JP2019195262A - インバータの電子モジュール及びその装着方法 - Google Patents

インバータの電子モジュール及びその装着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019195262A
JP2019195262A JP2019086529A JP2019086529A JP2019195262A JP 2019195262 A JP2019195262 A JP 2019195262A JP 2019086529 A JP2019086529 A JP 2019086529A JP 2019086529 A JP2019086529 A JP 2019086529A JP 2019195262 A JP2019195262 A JP 2019195262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support structure
electronic module
circuit board
compressor housing
external support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019086529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806837B2 (ja
Inventor
グンターマン ベルント
Guntermann Bernd
グンターマン ベルント
ゲッペルス ベルナデッテ
Goebbels Bernadette
ゲッペルス ベルナデッテ
アルベルテルンシュト トーマス
Alberternst Thomas
アルベルテルンシュト トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanon Systems Corp
Original Assignee
Hanon Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanon Systems Corp filed Critical Hanon Systems Corp
Publication of JP2019195262A publication Critical patent/JP2019195262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806837B2 publication Critical patent/JP6806837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14322Housings specially adapted for power drive units or power converters wherein the control and power circuits of a power converter are arranged within the same casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0064Magnetic structures combining different functions, e.g. storage, filtering or transformation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0233Filters, inductors or a magnetic substance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20909Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/202Mounting a compressor unit therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10166Transistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the PCB as high-current conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】従来のモジュール式インバータの長所と、従来の非モジュール式インバータの長所とを統合する。【解決手段】空調システムの電気圧縮機用インバータの電子モジュール1において、支持構造物は、回路基板3と、パワー半導体4と、バスバーと、中間回路キャパシタと、EMC−フィルターコイルと、外部支持構造部2aと、内部支持構造部2bと、を有する。外部支持構造部2aにより取り囲まれた支持構造部2bは、弾力的に形成されているか外部支持構造部2aと弾力的に連結され、固定要素を用いて外部支持構造部2a及び回路基板3の固定と関係なく圧縮機ハウジングで内部支持構造部2bの固定を可能にする固定装置を備え、結果的に、必要な接触圧力がパワー半導体4と圧縮機ハウジングの間に直接提供できる。【選択図】図3

Description

本発明は、インバータの電子モジュール及びその装着方法に係り、より詳しくは、空調システムの電気圧縮機用のモジュール式インバータ及び非モジュール式インバータの長所を連結したインバータを提供し、圧縮機ハウジングに装着するインバータの電子モジュール及びその装着方法に関する。
従来から、電力スイッチが金属製のキャリア又は絶縁金属の基板(IMS)上に装着された電気圧縮機用のモジュール式インバータが知られている。このようなキャリア又は基板は、モジュール式インバータの必須構成部品である。
モジュール式インバータが圧縮機の機械部分に装着されると、キャリア又は基板は、圧縮機の金属製ハウジングと熱的に密接に接触するようになる。電力スイッチの熱は、基板からハウジングを通って冷たい吸引ガスに向かって拡散される。
また非モジュール式インバータも知られている。この方式は、電力スイッチが圧縮機のハウジングに直接装着される。例えば、ボルト結合又はクランビング結合を用いて装着するためには、電力スイッチに自由に接近することが必要であるため、電力スイッチ、例えば、金属酸化物半導体電界効果トランジスター(MOSFET)又は絶縁ゲートを備えたバイポーラトランジスター(IGBT)が先に装着され、インバータの電源回路基板が設置され、その次に電力スイッチが電源回路基板にハンダ付けされる。
上記のそれぞれの方式は各々短所を有する。電力スイッチがキャリアまたは基板上に取り付けられているモジュール式インバータの場合は、2個の熱接点を通る間接的な熱拡散のみが実行できる。
熱は、電源スイッチからキャリア基板、及び圧縮機ハウジングを経由して冷たい吸引ガスに移動する。キャリア又は基板は、付属部品である。そのようなインバータを取り付けるとき、殆どの場合に追加のシールが必要とされ、そして熱伝達を改善するために基板と圧縮機ハウジングとの間又はキャリアと、圧縮機ハウジングと、の間に熱伝導性を改善する材料の第2中間層が必要になる。電力スイッチと、キャリア又は基板と、の間にも熱伝導性に優れた電気絶縁性中間層が必要である。このように、インバータの軸方向の全体高さは、キャリア又は基板の厚さによって増大する。
非モジュール式インバータ方式は、間接的な熱伝達の欠点及び熱伝導性材料の2つの中間挿入物を必要とするという欠点を回避することができる。また、多くの場合は密封部も省略し得る。
しかしながら、インバータは圧縮機の製造工程上で、コンピュータ制御ライン上で組み立てなければならない。しかし上記の状況は、クリーンルームの条件が欠けているために、はんだ付けエラーが発生する危険性がある。
更に、ボード上の汚れは、電気的エラーを引き起こす可能性がある。加えて、機械式圧縮機部分やインバータも、それらの機能について事前に別々に試験することができないので、その結果、不合格品の検出が遅くなるたにコストが高くなる。更に、非モジュラインバータはほとんど分解できないため、修理方法も制限される。
特開第2008−079476号公報
本発明の課題は、従来のモジュール式インバータの長所と、従来の非モジュール式インバータの長所と、を統合することにある。
本発明の課題は、請求項1による特徴を有するモジュール式インバータにより解決される。好ましい改善例は従属請求項に明示されている。
本発明は、空調システムの電気圧縮機用インバータの電子モジュールを提供する。このようなモジュールは、回路基板(3)、1つ又は複数のパワー半導体(4)、バスバー(12)、1つ以上の中間回路キャパシタ(17)、EMC−フィルターコイル(16)、並びに外部支持構造部(2a)及び内部支持構造部(2b)を有する支持構造物(2)を含み、
前記外部支持構造部(2a)は、前記回路基板(3)を支持し、固定要素を用いてベース平面(15)に置かれている電子モジュール(1)を前記支持構造物(2)の接触面に沿って圧縮機ハウジング(20)に強固に設置するために必要な固定装置を備え、
前記外部支持構造部(2a)により取り囲まれた前記内部支持構造部(2b)は、弾力的に形成されているか又は前記外部支持構造部(2a)と弾力的に連結され、1つ又は複数の前記パワー半導体(4)を支持し、前記固定要素を用いて前記外部支持構造部(2a)及び前記回路基板(3)の固定と関係なく前記圧縮機ハウジング(20)で前記内部支持構造部(2b)の固定を可能にする前記固定装置を備え、
前記パワー半導体(4)により、前記圧縮機ハウジング(20)に前記内部支持構造部(2b)を固定させるための前記接触面が少なくとも部分的に形成され、
前記接触面は、固定されない状態では前記ベース平面(15)から外部に突出し、前記接触面が前記内部支持構造部(2b)の弾力的な形成によって、前記ベース平面(15)を基準に法線の方向に前記外部支持構造部(2a)との連結部から押し出され得て、弾性効果の付勢により必要な接触圧力が前記パワー半導体(4)と前記圧縮機ハウジング(20)との間に直接提供できることを特徴とする。
前記1つ以上の前記中間回路キャパシタ(17)及び前記EMC−フィルターコイル(16)が、前記外部支持構造部(2a)内部に設置されていることを特徴とする。
前記パワー半導体(4)、前記バスバー(12)、前記EMC−フィルターコイル(16)及び前記1つ以上の中間回路キャパシタ(17)が、前記回路基板(3)に選択的にハンダ付けされていることを特徴とする。
前記内部支持構造部(2b)が、合成材料で製造されていることを特徴とする。
前記固定装置を用いて前記電子モジュール(1)を圧縮機ハウジング(20)に堅固に設置するために必要な外部支持構造部(2a)の前記固定装置が、金属スリーブ(11)であることを特徴とする。
前記回路基板(3)は、前記外部支持構造部(2a)の前記金属スリーブ(11)上に載置されていることを特徴とする。
前記外部支持構造部(2a)が、前記回路基板(3)のエッジ(6)とのロッキング連結又はクランビング連結を形成するための要素を備えることを特徴とする。
前記外部支持構造部(2a)と前記回路基板(3)との固定と関係なく、前記固定要素(9b)を用いて前記圧縮機ハウジング(20)において前記内部支持構造部(2b)の固定を可能にする前記内部支持構造部(2b)の前記固定装置が、前記回路基板(3)を貫通して突出する前記金属スリーブであることを特徴とする。
前記内部支持構造部(2b)と前記パワー半導体(4)との間にライン接触部が存在することを特徴とする。
また本発明の電子モジュールを装着する方法は、a)EMC−フィルターコイル(16)及び1つ以上の中間回路キャパシタ(17)を、この目的のために外部支持構造部(2a)上に形成された収容部(18)内に挿入又は/及び接着する段階と、b)ロッキング連結又はクランビング連結を通じて前記外部支持構造部(2a)に回路基板(3)を臨時に固定させる段階と、c)この目的のために支持構造物(2)の内部支持構造部(2b)内部に提供された収容部(19)内に、パワー半導体(4)及びバスバー(12)を挿入する段階と、d)前記パワー半導体(4)、前記バスバー(12)、前記EMC−フィルターコイル(16)、及び1つ以上の前記中間回路キャパシタ(17)を前記回路基板(3)に選択的にハンダ付けする段階と、を含むことを特徴とする。
外部支持構造部(2a)及び内部支持構造部(2b)がベース平面(15)に向かって加圧される間に、選択ハンダ付けが実行されることを特徴とする。
本発明の電子モジュールを圧縮機ハウジング(20)に設置する方法は、a)電気端子(21)を圧縮機ハウジング(20)に装着する段階と、b)組み立てられた電子モジュール(1)を圧縮機ハウジング(20)に圧着する段階と、c)回路基板(3)内の開口(7a)及び前記開口と合同である外部支持構造部(2a)の固定装置の開口内に固定要素(9a)を挿入し、前記固定要素(9a)を用いて前記電子モジュール(1)を前記圧縮機ハウジング(20)に固定させる段階と、d)内部支持構造部(2b)の前記固定装置の開口を通じて前記固定要素を挿入し、前記固定要素(9b)を用いて前記内部支持構造部(2b)を前記圧縮機ハウジング(20)に固定させる段階と、を含むことを特徴とする。
追加の内部支持構造部は、外部支持構造部と弾力的に連結されている。弾性接続は、回路基板(PCB)の平面を基準とした法線方向への移動を有利に可能にする。内部支持構造部はまた、パワー半導体を収容するための多数の中空容積と、内部支持構造部を圧縮機ハウジングに直接ボルト結合することを可能にするための適切な固定装置とを含むことが有利である。即ち、回路基板が内部支持構造部のボルト結合のための収容部を提供する適した開口を備えるか、内部支持構造部が回路基板内の相応する開口を貫通して突出する突出部を備え、この場合、後者の変形例は、回路基板上部にある内部支持構造部を回路基板に堅固にボルト結合することを可能にする。
内部支持構造部は、外部支持構造部及び回路基板に対して移動可能であるので、内部支持構造部を最終組立中の位置とほぼ同じ位置にすることが可能である。パワー半導体のコネクタピンのはんだ付けはこの位置で正確に行われることができ、それは適切な設置補助具(組立治具)を通して確実に実施されることができる。
モジュール式インバータを圧縮機ハウジングに最終装着した後は、外部支持構造部のボルト及び内部支持構造部のボルトを引き締めることができる。ハンダ付けは、組立用ジグ内で同一の条件で行われるため、ハンダ付け連結部では応力が全く発生しない。
全てのパワー半導体で均一な接触圧力を発生させるために、内部支持構造部が好ましく、相対的に少ない剛性を有するように形成されていることにより、結果的に内部支持構造部はスプリングとして作用するようになる。そのため、内部支持構造部がパワー半導体ハウジングの厚さの公差を補償できる。好ましくは、内部支持構造部はプラスチック材料で製造される。
本発明は、従来知られているインバータ装置と比較して、パワー半導体の著しく改善された熱放散を提供する。
本発明は、今まで公知となったインバータアセンブリーに対して明確に改善されたパワー半導体の冷却を提供する。
更に、インバータ組立体は、圧縮機ラインとは別に、クリーンルーム条件下で実施可能である。インバータモジュールは、それ自体で事前に自体機能に対してテストできる。また、インバータアセンブリーの軸方向の全体高さも従来技術に比べて顕著に減らすことができる。
本発明は、特に従来のモジュール式コンセプトに比べて、複雑性及び部品数の面でも節約をもたらす。
本発明の好ましい実施形態によれば、少なくとも1つの中間回路コンデンサ及びEMCフィルターコイルは、外部支持構造部に設置されている。好ましくは、回路基板の平面はベース平面に対して平行に向けられている。1つまたは複数のパワー半導体、バスバー、少なくとも1つの中間回路コンデンサ及びEMCフィルターコイルを意味する構成要素は、回路基板に選択的にはんだ付けされる。
本発明の好ましい一実施形態によれば、固定要素を用いて電子モジュールを圧縮機ハウジングに固定して設置するために必須な外部支持構造部の固定装置は、好ましくは金属スリーブである。回路基板は、好ましくは、外部支持構造部の金属スリーブ上に載置されている。外部支持構造部は、更に回路基板のエッジとのラッチ連結又はクランプ連結を形成するための要素を備えることができる。固定要素を利用して、外部支持構造部及び回路基板を圧縮機ハウジングに固定することとは無関係に内部支持構造部を固定することができる。内部支持構造部の固定装置は、貫通する金属スリーブであることが好ましい。
内部支持構造部とパワー半導体の間には線接触があるのが好ましい。
本発明の更なる電子モジュールの装着方法は、
a)EMC−フィルターコイル及び1つ以上の中間回路キャパシタを、この目的で外部支持構造部上に形成された収容部内に挿入及び/又は接着する段階と、
b)ロッキング連結又はクランビング連結を通じて外部支持構造部に回路基板を臨時に固定させる段階と、
c)この目的で内部支持構造部の内部に提供された収容部内にパワー半導体及びバスバーを挿入する段階と、
d)パワー半導体、バスバー、EMC−フィルターコイル及び1つ以上の中間回路キャパシタを回路基板に選択的にハンダ付けする段階と、
を含むことが好ましい。
本発明の好ましい一実施例によって、外部支持構造部及び内部支持構造部はベース平面に向けて加圧される間、選択的ハンダ付けが実行される。
また、本発明の電子モジュールを圧縮機ハウジングに設置するための方法は、
a)電気端子を圧縮機ハウジングに装着する段階と、
b)組み立てられた電子モジュールを圧縮機ハウジングに加圧する段階と、
c)回路基板内の開口及び上記開口と合同である外部支持構造部の固定装置の開口内に固定要素を挿入し、上記固定要素を用いて電子モジュールを圧縮機ハウジングに固定させる段階と、
d)内部支持構造部の固定装置の開口を通じて固定要素を挿入し、上記固定要素を用いて内部支持構造部を圧縮機ハウジングに固定させる段階と、
を含むことが好ましい。
また、この方法は、電子モジュールを通じて密封部及びカバーを提供する段階を含むことができる。
本発明の電子モジュールは、固定要素を利用して、外部支持構造部及び回路基板を圧縮機ハウジングに固定することとは無関係に内部支持構造部を固定することができるという特徴を有する。
本発明の追加の細部事項、特徴及び長所は関連図面を参照する実施例に関する以下の説明から示される。
(a)は、路基板及び支持構造物を有する電子モジュールを上方から見た概略的な斜視図であり、(b)は、回路基板に関する平面図であり、(c)は、支持構造物の下面及び複数のパワー半導体グループを示す図である。 (a)は、外部支持構造部及び内部支持構造部を有する支持構造物の詳細な平面図であり、(b)は、長手方向側面に沿った外部支持構造部及び内部支持構造部の側面図である。 (a)は、回路基板、絶縁されたゲートを有するバイポーラトランジスター、及び固定手段を備えた電子モジュールを外部支持構造部の縦側に沿って切断した断面図であり、(b)は、回路基板、絶縁されたゲートを有するバイポーラトランジスター及び固定手段を備えた内部支持構造部の領域で電子モジュールの断面図である。 電子モジュールを装着するための方法の第1段階の概略図である。 電子モジュールを装着するための方法の第2段階の概略図である。 電子モジュールを装着するための方法の第3段階の概略図である。 第3方法段階によって装着された電子モジュールの概略図である。 電子モジュールを装着するための方法の第4段階、即ち、選択ハンダ付け段階の概略図である。 電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第1段階の概略図である。 電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第2段階の概略図である。 電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第3段階の概略図である。 電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第4段階の概略図である。 電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第5段階の概略図である。 電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第6段階の概略図である。 圧縮機ハウジングに装着された電子モジュールの概略図である。
以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図1の(a)〜(c)は、支持構造物2、回路基板3(PCB)、パワー半導体4、例えば絶縁されたゲートを有するバイポーラトランジスター(IGBT)、EMC−フィルターコイル12、及び中間回路キャパシタ17(図1a〜図1cでは見えない)を含む、電気圧縮機用インバータの電子モジュール1の基本的な構造を概略的に示す。場合によって、上記電子モジュール1は、更に熱伝導パッド(Gap Pad)を含む。
すべての部品は選択的にはんだ付けされる。回路基板3は、回路基板3の縁部6とのラッチ接続またはクランプ接続に入る固定手段として、多数のフック5を介して支持構造体2に仮固定されている。
図1(a)は路基板及び支持構造物を有する電子モジュールを上方から見た概略的な斜視図であり、これは回路基板3の上面を見ていることを意味する。
図1(a)に示すように、回路基板3は複数の開口7a、7bを備え、開口部7a、7bのそれぞれのグループの位置は、回路基板3の位置に関して、原則として互いに異なる。第1のグループは全部で6つの開口7aを含み、それは全部で4つの開口7bのうちの第2のグループと比較して、回路基板3の縁部6に近くかつ支持構造2の外縁部8に近いところに配置される。
図1(b)は回路基板に関する平面図である。
図1(a)及び図1(b)に示すように、第1グループの開口7aは、第2グループの開口7bより小さな直径を有する。この理由は、第1グループの開口部7aが穴あき回路基板3へのボルトの形の固定要素9aの挿入を意図しており、これらの開口部7aが当接部及び/又は押し付け領域として働くボルト頭より大きくならないためである。
対照的に第2グループの開口7bを通して、固定装置として、すなわち固定要素を案内して留めるために設けられたスリーブ10を突出させる。図1Aによれば、固定要素はボルト9bであり、そのボルト頭は開口部7bよりも小さく、回路基板3上ではなくスリーブ10の特定の上部前面に押し付けられている。
図1(c)は、支持構造物の下面及び複数のパワー半導体グループを示す図である。
図1(c)に示すように、支持構造物2を下から見た図面を示し、この場合は、パワー半導体4が装着された状態が確認できる。第1グループの開口7aと対応して6つの追加スリーブ11が配列されており、これらのスリーブも同様に、ボルトのガイドのために、そして同時に回路基板の支持のために提供された固定装置である。更に内部に配列された4つのスリーブ10は、パワー半導体4及びバスバー12が装着された支持構造物2の領域に位置決めされている。
図2(a)は、外部支持構造部及び内部支持構造部を有する支持構造物の詳細な平面図である。
支持構造物2はプラスチック基板として開発されている。図2に示すように、支持構造物2は、第1の外部支持構造部2aと、この外部支持構造部2aに囲まれた内部支持構造部2bと、を備える。この場合、外部支持構造部2aと内部支持構造部2bとは、内部支持構造部2bに隣接するスロット13によって互いに分離されている。
内部支持構造部2bと外部支持構造部2aとの接続は、ラグ14の形態の弾性要素を介していくつかの場所で行われる。図示の実施形態では、ラグ14は実質的に長方形であり、それぞれの両側に固定されている。内部支持構造部2は長方形、外部支持構造部2aは矩形である。外部支持構造部2aは、回路基板3、EMCフィルターコイル16、及び中間回路コンデンサのキャリアとして機能する。内部支持構造部2bは、IGBT及びバスバーのキャリアとして設けられている。
外部支持構造部2aは、既に述べたように、外部支持構造部2aと回路基板3を圧縮機ハウジングに固定するために固定要素、好ましくはボルトを通すことができる多数の金属スリーブ11を含む。
内部支持構造部2bの固定要素は、既に述べたように、外部支持構造部2aのスリーブ11とは対照的に、たとえば、回路基板3を貫通するために設けられ、内部支持構造部2bを圧縮機ハウジングに固定するためのボルトのような固定要素を介して挿入することができる金属スリーブ10も備える。それによって、内部支持構造部2bの金属スリーブ10が回路基板を貫通するので、内部支持構造部2bは、回路基板とは無関係にコンプレッサハウジングに固定またはボルト締めすることができ、また外部支持構造部とは無関係に固定することができる。フック5(図1(a)参照)を介して、回路基板3は、選択的なはんだ付け及び圧縮機ハウジングへの電子モジュールの最終組み立てまでの間、仮固定することができる。
図2(b)は、長手方向側面に沿った外部支持構造部及び内部支持構造部の側面図である。
図2(b)に示すように、ハウジングへの取り付け前を意味する支持構造2の初期状態では、内部支持構造部2bは外部支持構造部2aから突出している。より正確に述べると、内部支持構造部2bは支持構造2のベース平面15から突出しており、このベース平面15は支持構造2が圧縮機ハウジング上に設置される平面に対応する。
付加的な支持構造部として、そしてその一方ではベース面15及び外部支持構造部2aから突き出ている位置、及び他方では外部支持構造部2a上へのその弾性配置によって、内部支持構造部2bは、内部に配列されているパワー半導体と圧縮機ハウジングとの間に必要な接触圧力を提供する。
外部支持構造部2aと内部支持構造部2bとの弾力的な設置と関連された内部支持構造部2bの位置は、支持構造部2を圧縮機ハウジングに設置するためにベース平面15を基準に法線の方向に適用されなければならない少ない力が必要であるという事実を誘導する。これで、追加支持構造部としての内部支持構造部2bは、一方では、ベース平面15及び外部支持構造部2aから外部に突出する位置自体により、そして他方では、外部支持構造部2aでの自分の弾力的な設置によって、内部支持構造部2b内部に配列されているパワー半導体と圧縮機ハウジングの間に必要な接触圧力を提供する。
図3(a)は、ベース面の形で概略的にしか示されていない圧縮機ハウジングに固定された電子モジュールを示す。
図3(a)に示すように、外部支持構造部2aの固定要素としてのボルト9aは、最終的に縮機ハウジング20と外部支持構造部2a及び回路基板3を連結する。
ボルト9aが外部支持構造部2aの金属スリーブ11を通って供給され、金属スリーブ11の断面図に関連して示されるように、その上部前面が回路基板3に載っている。それらの反対側の前面がベース面15上にある。
内部支持構造部2bの金属スリーブ10は、内部支持構造部2bを外部支持構造部2aとは独立して圧縮機ハウジングにボルト止めすることができるように、回路基板3を貫通している。
図3bは、回路基板3を有する内部支持構造部2b、絶縁ゲートを有するバイポーラトランジスターの形態のパワー半導体4(IGBT)の形態の固定要素を有する電子モジュール1の断面図を示す。これらの固定要素を案内して留めるためのボルト9bならびに金属スリーブ10の形態の固定装置であり、断面図では、内側支持構造部2bの案内要素及びステー要素としての金属スリーブ10が回路基板3を貫通して突出していることが分かる。
金属スリーブ10を通過して挿入される内部支持構造部2bのボルト9bのみが、パワー半導体4、すなわちIGBTと、ベース平面15によって示される圧縮機ハウジング20との間の接触力を発生させる。内部支持構造部2bとパワー半導体4、即ちIGBTとの間の線接触、プラシチック材料からなる内部支持構造部2bは、合成ばねとして作用する。
図4〜図8は、電子モジュール1がその後に圧縮機ハウジングに取り付けられる前に組み立てる順序を概略的に示している。
図4は、この目的のために外部支持構造部2aの上側に開発された収容部18へのEMCフィルターコイル16及び中間回路キャパシタ17の挿入または接着の第1のステップを示す。
図5は、電子モジュールを装着するための方法の第2段階の概略図である。
図5に示すように、装着方法の第2段階、即ち、外部支持構造部2aの外部エッジ8に配列されているフック5内にスナップ留めすることにより、外部支持構造部2a内に回路基板3を臨時に固定させ得る。
図6は、電子モジュールを装着するための方法の第3段階の概略図である。
図6に示すように、電子モジュールの装着方法の第3段階では、パワー半導体4、例えば、IGBT及びバスバー12がこの目的のために内部支持構造部2b内部に提供されたポケット形態の収容部19内に挿入される。この場合、ポケット形態の収容部19は外部支持構造部2aの上部面に対して後面に配置される。
図7は、第3方法段階によって装着された電子モジュールの概略図である。
図7に示すように、パワー半導体4(この場合はIGBT)、及びバスバー12、を有する内部支持構造部2bは、外部支持構造部2aの底面から突出していることに留意されたい。第4の工程では、パワー半導体4、バスバー、EMC−フィルターコイル及び中間回路コンデンサが回路基板3に選択的にハンダ付けされる。選択的はんだ付けは、外部支持構造部2a及び内部支持構造部2bがベース平面15に向かって加圧される状態で選択ハンダ付けが実行される。このような方法は、電子モジュール1が、例えば圧縮機の圧縮機ハウジングに装着される場合は、はんだ点で応力が全然発生しないように保障する。
図8は、電子モジュールを装着するための方法の第4段階、即ち、選択ハンダ付け段階の概略図である
第4段階では、パワー半導体4、バスバー12、EMC−フィルターコイル16及び中間回路キャパシタ17が回路基板3に選択的にハンダ付けされる。外部支持構造部2a及び内部支持構造部2bがベース平面15に向かって加圧される間、選択ハンダ付けが実行される。このような方法は、電子モジュール1が例えば圧縮機の圧縮機ハウジング20に装着される場合は応力が全然発生しないように保障する。ハンダ付けされた電子モジュール1は、図8に概略的に図示している。
図9乃至図15は、上記の電子モジュールを圧縮機ハウジング20に装着するための方法を概略的に示す。
図9は、電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第1段階の概略図である。
図9に示すように、全体的に示される6本のボルト9aである固定要素は、外側の金属スリーブ11の開口部と一致する回路基板3の開口部の上から挿入される。回路基板3が載置される第1外部支持構造部2a、それによってボルト9aの、回路基板3および第1外部支持構造部2aを通る圧縮機ハウジング20への通路が提供され、電子モジュール1は圧縮機ハウジング20上に固定される。
図10は、電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第2段階の概略図である。
図10に示すように、第2段階である図10では、組み立てられた電子モジュール1が圧縮機ハウジング20上に圧着される。
図11は、電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第2段階の概略図である。
図11に示すように、第3段階である図11では、固定要素である6本のボルト9aは、外側の金属スリーブ11の開口部と一致する回路基板3の開口部の上から挿入される。即ち、固定要素が挿入され、これにより回路基板3を貫通する通路及び外部支持構造部2aが圧縮機ハウジング20に提供され、電子モジュール1がボルト9aにより圧縮機ハウジング20に固定される。
図12は、電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第4段階の概略図である。
図12に示すように、第4段階では、上から計4つのボルト9b形態の固定要素が内部支持構造部2bの開口、好ましくは上記と同様に圧縮機ハウジング20への通路を提供する回路基板3を貫通するスリーブ10の開口を通過して圧縮機ハウジング20の内部に挿入されて締め付けられ、これで電子モジュール1の内部支持構造部2bは上記固定要素により圧縮機ハウジング20に固定される。
図13は、電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第5段階の概略図である。
図13に示すように、第5段階である図13では、ケーブルシュー22及び2つのボルト9cによって回路基板3に対するハイボルト−バスラインの固定が行われる。クリック連結を通じて、回路基板3のロジック部が接続プラグと連結される。
図14は、電子モジュールを圧縮機ハウジングに組立てる第6段階の概略図である。
図14に示された第6段階は、電子モジュール1のカバー24のための密封部23を提供する工程、及びカバー24を固定させる工程を含む。実質的にカバー24の下部エッジの形状に相応する密封部23は、密封部23が既に固定された電子モジュール1の外部支持構造部2aを取り囲むように金属ハウジング上に載せられている。弾性材料で製造された密封部23は、全体密封部23にかけて分布しており、密封部23の弾性材料からなる複数のアイレット25(eyelet)を備え、これらアイレットを通じてそれぞれ1つの固定要素、図示した例では1つのボルト9dが金属圧縮機ハウジング20内部に挿入できる。カバー24は同様に金属圧縮機ハウジング20上に、より正確に言うと、下部エッジにより密封部23上に載せられ、この場合カバー24は複数の連続するボーア26を備え、これらボーアは密封部23のアイレット25と重なる位置に移動される。ボーア26及び合同であるアイレット25を通じて、固定要素としてのボルト9dが金属圧縮機ハウジング20内部に挿入されて引き締められる。
図15は、圧縮機ハウジングに装着された電子モジュールの概略図である。
図15に示すように、金属圧縮機ハウジング20及びこの圧縮機ハウジングに固定されてカバー24によりカバーリングされており、密封部23により密封された電子モジュールの完全な組立状態を示す。
1 電子モジュール、インバータモジュール
2 支持構造物
2a 第1外部支持構造部
2b 第2内部支持構造部
3 回路基板
4 パワー半導体
5 フック
6 (回路基板の)エッジ
7a、7b 回路基板内の開口
8 (支持構造物の)外部エッジ
9a、9b、9c、9d ボルト
10、11 内部支持構造部の金属スリーブ
12 バスバー
13 スロット
14 ラグ
15 ベース平面
16 EMC−フィルターコイル
17 中間回路キャパシタ
18、19 収容部
20 圧縮機ハウジング
21 電気端子
22 ケーブルシュー
23 密封部
24 カバー
25 アイレット
26 カバー内のボーア

Claims (12)

  1. 空調システムの電気圧縮機用インバータの電子モジュール(1)であって、
    回路基板(3)、1つ又は複数のパワー半導体(4)、バスバー(12)、1つ以上の中間回路キャパシタ(17)、EMC−フィルターコイル(16)、並びに外部支持構造部(2a)及び内部支持構造部(2b)を有する支持構造物(2)を含み、
    前記外部支持構造部(2a)は、前記回路基板(3)を支持し固定要素を用いてベース平面(15)に置かれている前記支持構造物(2)の接触面に沿って電子モジュール(1)を圧縮機ハウジング(20)に強固に設置するために必要な固定装置を備え、
    前記外部支持構造部(2a)により取り囲まれた前記内部支持構造部(2b)は、弾力的に形成されているか、又は前記外部支持構造部(2a)と弾力的に連結され、1つ又は複数の前記パワー半導体(4)を支持し、前記固定要素を用いて前記外部支持構造部(2a)及び前記回路基板(3)の固定と関係なく前記圧縮機ハウジング(20)で前記内部支持構造部(2b)の固定を可能にする前記固定装置を備え、
    前記圧縮機ハウジング(20)に前記内部支持構造部(2b)を固定させるための前記接触面が少なくとも部分的に前記パワー半導体(4)により形成され、
    前記接触面は固定されない状態では前記ベース平面(15)から外部に突出し、前記接触面が前記内部支持構造部(2b)の弾力的な形成によって、前記ベース平面(15)を基準に法線の方向に前記外部支持構造部(2a)との連結部から押し出され得て、弾性効果の付勢により必要な接触圧力が前記パワー半導体(4)と前記圧縮機ハウジング(20)との間に直接提供できることを特徴とする空調システムの電気圧縮機用インバータの電子モジュール。
  2. 前記1つ以上の前記中間回路キャパシタ(17)及び前記EMC−フィルターコイル(16)が前記外部支持構造部(2a)内部に設置されていることを特徴とする請求項1に記載の電子モジュール(1)。
  3. 前記パワー半導体(4)、前記バスバー(12)、前記EMC−フィルターコイル(16)及び前記1つ以上の中間回路キャパシタ(17)が前記回路基板(3)に選択的にハンダ付けされていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子モジュール(1)。
  4. 前記内部支持構造部(2b)が合成材料で製造されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電子モジュール。
  5. 前記固定装置を用いて前記電子モジュール(1)を圧縮機ハウジング(20)に堅固に設置するために必要な外部支持構造部(2a)の前記固定装置が金属スリーブ(11)であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電子モジュール。
  6. 前記回路基板(3)は、前記外部支持構造部(2a)の前記金属スリーブ(11)上に載置されていることを特徴とする請求項5に記載の電子モジュール。
  7. 前記外部支持構造部(2a)が前記回路基板(3)のエッジ(6)とのロッキング連結又はクランビング連結を形成するための要素を備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電子モジュール。
  8. 前記外部支持構造部(2a)と前記回路基板(3)との固定と関係なく、前記固定要素(9b)を用いて前記圧縮機ハウジング(20)で前記内部支持構造部(2b)の固定を可能にする前記内部支持構造部(2b)の前記固定装置が前記回路基板(3)を貫通して突出する前記金属スリーブであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の電子モジュール(1)。
  9. 前記内部支持構造部(2b)と前記パワー半導体(4)の間にライン接触部が存在することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の電子モジュール(1)。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の電子モジュールを装着するための方法であって、以下のような処理段階、
    a)EMC−フィルターコイル(16)及び1つ以上の中間回路キャパシタ(17)を、この目的のために外部支持構造部(2a)上に形成された収容部(18)内に挿入又は/及び接着する段階と、
    b)ロッキング連結又はクランビング連結を通じて前記外部支持構造部(2a)に回路基板(3)を臨時に固定させる段階と、
    c)この目的のために支持構造物(2)の内部支持構造部(2b)内部に提供された収容部(19)内に、パワー半導体(4)及びバスバー(12)を挿入する段階と、
    d)前記パワー半導体(4)、前記バスバー(12)、前記EMC−フィルターコイル(16)、及び1つ以上の前記中間回路キャパシタ(17)を前記回路基板(3)に選択的にハンダ付けする段階と、
    を含むことを特徴とする電子モジュールを装着するための方法。
  11. 外部支持構造部(2a)及び内部支持構造部(2b)がベース平面(15)に向かって加圧される間に選択ハンダ付けが実行されることを特徴とする請求項10に記載の電子モジュールを装着するための方法。
  12. 第1項乃至第9項のうち何れかの一項に記載の電子モジュールを圧縮機ハウジング(20)に設置する方法であって、以下のような処理段階、即ち、
    a)電気端子(21)を圧縮機ハウジング(20)に装着する段階と、
    b)組み立てられた電子モジュール(1)を圧縮機ハウジング(20)に圧着する段階と、
    c)回路基板(3)内の開口(7a)及び前記開口と合同である外部支持構造部(2a)の固定装置の開口内に固定要素(9a)を挿入し、前記固定要素(9a)を用いて前記電子モジュール(1)を前記圧縮機ハウジング(20)に固定させる段階と、
    d)内部支持構造部(2b)の前記固定装置の開口を通じて前記固定要素を挿入し、前記固定要素(9b)を用いて前記内部支持構造部(2b)を前記圧縮機ハウジング(20)に固定させる段階と、
    を含むことを特徴とする電子モジュールを圧縮機ハウジング(20)に設置する方法。
JP2019086529A 2018-04-30 2019-04-26 インバータの電子モジュール及びその装着方法 Active JP6806837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018110354.9A DE102018110354B3 (de) 2018-04-30 2018-04-30 Elektronisches Modul eines Inverters und Verfahren zu dessen Montage
DE102018110354.9 2018-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019195262A true JP2019195262A (ja) 2019-11-07
JP6806837B2 JP6806837B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=68205753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019086529A Active JP6806837B2 (ja) 2018-04-30 2019-04-26 インバータの電子モジュール及びその装着方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190331360A1 (ja)
JP (1) JP6806837B2 (ja)
KR (1) KR102246996B1 (ja)
CN (1) CN110417280B (ja)
BR (1) BR102019008441A2 (ja)
DE (1) DE102018110354B3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022541481A (ja) * 2020-01-31 2022-09-26 ハンオン システムズ 電動圧縮機、インバータ製造装置及びインバータ製造方法
JP2022547471A (ja) * 2020-01-31 2022-11-14 ハンオン システムズ 電動圧縮機、インバーター組立用治具、及びインバーターの製造方法
JP2022551235A (ja) * 2019-12-11 2022-12-08 ハンオン システムズ 圧縮機駆動装置及び前記装置の装着方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210098342A (ko) 2020-01-31 2021-08-10 한온시스템 주식회사 전동 압축기, 인버터 조립용 지그 및 인버터 제조방법
KR20210098341A (ko) 2020-01-31 2021-08-10 한온시스템 주식회사 전동 압축기, 인버터 제조장치 및 인버터 제조방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004100683A (ja) * 2002-07-15 2004-04-02 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
US20100165582A1 (en) * 2008-03-04 2010-07-01 Infineon Technologies Ag Power semiconductor module system
JP2012122439A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インバータ一体型電動圧縮機
JP2012200070A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動アクチュエータの駆動制御装置
WO2014175010A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP2015040538A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP2016070199A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
WO2016199219A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 日産自動車株式会社 機電一体型の回転電機装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1363026A3 (en) * 2002-04-26 2004-09-01 Denso Corporation Invertor integrated motor for an automotive vehicle
JP2004190547A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Denso Corp インバータ一体型電動コンプレッサ及びその組み立て方法
CN101086258A (zh) * 2006-06-09 2007-12-12 上海汉钟精机股份有限公司 变频螺杆式制冷压缩机
JP4719134B2 (ja) * 2006-11-22 2011-07-06 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP5107133B2 (ja) * 2008-05-14 2012-12-26 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP5766431B2 (ja) * 2010-11-30 2015-08-19 三菱重工業株式会社 電動圧縮機
JP6203492B2 (ja) * 2012-12-28 2017-09-27 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6066780B2 (ja) * 2013-03-07 2017-01-25 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6180810B2 (ja) * 2013-06-19 2017-08-16 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
DE102015115122B4 (de) * 2015-09-09 2022-05-19 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul mit zweiteiligem Gehäuse
JP2017172509A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6492127B2 (ja) * 2016-08-11 2019-03-27 ハンオン システムズ インバータ一体型bldcモータ
CN206533313U (zh) * 2017-03-16 2017-09-29 澳特卡新能源科技(上海)有限公司 电空调压缩机用电机控制装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004100683A (ja) * 2002-07-15 2004-04-02 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
US20100165582A1 (en) * 2008-03-04 2010-07-01 Infineon Technologies Ag Power semiconductor module system
JP2012122439A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インバータ一体型電動圧縮機
JP2012200070A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動アクチュエータの駆動制御装置
WO2014175010A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP2015040538A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP2016070199A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
WO2016199219A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 日産自動車株式会社 機電一体型の回転電機装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022551235A (ja) * 2019-12-11 2022-12-08 ハンオン システムズ 圧縮機駆動装置及び前記装置の装着方法
JP7357780B2 (ja) 2019-12-11 2023-10-06 ハンオン システムズ 圧縮機駆動装置及び前記装置の装着方法
JP2022541481A (ja) * 2020-01-31 2022-09-26 ハンオン システムズ 電動圧縮機、インバータ製造装置及びインバータ製造方法
JP2022547471A (ja) * 2020-01-31 2022-11-14 ハンオン システムズ 電動圧縮機、インバーター組立用治具、及びインバーターの製造方法
JP7422855B2 (ja) 2020-01-31 2024-01-26 ハンオン システムズ 電動圧縮機、インバータ製造装置及びインバータ製造方法
JP7441938B2 (ja) 2020-01-31 2024-03-01 ハンオン システムズ 電動圧縮機、インバーター組立用治具、及びインバーターの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6806837B2 (ja) 2021-01-06
KR102246996B1 (ko) 2021-04-30
CN110417280B (zh) 2021-08-24
US20190331360A1 (en) 2019-10-31
BR102019008441A2 (pt) 2019-10-29
DE102018110354B3 (de) 2019-10-31
KR20190125931A (ko) 2019-11-07
CN110417280A (zh) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019195262A (ja) インバータの電子モジュール及びその装着方法
JP6764807B2 (ja) 半導体モジュール
US11098733B2 (en) Mounting assembly with leaded electronic power components and their assembly with a motor housing
US6791170B1 (en) Onboard semiconductor device
US8610261B2 (en) Power semiconductor device
US10222023B2 (en) Lighting module comprising at least one component and a connector which are disposed on a heat dissipater, and lighting device for automotive vehicle comprising such a module
US10576912B2 (en) Circuit assembly and electrical junction box
US20140167235A1 (en) Semiconductor module
US20080112132A1 (en) Electric Power Module
AU2010348146A1 (en) Housing base element of a multi-part housing and method for assembly of a housing
US20180375307A1 (en) Electrical junction box
KR20110140098A (ko) 광전 모듈에 대해 배열될 수 있는 연결 소자
JPWO2008090754A1 (ja) モータ制御装置
US4446504A (en) Mounting means with solderable studs
US5313701A (en) Assembly and testing of electronic power components insulation
US5148354A (en) Connector for use with a printed circuit board
CN111869028B (zh) 柔性扁形电缆的连接结构
CN113056965A (zh) 用于组装电气设备的方法和相关联的电气设备
JP2015119121A (ja) パワー半導体装置
JP5267221B2 (ja) 半導体装置
KR100630013B1 (ko) 전자 구성 요소 어셈블리
JP2018107414A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003179202A (ja) 車両用電力用回路装置およびその製造方法
WO2019180994A1 (ja) フレキシブルフラットケーブルの接続構造
US20240022142A1 (en) Mechanically fixing circuit boards in a motor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250