JP2019196302A - ガラス層と複数の粒子とを備えた壁を有する中空体 - Google Patents

ガラス層と複数の粒子とを備えた壁を有する中空体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019196302A
JP2019196302A JP2019089684A JP2019089684A JP2019196302A JP 2019196302 A JP2019196302 A JP 2019196302A JP 2019089684 A JP2019089684 A JP 2019089684A JP 2019089684 A JP2019089684 A JP 2019089684A JP 2019196302 A JP2019196302 A JP 2019196302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
hollow body
glass layer
wall
process step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019089684A
Other languages
English (en)
Inventor
マンゴルト シュテファニー
Mangold Stephanie
マンゴルト シュテファニー
ルディジエ−フォイクト エヴリーヌ
Rudigier-Voigt Eveline
ルディジエ−フォイクト エヴリーヌ
アントン アンドレア
Andrea Anton
アントン アンドレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2019196302A publication Critical patent/JP2019196302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • A61J1/065Rigid ampoules, e.g. glass ampoules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1468Containers characterised by specific material properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/09Ampoules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/40Details of walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/08Coverings or external coatings
    • B65D23/0807Coatings
    • B65D23/0814Coatings characterised by the composition of the material
    • B65D23/0828Coatings characterised by the composition of the material consisting mainly of paints or lacquers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/78Coatings specially designed to be durable, e.g. scratch-resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • C03C2218/111Deposition methods from solutions or suspensions by dipping, immersion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】従来技術から生じる欠点を少なくとも部分的に克服する、および、充填ラインの生産速度の向上を可能にする、医薬包装用のガラス容器の提供。【解決手段】中空体(100)の内部容積(101)を少なくとも部分的に取り囲む壁(102)を備え、前記壁(102)は、a)ガラス層(104)を備え、かつb)壁面(103)を有し、前記壁面(103)は、前記ガラス層(104)に複数の粒子(201)が少なくとも部分的に重ね合わせられている表面領域を備え、前記複数の粒子(201)は、1〜100μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられる。【選択図】図2

Description

本発明は、中空体であって、前記中空体は、前記中空体の内部容積を少なくとも部分的に取り囲む壁を備え、前記壁は、
a)ガラス層を備え、かつ
b)壁面を有し、
前記壁面は、前記ガラス層に複数の粒子が少なくとも部分的に重ね合わせられている表面領域を備え、前記複数の粒子は、1〜100μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられる中空体に関する。さらに本発明は、0.15未満の乾燥時の滑り摩擦係数により特徴付けられる表面領域を備える壁面を有する中空体、物品を製造するための方法、該方法により得ることができる中空体、閉鎖容器、医薬組成物を包装するための方法、該方法により得ることができる閉鎖中空体、医薬組成物を包装するための中空体の使用、および複数の粒子の使用に関する。
ガラス製容器は、数世紀来、流体および粉末を安全に輸送するために適用されてきた。過去数十年の間に、ガラス容器が流体および粉末を輸送するのに使用される技術は、ますます多様化し、高度化してきた。そのような技術の1つが、本出願の技術分野である医薬包装である。製薬業界において、ガラス容器、例えばバイアル、シリンジ、アンプルおよびカートリッジは、すべての種類の医薬関連組成物、特に薬剤、例えばワクチンのための主な包装として適用される。特に当技術分野では、近年、ガラス容器に課せられる要求が、ますます高度になってきている。
医薬包装用のガラス容器は、典型的には、本明細書において充填ラインと呼ばれる処理ラインにおいて、工業規模で、洗浄され、滅菌され、充填され、閉鎖される。当技術分野において、このような充填ラインの製造速度を向上させる必要がある。これは、充填ラインの速度を向上させることによりおよび/または処理の中断による運転停止時間を短縮することにより実施され得る。従来技術では、このような中断は、典型的には、処理中にガラス容器の破損が生じることにより、特に充填ラインにおける輸送速度が高いことにより引き起こされる。このような破損が生じた場合、生産を停止しなければならず、ラインにおいて、粒子およびダストを完全に清掃しなければならず、ついで、システムを再始動する前に再調整しなければならない。特に非経口製剤が包装される場合には、いずれの種類の医薬関連粒子、特にガラス粒子または医薬関連物質によるガラス容器の汚染も厳密に回避しなければならない。
さらに、容器のガラス表面の引掻きは、可能な限り避けなければならない。容器表面の引掻きにより、特に医薬関連粒子の存在について、充填された容器の光学的検査が妨害される場合がある。さらに、引掻きにより、容器からのガラス粒子またはダストの脱離が生じ得る。これらの粒子およびダストは、充填ライン上の容器を汚染するおそれがある。
一般的に、容器表面にコーティングを適用することにより上記問題を解決する試みは、従来技術において公知である。このようなコーティングに対する要求はかなり高度である。このようなコーティングは、当技術分野において脱パイロジェンと呼ばれる滅菌処理において生じる高温に耐えなければならない。さらに、コーティングは、低温処理、例えば凍結乾燥に耐えなければならない。コーティングは、高温および機械的影響を含む洗浄プロセスにも耐えなければならない。これは、コーティングが容器の外面に提供する有利な特性が維持されなければならないのに加えて、コーティングからのいずれの医薬関連粒子または物質による容器内部の汚染も回避しなければならないことを意味する。前述の高度な要求のために、従来技術のかなり複雑な多層コーティングの開発がもたらされてきた。このような多層コーティングは、典型的には、適用が複雑かつ費用がかかるため、高い加工速度の必要性に反して行われる。
総じて本発明の目的は、従来技術から生じる欠点を少なくとも部分的に克服することである。本発明の更なる目的は、充填ラインの生産速度の向上を可能にする、医薬包装用のガラス容器を提供することである。さらに、本発明の目的は、充填ラインの処理速度の向上もしくは充填ラインの中断の減少またはその双方を可能にする、医薬包装用のガラス容器を提供することである。本発明のさらに別の目的は、充填ライン上で処理されている間に、損傷しまたは破損をもする傾向の低下を示す、医薬包装用のガラス容器を提供することである。本発明の更なる目的は、特にその外面の少なくとも一部において滑り摩擦の低下を示す、医薬包装用のガラス容器を提供することである。本発明の別の目的によれば、上記の有利な容器のうちの1つであって、充填後の容易かつ信頼性のある光学検査にさらに適する容器が提供される。本発明のさらに別の目的によれば、上記の有利な容器のうちの1つであって、後処理、例えば高温処理、特に脱パイロジェンとして行われ得る滅菌処理または洗浄プロセスまたは低温処理、特に凍結乾燥にさらに適する容器が提供される。本発明のさらに別の目的によれば、上記の有利な容器のうちの1つであって、医薬関連様式での汚染傾向の増加を示さず、好ましくは汚染傾向の低下を示す容器が提供される。前述の汚染とは、特に容器内部に医薬関連粒子が存在することを指す。本発明の別の目的によれば、上記の有利な容器のうちの1つであって、ガラス容器の表面、好ましくは外面に多層コーティングを有しない容器が提供される。特にこの場合、プライマー層は不要である。
上記目的の少なくとも1つ、好ましくは2つ以上を少なくとも部分的に解決することへの寄与は、独立請求項によりなされる。従属請求項は、この目的の少なくとも1つを少なくとも部分的に解決するのに寄与する好ましい実施形態を提供する。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための寄与は、中空体1の実施形態1によりなされ、中空体1は、中空体の内部容積を少なくとも部分的に取り囲む壁を備え、壁は、
a)ガラス層を備え、かつ
b)壁面を有し、
壁面は、ガラス層に複数の粒子が少なくとも部分的に重ね合わせられている表面領域を備え、複数の粒子は、1〜100μm、好ましくは1〜80μm、より好ましくは1〜60μm、より好ましくは1〜40μm、より好ましくは1〜20μm、より好ましくは1〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられる。好ましい実施形態では、粒径分布のD50は、2〜100μm、好ましくは2〜80μm、より好ましくは2〜60μm、より好ましくは2〜40μm、より好ましくは2〜20μm、より好ましくは2〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲にある。好ましくは複数の粒子は、表面領域において壁面の少なくとも一部を形成している。好ましい実施形態では、さらに、複数の粒子の粒径分布は、0.1〜50μm、好ましくは0.5〜10μm、より好ましくは0.5〜5μm、最も好ましくは1〜3μmの範囲のD10もしくは0.5〜100μm、好ましくは0.5〜50μm、より好ましくは1〜20μm、最も好ましくは2〜10μmの範囲のD90またはその双方を有する。
好ましくは少なくとも壁面の表面領域は、0.15未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.05未満、最も好ましくは0.02未満の乾燥時の滑り摩擦係数により特徴付けられる。好ましくは表面領域は、ガラス層の表面の領域である。さらに好ましくは壁面は、ガラス層の表面である。好ましい実施形態では、複数の粒子の粒子は、共有結合によってではなくファンデルワールス力によって壁の隣接層に直接結合している。
本発明による中空体1の実施形態2では、中空体1は、その実施形態1に従って設計され、複数の粒子の粒子は、有機粒子、無機粒子およびハイブリッドポリマー粒子またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択される。ここで、先の種類の粒子のうちの少なくとも2つの組み合わせは、先に列記したものからの少なくとも2つの異なる種類の粒子を含む複数の粒子を指す。さらに、複数の粒子の粒子は、有機粒子もしくはハイブリッドポリマー粒子またはその双方が特に好ましい。
本発明による中空体1の実施形態3では、中空体1は、その実施形態2に従って設計され、無機粒子は、ホウ素窒化物、モリブデン硫化物、ケイ素窒化物、酸化物および共有結合しているHを含む化合物またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものを含み、好ましくはこれらからなる。好ましいモリブデン硫化物は、MoSである。好ましいケイ素窒化物は、Siである。好ましい酸化物は、ケイ素酸化物もしくはチタン酸化物またはその双方である。好ましいケイ素酸化物は、SiOである。好ましいチタン酸化物は、TiOである。共有結合しているHを含む好ましい無機化合物は、シロキサンもしくはシランまたはその双方である。
本発明による中空体1の実施形態4では、中空体1は、その実施形態2または3に従って設計され、有機粒子は、共有結合しているHを含む化合物を含み、好ましくはこれからなる。共有結合しているHを含む好ましい有機化合物は、1つ以上のシロキサンもしくは有機シランのポリマーまたはその双方である。付加的にまたは代替的に、共有結合しているHを含む化合物を含む好ましい有機粒子は、この化合物をラテックスの一部もしくはシリコーン樹脂の一部またはその双方として含む。
本発明による中空体1の実施形態5では、中空体1は、その実施形態2から4までのいずれかに従って設計され、ハイブリッドポリマー粒子は、共有結合しているHを含む化合物を含み、好ましくはこれからなる。共有結合しているHを含む好ましいハイブリッドポリマー化合物は、ハイブリッドポリマーシランもしくはハイブリッドポリマーシロキサンまたはその双方を含む。好ましいハイブリッドポリマーシロキサンは、ポリオルガノシロキサンであり、より好ましくはポリアルキルシロキサンである。
本発明による中空体1の実施形態6では、中空体1は、その実施形態1に従って設計され、複数の粒子の粒子は、共有結合しているHを含む化合物を含み、好ましくはこれからなる。共有結合しているHを含む好ましい化合物は、シランもしくはシロキサンまたはその双方である。好ましいシランは、無機シランまたはハイブリッドポリマーシランであり、ハイブリッドポリマーシランが特に好ましい。好ましいシロキサンは、無機シロキサン、1つ以上のシロキサンのポリマー、有機シランおよびハイブリッドポリマーシロキサンまたはその双方からなる群から選択されるものであり、ハイブリッドポリマーシロキサンが特に好ましい。付加的にまたは代替的に、共有結合しているHを含む化合物を含む好ましい粒子は、この化合物をラテックスの一部もしくはシリコーン樹脂の一部またはその双方として含む。
本発明による中空体1の実施形態7では、中空体1は、その実施形態1から6までのいずれかに従って設計され、複数の粒子の粒子は、壁面の表面領域においてガラス層に隣接している。好ましくは複数の粒子の粒子は、ファンデルワールス力もしくは共有結合またはその双方により、ガラス層に直接結合している。ここで、好ましい共有結合は、Si−O結合である。好ましいSi−O結合では、Siは、1つのOまたは2つのOを介してガラス層に結合している。好ましい実施形態では、複数の粒子の粒子は、共有結合によってではなくファンデルワールス力によってガラス層に直接結合している。
本発明による中空体1の実施形態8では、中空体1は、その実施形態1から7までのいずれかに従って設計され、複数の粒子の粒子には、複数の粒子の粒子の、ガラス層とは反対の側で、壁面のいずれの構成要素も重ね合わせられていない。特に好ましくは複数の粒子の粒子は、マトリクス、例えばポリマーマトリクス等のいずれの材料にも埋め込まれていない。複数の粒子が、ガラス層の、内部容積とは反対の側でガラス層と重なり合う場合、複数の粒子は、好ましくは中空体の環境に隣接している。複数の粒子が、ガラス層の、内部容積に面する側でガラス層に重なり合う場合、複数の粒子は、好ましくは内部容積または内部容積に充填された内容物、好ましくは医薬組成物に隣接している。
本発明による中空体1の実施形態9では、中空体1は、その実施形態1から8までのいずれかに従って設計され、複数の粒子は、各場合において、表面領域の全表面積の1〜50%、好ましくは5〜40%、より好ましくは5〜35%、より好ましくは10〜30%、最も好ましくは10〜25%で、ガラス層に重なり合っている。したがって、本明細書において、複数の粒子は、先の範囲の被覆率で、壁面の表面領域においてガラス層と重なり合っている。
本発明による中空体1の実施形態10では、中空体1は、その実施形態1から9までのいずれかに従って設計され、粒径分布は、各場合において、粒径分布のD50の30%未満、好ましくは25%未満、より好ましくは20%未満、さらにより好ましくは15%未満、最も好ましくは10%未満である半値全幅(FWHM)を有する。
本発明による中空体1の実施形態11では、中空体1は、その実施形態1から10までのいずれかに従って設計され、複数の粒子の粒子は、0.5〜1.5、好ましくは0.6〜1.4、より好ましくは0.7〜1.3、より好ましくは0.8〜1.2、最も好ましくは0.9〜1.1の範囲のアスペクト比により特徴付けられる。特に好ましくは複数の粒子の粒子は、球状である。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、中空体2の実施形態1によりなされ、この中空体2は、中空体の内部容積を少なくとも部分的に取り囲む壁を備え、壁は、
a)ガラス層を備え、かつ
b)壁面を有し、
壁面は、0.15未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.05未満、最も好ましくは0.02未満の乾燥時の滑り摩擦係数により特徴付けられる表面領域を備える。
本発明による中空体1の実施形態12では、中空体1は、その実施形態1から11までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態2では、中空体2は、その実施形態1に従って設計され、各場合において、表面領域は、0〜45°、好ましくは5〜45°、より好ましくは10〜45°の範囲の濡れについての水接触角によりさらに特徴付けられる。
本発明による中空体1の実施形態13では、中空体1は、その実施形態1から12までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態3では、中空体2は、その実施形態1または2に従って設計され、各場合において、壁面は、
A)内部容積に面する内面と、
B)内部容積とは反対側の外面と
を備え、内面もしくは外面またはその双方は、表面領域を備える。好ましくは外面は、表面領域を備える。好ましい実施形態では、ガラス層には、内面のいずれの部分領域においても複数の粒子が重ね合わせられていない。したがって、内面は、複数の粒子の粒子を何ら含まないことが好ましい。好ましくは内面は、ガラス層の表面である。付加的にまたは代替的に、好ましくは外面は、ガラス層の表面である。好ましくは複数の粒子は、各場合において、外面の全表面積の少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少なくとも70%、より好ましくは少なくとも80%、さらにより好ましくは少なくとも90%である領域において、最も好ましくは外面全体にわたって、ガラス層に重なり合う。好ましくは表面積は、各場合において、外面の少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少なくとも70%、より好ましくは少なくとも80%、さらにより好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは全外面を形成している。好ましくは壁面は、内面と外面とからなる。好ましくは中空体は、首部を備え、ガラス層には、首部から上には、複数の粒子の粒子が何ら重ね合わせられていないが、好ましくは首部より下の外面全体にわたって、複数の粒子の粒子が重ね合わせられている。
本発明による中空体1の実施形態14では、中空体1は、その実施形態1から13までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態4では、中空体2は、その実施形態1から3までのいずれかに従って設計され、各場合において、内部容積は、0.5〜100ml、好ましくは1〜100ml、より好ましくは1〜50ml、さらにより好ましくは1〜10ml、最も好ましくは2〜10mlの範囲にある。
本発明による中空体1の実施形態15では、中空体1は、その実施形態1から14までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態5では、中空体2は、その実施形態1から4までのいずれかに従って設計され、各場合において、中空体は、容器である。
本発明による中空体1の実施形態16では、中空体1は、その実施形態15に従って設計され、本発明による中空体2の実施形態6では、中空体2は、その実施形態5に従って設計され、各場合において、容器は、医療もしくは医薬包装製品またはその双方用の包装容器である。好ましくは容器は、医療もしくは医薬包装製品またはその双方用の一次包装容器である。好ましい医薬包装製品は、医薬組成物である。好ましくは容器は、section 3.2.1 of the European Pharmacopoeia, 7th edition from 2011に従って非経口製剤を包装するのに適している。
本発明による中空体1の実施形態17では、中空体1は、その実施形態15または16に従って設計され、本発明による中空体2の実施形態7では、中空体2は、その実施形態5または6に従って設計され、各場合において、容器は、バイアル、シリンジ、カートリッジおよびアンプルまたはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものである。
本発明による中空体1の実施形態18では、中空体1は、その実施形態1から17までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態8では、中空体2は、その実施形態1から7までのいずれかに従って設計され、各場合において、壁は、中空体の頂部から底部に向かって、
a]頂部領域と、
b]肩部を経て頂部領域に続く胴部領域と、
c]裾部を経て胴部領域に続く底部領域と
を備える。
好ましくは胴部領域は、中空体の側面領域である。特に好ましくは壁の胴部領域は、中空の円筒を形成している。好ましくは胴部領域、肩部、底部領域および裾部またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものは、表面領域を備える。特に好ましくは胴部領域もしくは肩部またはその双方が、表面領域を備える。表面領域が壁の先の領域の2つ以上に含まれる場合、表面領域は、2つ以上の別個の部分領域からなるまとまっていない領域でもよい。ただし好ましくは表面領域は、まとまった領域である。頂部領域は、好ましくは中空体の頂部から底部に向かってフランジおよび首部を備え、より好ましくはこれらからなる。好ましい実施形態では、ガラス層には、首部もしくはフランジまたはその双方のいずれにわたっても複数の粒子の粒子が何ら重ね合わせられていない。
本発明による中空体1の実施形態19では、中空体1は、その実施形態18に従って設計され、本発明による中空体2の実施形態9では、中空体2は、その実施形態8に従って設計され、各場合において、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、各場合において、壁の胴部領域におけるこの厚さの平均値に基づいて、±0.3mm、好ましくは±0.2mm、より好ましくは±0.1mm、最も好ましくは±0.08mmの範囲にある。
本発明による中空体1の実施形態20では、中空体1は、その実施形態18または19に従って設計され、本発明による中空体2の実施形態10では、中空体2は、その実施形態8または9に従って設計され、各場合において、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、0.5〜2mm、より好ましくは0.6〜1.7mm、最も好ましくは0.9〜1.6mmの範囲にある。好ましい実施形態では、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、0.9〜1.1mmの範囲にある。さらに好ましい実施形態では、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、1.5〜1.7mmの範囲にある。
本発明による中空体1の実施形態21では、中空体1は、その実施形態1から20までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態11では、中空体2は、その実施形態1から10までのいずれかに従って設計され、各場合において、ガラスは、I型ガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラスおよび石英ガラスまたはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択される種類のものである。
本発明による中空体1の実施形態22では、中空体1は、その実施形態1から21までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態12では、中空体2は、その実施形態1から11までのいずれかに従って設計され、各場合において、中空体は、表面領域を経ず、好ましくは複数の粒子の粒子を含む壁面のいずれの領域も経ずに中空体を通る400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の波長の光の透過についての第1の透過係数を有し、中空体は、表面領域を経て中空体を通る400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の波長の光の透過についての更なる透過係数を有し、更なる透過係数に対する第1の透過係数の比は、0.95〜1.05、好ましくは0.99〜1.01、より好ましくは0.995〜1.005の範囲にある。好ましくは第1および更なる透過係数は、400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の各波長の光について保持される。
本発明による中空体1の実施形態23では、中空体1は、その実施形態1から22までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態13では、中空体2は、その実施形態1から12までのいずれかに従って設計され、各場合において、中空体は、表面領域を経ず、好ましくは複数の粒子の粒子を含む壁面のいずれの領域も経ずに中空体を通る光の透過についての第1のヘイズを有し、中空体は、表面領域を経て中空体を通る光の透過についての更なるヘイズを有し、更なるヘイズは、各場合において、第1のヘイズの95.0〜105.0%、好ましくは99.7〜100.3%、より好ましくは99.8〜100.2%、より好ましくは99.9〜100.1%、最も好ましくは100%〜100.1%未満の範囲にある。好ましくは上記ヘイズ値は、約2mlの内部容積を有する中空体、および中空円筒形状の中空体の一部を通る光の透過について言及したものである。
本発明による中空体1の実施形態24では、中空体1は、その実施形態1から23までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態14では、中空体2は、その実施形態1から13までのいずれかに従って設計され、各場合において、中空体は、400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の波長の光の、表面領域を経て中空体を通る透過についての、0.7超、好ましくは0.75超、より好ましくは0.8超、最も好ましくは0.82超の透過係数を有する。
本発明による中空体1の実施形態25では、中空体1は、その実施形態1から24までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態15では、中空体2は、その実施形態1から14までのいずれかに従って設計され、各場合において、中空体は、表面領域を経て中空体を通る光の透過についての、5〜50%、好ましくは10〜40%、より好ましくは10〜35%、より好ましくは15〜25%、好ましくは15〜22%の範囲のヘイズを有する。
本発明による中空体1の実施形態26では、中空体1は、その実施形態1から25までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態16では、中空体2は、その実施形態1から15までのいずれかに従って設計され、各場合において、ガラス層には、内部容積の方向に、アルカリ金属バリア層もしくは疎水性層またはその双方が少なくとも部分的に重ね合わせられている。
本発明による中空体1の実施形態27では、中空体1は、その実施形態1から26までのいずれかに従って設計され、本発明による中空体2の実施形態17では、中空体2は、その実施形態1から16までのいずれかに従って設計され、各場合において、内部容積は、医薬組成物を含む。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、物品を製造するための方法1の実施形態1によりなされ、方法1は、
a)中空体であって、前記中空体の内部容積を少なくとも部分的に取り囲む壁を備える中空体を提供するプロセス工程であって、ここで、前記壁は、
i)ガラス層を備え、
ii)壁面を有する
ものとするプロセス工程と、
b)前記ガラス層の少なくとも一部に、
i)第1の複数の粒子および
ii)ビヒクル
を含む組成物と重ね合わせるプロセス工程と、
c)前記組成物中の前記ビヒクルの割合を低下させることにより、前記壁面の前記表面領域において前記ガラス層に重ね合わせられている
i)第1の複数の粒子または
ii)更なる複数の粒子であって、前記第1の複数の粒子の少なくとも一部からプロセス工程c)において得られる粒子または
iii)前記第1の複数の粒子と前記更なる複数の粒子との組み合わせ
の少なくとも一部を残すプロセス工程と
を含み、
前記第1の複数の粒子は、1〜100μm、好ましくは1〜80μm、より好ましくは1〜60μm、より好ましくは1〜40μm、より好ましくは1〜20μm、より好ましくは1〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲のD50を有する第1の粒径分布により特徴付けられる。好ましい実施形態では、第1の粒径分布のD50は、2〜100μm、好ましくは2〜80μm、より好ましくは2〜60μm、より好ましくは2〜40μm、より好ましくは2〜20μm、より好ましくは2〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲にある。好ましくは更なる複数の粒子は、1〜100μm、好ましくは1〜80μm、より好ましくは1〜60μm、より好ましくは1〜40μm、より好ましくは1〜20μm、より好ましくは1〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲のD50を有する更なる粒径分布により特徴付けられる。好ましい実施形態では、更なる粒径分布のD50は、2〜100μm、好ましくは2〜80μm、より好ましくは2〜60μm、より好ましくは2〜40μm、より好ましくは2〜20μm、より好ましくは2〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲にある。好ましくは更なる粒径分布のD50は、第1の粒径分布のD50を下回り、より好ましくは少なくとも100nm、より好ましくは少なくとも500nm、最も好ましくは少なくとも800nmまでであるが、典型的には、2μm以下、好ましくは1μm以下である。好ましい実施形態では、さらに、第1の複数の粒子の粒径分布は、0.1〜50μm、好ましくは0.5〜10μm、より好ましくは0.5〜5μm、最も好ましくは1〜3μmの範囲のD10もしくは0.5〜100μm、好ましくは0.5〜50μm、より好ましくは1〜20μm、最も好ましくは2〜10μmの範囲のD90またはその双方を有する。さらに好ましい実施形態では、さらに、更なる複数の粒子の粒径分布は、0.1〜50μm、好ましくは0.5〜10μm、より好ましくは0.5〜5μm、最も好ましくは1〜3μmの範囲のD10もしくは0.5〜100μm、好ましくは0.5〜50μm、より好ましくは1〜20μm、最も好ましくは2〜10μmの範囲のD90またはその双方を有する。
好ましくはプロセス工程c)における低下は、ガラス層もしくは第1の複数の粒子またはその双方の温度を調節すること、好ましくはガラス層もしくは第1の複数の粒子またはその双方を、少なくとも部分的に、15〜650℃、好ましくは20〜650℃、より好ましくは25〜650℃、より好ましくは30〜650℃、より好ましくは50〜650℃、より好ましくは100〜650℃、より好ましくは150〜650℃、より好ましくは200〜650℃、より好ましくは250〜650℃、より好ましくは300〜650℃、さらにより好ましくは350〜650℃、最も好ましくは400〜650℃の範囲の温度に加熱することを含む。温度は、好ましくは1分〜24時間、より好ましくは1分〜12時間、より好ましくは3分〜6時間、さらにより好ましくは3分〜3時間、最も好ましくは5分〜3時間の範囲の持続時間の間、先の範囲で維持される。好ましくは更なる複数の粒子の粒子は、化学反応により第1の複数の粒子の粒子から得ることができる。ここで、好ましい化学反応は、酸化である。好ましくはプロセス工程b)において、組成物は、プロセス工程b)における組成物の重量を基準として50〜99.9重量%、より好ましくは80〜99.5重量%、最も好ましくは90〜99.5重量%の範囲の割合でビヒクルを含む。好ましくはプロセス工程c)において、組成物中のビヒクルの割合を、各場合において、プロセス工程b)における組成物中のビヒクルの割合を基準として少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少なくとも70%、より好ましくは少なくとも80%、さらにより好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは少なくとも95%低下させる。好ましくはプロセス工程c)において、組成物中のビヒクルの割合を、各場合において、プロセス工程c)の後にガラス層に重なり合って残る組成物の残留物の重量を基準として50〜100重量%、より好ましくは60〜100重量%、より好ましくは70〜100重量%、より好ましくは80〜100重量%、より好ましくは90〜100重量%、より好ましくは95〜100重量%、最も好ましくは99〜100重量%の範囲の値に低下させる。特に好ましい実施形態では、プロセス工程c)は、組成物からビヒクルを完全に蒸発させることを含む。
好ましくはプロセス工程c)において壁面の表面領域におけるガラス層に重なり合って残る粒子には、粒子の、ガラス層とは反対の側で、壁面のいずれの構成要素も重ね合わせられていない。特に好ましくはこれらの粒子は、マトリクス、例えばポリマーマトリクス等のいかなる材料にも埋め込まれない。粒子がガラス層の、内部容積とは反対の側にガラス層と重なり合う場合、粒子は、好ましくは中空体の環境に隣接している。粒子がガラス層の、内部容積に面する側にガラス層と重なり合う場合、粒子は、好ましくは内部容積または内部容積に充填された内容物、好ましくは医薬組成物に隣接している。好ましくはプロセス工程b)において、組成物は、そのままかまたはプロセス工程c)を通してそれから得られる成分の形態でガラス層に重ね合わせられた状態で残る第1の複数の粒子以外の成分を、プロセス工程c)後にガラス層に重なり合って残る組成物の残留物の重量を基準として10重量%超、好ましくは5重量%超、より好ましくは3重量%超、最も好ましくは1重量%超の割合では含まない。したがって、プロセス工程c)の後にガラス層に重なり合って残る組成物の残留物は、第1および更なる複数の粒子の粒子とは異なる成分を、これらの残留物の重量を基準として10重量%超、好ましくは5重量%超、より好ましくは3重量%超、最も好ましくは1重量%超の割合では含まない。さらに好ましくは第1および更なる複数の粒子の粒子は共に、各場合において、プロセス工程c)後にガラス層に重なり合って残る組成物の残留物の重量の少なくとも90重量%、好ましくは少なくとも95重量%、より好ましくは少なくとも97重量%、最も好ましくは少なくとも99重量%を占める。好ましい実施形態では、プロセス工程c)後に、第1の複数の粒子もしくは更なる複数の粒子またはその双方の粒子の少なくとも一部は、共有結合によってではなく、ファンデルワールス力によって、好ましくはガラス層の表面である壁面に直接結合する。
本発明による方法1の実施形態2では、方法1は、その実施形態1に従って設計され、物品は、その実施形態のいずれかによる中空体1または2である。
本発明による方法1の実施形態3では、方法1は、その実施形態1または2に従って設計され、壁面は、
a.内部容積に面する内面と、
b.内部容積とは反対側の外面と
を備え、プロセス工程b)において、内面もしくは外面またはその双方で、ガラス層に組成物を重ね合わせる。好ましい実施形態では、プロセス工程b)において、内面の部分領域のいずれにおいても、ガラス層に組成物を重ね合わせない。したがって、内面に向かってガラス層に複数の粒子の粒子を重ね合わせないことが好ましい。好ましくは内面は、ガラス層の表面である。付加的にまたは代替的に、好ましくは外面は、ガラス層の表面である。好ましくはプロセス工程b)において、組成物を、各場合において、外面の全表面積の少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少なくとも70%、より好ましくは少なくとも80%、さらにより好ましくは少なくとも90%である領域にわたって、最も好ましくは外面全体にわたって、ガラス層に重ね合わせる。好ましくは中空体は首部を備え、プロセス工程b)において、組成物を、首部から上ではガラス層に重ね合わせないが、好ましくは首部の下の外面全体にわたって重ね合わせる。好ましくは壁面は、内面と外面とからなる。
本発明による方法1の実施形態4では、方法1は、その実施形態1から3までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)において、組成物は、各場合において、プロセス工程b)における組成物の重量を基準として0.1〜25重量%、好ましくは1〜15重量%、より好ましくは2〜8重量%の範囲の割合で第1の複数の粒子を含む。
本発明による方法1の実施形態5では、方法1は、その実施形態1から4までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)において、組成物は、分散液である。好ましい分散液は、懸濁液もしくはコロイドまたはその双方であり、懸濁液が特に好ましい。
本発明による方法1の実施形態6では、方法1は、その実施形態1から5までのいずれかに従って設計され、ビヒクルは、有機ビヒクルもしくは無機ビヒクルまたはその双方である。好ましい有機ビヒクルは、7個未満のC原子を有するアルキル基を含む。付加的にまたは代替的に、有機ビヒクルは、アルコールが好ましい。好ましいアルコールは、エタノールもしくはイソプロパノールまたはその双方である。好ましい無機ビヒクルは、水である。さらに好ましくはビヒクルは、溶媒である。
本発明による方法1の実施形態7では、方法1は、その実施形態1から6までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)において、ガラス層を組成物と接触させる。好ましくはプロセス工程c)において、第1の複数の粒子の粒子もしくは更なる複数の粒子の粒子またはその双方を、好ましくはファンデルワールス力もしくは共有結合またはその双方をそれぞれの粒子とガラス層との間に確立することにより、ガラス層に結合させる。本明細書において、好ましい共有結合は、Si−O結合である。好ましいSi−O結合では、Siは、1つのOまたは2つのOを介してガラス層に結合する。
本発明による方法1の実施形態8では、方法1は、その実施形態1から7までのいずれかに従って設計され、組成物は、分散剤もしくは化学結合剤またはその双方をさらに含む。好ましい安定剤は、5・10−4〜100・10−4/sの範囲の粘度を有する。好ましい化学結合剤は、アルコキシシランもしくはクロロシランまたはその双方である。
本発明による方法1の実施形態9では、方法1は、その実施形態1から8までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)の前に、この方法は、第1の複数の粒子を予備加水分解する工程を含む。
本発明による方法1の実施形態10では、方法1は、その実施形態9に従って設計され、予備加水分解は、第1の複数の粒子を化学結合剤と少なくとも部分的に接触させることを含む。好ましい化学結合剤は、アルコキシシランもしくはクロロシランまたはその双方である。
本発明による方法1の実施形態11では、方法1は、その実施形態9または10に従って設計され、予備加水分解は、第1の複数の粒子の温度を15〜45℃の範囲に調節すること、好ましくは加熱することを含む。
本発明による方法1の実施形態12では、方法1は、その実施形態1から11までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)もしくはc)またはその双方は、表面領域の乾燥時の滑り摩擦係数を0.15未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.05未満、最も好ましくは0.02未満に調節することを含む。
本発明による方法1の実施形態13では、方法1は、その実施形態1から12までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)もしくはc)またはその双方は、表面領域の濡れについての水接触角を0〜45°、好ましくは5〜45°、より好ましくは10〜45°の範囲の値に調節することを含む。
本発明による方法1の実施形態14では、方法1は、その実施形態1から13までのいずれかに従って設計され、第1の複数の粒子の粒子もしくは更なる複数の粒子の粒子またはその双方は、有機粒子、無機粒子およびハイブリッドポリマー粒子またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択される。好ましい実施形態では、第1の複数の粒子の粒子は、有機粒子もしくはハイブリッドポリマー粒子または双方の混合物である。付加的にまたは代替的に、更なる複数の粒子の粒子は、無機粒子が好ましい。ここで、先の種類の粒子のうちの少なくとも2つの組み合わせは、第1もしくは更なる複数の粒子またはその双方のそれぞれもしくは組み合わせにおける双方が先に列記したものからの少なくとも2つの異なる種類の粒子を含む状況を指す。
本発明による方法1の実施形態15では、方法1は、その実施形態14に従って設計され、無機粒子は、ホウ素窒化物、モリブデン硫化物、ケイ素窒化物、酸化物および共有結合しているHを含む化合物またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものを含む。好ましいモリブデン硫化物は、MoSである。好ましいケイ素窒化物は、Siである。好ましい酸化物は、ケイ素酸化物もしくはチタン酸化物またはその双方である。好ましいケイ素酸化物は、SiOである。好ましいチタン酸化物は、TiOである。共有結合しているHを含む好ましい無機化合物は、シロキサンもしくはシランまたはその双方である。
本発明による方法1の実施形態16では、方法1は、その実施形態14または15に従って設計され、有機粒子は、共有結合しているHを含む化合物を含む。共有結合しているHを含む好ましい有機化合物は、1つ以上のシロキサンもしくは有機シランのポリマーまたはその双方である。付加的にまたは代替的に、共有結合しているHを含む化合物を含む有機粒子は、この化合物をラテックスの一部もしくはシリコーン樹脂の一部またはその双方として含むことが好ましい。
本発明による方法1の実施形態17では、方法1は、その実施形態14から16までのいずれかに従って設計され、ハイブリッドポリマー粒子は、共有結合しているHを含む化合物を含む。共有結合しているHを含む好ましいヒドリドポリマー化合物は、ハイブリッドポリマーシランもしくはハイブリッドポリマーシロキサンまたはその双方である。好ましいハイブリッドポリマーシロキサンは、ポリオルガノシロキサン、より好ましくはポリアルキルシロキサンである。
本発明による方法1の実施形態18では、方法1は、その実施形態1から17までのいずれかに従って設計され、第1の複数の粒子の粒子もしくは更なる複数の粒子の粒子またはその双方は、共有結合しているHを含む化合物を含む。共有結合しているHを含む好ましい化合物は、シランもしくはシロキサンまたはその双方である。好ましいシランは、無機シランまたはハイブリッドポリマーシランであり、ハイブリッドポリマーシランが特に好ましい。好ましいシロキサンは、無機シロキサン、1つ以上のシロキサンのポリマー、有機シランおよびハイブリッドポリマーシロキサンまたはその双方からなる群から選択されるものであり、ハイブリッドポリマーシロキサンが特に好ましい。付加的にまたは代替的に、共有結合しているHを含む化合物を含む粒子は、この化合物をラテックスの一部もしくはシリコーン樹脂の一部またはその双方として含むことが好ましい。
本発明による方法1の実施形態19では、方法1は、その実施形態1から18までのいずれかに従って設計され、プロセス工程c)後に、第1の複数の粒子もしくは更なる複数の粒子または組み合わせにおける双方の少なくとも一部を、ガラス層に、各場合において、表面領域の全表面積の1〜50%、好ましくは5〜40%、より好ましくは5〜35%、より好ましくは10〜30%、最も好ましくは10〜25%で重ね合わせる。したがって、この場合、先の粒子を、先の範囲の被覆率で壁面の表面領域においてガラス層に重ね合わせる。
本発明による方法1の実施形態20では、方法1は、その実施形態1から19までのいずれかに従って設計され、第1の粒径分布は、各場合において、第1の粒径分布のD50の30%未満、好ましくは25%未満、より好ましくは20%未満、さらにより好ましくは15%未満、最も好ましくは10%未満である半値全幅を有する。好ましくはまた、更なる複数の粒子の更なる粒径分布も、各場合において、更なる粒径分布のD50の30%未満、好ましくは25%未満、より好ましくは20%未満、さらにより好ましくは15%未満、最も好ましくは10%未満である半値全幅を有する。
本発明による方法1の実施形態21では、方法1は、その実施形態1から20までのいずれかに従って設計され、第1の複数の粒子の粒子もしくは更なる複数の粒子の粒子またはその双方は、0.5〜1.5、好ましくは0.6〜1.4、より好ましくは0.7〜1.3、より好ましくは0.8〜1.2、最も好ましくは0.9〜1.1の範囲のアスペクト比により特徴付けられる。特に好ましくは第1の複数の粒子の粒子もしくは更なる複数の粒子の粒子またはその双方は、球状である。
本発明による方法1の実施形態22では、方法1は、その実施形態1から21までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)の前に、この方法は、表面処理により、壁面、好ましくは少なくとも表面領域の濡れについての水接触角を少なくとも部分的に小さくする工程を含む。好ましくは濡れについての水接触角を、内面もしくは外面またはその双方全体にわたって小さくする。この方法の別の好ましい設計では、濡れについての水接触角を、表面処理により壁面全体にわたって小さくする。さらに、壁面の濡れについての水接触角を、好ましくは少なくとも部分的に小さくして、30°未満、より好ましくは20°未満、最も好ましくは10°未満とする。
本発明による方法1の実施形態23では、方法1は、その実施形態22に従って設計され、表面処理は、プラズマ処理、火炎処理、コロナ処理および湿式化学処理またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択される。好ましいプラズマ処理は、壁面を、O含有プラズマ前駆体もしくはコロナ放電またはその双方から得られるプラズマと接触させることを含む。好ましいプラズマ前駆体は、ガスである。
本発明による方法1の実施形態24では、方法1は、その実施形態1から23までのいずれかに従って設計され、プロセス工程b)における重ね合わせは、噴霧、浸漬および印刷またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものを含む。好ましい印刷は、接触印刷もしくは非接触印刷またはその双方である。好ましい接触印刷は、タンポン印刷もしくはスクリーン印刷またはその双方である。好ましい非接触印刷は、インクジェット印刷である。
本発明による方法1の実施形態25では、方法1は、その実施形態1から24までのいずれかに従って設計され、プロセス工程a)において、中空体は、表面領域を経ずに中空体を通る400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の波長の光の透過についての第1の透過係数を有し、プロセス工程c)後に、中空体は、表面領域を経て中空体を通る400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の波長の光の透過についての更なる透過係数を有し、更なる透過係数に対する第1の透過係数の比は、0.95〜1.05、好ましくは0.99〜1.01、より好ましくは0.995〜1.005の範囲にある。好ましくは第1および更なる透過係数は、400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の各波長の光について保持される。
本発明による方法1の実施形態26では、方法1は、その実施形態1から25までのいずれかに従って設計され、プロセス工程c)の後に、中空体は、表面領域を経て中空体を通る400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の波長の光の透過についての、0.7超、好ましくは0.75超、より好ましくは0.8超、最も好ましくは0.82超の透過係数を有する。好ましくは透過係数は、400nm〜2300nm、好ましくは400〜500nm、より好ましくは430〜490nmの範囲の各波長の光について保持される。
本発明の方法1の実施形態27では、方法1は、その実施形態1から26までのいずれかに従って設計され、プロセス工程a)において、中空体は、表面領域を経て中空体を通る光の透過についての第1のヘイズを有し、プロセス工程c)後に、中空体は、表面領域を経て中空体を通る光の透過についての更なるヘイズを有し、更なるヘイズは、各場合において、第1のヘイズの95.0〜105.0%、好ましくは99.7〜100.3%、より好ましくは99.8〜100.2%、より好ましくは99.9〜100.1%、最も好ましくは100%〜100.1%未満の範囲にある。好ましくは上記ヘイズ値は、約2mlの内部容積を有する中空体および中空円筒形状のものである中空体の一部を通る光の透過について言及したものである。
本発明による方法1の実施形態28では、方法1は、その実施形態1から27までのいずれかに従って設計され、プロセス工程c)後に、中空体は、表面領域を経て中空体を通る光の透過についての、5〜50%、好ましくは10〜40%、より好ましくは10〜35%、より好ましくは15〜25%、好ましくは15〜22%の範囲のヘイズを有する。好ましくは先のヘイズ値は、約2mlの内部容積を有する中空体および中空円筒の形状のものである中空体の一部を通る光の透過について言及したものである。
本発明による方法1の実施形態29では、方法1は、その実施形態1から28までのいずれかに従って設計され、この方法は、壁面を少なくとも部分的に、少なくとも200℃、好ましくは少なくとも250℃、より好ましくは少なくとも300℃、最も好ましくは少なくとも320℃に加熱するプロセス工程d)をさらに含む。先の温度を、好ましくは少なくとも3分、好ましくは少なくとも5分、より好ましくは少なくとも10分、さらにより好ましくは少なくとも30分、最も好ましくは少なくとも1時間の持続時間の間、一定に維持する。先の持続時間は、最長数日、好ましくは48時間、より好ましくは24時間でもよい。好ましくは内面もしくは外面またはその双方、より好ましくは壁面全体を、先に概説したように、プロセス工程d)において加熱する。特に好ましくはプロセス工程d)における加熱は、脱パイロジェン工程の尺度である。
本発明による方法1の実施形態30では、方法1は、その実施形態1から29までのいずれかに従って設計され、内部容積は、0.5〜100ml、好ましくは1〜100ml、より好ましくは1〜50ml、さらにより好ましくは1〜10ml、最も好ましくは2〜10mlの範囲にある。
本発明による方法1の実施形態31では、方法1は、その実施形態1から30までのいずれかに従って設計され、中空体は、容器である。
本発明による方法1の実施形態32では、方法1は、その実施形態31に従って設計され、容器は、医療もしくは医薬包装製品またはその双方用の包装容器である。好ましくは容器は、医療もしくは医薬包装製品またはその双方用の一次包装容器である。好ましい医薬包装製品は、医薬組成物である。好ましくは容器は、section 3.2.1 of the European Pharmacopoeia, 7th edition from 2011に従って非経口製剤を包装するのに適している。
本発明による方法1の実施形態33では、方法1は、その実施形態31または32に従って設計され、容器は、バイアル、シリンジ、カートリッジおよびアンプルまたはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものである。
本発明による方法1の実施形態34では、方法1は、その実施形態1から33までのいずれかに従って設計され、壁は、中空体の頂部から底部に向かって、
a]頂部領域と、
b]肩部を経て頂部領域に続く胴部領域と、
c]裾部を経て胴部領域に続く底部領域と
を備える。
好ましくは胴部領域は、中空体の側面領域である。特に好ましくは壁の胴部領域は、中空の円筒を形成している。好ましくはプロセス工程b)において、ガラス層に組成物を、胴部領域、肩部、底部領域および裾部またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものにおいて重ね合わせる。特に好ましくはプロセス工程b)において、ガラス層に組成物を、胴部領域もしくは肩部またはその双方において重ね合わせる。プロセス工程b)において、ガラス層に組成物を、すべての表面の1つ以上のまとまった領域において重ね合わせてもよい。したがって、表面領域は、2つ以上の別個の部分領域からなるまとまっていない領域でもよい。ただし好ましくは表面領域は、まとまった領域である。すなわち、好ましくはプロセス工程b)において、ガラス層に組成物を、すべての表面の1つのまとまった領域において重ね合わせる。頂部領域は、好ましくは中空体の頂部から底部に向かってフランジおよび首部を備え、より好ましくはこれらからなる。好ましい実施形態では、プロセス工程b)において、ガラス層に組成物を、首部もしくはフランジまたはその双方のいずれにわたっても重ね合わせない。
本発明による方法1の実施形態35では、方法1は、その実施形態34に従って設計され、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、各場合において、壁の胴部領域におけるこの厚さの平均値に基づいて、±0.3mm、好ましくは±0.2mm、より好ましくは±0.1mm、最も好ましくは±0.08mmの範囲にある。
本発明による方法1の実施形態36では、方法1は、その実施形態34または35に従って設計され、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、0.5〜2mm、より好ましくは0.6〜1.7mm、最も好ましくは0.9〜1.6mmの範囲にある。好ましい実施形態では、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、0.9〜1.1mmの範囲にある。さらに好ましい実施形態では、ガラス層の厚さは、胴部領域全体にわたって、1.5〜1.7mmの範囲にある。
本発明による方法1の実施形態37では、方法1は、その実施形態1から36までのいずれかに従って設計され、I型ガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラスおよび石英ガラスまたはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択される種類のものである。
本発明による方法1の実施形態38では、方法1は、その実施形態1から37までのいずれかに従って設計され、内部容積の方向に、ガラス層に、アルカリ金属バリア層もしくは疎水性層またはその双方を少なくとも部分的に重ね合わせる。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、その実施形態のいずれかによる方法1により得ることができる中空体3の実施形態1によりなされる。
中空体3の好ましい実施形態では、中空体3は、その実施形態のいずれかによる本発明の中空体1または2それぞれの技術的特徴を示す。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、壁を備える閉鎖容器の実施形態1によりなされ、前記壁は、医薬組成物を含む内部容積を少なくとも部分的に取り囲み、前記壁は、
a)ガラス層を備え、かつ
b)表面領域を備える壁面を有し、
前記閉鎖容器は、下記A〜C:
A.前記表面領域において、前記ガラス層に、複数の粒子が少なくとも部分的に重ね合わせられており、
前記複数の粒子は、1〜100μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられること、
B.前記表面領域は、0.15未満の乾燥時の滑り摩擦係数により特徴付けられること、
C.AおよびBの双方
からなる群から選択される1つの基準に合致する。
閉鎖容器の好ましい実施形態では、閉鎖容器は、その実施形態のいずれかによる本発明の中空体1または2それぞれの技術的特徴を示す。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、方法2の実施形態1によりなされ、方法2は、
A)その実施形態1から26までのいずれかによる中空体1またはその実施形態1から16までのいずれかによる中空体2またはその実施形態のいずれかによる中空体3を提供するプロセス工程と、
B)医薬組成物を内部容積に挿入するプロセス工程と、
C)中空体を閉鎖するプロセス工程と
を含む。
プロセス工程C)における閉鎖は、好ましくは中空体を閉鎖体、好ましくは蓋と接触させること、好ましくは中空体の開口部を閉鎖体で覆うことおよび閉鎖体を中空体に結合させることを含む。結合は、好ましくは中空体、好ましくは中空体のフランジと閉鎖体との形状嵌めを形成することを含む。形状嵌めは、好ましくは圧着工程により形成される。方法2は、好ましくは医薬組成物を包装するためのプロセスである。
本発明による方法2の実施形態2では、方法2は、その実施形態1に従って設計され、プロセス工程B)の前に、この方法は、壁面を少なくとも部分的に、少なくとも200℃、好ましくは少なくとも250℃、より好ましくは少なくとも300℃、最も好ましくは少なくとも320℃に加熱する工程をさらに含む。先の温度は、好ましくは少なくとも3分、好ましくは少なくとも5分、より好ましくは少なくとも10分、さらにより好ましくは少なくとも30分、最も好ましくは少なくとも1時間の持続時間の間、一定に維持される。先の持続時間は、最長数日、好ましくは48時間、より好ましくは24時間でもよい。好ましくは内面もしくは外面またはその双方、より好ましくは壁面全体を、先に概説したように加熱する。特に好ましくは加熱は、脱パイロジェン工程の尺度である。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、その実施形態のいずれかによる方法2により得ることができる閉鎖中空体の実施形態1によりなされる。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、方法3の実施形態1によりなされる。方法3は、
A.その実施形態27による中空体1もしくはその実施形態17による中空体2またはその実施形態のいずれかによる閉鎖容器もしくはその実施形態のいずれかによる閉鎖中空体を提供するプロセス工程と、
B.医薬組成物を患者に投与するプロセス工程と
を含む。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、医薬組成物を包装するための、その実施形態1から26までのいずれかによる中空体1またはその実施形態1から16までのいずれかによる中空体2またはその実施形態のいずれかによる中空体3の使用1の実施形態1によりなされる。包装は、好ましくは医薬組成物を内部容積に挿入し、中空体を閉鎖することを含む。
本発明による目的の少なくとも1つを解決するための更なる寄与は、好ましくは容器の外面の少なくとも一部の領域である容器のガラスの表面の乾燥時の滑り摩擦係数を、0.15未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.05未満、最も好ましくは0.02未満であるように調節するための、複数の粒子の使用2の実施形態1によりなされ、複数の粒子は、1〜100μm、好ましくは1〜80μm、より好ましくは1〜60μm、より好ましくは1〜40μm、より好ましくは1〜20μm、より好ましくは1〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられる。好ましい実施形態では、粒径分布のD50は、2〜100μm、好ましくは2〜80μm、より好ましくは2〜60μm、より好ましくは2〜40μm、より好ましくは2〜20μm、より好ましくは2〜15μm、さらにより好ましくは2〜10μm、最も好ましくは2〜6μmの範囲にある。さらに好ましい実施形態では、さらに、複数の粒子の粒径分布は、0.1〜50μm、好ましくは0.5〜10μm、より好ましくは0.5〜5μm、最も好ましくは1〜3μmの範囲のD10もしくは0.5〜100μm、好ましくは0.5〜50μm、より好ましくは1〜20μm、最も好ましくは2〜10μmの範囲のD90またはその双方を有する。好ましい容器は、医薬包装容器であり、より好ましくはバイアル、シリンジ、カートリッジおよびアンプルまたはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものである。
本発明による使用2の実施形態2では、使用2は、その実施形態1に従って設計され、複数の粒子は、ガラス表面の濡れについての水接触角を、0〜45°、好ましくは5〜45°、より好ましくは10〜45°の範囲となるように調節するのにさらに使用される。
本発明のあるカテゴリー、例えば中空体1または2に好ましいと記載された特徴は、本発明による他のカテゴリーの実施形態、例えば本発明による方法1または使用2の実施形態においても同様に好ましい。
中空体
本発明による中空体は、当業者が本発明の文脈において適切であると考える任意のサイズまたは形状を有し得る。好ましくは中空体の頭部領域は、医薬組成物を中空体の内部容積に挿入するのを可能にする開口部を備える。その場合、壁は、中空体の内部容積を部分的にのみ取り囲む。中空体は、好ましくはガラス層が壁面の領域全体にわたって広がるという意味で、ガラス体またはガラス容器である。その場合、ガラス層は、好ましくは壁の巨視的形状を決定する。好ましくはガラス層は、一体型設計のものである。このようなガラス体またはガラス容器のガラス層は、好ましくはガラス溶融物のブロー成形により作製されてもよいし、ガラスの管を好ましくは中空円筒の形状に製造し、この管の一方の端部から中空体の底部を形成してこの端部で管を閉鎖し、この管の反対の端部から中空体の頭部領域を形成することにより作製されてもよい。本明細書で使用される命名法によれば、中空体の壁は、ガラス層と、その上に重ね合わせられているすべての層および機能化部とを含む。壁面は、壁の最も外側または最も内側に位置する例えば粒子のような層または機能化部の表面により形成されている。
本明細書で使用する場合、内部容積とは、中空体の内部の全容積を表す。この容積は、中空体の内部を縁まで水で満たし、内部が縁まで取り込むことができる水の量の体積を測定することにより決定されてもよい。したがって、本明細書で使用する場合、内部容積は、多くの場合、薬学の技術分野で言及される公称容積ではない。この公称容積は、例えば内部容積の約半分の場合がある。
ガラス
ガラス層のガラスは、いずれの種類のガラスであってもよく、当業者が本発明の文脈において適切であると考えるいずれの材料または材料の組み合わせからなってもよい。好ましくはガラスは、医薬包装に適している。特に好ましくはガラスは、section 3.2.1 of the European Pharmacopoeia, 7th edition from 2011におけるガラス種の定義に従ったI型のものである。上記に対して付加的にまたは代替的に好ましくはガラスは、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラスおよび石英ガラスまたはこれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択される。本明細書で使用する場合に、アルミノケイ酸塩ガラスとは、各場合において、ガラスの総重量を基準として8重量%超、好ましくは9重量%超、特に好ましくは9〜20重量%の範囲の含量のAlを有するガラスである。好ましいアルミノケイ酸塩ガラスは、各場合において、ガラスの総重量を基準として8重量%未満、好ましくは最高7重量%、特に好ましくは0〜7重量%の範囲の含量のBを有する。本明細書で使用する場合に、ホウケイ酸ガラスとは、各場合において、ガラスの総重量を基準として少なくとも1重量%、好ましくは少なくとも2重量%、より好ましくは少なくとも3重量%、より好ましくは少なくとも4重量%、さらにより好ましくは少なくとも5重量%、特に好ましくは5〜15重量%の範囲の含量のBを有するガラスである。好ましいホウケイ酸ガラスは、各場合において、ガラスの総重量を基準として7.5重量%未満、好ましくは6.5重量%未満、特に好ましくは0〜5.5重量%の範囲の含量のAlを有する。更なる態様では、ホウケイ酸ガラスは、各場合において、ガラスの総重量を基準として3〜7.5重量%の範囲、好ましくは4〜6重量%の範囲の含量のAlを有する。
本発明によるさらに好ましいガラスは、実質的にBを含まない。本明細書において、「実質的にBを含まない」という語は、意図的にガラス組成物に添加されたBを含まないガラスを意味する。これは、Bが依然として不純物として存在し得るが、好ましくは各場合において、ガラスの重量を基準として0.1重量%以下、より好ましくは0.05重量%以下の割合で依然として存在し得ることを意味する。
粒径分布
粒径分布のD50は、この粒径分布を有する複数の粒子のすべての粒子の50%がこの値より小さい直径を有する粒径を提供する。粒径分布のD10は、この粒径分布を有する複数の粒子のすべての粒子の10%がこの値より小さい直径を有する粒径を提供する。粒径分布のD90は、この粒径分布を有する複数の粒子のすべての粒子の90%がこの値より小さい直径を有する粒径を提供する。本明細書において、直径は、粒子の表面で始まりかつ終わり、粒子内に完全に位置する最も長い直線の長さである。デカルト座標では、粒子の長さが、ある軸上にあり、粒子の幅は別の軸上にあり、厚さはさらに別の軸上にある。ここで、粒子の長さは、粒子の幅より長く、粒子の幅は、粒子の厚さよりも大きい。アスペクト比は、長さを厚さで除した商である。
分散液
本発明による方法1の組成物は、好ましくは分散液である。一般的には分散液とは、粒子が連続相に分散されている系である。分散液には、懸濁液とも呼ばれる粗い分散液と、コロイドと、溶液との3つの主な種類がある。懸濁液とは、沈降に十分な大きさの固体粒子を含有する不均一混合物である。粒子は、肉眼で見ることができ、通常は1マイクロメートルより大きくなければならず、最終的に沈降する。懸濁液とは、分散された粒子が溶解せずに連続相の大部分にわたって懸濁され、媒体中に自由に浮遊したままである不均一混合物である。特定の添加物または懸濁剤もしくは分散剤を使用して、機械的撹拌により連続相全体に粒子を分散させてもよい。懸濁粒子は、顕微鏡下で見ることができ、動かさずに放置すると経時的に沈降する。これにより、懸濁液とコロイドとが区別される。コロイドは、分散粒子がより小さく、沈降しない。コロイドおよび懸濁液は、溶液と異なる。溶液は、粒子が固体として存在せず、溶解している。本発明の組成物は、好ましくは固体の粒子、特に第1の複数の粒子が本明細書でビヒクルと呼ばれる液相に分散されている分散液である。本発明の組成物の文脈において、好ましい分散液は、懸濁液である。
ビヒクル
ビヒクルとして、当業者に公知でありかつ本発明の文脈において使用するのに適切であると考えられる各ビヒクルが考慮される。本明細書において、ビヒクルとは、都合の良い、好ましくは均一な様式でガラス層上に第1の複数の粒子を少なくとも部分的に重ね合わせることを可能にする、好ましくは液体の媒体である。好ましくはビヒクルは、先の目的に適した粘度を有する。さらに好ましくはビヒクルは、可能な限り20℃に近い温度でプロセス工程c)におけるビヒクルの蒸発により組成物中のビヒクルの割合を低下させることを可能にする、かなり高い蒸気圧を有する。組成物が分散液である場合、ビヒクルは、好ましくは分散液の連続相であり、好ましくは液相である。
分散剤
本発明による方法1のプロセス工程b)において、組成物は、好ましくは1種以上の分散剤を含む。本明細書において、当業者に公知でありかつ本発明の文脈において利用するのが適切であると考えられるいずれの分散剤も考慮される。好ましくは分散剤は、ビヒクル全体に分散された複数の粒子の粒子を可能な限り均質に維持するのを支持する。好ましい分散剤は、ポリアクリル酸、ポリイミン、p−トルエンスルホン酸、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ヒドロキシプロピルセルロース、インクジェットインク用添加剤およびBYK−Chemie GmbH(ドイツ連邦共和国ヴェーゼル)から市販されているDISPERBYKシリーズの湿潤もしくは分散添加剤またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものである。中でも、組成物が7超のpHを有する場合、ポリアクリル酸が特に好ましい分散剤である。さらに、組成物が7未満のpHを有する場合、ポリイミンが特に好ましい分散剤である。インクジェットインク用の好ましい添加剤は、BYK−Chemie GmbH(ドイツ連邦共和国ヴェーゼル)から市販されているBYKJETシリーズの添加剤である。第1の複数の粒子の粒子がPDMSを含み、好ましくはこれからなる場合、代替的にまたは付加的に、好ましい分散剤は、短鎖を有するケイ素オリゴマー、ステアリン酸塩およびラウリン酸塩からなる群からまたはそれらの少なくとも2つの組み合わせから選択される。短鎖を有する好ましいケイ素オリゴマーは、5・10−4〜100・10−4/sの範囲の粘性を有する。
ポリアルキルシロキサン
本発明の文脈において、当業者に公知でありかつ本発明の目的のいずれにも適切であると考えられるすべてのポリアルキルシロキサンが、本発明による中空体1および2の複数の粒子の粒子ならびに本発明による方法1の第1および更なる複数の粒子ならびに本発明による使用2の複数の粒子について考慮される。好ましいポリアルキルシロキサンは、ポリメチルシロキサンである。好ましいポリメチルシロキサンは、ポリジメチルシロキサン(PDMS)である。特に好ましいポリメチルシロキサンは、ポリシルセスキオキサンである。
脱パイロジェン
特に好ましくは方法1のプロセス工程d)における加熱もしくは方法2のプロセス工程B)の前の加熱またはその双方は、脱パイロジェン工程の尺度である。薬学の技術分野において、脱パイロジェンとは、好ましくは熱処理により表面上の発熱性細菌の量を減少させる工程である。本明細書において、表面上の発熱性細菌の量を、好ましくは各場合において、脱パイロジェン前の表面上の発熱性細菌の量を基準として可能な限り多く、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、さらにより好ましくは少なくとも99%、さらにより好ましくは少なくとも99.5%、最も好ましくは100%減少させる。
医薬組成物
本発明の文脈において、当業者が適切と考えるあらゆる医薬組成物が考慮される。医薬組成物とは、少なくとも1つの有効成分を含む組成物である。好ましい有効成分は、ワクチンである。医薬組成物は、流体もしくは固体またはその双方でもよく、流体組成物が、本明細書において特に好ましい。好ましい固体組成物は、顆粒、例えば粉末、多数の錠剤または多数のカプセル剤である。さらに好ましい医薬組成物は、非経口製剤、すなわち、経腸ではない任意の経路であり得る非経口経路により投与されることが意図される組成物である。非経口投与は、注射により、例えば針(通常、皮下注射針)および注射器を使用してまたは留置カテーテルの挿入により行われ得る。

本明細書において、中空体の壁は、ガラス層を備える。壁は、ガラス層の片側または両側に更なる層を備えてもよい。ガラス層は、好ましくは壁全体にわたって側面に延在している。これは、好ましくは壁面上の各点がガラス層の点の上にあることを意味する。中空体は、好ましくはガラスの中空体である。いずれの場合でも、壁の層は、互いに結合している。2つの層は、それら同士の接着力がファンデルワールス引力を超える場合に互いに結合する。ただし、複数の粒子の粒子は、ファンデルワールス引力もしくは共有結合またはその双方によりガラス層に結合してもよい。
特に断らない限り、壁の構成要素、特に層および粒子は、間接的に、換言すれば1つもしくは少なくとも2つの中間構成要素を使用して、または直接的に、換言すれば中間構成要素を何ら使用せずに、壁の厚さの方向に互いに続いてもよい。これは、1つの構成要素、例えば粒子が別の構成要素、例えばガラス層と重なり合う形式の場合に特に当てはまる。さらに、構成要素が層または表面上に重ね合わせられている場合、この構成要素は、その層または表面と接触していてもよいし、その層または表面と接触していなくてもよく、間に別の構成要素(例えば層)を有するその層または表面上に間接的に重ね合わせられていてもよい。
アルカリ金属バリア層および疎水性層
好ましくは中空体のガラス層には、アルカリ金属バリア層もしくは疎水性層またはその双方が、各場合において、中空体の内部容積の方向に重ね合わせられている。好ましくはアルカリ金属バリア層もしくは疎水性層またはその双方が、内面の少なくとも一部、好ましくは内面全体を形成する。アルカリ金属バリア層は、当業者がアルカリ金属イオン、好ましくは任意のアルカリ金属イオンの移動に対するバリア作用を提供するのに適していると考えるいずれの材料またはいずれの材料の組み合わせからなってもよい。アルカリ金属バリア層は、多層構造のものでもよい。好ましくはアルカリ金属バリア層は、SiO、好ましくはSiOの層を含む。さらに、疎水性層は、内部容積の方向の90°超の濡れについての水接触角を有する層表面を提供する、いずれの材料またはいずれの材料の組み合わせからなってもよい。疎水性層により、好ましくは凍結乾燥時に、特にケーキの形状に関して、明確なケーキの形成が可能となる。好ましい疎水性層は、一般式SiOの化合物を含み、好ましくはこの化合物の層を含む。式中、xは、1未満、好ましくは0.6〜0.9、より好ましくは0.7〜0.8の範囲の数であり、yは、1.2〜3.3、好ましくは1.5〜2.5の範囲の数であり、zも数である。
測定法
下記の測定法を、本発明の文脈において使用するものとする。特に断らない限り、測定を、23℃の周囲温度、100kPa(0.986atm)の周囲空気圧および50%の相対大気湿度で行うものとする。
濡れについての水接触角
濡れについての表面の水接触角は、規格DIN 55660 第1部および第2部に従って測定される。接触角は、静的方法を使用して測される。中空体の壁が通常は湾曲していることから、標準法から逸脱して、測定は、湾曲した表面で行われる。さらに、測定は、22〜25℃の周囲温度および20〜35%の相対大気湿度で行われる。Kruess GmbH製Drop Shape Analyzer−DSA30Sが、測定に適用される。接触角が10°未満では、測定の不確実性が増大する。
壁厚および壁厚公差
壁厚および壁厚の平均値からの偏差(公差)は、各種の中空体について、以下の規格に準拠して求められる。
バイアルについては、DIN ISO 8362−1、
アンプルについては、DIN ISO 9187−1、
シリンジについては、DIN ISO 11040−4、
円筒状カートリッジについては、DIN ISO 13926−1、および
歯科用カートリッジについては、DIN ISO 11040−1。
透過係数
本明細書において、透過係数は、T=Itrans/I(式中、Iは、表面領域の入射領域に直角に入射する光の強度であり、Itransは、中空体の入射領域とは反対側で中空体を離れる光の強度である)と定義される。したがって、Tは、空の中空体を完全に透過する、すなわち、初めに壁を通って空の内部容積に入り、そこから次に壁を通って内部容積から出るように透過する光について言及したものである。したがって、光は、中空体の壁の2つの湾曲部分を透過する。透過係数は、規格ISO 15368:2001(E)に準拠して求められ、寸法3mm×4mmの測定面積が使用される。さらに、光を、中空体の外面の垂直延在部に対して直角に中空体に入射させる。好ましくは本明細書における透過係数は、DIN/ISO 8362による2R型の中空体、および中空円筒の形状の中空体の一部を通る光の透過について言及したものである。中空体の機能化されていない表面を経た光の透過についての透過係数(本明細書において、第1の透過係数とも呼ばれる)を求めるべきであって、中空体が測定に適した機能化されていない表面を何ら有しない場合には、機能化部(例えば粒子)が最初に除去され、ついで、機能化部が除去された表面を経た透過係数が求められる。
ヘイズ
ヘイズは、透明サンプル、例えばガラスサンプルの光散乱特性の尺度である。ヘイズの値は、サンプル、ここでは空の容器を透過し、光軸の周りの特定の空間角度から散乱される光の割合を表す。このため、ヘイズは、透明性に悪影響を及ぼすサンプル中の材料欠陥を定量化する。本明細書において、ヘイズを、規格ASTM D 1033に従って決定する。この規格に準拠して4つのスペクトルが測定され、それらのそれぞれについて、透過係数が計算される。ヘイズ値(%)は、これらの透過係数から計算される。積分球およびソフトウェアOptLab−SPXを備えるThermo Scientific Evolution 600分光計が、測定に適用される。拡散透過率の測定を可能にするために、サンプルは、積分球の入口の前に配置される。反射開口部は、入射光の透過されかつ散乱された部分のみが検出されるように、空のままである。十分に散乱されていない透過光の部分は検出されない。更なる測定は、球(サンプルなし)中の散乱光の検出およびサンプルの全透過(反射開口部閉鎖)に関する。すべての測定結果は、ソフトウェアにおいて必須のベースライン補正として実行される、サンプルなしの球体の全透過に対して正規化される。本明細書において、ヘイズは、中空体を完全に、すなわち、1回は壁を通って内部容積に入り、そこから2回目は壁を通って内部容積から出るように透過する光を指す。したがって、光は、中空体の壁の2つの湾曲部分を透過する。さらに、光は、中空体の外面の垂直延長部に対して直角に中空体に入射する。中空体は、好ましくはDIN/ISO 8362による2R型のバイアルであり、透過は、中空円筒形状のものである中空体の一部を通って行われる。中空体の機能化されていない表面を介した光の透過のためのヘイズ(本明細書において、第1のヘイズとも呼ばれる)が決定されるべきであり、中空体が測定に適した機能化されていない表面を何ら有しない場合、機能化部(例えば粒子)が、最初に除去され、ついで、機能化部が除去された表面を介したヘイズが決定される。
引掻き試験および乾燥時の滑り摩擦係数
CSM Instruments製MCT MikroCombiTester(MCT S/N 01−04488)を、引掻き試験および乾燥摩擦係数の測定に適用する。摩擦相手材として、いずれかのコーティングまたは機能化部を含む被試験中空体と同一の中空体を使用する。さらに、この試験では、同一の表面が互いに引掻かれ/摺動する。摩擦相手材を、被試験中空体の上方に特別に据え付けることにより所定の位置に保持する。ここで、摩擦相手材と被試験中空体とは、上面視で90°傾斜している。双方の測定のために、被試験中空体を前方に動かすことにより、十分に定められた垂直力(試験力)で摩擦相手材の表面が引掻かれる。双方の試験について、被測定中空体を、15mmの試験長さにわたって10mm/分の速度で摩擦相手材の下で前方に動かす。引掻き試験の場合、試験力を、試験長さにわたって0Nから30N(負荷速度19.99N/分)まで徐々に大きくする。その後、引掻かれた表面を、顕微鏡により5倍の倍率で確認する。乾燥時の滑り摩擦係数を測定する場合、0.5Nの一定の垂直力を加える。横摩擦力を、摩擦測定テーブルを使用して測定する。乾燥摩擦係数を、測定された曲線から、摩擦力対垂直力(試験力)の比として求め、静摩擦の影響を最少化するために、最初の0.2mmから15mmの全試験長までの後の値のみが考慮される。
被覆率
本明細書において、Zygo Corporation製コヒーレンス走査干渉計/位相変化干渉計(CSI/PSI)型の白色光分光計により、非試験表面のトポグラフィ測定を行う。被覆率を、得られたトポグラフィ画像から算出する。隆起面積の合計を、測定の総面積で除す。
粒径分布
粒径分布を、動的光散乱(DLS)により求める。Beckman Coulter製Delsa(商標)Nano HCを、測定に適用する。非試験粒子約1mlのサンプルを採取する。このサンプルを、分散液を得るのに適した液体媒体と共にプラスチックキュベットに挿入する。ここで、液体媒体を、特定の非試験粒子に応じて選択すべきである。特に液体媒体を、粒子を目視により測定できる安定な分散液を得ることができるように選択すべきである。以下の実施例で使用されるポリメチルシロキサン粒子(Momentive Performance Materials Inc.製Tospearls 145A)の場合、n−ブタノールが液体媒体として使用される。サンプルが非常に不透明な分散液である場合、レーザー強度が10%を超えるまでサンプルを希釈する。サンプルを、測定装置の標準的な方法に準拠して25℃として測定する。ここで、アルゴリズムにより、850の測定値から直径が計算される。測定装置の標準ソフトウェアによって、粒子直径に対する測定値の相対強度を示すグラフを作成する。ソフトウェアによって、それぞれの算術平均および標準偏差も提供される。
粒子のアスペクト比を、光学顕微鏡または走査電子顕微鏡を使用して求める。各場合において、複数の被試験粒子のうち任意に選択された10個の粒子の長さおよび厚さを測定し、算術平均値を求める。
本発明を、以下で実施例および図面によりより詳細に説明するが、実施例および図面は、本発明に対するいかなる限定も示さない。さらに、特に断らない限り、図面は、縮尺通りではない。
詳細な説明または特定の図面において特に断らない限り、以下のものを示す。
本発明による中空体の模式図を示す。 本発明による更なる中空体の模式図を示す。 本発明による閉鎖中空体および閉鎖容器の模式図を示す。 中空体の製造のための本発明による方法のフローチャートを示す。 中空体の製造のための本発明による更なる方法のフローチャートを示す。 医薬組成物を包装するための本発明による方法のフローチャートを示す。 患者を処置するための本発明による方法のフローチャートを示す。 洗浄処理による内面の汚染の実験において濡れについての水接触角を測定した、バイアルの内面の位置の模式図を示す。 実施例1のバイアルについての洗浄処理による内面の汚染の実験結果を示す。 実施例1および2ならびに比較例1のバイアルの乾燥時の滑り摩擦係数の測定結果を含む図を示す。 実施例1〜3および比較例1によるバイアルの透過係数の測定結果を示す。 実施例1によるバイアルの外面の顕微鏡画像を示す。 実施例1によるバイアルの外面の更なる顕微鏡画像を示す。 凍結乾燥前の実施例2によるバイアルの外面の顕微鏡画像を示す。 凍結乾燥後の実施例2によるバイアルの外面の顕微鏡画像を示す。
図1は、本発明による中空体100の模式図を示す。中空体100は、中空体100の内部容積101を部分的に取り囲む壁102を備える。壁102は、中空体100が中空体100に医薬組成物301(図示せず)を充填することを可能にする開口部107を備えるという点で、内部容積101を部分的にのみ取り囲む。壁102は、図1における上から下に、フランジ108と首部109とからなる、中空体100の頂部領域;肩部110を経て頂部領域に続く胴部領域111;および裾部112を経て胴部領域111に続く底部領域113を形成している。ここで、胴部領域111は、中空円筒状の中空体100の側面領域である。壁102は、ガラス層104と壁面103とを備え、ガラス層104は、壁面103の全領域にわたって延在する。壁面103は、内部容積101に面する内面106と、内部容積101とは反対側の外面105とからなる。ここで、中空体100の胴部領域111にある外面105の一部は、壁面103の表面領域を形成し、同表面領域は、0.02の乾燥時の滑り摩擦係数により特徴付けられる。
図2は、本発明による更なる中空体100の模式図を示す。図2の中空体100は、上記で説明したように、本発明による実施例1に従って得られたバイアルである。このバイアルは、図1の中空体100と同一の形状のものである。図1とは異なり、図2のバイアルは、その外面105全体にわたって0.01の乾燥時の滑り摩擦係数を有する。さらに、複数の球状粒子201は、壁102の外面105全体にわたってガラス層104に直接結合している。粒子201は、実施例1によりバイアルの外面105に適用されたPDMS粒子から得られたSiO粒子である。
図3は、本発明による閉鎖中空体300の模式図を示す。これは、本発明による閉鎖容器300でもある。さらに、この閉鎖容器300は、図2の中空体100に医薬組成物301を充填し、圧着工程により蓋302で開口部107を閉鎖することにより得られたバイアルである。ここで、医薬組成物301は、ワクチンである。
図4は、中空体100の製造のための本発明による方法400のフローチャートを示す。方法400は、プロセス工程a)401を含み、同工程において、DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルが提供される。バイアルのガラス層104に組成物を部分的に重ね合わせるプロセス工程b)402を、実施例1について上記のように行う。したがって、この組成物は、ビヒクルとしてのイソプロパノールと複数のPDMS粒子201とを含む。また、この組成物中のイソプロパノールの割合を低下させる工程c)403を、実施例1の文脈で記載したように行う。これにより、図2の中空体100が得られる。同中空体において、SiO粒子は、バイアルの外面105全体にわたってガラス層104に結合している。
図5は、中空体100の製造のための本発明による更なる方法400のフローチャートを示す。図5の方法400は、図4による方法400のプロセス工程a)401〜c)403と、さらに、上記された脱パイロジェン処理に従って中空体100を脱パイロジェンするプロセス工程d)501とを含む。
図6は、医薬組成物301を包装するための本発明による方法600のフローチャートを示す。プロセス工程A)601において、図2による中空体100を提供する。プロセス工程B)602において、医薬組成物301を、中空体100の内部容積101に充填し、プロセス工程C)603において、中空体100の開口部107を閉鎖することにより、図3の閉鎖中空体300が得られる。
図7は、患者を処置するための本発明による方法700のフローチャートを示す。この方法700は、A.701 図3の閉鎖中空体300を提供し、蓋302を注射器の針で貫通することにより閉鎖中空体300を開き、この注射器にワクチンを充填するプロセス工程と、B.702 注射器を使用してワクチンを患者に皮下投与するプロセス工程とを含む。
図8は、洗浄処理による内面106の汚染の実験において濡れについての水接触角を測定した、バイアルの内面106の位置1〜5の模式図を示す。
図9は、実施例1のバイアルについての洗浄処理による内面106の汚染の実験結果を示す。ここで、濡れについての水接触角901が、1〜5の各位置についてプロットされている。位置3〜4において、接触角901は、10°未満である(参照比較例1と同様、上記表1を参照のこと)。これは、洗浄処理によりPDMS粒子から外面105に得られたSiO粒子によって内面106が汚染されていないことを示している。
図10は、実施例1および2ならびに比較例1のバイアルの乾燥時の滑り摩擦係数1001の測定結果を含む図を示す。ここで、棒1002は、何ら後処理をしない実施例1のバイアルについての結果を示す。棒1003は、バイアルが上記で概説したように脱パイロジェンされた後の実施例1のバイアルについての結果を示す。棒1004〜1008は、実施例2のバイアルについての結果を示し、左から右に向かって、棒1004 何ら後処理をしない、棒1005 脱パイロジェン後、棒1006 凍結乾燥後、棒1007 洗浄のみの後、棒1008 洗浄およびその後の脱パイロジェン後。棒1009は、バイアルを洗浄した後の比較例1のバイアルについての結果を示し、棒1010は、洗浄し、脱パイロジェンした後の比較例1のバイアルについての結果を示す。
図11は、実施例1〜3および比較例1によるバイアルの透過係数1102を、波長(nm)1101にわたって測定した結果を示す。同図において、1103は、実施例1〜3および比較例1についての測定結果を示す。これらの結果はすべて互いに非常に近いので、対応するグラフを図において1つのものとして表す。865nmでの一時的な低下は、測定上の人為的結果である。
図12は、実施例1によるバイアルの外面105の顕微鏡画像を示す。この画像を、以下のパラメータ:加速電圧(EHT)=5.99kV、作動距離(WD)=6.9mm、倍率=1.00k×を使用して得た。複数の粒子201を、ガラス層104上にはっきりと見ることができる。
図13は、実施例1によるバイアルの外面105の更なる顕微鏡画像を示す。この画像を、以下のパラメータ:加速電圧(EHT)=5.00kV、作動距離(WD)=7.0mm、倍率=5.00k×を使用して得た。複数の粒子201を、ガラス層104上にはっきりと見ることができる。2つの例示的な粒子の直径がそれぞれ3.292μmおよび3.704μmであることが図に示されている。
図14は、凍結乾燥前の実施例2によるバイアルの外面105の顕微鏡画像を示す。複数の粒子102を、ガラス層104上に見ることができる。
図15は、凍結乾燥後の図14の実施例2によるバイアルの外面の顕微鏡画像を示す。複数の粒子102を、ガラス層104上に見ることができる。凍結乾燥による欠陥も損傷も見られない。
実施例1(本発明による)
組成物の製造:
50gのイソプロパノールを、ビーカーに入れる。このビーカーに3gのテトラエトキシシランを加え、得られた組成物を、マグネチックスターラーにより20℃の周囲温度で60秒間撹拌する。さらに、3.2gのポリメチルシロキサン粒子(Momentive Performance Materials Inc.製Tospearls 145A)を加える。この組成物を、周囲温度でさらに4時間撹拌する。このようにして得られた懸濁液は、使用できる状態である。
組成物による機能化:
DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルを提供する。このバイアルの表面は、コーティングまたは機能化部を何ら有していない。このバイアルを、以下に記載するとおりに洗浄する。最初に、洗浄したバイアルの底部を、上記で説明したように製造した組成物中に、30cm/分の速度で浸漬する。ここで、バイアルの内面と組成物との接触を防止するために、バイアル開口部を含むバイアルの頭部領域は、組成物中に浸漬させない。このバイアルを、組成物中に約10秒間保持する。その後、バイアルを、5cm/分の速度で組成物から引き抜く。続いて、バイアルをそのまま、20℃の周囲温度で10秒間保持する。ついで、バイアルの底部を、吸収性基材、例えば紙タオル上に置く。ついで、オーブン内で600℃の温度で30分間バイアルを保持することにより、バイアルに適用した組成物を乾燥させる。
実施例2(本発明による)
組成物の製造:
50gの高純度水を、ビーカーに入れる。このビーカーに3gのテトラエトキシシランを加え、得られた組成物を、マグネチックスターラーにより20℃の周囲温度で60秒間撹拌する。続いて、この組成物を撹拌しながら、10gのポリメチルシロキサン(速度50・10−4/秒)を加える。ついで、この組成物を、30℃に温める。さらに、3.2gのポリメチルシロキサン粒子(Momentive Performance Materials Inc.製Tospearls 145A)を加える。この組成物を、30℃でさらに4時間撹拌する。このようにして得られた懸濁液は、使用できる状態である。
組成物による機能化:
DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルを提供する。このバイアルの表面は、コーティングまたは機能化部を何ら有していない。このバイアルを、以下に記載するとおりに洗浄する。最初に、洗浄したバイアルの底部を、上記で説明したように製造した組成物中に、30cm/分の速度で浸漬する。ここで、バイアルの内面と組成物との接触を防止するために、バイアル開口部を含むバイアルの頭部領域は、組成物中に浸漬させない。このバイアルを、組成物中に約10秒間保持する。その後、バイアルを、5cm/分の速度で組成物から引き抜く。続いて、バイアルをそのまま、20℃の周囲温度で10秒間保持する。ついで、バイアルの底部を、吸収性基材、例えば紙タオル上に置く。ついで、オーブン内で350℃の温度で10分間バイアルを保持することにより、バイアルに適用した組成物を乾燥させる。
実施例3(本発明による)
組成物の製造:
50gの高純度水を、ビーカーに入れる。このビーカーに3gのテトラエトキシシランを加え、得られた組成物を、マグネチックスターラーにより20℃の周囲温度で60秒間撹拌する。続いて、この組成物を撹拌しながら、10gのポリメチルシロキサン(速度50・10−4/秒)を加える。ついで、この組成物を30℃に温める。さらに、3.2gのポリメチルシロキサン粒子(Momentive Performance Materials Inc.製Tospearls 145A)および0.5gの分散剤DISPERBYK−103(BYK−Chemie GmbH(ドイツ連邦共和国ヴェーゼル)より入手可能)を加える。この組成物を、30℃でさらに4時間撹拌する。このようにして得られた懸濁液は、使用できる状態である。
組成物による機能化:
DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルを提供する。このバイアルの表面は、コーティングまたは機能化部を何ら有していない。このバイアルを、以下に記載するとおりに洗浄する。最初に、洗浄したバイアルの底部を、上記で説明したように製造した組成物中に、30cm/分の速度で浸漬する。ここで、バイアルの内面と組成物との接触を防止するために、バイアル開口部を含むバイアルの頭部領域は、組成物中に浸漬させない。このバイアルを、組成物中に約10秒間保持する。その後、バイアルを、5cm/分の速度で組成物から引き抜く。続いて、バイアルをそのまま、20℃の周囲温度で10秒間保持する。ついで、バイアルの底部を、吸収性基材、例えば紙タオル上に置く。ついで、オーブン内で350℃の温度で10分間バイアルを保持することにより、バイアルに適用した組成物を乾燥させる。
比較例1(本発明によらない)
DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルを、参照として提供する。このバイアルの表面は、コーティングまたは機能化部を何ら有していない。
比較例2(本発明によらない)
DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルの外面を、NuSiL製MED10−6670で被覆する。
比較例3(本発明によらない)
DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルを提供する。このバイアルの表面は、コーティングまたは機能化部を何ら有していない。このバイアルを、以下に記載するとおりに洗浄する。ついで、このバイアルを、SCS Labcoater(登録商標)、PDS 2010型の内部に入れる。真空プロセスにより、このバイアルを、最初に、3−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランを用いて更なる熱処理なしに蒸発により機能化し、ついで、100℃での蒸発により、Parylen Cでコーティングする。最終的なコーティングは、250nmの膜厚を有する。
比較例4(本発明によらない)
組成物の製造:
99.8mlの高純度水を、ビーカーに入れる。Akzo Nobel N.V.製の0.2mlのLevasil CS50−34P(50%のSiO、平均粒径100nm未満)をこのビーカーに加え、得られた組成物を、マグネチックスターラーにより20℃の周囲温度で30秒間撹拌する。続いて、Sigma Aldrich製の0.5mlのTween20を加える。ついで、この組成物をさらに10分間撹拌する。このようにして得られた組成物は、使用できる状態である。
組成物による機能化:
DIN/ISO 8362による2R型でSchott AG製「Vial 2.00ml Fiolax clear」型の市販のガラスバイアルを提供する。このバイアルの表面は、コーティングまたは機能化部を何ら有していない。このバイアルを、以下に記載するとおりに洗浄する。最初に、洗浄したバイアルの底部を、上記で説明したように製造した組成物中に、30cm/分の速度で浸漬する。ここで、バイアルの開口部を含むバイアルの頭部領域は、バイアルの内面と組成物との接触を防止するために、組成物中に浸漬させない。このバイアルを、組成物中に2秒間保持する。その後、バイアルを、20cm/分の速度で組成物から引き抜く。続いて、バイアルをそのまま、20℃の周囲温度で10秒間保持する。ついで、バイアルの底部を、吸収性基材、例えば紙タオル上に置く。ついで、オーブン内で600℃の温度で30分間バイアルを保持することにより、バイアルに適用した組成物を乾燥させる。
評価
実施例1〜3および比較例1〜4のそれぞれについて、濡れについての水接触角および乾燥時の滑り摩擦係数を、それぞれ上記の測定法に従ってバイアル胴部の外面上で測定する。結果を、表1に示す。
表1:各場合において、後処理前のその濡れについての水接触角および乾燥時の滑り摩擦係数による、実施例および比較例のガラスバイアルの外面の特性決定。
さらに、各実施例および比較例それぞれのバイアル10,000個を、標準的な医薬充填ラインで処理することにより、インフルエンザワクチンを充填する。以下の表2に、充填ラインにおけるその損傷またはさらには破損の傾向に関するバイアルの評価を示す。ここで、++は、バイアルが損傷もしくは破損していないかまたはごくわずかしか損傷もしくは破損していないことを意味し、+は、バイアルがほとんど損傷または破損していないことを意味し、−は、バイアルに対する損傷およびバイアルの破損が+の場合よりも高頻度に生じることを意味し、−−は、バイアルに対する損傷およびバイアルの破損が−の場合よりも高頻度に生じることを意味する。
表2:実施例および比較例の充填ラインにおけるガラスバイアルの損傷傾向の比較。
さらに、実施例のおよび比較例1のバイアルにワクチンを充填して閉鎖した後に、バイアルの光学検査に影響を及ぼし得るそれらの光学特性、特に医薬関連粒子について実験する。これらの実験を、バイアル充填前に行う。ここで、実施例1〜3の機能化によるヘイズの上昇を、比較例1の非機能化参照バイアルのヘイズが0.3%未満であるとする上記の測定法に従って求める。さらに、実施例1〜3のバイアルおよび比較例1の参照バイアルの透過係数を、上記の測定法に従って求める。図11に、広いスペクトル範囲にわたる実施例1〜3および比較例1の空のバイアルの透過係数を示す。この図から、実施例1〜3による機能化は、被実験スペクトル範囲における透過係数を大幅には低下させないことが明らかに分かる。
更なる実験のために、実施例1〜3および比較例1によるバイアルの機能化された表面を、上記の測定法の部に詳細に記載した引掻き試験に供した。実施例1〜3によるバイアルは、比較例1の参照バイアルに対して、少なくとも5Nの試験力まで、その耐引掻性の改善を示すことが示された。
後処理
更なる実験のために、実施例1および2ならびに参照としての比較例1のバイアルを、3つの異なる種類の後処理、すなわち、洗浄処理、脱パイロジェン処理および凍結乾燥に供する。これらの種類の後処理について、以下に説明する。洗浄処理は、実施例1〜3および比較例2〜4のバイアルを機能化/コーティングする前に使用したものと同一である。また、比較例1の参照バイアルを、以下に記載するとおりに洗浄した。
洗浄:
HAMO LS 2000洗浄機を、洗浄処理に適用する。このHAMO LS 2000は、純水供給部に接続されている。さらに、下記装置を使用する。
ケージ1:4mmノズル付き144
ケージ2:4mmノズル付き252
Heraeus製乾燥キャビネット(300℃まで調節可能)。
コックを開く。ついで、この機器をメインスイッチにより始動させる。内部チェックを行った後、この洗浄機は、準備ができていることをディスプレイ上に表示する。プログラム47は、下記パラメータで動作する標準的な洗浄プログラムである。
加熱せずに2分間予備洗浄する、
40℃で6分間洗浄する、
加熱せずに5分間予備すすぎを行う、
加熱せずに10分間すすぐ
加熱せずに10分間仕上げすすぎを行う、
加熱せずに5分間乾燥させる。
約1.5cmのノズルの距離を得るために、ケージ1および2内のバイアルのためのホルダを、バイアルのサイズを考慮して調節する必要がある。洗浄するバイアルを、最初にヘッド部を有するノズル上に置く。続いて、ステンレス鋼メッシュをケージに固定する。ケージを左に向け、機械に押し込む。ついで、この機械を閉鎖する。プログラム47(GLAS040102)を選択し、ついで、HAMOを、STARTにより始動させる。プログラムが終了した後(1時間)、ケージを取り出し、バイアルを、それらの開口部を下向きにして乾燥ケージに入れる。周囲空気フィルタを備えた対流乾燥キャビネットを、この乾燥に適用する。乾燥キャビネットを、300℃に調節する。バイアルを、乾燥キャビネット内に20分間入れる。バイアルが冷却された後、それらを、適切な箱に分類する。
脱パイロジェン:
バイアルを、350℃に加熱されたオーブンに入れることにより脱パイロジェン処理する。この温度を、1時間一定に保つ。続いて、バイアルをオーブンから取り出し、放冷する。
凍結乾燥:
バイアルを、−70℃で4時間保存することにより凍結乾燥させる。
後処理後の評価
実施例1および2のバイアルを、上記種類の後処理の種々の組み合わせに供した。参照として、比較例1のバイアルも、脱パイロジェン処理に供した。
各場合において、乾燥時の滑り摩擦係数を、それらの管状胴部領域におけるバイアルの外面において求める。結果を、図10に示す。図10は、左から右に、実施例1(後処理なし、脱パイロジェン処理後)、実施例2(後処理なし、脱パイロジェン処理後、凍結乾燥後、洗浄後、洗浄後および脱パイロジェン処理後)および比較例1(後処理なし、脱パイロジェン処理後)のバイアルの乾燥時の滑り摩擦係数を比較するものである。実施例1および2の機能化部が、洗浄処理ならびに脱パイロジェン処理および凍結乾燥に耐えることが実証された。
更なる実験のために、実施例1〜3によるバイアルを、上記のように洗浄した。ついで、濡れについての水接触角の測定を内部表面に対して行うことができるように、洗浄されたバイアルを破壊した。それらの測定を、図8に模式的に示された内面における5つの異なる位置(1〜5)で行った。実施例1のバイアルの測定結果を、図9に示す。
実施例1〜3によるバイアルを凍結乾燥させて更に別の試験を行った。この処理の前後に、機能化表面を、5〜20倍の倍率の顕微鏡下で損傷および欠陥について確認した。凍結乾燥処理により欠陥も損傷も生じなかったことが観察された。図14に凍結乾燥前、図15に凍結乾燥後の実施例2のバイアルの外面を示す。損傷も欠陥も観察されない。
参照符号の列記
100 本発明による中空体
101 内部容積
102 壁
103 壁面
104 ガラス層
105 外面
106 内面
107 開口部
108 フランジ
109 首部
110 肩部
111 胴部領域
112 裾部
113 底部領域
201 複数の粒子の粒子
300 本発明による閉鎖容器/本発明による閉鎖中空体
301 医薬組成物
302 蓋
400 中空体の製造のための本発明による方法
401 プロセス工程a)
402 プロセス工程b)
403 プロセス工程c)
501 プロセス工程d)
600 医薬組成物を包装するための本発明による方法
601 プロセス工程A)
602 プロセス工程B)
603 プロセス工程C)
700 患者を処置するための本発明による方法
701 プロセス工程A
702 プロセス工程B
901 濡れについての水接触角(°)
1〜5 洗浄処理後の内面の濡れについての水接触角測定位置
1001 乾燥時の滑り摩擦係数
1002 後処理をしない実施例1についての測定結果
1003 脱パイロジェン後の実施例1についての測定結果
1004 後処理をしない実施例2についての測定結果
1005 脱パイロジェン後の実施例2についての測定結果
1006 凍結乾燥後の実施例2についての測定結果
1007 洗浄後で更なる後処理をしない実施例2についての測定結果
1008 洗浄および脱パイロジェン後の実施例2についての測定結果
1009 洗浄後で更なる後処理をしない比較例1についての測定結果
1010 洗浄および脱パイロジェン後の比較例1についての測定結果
1101 波長(nm)
1102 透過係数
1103 実施例1〜3および比較例1についての測定結果

Claims (20)

  1. 中空体(100)であって、前記中空体(100)は、前記中空体(100)の内部容積(101)を少なくとも部分的に取り囲む壁(102)を備え、
    前記壁(102)は、
    a)ガラス層(104)を備え、かつ
    b)壁面(103)を有し、
    前記壁面(103)は、前記ガラス層(104)に複数の粒子(201)が少なくとも部分的に重ね合わせられている表面領域を備え、
    前記複数の粒子(201)は、1〜100μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられる、
    中空体(100)。
  2. 前記複数の粒子(201)の粒子が、有機粒子、無機粒子およびハイブリッドポリマー粒子またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択される、請求項1記載の中空体(100)。
  3. 前記無機粒子が、ホウ素窒化物、モリブデン硫化物、ケイ素窒化物、酸化物および共有結合しているHを含む化合物またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものを含む、請求項2記載の中空体(100)。
  4. 前記複数の粒子(201)の粒子が、共有結合しているHを含む化合物を含む、請求項1記載の中空体(100)。
  5. 前記複数の粒子(201)の粒子が、前記壁面(103)の前記表面領域において前記ガラス層(104)に隣接している、請求項1から4までのいずれか1項記載の中空体(100)。
  6. 前記複数の粒子(201)の粒子には、前記複数の粒子(201)の粒子の、前記ガラス層(104)とは反対の側で、前記壁面(103)のいずれの構成要素も重ね合わせられていない、請求項1から5までのいずれか1項記載の中空体(100)。
  7. 前記複数の粒子(201)の粒子が、0.5〜1.5の範囲のアスペクト比により特徴付けられる、請求項1から6までのいずれか1項記載の中空体(100)。
  8. 中空体(100)であって、前記中空体(100)は、前前記中空体(100)の内部容積(101)を少なくとも部分的に取り囲む壁を備え、
    前記壁(102)は、
    a)ガラス層(104)を備え、かつ
    b)壁面(103)を有し、
    前記壁面(103)は、0.15未満の乾燥時の滑り摩擦係数(1001)により特徴付けられる表面領域を備える、
    中空体(100)。
  9. 前記表面領域が、0〜45°の範囲の濡れについての水接触角(901)によりさらに特徴付けられる、請求項1から8までのいずれか1項記載の中空体(100)。
  10. 前記中空体(100)が、容器である、請求項1から9までのいずれか1項記載の中空体(100)。
  11. 前記容器が、医療もしくは医薬包装製品またはその双方用の包装容器である、請求項10記載の中空体(100)。
  12. 物品を製造するための方法(400)であって、前記方法(400)は、
    a)中空体であって、前記中空体の内部容積(101)を少なくとも部分的に取り囲む壁(102)を備える中空体を提供するプロセス工程であって、ここで、前記壁(102)は、
    i)ガラス層(104)を備え、かつ
    ii)壁面(103)を有する
    ものとするプロセス工程と、
    b)前記ガラス層(104)の少なくとも一部に、
    i)第1の複数の粒子および
    ii)ビヒクル
    を含む組成物を重ね合わせるプロセス工程と、
    c)前記組成物中の前記ビヒクルの割合を低下させることにより、前記壁面(103)の前記表面領域において前記ガラス層(104)に重ね合わせられている
    i)前記第1の複数の粒子または
    ii)更なる複数の粒子であって、前記第1の複数の粒子の少なくとも一部からプロセス工程c)において得られる粒子または
    iii)前記第1の複数の粒子と前記更なる複数の粒子との組み合わせ
    の少なくとも一部を残すプロセス工程と
    を含み、
    前記第1の複数の粒子は、1〜100μmの範囲のD50を有する第1の粒径分布により特徴付けられる、
    方法(400)。
  13. 前記プロセス工程b)において、前記組成物が、前記第1の複数の粒子を、前記プロセス工程b)における前記組成物の重量を基準として0.1〜25重量%の範囲の割合で含む、請求項12記載の方法(400)。
  14. 前記プロセス工程b)において、前記ガラス層(104)を前記組成物と接触させる、請求項12または13記載の方法(400)。
  15. 請求項12から14までのいずれか1項記載の方法(400)により得ることができる、中空体(100)。
  16. 壁(102)を備える閉鎖容器(300)であって、前記壁(102)は、医薬組成物(301)を含む内部容積(101)を少なくとも部分的に取り囲み、
    前記壁(102)は、
    a)ガラス層(104)を備え、かつ
    b)表面領域を備える壁面(103)を有し、
    前記閉鎖容器(300)は、下記A〜C:
    A.前記表面領域において、前記ガラス層(104)に、複数の粒子(201)が少なくとも部分的に重ね合わせられており、
    前記複数の粒子(201)は、1〜100μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられること、
    B.前記表面領域は、0.15未満の乾燥時の滑り摩擦係数(1001)により特徴付けられること、
    C.AおよびBの双方
    からなる群から選択される1つの基準に合致する、
    閉鎖容器(300)。
  17. A)請求項1から11までまたは15のいずれか1項記載の中空体(100)を提供するプロセス工程と、
    B)医薬組成物(301)を内部容積(101)に挿入するプロセス工程と、
    C)中空体(100)を閉鎖するプロセス工程と
    を含む、方法(600)。
  18. 請求項17記載の方法(600)により得ることができる、閉鎖中空体(300)。
  19. 医薬組成物(301)を包装するための、請求項1から11までまたは15のいずれか1項記載の中空体(100)の使用。
  20. 容器のガラス表面の乾燥時の滑り摩擦係数(1001)を0.15未満に調整するための複数の粒子(201)の使用であって、
    前記複数の粒子(201)は、1〜100μmの範囲のD50を有する粒径分布により特徴付けられる、
    使用。
JP2019089684A 2018-05-11 2019-05-10 ガラス層と複数の粒子とを備えた壁を有する中空体 Pending JP2019196302A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18171782.8 2018-05-11
EP18171782.8A EP3566685A1 (en) 2018-05-11 2018-05-11 Hollow body having a wall with a layer of glass and a plurality of particles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019196302A true JP2019196302A (ja) 2019-11-14

Family

ID=62152427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019089684A Pending JP2019196302A (ja) 2018-05-11 2019-05-10 ガラス層と複数の粒子とを備えた壁を有する中空体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11504943B2 (ja)
EP (1) EP3566685A1 (ja)
JP (1) JP2019196302A (ja)
KR (1) KR20190129715A (ja)
CN (1) CN110466857B (ja)
CA (1) CA3041410A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3967408B1 (en) * 2020-09-11 2024-01-17 Schott Ag Nozzle head, cleaning system, method for cleaning and glass element

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5531683A (en) * 1992-08-13 1996-07-02 Science Incorporated Mixing and delivery syringe assembly
US6485794B1 (en) * 1999-07-09 2002-11-26 Ecolab Inc. Beverage container and beverage conveyor lubricated with a coating that is thermally or radiation cured
US7527832B2 (en) * 2005-04-27 2009-05-05 Ferro Corporation Process for structuring self-cleaning glass surfaces
DE102008008151A1 (de) * 2008-02-08 2009-08-13 Krones Ag Flüssigkeitsbehälter und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102009042159B4 (de) 2009-09-11 2017-09-28 Schott Ag Verfahren zur Verbesserung der tribologischen Eigenschaften einer Glasoberfläche
DE102011089045A1 (de) * 2011-12-19 2013-06-20 Schott Ag Spritze aus Borosilikatglas mit einer die Oberflächenrauhigkeit erhöhenden Konusbeschichtung
SG11201405220WA (en) 2012-02-28 2014-09-26 Corning Inc Glass articles with low-friction coatings
US10273048B2 (en) 2012-06-07 2019-04-30 Corning Incorporated Delamination resistant glass containers with heat-tolerant coatings
US9034442B2 (en) * 2012-11-30 2015-05-19 Corning Incorporated Strengthened borosilicate glass containers with improved damage tolerance
DE102014106197A1 (de) * 2014-05-05 2015-11-05 Schott Ag Verfahren zum Verpacken einer Mehrzahl von Behältern für Substanzen für medizinische, pharmazeutische oder kosmetische Anwendungen sowie Verpackungsstruktur
ITUA20162597A1 (it) 2016-04-14 2017-10-14 Nuova Ompi Srl Rivestimento con proprietà di stabilità termica e antigraffio, prodotto in vetro avente tale rivestimento, prodotto di vernice per produrre tale rivestimento e metodo per proteggere una superficie di vetro e in particolare un contenitore farmaceutico di vetro primario
EP3560897B1 (en) * 2018-04-26 2021-11-24 Schott AG Process for making a functionalised hollow body, having a layer of glass, including a superposition of one or more siloxanes and contacting with a plasma

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190129715A (ko) 2019-11-20
US11504943B2 (en) 2022-11-22
CN110466857A (zh) 2019-11-19
CN110466857B (zh) 2022-04-15
CA3041410A1 (en) 2019-11-11
US20190344918A1 (en) 2019-11-14
EP3566685A1 (en) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200222282A1 (en) Packaged Iron Sucrose Products
DE202013012836U1 (de) Glasbehälter mit Delaminationsbeständigkeit und verbesserter Beschädigungstoleranz
JP2019196302A (ja) ガラス層と複数の粒子とを備えた壁を有する中空体
CN110406771B (zh) 用于制造具有玻璃层的官能化中空体的方法
US20190283919A1 (en) Hollow body, in particular for packaging a pharmaceutical composition, having a layer of glass and a surface region with a contact angle for wetting with water
CN112839912B (zh) 用于制造诸如经涂覆的玻璃容器之类的经涂覆的玻璃制品的方法
JP2020070233A (ja) 複数の粒子が重ねられているガラス壁を有する容器前駆体
CN110466858B (zh) 具有带玻璃层和至少一个升高区域的壁的中空体
CA3034087A1 (en) Spreading device, method and powder-like mixture composition for controlling or preventing forest pathogens on tree stumps