS90944の処理が実行することによって、背景図柄の変動表示中に演出表示装置909において連続小当り演出が実行される。   In this embodiment, the effect display device 909 continuously displays during the background symbol variation display by executing the processing in step S90933 described later using the process table selected in step S90928 and the step S90944 of the background symbol variation in-process. A small hit effect is executed.

なお、この実施の形態では、第2KT状態中に第2特別図柄の変動表示にもとづいて小当りとなる場合には短縮変動の変動表示が行われる割合が高くなるように構成されている(本例では、図22(I),図23に示すように、第2KT状態中に小当りとなる場合には95%の割合で短縮変動の第2変動パターン#27に決定される)が、短縮変動以外の変動表示が行われる場合もある(本例では、比較的変動時間が長い(例えば、30秒)の第2変動パターン#28に決定される場合もある)。そこで、例えば、図45に示す背景図柄変動開始処理において、今回の変動表示が小当り変動であった場合に、さらに短縮変動の変動パターンであるか否かを判定するようにし、短縮変動の変動パターンである場合にのみステップS90922〜S90928の処理を実行して連続小当り演出を実行可能に構成することにより、連続小当り演出が実行される場合には必ず短縮変動の変動表示において実行されるように構成する。   In this embodiment, in the second KT state, when a small hit is made on the basis of the fluctuation display of the second special symbol, the ratio of the fluctuation display of the shortened fluctuation is increased (this book) In the example, as shown in FIG. 22 (I) and FIG. 23, the second variation pattern # 27 of the shortening variation is determined at a rate of 95% when the small hit is made during the second KT state). In some cases, a variation display other than the variation is performed (in this example, the second variation pattern # 28 having a relatively long variation time (for example, 30 seconds) may be determined). Therefore, for example, in the background symbol fluctuation start process shown in FIG. 45, when the current fluctuation display is a small hit fluctuation, it is further determined whether or not it is a fluctuation pattern of a shortening fluctuation. By executing the processing of steps S90992 to S90928 only when the pattern is a pattern so that the continuous small hit effect can be executed, the continuous small hit effect is always executed in the variation display of the shortening variation. Configure as follows.

今回開始する変動表示が小当りとなるものでなければ(ステップS90921aのN)、演出制御用CPU90201は、セットされていれば、前回小当りフラグをリセットする(ステップS90929)とともに、小当り連続数カウンタの値を0にクリアする(ステップS90930)。   If the variable display to be started this time is not a small hit (N in step S90921a), the effect control CPU 90201 resets the previous small hit flag if it is set (step S90929) and the number of consecutive small hits. The counter value is cleared to 0 (step S90930).

ステップS90930で小当り連続数カウンタをクリアした後、第2KT状態フラグがセットされていなかった場合(ステップS90922のN)、または連続小当り演出を実行しないことに決定した場合(ステップS90927のN)には、演出制御用CPU90201は、受信した変動パターンコマンドで示される変動パターンに応じて、使用する背景図柄の変動パターンに応じたプロセステーブルを選択する(ステップS90931)。そして、選択したプロセステーブルにおけるプロセスデータ1のプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定してプロセスタイマをスタートさせる(ステップS90932)。次いで、演出制御用CPU90201は、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1)に従って演出装置(演出表示装置909、各種ランプ、スピーカ9027)の制御を実行する(ステップS90933)。例えば、背景図柄表示部909cにおいて変動パターンに応じた画像を表示させるために、VDP90209に制御信号(表示制御実行データ)を出力する。また、各種ランプを点灯/消灯制御を行わせるために、ランプドライバ基板9035に対して制御信号(ランプ制御実行データ)を出力する。また、スピーカ9027からの音声出力を行わせるために、音声出力基板9070に対して制御信号(音番号データ)を出力する。   After clearing the small hit consecutive number counter in step S90930, if the second KT state flag has not been set (N in step S90922), or if it is decided not to execute the continuous small hit effect (N in step S90927) In step S90931, the effect control CPU 90201 selects a process table corresponding to the variation pattern of the background symbol to be used in accordance with the variation pattern indicated by the received variation pattern command. Then, the process timer setting value of the process data 1 in the selected process table is set in the process timer and the process timer is started (step S90932). Next, the effect control CPU 90201 executes control of the effect device (effect display device 909, various lamps, speaker 9027) according to the contents of the process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number data 1). (Step S90933). For example, a control signal (display control execution data) is output to the VDP 90209 in order to display an image corresponding to the variation pattern in the background symbol display unit 909c. In addition, a control signal (lamp control execution data) is output to the lamp driver board 9035 in order to perform on / off control of various lamps. In addition, a control signal (sound number data) is output to the audio output board 9070 in order to output audio from the speaker 9027.

なお、変動パターンにおいて継続演出の実行が指定されている場合(第2変動パターン#26,#28,#29の場合)には、ステップS90928,S90931で選択したプロセステーブルに従ってステップS90933および後述する背景図柄変動中処理のステップS90944の処理が実行されることによって背景図柄の変動表示中に継続演出が実行される。また、変動パターンにおいてバトル演出の実行が指定されている場合(第2変動パターン#16,#18,#19,#21,#23,#24,#29の場合)には、ステップS90928,S90931で選択したプロセステーブルに従ってステップS90933および後述する背景図柄変動中処理のステップS90944の処理が実行されることによって背景図柄の変動表示中にバトル演出が実行される。   If the execution of the continuous effect is specified in the variation pattern (in the case of the second variation pattern # 26, # 28, # 29), step S90933 and the background described later are performed according to the process table selected in steps S90928 and S90931. By performing the process of step S90944 of the process during symbol variation, the continuous effect is performed during the variation display of the background symbol. Further, when execution of the battle effect is specified in the variation pattern (in the case of the second variation pattern # 16, # 18, # 19, # 21, # 23, # 24, # 29), steps S90928 and S90931 are performed. According to the process table selected in step S90933 and the process of step S90944 of the background symbol changing process described later are executed, a battle effect is executed during the background symbol changing display.

次いで、演出制御用CPU90201は、変動時間に応じた値を背景図柄変動時間タイマに設定して背景図柄変動時間タイマをスタートさせる(ステップS90934)。そして、背景図柄プロセスフラグを、背景図柄変動中処理(ステップS90902)に応じた値に更新する(ステップS90935)。   Next, the effect control CPU 90201 sets a value corresponding to the variation time in the background symbol variation time timer, and starts the background symbol variation time timer (step S90934). Then, the background symbol process flag is updated to a value corresponding to the background symbol changing process (step S90902) (step S90935).

図47は、背景図柄プロセス処理における背景図柄変動中処理(ステップS90902)を示すフローチャートである。背景図柄変動中処理において、演出制御用CPU90201は、まず、プロセスタイマの値を1減算するとともに(ステップS90940)、普通図柄変動時間タイマの値を1減算する(ステップS90941)。プロセスタイマがタイムアウトしたら(ステップS90942)、プロセスデータの切替を行う。すなわち、プロセステーブルにおける次に設定されているプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定する(ステップS90943)。また、その次に設定されている表示制御実行データ、ランプ制御実行データおよび音番号データにもとづいて演出装置に対する制御状態を変更する(ステップS90944)。   FIG. 47 is a flowchart showing the background symbol changing process (step S90902) in the background symbol process. In the background symbol variation processing, the effect control CPU 90201 first subtracts 1 from the value of the process timer (step S90940) and subtracts 1 from the value of the normal symbol variation time timer (step S90941). When the process timer times out (step S90942), the process data is switched. That is, the process timer setting value set next in the process table is set in the process timer (step S90943). Further, the control state for the effect device is changed based on the display control execution data, lamp control execution data, and sound number data set next (step S90944).

次いで、演出制御用CPU90201は、背景図柄変動時間延長処理を実行する(ステップS90950)。すなわち、この実施の形態では、第1特別図柄の変動表示を実行しているときに第2特別図柄の変動表示を開始したり、第2特別図柄の変動表示を実行しているときに第1特別図柄の変動表示を開始したりする可能性があり、第1特別図柄の変動表示と第2特別図柄の変動表示とが並行して実行される場合がありうる。そこで、この実施の形態では、ステップS90950の背景図柄変動時間延長処理が実行されることによって、一方の特別図柄の変動表示に対応して背景図柄の変動表示を実行しているときに他方の特別図柄の変動表示が開始された場合に、必要に応じて背景図柄の変動パターンを差し替えたり変動時間の延長を行ったりする。   Next, the effect control CPU 90201 executes background symbol variation time extension processing (step S90950). That is, in this embodiment, when the variable display of the first special symbol is being executed, the variable display of the second special symbol is started, or when the variable display of the second special symbol is being executed, There is a possibility that the variation display of the special symbol may be started, and the variation display of the first special symbol and the variation display of the second special symbol may be executed in parallel. Therefore, in this embodiment, the background symbol variation time extension process in step S90950 is executed, so that when the background symbol variation display is executed corresponding to the one symbol special variation display, the other special symbol variation display is performed. When the symbol variation display is started, the variation pattern of the background symbol is replaced or the variation time is extended as necessary.

ステップS90950では、演出制御用CPU90201は、例えば、はずれとなる一方の特別図柄の変動表示に対応して背景図柄の変動表示を実行しているときに、大当りとなる他方の特別図柄の変動表示が開始されたときには、大当りとなる方の特別図柄に対応して背景図柄の変動パターンに差し替えるとともに変動時間を延長する処理を行う。また、例えば、大当りとなる一方の特別図柄の変動表示に対応して背景図柄の変動表示を実行しているときに、はずれとなる他方の特別図柄の変動表示が開始されたときには、背景図柄の変動パターンの差し替えも変動時間の延長も行わず、現在実行中の背景図柄の変動表示をそのまま実行する。また、例えば、大当りとなる一方の特別図柄の変動表示に対応して背景図柄の変動表示を実行しているときに、大当りとなる他方の特別図柄の変動表示が開始されたときには、既に説明したように、この実施の形態では、後から開始した方の特別図柄の変動表示は途中で強制はずれとなるので、背景図柄の変動パターンの差し替えも変動時間の延長も行わず、現在実行中の背景図柄の変動表示をそのまま実行する。   In step S90950, for example, when the effect control CPU 90201 is executing the variation display of the background symbol corresponding to the variation display of one special symbol that is out of place, the variation display of the other special symbol that is a big hit is performed. When started, processing is performed to replace the background symbol variation pattern and extend the variation time in correspondence with the special symbol of the big hit. Also, for example, when the variation display of the background symbol is executed in response to the variation display of one special symbol that is a big hit, when the variation display of the other special symbol that is out of place is started, The change display of the currently executed background symbol is executed as it is without changing the change pattern or extending the change time. In addition, for example, when the variation display of the other special symbol that is a big hit is started when the variation display of the background symbol is executed in response to the variation display of one special symbol that is a big hit, it has already been described. As described above, in this embodiment, since the change display of the special symbol that was started later is forced out of the way, the background pattern currently being executed is not replaced without changing the background pattern change pattern or extending the change time. The symbol variation display is executed as it is.

そして、演出制御用CPU90201は、背景図柄変動時間タイマがタイムアウトしていれば(ステップS90951)、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄変動停止処理(ステップS90903)に応じた値に更新する(ステップS90952)。   If the background symbol variation time timer has timed out (step S90951), the effect control CPU 90201 updates the value of the background symbol process flag to a value corresponding to the background symbol variation stop process (step S90903) (step S90952). ).

図48は、背景図柄プロセス処理における背景図柄変動停止処理(ステップS90903)を示すフローチャートである。背景図柄変動停止処理において、演出制御用CPU90201は、まず、背景図柄の停止図柄として大当り図柄を表示していることを示す停止図柄表示フラグ1がセットされているか否かを確認する(ステップS90970A)。停止図柄表示フラグ1がセットされていれば、ステップS90974に移行する。この実施の形態では、背景図柄の停止図柄として大当り図柄を表示した場合には、ステップS90973で停止図柄表示フラグ1がセットされる。そして、ファンファーレ演出を実行するときに停止図柄表示フラグ1がリセットされる。従って、停止図柄表示フラグ1がセットされているということは、大当り図柄を確定表示したがファンファーレ演出をまだ実行していない段階であるので、ステップS90971の背景図柄の停止図柄を表示する処理を実行することなく、ステップS90974に移行する。   FIG. 48 is a flowchart showing the background symbol fluctuation stopping process (step S90903) in the background symbol process. In the background symbol fluctuation stopping process, the effect control CPU 90201 first checks whether or not the stop symbol display flag 1 indicating that the jackpot symbol is displayed as the background symbol stop symbol is set (step S90970A). . If the stop symbol display flag 1 is set, the process proceeds to step S90974. In this embodiment, when the big hit symbol is displayed as the stop symbol of the background symbol, the stop symbol display flag 1 is set in step S90973. When the fanfare effect is executed, the stop symbol display flag 1 is reset. Therefore, the fact that the stop symbol display flag 1 is set is a stage where the jackpot symbol is confirmed and displayed but the fanfare effect is not yet executed, so the process of displaying the stop symbol of the background symbol in step S90971 is executed. Without proceeding, the process proceeds to step S90974.

停止図柄表示フラグ1がセットされていなければ、演出制御用CPU90201は、背景図柄の停止図柄として小当り図柄を表示していることを示す停止図柄表示フラグ2がセットされているか否かを確認する(ステップS90970B)。停止図柄表示フラグ2がセットされていれば、ステップS90983に移行する。この実施の形態では、背景図柄の停止図柄として小当り図柄を表示した場合には、ステップS90982で停止図柄表示フラグ2がセットされる。そして、小当り遊技中の演出を実行するときに停止図柄表示フラグ2がリセットされる。従って、停止図柄表示フラグ2がセットされているということは、小当り図柄を確定表示したが小当り遊技中の演出をまだ実行していない段階であるので、ステップS90971の背景図柄の停止図柄を表示する処理を実行することなく、ステップS90983に移行する。   If the stop symbol display flag 1 is not set, the effect control CPU 90201 confirms whether or not the stop symbol display flag 2 indicating that the small hit symbol is displayed as the stop symbol of the background symbol is set. (Step S90970B). If the stop symbol display flag 2 is set, the process proceeds to step S90983. In this embodiment, when a small hit symbol is displayed as a stop symbol of the background symbol, the stop symbol display flag 2 is set in step S90982. Then, the stop symbol display flag 2 is reset when the effect during the small hit game is executed. Therefore, when the stop symbol display flag 2 is set, since the small hit symbol is confirmed and displayed, but the effect during the small hit game has not yet been executed, the stop symbol of the background symbol in step S90971 is displayed. The process moves to step S90983 without executing the display process.

停止図柄表示フラグ1および停止図柄表示フラグ2のいずれもセットされていなければ、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において停止表示中の左中右の背景図柄の停止図柄(はずれ図柄、大当り図柄、小当り図柄)を確定表示させる制御を行う(ステップS90971)。   If neither the stop symbol display flag 1 nor the stop symbol display flag 2 is set, the effect control CPU 90201 displays a stop symbol (out-of-line symbol or jackpot symbol) of the left middle right background symbol that is being stopped on the effect display device 909. , Small hit symbol) is controlled (step S90971).

ステップS90971の処理で大当り図柄を確定表示した場合には(ステップS90972のY)、演出制御用CPU90201は、停止図柄表示フラグ1をセットする(ステップS90973)。   When the big hit symbol is determined and displayed in the process of step S90971 (Y in step S90972), the effect control CPU 90201 sets the stop symbol display flag 1 (step S90973).

次いで、演出制御用CPU90201は、いずれかの大当り開始指定コマンド受信フラグ(第1大当り開始指定コマンド受信フラグ、第2大当り開始指定コマンド受信フラグ)がセットされているか否かを確認する(ステップS90974)。いずれかの大当り開始指定コマンド受信フラグがセットされている場合には、演出制御用CPU90201は、停止図柄表示フラグ1をリセットする(ステップS90975)。なお、演出制御用CPU90201は、セットされていた大当り開始指定コマンド受信フラグもリセットする。   Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not any of the jackpot start designation command reception flags (first jackpot start designation command reception flag, second jackpot start designation command reception flag) is set (step S90974). . If any of the jackpot start designation command reception flags is set, the effect control CPU 90201 resets the stop symbol display flag 1 (step S90975). The effect control CPU 90201 also resets the set jackpot start designation command reception flag.

次いで、演出制御用CPU90201は、ファンファーレ演出に応じたプロセステーブルを選択する(ステップS90976)。なお、ステップS90976では、保留連実行フラグがセットされているときには、保留連時用のプロセステーブルを選択するようにしてもよい。この保留連時用のプロセステーブルは、例えば、新たな大当り遊技が開始されることを強調するようなファンファーレ演出が実行されない、簡素なファンファーレ演出が実行される、またはファンファーレ演出に代わる、大当り遊技が再開されることを示す演出等が実行されように構成される。このような構成により、先の大当り遊技と後の大当り遊技とで一連の大当り遊技が実行されているように見せることができる。   Next, the effect control CPU 90201 selects a process table corresponding to the fanfare effect (step S90976). In step S90976, when the pending continuous execution flag is set, a process table for pending continuous time may be selected. This process table for holding consecutive times indicates that, for example, a fanfare effect that emphasizes the start of a new jackpot game is not executed, a simple fanfare effect is executed, or an alternative to a fanfare effect is performed. An effect or the like indicating that it is resumed is configured to be executed. With such a configuration, it is possible to make it appear that a series of jackpot games are being executed in the previous jackpot game and the subsequent jackpot game.

次いで、演出制御用CPU90201は、プロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定することによってプロセスタイマをスタートさせ(ステップS90977)、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1)に従って演出装置(演出用部品としての演出表示装置909、演出用部品としての各種ランプ、および演出用部品としてのスピーカ9027)の制御を実行する(ステップS90978)。   Next, the effect control CPU 90201 starts the process timer by setting the process timer set value in the process timer (step S90977), and the contents of the process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number) Control of the effect device (effect display device 909 as an effect component, various lamps as an effect component, and speaker 9027 as an effect component) is executed according to data 1) (step S90978).

次いで、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において大当りパターンにより賞球数表示を表示する制御を行う(ステップS90979)。例えば、演出表示装置909の表示画面の左下端部において賞球数表示を表示する。この場合、未だにいずれのパターンによる賞球数表示も表示されていなければ、新たに大当りパターンにより賞球数表示を開始する制御を行う。また、既に、第1KTパターンまたは第2KTパターンにより賞球数表示が行われていれば、大当りパターンによる賞球数表示の表示に切り替える制御を行う。   Next, the effect control CPU 90201 controls the effect display device 909 to display a prize ball number display with a big hit pattern (step S90979). For example, a prize ball number display is displayed at the lower left corner of the display screen of the effect display device 909. In this case, if no winning ball number display by any pattern is displayed yet, the control for starting the new winning ball number display by the big hit pattern is performed. In addition, if the winning ball number display has already been performed by the first KT pattern or the second KT pattern, control for switching to display of the winning ball number display by the big hit pattern is performed.

なお、この実施の形態では、図48に示す背景図柄変動停止処理において大当りパターンによる賞球数表示の開始または切り替え(ステップS90979参照)を行う場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、大当り表示処理(ステップS90904)や大当り遊技を開始した後の最初のラウンド中処理(ステップS90905)などにおいてステップS90979と同様の処理を行い、大当りパターンによる賞球数表示の開始または切り替えを行うように構成してもよい。   In this embodiment, the case where the winning ball number display is started or switched (see step S90979) by the jackpot pattern in the background symbol fluctuation stopping process shown in FIG. 48 is shown, but such a mode is limited. Absent. For example, the same process as step S90979 is performed in the big hit display process (step S90904) or the first round process after starting the big hit game (step S90905), and the start or switching of the winning ball number display by the big hit pattern is performed. You may comprise as follows.

その後、演出制御用CPU90201は、背景図柄プロセスフラグの値を大当り表示処理(ステップS90904)に応じた値に更新する(ステップS90980)。   Thereafter, the effect control CPU 90201 updates the value of the background symbol process flag to a value corresponding to the jackpot display process (step S90904) (step S90980).

ステップS90971の処理で小当り図柄を確定表示した場合には(ステップS90981のY)、演出制御用CPU90201は、停止図柄表示フラグ2をセットする(ステップS90982)。   When the small winning symbol is confirmed and displayed in the process of step S90971 (Y in step S90981), the effect control CPU 90201 sets the stop symbol display flag 2 (step S90982).

次いで、演出制御用CPU90201は、小当り開始指定コマンド受信フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90983)。小当り開始指定コマンド受信フラグがセットされている場合(すなわち、小当り開始指定コマンドを受信している場合)には、演出制御用CPU90201は、停止図柄表示フラグ2をリセットする(ステップS90984)。なお、演出制御用CPU90201は、セットされていた小当り開始指定コマンド受信フラグもリセットする。   Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not the small hitting start designation command reception flag is set (step S90983). When the small hitting start designation command reception flag is set (that is, when the small hitting start designation command is received), the effect control CPU 90201 resets the stop symbol display flag 2 (step S90984). The effect control CPU 90201 also resets the set small hitting start command reception flag.

次いで、演出制御用CPU90201は、小当り中演出に応じたプロセステーブルを選択する(ステップS90985)。なお、ステップS90985では、保留連実行フラグがセットされているときには、保留連時用のプロセステーブルを選択するようにしてもよい。この保留連時用のプロセステーブルは、例えば、小当り中演出が実行されない、簡素な小当り中演出が実行される、または小当り中演出に代わる演出が実行されように構成される。このような構成により、保留連演出の実行中であって保留連実行フラグがセットされているときには、先の大当り遊技の終了後、後の大当り遊技が開始されるまでの間に、小当りが発生しても、小当りに関連する演出の実行が制限されることになる。   Next, the effect control CPU 90201 selects a process table corresponding to the small hit effect (step S90985). In step S90985, when the pending continuous execution flag is set, a process table for pending continuous time may be selected. The process table for holding consecutive times is configured such that, for example, a small hit effect is not executed, a simple small hit effect is executed, or an alternative to the small hit effect is executed. With such a configuration, when the hold continuous performance is being executed and the hold continuous execution flag is set, after the previous big hit game is finished, the small hit is not started until the subsequent big hit game is started. Even if it occurs, the execution of the effect related to the small hit is limited.

次いで、演出制御用CPU90201は、プロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定することによってプロセスタイマをスタートさせ(ステップS90986)、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1)に従って演出装置(演出用部品としての演出表示装置909、演出用部品としての各種ランプ、および演出用部品としてのスピーカ9027)の制御を実行する(ステップS90987)。   Next, the effect control CPU 90201 starts the process timer by setting the process timer set value in the process timer (step S90986), and the contents of the process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number) Control of the effect device (effect display device 909 as effect component, various lamps as effect component, and speaker 9027 as effect component) is executed according to data 1) (step S90987).

そして、演出制御用CPU90201は、背景図柄プロセスフラグの値を小当り中処理(ステップS90908)に応じた値に更新する(ステップS90988)。   Then, the effect control CPU 90201 updates the value of the background symbol process flag to a value corresponding to the small hitting middle processing (step S90908) (step S90988).

ステップS90971の処理で大当り図柄や小当り図柄を表示しなかった場合(すなわち、はずれ図柄を表示した場合)には(ステップS90972のN、且つステップS90981のN)、演出制御用CPU90201は、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄変動開始待ち処理(ステップS90900)に応じた値に更新する(ステップS90989)。   When the big hit symbol or the small hit symbol is not displayed in the process of step S90971 (that is, when the off symbol is displayed) (N in step S90972 and N in step S90981), the effect control CPU 90201 displays the background symbol. The value of the process flag is updated to a value corresponding to the background symbol variation start waiting process (step S90909) (step S90989).

図49は、背景図柄プロセス処理における小当り中処理(ステップS90908)を示すフローチャートである。小当り中処理において、演出制御用CPU90201は、まず、小当り終了指定コマンド受信フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS909201)。小当り終了指定コマンド受信フラグがセットされていない場合(すなわち、まだ小当り終了指定コマンドを受信していない場合)には、演出制御用CPU90201は、プロセスタイマの値を1減算し(ステップS909202)、プロセスデータnの内容に従って演出装置(演出表示装置909、スピーカ9027等)を制御する処理を実行する(ステップS909203)。すなわち、小当り遊技に対応した演出を継続して行う。   FIG. 49 is a flowchart showing the middle hit process (step S90908) in the background symbol process. In the small hitting process, the effect control CPU 90201 first checks whether or not the small hitting end command reception flag is set (step S909201). When the small hit end designation command reception flag is not set (that is, when the small hit end designation command is not yet received), the effect control CPU 90201 decrements the value of the process timer by 1 (step S909202). Then, according to the contents of the process data n, processing for controlling the effect device (effect display device 909, speaker 9027, etc.) is executed (step S909203). That is, the performance corresponding to the small hit game is continuously performed.

そして、演出制御用CPU90201は、プロセスタイマがタイムアウトしていないかどうかを確認し(ステップS909204)、プロセスタイマがタイムアウトしていれば、プロセスデータの切替を行う(ステップS909205)。そして、次のプロセスデータにおけるプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定してプロセスタイマをスタートさせる(ステップS909206)。   Then, the effect control CPU 90201 checks whether or not the process timer has timed out (step S909204), and switches the process data if the process timer has timed out (step S909205). Then, the process timer set value in the next process data is set in the process timer and the process timer is started (step S909206).

小当り終了指定コマンド受信フラグがセットされている場合(すなわち、小当り終了指定コマンドを受信している場合)には、演出制御用CPU90201は、小当り遊技に対応した演出を終了し、ステップS909207に移行する。ステップS909207では、演出制御用CPU90201は、セットされていなければ、前回小当りフラグをセットする(ステップS909207)。また、演出制御用CPU90201は、小当り連続数カウンタの値を1加算する(ステップS909208)。   When the small hit end designation command reception flag is set (that is, when the small hit end designation command is received), the effect control CPU 90201 finishes the presentation corresponding to the small hit game, and step S909207 is performed. Migrate to In step S909207, if the effect control CPU 90201 is not set, the previous small hit flag is set (step S909207). Further, the effect control CPU 90201 adds 1 to the value of the small hits continuous number counter (step S909208).

この実施の形態では、既に説明したように、小当り以外の変動表示を開始するときに前回小当りフラグがリセットされるとともに小当り連続数カウンタの値が0クリアされる(ステップS90929,S90930参照)。そのため、小当り以外の変動表示を実行した後に、小当りとなる1回目の変動表示にもとづいて小当り遊技が実行された場合には、ステップS909207,S909208の処理が実行されることによって、前回小当りフラグがセットされるとともに小当り連続数カウンタに1がセットされる。従って、その次の変動表示でも再び小当りとなる場合には、小当り連続数カウンタの値が1であることにもとづいて小当りが2回連続して発生したと判定することができる。そして、その小当り遊技を終了することによってステップS909208が実行されることによって小当り連続数カウンタの値が2に更新され、さらに次の変動表示でも再び小当りとなる場合には、小当り連続数カウンタの値が2であることにもとづいて小当りが3回連続して発生したと判定することができる。以降、小当りが4回、5回・・・と連続して発生した場合であっても小当り連続数カウンタの値を確認することによって、小当りが何回連続して発生しているかを判定することができる。   In this embodiment, as described above, when the variable display other than the small hitting is started, the previous small hitting flag is reset and the value of the consecutive small hitting counter is cleared to 0 (see steps S90929 and S90930). ). For this reason, when a small hit game is executed on the basis of the first fluctuation display that is a small hit after executing the variable display other than the small hit, the processing of steps S909207 and S909208 is executed, The small hit flag is set and 1 is set in the small hit consecutive number counter. Therefore, when the next variation display is again a small hit, it can be determined that the small hit has occurred twice consecutively based on the value of the consecutive small hit counter being 1. When the small hit game is completed, step S909208 is executed, so that the value of the continuous small hit counter is updated to 2. Further, if the next fluctuation display is again a small hit, Based on the value of the number counter being 2, it can be determined that three consecutive small hits have occurred. After that, even if the small hits occur continuously 4 times, 5 times, etc., by checking the value of the small hits continuous number counter, how many consecutive small hits are generated Can be determined.

そして、演出制御用CPU90201は、背景図柄プロセスフラグの値を背景図柄変動開始待ち処理(ステップS90900)に応じた値に更新する(ステップS909209)。   Then, the effect control CPU 90201 updates the value of the background symbol process flag to a value corresponding to the background symbol variation start waiting process (step S90910) (step S909209).

図50〜図53は、賞球数表示処理(ステップS90707)を示すフローチャートである。賞球数表示処理において、演出制御用CPU90201は、まず、大入賞口入賞フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90500)。大入賞口入賞フラグがセットされていれば(すなわち、大入賞口への入賞が発生していれば)、演出制御用CPU90201は、大入賞口入賞フラグをリセットし(ステップS90501)、第1賞球増加演出の実行中であることを示す第1賞球増加演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90502)。第1賞球増加演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、既に第1賞球増加演出の実行中であれば)、ステップS90506に移行する。   50 to 53 are flowcharts showing the winning ball number display process (step S90707). In the winning ball number display process, the effect control CPU 90201 first checks whether or not the big winning opening winning flag is set (step S90500). If the big prize opening prize flag is set (that is, if a prize winning to the big prize opening has occurred), the effect control CPU 90201 resets the big prize opening prize flag (step S90501) and the first prize. It is checked whether or not a first prize ball increasing effect executing flag indicating that the ball increasing effect is being executed is set (step S90502). If the first prize ball increasing effect execution flag is set (that is, if the first prize ball increasing effect is already being executed), the process proceeds to step S90506.

第1賞球増加演出実行中フラグがセットされていなければ(すなわち、まだ第1賞球増加演出が実行されていなければ)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第1速度で賞球数を1増加させる演出を開始し、第1賞球増加演出を開始する制御を行う(ステップS90503)。また、演出制御用CPU90201は、第1賞球増加演出実行中フラグをセットする(ステップS90504)。そして、ステップS90510に移行する。   If the first prize-ball increasing effect execution flag is not set (that is, if the first prize-ball increasing effect has not yet been executed), the effect control CPU 90201 receives the prize ball at the first speed on the effect display device 909. An effect of increasing the number by 1 is started, and control for starting the first prize-ball increasing effect is performed (step S90503). Further, the effect control CPU 90201 sets a first prize ball increasing effect executing flag (step S90504). Then, the process proceeds to step S90510.

この実施の形態では、大当り遊技中やKT状態(第1KT状態、第2KT状態)中に賞球数表示が表示されているのであるが、賞球数表示が表示されているときに大入賞口や特殊入賞口9024に遊技球が入賞すると、賞球数表示で示される賞球数が1つずつ増加していくような態様の賞球増加演出が実行される。この実施の形態では、賞球増加演出には第1賞球増加演出〜第3賞球増加演出の3種類がある。第1賞球増加演出は、大当り遊技中に大当りパターンによる賞球数表示が表示されているときに、比較的高速の第1速度(例えば、0.1秒)で賞球数が1ずつ増加していくような態様で実行される演出である。また、第2賞球増加演出は、第1KT状態中に第1KTパターンによる賞球数表示が表示されているときに、比較的高速の第1速度(例えば、0.1秒)で賞球数が1ずつ増加していくような態様で実行される演出である。また、第3賞球増加演出は、第2KT状態中に第2KTパターンによる賞球数表示が表示されているときに、比較的低速の第2速度(例えば、0.5秒)で賞球数が1ずつ増加していくような態様で実行される演出である。   In this embodiment, the winning ball number display is displayed during the big hit game or in the KT state (the first KT state or the second KT state). However, when the winning ball number display is displayed, When a game ball is won in the special prize opening 9024, a prize ball increasing effect is executed in such a manner that the number of prize balls shown in the prize ball number display increases one by one. In this embodiment, there are three types of prize ball increasing effects: a first prize ball increasing effect to a third prize ball increasing effect. In the first prize ball increase effect, the prize ball number increases by one at a relatively high first speed (for example, 0.1 second) when the prize ball number display by the big hit pattern is displayed during the big hit game. This is an effect that is executed in such a manner as to do. Further, the second prize ball increasing effect is the number of prize balls at a relatively high first speed (for example, 0.1 second) when the prize ball number display by the first KT pattern is displayed during the first KT state. Is an effect that is executed in such a manner that it increases by one. Further, the third prize ball increasing effect is obtained when the prize ball number display by the second KT pattern is displayed during the second KT state at the relatively low second speed (for example, 0.5 seconds). Is an effect that is executed in such a manner that it increases by one.

この実施の形態では、大入賞口入賞フラグがセットされていた(大入賞口への入賞が発生した)ということは、大当り遊技中であり大当りパターンによる賞球数表示が表示されている場合であるから、ステップS90503において大当りパターンにより表示されている賞球数表示において第1速度で賞球数が1ずつ増加していく第1賞球増加演出が開始される。   In this embodiment, the winning flag winning flag is set (the winning to the big winning mouth has occurred) is a case where a big hit game is being played and the winning ball number display by the big hit pattern is displayed. Therefore, the first prize-ball increasing effect is started in which the number of prize balls is increased by 1 at the first speed in the prize-ball number display displayed by the big hit pattern in step S90503.

大入賞口入賞フラグがセットされていなければ(すなわち、大入賞口への入賞が発生していなければ)、演出制御用CPU90201は、第1賞球増加演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90505)。第1賞球増加演出実行中フラグがセットされていなければ(すなわち、第1賞球増加演出の実行中でなければ)、ステップS90510に移行する。   If the grand prize winning prize flag is not set (that is, if no prize winning in the big prize winning has occurred), the effect control CPU 90201 determines whether or not the first prize ball increasing effect executing flag is set. Is confirmed (step S90505). If the first prize-ball increasing effect execution flag is not set (that is, if the first prize-ball increasing effect is not being executed), the process proceeds to step S90510.

ステップS90502またはステップS90505で第1賞球増加演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、第1賞球増加演出の実行中であれば)、演出制御用CPU90201は、賞球数表示において賞球数を1増加させる表示が終了したか否か(すなわち、賞球数を1増加させる演出を開始してから0.1秒経過したか否か)を確認する(ステップS90506)。賞球数表示において賞球数を1増加させる表示が終了していれば、演出制御用CPU90201は、賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数と一致する状態となったか否かを確認する(ステップS90507)。賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数とまだ一致していなければ、演出制御用CPU90201は、再び演出表示装置909において第1速度で賞球数を1増加させる演出を開始し、第1賞球増加演出を開始する制御を行う(ステップS90508)。そして、ステップS90510に移行する。   If the first prize-ball increasing effect execution flag is set in step S90502 or step S90505 (that is, if the first prize-ball increasing effect is being executed), the effect control CPU 90201 receives a prize in the prize ball number display. It is confirmed whether or not the display for increasing the number of balls by 1 has been completed (that is, whether or not 0.1 second has elapsed since the start of the effect of increasing the number of winning balls by 1) (step S90506). If the display for increasing the number of prize balls by 1 is finished in the prize ball number display, the effect control CPU 90201 displays the number of prize balls for which the prize ball number display after the prize ball number is increased by 1 is indicated by the prize ball number counter. It is confirmed whether or not the state coincides with (step S90507). If the award ball number display after the award ball number is incremented by 1 does not yet coincide with the award ball number indicated by the award ball number counter, the effect control CPU 90201 again wins the award ball at the first speed in the effect display device 909. An effect of increasing the number by 1 is started, and control for starting the first prize ball increasing effect is performed (step S90508). Then, the process proceeds to step S90510.

賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数と一致していれば、演出制御用CPU90201は、第1賞球増加演出実行中フラグをリセットし(ステップS90509)、第1賞球増加演出を終了する。そして、ステップS90510に移行する。   If the prize ball number display after the prize ball number has increased by 1 matches the prize ball number indicated by the prize ball number counter, the effect control CPU 90201 resets the first prize ball increase effect execution flag ( Step S90509), the first prize ball increasing effect is ended. Then, the process proceeds to step S90510.

この実施の形態では、大当り遊技中に大入賞口への入賞が発生した場合には、直ちに賞球15個の払出制御が行われる(ステップS9030参照)とともに、直ちに賞球数カウンタに15が加算される(ステップS90652参照)のであるが、ステップS90500〜S90509の処理が実行されることによって、賞球数表示は直ちに15が加算された値に更新されるのではなく、第1速度(本例では、0.1秒)で賞球数が1ずつ増加していくような態様で賞球数表示が更新される。従って、この実施の形態では、1回の大入賞口への入賞に対して、15個全ての賞球数の更新が終了するまで0.1秒×15=1.5秒をかけて賞球数表示の更新が行われることになる。なお、この場合、15個全ての賞球数の更新が終わる前に次の大入賞口への入賞が発生してしまう場合も考えられるが、例えば、15個の賞球のうちの5個目までしか賞球数の増加表示が行われていない段階で次の大入賞口への入賞が発生した場合であっても、引き続き次の6個目の賞球数が増加する態様の表示が行われ、新たな入賞で追加された分の賞球数も含めて全ての賞球数の増加表示が終わるまで、第1賞球増加演出が継続して実行されることになる(この場合、追加で発生した賞球数分も含めて3.0秒をかけて賞球数表示の更新が行われることになる)。ただし、この実施の形態では、第1賞球増加演出が実行される場合には、賞球数が更新されていく第1速度が0.1秒と比較的速いので、少なくとも大当り遊技を終了するまでには、全ての賞球数が増加する演出が終了するように構成されている。   In this embodiment, when a winning at the big winning opening occurs during the big hit game, the payout control of 15 winning balls is immediately performed (see step S9030), and 15 is immediately added to the winning ball counter. (See step S90652), but by executing the processing of steps S90500 to S90509, the prize ball number display is not immediately updated to the value obtained by adding 15, but the first speed (this example) The number of prize balls is updated in such a manner that the number of prize balls increases by 1 in 0.1 second). Therefore, in this embodiment, it takes 0.1 seconds × 15 = 1.5 seconds to complete the update of the number of all 15 prize balls for a single winning prize opening. The number display is updated. In this case, there may be a case where a winning to the next big winning opening occurs before the update of the number of all 15 winning balls is completed. For example, the fifth of 15 winning balls Even if the next prize winning slot is displayed at the stage where the increase in the number of winning balls has only been displayed until then, the display of the mode in which the number of the next sixth winning balls is increased continues. The first prize ball increase effect will continue to be executed until the display of the increase in the number of all prize balls including the number of prize balls added for the new winning is completed (in this case, additional The number of award balls is updated over 3.0 seconds including the number of award balls generated in step 3). However, in this embodiment, when the first prize-ball increasing effect is executed, the first speed at which the number of prize balls is updated is relatively fast at 0.1 seconds, so at least the big hit game is finished. By the end, the production in which all the number of prize balls is increased is completed.

次いで、演出制御用CPU90201は、特殊入賞口入賞フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90510)。特殊入賞口入賞フラグがセットされていれば(すなわち、特殊入賞口9024への入賞が発生していれば)、演出制御用CPU90201は、特殊入賞口入賞フラグをリセットし(ステップS90511)、保留連実行フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90511a)。保留連実行フラグがセットされていれば、そのまま処理を終了する。すなわち、保留連演出の実行中に特殊入賞口9024への入賞が発生したとしても、賞球増加演出や入賞演出など小当りに関連する演出を行うことなく、そのまま処理を終了する。保留連実行フラグがセットされていなければ、演出制御用CPU90201は、第2KT状態フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90512)。第2KTフラグがセットされていれば(すなわち、第2KT状態中であれば)、ステップS90523に移行する。第2KT状態フラグがセットされていなければ、演出制御用CPU90201は、第1KT状態フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90513)。第1KT状態フラグもセットされていなければ(すなわち、非KT状態であれば)、そのまま処理を終了する。すなわち、非KT状態中に稀に特殊入賞口9024への入賞が発生したとしても、そもそも賞球数表示が行われていないので、賞球増加演出を行うことなく、そのまま処理を終了する。   Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not a special winning opening prize flag is set (step S90510). If the special winning award winning flag is set (that is, if a winning to the special winning opening 9024 has occurred), the effect control CPU 90201 resets the special winning award winning flag (step S90511), It is confirmed whether or not the execution flag is set (step S90511a). If the pending continuous execution flag is set, the process is terminated as it is. In other words, even if a special winning opening 9024 is won during the execution of the reserved consecutive effects, the process ends without performing any effects related to the small win such as a prize-ball increasing effect or a winning effect. If the pending continuous execution flag is not set, the effect control CPU 90201 checks whether or not the second KT state flag is set (step S90512). If the second KT flag is set (that is, if it is in the second KT state), the flow shifts to step S90523. If the second KT state flag is not set, the effect control CPU 90201 checks whether or not the first KT state flag is set (step S90513). If the first KT state flag is not set (that is, if it is a non-KT state), the process is ended as it is. In other words, even if a special prize opening 9024 is rarely generated during the non-KT state, the number of prize balls is not displayed in the first place, so that the process is terminated without performing the prize ball increase effect.

第1KT状態フラグがセットされていれば(すなわち、第1KT状態中であれば)、演出制御用CPU90201は、第2賞球増加演出の実行中であることを示す第2賞球増加演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90514)。第2賞球増加演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、既に第2賞球増加演出の実行中であれば)、ステップS90519に移行する。   If the first KT state flag is set (that is, if it is in the first KT state), the effect control CPU 90201 is executing the second prize ball increasing effect indicating that the second prize ball increasing effect is being executed. It is confirmed whether or not the flag is set (step S90514). If the second prize ball increasing effect execution flag is set (that is, if the second prize ball increasing effect is already being executed), the process proceeds to step S90519.

第2賞球増加演出実行中フラグがセットされていなければ(すなわち、まだ第2賞球増加演出が実行されていなければ)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第1速度で賞球数を1増加させる演出を開始し、第2賞球増加演出を開始する制御を行う(ステップS90515)。また、演出制御用CPU90201は、第2賞球増加演出実行中フラグをセットする(ステップS90516)。そして、ステップS90540に移行する。   If the second prize ball increase effect execution flag is not set (that is, if the second prize ball increase effect is not yet executed), the effect control CPU 90201 receives the prize ball at the first speed on the effect display device 909. An effect of increasing the number by 1 is started, and control for starting the second prize ball increasing effect is performed (step S90515). Further, the effect control CPU 90201 sets a second prize ball increasing effect executing flag (step S90516). Then, control goes to a step S90540.

この実施の形態では、第1KT状態フラグがセットされていた(第1KT状態中)ということは、第1KTパターンによる賞球数表示が表示されている場合であるから、ステップS90515において第1KTパターンにより表示されている賞球数表示において第1速度(本例では、0.1秒)で賞球数が1ずつ増加していく第2賞球増加演出が開始される。   In this embodiment, the fact that the first KT state flag is set (during the first KT state) means that the award ball number display according to the first KT pattern is displayed, so that the first KT pattern is displayed in step S90515. In the displayed number of prize balls, a second prize ball increase effect is started in which the number of prize balls increases by 1 at the first speed (0.1 seconds in this example).

特殊入賞口入賞フラグがセットされていなければ(すなわち、特殊入賞口9024への入賞が発生していなければ)、第3賞球増加演出の実行中であることを示す第3賞球増加演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90517)。第3賞球増加演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、第3賞球増加演出の実行中であれば)、ステップS90533に移行する。第3賞球増加演出実行中フラグがセットされていなければ(すなわち、第3賞球増加演出が実行されていなければ)、演出制御用CPU90201は、第2賞球増加演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90518)。第2賞球増加演出実行中フラグがセットされていなければ(すなわち、第2賞球増加演出の実行中でなければ)、ステップS90540に移行する。   If the special winning award winning flag is not set (that is, if a special winning opening 9024 has not been won), the third prize ball increasing effect indicating that the third prize ball increasing effect is being executed is executed. It is checked whether the middle flag is set (step S90517). If the third prize ball increasing effect execution flag is set (that is, if the third prize ball increasing effect is being executed), the process proceeds to step S90533. If the third prize ball increase production execution flag is not set (that is, if the third prize ball increase production execution flag is not executed), the production control CPU 90201 sets the second prize ball increase production execution flag. It is confirmed whether or not (step S90518). If the second prize ball increasing effect execution flag is not set (that is, if the second prize ball increasing effect is not being executed), the process proceeds to step S90540.

ステップS90514またはステップS90518で第2賞球増加演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、第2賞球増加演出の実行中であれば)、演出制御用CPU90201は、賞球数表示において賞球数を1増加させる表示が終了したか否か(すなわち、賞球数を1増加させる演出を開始してから0.1秒経過したか否か)を確認する(ステップS90519)。賞球数表示において賞球数を1増加させる表示が終了していれば、演出制御用CPU90201は、賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数と一致する状態となったか否かを確認する(ステップS90520)。賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数とまだ一致していなければ、演出制御用CPU90201は、再び演出表示装置909において第1速度で賞球数を1増加させる演出を開始し、第2賞球増加演出を開始する制御を行う(ステップS90521)。そして、ステップS90540に移行する。   If the second prize-ball increasing effect execution flag is set in step S90514 or step S90518 (that is, if the second prize-ball increasing effect is being executed), the effect control CPU 90201 displays a prize in the prize ball number display. It is confirmed whether or not the display for increasing the number of balls by 1 is completed (that is, whether or not 0.1 second has elapsed since the start of the effect of increasing the number of winning balls by 1) (step S90519). If the display for increasing the number of prize balls by 1 is finished in the prize ball number display, the effect control CPU 90201 displays the number of prize balls for which the prize ball number display after the prize ball number is increased by 1 is indicated by the prize ball number counter. It is confirmed whether or not the state coincides with (step S90520). If the award ball number display after the award ball number is incremented by 1 does not yet coincide with the award ball number indicated by the award ball number counter, the effect control CPU 90201 again wins the award ball at the first speed in the effect display device 909. An effect of increasing the number by 1 is started, and control for starting a second prize ball increasing effect is performed (step S90521). Then, control goes to a step S90540.

賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数と一致していれば、演出制御用CPU90201は、第2賞球増加演出実行中フラグをリセットし(ステップS90522)、第2賞球増加演出を終了する。そして、ステップS90540に移行する。   If the prize ball number display after the prize ball number has increased by 1 matches the prize ball number indicated by the prize ball number counter, the effect control CPU 90201 resets the second prize ball increase effect execution flag ( Step S90522), the second prize ball increasing effect is ended. Then, control goes to a step S90540.

この実施の形態では、第1KT状態中に発生した小当り遊技において特殊入賞口9024への入賞が発生した場合には、直ちに賞球15個の払出制御が行われる(ステップS9030参照)とともに、直ちに賞球数カウンタに15が加算される(ステップS90655参照)のであるが、ステップS90510〜S90522の処理が実行されることによって、賞球数表示は直ちに15が加算された値に更新されるのではなく、第1速度(本例では、0.1秒)で賞球数が1ずつ増加していくような態様で賞球数表示が更新される。従って、この実施の形態では、第1KT状態中では1回の特殊入賞口9024への入賞に対して、15個全ての賞球数の更新が終了するまで0.1秒×15=1.5秒をかけて賞球数表示の更新が行われることになる。なお、この場合、15個全ての賞球数の更新が終わる前に次の特殊入賞口9024への入賞が発生してしまう場合も考えられるが、例えば、15個の賞球のうちの5個目までしか賞球数の増加表示が行われていない段階で次の特殊入賞口9024への入賞が発生した場合であっても、引き続き次の6個目の賞球数が増加する態様の表示が行われ、新たな入賞で追加された分の賞球数も含めて全ての賞球数の増加表示が終わるまで、第2賞球増加演出が継続して実行されることになる(この場合、追加で発生した賞球数分も含めて3.0秒をかけて賞球数表示の更新が行われることになる)。ただし、この実施の形態では、第2賞球増加演出が実行される場合には、賞球数が更新されていく第1速度が0.1秒と比較的速いので、少なくとも小当り遊技を終了するまでには、全ての賞球数が増加する演出が終了するように構成されている。   In this embodiment, when a special winning opening 9024 is won in the small hit game that occurred during the first KT state, the payout control of 15 prize balls is immediately performed (see step S9030) and immediately. Although 15 is added to the prize ball number counter (see step S90655), the prize ball number display is immediately updated to the value to which 15 has been added by executing the processing of steps S90510 to S90522. Rather, the award ball number display is updated in such a manner that the award ball number increases by 1 at the first speed (0.1 seconds in this example). Therefore, in this embodiment, in the first KT state, 0.1 seconds × 15 = 1.5 until the update of all 15 winning balls is completed for one winning in the special winning opening 9024. The award ball number display is updated over the second. In this case, there may be a case where a winning to the next special winning opening 9024 occurs before the update of all 15 winning balls is completed. For example, 5 of 15 winning balls Even when the winning display to the next special winning opening 9024 occurs at the stage where only the increase in the number of winning balls has been displayed up to the eyes, the display of the mode in which the number of the next six winning balls continues to increase And the second prize ball increase effect is continuously executed until the display of the increase of all the prize balls including the number of prize balls added by the new winning is finished (in this case) In addition, the number of prize balls will be updated over 3.0 seconds including the number of prize balls generated in addition). However, in this embodiment, when the second prize-ball increasing effect is executed, the first speed at which the number of prize balls is updated is relatively fast at 0.1 seconds, so at least the small hit game is finished. By the time, the effect that the number of prize balls increases is configured to end.

ステップS90512で第2KT状態フラグがセットされていれば(すなわち、第2KT状態中であれば)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909においてエフェクト演出を開始する制御を行う(ステップS90523)。次いで、演出制御用CPU90201は、入賞演出の実行中であることを示す入賞演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90524)。入賞演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、入賞演出の実行中であれば)、演出制御用CPU90201は、待機中の入賞演出の数をカウントするための入賞演出待機数カウンタの値を1加算する(ステップS90525)。そして、ステップS90529に移行する。   If the second KT state flag is set in step S90512 (that is, if the second KT state is in effect), effect control CPU 90201 performs control to start effect effect in effect display device 909 (step S90523). Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not a winning effect executing flag indicating that the winning effect is being executed is set (step S90524). If the winning effect execution flag is set (that is, if the winning effect is being executed), the effect control CPU 90201 sets the value of the winning effect waiting number counter for counting the number of waiting winning effects. 1 is added (step S90525). Then, control goes to a step S90529.

入賞演出実行中フラグがセットされていなければ(すなわち、入賞演出の実行中でなければ)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において賞球増加表示(例えば、「+15」などの文字表示)を表示する制御を行う(ステップS90526)とともに、演出表示装置909において入賞演出を開始する制御を行う(ステップS90527)。また、演出制御用CPU90201は、入賞演出実行中フラグをセットする(ステップS90528)。そして、ステップS90529に移行する。   If the winning effect execution flag is not set (that is, if the winning effect is not being executed), the effect control CPU 90201 displays a prize ball increase display (for example, character display such as “+15”) on the effect display device 909. Is displayed (step S90526), and the effect display device 909 is controlled to start a winning effect (step S90527). Further, the effect control CPU 90201 sets a winning effect executing flag (step S90528). Then, control goes to a step S90529.

次いで、演出制御用CPU90201は、第3賞球増加演出の実行中であることを示す第3賞球増加演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90529)。第3賞球増加演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、既に第3賞球増加演出の実行中であれば)、ステップS90533に移行する。   Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not the third prize ball increasing effect executing flag indicating that the third prize ball increasing effect is being executed is set (step S90529). If the third prize ball increasing effect execution flag is set (that is, if the third prize ball increasing effect is already being executed), the process proceeds to step S90533.

第3賞球増加演出実行中フラグがセットされていなければ(すなわち、まだ第3賞球増加演出が実行されていなければ)、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第2KTパターンで表示されている賞球数表示の拡大表示を開始する制御を行う(ステップS90530)。また、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第2速度で賞球数を1増加させる演出を開始し、第3賞球増加演出を開始する制御を行う(ステップS90531)。また、演出制御用CPU90201は、第3賞球増加演出実行中フラグをセットする(ステップS90532)。そして、ステップS90540に移行する。   If the third prize ball increase effect execution flag is not set (that is, if the third prize ball increase effect is not yet executed), the effect control CPU 90201 is displayed in the effect display device 909 in the second KT pattern. Control to start the enlarged display of the displayed number of prize balls is performed (step S90530). Further, the effect control CPU 90201 starts an effect of increasing the number of prize balls by 1 at the second speed on the effect display device 909, and performs control to start the third prize ball increase effect (step S90531). Further, the effect control CPU 90201 sets a third prize ball increasing effect executing flag (step S90532). Then, control goes to a step S90540.

この実施の形態では、第2KT状態フラグがセットされていた(第2KT状態中)ということは、第2KTパターンによる賞球数表示が表示されている場合であるから、ステップS90531において第2KTパターンにより表示され拡大表示されている賞球数表示において第2速度(本例では、0.5秒)で賞球数が1ずつ増加していく第3賞球増加演出が開始される。   In this embodiment, the fact that the second KT state flag has been set (during the second KT state) means that the award ball number display by the second KT pattern is displayed, so that in step S90531, the second KT state flag is displayed. In the displayed number of prize balls displayed in an enlarged manner, a third prize ball increase effect is started in which the number of prize balls increases by one at the second speed (0.5 seconds in this example).

ステップS90517またはステップS90529で第3賞球増加演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、第3賞球増加演出の実行中であれば)、演出制御用CPU90201は、エフェクト演出の終了タイミングとなっているか否かを確認する(ステップS90533)。なお、エフェクト演出の終了タイミングとなっているか否かは、例えば、ステップS90523でエフェクト演出を開始するときに、エフェクト演出の演出期間を計測するためのタイマをセットしておき、そのタイマがタイムアウトしたか否かを確認することにより判定できる。エフェクト演出の終了タイミングとなっていれば、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909においてエフェクト演出を終了する制御を行う(ステップS90534)。   If the third prize ball increasing effect execution flag is set in step S90517 or step S90529 (that is, if the third prize ball increasing effect is being executed), the effect control CPU 90201 determines the effect effect end timing and It is confirmed whether or not (step S90533). Whether or not it is the end timing of the effect production is set, for example, when the effect production is started in step S90523, a timer for measuring the production period of the effect production is set and the timer times out. It can be determined by checking whether or not. If it is the end timing of the effect effect, the effect control CPU 90201 performs control to end the effect effect in the effect display device 909 (step S90534).

次いで、演出制御用CPU90201は、賞球数表示において賞球数を1増加させる表示が終了したか否か(すなわち、賞球数を1増加させる演出を開始してから0.5秒経過したか否か)を確認する(ステップS90535)。賞球数表示において賞球数を1増加させる表示が終了していれば、演出制御用CPU90201は、賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数と一致する状態となったか否かを確認する(ステップS90536)。賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数とまだ一致していなければ、演出制御用CPU90201は、再び演出表示装置909において第2速度で賞球数を1増加させる演出を開始し、第3賞球増加演出を開始する制御を行う(ステップS90537)。そして、ステップS90540に移行する。   Next, the effect control CPU 90201 determines whether or not the display for increasing the number of prize balls by 1 in the prize ball number display is completed (that is, whether or not 0.5 seconds have elapsed since the start of the effect of increasing the number of prize balls by 1). Whether or not) is confirmed (step S90535). If the display for increasing the number of prize balls by 1 is finished in the prize ball number display, the effect control CPU 90201 displays the number of prize balls for which the prize ball number display after the prize ball number is increased by 1 is indicated by the prize ball number counter. It is confirmed whether or not the state coincides with (step S90536). If the award ball number display after the award ball number is incremented by 1 does not yet match the award ball number indicated by the award ball number counter, the effect control CPU 90201 again wins the award ball at the second speed in the effect display device 909. An effect of increasing the number by 1 is started, and a control for starting the third prize ball increasing effect is performed (step S90537). Then, control goes to a step S90540.

賞球数が1増加した後の賞球数表示が賞球数カウンタで示される賞球数と一致していれば、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において第2KTパターンで表示されている賞球数表示の拡大表示を終了する制御を行う(ステップS90538)。また、演出制御用CPU90201は、第3賞球増加演出実行中フラグをリセットし(ステップS90539)、第3賞球増加演出を終了する。そして、ステップS90540に移行する。   If the prize ball number display after the prize ball number has increased by 1 matches the prize ball number indicated by the prize ball number counter, the effect control CPU 90201 is displayed in the effect display device 909 in the second KT pattern. Control for terminating the enlarged display of the number of winning balls is performed (step S90538). Further, the effect control CPU 90201 resets the third prize ball increasing effect execution flag (step S90539), and ends the third prize ball increasing effect. Then, control goes to a step S90540.

この実施の形態では、第2KT状態中に発生した小当り遊技において特殊入賞口9024への入賞が発生した場合には、直ちに賞球15個の払出制御が行われる(ステップS9030参照)とともに、直ちに賞球数カウンタに15が加算される(ステップS90655参照)のであるが、ステップS90510,S90517,S90529〜S90532,S90535〜S90359の処理が実行されることによって、賞球数表示は直ちに15が加算された値に更新されるのではなく、エフェクト演出が実行されるとともに賞球数表示が拡大表示され、第2速度(本例では、0.5秒)で賞球数が1ずつ増加していくような態様で賞球数表示が更新される。従って、この実施の形態では、第2KT状態中では1回の特殊入賞口9024への入賞に対して、15個全ての賞球数の更新が終了するまで0.5秒×15=7.5秒をかけて賞球数表示の更新が行われることになる。なお、この場合、15個全ての賞球数の更新が終わる前に次の特殊入賞口9024への入賞が発生してしまう場合も考えられるが、例えば、15個の賞球のうちの5個目までしか賞球数の増加表示が行われていない段階で次の特殊入賞口9024への入賞が発生した場合であっても、引き続き次の6個目の賞球数が増加する態様の表示が行われ、新たな入賞で追加された分の賞球数も含めて全ての賞球数の増加表示が終わるまで、第3賞球増加演出が継続して実行されることになる(この場合、追加で発生した賞球数分も含めて15.0秒をかけて賞球数表示の更新が行われることになる)。   In this embodiment, when a special winning opening 9024 is won in the small hit game that occurred during the second KT state, the payout control of 15 prize balls is immediately performed (see step S9030) and immediately. Although 15 is added to the winning ball counter (see step S90655), 15 is immediately added to the winning ball number display by executing the processing of steps S90510, S90517, S90529 to S90532, and S90535 to S90359. Rather than being updated, the effect effect is executed and the award ball number display is enlarged, and the award ball number is incremented by 1 at the second speed (0.5 seconds in this example). The award ball number display is updated in such a manner. Therefore, in this embodiment, in the second KT state, 0.5 seconds × 15 = 7.5 until the update of all the 15 winning balls is completed for one winning in the special winning opening 9024. The award ball number display is updated over the second. In this case, there may be a case where a winning to the next special winning opening 9024 occurs before the update of all 15 winning balls is completed. For example, 5 of 15 winning balls Even when the winning display to the next special winning opening 9024 occurs at the stage where only the increase in the number of winning balls has been displayed up to the eyes, the display of the mode in which the number of the next six winning balls continues to increase The third prize ball increase effect is continuously executed until the increase display of all the prize balls including the number of prize balls added by the new winning is finished (in this case) The prize ball number display is updated over 15.0 seconds including the number of prize balls generated in addition).

ここで、この実施の形態では、第3賞球増加演出が実行される場合には、賞球数が更新されていく第2速度が0.5秒と比較的遅いので、小当り遊技を終了するまでに全ての賞球数が増加する演出が終了しない場合もある。この実施の形態では、賞球数表示処理(ステップS90707)は、演出制御メイン処理で実行される演出として構成され、変動表示の実行中であるかや、大当り遊技中または小当り遊技中であるかに関係なく、タイマ割込の発生ごとに実行されるので、小当り遊技中に第3賞球増加演出が終了しなかった場合には、その小当り遊技終了後の変動表示にわたって第3賞球増加演出が継続して実行される(さらに、変動表示を挟んで複数の小当り遊技にわたって第3賞球増加演出が実行されてもよい)。   Here, in this embodiment, when the third prize-ball increasing effect is executed, the second speed at which the number of prize balls is updated is relatively slow at 0.5 seconds, so the small hit game is finished. There is a case where an effect of increasing the number of all the prize balls is not finished before the game is finished. In this embodiment, the winning ball number display process (step S90707) is configured as an effect executed in the effect control main process, and is in the midst of a variable display, a big hit game or a small hit game. Regardless of whether or not the timer interruption occurs, if the third prize ball increase effect does not end during the small hit game, the third prize is displayed over the variable display after the small hit game ends. The ball increase effect is continuously executed (further, the third prize ball increase effect may be executed over a plurality of small hit games across the variable display).

次いで、演出制御用CPU90201は、入賞演出実行中フラグがセットされているか否かを確認する(ステップS90540)。入賞演出実行中フラグがセットされていれば(すなわち、入賞演出の実行中であれば)、演出制御用CPU90201は、入賞演出の終了タイミングとなっているか否かを確認する(ステップS90541)。なお、入賞演出の終了タイミングとなっているか否かは、例えば、ステップS90527で入賞演出を開始するときに、入賞演出の演出期間を計測するためのタイマをセットしておき、そのタイマがタイムアウトしたか否かを確認することにより判定できる。入賞演出の終了タイミングとなっていれば、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において入賞演出を終了する制御を行う(ステップS90542)。   Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not a winning effect executing flag is set (step S90540). If the winning effect execution flag is set (that is, if the winning effect is being executed), the effect control CPU 90201 confirms whether or not it is the end timing of the winning effect (step S90541). Whether or not it is the end timing of the winning effect is set, for example, when a winning effect is started in step S90527, a timer for measuring the effect period of the winning effect is set and the timer times out. It can be determined by checking whether or not. If it is the end timing of the winning effect, the effect control CPU 90201 performs control to end the winning effect in the effect display device 909 (step S90542).

次いで、演出制御用CPU90201は、入賞演出待機数カウンタの値が0であるか否かを確認する(ステップS90543)。入賞演出待機数カウンタの値が0でなければ(すなわち、未実行の待機中の入賞演出があれば)、演出制御用CPU90201は、入賞演出待機数カウンタの値を1減算する(ステップS90544)。また、演出制御用CPU90201は、演出表示装置909において賞球増加表示(例えば、「+15」などの文字表示)を表示する制御を行う(ステップS90545)とともに、演出表示装置909において入賞演出を開始する制御を行う(ステップS90546)。   Next, the effect control CPU 90201 checks whether or not the value of the winning effect waiting number counter is 0 (step S90543). If the value of the winning effect waiting number counter is not 0 (that is, if there is an unexecuted waiting winning effect), the effect control CPU 90201 subtracts 1 from the value of the winning effect waiting number counter (step S90544). In addition, the effect control CPU 90201 performs control to display a prize-ball increase display (for example, character display such as “+15”) on the effect display device 909 (step S90545), and starts the winning effect on the effect display device 909. Control is performed (step S90546).

入賞演出待機数カウンタの値が0であれば(すなわち、未実行の待機中の入賞演出がなければ)、演出用CPU201は、入賞演出実行中フラグをリセットする(ステップS90547)。   If the value of the winning effect waiting number counter is 0 (that is, if there is no unexecuted waiting winning effect), the effecting CPU 201 resets the winning effect executing flag (step S90547).

この実施の形態では、ステップS90524〜S90528,S90540〜S90547の処理が実行されることによって、第2KT状態中に特殊入賞口9024への入賞が発生した場合には、賞球増加表示が表示されるとともに入賞演出が実行される。この場合、入賞演出の実行中に新たに次の特殊入賞口9024への入賞が発生する場合もありうるのであるが、そのような場合には実行中の入賞演出が終了するまで待機し、その実行中の入賞演出が終了してから次の賞球増加表示の表示および入賞演出を実行する(遅れて賞球増加表示の表示および入賞演出を実行する)。   In this embodiment, when the special winning opening 9024 is generated during the second KT state by executing the processing of steps S90524 to S90528 and S90540 to S90547, a prize-ball increase display is displayed. At the same time, a winning effect is executed. In this case, there may be a case where a new winning to the next special prize opening 9024 may occur during the execution of the winning effect. In such a case, the system waits until the winning winning effect being executed ends. The display of the next prize ball increase display and the prize presentation effect are executed after the winning prize effect being executed is finished (the display of the prize ball increase display and the prize presentation effect are executed with a delay).

ここで、この実施の形態では、賞球増加表示の表示や入賞演出が遅れて実行される場合があることから、小当り遊技を終了するまでに全ての賞球増加表示の表示や入賞演出を実行できない場合も考えられる。この実施の形態では、賞球数表示処理(ステップS90707)は、演出制御メイン処理で実行される演出として構成され、変動表示の実行中であるかや、大当り遊技中または小当り遊技中であるかに関係なく、タイマ割込の発生ごとに実行されるので、小当り遊技中に賞球増加表示の表示や入賞演出が終了しなかった場合には、その小当り遊技終了後の変動表示にわたって賞球増加表示の表示や入賞演出が実行される(さらに、変動表示を挟んで複数の小当り遊技にわたって賞球増加表示の表示や入賞演出が実行されてもよい)。   Here, in this embodiment, since the display of the winning ball increase display and the winning effect may be executed with a delay, the display of all the winning ball increase displays and the winning effects will be performed before the end of the small hit game. It may be impossible to execute. In this embodiment, the winning ball number display process (step S90707) is configured as an effect executed in the effect control main process, and is in the midst of a variable display, a big hit game or a small hit game. Regardless of whether or not the timer interruption occurs, if the display of the winning ball increase display or the winning effect is not completed during the small hit game, the variation display after the small hit game ends. The display of the winning ball increase display and the winning effect are executed (in addition, the displaying of the winning ball increase and the winning effect may be executed over a plurality of small hit games with the variable display interposed therebetween).

なお、この実施の形態では、特殊入賞口9024への入賞が発生したときにエフェクト演出も実行されるのであるが、エフェクト演出に関しては特殊入賞口9024への入賞が発生したタイミングで直ちに実行される(ステップS90523,S90533,S90534参照)。   In this embodiment, the effect presentation is also executed when a prize is awarded to the special prize opening 9024, but the effect presentation is immediately executed at the timing when the prize winning to the special prize opening 9024 occurs. (Refer to Steps S90523, S90533, and S90534).

また、この実施の形態では、賞球数表示演出(ステップS90707)を演出制御メイン処理において実行する演出として構成しているが、そのような態様にかぎらず、例えば、背景図柄プロセス処理において、ステップS90900〜S90908の処理を実行する前に賞球数表示演出(ステップS90707)を実行するように構成してもよい。   In this embodiment, the prize ball number display effect (step S90707) is configured as an effect executed in the effect control main process. However, the present invention is not limited to such an aspect. For example, in the background symbol process process, the step You may comprise so that a prize ball number display effect (step S90707) may be performed before performing the process of S90900-S90908.

また、この実施の形態では、特殊入賞口9024への入賞が発生したことにもとづいて賞球増加表示の表示や入賞演出を実行する場合を示しているが、例えば、さらに特殊入賞口ランプ9024aを点灯表示させるように構成してもよい。   Further, in this embodiment, a case is shown in which a prize-ball-increasing display or a winning effect is executed based on the occurrence of winning in the special winning opening 9024. For example, a special winning opening lamp 9024a is further provided. You may comprise so that it may light-display.

また、この実施の形態では、大入賞口や特殊入賞口9024への入賞が発生したことにもとづいて賞球増加演出を実行して賞球数が1ずつ増加していく演出を実行する場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、いわゆる一般入賞口(入賞しても可変入賞球装置の開放などは行われず、所定個数(例えば、5個)の賞球の払い出しのみが行われる入賞口)を備えるように構成した遊技機において、一般入賞口への入賞が発生した場合にも賞球増加演出を実行して賞球数が1ずつ増加していく演出を実行するように構成してもよい。この場合、一般入賞口への入賞が発生した場合には、賞球増加演出において一律に第1速度(例えば、0.1秒)で賞球数が1ずつ増加していく演出を実行してもよいし、第2KT状態であれば一般入賞口への入賞が発生した場合であっても、賞球増加演出において第2速度(例えば、0.5秒)で賞球数が1ずつ増加していく演出を実行してもよい。また、このように構成した場合であっても、第1KT状態(低確率/第1KT状態、高確率/第1KT状態)であれば、一般入賞口への入賞が発生しても賞球増加演出を実行しないように構成してもよい。   Further, in this embodiment, there is a case in which an effect of increasing the number of prize balls by one by executing a prize ball increasing effect based on the occurrence of a prize at the big prize opening or the special prize opening 9024 is executed. Although shown, it is not limited to such an embodiment. For example, a gaming machine configured to have a so-called general winning opening (a winning opening that does not open a variable winning ball apparatus even if a winning is made and only pays out a predetermined number (for example, five) winning balls) In this case, it may be configured to execute an effect in which a prize ball increasing effect is executed and the number of prize balls is increased by one even when a winning in a general winning opening occurs. In this case, when a prize is awarded to the general winning opening, an effect of increasing the number of prize balls by 1 at a first speed (for example, 0.1 seconds) is executed uniformly in the prize ball increase effect. Alternatively, in the second KT state, even if a win to the general prize opening occurs, the number of prize balls increases by 1 at the second speed (for example, 0.5 seconds) in the prize ball increase effect. You may perform a production that goes on. Even in the case of such a configuration, if the first KT state (low probability / first KT state, high probability / first KT state), the prize-ball-increasing effect is produced even if a winning in the general winning opening occurs. May not be executed.

次に、この実施の形態におけるKT報知および小当り報知の具体例について説明する。図54は、KT報知および小当り報知の具体例を示す説明図である。また、図55は、KT報知および小当り報知の制限の具体例を示す説明図である。なお、図54,図55において、(A)(B)(C)・・・の順に演出画面の態様が遷移する。   Next, specific examples of the KT notification and the small hit notification in this embodiment will be described. FIG. 54 is an explanatory diagram showing specific examples of KT notification and small hit notification. FIG. 55 is an explanatory diagram showing a specific example of restrictions on KT notification and small hit notification. 54 and 55, the aspect of the effect screen changes in the order of (A), (B), (C).

図54は、保留連演出の実行中ではないときのKT報知および小当り報知の具体例を示している。図54(A)に示すように、大当り遊技中には、演出表示装置909において、例えば、キャラクタ90301が表示され、キャラクタ90301のセリフとして「大当り中!」などの文字表示90302が表示される。   FIG. 54 shows a specific example of the KT notification and the small hit notification when the on-hold continuous effect is not being executed. As shown in FIG. 54A, during the big hit game, for example, the character 90301 is displayed on the effect display device 909, and a character display 90302 such as “Don't hit big!” Is displayed as a dialogue of the character 90301.

次いで、図54(B)に示すように、大当り遊技が終了すると、第2KT状態に制御されることを報知するKT報知として、キャラクタ90301のセリフ「小当りタイム突入」などの文字表示90312が表示される(ステップS903511参照)。   Next, as shown in FIG. 54 (B), when the big hit game is finished, a character display 9031 such as a speech “small hit time entry” of the character 90301 is displayed as a KT notification for notifying that it is controlled to the second KT state. (See step S903511).

次いで、図54(C),(D)に示すように、演出表示装置909において、左中右の背景図柄の変動表示が開始され、小当り図柄「135」が導出表示されると、小当り報知として、例えば、「小当り発生!」などの文字表示90306が表示される。また、第2KTパターンによる賞球数表示90305が表示される。   Next, as shown in FIGS. 54 (C) and 54 (D), when the effect display device 909 starts to display the variation of the background symbol on the left middle right, and when the small hit symbol “135” is derived and displayed, As the notification, for example, a character display 90306 such as “Occurrence of small hit!” Is displayed. In addition, a prize ball number display 90305 by the second KT pattern is displayed.

図55は、保留連演出の実行中であるときのKT報知および小当り報知が制限されるときの具体例を示している。図55(A)に示すように、1回目の大当り遊技中には、演出表示装置909において、例えば、キャラクタ90301が表示され、キャラクタ90301のセリフとして「大当り中!」などの文字表示90302が表示される。   FIG. 55 shows a specific example when the KT notification and the small hit notification are restricted when the hold continuous effect is being executed. As shown in FIG. 55A, during the first big hit game, for example, the character 90301 is displayed on the effect display device 909, and a character display 90302 such as “Big hit!” Is displayed as a dialogue of the character 90301. Is done.

次いで、図55(B)に示すように、大当り遊技が終了しても、保留連演出の実行中であるため、KT報知は行われず(すなわち「小当りタイム突入」などの文字表示90312は表示されない。ステップS903509〜S903510参照)、キャラクタ90301および文字表示90302が引き続き表示される。   Next, as shown in FIG. 55 (B), even if the big hit game is over, the hold continuous effect is still being executed, so the KT notification is not performed (that is, the character display 9031 such as “small hit time entry” is displayed). (Refer to Steps S903509 to S903510), the character 90301 and the character display 90302 are continuously displayed.

次いで、図55(C)に示すように、1回目の大当り遊技後に変動表示の表示結果として小当り図柄「135」が導出表示され、小当りが発生しても、小当り報知は行われない(すなわち、「小当り発生!」などの文字表示90306は表示されない)。同時に、賞球増加表示の表示や入賞演出、連続小当り演出なども行われず、小当りに関連する演出の実行が制限される。また、図55(C)に示す例では、1回目の大当り遊技の最終ラウンド時点からラウンド数(本例では「ラウンド16」)が継続して表示されるとともに、キャラクタ90301のセリフとして「まだまだ!」などの文字表示90313が表示されており、大当り遊技が継続しているように見せている。   Next, as shown in FIG. 55 (C), after the first big hit game, the small hit symbol “135” is derived and displayed as a display result of the variable display, and even if a small hit occurs, the small hit notification is not performed. (That is, the character display 90306 such as “Occurrence of small hit!” Is not displayed). At the same time, display of a prize ball increase display, winning effect, continuous small hit effect, etc. are not performed, and execution of effects related to the small hit is restricted. In the example shown in FIG. 55C, the number of rounds (in this example, “Round 16”) is continuously displayed from the time of the last round of the first jackpot game, and “Still! ”Or the like is displayed, which shows that the big hit game is continuing.

次いで、図55(D)に示すように、2回目の大当り遊技が開始されると、演出表示装置909において、例えば、キャラクタ90301が表示され、キャラクタ90301のセリフとして「大当り中!」などの文字表示90302が表示される。また、図55(D)に示す例では、2回目の大当り遊技のラウンド数に、1回目の大当り遊技のラウンド数を加算したラウンド数表示(本例では「ラウンド17」)が表示されており、一連の大当り遊技が実行されているように見せている(ステップS903504〜S903508参照)。なお、図55に示す例に限らず、先の大当り遊技期間、大当り遊技終了後の変動表示期間、および後の大当り遊技期間を通じて、物語などの所定のストーリを順に展開させていくような演出を実行したり、特定のムービー画像(例えば、キャラクタが特定のストーリに基づいて動作する動画等の画像)を表示したりして、一連の大当り遊技が実行されているように見せるようにしてもよい。   Next, as shown in FIG. 55D, when the second big hit game is started, for example, a character 90301 is displayed on the effect display device 909, and characters such as “Don't hit big!” A display 90302 is displayed. In the example shown in FIG. 55D, a round number display (in this example, “Round 17”) is displayed by adding the number of rounds of the first jackpot game to the number of rounds of the second jackpot game. It is shown that a series of jackpot games are being executed (see steps S903504 to S903508). Note that the present invention is not limited to the example shown in FIG. 55. An effect that a predetermined story such as a story is developed in order through the previous jackpot game period, the variable display period after the jackpot game ends, and the subsequent jackpot game period. Or a specific movie image (for example, an image such as a movie in which a character moves based on a specific story) may be displayed to make it appear as if a series of big hit games are being executed. .

次に、保留記憶の内容とKT報知および小当り報知の制限との関係について説明する。図56は、保留記憶の内容とKT報知および小当り報知の制限との関係の具体例を示す説明図である。   Next, the relationship between the contents of the on-hold storage and the restrictions on KT notification and small hit notification will be described. FIG. 56 is an explanatory diagram showing a specific example of the relationship between the contents of the hold storage and the restrictions on KT notification and small hit notification.

図56(A)に示すように、大当り遊技が開始されるときに、現在記憶されている保留記憶1〜4のうちに大当りとなる保留記憶4が存在すれば、大当りが連続して実行されることを報知する保留連の報知が行われる。この場合、大当り遊技の終了後には、KT状態に関するKT報知は行われない。また、大当り遊技後に保留1〜3にもとづいて小当りが発生しても、小当り報知は行われない。同時に、賞球増加表示の表示や入賞演出、連続小当り演出なども行われず、小当りに関連する演出の実行が制限される。   As shown in FIG. 56 (A), when the big hit game is started, if there is a hold memory 4 that is a big hit among the currently stored hold memories 1 to 4, the big hit is continuously executed. The notification of the hold reed is notified. In this case, KT notification regarding the KT state is not performed after the end of the big hit game. Further, even if a small hit occurs based on the holds 1 to 3 after the big hit game, the small hit notification is not performed. At the same time, display of a prize ball increase display, winning effect, continuous small hit effect, etc. are not performed, and execution of effects related to the small hit is restricted.

保留連演出により短期間に大当りが複数回発生することが報知されると、同時に、大当り遊技後にKT状態(特に第2KT状態)に制御される期間が短いことも報知されることになり、却って興趣を低下させてしまうおそれがある。そこで、この実施の形態では、保留連演出により大当りが連続して実行されることを報知する場合には、大当り遊技の終了後にKT状態に関するKT報知を行わず、さらに小当りが発生しても小当り報知(および賞球増加表示の表示、入賞演出、連続小当り演出など小当りに関連する演出)を行わないように制限することにより、一連の大当り遊技が実行されているように感じさせ、保留連演出によって却って興趣を低下させてしまうことを防止している。   When it is informed that a big hit will occur several times in a short time due to the holding continuous production, at the same time, it will be informed that the period during which the KT state (particularly the second KT state) is controlled after the big hit game is short. There is a risk of reducing interest. Therefore, in this embodiment, when notifying that the big hit is continuously executed by the holding continuous effect, the KT notification regarding the KT state is not performed after the big hit game ends, and even if the small hit occurs. By restricting not to make small hits notifications (and effects related to small wins such as display of prize ball increase display, winning effects, continuous small hit effects, etc.), it makes you feel that a series of big hit games are being executed. , It is prevented from deteriorating the interest by holding rendition.

なお、この実施の形態では、先の大当りや後の大当りの大当り種別に関わらず、大当り遊技が開始されるときに、大当りとなる保留記憶が存在すれば保留連演出を実行可能としているが、例えば、後の大当りの大当り種別が16R確変大当り以外の大当り(すなわち、第2KT状態に制御されない2R通常大当り、2R確変大当り、6R通常大当りおよび6R確変大当り)であることと、先の大当りの大当り種別が16R確変大当り(すなわち、第2KT状態に制御される大当り)であることとのいずれかに該当する場合、または両方に該当する場合には、第2KT状態が短期間であることが報知されることにもなるため、保留連演出の実行を制限する(例えば、禁止する、または実行頻度を低くする)ようにしてもよい。また、例えば、大当り遊技後に必ずKT状態(または第2KT状態)に制御される構成である場合に、保留連演出を実行可能としてもよい。   In this embodiment, regardless of the type of jackpot of the previous jackpot or the subsequent jackpot, when the jackpot game is started, if there is a hold memory that becomes a jackpot, it is possible to execute the hold consecutive effect, For example, the big hit type of the subsequent big hit is a big hit other than the 16R positive variation big hit (that is, the 2R normal big hit, the 2R positive big hit, the 6R normal big hit and the 6R positive big hit which are not controlled in the second KT state), and the big hit of the previous big hit If the type corresponds to either 16R probability variation big hit (ie, big hit controlled to the second KT state) or both, it is notified that the second KT state is a short period. Therefore, the execution of the reserved continuous production may be restricted (for example, prohibited or the execution frequency is reduced). In addition, for example, when it is a configuration that is always controlled to the KT state (or the second KT state) after the big hit game, the hold continuous effect may be executable.

また、保留連演出を実行可能な状況を限定し、例えば、図56(B)に示すように、先の大当りの大当り種別が16R確変大当り以外の大当り(すなわち、第2KT状態に制御されない2R通常大当り、2R確変大当り、6R通常大当りおよび6R確変大当り)であって、かつ後の大当りの大当り種別が16R確変大当り(すなわち、第2KT状態に制御される大当り)の場合に、保留連演出を実行可能としてもよい。この場合には、先の大当り遊技の終了後に、第2KT状態に制御されず、次の大当りが早く発生することが望ましい状況となるため、保留連演出により却って興趣を低下させてしまうことはない。そのため、大当り遊技に伴って、今回の大当り遊技の終了後に第2KT状態に制御されないことを報知するようにしてもよい。なお、図56(B)に示す例では、後の大当りの大当り種別が16R確変大当り(すなわち、第2KT状態に制御される大当り)となっているが、後の大当りの大当り種別に関わらず、先の大当りの大当り種別が16R確変大当り以外の大当り(すなわち、第2KT状態に制御されない2R通常大当り、2R確変大当り、6R通常大当りおよび6R確変大当り)の場合には、保留連演出を実行可能とするようにしてもよい。この場合にも、次の大当りが早く発生することが望ましい状況となるため、保留連演出により却って興趣を低下させてしまうことはないからである。   Further, the situation where the hold continuous effect can be executed is limited. For example, as shown in FIG. 56 (B), the big hit type of the previous big hit is a big hit other than the 16R probability variable big hit (that is, 2R normal which is not controlled to the second KT state) A big hit, 2R positive variation big hit, 6R normal big hit and 6R positive big hit) and the subsequent big hit type is 16R positive variable big hit (that is, big hit controlled to the 2nd KT state). It may be possible. In this case, it is desirable that the next jackpot is generated early without being controlled to the second KT state after the end of the previous jackpot game, so that the entertainment will not be lowered by the reserved continuous performance. . Therefore, along with the big hit game, it may be notified that the second KT state is not controlled after the end of the current big hit game. In the example shown in FIG. 56 (B), the jackpot type for the subsequent jackpot is a 16R probability variable jackpot (that is, the jackpot controlled to the second KT state), but regardless of the jackpot type for the subsequent jackpot, When the big hit type of the previous big hit is a big hit other than the 16R probability variable big hit (that is, the 2R normal big hit, the 2R positive big hit, the 6R normal big hit, and the 6R normal big hit that are not controlled in the second KT state) You may make it do. In this case as well, it is desirable that the next big hit be generated early, so that the interest will not be lowered by the reserved continuous performance.

また、例えば、図56(C)に示すように、先の大当りと後の大当りの大当り種別がともに16R確変大当り(すなわち、第2KT状態に制御される大当り)の場合には、大当り遊技が開始されるとき(または、大当り遊技中や大当り遊技終了時)に、今回の大当り遊技の終了後に第2KT状態に制御されない旨を報知した後に、大当りが連続して実行されることを報知する保留連の報知を行うようにしてもよい。この場合、大当り遊技後に保留1〜3にもとづいて小当りが発生しても、小当り報知(および賞球増加表示の表示、入賞演出、連続小当り演出など小当りに関連する演出)は行われないよう制限する。このように構成することにより、遊技者には上記の図56(B)の場合と同じ状況に認識され、保留連演出により却って興趣を低下させてしまうことを防止することができる。   Also, for example, as shown in FIG. 56 (C), when both the big hit type and the big hit type after the big hit are both 16R probability variable big hits (that is, big hits controlled to the second KT state), the big hit game starts. When the game is played (or during the big hit game or at the end of the big hit game), after notifying that the control is not controlled to the second KT state after the end of the current big hit game, You may make it perform alerting | reporting. In this case, even if a small hit occurs on the basis of the holds 1 to 3 after the big hit game, the small hit notification (and the display related to the small hit such as the display of the increased prize ball display, the winning effect, the continuous small hit effect) is performed. Limit it from being broken. By configuring in this way, it is possible for the player to be recognized in the same situation as in the case of FIG. 56 (B) described above, and to prevent the entertainment from being lowered by the reserved continuous performance.

なお、保留連演出を実行する場合には、一連の大当り遊技が実行されているように見せる制御を行わず、先の大当り遊技と後の大当り遊技との間に通常の遊技が行われるようにしてもよい。   In addition, when executing a hold continuous effect, control is not performed as if a series of big hit games are being executed, and a normal game is executed between the previous big hit game and the subsequent big hit game. May be.

図57は、図56(B),(C)に示す例において、先の大当り遊技と後の大当り遊技との間に通常の遊技が行われるようにする場合の保留連演出制御処理の変形例を示すフローチャートである。   FIG. 57 is a modified example of the hold continuous effect control process in the case shown in FIGS. 56 (B) and 56 (C) in which a normal game is played between the previous jackpot game and the subsequent jackpot game. It is a flowchart which shows.

図57に示す保留連演出制御処理において、演出制御用CPU90201は、大当り遊技の開始タイミングであるか否かを判断する(ステップS903501)。ステップS903501では、例えば、背景図柄プロセスフラグの値が、大当り表示処理(ステップS90904)であれば、大当り遊技の開始タイミングであると判断する。   In the hold continuous effect control process shown in FIG. 57, the effect control CPU 90201 determines whether or not it is the start timing of the big hit game (step S903501). In step S903501, for example, if the value of the background symbol process flag is a jackpot display process (step S90904), it is determined that it is the start timing of the jackpot game.

大当り遊技の開始タイミングであれば(ステップS903501のY)、演出制御用CPU90201は、始動入賞時のコマンド(すなわち、図柄指定コマンドおよび有効始動入賞指定コマンド(第1有効始動入賞指定コマンドまたは第2有効始動入賞指定コマンド)のセット)に、16R確変大当り(すなわち第2KT状態に制御される大当り)を示すコマンドが含まれているか否かを確認する(ステップS903510)。   If it is the start timing of the big hit game (Y in step S903501), the effect control CPU 90201 will issue a command at the time of start winning (that is, a symbol designation command and an effective start prize designation command (first valid start prize designation command or second valid prize). It is confirmed whether or not a command indicating 16R probability variation big hit (that is, big hit controlled to the second KT state) is included in the set of the start winning designation command) (step S903510).

16R確変大当りを示すコマンドが含まれていない場合には(ステップS903510のN)、演出制御用CPU90201は、今回の大当り種別に応じて、今回の大当り遊技後に第2KT状態に制御されるか否かを報知する(ステップS903516)。例えば、演出表示装置909において、「第2KT有り」の文字表示や「第2KT無し」の文字表示が表示されることにより報知される。その後、保留連実行フラグがセットされていればリセットし(ステップS903515)、処理を終了する。   If a command indicating 16R probability variable big hit is not included (N in step S903510), whether or not the presentation control CPU 90201 is controlled to the second KT state after the current big hit game according to the current big hit type. Is notified (step S903516). For example, the effect display device 909 is notified by displaying a character display of “with second KT” or a character display of “without second KT”. Thereafter, if the pending continuous execution flag is set, it is reset (step S903515), and the process is terminated.

16R確変大当りを示すコマンドが含まれている場合には(ステップS903510のY)、演出制御用CPU90201は、今回の大当りが16R確変大当り(すなわち第2KT状態に制御される大当り)であれば、今回の大当り遊技後には第2KT状態に制御されない旨を報知する(ステップS903511,S903512)。例えば、演出表示装置909において、「第2KT無し」の文字表示が表示されることにより報知される。   If the command indicating the 16R probability variation big hit is included (Y in step S903510), the effect control CPU 90201 determines that the current big hit is the 16R probability big hit (that is, the big hit controlled to the second KT state). After the big hit game, the fact that it is not controlled to the second KT state is notified (steps S903511, S903512). For example, the effect display device 909 is notified by displaying a character display of “No second KT”.

次いで、演出制御用CPU90201は、大当りが保留記憶に存在し、大当りが連続して実行されることを報知する(ステップS903513)。例えば、演出表示装置909において、「連続大当り確定」の文字表示が表示されることにより、大当りが連続して実行されることが報知される。その後、演出制御用CPU90201は、保留連演出の実行中であることを示す保留連実行フラグをセットし(ステップS903514)、処理を終了する。   Next, the effect control CPU 90201 notifies that the big hit exists in the hold storage and the big hit is continuously executed (step S903513). For example, in the effect display device 909, the display of the character display of “Continuous jackpot confirmation” is notified that the jackpot is continuously executed. Thereafter, the effect control CPU 90201 sets a hold continuous execution flag indicating that the hold continuous effect is being executed (step S903514), and ends the process.

ステップS903510,S903511,S903513の処理が実行されることにより、16R確変大当り以外の大当り(すなわち、第2KT状態に制御されない2R通常大当り、2R確変大当り、6R通常大当りおよび6R確変大当り)に制御されるときに、16R確変大当り(すなわち、第2KT状態に制御される大当り)となる保留記憶が存在すれば、保留連演出を実行可能となる。また、ステップS903510,S903511,S903512,S903513の処理が実行されることにより、16R確変大当り(すなわち、第2KT状態に制御される大当り)に制御されるときに、16R確変大当り(すなわち、第2KT状態に制御される大当り)となる保留記憶が存在すれば、今回制御される大当りが第2KT状態に制御されない大当りであることを報知した後に、保留連演出を実行可能となる。なお、図57の例では、今回制御される大当りが第2KT状態に制御されない大当りであることを報知した後に、保留連演出を実行しているが、このような構成に限らず、保留連演出を実行した後に(すなわち大当りが連続して実行されることを報知した後に)、今回制御される大当りが第2KT状態に制御されない大当りであることを報知するようにしてもよい。   By executing the processing of Steps S903510, S903511, and S903513, control is performed to a big hit other than the 16R probability variation big hit (that is, the 2R normal big hit that is not controlled to the second KT state, the 2R positive big hit, the 6R normal big hit, and the 6R positive big hit). Sometimes, if there is a holding memory that becomes a 16R probability variation big hit (that is, a big hit controlled to the second KT state), it is possible to execute the holding continuous effect. In addition, when the processing of steps S90310, S903511, S903512, and S903513 is executed to control to 16R probability variation big hit (that is, big hit controlled to the second KT state), 16R probability variation big hit (that is, second KT state). If there is an on-hold storage that becomes a big hit controlled by the KT, it is possible to execute the on-hold continuous effect after notifying that the big hit controlled this time is a big hit that is not controlled to the second KT state. In the example of FIG. 57, after the notification that the big hit controlled this time is a big hit that is not controlled to the second KT state, the holding continuous effect is executed. After executing (that is, after notifying that the big hits are continuously executed), it may be notified that the big hit controlled this time is a big hit that is not controlled to the second KT state.

次に、この実施の形態における賞球増加演出の演出態様の具体例について説明する。図58〜図61は、賞球増加演出の演出態様の具体例を示す説明図である。このうち、図58は、大当り遊技中に大入賞口への入賞が発生したことにもとづいて実行される賞球増加演出の演出態様の具体例を示している。また、図59は、第1KT状態中の小当り遊技において特殊入賞口9024への入賞が発生したことにもとづいて実行される賞球増加演出の演出態様の具体例を示している。また、図60および図61は、第2KT状態中の小当り遊技において特殊入賞口9024への入賞が発生したことにもとづいて実行される賞球増加演出の演出態様の具体例を示している。なお、図58〜図61において、(A)(B)(C)・・・の順に演出画面の態様が遷移する。   Next, a specific example of the effect mode of the prize ball increase effect in this embodiment will be described. 58 to 61 are explanatory diagrams showing specific examples of the effect modes of the prize ball increasing effect. Among these, FIG. 58 shows a specific example of the effect mode of the prize-ball increasing effect that is executed based on the occurrence of winning in the big winning opening during the big hit game. Further, FIG. 59 shows a specific example of an effect mode of a prize-ball increasing effect that is executed based on the occurrence of winning in the special winning opening 9024 in the small hit game in the first KT state. FIG. 60 and FIG. 61 show a specific example of the effect form of the prize-ball increasing effect that is executed based on the winning of the special winning opening 9024 in the small hit game in the second KT state. 58 to 61, the aspect of the effect screen changes in the order of (A), (B), (C).

まず、図58を用いて、大当り遊技中に大入賞口への入賞が発生したことにもとづいて実行される賞球増加演出の演出態様の具体例について説明する。図58(A)に示す例では、大当り遊技中である場合には、演出表示装置909において、大当りパターンによる賞球数表示90300が表示される(ステップS90979参照)とともに、例えば、キャラクタ90301が表示され、キャラクタ90301のセリフとして「大当り中!」などの文字表示90302が表示される場合が示されている。なお、この実施の形態では、図58に示すように、大当りパターンによる賞球数表示90300として、演出表示装置909の表示画面の左下端部において賞球数表示90300を表示する場合が示されている。   First, with reference to FIG. 58, a specific example of an effect mode of a prize-ball increasing effect that is executed based on the occurrence of winning in a big winning opening during a big hit game will be described. In the example shown in FIG. 58A, when the big hit game is being played, the effect display device 909 displays a winning ball number display 90300 based on the big hit pattern (see step S90979) and, for example, a character 90301 is displayed. In addition, a case where a character display 90302 such as “Big hit!” Is displayed as a line of the character 90301 is shown. In this embodiment, as shown in FIG. 58, the prize ball number display 90300 is displayed at the lower left corner of the display screen of the effect display device 909 as the prize ball number display 90300 by the big hit pattern. Yes.

次いで、大当り遊技中に大入賞口への入賞が発生したものとする。この場合、図58(B)に示すように、演出表示装置909において第1速度で賞球数を1増加させる演出が実行され、第1賞球増加演出が実行される(ステップS90500〜S90509参照)。この実施の形態では、第1賞球増加演出では、第1速度として比較的速い速度(本例では、0.1秒)で賞球数表示の更新が行われ、図58(C)に示すように、全ての賞球数表示の更新が終了すると、第1賞球増加演出が終了する。   Next, it is assumed that a prize at the big prize opening occurs during the big hit game. In this case, as shown in FIG. 58 (B), the effect display device 909 executes an effect of increasing the number of prize balls by 1 at the first speed, and executes the first prize ball increase effect (see steps S90500 to S90509). ). In this embodiment, in the first prize ball increase effect, the prize ball number display is updated at a relatively fast speed (0.1 seconds in this example) as the first speed, as shown in FIG. Thus, when the update of the display of all the prize balls is completed, the first prize ball increase effect is finished.

次に、図59を用いて、第1KT状態中の小当り遊技において特殊入賞口9024への入賞が発生したことにもとづいて実行される賞球増加演出の演出態様の具体例について説明する。図59(A)に示す例では、第1KT状態中である場合には、演出表示装置909において、第1KTパターンによる賞球数表示90303が表示される(ステップS90639,S90644参照)とともに、小当りが発生した場合には、例えば、「小当り発生!」などの文字表示304が表示される場合が示されている。なお、この実施の形態では、図59に示すように、第1KTパターンによる賞球数表示90303として、演出表示装置909の表示画面の右上端部において賞球数表示90303を表示する場合が示されている。   Next, with reference to FIG. 59, a specific example of the effect mode of the prize-ball increasing effect that is executed based on the occurrence of a prize at the special prize opening 9024 in the small hit game in the first KT state will be described. In the example shown in FIG. 59A, in the first KT state, the effect display device 909 displays a prize ball number display 90303 based on the first KT pattern (see steps S90639 and S90644), and a small hit. For example, a case where a character display 304 such as “Occurrence of small hit!” Is displayed is shown. In this embodiment, as shown in FIG. 59, the prize ball number display 90303 is displayed at the upper right end portion of the display screen of the effect display device 909 as the prize ball number display 90303 by the first KT pattern. ing.

次いで、小当り遊技中に特殊入賞口9024への入賞が発生したものとする。この場合、図59(B)に示すように、演出表示装置909において第1速度で賞球数を1増加させる演出が実行され、第2賞球増加演出が実行される(ステップS90510〜S90522参照)。この実施の形態では、第2賞球増加演出では、第1速度として比較的速い速度(本例では、0.1秒)で賞球数表示の更新が行われ、図59(C)に示すように、全ての賞球数表示の更新が終了すると、第2賞球増加演出が終了する。   Next, it is assumed that a special winning opening 9024 is won during the small hit game. In this case, as shown in FIG. 59B, the effect display device 909 executes an effect of increasing the number of prize balls by 1 at the first speed, and executes a second prize ball increase effect (see steps S90510 to S90522). ). In this embodiment, in the second prize ball increase effect, the prize ball number display is updated at a relatively high speed (0.1 seconds in this example) as the first speed, as shown in FIG. 59 (C). Thus, when the update of the display of all the prize balls is completed, the second prize ball increase effect is finished.

次に、図60および図61を用いて、第2KT状態中の小当り遊技において特殊入賞口9024への入賞が発生したことにもとづいて実行される賞球増加演出の演出態様の具体例について説明する。図60(A)に示す例では、第2KT状態中である場合には、演出表示装置909において、第2KTパターンによる賞球数表示90305が表示される(ステップS90649参照)とともに、小当りが発生した場合には、例えば、「小当り発生!」などの文字表示90306が表示される場合が示されている。なお、この実施の形態では、図60および図61に示すように、第2KTパターンによる賞球数表示90305として、演出表示装置909の表示画面の中央付近において賞球数表示90305を表示する場合が示されている。   Next, with reference to FIGS. 60 and 61, a specific example of an effect mode of a prize-ball increasing effect that is executed based on the occurrence of a winning in the special winning opening 9024 in the small hit game in the second KT state will be described. To do. In the example shown in FIG. 60A, in the second KT state, the effect display device 909 displays a prize ball number display 90305 by the second KT pattern (see step S90649) and a small hit occurs. In this case, for example, a case where a character display 90306 such as “occurrence of small hit!” Is displayed is shown. In this embodiment, as shown in FIG. 60 and FIG. 61, there is a case where a prize ball number display 90305 is displayed near the center of the display screen of the effect display device 909 as the prize ball number display 90305 by the second KT pattern. It is shown.

次いで、小当り遊技中に特殊入賞口9024への入賞が発生したものとする。この場合、図60(B)に示すように、演出表示装置909においてエフェクト演出が開始される(ステップS90523参照)とともに、賞球数表示90305の拡大表示が開始される(ステップS90530参照)。なお、図60(B)に示す例では、エフェクト演出として、賞球数表示90305の周囲に所定のエフェクト画像90307(例えば、キラキラ光るような態様の画像)が表示される場合が示されている。また、特殊入賞口9024への入賞が発生すると、図60(B)に示すように、賞球増加表示が表示される(ステップS90526参照)とともに入賞演出が開始される(ステップS90527参照)。なお、図60(B)に示す例では、入賞演出として所定のキャラクタ90308が表示される演出が実行されるとともに、賞球増加表示として「+15」などの文字表示90309が表示される場合が示されている。   Next, it is assumed that a special winning opening 9024 is won during the small hit game. In this case, as shown in FIG. 60B, the effect display is started on the effect display device 909 (see step S90523), and the enlarged display of the prize ball number display 90305 is started (see step S90530). In the example shown in FIG. 60B, a case where a predetermined effect image 90307 (for example, an image in a glittering manner) is displayed around the prize ball number display 90305 is shown as an effect effect. . Further, when a winning at the special winning opening 9024 occurs, as shown in FIG. 60 (B), a winning ball increase display is displayed (see step S90526) and a winning effect is started (see step S90527). In the example shown in FIG. 60B, an effect in which a predetermined character 90308 is displayed as a winning effect is executed, and a character display 90309 such as “+15” is displayed as an increased prize ball display. Has been.

また、図60(C)に示すように、演出表示装置909において第2速度で賞球数を1増加させる演出が開始され、第3賞球増加演出が開始される(ステップS90510,S90517,S90529〜S90539参照)。この実施の形態では、図60(C)〜図61(H)に示すように、第3賞球増加演出では、第1賞球増加演出や第2賞球増加演出と比較して、第2速度として比較的遅い速度(本例では、0.5秒)で賞球数表示の更新が行われる。   As shown in FIG. 60C, the effect display device 909 starts the effect of increasing the number of prize balls by 1 at the second speed, and the third prize ball increase effect is started (steps S90510, S90517, S90529). To S90539). In this embodiment, as shown in FIGS. 60 (C) to 61 (H), in the third prize ball increasing effect, the second prize ball increasing effect and the second prize ball increasing effect are compared with the second prize ball increasing effect. The award ball number display is updated at a relatively slow speed (0.5 seconds in this example).

次いで、図60(D)に示すように、エフェクト演出が終了したものとし(入賞演出は継続している)、入賞演出の実行中に新たに次の特殊入賞口9024への入賞が発生したものとする。この場合、図61(E)に示すように、演出表示装置909においてエフェクト演出が開始される(ステップS90523参照)。ただし、この場合、まだ入賞演出の実行中であるので、新たな賞球増加表示の表示と入賞演出はまだ実行されない。   Next, as shown in FIG. 60 (D), it is assumed that the effect production has ended (the prize production has continued), and a new prize has entered the next special prize opening 9024 during the execution of the prize production. And In this case, as shown in FIG. 61 (E), the effect display is started in the effect display device 909 (see step S90523). However, in this case, since the winning effect is still being executed, the display of the new prize ball increase display and the winning effect are not yet executed.

次いで、図61(F)に示すように、エフェクト演出が終了したものとし、さらに、図61(G)に示すように、入賞演出を終了したものとする。そして、入賞演出を終了すると、未実行の待機中の入賞演出があることにもとづいて、図61(H)に示すように、遅れて賞球増加表示が表示される(ステップS90526参照)とともに入賞演出が開始される(ステップS90527参照)。   Next, it is assumed that the effect effect has ended as shown in FIG. 61 (F), and that the prize effect has ended as shown in FIG. 61 (G). Then, when the winning effect is finished, based on the fact that there is an unexecuted waiting winning effect, as shown in FIG. 61 (H), a prize ball increase display is displayed with a delay (see step S90526) and the winning effect is displayed. An effect is started (see step S90527).

そして、その後、図61(E)で追加で発生した特殊入賞口9024への入賞にもとづく賞球数分も含めて全ての賞球数表示の更新が行われるまで、第2賞球増加演出が実行される。   Thereafter, the second prize ball increase effect is displayed until all the prize ball number displays are updated including the number of prize balls based on the prize winning to the special prize opening 9024 additionally generated in FIG. 61 (E). Executed.

なお、図60および図61に示す例では、エフェクト演出として、賞球数表示90305の周囲にキラキラ光るような態様のエフェクト画像90307を表示する場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、エフェクト演出として、賞球数表示90305を覆うような態様の画像を表示するなど、何らかの形式で賞球数表示90305に作用するような態様の演出を実行するように構成してもよい。そのように賞球数表示90305に作用することにより、賞球数表示90305が視認しにくくなるような演出を実行するものであってもよい。   In the example shown in FIGS. 60 and 61, the effect image 90307 is displayed as a sparkling effect around the award ball number display 90305 as an effect presentation. However, the effect is limited to such a mode. Absent. For example, it may be configured to execute an effect that affects the prize ball number display 90305 in some form, such as displaying an image that covers the prize ball number display 90305 as the effect effect. By acting on the award ball number display 90305 as such, an effect that makes it difficult to visually recognize the award ball number display 90305 may be executed.

また、この実施の形態では、大当り遊技中に獲得した賞球数にKT状態中に獲得した賞球数を加算して賞球数表示を行っていく場合を示したが、そのような態様にかぎらず、大当り遊技中に獲得した賞球数とKT状態中に獲得した賞球数とを別々に表示するように構成してもよい。例えば、大当り遊技中である場合には、図58に示した態様で演出表示装置909の表示画面の左下端部に大当り遊技で獲得した賞球数を表示するとともに、図59に示した態様で演出表示装置909の表示画面の右上端部に第1KT状態中に獲得した賞球数も表示したり、図60(A)に示した態様で演出表示装置909の表示画面の中央付近に第2KT状態中に獲得した賞球数も表示したり(KT状態中に獲得した賞球数を別個独立に表示する)してもよい。   Further, in this embodiment, the case where the prize ball number obtained during the KT state is added to the prize ball number obtained during the big hit game to display the prize ball number is shown. Not only that, the number of winning balls acquired during the big hit game and the number of winning balls acquired during the KT state may be displayed separately. For example, when a big hit game is being played, the number of prize balls won in the big hit game is displayed in the lower left corner of the display screen of the effect display device 909 in the form shown in FIG. 58, and in the form shown in FIG. The number of prize balls acquired during the first KT state is also displayed on the upper right corner of the display screen of the effect display device 909, or the second KT is displayed near the center of the display screen of the effect display device 909 in the manner shown in FIG. The number of winning balls acquired during the state may also be displayed (the number of winning balls acquired during the KT state may be displayed separately).

また、例えば、(1)KT状態が一旦終了して大当り遊技が開始するときに、KT状態中に獲得した賞球数の賞球数表示を消去し、大当り遊技中に表示する賞球数表示に合算して表示するように構成してもよいし、(2)KT状態を終了して非KT状態に移行するまでKT状態中に獲得した賞球数の賞球数表示を継続するように構成してもよい。なお、(2)の態様によれば、KT状態中のみの賞球の獲得数を認識することができることにより、遊技に対する興趣を向上させることができる。   Further, for example, (1) when the KT state is once ended and the big hit game is started, the prize ball number display of the number of prize balls acquired during the KT state is deleted, and the number of prize balls displayed during the big hit game is displayed. (2) The award ball number display of the number of award balls acquired during the KT state is continued until the KT state is ended and the state is shifted to the non-KT state. It may be configured. In addition, according to the aspect of (2), the interest with respect to a game can be improved by being able to recognize the acquired number of prize balls only in the KT state.

次に、第2KT状態中の小当り遊技における演出の演出タイミングについて説明する。図62は、第2KT状態中の小当り遊技における演出の演出タイミングを説明するためのタイミングチャートである。図62に示すように、第2KT状態中の小当り遊技において、特殊入賞口9024が開放状態であるときに1つ目の入賞が発生すると、賞球数表示の拡大表示が開始され(ステップS90530参照)、1つ目の入賞に対する賞球数の更新表示が開始されて第3賞球増加演出が開始される(ステップS90510,S90517,S90529〜S90539参照)とともに、エフェクト演出が実行される(ステップS90523参照)。また、図62に示すように、1つ目の入賞に対する入賞演出が開始される(ステップS90527参照)。   Next, the production timing of the production in the small hit game in the second KT state will be described. FIG. 62 is a timing chart for explaining the effect timing of the effect in the small hit game in the second KT state. As shown in FIG. 62, in the small hit game in the second KT state, when the first winning is generated when the special winning opening 9024 is in the open state, the enlarged display of the winning ball number display is started (step S90530). (Refer to) The update display of the number of prize balls for the first winning is started, and the third prize ball increase effect is started (see Steps S90510, S90517, S90529 to S90539), and the effect effect is executed (Step). S90523). In addition, as shown in FIG. 62, a winning effect for the first winning is started (see step S90527).

次いで、図62に示すように、第2KT状態中の小当り遊技において、第2賞球増加演出や入賞演出の実行中であるときに2つ目の入賞が発生すると、2つ目の入賞にもとづくエフェクト演出が直ちに実行されるとともに、2つ目の入賞で増加した分の賞球数も引き継いで第3賞球増加演出が継続して実行される。また、図62に示す例では、2つ目の入賞が発生したときに未だ入賞演出を実行中であることから、2つ目の入賞に対する入賞演出が直ちには実行されず、図62に示すように、1つ目の入賞に対する入賞演出を終了してから、遅れて2つ目の入賞に対する入賞演出が実行される。   Next, as shown in FIG. 62, in the small hit game in the second KT state, when the second prize is generated while the second prize ball increasing effect or the prize effect is being executed, the second prize is awarded. The original effect production is immediately executed, and the third prize ball increase production is continuously executed by taking over the number of prize balls increased by the second winning. Also, in the example shown in FIG. 62, since the winning effect is still being executed when the second winning is generated, the winning effect for the second winning is not immediately executed, as shown in FIG. In addition, after the winning effect for the first winning is finished, the winning effect for the second winning is delayed.

そして、その後、特殊入賞口9024(特殊可変入賞球装置9022)が閉鎖状態に制御され小当り遊技を終了した後であっても、第3賞球増加演出において全ての賞球数表示の更新が終わっていない場合や、全ての入賞演出を終了していなければ、図62に示すように、特殊入賞口9024の閉鎖後、小当り遊技終了後の変動表示やさらに次の小当り遊技においても、第3賞球増加演出や入賞演出を継続して実行可能である。   After that, even after the special prize opening 9024 (special variable prize ball device 9022) is controlled to be closed and the small hit game is finished, all the prize ball numbers are updated in the third prize ball increase effect. If it is not finished or if all the winning effects have not been finished, as shown in FIG. 62, after the special winning opening 9024 is closed, the change display after the end of the small hit game and further in the next small hit game, The third prize ball increasing effect and the winning effect can be continuously executed.

次に、この実施の形態における連続小当り演出の演出態様の具体例について説明する。図63は、連続小当り演出の演出態様の具体例を示す説明図である。なお、図63において、例えば、(A)(B−1)の順に演出画面の態様が遷移する。小当りとなる変動表示の開始タイミングとなると、図63(A)に示すように、左中右の背景図柄の変動表示を開始する。この場合、変動表示を開始するときに連続小当り演出の有無および種類が決定される(ステップS90926参照)。   Next, a specific example of the effect mode of the continuous small hit effect in this embodiment will be described. FIG. 63 is an explanatory diagram showing a specific example of the effect mode of the continuous small hit effect. In FIG. 63, for example, the aspect of the effect screen changes in the order of (A) and (B-1). At the start timing of the variable display that is a small hit, as shown in FIG. 63A, the variable display of the left middle right background symbol is started. In this case, the presence / absence and type of the continuous small hit effect is determined when the variable display is started (see step S90926).

連続小当り演出Aを実行することに決定した場合には、変動表示中に連続小当り演出の実行タイミングとなると、図63(B−1)に示すように、演出表示装置909において所定のキャラクタA90310が登場するとともに、キャラクタA90310のセリフとして「もう1回!」などの文字表示90311を表示する態様で連続小当り演出Aが実行される。   When it is decided to execute the continuous small hit effect A, when it becomes the execution timing of the continuous small hit effect during the variable display, as shown in FIG. 63 (B-1), a predetermined character is displayed on the effect display device 909. As A90310 appears, the continuous small hit effect A is executed in such a manner that a character display 90311 such as “one more time!” Is displayed as a dialogue of the character A90310.

また、連続小当り演出Bを実行することに決定した場合には、変動表示中に連続小当り演出の実行タイミングとなると、図63(B−2)に示すように、演出表示装置909において所定のキャラクタB90312が登場するとともに、キャラクタB90312のセリフとして「もう1回!」などの文字表示90311を表示する態様で連続小当り演出Bが実行される。   Further, when it is determined to execute the continuous small hit effect B, when it becomes the execution timing of the continuous small hit effect during the variable display, as shown in FIG. Character B90312 appears, and the continuous small hit effect B is executed in such a manner that a character display 90311 such as “one more time!” Is displayed as a dialogue of the character B90312.

また、連続小当り演出Cを実行することに決定した場合には、変動表示中に連続小当り演出の実行タイミングとなると、図63(B−3)に示すように、演出表示装置909において所定のキャラクタC90313が登場するとともに、キャラクタC90313のセリフとして「もう1回!」などの文字表示90311を表示する態様で連続小当り演出Cが実行される。   Further, when it is decided to execute the continuous small hit effect C, when it becomes the execution timing of the continuous small hit effect during the variable display, as shown in FIG. No. C90313 appears, and the continuous small hit effect C is executed in such a manner that a character display 903111 such as “one more time!” Is displayed as a dialogue of the character C90313.

次に、連続小当り演出の演出タイミングについて説明する。図64は、連続小当り演出の演出タイミングを説明するためのタイミングチャートである。図64(A)に示すように、この実施の形態では、小当りが発生しても、複数の変動表示において連続して小当りが発生していなければ(小当りとなった変動表示の前後の変動表示がはずれとなる変動表示であるなど、小当りが単発でしか発生していない場合には)、連続小当り演出は実行不可に構成されている(ステップS90929,S90930参照)。   Next, the production timing of the continuous small hit production will be described. FIG. 64 is a timing chart for explaining the effect timing of the continuous small hit effect. As shown in FIG. 64 (A), in this embodiment, even if a small hit occurs, if a small hit does not occur continuously in a plurality of fluctuation displays (before and after the fluctuation display that has become a small hit). The continuous small hit effect is configured to be unexecutable (see steps S90929 and S90930).

一方、図64(B)に示すように、複数の変動表示において連続して小当りが発生した場合には、連続して小当りが発生した2つ目以降の変動表示において連続小当り演出が実行可能である(ステップS90921a〜S90928参照)。この実施の形態では、図64(B)に示すように、連続して小当りが発生した2つ目以降の変動表示を開始するときに、連続小当り演出の有無および種類が決定され(ステップS90926参照)、連続小当り演出を実行することに決定した場合には、その変動表示中に連続小当り演出を実行可能である。   On the other hand, as shown in FIG. 64 (B), when small hits are continuously generated in a plurality of variation displays, continuous small hit effects are produced in the second and subsequent variation displays in which the consecutive small hits are generated. It can be executed (see steps S90921a to S90928). In this embodiment, as shown in FIG. 64 (B), the presence / absence and type of the continuous small hit effect is determined when starting the second and subsequent variation display where the consecutive small hits are generated (steps). If it is determined to execute the continuous small hit effect, the continuous small hit effect can be executed during the variation display.

なお、この実施の形態では、図64(B)に示すように、小当りが発生した変動表示中に連続小当り演出を実行可能に構成する場合を示しているが、そのような態様にかぎらず、その小当りが発生した変動表示終了後の小当り遊技期間にもわたって連続小当り演出を実行可能に構成してもよい。   In this embodiment, as shown in FIG. 64 (B), a case where a continuous small hit effect is configured to be executable during a variable display in which a small hit has occurred is shown. Instead, it may be configured such that the continuous small hit effect can be executed over the small hit game period after the end of the variable display in which the small hit occurs.

また、この実施の形態では、連続して小当りが発生する場合の変動表示の開始時に連続小当り演出の有無や種類を決定する場合を示しているが、そのような処理態様にかぎられない。例えば、演出制御用マイクコンピュータ90200は、小当りが発生したときに、その小当り遊技を開始するタイミングで(例えば、図48に示す背景図柄変動停止処理のステップS90983でYと判定した以降に)、遊技制御用マイクロコンピュータ90560から受信した入賞時判定結果コマンドにもとづいて、次に開始される変動表示も小当りとなるものであるか否かを判定し、次に開始される変動表示も小当りとなるものであれば、この実施の形態で示したステップS90922〜S90926と同様の処理を実行して連続小当り演出の有無および種類を決定する。そして、連続小当り演出を実行することに決定した場合には、その小当り遊技の開始から次の変動表示までの期間にわたって連続小当り演出を実行可能である。   Further, in this embodiment, the case where the presence / absence and type of the continuous small hit effect is determined at the start of the variable display when the consecutive small hits occur is shown, but it is not limited to such a processing mode. . For example, when the small hit is generated, the effect control microphone computer 90200 starts the small hit game (for example, after determining “Y” in step S90983 of the background symbol fluctuation stop process shown in FIG. 48). Based on the winning determination result command received from the game control microcomputer 90560, it is determined whether or not the next variable display to be started is a small hit, and the next variable display to be started is also small. If it is a win, processing similar to steps S90922 to S90926 shown in this embodiment is executed to determine the presence and type of the continuous small hit effect. If it is decided to execute the continuous small hit effect, the continuous small hit effect can be executed over the period from the start of the small hit game to the next variable display.

また、例えば、演出制御用マイクコンピュータ90200は、小当りが発生したときに、その小当り遊技中の期間であって小当り遊技を開始してから所定時間経過したタイミング(例えば、小当り遊技中の任意のタイミングや、小当り遊技中に始動入賞が発生したタイミングなど、小当り遊技の途中のタイミング)で、遊技制御用マイクロコンピュータ90560から受信した先読み判定結果コマンドにもとづいて、次に開始される変動表示も小当りとなるものであるか否かを判定し、次に開始される変動表示も小当りとなるものであれば、この実施の形態で示したステップS90926と同様の処理に従って、連続小当り演出の有無および種類を決定してもよい。そして、連続小当り演出を実行することに決定した場合には、その小当り遊技の途中のタイミングから次の変動表示までの期間にわたって連続小当り演出を実行可能としてもよい。   Further, for example, when the small hit is generated, the effect control microphone computer 90200 is a period during the small hit game, and a timing at which a predetermined time has elapsed since the start of the small hit game (for example, during the small hit game) Any timing of the game or a timing in the middle of the small hit game, such as the timing at which the start prize is generated during the small hit game), based on the prefetch determination result command received from the game control microcomputer 90560. If the variation display to be started next is also a small hit, the same processing as in step S90926 shown in this embodiment is performed. The presence / absence and type of the continuous small hit effect may be determined. When it is determined that the continuous small hit effect is to be executed, the continuous small hit effect may be executable over a period from the midpoint of the small hit game to the next variable display.

また、この実施の形態において、遊技球が払い出される皿(打球供給皿903や余剰球受皿904)が満タン状態となると、満タン報知を実行するように構成してもよい。例えば、打球供給皿903や余剰球受皿904に遊技球が貯留されている量をセンサ等の検出手段により検出可能とし、検出手段により、貯留量が所定量以上であると検出されると、演出表示装置909において「満タンエラー」の文字表示をしたり、エラー音を出力したりすることにより、満タン報知を実行する。ここで、この実施の形態では、大当り遊技状態と第2KT状態とにおいて、賞球が払い出される頻度が高くなるが、第2KT状態では大当り遊技状態ほど、一度に大量に払い出されることがないため、満タン状態が解消されやすい。そこで、大当り遊技状態と第2KT状態とで、満タン報知の実行態様を異ならせるようにしてもよい。例えば、第2KT状態では、大当り遊技状態に比べて、控え目な態様(例えば、「満タンエラー」の文字サイズが小さい、エラー音量が小さいなど)により満タン報知を実行するようにしてもよいし、大当り遊技状態では、貯留量が第1所定量を超えると、満タン報知を実行し、第2KT状態では、貯留量が第1所定量よりも多い第2所定量を超えると、満タン報知を実行するようにしてもよい。このように構成することにより、状況に応じた好適な満タン報知を実行することができる。   Further, in this embodiment, a full tank notification may be executed when a tray from which game balls are paid out (a hit ball supply tray 903 or a surplus ball receiving tray 904) is full. For example, the amount of game balls stored in the hit ball supply tray 903 or the surplus ball receiving tray 904 can be detected by a detection means such as a sensor, and when the detection means detects that the storage amount is a predetermined amount or more, The display device 909 displays a character “full tank error” or outputs an error sound to execute a full tank notification. Here, in this embodiment, the winning ball is paid out more frequently in the big hit gaming state and the second KT state, but in the second KT state, the big hit gaming state is not paid out in a large amount at a time. Full tank condition is easily resolved. Therefore, the full tank notification execution mode may be different between the big hit gaming state and the second KT state. For example, in the second KT state, the full tank notification may be executed in a modest manner (for example, the character size of the “full tank error” is small, the error volume is small, etc.) compared to the big hit gaming state. In the big hit gaming state, when the storage amount exceeds the first predetermined amount, a full tank notification is executed. In the second KT state, when the storage amount exceeds a second predetermined amount greater than the first predetermined amount, a full tank notification is performed. You may make it perform. By comprising in this way, the suitable full tank alert | report according to a condition can be performed.

以上に説明したように、この実施の形態では、遊技媒体が入賞可能な第1状態と遊技媒体が入賞不能または困難な第2状態とに変化可能な可変入賞手段(例えば、可変入賞球装置9015や特殊可変入賞球装置9022)と、有利状態とは異なる状態であり、可変入賞手段が第1状態に変化することを含む特殊状態(例えば、小当り遊技状態)に制御可能な特殊状態制御手段と、通常状態に比べて特殊状態に制御される頻度が高い特別状態(例えば、KT状態(第1KT状態、第2KT状態))に制御可能な特別状態制御手段とを備えている。そして、可変入賞手段は、特殊状態に制御されることが報知された後に該可変入賞手段に向けて発射された遊技媒体を入賞できないように設けられている(例えば、遊技球の流下を遅延させる遅延手段として釘群55を設けるとともに、小当り遊技における特殊可変入賞球装置9022の開放期間を0.8秒間に設定することにより実現される)。また、特別状態における有利状態に制御される契機とならない可変表示を、可変表示期間が第1期間である第1可変表示パターン(例えば、短縮変動の第2変動パターン#25,#27)と、可変表示期間が該第1期間よりも長い第2期間である第2可変表示パターン(例えば、継続演出を含む第2変動パターン#26,#28)とにより実行可能である。そして、特別状態において、第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合は、第1可変表示パターンにより可変表示が実行された後に特殊状態に制御される割合よりも低い(例えば、小当りの場合には、比較的変動時間が長い第2変動パターン#28に決定される割合が低い(または決定されない)。図23参照)。そのため、興趣を低下させてしまうことを防止し、演出効果を高めることができる。   As described above, in this embodiment, the variable winning means (for example, the variable winning ball apparatus 9015) that can change between the first state in which the game medium can be won and the second state in which the game medium cannot be won or difficult. And special variable winning ball apparatus 9022), which are different from the advantageous state, and special state control means that can be controlled to a special state (for example, a small hit gaming state) including the variable winning means changing to the first state. And a special state control means capable of controlling to a special state (for example, KT state (first KT state, second KT state)) that is frequently controlled to a special state as compared to the normal state. The variable winning means is provided so that a game medium launched toward the variable winning means after being notified that it is controlled to a special state cannot be won (for example, delaying the flow of the game ball). This is realized by providing the nail group 55 as a delay means and setting the opening period of the special variable winning ball device 9022 in the small hit game to 0.8 seconds). Further, a variable display that is not triggered by the advantageous state in the special state, a first variable display pattern whose variable display period is the first period (for example, the second variation pattern # 25, # 27 of shortening variation), The variable display period can be executed by a second variable display pattern (for example, second variation patterns # 26 and # 28 including a continuous effect) that is a second period longer than the first period. In the special state, the ratio that is controlled to the special state after the variable display is executed by the second variable display pattern is higher than the ratio that is controlled to the special state after the variable display is executed by the first variable display pattern. Low (for example, in the case of small hits, the ratio determined in the second variation pattern # 28 having a relatively long variation time is low (or not determined), see FIG. 23). Therefore, it is possible to prevent the interest from deteriorating and enhance the effect.

また、この実施の形態では、特別状態において特殊状態に制御されるときに特殊状態に関連する関連演出(例えば、小当り報知や連続小当り演出、賞球増加表示の表示、入賞演出など小当りに関連する演出)を実行可能な関連演出実行手段と、有利状態に制御されるときに、保留記憶手段により記憶されている保留情報のうちに有利状態に制御される契機となる可変表示に関する保留情報が含まれていることを示唆する示唆演出(例えば、保留連演出)を実行可能な示唆演出実行手段と、示唆演出実行手段により示唆演出が実行されたときに、先の有利状態と後の有利状態との間で特殊状態に制御される場合に、関連演出の実行を制限する制限手段(例えば、保留連演出の実行中は小当り報知や連続小当り演出、賞球増加表示の表示、入賞演出など小当りに関連する演出の実行が制限される)とを備えている。そのため、演出効果を低下させてしまうことを防止することができる。   Further, in this embodiment, when the special state is controlled to the special state, the related effects related to the special state (for example, the small hit notification, the continuous small hit effect, the display of the increased prize ball display, the winning effect such as the winning effect) Related production execution means capable of executing the production related to the display), and hold related to variable display that triggers control to the advantageous state among the hold information stored by the hold storage means when controlled to the advantageous state When the suggestion effect is executed by the suggestion effect execution means capable of executing the suggestion effect (for example, the holding continuous effect) that suggests that the information is included, the previous advantageous state and the later Limiting means for restricting the execution of related effects when controlled to a special state between the advantageous state (for example, display of a small hit notification or a continuous small hit effect during the execution of the reserved continuous effect, display of a prize ball increase display, Winning performance Execution of the effect associated with Koatari like is provided with a to) and limited. For this reason, it is possible to prevent the production effect from being lowered.

また、この実施の形態では、示唆演出実行手段は、第2有利状態に制御されるときに、保留記憶手段により記憶されている保留情報のうちに第1有利状態に制御される契機となる可変表示に関する保留情報が含まれている場合に、示唆演出を実行可能である(例えば、図56(B)参照)。そのため、演出効果を低下させてしまうことを防止することができる。   Moreover, in this embodiment, when the suggestion effect execution means is controlled to the second advantageous state, the variable that becomes the trigger to be controlled to the first advantageous state in the hold information stored by the hold storage means. When the hold information regarding the display is included, the suggestive effect can be executed (see, for example, FIG. 56B). For this reason, it is possible to prevent the production effect from being lowered.

また、この実施の形態では、第1有利状態に制御されるときに、保留記憶手段により記憶されている保留情報のうちに第1有利状態に制御される契機となる可変表示に関する保留情報が含まれている場合に、今回制御される有利状態が第2有利状態であると報知した後に示唆演出を実行可能である(例えば、図56(C)参照)。そのため、演出効果を低下させてしまうことを防止することができる。   Moreover, in this embodiment, when controlled to the first advantageous state, the holding information related to variable display that triggers the control to the first advantageous state is included in the holding information stored by the holding storage means. In this case, the suggestion effect can be executed after notifying that the advantageous state controlled this time is the second advantageous state (see, for example, FIG. 56C). For this reason, it is possible to prevent the production effect from being lowered.

また、この実施の形態では、特別状態に制御されているときに、所定経路への遊技媒体の発射を促進する促進報知(例えば、右打ち報知)を実行可能な促進報知手段(例えば、演出表示装置909において「右打ち」の文字表示や右方向を示す矢印表示等を表示することにより実現される)を備え、促進報知手段は、第1可変表示パターンにより可変表示が実行されているときと、第2可変表示パターンにより可変表示が実行されているときとで、異なる態様により促進報知を実行可能であるようにしてもよい(例えば、KT状態において、比較的変動時間が長い変動パターン(すなわち、第2変動パターン#26,#28)により変動表示が実行されているときには、短縮変動の変動パターン(すなわち、第2変動パターン#25,#27)により変動表示が実行されているときよりも、「右打ち」の文字表示や、右方向を示す矢印表示等を縮小したり、透明化したりして表示し、積極的に右打ちを促さないようにしてもよい。)。そのように構成することにより、状況に応じた好適な促進報知を実行することができる。   In this embodiment, the promotion notification means (for example, effect display) capable of executing the promotion notification (for example, right-handed notification) for promoting the launch of the game medium to the predetermined route when being controlled in the special state. The device 909 is realized by displaying a “right-handed” character display, an arrow display indicating the right direction, and the like, and the promotion notification means includes a case where variable display is executed by the first variable display pattern and Further, it may be possible to execute the promotion notification in a different manner when the variable display is executed by the second variable display pattern (for example, a change pattern having a relatively long change time in the KT state (that is, When the variation display is executed by the second variation pattern # 26, # 28), the variation pattern of the shortened variation (that is, the second variation pattern # 25, # 27). Compared to when the variable display is executed by `` Right-handed '' character display, arrow display indicating the right direction, etc., reduced or made transparent, so as not to actively promote right-handed You can do it.) By comprising in that way, the suitable promotion alerting | reporting according to the condition can be performed.

また、この実施の形態では、遊技媒体を貯留可能な貯留手段(例えば、打球供給皿903や余剰球受皿904)と、貯留手段が満タン状態であることを示す満タン報知を実行可能な満タン報知手段(例えば、演出表示装置909において「満タンエラー」の文字表示をしたり、エラー音を出力したりすることにより実現される)とを備え、満タン報知手段は、有利状態に制御されているときと特別状態に制御されているときとで、満タン報知の実行態様を異ならせることが可能であるようにしてもよい(例えば、第2KT状態では、大当り遊技状態に比べて、控え目な態様(例えば、「満タンエラー」の文字サイズが小さい、エラー音量が小さいなど)により満タン報知を実行するようにしてもよいし、大当り遊技状態では、貯留量が第1所定量を超えると、満タン報知を実行し、第2KT状態では、貯留量が第1所定量よりも多い第2所定量を超えると、満タン報知を実行するようにしてもよい。)。そのように構成することにより、状況に応じた好適な満タン報知を実行することができる。   In this embodiment, the storage means (for example, the hit ball supply tray 903 and the surplus ball receiving tray 904) that can store the game medium and the full tank notification that indicates that the storage means is in a full tank state can be executed. Tan informing means (for example, realized by displaying the character “full tank error” in the effect display device 909 or outputting an error sound), and the full tank informing means is controlled in an advantageous state. It may be possible to change the execution mode of full tank notification between when the player is in the special state and when the player is controlled in the special state (for example, in the second KT state, it is less conservative than in the big hit gaming state) The full tank notification may be executed according to various modes (for example, the character size of “full tank error” is small, the error volume is small, etc.). In the big hit gaming state, the storage amount is the first place. It exceeds the amount, running full notification, in the first 2KT state, may exceed the amount stored second predetermined amount greater than the first predetermined amount, is also possible to execute the full notification.). By comprising in that way, suitable full tank alert | report according to a condition can be performed.

また、この実施の形態では、可変表示の表示結果が特定結果(本例では、大当り図柄)となったときに、特殊状態よりも遊技者にとって有利度合いが高い有利状態(本例では、大当り遊技状態)に制御可能であり、可変表示の表示結果が特殊結果(本例では、小当り図柄)となったときに、特殊状態に制御可能である。また、特別状態において、通常状態よりも特殊状態に制御される頻度が高い(本例では、KT状態では右打ち操作されることから第2特別図柄の変動表示が実行される頻度が高く、第2特別図柄の変動表示が実行される場合にのみ小当りとなる場合がある)。そのため、特別状態に関する遊技性の単調さを解消でき、遊技に対する興趣を向上させることができる。   Further, in this embodiment, when the display result of the variable display becomes the specific result (in this example, the big hit symbol), the advantageous state (in this example, the big hit game) has a higher degree of advantage for the player than in the special state. State), and when the display result of variable display becomes a special result (in this example, a small hit symbol), it can be controlled to a special state. In the special state, the frequency of the special state is controlled more frequently than in the normal state (in this example, the right-handed operation is performed in the KT state, so the frequency of the second special symbol variation display is high, 2 It may be a small hit only when the special symbol variation display is executed). Therefore, it is possible to eliminate the monotony of the game related to the special state, and to improve the interest for the game.

なお、この実施の形態において、「有利度合いが高い」とは、例えば、有利状態(本例では、大当り遊技状態)または特殊状態(本例では、小当り遊技状態)に制御されているときの1回あたりの遊技媒体の獲得期待度が高いことをいう。例えば、可変入賞球装置(本例では、特別可変入賞球装置9020、特殊可変入賞球装置9022)の開放時間が長かったり開放回数が多いことにより多くの入賞が得られたり、入賞1回あたりの賞球数が多かったりすることにより、多くの出玉を獲得できるなど、多くの遊技価値を得られることである。   In this embodiment, “high advantage” means, for example, when the player is controlled to an advantageous state (in this example, a big hit gaming state) or a special state (in this example, a small hit gaming state). It means that the expectation degree of acquisition of game media per time is high. For example, the variable winning ball device (in this example, the special variable winning ball device 9020 and the special variable winning ball device 9022) has a long opening time or a large number of opening times, so that a lot of winnings can be obtained, A lot of prizes can be obtained, and a lot of game value can be gained.

また、この実施の形態では、遊技者にとって有利な特殊状態(本例では、小当り遊技状態)に制御可能であり、特別条件が成立したこと(本例では、大当りとなったこと)にもとづいて、該特別条件が成立する前に比べて特殊状態に制御される頻度を高めた特別状態(本例では、KT状態(第1KT状態、第2KT状態))に制御可能である。また、特別状態において、特殊状態に制御された後の次の可変表示が実行されたことにもとづいて再度特殊状態に制御されるときに、特別演出(本例では、連続小当り演出)を実行可能である。そのため、特別状態に関する遊技性の単調さを解消でき、遊技に対する興趣を向上させることができる。   Further, in this embodiment, it is possible to control to a special state (in this example, a small hit game state) advantageous to the player, and based on the fact that the special condition is satisfied (in this example, it was a big hit). Thus, it is possible to control to a special state (in this example, a KT state (first KT state, second KT state)) with a higher frequency of control in the special state than before the special condition is satisfied. In the special state, a special effect (in this example, a continuous small hit effect) is executed when the special state is controlled again based on the execution of the next variable display after being controlled to the special state. Is possible. Therefore, it is possible to eliminate the monotony of the game related to the special state, and to improve the interest for the game.

また、この実施の形態では、所定の契機(本例では、大入賞口や特殊入賞口9024に遊技球が入賞したこと)にもとづいて計数表示(本例では、賞球数表示)を更新表示可能であり、第1表示態様(本例では、大当りパターンによる賞球数表示)、および該第1表示態様よりも強調表示する第2表示態様(本例では、第2KTパターンによる賞球数表示)により、計数表示を更新表示可能である(本例では、図58に示すように、大当り遊技状態中の大当りパターンでは演出表示装置909の左下端部で賞球数表示90300を更新表示し、図60および図61に示すように、第2KT状態中の第2KTパターンでは演出表示装置909の中央付近で賞球数表示90305を拡大表示するとともにエフェクト画像90307を表示して更新表示する)。そのため、計数表示を更新表示する表示態様を複数種類備えることにより、計数表示の更新表示を行う場合に遊技に対する興趣を向上させることができる。   In this embodiment, the count display (in this example, the number of winning balls is displayed) is updated based on a predetermined opportunity (in this example, a game ball has won a big winning opening or special winning opening 9024). It is possible to display the first display mode (in this example, the winning ball number display by the big hit pattern), and the second display mode (in this example, the winning ball number display by the second KT pattern) that is highlighted than the first display mode. ), The count display can be updated and displayed (in this example, as shown in FIG. 58, in the big hit pattern during the big hit gaming state, the prize ball number display 90300 is updated and displayed at the lower left corner of the effect display device 909, As shown in FIGS. 60 and 61, in the second KT pattern in the second KT state, the award ball number display 90305 is enlarged and displayed in the vicinity of the center of the effect display device 909 and the effect image 90307 is displayed and updated. Shimesuru). Therefore, by providing a plurality of types of display modes for updating and displaying the count display, it is possible to improve the interest in the game when performing the update display of the count display.

なお、この実施の形態では、計数表示として賞球数表示を行う場合を示しているが、そのような態様にかぎられない。例えば、計数表示として演出において何らかのゲージ表示やカウントダウン表示を行う場合に、この実施の形態で示した構成を適用するように構成してもよい。また、この実施の形態では、所定の契機が大入賞口や特殊入賞口9024に遊技球が入賞したことである場合を示したが、そのような態様にかぎらず、例えば、何らかのゲージ表示のレベルアップの条件が成立したものであってもよい。また、例えば、スロット機に適用する場合には、小役などが発生したことにもとづいて所定の契機が発生したとするものであってもよい。   In this embodiment, a case where the number of prize balls is displayed as a count display is shown, but the present invention is not limited to such a mode. For example, when any gauge display or countdown display is performed as a count display, the configuration shown in this embodiment may be applied. Further, in this embodiment, the case where the predetermined opportunity is that the game ball has won the big prize opening or the special prize opening 9024 is shown. However, the present invention is not limited to such a mode. An up condition may be satisfied. Further, for example, when applied to a slot machine, it may be assumed that a predetermined trigger has occurred based on the occurrence of a small combination.

また、この実施の形態では、更新表示として賞球数表示が加算表示されていくものを示したが、そのような態様にかぎらず、何らかの計数表示が減算表示されていく場合に、この実施の形態で示した構成を適用するように構成してもよい。   Also, in this embodiment, the award ball number display is added and displayed as the update display. However, this embodiment is not limited to such a mode, and when any count display is subtracted and displayed, You may comprise so that the structure shown with the form may be applied.

なお、上記の各実施の形態においては、変動時間およびリーチ演出の種類や擬似連の有無等の変動態様を示す変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータ90200に通知するために、変動を開始するときに1つの変動パターンコマンドを送信する例を示したが、2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータ90200に通知するようにしてもよい。具体的には、2つのコマンドにより通知する場合、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、1つ目のコマンドでは擬似連の有無、滑り演出の有無など、リーチとなる以前(リーチとならない場合には所謂第2停止の前)の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信し、2つ目のコマンドではリーチの種類や再抽選演出の有無など、リーチとなった以降(リーチとならない場合には所謂第2停止の後)の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信するようにしてもよい。この場合、演出制御用マイクロコンピュータ90200は2つのコマンドの組合せから導かれる変動時間にもとづいて変動表示における演出制御を行うようにすればよい。なお、遊技制御用マイクロコンピュータ90560の方では2つのコマンドのそれぞれにより変動時間を通知し、それぞれのタイミングで実行される具体的な変動態様については演出制御用マイクロコンピュータ90200の方で選択を行うようにしてもよい。2つのコマンドを送る場合、同一のタイマ割込内で2つのコマンドを送信する様にしてもよく、1つ目のコマンドを送信した後、所定期間が経過してから(例えば次のタイマ割込において)2つ目のコマンドを送信するようにしてもよい。なお、それぞれのコマンドで示される変動態様はこの例に限定されるわけではなく、送信する順序についても適宜変更可能である。このように2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを通知するようにすることで、変動パターンコマンドとして記憶しておかなければならないデータ量を削減することができる。   In each of the embodiments described above, in order to notify the microcomputer 90200 for the effect control of the change pattern indicating the change mode, such as the change time, the type of reach effect, and the presence / absence of the pseudo-continuous, Although an example in which one variation pattern command is transmitted has been described, the variation pattern may be notified to the effect control microcomputer 90200 by two or more commands. Specifically, in the case of notifying by two commands, the game control microcomputer 90560 uses a first command before reaching reach, such as presence / absence of a pseudo-ream, presence / absence of a slip effect, etc. A command indicating the variation time and variation mode before the second stop) is transmitted, and the second command is the so-called first in the case where the reach has been reached, such as the type of reach and the presence / absence of a re-lottery effect. You may make it transmit the command which shows the fluctuation | variation time and fluctuation | variation aspect after 2 stop). In this case, the effect control microcomputer 90200 may perform effect control in variable display based on the variable time derived from the combination of two commands. The game control microcomputer 90560 notifies the change time by each of the two commands, and the effect control microcomputer 90200 selects the specific change mode to be executed at each timing. It may be. When sending two commands, two commands may be sent within the same timer interrupt. After sending the first command, a certain period of time has passed (for example, the next timer interrupt). The second command may be transmitted. Note that the variation mode indicated by each command is not limited to this example, and the order of transmission can be appropriately changed. In this way, by notifying the variation pattern by two or more commands, the amount of data that must be stored as the variation pattern command can be reduced.

また、上記の各実施の形態において、「割合が異なる」とは、A:B=70%:30%やA:B=30%:70%のような関係で割合が異なるものだけにかぎらず、A:B=100%:0%のような関係で割合が異なるもの(すなわち、一方が100%の割り振りで他方が0%の割り振りとなるようなもの)も含む概念である。   Further, in each of the above-described embodiments, “the ratio is different” is not limited to those having different ratios such as A: B = 70%: 30% or A: B = 30%: 70%. , A: B = 100%: This is a concept that includes those with different ratios (that is, one with 100% allocation and the other with 0% allocation).

また、上記の各実施の形態では、例えば「1」〜「9」の複数種類の特別図柄や背景図柄(演出図柄)、普通図柄を可変表示し表示結果を導出表示する場合を示したが、可変表示は、そのような態様にかぎられない。例えば、可変表示される図柄と導出表示される図柄とが必ずしも同じである必要ななく、可変表示された図柄とは異なる図柄が導出表示されるものであってもよい。また、必ずしも複数種類の図柄を可変表示する必要はなく、1種類の図柄のみを用いて可変表示を実行するものであってもよい。この場合、例えば、その1種類の図柄表示を交互に点灯および点滅を繰り返すことによって、可変表示を実行するものであってもよい。そして、この場合であっても、その可変表示に用いられる1種類の図柄が最後に導出表示されるものであってもよいし、その1種類の図柄とは異なる図柄が最後に導出表示されるものであってもよい。   In each of the above embodiments, for example, a case where a plurality of types of special symbols such as “1” to “9”, background symbols (production symbols), and normal symbols are variably displayed and the display results are derived and displayed. The variable display is not limited to such a mode. For example, the symbol that is variably displayed and the symbol that is derived and displayed are not necessarily the same, and a symbol that is different from the symbol that is variably displayed may be derived and displayed. Further, it is not always necessary to variably display a plurality of types of symbols, and variable display may be executed using only one type of symbols. In this case, for example, variable display may be executed by alternately turning on and blinking one kind of symbol display. Even in this case, one type of symbol used for the variable display may be derived and displayed last, or a symbol different from the one type of symbol may be derived and displayed last. It may be a thing.

また、上記の各実施の形態では、演出装置を制御する回路が搭載された基板として、演出制御基板9080、音声出力基板9070およびランプドライバ基板9035が設けられているが、演出装置を制御する回路を1つの基板に搭載してもよい。さらに、演出表示装置909等を制御する回路が搭載された第1の演出制御基板(表示制御基板)と、その他の演出装置(ランプ、LED、スピーカ9027など)を制御する回路が搭載された第2の演出制御基板との2つの基板を設けるようにしてもよい。   In each of the above embodiments, the effect control board 9080, the audio output board 9070, and the lamp driver board 9035 are provided as the boards on which the circuit for controlling the effect device is mounted. May be mounted on one substrate. Further, a first effect control board (display control board) on which a circuit for controlling the effect display device 909 and the like is mounted, and a circuit on which other effect devices (lamps, LEDs, speakers 9027 and the like) are mounted are mounted. You may make it provide two board | substrates with two production | presentation control boards.

また、上記の各実施の形態では、遊技制御用マイクロコンピュータ90560は、演出制御用マイクロコンピュータ90200に対して直接コマンドを送信していたが、遊技制御用マイクロコンピュータ90560が他の基板(例えば、図12に示す音声出力基板9070やランプドライバ基板9035など、または音声出力基板9070に搭載されている回路による機能とランプドライバ基板9035に搭載されている回路による機能とを備えた音/ランプ基板)に演出制御コマンドを送信し、他の基板を経由して演出制御基板9080における演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信されるようにしてもよい。その場合、他の基板においてコマンドが単に通過するようにしてもよいし、音声出力基板9070、ランプドライバ基板9035、音/ランプ基板にマイクロコンピュータ等の制御手段を搭載し、制御手段がコマンドを受信したことに応じて音声制御やランプ制御に関わる制御を実行し、さらに、受信したコマンドを、そのまま、または例えば簡略化したコマンドに変更して、演出表示装置909を制御する演出制御用マイクロコンピュータ90200に送信するようにしてもよい。その場合でも、演出制御用マイクロコンピュータ90200は、上記の各実施の形態における遊技制御用マイクロコンピュータ90560から直接受信した演出制御コマンドに応じて表示制御を行うのと同様に、音声出力基板9070、ランプドライバ基板9035または音/ランプ基板から受信したコマンドに応じて表示制御を行うことができる。   In each of the above-described embodiments, the game control microcomputer 90560 directly transmits a command to the effect control microcomputer 90200. However, the game control microcomputer 90560 has another board (for example, FIG. Or a sound / lamp board having a function by a circuit mounted on the sound output board 9070 and a function by a circuit mounted on the lamp driver board 9035). An effect control command may be transmitted and transmitted to the effect control microcomputer 90200 on the effect control board 9080 via another board. In that case, the command may simply pass through another board, or a control means such as a microcomputer is mounted on the audio output board 9070, the lamp driver board 9035, and the sound / lamp board, and the control means receives the command. In response to this, control related to voice control and lamp control is executed, and the received command is changed as it is or, for example, to a simplified command to control the effect display device 909. You may make it transmit to. Even in that case, the effect control microcomputer 90200 performs the display control in response to the effect control command directly received from the game control microcomputer 90560 in each of the above-described embodiments. Display control can be performed in accordance with commands received from the driver board 9035 or the sound / lamp board.

また、上記の各実施の形態では、遊技機としてパチンコ機を例にしたが、この発明を、メダルが投入されて所定の賭け数が設定され、遊技者による操作レバーの操作に応じて複数種類の図柄を回転させ、遊技者によるストップボタンの操作に応じて図柄を停止させたときに停止図柄の組合せが特定の図柄の組み合わせになると、所定数のメダルが遊技者に払い出されるスロット機に適用することも可能である。   In each of the above embodiments, a pachinko machine is taken as an example of the gaming machine. However, the present invention can be applied to a plurality of types according to the operation of the operation lever by the player when a medal is inserted and a predetermined bet number is set. When the symbol is rotated according to the stop button operation by the player and the combination of the stop symbol becomes a specific symbol combination, it is applied to a slot machine in which a predetermined number of medals are paid out to the player It is also possible to do.

また、上記の各実施の形態では、遊技機として遊技媒体を使用するものを例にしたがこの発明による遊技機は、所定数の景品としての遊技媒体を払い出す遊技機に限定されず、遊技球等の遊技媒体を封入し景品の付与条件が成立した場合に得点を付与する封入式の遊技機に適用することもできる。   In each of the above-described embodiments, the game machine uses a game medium as an example. However, the game machine according to the present invention is not limited to a game machine that pays out a predetermined number of game media. The present invention can also be applied to an enclosing game machine that encloses a game medium such as a ball and gives a score when a prize granting condition is satisfied.

また、上記の各実施の形態では、大当り種別として確変大当りや通常大当りがあり、大当り種別として確変大当りと決定されたことにもとづいて、大当り遊技終了後に確変状態に制御される遊技機を示したが、そのような遊技機に限定されない。例えば、内部に所定の確変領域が設けられた特別可変入賞球装置(1つだけ設けられた特別可変入賞球装置内に確変領域が設けられていてもよいし、複数設けられた特別可変入賞球装置のうちの一部に確変領域が設けられていてもよい)を備え、大当り遊技中に特別可変入賞球装置内における確変領域を遊技球が通過したことにもとづいて確変が確定し、大当り遊技終了後に確変状態に制御される遊技機に上記の各実施の形態で示した構成を適用することもできる。   Also, in each of the above embodiments, there is a gaming machine that is controlled to a probable state after the big hit game based on the fact that there are a probable big hit and a normal big hit as the big hit type, and that the big hit type is determined to be a promising big hit. However, it is not limited to such a gaming machine. For example, a special variable winning ball apparatus in which a predetermined probability changing area is provided (a certain variable winning ball apparatus may be provided in a single special variable winning ball apparatus, or a plurality of special variable winning balls may be provided. A probability variation area may be provided in a part of the device), and the probability variation is determined based on the fact that the game ball has passed through the probability variation area in the special variable winning ball device during the big hit game. The configuration described in each of the above embodiments can be applied to a gaming machine that is controlled to a certain change state after the completion.

この発明は、パチンコ遊技機やスロット機などの遊技機に適用可能である。   The present invention is applicable to gaming machines such as pachinko gaming machines and slot machines.

1 … パチンコ遊技機
2 … 遊技盤
3 … 遊技機用枠
4A、4B … 特別図柄表示装置
5 … 画像表示装置
6A … 入賞球装置
6B … 可変入賞球装置
7 … 特別可変入賞球装置
8L、8R … スピーカ
9 … 遊技効果ランプ
10 … 一般入賞口
11 … 主基板
12 … 演出制御基板
13 … 音声制御基板
14 … ランプ制御基板
15 … 中継基板
20 … 普通図柄表示器
21 … ゲートスイッチ
22A、22B … 始動口スイッチ
23 … カウントスイッチ
30 … 打球操作ハンドル
31A … スティックコントローラ
31B … プッシュボタン
32 … 可動体
100 … 遊技制御用マイクロコンピュータ
101、121 … ROM
102、122 … RAM
103 … CPU
104、124 … 乱数回路
105、125 … I/O
120 … 演出制御用CPU
123 … 表示制御部
901 パチンコ遊技機
908a 第1特別図柄表示器
908b 第2特別図柄表示器
909 演出表示装置
909a 第1可変表示部
909b 第2可変表示部
909c 背景図柄表示部
9013 第1始動入賞口
9013a 第1始動口スイッチ
9014 第2始動入賞口
9014a 第2始動口スイッチ
9015 可変入賞球装置
9017 作動ゲート
9017a 作動ゲートスイッチ
9018c 図柄保留記憶表示部
9020 特別可変入賞球装置
9022 特殊可変入賞球装置
9023 底面部材
9024 特殊入賞口
9023a 第1カウントスイッチ
9025a 第2カウントスイッチ
9031 主基板
9032 ゲート
9056 CPU
9080 演出制御基板
90200 演出制御用マイクロコンピュータ
90201 演出制御用CPU
90560 遊技制御用マイクロコンピュータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pachinko machine 2 ... Game board 3 ... Frame 4A, 4B for game machines ... Special symbol display device 5 ... Image display device 6A ... Winning ball device 6B ... Variable winning ball device 7 ... Special variable winning ball device 8L, 8R ... Speaker 9 ... Game effect lamp 10 ... General prize opening 11 ... Main board 12 ... Production control board 13 ... Audio control board 14 ... Lamp control board 15 ... Relay board 20 ... Normal symbol display 21 ... Gate switches 22A, 22B ... Start opening Switch 23 ... Count switch 30 ... Hit ball operation handle 31A ... Stick controller 31B ... Push button 32 ... Movable body 100 ... Microcomputer 101, 121 for game control ROM
102, 122 ... RAM
103 ... CPU
104, 124 ... random number circuit 105, 125 ... I / O
120 ... CPU for effect control
123 ... Display control unit 901 Pachinko machine 908a First special symbol display unit 908b Second special symbol display unit 909 Production display device 909a First variable display unit 909b Second variable display unit 909c Background symbol display unit 9013 First start prize opening 9013a First start opening switch 9014 Second start winning opening 9014a Second start opening switch 9015 Variable winning ball device 9017 Operating gate 9017a Operating gate switch 9018c Symbol hold memory display unit 9020 Special variable winning ball device 9022 Special variable winning ball device 9023 Bottom Member 9024 Special prize opening 9023a First count switch 9025a Second count switch 9031 Main board 9032 Gate 9056 CPU
9080 effect control board 90200 effect control microcomputer 90201 effect control CPU
90560 Microcomputer for game control

Claims (1)

可変表示を行い、有利状態に制御可能な遊技機であって、
遊技者の動作を検出可能な検出手段と、
演出状態が特定状態に変化したときに特定演出を実行する特定演出実行手段と、を備え、
前記演出状態は、所定期間における複数のタイミングで前記特定状態に向けて変化可能であるとともに、前記検出手段により遊技者の動作が検出されたことに基づいて変化する第1変化パターンと、前記検出手段による遊技者の動作の検出によらずに変化する第2変化パターンと、で変化可能であり、
前記複数のタイミングのうちの少なくとも2つのタイミングで、前記演出状態が前記第1変化パターンと前記第2変化パターンとのいずれで変化するかの割合が異なり、
さらに、
遊技媒体が入賞可能な第1状態と遊技媒体が入賞不能または困難な第2状態とに変化可能な可変入賞手段と、
前記有利状態とは異なる状態であり、前記可変入賞手段が前記第1状態に変化することを含む特殊状態に制御可能な特殊状態制御手段と、
通常状態に比べて前記特殊状態に制御される頻度が高い特別状態に制御可能な特別状態制御手段とを備え、
前記可変入賞手段は、前記特殊状態に制御されることが報知された後に該可変入賞手段に向けて発射された遊技媒体を入賞できないように設けられ、
前記特別状態における前記有利状態に制御される契機とならない可変表示を、可変表示期間が第1期間である第1可変表示パターンと、可変表示期間が該第1期間よりも長い第2期間である第2可変表示パターンとにより実行可能であり、
前記特別状態において、前記第2可変表示パターンにより可変表示が実行された後に前記特殊状態に制御される割合は、前記第1可変表示パターンにより可変表示が実行された後に前記特殊状態に制御される割合よりも低い
ことを特徴とする遊技機。
A gaming machine that performs variable display and can be controlled to an advantageous state,
Detection means capable of detecting the player's movement;
A specific effect execution means for executing the specific effect when the effect state changes to the specific state,
The effect state is changeable toward the specific state at a plurality of timings in a predetermined period, and a first change pattern that changes based on detection of a player's action by the detecting means, and the detection The second change pattern that changes regardless of the detection of the player's movement by means,
In at least two timings of the plurality of timings, the ratio of whether the effect state changes between the first change pattern and the second change pattern is different,
further,
Variable winning means capable of changing between a first state in which a game medium can be won and a second state in which the game medium cannot be won or difficult;
Special state control means that is in a state different from the advantageous state and can be controlled to a special state including the variable winning means changing to the first state;
Special state control means that can be controlled to a special state that is more frequently controlled to the special state than the normal state,
The variable winning means is provided so as not to win a game medium launched toward the variable winning means after being notified that the special state is controlled.
The variable display that is not triggered by the advantageous state in the special state is a first variable display pattern in which the variable display period is the first period, and a second period in which the variable display period is longer than the first period. It can be executed with the second variable display pattern,
In the special state, the ratio that is controlled to the special state after the variable display is executed by the second variable display pattern is controlled to the special state after the variable display is executed by the first variable display pattern. A gaming machine characterized by a lower percentage.
JP2018108098A 2018-06-05 2018-06-05 Pachinko machine Active JP6889684B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108098A JP6889684B2 (en) 2018-06-05 2018-06-05 Pachinko machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108098A JP6889684B2 (en) 2018-06-05 2018-06-05 Pachinko machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019208917A true JP2019208917A (en) 2019-12-12
JP6889684B2 JP6889684B2 (en) 2021-06-18

Family

ID=68845901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108098A Active JP6889684B2 (en) 2018-06-05 2018-06-05 Pachinko machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6889684B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106911A (en) * 2011-11-24 2013-06-06 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2014090966A (en) * 2012-11-06 2014-05-19 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2015058270A (en) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社ソフイア Game machine
JP2015100626A (en) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社三共 Game machine
JP2016007284A (en) * 2014-06-23 2016-01-18 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP2016214320A (en) * 2015-05-14 2016-12-22 京楽産業.株式会社 Game machine
JP6167422B1 (en) * 2016-07-31 2017-07-26 株式会社大都技研 Amusement stand

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106911A (en) * 2011-11-24 2013-06-06 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2014090966A (en) * 2012-11-06 2014-05-19 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2015058270A (en) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社ソフイア Game machine
JP2015100626A (en) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社三共 Game machine
JP2016007284A (en) * 2014-06-23 2016-01-18 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP2016214320A (en) * 2015-05-14 2016-12-22 京楽産業.株式会社 Game machine
JP6167422B1 (en) * 2016-07-31 2017-07-26 株式会社大都技研 Amusement stand

Also Published As

Publication number Publication date
JP6889684B2 (en) 2021-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019076565A (en) Game machine
JP2019201848A (en) Game machine
JP2019054908A (en) Game machine
JP6741630B2 (en) Amusement machine
JP2020028606A (en) Game machine
JP2019166174A (en) Game machine
JP6741631B2 (en) Amusement machine
JP7358033B2 (en) gaming machine
JP6756771B2 (en) Game machine
JP2019146666A (en) Game machine
JP2020043883A (en) Game machine
JP7253003B2 (en) game machine
JP2020058715A (en) Game machine
JP7267969B2 (en) game machine
JP7413150B2 (en) gaming machine
JP7184842B2 (en) game machine
JP2019076222A (en) Game machine
JP2021159676A (en) Game machine
JP6889684B2 (en) Pachinko machine
JP2021159682A (en) Game machine
JP2019146665A (en) Game machine
JP2020058716A (en) Game machine
JP7160859B2 (en) game machine
JP7114652B2 (en) game machine
JP7413151B2 (en) gaming machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150