JP2019194896A - ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置 - Google Patents

ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019194896A
JP2019194896A JP2019117830A JP2019117830A JP2019194896A JP 2019194896 A JP2019194896 A JP 2019194896A JP 2019117830 A JP2019117830 A JP 2019117830A JP 2019117830 A JP2019117830 A JP 2019117830A JP 2019194896 A JP2019194896 A JP 2019194896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
area
page
electronic device
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019117830A
Other languages
English (en)
Inventor
▲壮▼錫 徐
Jangseok Seo
▲壮▼錫 徐
泰建 朴
Taegun Park
泰建 朴
明坤 洪
Myunggon Hong
明坤 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2019194896A publication Critical patent/JP2019194896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/045Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】電子装置の編集が可能なページを表示し、当該ページを通じて各種データを入力する際に、データまたは操作の便宜性を向上させる電子装置を提供する。【解決手段】各種データを入力することができるアプリケーションを利用した電子装置であって、無線通信を可能にする無線通信部110と、入力データを発生させるユーザ入力部120と、入力機能と表示機能を同時に行うタッチスクリーン130と、オーディオ信号をデジタル信号に変換するオーディオ処理部140と、入出力されるデータやそれらの処理及び制御のためのプログラムを格納する格納部150と、外部機器との通路の役目を行うインターフェース部160と、撮影機能を支援するカメラモジュール170と、全般的な動作を制御する制御部180と、電源を供給する電源供給部190と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明の多様な実施例は、電子装置を利用したデータ処理に関し、例えば、表示部上に表示されたページ(page)にデータを挿入または操作する方法及び装置に関する。
最近、デジタル技術の発達に伴い、通信及び個人情報処理が可能な多様な電子装置(例えば、移動通信端末機、PDA(Personal Digital Assistant)、電子手帳、スマートフォン、タブレットパソコン(Personal Computer)など)が市販されている。このような電子装置は、各自の伝統的な固有領域にとどまらす、他の電子装置の領域まで含むモバイルコンバージェンス(mobile convergence)段階に至っている。例えば、携帯端末は、音声通話及び映像通話などのような通話機能、SMS(Short Message Service)/MMS(Multimedia Message Service)及び電子メール(e−mail)などのようなメッセージ送受信機能、ナビゲーション機能、文書(例えば、メモ(memo)、オフィス(office))作成機能、撮影機能、放送再生機能、メディア(動画及び音楽)再生機能、インターネット機能、メッセンジャー機能及びソーシャルネットワークサービス(SNS、Social Networking Service)機能などの多様な機能を具備することができる。
また、最近、タッチスクリーン(touch−screen)を装着した電子装置の普及が急速に増加している。したがって、前記タッチスクリーンの導入によって従来の入力手段による限界を低減し、ユーザに一層便利に電子装置の操作が可能にしている。そして、最近、タッチスクリーンを利用した入力操作の便宜性向上によって電子装置でオフィス、メモ、電子メール、メッセージなどのように編集が可能なページを表示部上に表示し、各種データ(例えば、テキスト、イメージ、写真など)を入力することができるアプリケーションの使用が増加している傾向にある。
特開2001−5599号公報 特表2012−521595号公報 国際公開第2012/050174号 特表2011−517828号公報 特開2013−97643号公報 特開平10−97398号公報 特開2000−43485号公報 特開2004−102455号公報
ユーザは、アプリケーションのページで文書作成(例えば、編集)中に多様なデータを文書内に挿入しようとするとき、複雑な手続を行わなければならない煩雑がある。例えば、ユーザは、データがページ内でデータを挿入する領域選択、データが属するリスト呼出、リスト内でデータ選択、選択されたデータの編集(サイズ決定、切り出し、格納など)などのような様々な動作を行う場合にのみ、作成中の文書に当該データを挿入することができる。また、ユーザが多様なデータを文書内に挿入しようとするとき、現在作成中の文書画面から他の画面(例えば、挿入しようとするデータのリスト画面)への画面切り替えが行われることによって、作成中の文書の画面が遮られ、ユーザの視認性(visibility)が劣化する不便さがある。
本発明の多様な実施例によれば、電子装置の編集が可能なページを表示し、当該ページを通じて各種データを入力することができるアプリケーションでデータ挿入または操作の便宜性を向上させることができる。
本発明の多様な実施例において電子装置は、本発明の多様な実施例による機能を支援するすべての情報通信機器、マルチメディア機器及びそれに対する応用機器のようにAP(Application Processor)、GPU(Graphic Processing Unit)、CPU(Central Processing Unit)を使用するすべての電子装置を含むことができる。本発明の多様な実施例においてデータは、テキスト(text)、イメージ(image)、写真(picture)、エモーティコン(emoticon)、地図データ(map data)、リスト、動画、オーディオデータなどのように電子装置の内部(internal)または外部(external)から獲得して表示することができるすべての形態のデータを含むことができる。
本発明の多様な実施例では、ユーザが電子装置を利用した文書作成(編集)中のデータ挿入のために別途のアプリケーションを追加に運用した方式を1つのアプリケーション内で行うようにしてユーザの文書作成による便宜性を向上させることができる。
本発明の多様な実施例において文書作成(編集)機能を支援するアプリケーションは、メモ、オフィス、メッセージ、電子メールなどのように編集が可能なページを表示し、当該ページを通じて各種データを入力することができるアプリケーションを含むことができる。
本発明の多様な実施例では、電子装置で文書作成中にデータを挿入しようとするとき、内部(internal)または外部(external)から獲得する各種データをユーザ入力によってページ内に生成された領域(例えば、ウィンドウ(window))を通じて表示することができる。多様な実施例によれば、前記領域は、ユーザ入力によって感知された点、線、または図形のうち少なくとも1つの形態によってその形態(例えば、境界線)が構成することができる。
本発明の多様な実施例では、ユーザ入力によってページ内に生成された領域(例えば、ウィンドウ)を通じてデータが表示された状態で当該領域に対する操作及び領域内のデータに対する操作を支援することができる。
本発明の多様な実施例では、領域(例えば、ウィンドウ)を通じて表示されるデータのうちユーザによって選択される特定データを文書内にすぐ挿入して表示することができる。
本発明の多様な実施例では、アプリケーションのページに領域を表示するとき、ページに入力されたオブジェクトを基盤として内部または外部データを自動検索し、検索された内部データまたは外部データを前記領域を通じて表示することができる。
本発明の多様な実施例では、ユーザがアプリケーションで提供されるページを利用して文書作成中にデータを挿入しようとするとき、ページ画面の切り替えなしにユーザ入力によって生成する領域を通じて挿入しようとするデータを表示することができる。
本発明の多様な実施例では、電子装置でデータ挿入による文書作成に便宜性を向上するための環境を具現し、ユーザの便宜性及び電子装置の使用性を向上させることができる。
本発明の多様な実施例によれば、例えば、電子装置を利用したデータ処理方法において、ユーザ入力を受け入れるためのページを表示する動作と、前記ユーザ入力に反応して前記ページ内に領域(例えば、ウィンドウ)を表示する動作と、前記領域表示に反応して前記領域内にデータを表示する動作とを含むことができる。
本発明の多様な実施例によれば、例えば、電子装置において、ユーザ入力を受け入れるためのページを表示するためのコンピュータによって実行される(computer−implemented)ページ表示モジュールと、前記ユーザ入力に反応して前記ページ内に領域を表示するためのコンピュータによって実行される領域表示モジュールと、前記領域表示に反応して前記領域内にデータを表示するためのコンピュータによって実行されるデータ表示モジュールとを含むことができる。
本発明の多様な実施例によれば、例えば、記録媒体において、ユーザ入力を受け入れるためのページを表示する動作と、前記ユーザ入力に反応して前記ページ内に領域を表示する動作と、前記領域表示に反応して前記領域内にデータを表示する動作とを行うプログラムを格納したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を含むことができる。
前述したような内容は、当該分野における通常の知識を有する者が後述する本発明の多様な実施例に対する具体的な説明からよく理解することができるようにするために、本発明の特徴及び技術的な長所を多少広く記述したものである。このような特徴以外にも、本発明の請求範囲の主題を形成する本発明の追加的な特徴が後述する本発明の具体的な説明からよく理解することができる。
前述したように、本発明の多様な実施例において提案するページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置によれば、ユーザは、アプリケーションが提供する編集が可能なページで簡単なジェスチャー入力だけでも内部または外部データを一層簡便で且つ早く獲得することができる。そして、データが獲得されるとき、ページ画面の切り替えなしに前記ページの一部領域でユーザジェスチャーによって生成された領域(例えば、ウィンドウ)を通じて獲得されたデータをすぐ確認することができる。また、ユーザは、獲得されたデータに対してページ内の領域を通じて確認しながらそれに対する操作を行うことができ、挿入を決定するデータを文書作業中の当該ページ内に一層便利に挿入することができる。例えば、ユーザは、作成中の文書に多様なデータを挿入しようとするとき、当該データの選択及び挿入のために複雑に行わなければならなかった実行動作を省略することができる。また、例えば、1つのアプリケーションを利用してページ内にオブジェクト入力及びデータ挿入の使用が可能にすることによって、ユーザは、一層便利で且つ直観的に文書を作成することができる。
本発明の多様な実施例によれば、電子装置で編集が可能なページでデータ挿入による文書作成時にその便宜性を向上するための環境を具現することによって、ユーザの便宜性を向上させ、電子装置の使用性、便宜性及び競争力を向上させるのに寄与することができる。このような本発明の多様な実施例は、携帯電話(例えば、スマートフォンまたはタブレットパソコンなど)のような携帯用機器だけでなく、データ処理(例えば、表示)が可能な多様な電子装置及びそれに対応する多様なデバイスで具現することができる。
本発明の実施例による電子装置でページに挿入するデータを獲得する動作説明のために概略的に示す図である。 は、本発明の実施例による電子装置の構成を概略的に示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内のオブジェクトを利用してデータを検索及び表示する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内のオブジェクトを利用してデータを検索及び表示する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内のオブジェクトを利用してデータを検索及び表示する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に撮影データを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に撮影データを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に撮影データを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に撮影データを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に撮影データを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に撮影データを挿入する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でアプリケーションを利用した文書作成の動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でアプリケーションを利用した文書作成の動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を通じてデータに対するオプションを調節する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を移動する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を移動する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を調節する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を調節する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を調節する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を通じて表示されるデータをスクロールする動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を通じて表示されるデータをスクロールする動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を通じて表示されるデータをスクロールする動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を具現する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を具現する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を具現する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を具現する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を具現する動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページの一部領域を利用したデータ処理方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に領域を生成する方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内にデータを挿入する方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内の領域を利用したデータ処理方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による電子装置でデータを獲得して領域に表示する方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による電子装置でデータを獲得して領域に表示する方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を複数個の副領域に分割して動作する例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を複数個の副領域に分割して動作する例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を複数個の副領域に分割して動作する例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を複数個の副領域に分割して動作する例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で領域を複数個の副領域に分割して動作する例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置でページ内に複数個のデータが挿入される例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で動的イメージ基盤のデータがページ内に挿入された場合の動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で動的イメージ基盤のデータがページ内に挿入された場合の動作例示を示す図である。 本発明の実施例による電子装置で動的イメージ基盤のデータがページ内に挿入された場合の動作例示を示す図である。
以下、添付の図面を参照して本発明の多様な実施例を詳しく説明する。この際、添付の図面において同一の構成要素は、できるだけ同一の符号で示していることに留意しなければならない。また、本発明の要旨を不明にすることができる公知機能及び構成に対する詳細な説明を省略する。下記の説明では、本発明の多様な実施例による動作を理解するのに必要な部分だけが説明され、その他の部分の説明は、本発明の要旨を不明にしないように省略されることを留意しなければならない。
本発明は、電子装置及びその文書作成支援方法に関する。特に、本発明の多様な実施例では、編集が可能なページを表示し、前記ページを通じて各種データ(例えば、テキスト、イメージ、写真、動画など)を入力することができるアプリケーションを利用した文書作成時に入力されるデータの処理方法及びその装置を提案する。
本発明の多様な実施例によれば、電子装置で前記アプリケーションを利用した文書作成時に内部データ(internal data)または外部データ(external data)を一層簡便で且つ直観的に文書作成中のページに挿入することができる方法及び装置に関して開示する。例えば、本発明の多様な実施例によれば、電子装置でアプリケーションによる文書作成中にユーザのジェスチャー入力によってページ内にデータ表示のための領域(例えば、ウィンドウ(window))を提供し、前記領域を通じて表示されたデータの選択に応答して前記ページ内に選択されたデータをすぐ挿入することができる。本発明の多様な実施例によれば、前記領域を生成するとき、データを獲得する方式に従って電子装置の内部または電子装置の外部から多様なデータを獲得することができ、獲得されたデータをページ内に生成された領域を通じてプレビュー形態で表示することができる。
本発明の多様な実施例で前記アプリケーションは、オフィス(office)、メモ(memo)、電子メール(e−mail)、メッセージ(message)、旅行記録などの機能のように文書(テキスト及びイメージ基盤)を作成することができるすべての形態のアプリケーションを含むことができる。本発明の多様な実施例で前記アプリケーションは、編集が可能なページを提供し、前記ページを通じて各種データを入力することができる多様な種類のアプリケーションを含むことができる。
本発明の多様な実施例で前記データは、イメージ(image)、写真(picture)、エモーティコン(emoticon)、地図データ(map data)、RSS(Rich Site SummaryまたはReally Simple Syndication)フィード(feed)などを含むことができ、本発明の実施例では、ページ内に挿入することができるすべての形態のデータフォーマット(format)を含むことができる。本発明の多様な実施例で前記データは、内部データと外部データに区分することができ、前記内部データは、電子装置内に格納されたデータまたは電子装置で撮影を通じて獲得するデータを含むことができ、前記外部データは、電子装置の外部から獲得するデータを含むことができる。また、本発明の多様な実施例で前記データは、電子装置の内部または外部から獲得される静的イメージ及び動的イメージを含むことができる。
本発明の多様な実施例で前記電子装置の外部は、前記電子装置が有線または無線のネットワーク(network)を通じて連結可能なサーバー(server)、クラウド(cloud)、または他の電子装置などを示すことができる。本発明の多様な実施例で前記外部データは、前記電子装置の外部から獲得されるすべての形態のデータを示すことができる。また、本発明の多様な実施例で前記電子装置の内部は、前記電子装置内に具現された多様な構成(例えば、格納部、イメージセンサーなど)を示すことができる。本発明の多様な実施例で前記内部データは、前記電子装置の内部から獲得されるすべての形態のデータを示すことができる。
本発明の多様な実施例でデータは、前記電子装置に内部または外部で機能的に連結されているメモリ(memory)に格納されたデータを含むことができる。前記機能的に連結されているメモリは、前記電子装置内に構成された格納部または前記電子装置内に与えられたインターフェース(interface)を通じて装着される外部格納媒体などを含むことができる。また、前記機能的に連結されているメモリは、前述した例示で説明したように、前記電子装置が有線または無線のネットワークを通じて連結可能なサーバー、クラウド、または他の電子装置自体を含むことができ、またはそれらの格納部またはデータベース(database)を含むこともできる。
図1は、本発明の実施例による電子装置でページに挿入するデータを獲得する動作説明のために概略的に示す図である。
図1を参照すれば、図1は、電子装置100でアプリケーションが実行され、前記アプリケーションのページ内にユーザのジェスチャーに対応するように生成された領域600(例えば、ウィンドウ)が表示されている状態を示すことができる。本発明の実施例で前記領域600は、実行されたアプリケーションに対応するユーザインターフェース(UI、User Interface)またはグラフィックユーザインターフェース(GUI、Graphical UI)を有するページ内で具現することができ、前記ページ内でユーザのジェスチャーがドローイング(drawing)される形状及びサイズに対応するように生成され、電子装置100の内部または外部から獲得されたデータをプレビュー形態で表示することができる。前記領域600は、前記ページが表示されるレイヤ(layer)とは別途のレイヤで構成することができ、前記ページが表示されるレイヤにオーバレイ(overlay)で提供することができる。
図1に示されたように、本発明の多様な実施例による内部データは、前記電子装置100に装着された格納部150から獲得することができる。そして、前記領域600を通じてプレビューで表示される前記内部データは、前記格納部150に格納されたすべてのデータであってもよく、ユーザの検索語に対応して抽出(検索)される一部のデータであってもよい。また、本発明の多様な実施例による内部データは、前記電子装置100に装着されたカメラモジュール170による撮影から獲得することができる。前記領域600を通じてプレビューで表示される前記内部データは、前記カメラモジュール170を通じて撮影されるデータであることが可能である。
前記外部データは、前記電子装置100がネットワーク400を通じて接続(連結)するサーバー410、クラウド420または他の電子装置430から獲得することができる。前記外部データは、前記電子装置100がネットワーク400を通じて接続する特定サーバー410)(例えば、統合サーバー(integration server)、コンテンツサーバー(content server)、プロバイダーサーバー(provider server)、インターネットサーバー(internet server)など)からダウンロード(download)することができる。また、前記外部データは、前記電子装置100がネットワーク400を通じて接続するユーザと関連したクラウド420からダウンロードすることができる。また、前記外部データは、前記電子装置100がネットワーク400を通じて連結する他の電子装置430から受信することができる。
そして、前記領域600を通じてプレビューで表示される前記外部データは、ユーザによって入力された検索語を基盤としてサーバー410、クラウド420または他の電子装置430で検索されて獲得される一部のデータであってもよい。または前記領域600を通じてプレビューで表示される前記外部データは、ユーザによる検索語がないとき、サーバー410、クラウド420、または他の電子装置430で獲得可能なモードデータであってもよい。以下では、本発明の説明の便宜のために、前記サーバー410、前記クラウド420、及び前記他の電子装置430を総称して外部サーバー(または外部メモリ)と称することにする。また、図1では示していないが、前記外部サーバーは、個人用コンピュータ(PC、Personal Computer)、ノート・パソコン(Notebook PC)などをさらに含むことができる。
本発明の多様な実施例で前記ネットワーク400は、有線通信(例えば、USB(Universal Serial Bus)通信、データケーブル(data cable)通信など)を基盤とするネットワーク及び無線通信(例えば、近距離通信、移動通信、無線LAN(WLAN、Wireless Local Area Network)通信など)を基盤とするネットワークを含むことができる。
以下では、本発明の多様な実施例による電子装置100の構成とその運用制御方法について下記図面を参照して説明する。本発明の実施例による電子装置100の構成とその運用制御方法が下記で記述する内容に制限されるかまたは限定されるものではないので、下記の実施例に基づいて多様な実施例に適用することができることに留意しなければならない。
図2は、本発明の実施例による電子装置100の構成を概略的に示す図である。
図2を参照すれば、本発明の電子装置100は、無線通信部110、ユーザ入力部120、タッチスクリーン130、オーディオ処理部140、格納部150、インターフェース部160、カメラモジュール170、制御部180、及び電源供給部190を含んで構成することができる。多様な実施例によれば、本発明の電子装置100は、図2に示された構成要素より多い構成要素を有するか、またはそれより少ない構成要素を有するもので具現することができる。例えば、本発明の実施例による電子装置100が放送受信及び再生機能を支援しない場合、一部のモジュール、例えば、前記無線通信部110の放送受信モジュール119の構成は、省略することもできる。
前記無線通信部110は、電子装置100と無線通信システムとの間または電子装置100と他の電子装置430との間の無線通信を可能にする1つ以上のモジュールを含むことができる。例えば、無線通信部110は、移動通信モジュール111、無線LANモジュール113、近距離通信モジュール115、位置算出モジュール117、及び放送受信モジュール119などを含んで構成することができる。
移動通信モジュール111は、移動通信ネットワーク上で基地局、外部の端末、そして多様なサーバー(例えば、統合サーバー、プロバイダーサーバー、コンテンツサーバー、インターネットサーバー、クラウドサーバーなど)のうち少なくとも1つと無線信号を送受信することができる。前記無線信号は、音声通話信号、画像通話信号または文字/マルチメディアメッセージ送受信による多様な形態のデータを含むことができる。本発明の多様な実施例で前記無線信号は、多様なサーバーから受信されるイメージ、写真、エモーティコン、地図データ、RSSフィードなどの外部データを含むことができる。また、移動通信モジュール111は、多様なサーバーと移動通信が連結されるとき、ユーザの検索語による外部データを受信することができる。
無線LANモジュール113は、無線インターネット接続及び他の電子装置430と無線LANリンク(link)を形成するためのモジュールを示すもので、電子装置100に内蔵されるか、または外装することができる。無線インターネット技術としては、無線LAN(Wi−Fi)、Wibro(Wireless broadband)、Wimax(World Interoperability for Microwave Access)、そしてHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)などが利用することができる。無線ランモジュール113は、他の電子装置430と無線LANリンクが形成されるとき、ユーザ選択による多様なデータを他の電子装置430に伝送するか、または外部データを受信することができる。また、無線LANモジュール113は、多様なサーバーと無線LAN通信が連結されるとき、ユーザの検索語による外部データを受信することができる。
近距離通信モジュール115は、近距離通信(short range communication)のためのモジュールを示す。近距離通信技術としてブルートゥース(Bluetooth(登録商標))、ブルートゥース低エネルギー(BLE、Bluetooth(登録商標) Low Energy)、RFID(Radio Frequency Identification)、赤外線通信(IrDA、Infrared Data Association)、UWB(Ultra Wideband)、ジグビー(ZigBee)、及びNFC(Near Field Communication)などが利用することができる。また、近距離通信モジュール115は、他の電子装置430と近距離通信が連結されるとき、ユーザ選択によるデータを他の電子装置430に伝送するか、または外部データを受信することができる。このような近距離通信モジュール115は、常時オン(On)状態を維持するか、またはユーザ設定または入力によってターン−オン(turn−on)することができる。
位置算出モジュール117は、電子装置100の位置を獲得するためのモジュールであって、代表的な例としては、GPS(Global Position System)モジュールがある。位置算出モジュール117は、3個以上の基地局から離れた距離情報と正確な時間情報を算出した後、前記算出された情報に三角法を適用することによって、緯度(latitude)、経度(longitude)、及び高度(altitude)による3次元の現位置情報を算出することができる。または、位置算出モジュール117は、3個以上の衛星から電子装置100の位置情報をリアルタイムで続いて受信することによって、位置情報を算出することができる。電子装置100の位置情報は、多様な方法によって獲得することができる。
放送受信モジュール119は、放送チャネル(例えば、衛星放送チャネル、地上波放送チャネルなど)を通じて外部の放送管理サーバーから放送信号(例えば、テレビ放送信号、ラジオ放送信号、データ放送信号など)及び/または前記放送と関連した情報(例えば、放送チャネル、放送番組または放送サービス提供者に関連した情報など)を受信することができる。
ユーザ入力部120は、電子装置100の動作制御のための入力データをユーザ入力に対応して発生させることができる。ユーザ入力部120は、キーパッド(key pad)、ドームスイッチ(dome switch)、タッチパッド(静圧/静電)、ゾグホイール(jog wheel)、ゾグスイッチ(jog switch)、センサー(例えば、音声センサー、近接センサー、照度センサー、加速度センサー、ジャイロセンサーなど)などを含んで構成することができる。また、ユーザ入力部120は、電子装置100の外部にボタン形態で具現することができ、一部のボタンは、タッチパネル(touch panel)で具現することもできる。ユーザ入力部120は、本発明のページ編集が可能なアプリケーションで領域600を通じて表示される内部データまたは外部データを作成中の文書のページに挿入するためのユーザ入力を受信し、前記ユーザ入力が受信されるとき、それによる入力信号を発生させることができる。
タッチスクリーン130は、入力機能と表示機能を同時に行う入出力手段であって、表示部131とタッチ感知部133を含むことができる。特に、本発明の実施例でタッチスクリーン130は、前記表示部131を通じて電子装置100の運用による画面(例えば、アプリケーションの実行画面(例えば、ページ画面)、通話発信のための画面、メッセンジャー画面、ゲーム画面、ギャラリー画面など)表示中に、前記タッチ感知部133によるユーザのタッチイベントが入力されれば、前記タッチイベントによる入力信号を前記制御部180に伝達することができる。それから、制御部180は、後述するように、前記タッチイベントを区分し、タッチイベントによる動作実行を制御することができる。
表示部131は、電子装置100で処理される情報を表示(出力)できる。例えば、電子装置100が通話モードの場合、通話と関連したUIまたはGUIを表示することができる。また、表示部131は、電子装置100が画像通話モードまたは撮影モードの場合には、撮影または/及び受信された映像またはUI、GUIを表示することができる。特に、表示部131は、アプリケーションに対応する実行画面(例えば、ユーザが作成中の文書のページ画面)を表示し、前記ページが表示される画面内にユーザによって生成される領域600を表示することができる。表示部131は、電子装置100が内部または外部から獲得するデータ(内部データまたは外部データ)を前記ページ内の領域600を通じて表示することができる。表示部131は、前記領域600を通じて表示されたデータのうちユーザから特定データが選択されるとき、選択された特定データが作成中の文書のページ内に挿入されたページ画面を表示することができる。表示部131は、ユーザのスクロール制御イベントに対応するように前記領域600を通じて表示されるデータが変化(切り替え)するスクロール動作画面を表示することができる。また、表示部131は、電子装置100がカメラモジュール170を利用した撮影動作によってデータを獲得する方式で前記カメラモジュール170を通じて獲得するデータ(例えば、プレビューイメージ)を前記ページ内の領域600を通じてリアルタイムで表示することができる。また、表示部131は、電子装置100の回転方向(または配置される方向)によって横モードによる画面表示、縦モードによる画面表示及び横モードと縦モード間の変化による画面切り替え表示を支援することができる。
表示部131は、液晶ディスプレイ(LCD、Liquid Crystal Display)、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFT LCD、Thin Film Transistor−LCD)、発光ダイオード(LED、Light Emitting Diode)、有機発光ダイオード(OLED、Organic LED)、能動型OLED(AMOLED、Active Matrix OLED)、フレキシブルディスプレイ(flexible display)、曲面ディスプレイ(bended display)、そして3次元ディスプレイ(3D display)のうち少なくとも1つを含むことができる。これらのうち一部のディスプレイは、外部が見られるように透明型または光透明型で構成される透明ディスプレイ(transparent display)で具現することができる。
タッチ感知部133は、前記表示部131に配設することができ、前記タッチスクリーン130の表面に接触するユーザのタッチイベント(例えば、シングルタッチイベント、マルチタッチイベント、タッチ基盤のジェスチャーイベント、領域生成イベント、撮影イベント、データ挿入イベントなど)を感知することができる。タッチ感知部133は、前記タッチスクリーン130の表面にユーザのタッチイベントを感知するとき、前記タッチイベントが発生する座標を検出し、検出された座標を前記制御部180に伝送することができる。タッチ感知部133は、ユーザによって発生するタッチイベントを感知し、感知されたタッチイベントによる信号を生成し、前記制御部180に伝送することができる。制御部180は、前記タッチ感知部133で伝送される信号によってタッチイベントが発生した領域に該当する機能を行うことができる。
このようなタッチ感知部133は、表示部131の特定部位に加えられた圧力または表示部131の特定部位に発生する静電容量などの変化を電気的な入力信号に変換するように構成することができる。タッチ感知部133は、タッチされる位置及び面積だけでなく、適用したタッチ方式に従ってタッチ時の圧力までも検出することができるように構成することができる。タッチ感知部133に対するタッチ入力がある場合、それに対応する信号は、タッチ制御機(図示せず)に伝達することができる。タッチ制御機(図示せず)は、その信号を処理した後、対応するデータを制御部180に伝送することができる。これにより、制御部180は、タッチスクリーン130のどの領域がタッチされたか否かなどを把握することができる。
オーディオ処理部140は、制御部180から入力されたオーディオ信号をスピーカー(SPK、speaker)141に伝送し、マイク(MIC、microphone)143から入力された音声などのオーディオ信号を制御部180に伝達する機能を行うことができる。オーディオ処理部140は、音声/音響データを制御部180の制御によってスピーカー141を通じて可聴音に変換して出力し、マイク143から受信される音声などのオーディオ信号をデジタル信号に変換し、制御部180に伝達することができる。
スピーカー141は、通話モード、文書作成モード、メッセンジャーモード、録音(録画)モード、音声認識モード、放送受信モード、メディアコンテンツ(音楽ファイル、動画ファイル)再生モード、及び撮影モードなどで無線通信部110から受信されるか、または格納部150に格納されたオーディオデータを出力することができる。スピーカー141は、電子装置100で行われる機能(例えば、通話連結受信、通話連結発信、データ挿入、撮影、メディアコンテンツ再生など)と関連した音響信号を出力することもできる。
マイク143は、通話モード、文書作成モード、メッセージモード、メッセンジャーモード、録音(録画)モード、音声認識モード、及び撮影モードなどで外部の音響信号を入力されて電気的な音声データで処理することができる。処理された音声データは、通話モードの場合、移動通信モジュール111を通じて移動通信基地局に送信可能な形態に変換されて出力することができる。マイク143には、外部の音響信号を入力される過程で発生するノイズ(noise)を除去するための多様なノイズ除去アルゴリズムが具現することができる。
格納部150は、制御部180の処理及び制御のためのプログラム(program)を格納することもでき、入出力されるデータ(例えば、内部データ、外部データ、コンタクト(contact)情報、文書データ、撮影データ、メッセージ、チャットデータ、メディアコンテンツ(例えば、オーディオ、動画、イメージ)など)の一時格納のための機能を行うこともできる。格納部150には、電子装置100の機能運用による使用頻度(例えば、アプリケーション使用頻度、データ使用頻度、検索語使用頻度、メディアコンテンツ使用頻度など)、重要度及び優先順位が一緒に格納することができる。格納部150には、タッチスクリーン130上のタッチ入力に応答して出力される多様なパターン(pattern)の振動及び音響に関するデータを格納することもできる。
格納部150は、電子装置100の運営体制(OS、Operating System)、タッチスクリーン130を利用した入力及び表示制御動作と関連したプログラム、アプリケーションを通じて作成中の文書のページ内にリアルタイムでデータを挿入する制御動作と関連したプログラム、そして各プログラムの動作によって発生するデータなどを持続的にまたは一時的に格納することができる。また、格納部150は、アプリケーションを通じて作成中の文書のページでユーザのジェスチャーがドローイングされる形状及びサイズに対応する領域600を生成することと関連した多様な設定情報を格納することができる。
前記設定情報は、領域600をユーザ入力に対応する形態に維持するか、または図形抽出によって整形化された形態に自動変換する方式に対する情報や、領域600を生成するユーザ入力方式(例えば、特定図形に対応するドローイング方式、ドラッグ(drag)方式、マルチタッチ方式など)に対する情報などを含むことができる。また、前記設定情報は、データが獲得される対象(target)であるメモリに対する情報を格納することができる。前記メモリに対する情報は、データが提供される対象(例えば、電子装置100に機能的に連結され、データを提供する対象)によって設定することができる。例えば、前記設定情報は、データを格納部150またはカメラモジュール170を利用して獲得する内部データ獲得方式と、データを外部サーバーを利用して獲得する外部データ獲得方式などに対して設定される情報を含むことができる。前記設定情報は、ユーザ設定によって定義されるかまたは電子装置100の製造時に基本に設定されて提供することができる。
格納部150は、フラッシュメモリタイプ(flash memory type)、ハードディスクタイプ(hard disk type)、マイクロタイプ(micro type)、及びカードタイプ(例えば、SDカード(Secure Digital Card)またはXDカード(eXtream Digital Card))などのメモリと、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static RAM)、ROM(Read−Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable PROM)、磁気メモリ(MRAM、Magnetic RAM)、磁気ディスク(magnetic disk)、及び光ディスク(optical disk)タイプのメモリのうち少なくとも1つのタイプの格納媒体(storage medium)を含むことができる。電子装置100は、インターネット上で前記格納部150の格納機能を行うウェブストレージ(web storage)と関連して動作することもできる。
インターフェース部160は、電子装置100に連結されるすべての外部機器との通路の役目を行うことができる。インターフェース部160は、外部機器からデータを伝送されるかまたは電源を供給されて電子装置100内部の各構成要素に伝達するか、または電子装置100内部のデータが外部機器に伝送されるようにすることができる。例えば、有線/無線ヘッドセットポート(port)、外部充電器ポート、有線/無線データポート、メモリカード(memory card)ポート、識別モジュールが具備された装置を連結するポート、オーディオ入出力(Input/Output)ポート、ビデオ入出力ポート、イヤホンポートなどがインターフェース部160に含むことができる。
カメラモジュール170は、電子装置100の撮影機能を支援する構成を示す。カメラモジュール170は、被写体の停止映像及び動画撮影を支援することができる。カメラモジュール170は、制御部180の制御によって任意の被写体を撮影し、撮影されたデータを表示部131及び制御部180に伝達することができる。カメラモジュール170は、入力された光信号を電気的信号に変換するイメージセンサー(またはカメラセンサー)(図示せず)と、前記イメージセンサーから入力される電気的信号をデジタル映像データに変換するイメージ信号処理部(図示せず)などを含んで構成することができる。前記イメージセンサーは、CCD(Charge−coupled Device)またはCMOS(Complementary Metal−Oxide−Semiconductor)などの方式を利用するセンサーを含むことができる。カメラモジュール170は、ユーザ設定による多様な撮影オプション(例えば、ズーミング(zooming)、画面比率、効果(effect)(例えば、スケッチ、モノー、セピア、ビンテージ、モザイクなど)、額縁など)による撮影を支援するためのイメージ処理機能を支援することができる。
制御部180は、電子装置100の全般的な動作を制御することができる。例えば、制御部180は、音声通信、データ通信、画像通信などに関連した制御を行うことができる。制御部180は、本発明のアプリケーションによる文書作成機能と関連した動作を処理するアプリケーションプロセッサー(AP、Application Processor)(図示せず)を具備することができる。本発明でアプリケーションプロセッサーは、制御部180内に具現されてもよい、制御部180と別に具現されてもよい。多様な実施例によれば、前記制御部180は、ページ表示モジュール184と、領域表示モジュール186と、データ表示モジュール188とを含むデータ処理モジュール182を含むことができる。前記ページ表示モジュール184、領域表示モジュール186及びデータ表示モジュール188に関する追加的な情報は、図面、例えば図2及び図35などと関連して以下に提供される。
制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、編集可能なページを表示することができる。制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、例えば特定アプリケーション(例えば、文書編集機、電子メール編集機、またはウェブブラウザー)でページ表示(view)中に当該ページ内に領域600の生成のための領域生成イベント(例えば、ユーザジェスチャー)に対応するように前記領域600を生成して表示することができる。制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記領域600を生成するとき、データ獲得方式を決定することができる。制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、決定されたデータ獲得方式に従って内部データまたは外部データを獲得し、獲得されたデータを前記領域600を通じて表示されるように制御することができる。また、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記領域600を生成するとき、前記カメラモジュール170から獲得するデータ(例えば、プレビューイメージ)を前記領域600を通じてプレビューで表示されるように制御することができる。
制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記領域600を通じて獲得されたデータを表示する中に、現在表示中のデータの挿入のための挿入イベントを検出することができる。そして、制御部180は、前記挿入イベントを検出するとき、前記挿入イベントに応答して前記領域600を通じて表示された当該データをページ内に挿入するための挿入データで生成した後、当該ページに挿入されて表示されるように制御することができる。
制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、アプリケーションでオブジェクト入力モードとデータ挿入モードを区分して動作することができる。例えば、本発明の多様な実施例で前記オブジェクト入力モードは、オブジェクト(object)(例えば、ページにユーザが入力するテキスト、図形、絵など)を入力することができるモードを示すことができる。また、本発明の多様な実施例で前記データ挿入モードは、領域600の生成及び生成された領域600を通じて内部または外部データを表示することができ、前記領域600に対する編集(サイズ調整、位置移動、回転など)及び前記領域600を通じて表示中のデータに対するオプション(例えば、拡大、縮小、効果、切り出し、飾り、額縁、回転など)編集が可能なモードを示すことができる。例えば、前記データ挿入モードは、領域600の生成が可能であり、生成する当該領域600を通じて獲得されるデータの表示及び選択されるデータの挿入が可能なモードを示すことができる。
制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、前記オブジェクト入力モード及び前記データ挿入モード間の切り替えを制御することができ、前記オブジェクト入力モードから前記データ挿入モードに切り替えの時に実行中のアプリケーションのページ画面を維持する状態でユーザのジェスチャー入力を待機することができる。制御部180は、前記オブジェクト入力モードで前記データ挿入モードの活性化(実行、切り替え)のための挿入アイテムの選択に応答して前記オブジェクト入力モードから前記データ挿入モードへの切り替えを制御することができる。
制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記データ挿入モードで入力されるユーザジェスチャーの位置、形状及びサイズに対応するように領域600を生成し、前記ページ内に表示することができる。例えば、制御部180は、オブジェクト入力モードとデータ挿入モードを通じてページ内にオブジェクトを入力するユーザ入力と領域600生成のためのユーザ入力を区分することができる。データ挿入モードでのユーザ入力は、領域600を生成するための入力として処理され、当該ユーザ入力が領域600生成のための条件を満足しない場合、当該ユーザ入力は無視することができる。すなわち、ユーザ入力が意図せずオブジェクト入力として処理されることを防止することができる。
また、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記オブジェクト入力モードから前記データ挿入モードに切り替わる時点または前記領域生成イベントが入力される時点で前記カメラモジュール170をバックグラウンド(background)で駆動することができ、前記領域600の生成時に前記カメラモジュール170を通じて獲得するデータ(プレビューイメージ)を前記領域600を通じて表示されるように制御することができる。
このような制御部180の詳細制御動作について後述する図面を参照した電子装置100の動作例示及びその制御方法で説明される。
また、本発明の実施例による制御部180は、前記機能以外に電子装置100の通常的な機能と関連した各種動作を制御することができる。例えば、制御部180は、特定アプリケーション実行時にその運用及び画面表示を制御することができる。また、制御部180は、タッチ基盤の入力インターフェース(例えば、タッチスクリーン130)で支援する多様なタッチイベント入力に対応する入力信号を受信し、それによる機能運用を制御することができる。また、制御部180は、有線通信基盤または無線通信基盤で各種データの送受信を制御することもできる。
電源供給部190は、制御部180の制御によって外部の電源、内部の電源を印加されて各構成要素の動作に必要な電源を供給することができる。
以上説明したように、本発明の多様な実施例による電子装置は、一実施例によれば、ユーザ入力を受け入れるためのページを表示するためのコンピュータによって実行される(computer−implemented)ページ表示モジュール184、前記ユーザ入力に反応して前記ページ内に領域(例えば、ウィンドウ)を表示するためのコンピュータによって実行される領域表示モジュール186、および前記領域表示に反応して前記領域内にデータを表示するためのコンピュータによって実行されるデータ表示モジュール188によって具現することができる。本発明の多様な実施例で前記データ表示モジュール188は、前記ユーザ入力に反応して前記データを獲得するように動作することができる。
本発明の多様な実施例で前記領域表示モジュール186は、前記ユーザ入力に反応して前記領域を表示するように動作することができる。
以上説明したような、本発明の多様な実施例による電子装置100は、本発明の機能を支援するすべての情報通信機器、マルチメディア機器及びそれに対する応用機器のようにAP(Application Processor)、GPU(Graphic Processing Unit)、CPU(Central Processing Unit)を使用するすべてのデバイスを含むことができる。例えば、前記電子装置100は、多様な通信システムに対応する各通信プロトコル(communication protocols)に基づいて動作する移動通信端末機を含めて、タブレット(tablet)PC(Personal Computer)、スマートフォン(Smart Phone)、PMP(Portable Multimedia Player)、メディアプレーヤー(Media Player)(例えば、MP3プレーヤー)、携帯ゲーム端末、及びPDA(Personal Digital Assistant)などのデバイスを含むことができる。なお、本発明の多様な実施例による機能制御方法は、デジタルテレビ(Digital Television)、DS(Digital Signage)、LFD(Large Format Display)などのように多様なディスプレイデバイス、ノートパソコンなどのようなラップトップコンピュータ及び個人用コンピュータ(PC)などに適用されて運用することもできる。
そして、本発明で説明される多様な実施例は、ソフトウェア(software)、ハードウェア(hardware)またはこれらの組合されたものを利用してコンピュータ(computer)またはこれと類似な装置で読み取り可能な記録媒体内で具現することができる。ハードウェア的な具現によれば、本発明で説明される実施例は、ASICs(Application Specific Integrated Circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、プロセッサ(processors)、制御機(controllers)、マイクロコントローラー(micro−controllers)、マイクロプロセッサー(microprocessors)、その他機能実行のための電気的なユニット(unit)のうち少なくとも1つを利用して具現することができる。
そして、一部の場合に本明細書で説明される実施例が制御部180自体で具現することができる。ソフトウェア的な具現によれば、本明細書で説明される手続及び機能のような実施例は、別途のソフトウェアモジュール(例えば、ページ表示モジュール184、領域表示モジュール186またはデータ表示モジュール188)で具現することができる。前記ソフトウェアモジュールのそれぞれは、本明細書で説明される1つ以上の機能及び動作を行うことができる。
ここで、前記記録媒体は、ユーザ入力を受け入れるためのページを表示する動作、前記ユーザ入力に反応して前記ページ内に領域600を表示する動作、及び前記領域600の表示に反応して前記領域600内にデータを表示する動作を行うプログラムを格納したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を含むことができる。
図3〜図9は、本発明の実施例による電子装置100でページ内にデータを挿入する動作例示を示す図である。
図3〜図9を参照すれば、図3は、電子装置100のユーザが本発明による動作を行うためのアプリケーションを実行したときの電子装置100の画面例示を示すものである。図3の実施例では、前記アプリケーションがメモアプリケーションであることを仮定して説明する。しかし、本発明の多様な実施例がメモアプリケーションに限定されて動作するものではなく、前記アプリケーションは、編集が可能なページを表示し、前記ページに各種データを入力することができるすべての形態のアプリケーションを含むことができる。
図3に示されたように、図3の実施例では、ユーザがメモアプリケーションを実行し、これを利用して文書を作成している状態であることが可能である。例えば、電子装置100は、ユーザのメモアプリケーション実行に応答して前記メモアプリケーションに対応するUIまたはGUIを有するページ200の画面を表示することができる。
図3の例示によるメモアプリケーションのページ200を説明すれば、前記ページ200は、多様なオプションアイテムが提供されるアイテム領域210と文書作成領域230とに区分することができる。前記アイテム領域210は、前記ページ200の一領域に配置することができ、前記文書作成領域230にオーバレイ(overlay)で提供することもできる。
前記オプションアイテムは、前記ページ200内で文書を作成するときに必要な多様なスタイラス(stylus)(またはオプション(option))を選択することができるアイテムを含むことができる。例えば、前記オプションアイテムは、文書で作成(入力)されるオブジェクトの色、太さ、削除、戻しなどのための編集アイテム211、データの挿入のための挿入アイテム213、及び作成された文書の外部共有(送信)のための共有アイテム215などを含むことができる。
特に、本発明では、前記挿入アイテム213によって領域600を生成して内部または外部から獲得するデータを表示し、前記領域600を通じて表示されるデータをページ200内に挿入するためのデータ挿入モードに切り替える動作実行が命令することができる。電子装置100は、前記挿入アイテム213にユーザ入力に応答して前記データ挿入モードを活性化するとき、文書作成領域230に入力されるユーザ入力を文書作成のためのオブジェクトの入力(例えば、テキスト入力など)ではない、領域600を生成するための入力として処理することができる。
そして、図3の例示では、前記挿入アイテム213を1つの形態で示したが、前記挿入アイテム213は、ページ内に挿入しようとするデータのフォーマット(例えば、静的イメージ、動的イメージ、音楽ファイル)または挿入対象のデータ獲得方式(例えば、電子装置100に格納された内部データ挿入、撮影データ挿入、外部サーバーに格納されたデータ挿入など)によって複数個で具現することができる。また、図3の例示では、前記オプションアイテムをアイコン(icon)形態で示したが、その具現方法によってアイコン、テキストまたはこれらの組合によって提供することもできる。
図3のような状態で、ユーザは、データ(例えば、内部データまたは外部データ)の挿入が可能な前記データ挿入モードに切り替えるために、図4に示されたようにアイテム領域210のオプションアイテムのうち前記挿入アイテム213を選択(例えば、タップ(tap)基盤タッチイベント)することができる。例えば、ユーザは、前記ページ200で文書作成中に前記ページ200にデータ(例えば、静的イメージ、動的イメージ)を挿入するために前記挿入アイテム213を選択することができる。それから、電子装置100は、挿入アイテム213が選択されるとき、オブジェクト入力ではないデータ挿入のための動作開始(例えば、領域600生成のための動作開始)であるものと決定し、これにより、オブジェクト入力モードから前記データ挿入モードに切り替えて、ユーザ入力を待機することができる。
ユーザは、前記挿入アイテム213を選択し、データ挿入モードの動作開始を実行した後、前記ページ200でデータが挿入される位置及びそのサイズを決定することができる。そして、ユーザは、決定された位置に領域600を生成するユーザジェスチャー(領域生成イベント)(例えば、ドローイング)を入力することができる。
例えば、ユーザは、図5及び図6の例示のように、前記ページ200で決定された位置(領域)で決定されたサイズに対応する四角形態の領域600を描くジェスチャー(ドローイング)を入力することができる。一実施例によれば、図5及び図6は、ユーザが文書作成領域230で時計方向に閉曲線を有する図形(例えば、四角形類、円形類など)の領域600をドローイングしている状態の電子装置100の画面例示を示すものである。そして、図6のように、ユーザのジェスチャー入力が完了するとき、図6に示した電子装置100の画面は、図7のように切り替わることができる。
図7は、電子装置100がデータ挿入モードでユーザのジェスチャー(領域生成イベント)に応答して領域600を生成したときの電子装置100の画面例示を示すものである。一実施例によれば、図7は、ユーザがジェスチャー入力によって完成された矩形をドローイングする領域生成イベントを入力すれば、電子装置100が領域生成イベントに応答してドローイングされた矩形に対応する領域600を生成した場合の電子装置100の画面例示を示すものである。
この際、図7の例示のように、電子装置100は、領域600を生成しながら設定された方式に対応するデータ(例えば、内部データまたは外部データ)を獲得し、獲得されたデータを前記領域600を通じてプレビューで表示することができる。また、電子装置100は、本発明の例示によって獲得しようとするデータが内部データであり、前記内部データを撮影によって獲得する方式である場合、前記領域600を生成するとき、カメラモジュール170をバックグラウンドで自動駆動することができる。そして、電子装置100は、カメラモジュール170を通じて獲得する被写体のデータ(プレビューイメージ)を前記領域600を通じてプレビューで表示することができる。
図7の例示では、獲得するデータが内部または外部から獲得される静的イメージである場合の例示を示し、図7に示されたように、領域600を通じて静的イメージがプレビューで表示することができる。例えば、電子装置100は、格納部150のギャラリーに格納された写真データを抽出し、抽出された写真データを前記領域600を通じてプレビューで表示することができる。また、電子装置100は、外部サーバーから写真データをダウンロードし、ダウンロードされたデータを前記領域600を通じてプレビューで表示することができる。
前記領域600は、ユーザが前記ページ200で入力するジェスチャー(ドローイング)に対応する位置及びサイズによって生成することができ、ユーザの直観性及び領域600の編集(例えば、サイズ調節、位置移動、回転など)のための調整アイテム650が領域600の枠に具現することもできる。ユーザは、前記調整アイテム650を利用して領域600のサイズを調節(いずれか1つの方向(例えば、上、下、左または右方向)に拡張または縮小、多方向(例えば、左上、右上、左下、または右下の対角方向)に拡張または縮小など)することができる。また、ユーザは、調整アイテム650または調整アイテム650が形成された枠を押圧した状態でいずれか1つの方向に移動するジェスチャー(ドラッグ)によって領域600の位置をページ200内で移動することができる。
図8は、図7のようにデータがページ200内の領域600を通じてプレビューで表示されている状態でユーザが領域600のデータを挿入(選択)する命令(挿入イベント)を入力する場合の電子装置100の画面例示を示すものである。本発明において挿入イベントは、図8の例示のように、領域600にタッチ基盤のタッチイベント(例えば、タップ)に入力されるか、またはユーザ入力部120を利用して入力することができる。そして、ユーザの挿入イベント入力によって図8に示した電子装置100の画面は、図9のように切り替わることができる。
ここで、図8のように、領域600が活性化された状態でのユーザ入力は、領域600及び領域600内のデータに対する操作のための入力のみを有効入力として処理することができる。ページ200内で前記領域600を除いた他の領域でのユーザ入力(例えば、オブジェクト入力など)に対しては、無視処理することができる。しかし、前記他の領域での入力が領域600に対する操作であるか、またはメニュー呼出などと関連した入力に対しては、有効入力として処理することができる。
図9は、電子装置100がアプリケーションでユーザによって生成された領域600に表示されたデータをユーザ入力によって作成中の文書の当該ページ200内に挿入したときの電子装置100の画面例示を示すものである。一実施例によれば、図9は、電子装置100が領域600に表示されたデータをユーザ入力によって挿入データで生成し、生成された挿入データを作成中の文書の当該ページ200内に挿入したときの電子装置100の画面例示を示すものである。
図9に示されたように、領域600の活性化状態を指示した枠及び調整アイテム650は、除去され、領域600のサイズに対応するデータが前記ページ200から領域600が表示中であった当該位置に挿入されて提供することができる。この際、電子装置100は、挿入データが挿入されるとき、データ挿入モードを自動終了し、オブジェクト入力モードに自動切り替えした後、ユーザ入力(例えば、オブジェクト入力など)を待機することができる。しかし、本発明の多様な実施例がこれに限定されるものではなく、ユーザ設定によってデータ挿入後にもデータ挿入モードをそのまま維持することもできる。
図10〜図12は、本発明の実施例による電子装置100でページ200内のオブジェクトを利用してデータを検索及び表示する動作例示を示す図である。
図10〜図12を参照すれば、図10は、電子装置100のユーザが本発明による動作を行うためのアプリケーションを実行したときの電子装置100の画面例示を示すものである。そして、電子装置100は、アプリケーションで文書作成によるユーザ入力を受信し、それに対応するオブジェクトを表示することができる。例えば、図10の実施例では、ユーザがアプリケーションを実行し、オブジェクト“CAR”を入力することができる。それから、電子装置100は、ユーザ入力に対応して図10の例示のように当該オブジェクト(例えば、“CAR”のテキスト)がページ200に入力された画面を表示することができる。
図10のような状態で、ユーザは、前述したような手続によってデータ挿入モードに切り替えた後、図11に示されたようにページ200の一領域に領域600を生成することができる。例えば、ユーザは、図11の例示のように、前記ページ200の決定された位置(領域)で決定されたサイズに対応する四角形態の領域600を描くジェスチャー(ドローイング)を入力することができ、それに対応する四角形態の領域600がドローイングされている状態の画面が提供することができる。
図12は、電子装置100がデータ挿入モードでユーザのジェスチャーに応答して領域600を生成したときの電子装置100の画面例示を示すものである。一実施例によれば、図12は、ユーザがジェスチャー入力によって完成された矩形をドローイングする領域生成イベントを入力すれば、電子装置100が領域生成イベントに応答してドローイングされた矩形に対応する領域600を生成した場合の電子装置100の画面例示を示すものである。
この際、図12の例示のように、電子装置100は、領域600を生成しながら設定された方式に対応するデータ(例えば、内部データまたは外部データ)を前記入力されたオブジェクト(例えば、CAR)を基盤として検索して獲得し、獲得されたデータを前記領域600を通じてプレビューで表示することができる。電子装置100は、特定オブジェクト(例えば、CAR)が入力された状態でデータ挿入モードによる領域600を生成するとき、前記領域600を通じて表示するデータを前記入力されたオブジェクト(例えば、CAR)を基盤として検索して獲得することができる。
電子装置100は、ページ200に入力されたオブジェクトを認識して検索語(例えば、CAR)を生成し、生成された検索語を利用して設定されたデータ獲得方式に従って内部データまたは外部データを検索することができる。例えば、電子装置100は、入力されたオブジェクトである“CAR”を認識し、内部データまたは外部データで“CAR”に対応するデータを検索することができる。そして、検索語(例えば、CAR)に対応するように検索されたデータを一時格納(またはバッファリング(buffering))し、一時格納されたデータを領域600に表示可能になるように処理することができる。
以上、図10〜図12の例示のように、ユーザは、ページ200内にデータ挿入時に自分が希望する検索語をオブジェクトで入力することができる。そして、検索語基盤のオブジェクトを入力した後、領域600を描くことだけで当該検索語に対応するデータを領域600を通じて提供することができる。
図13〜図18は、本発明の実施例による電子装置100でページ内に撮影データを挿入する動作例示を示す図である。
図13〜図18を参照すれば、図13は、電子装置100のユーザが本発明による動作を行うためのアプリケーションを実行し、これを利用して文書作成によるオブジェクトを入力することができる。一実施例によれば、図13は、前述したような図3の画面例示のような状態でユーザが特定オブジェクトを入力したときの電子装置100の画面例示を示すものである。例えば、電子装置100は、ユーザ入力に対応して図13のようなオブジェクト(例えば、“WINE?”のテキスト)画面を表示することができる。例えば、図3に示した電子装置100の画面は、ユーザの文書作成のためのオブジェクト(例えば、W、I、N、E、?)入力によって図13のように切り替わることができる。
図13に示されたように、電子装置100は、ページ200の一領域にユーザ入力に対応するオブジェクト“WINE?”を表示することができる。前記オブジェクトは、ユーザ入力によってW、I、N、E、?が順次に入力され、“WINE?”のように画面に現われることが可能である。
図13のような状態で、ユーザは、リアルタイム撮影を通じて獲得する撮影データの挿入が可能なデータ挿入モードに切り替えるために、図13に示されたように、アイテム領域210のオプションアイテムのうち挿入アイテム213を選択(例えば、タップ基盤タッチイベント)することができる。例えば、ユーザは、前記ページ200で文書作成中に前記ページ200に撮影データ(例えば、静的イメージ、動的イメージ)を挿入するために前記挿入アイテム213を選択することができる。それから、電子装置100は、挿入アイテム213が選択されるとき、オブジェクト入力ではないデータ挿入のための動作開始(例えば、領域600(例えば、ウィンドウ)生成のための動作開始)であるものと決定し、これにより、オブジェクト入力モードから前記データ挿入モードに切り替えて、ユーザ入力を待機することができる。
ユーザは、前記挿入アイテム213を選択し、データ挿入モードの動作開始を実行した後、前記ページ200で撮影データが挿入される位置及びそのサイズを決定することができる。そして、ユーザは、決定された位置に領域600を生成するユーザジェスチャー(領域生成イベント)(例えば、ドローイング)を入力することができる。
例えば、ユーザは、図14及び図15の例示のように、前記ページ200で決定された位置(領域)で決定されたサイズに対応する四角形態の領域600を描くジェスチャー(ドローイング)を入力することができる。一実施例によれば、図14及び図15は、ユーザがページ200で時計方向に閉曲線を有する図形(例えば、四角形類、円形類など)の領域600をドローイングしている状態の電子装置100の画面例示を示すものである。そして、図15のよう、ユーザのジェスチャー入力が完了するとき、図15に示した電子装置100の画面は、図16のように切り替わることができる。
図16は、電子装置100がデータ挿入モードでユーザのジェスチャー(領域生成イベントに応答して領域600を生成したときの電子装置100の画面例示を示すものである。一実施例によれば、図16は、ユーザがジェスチャー入力によって完成された矩形をドローイングする領域生成イベントを入力すれば、電子装置100は、領域生成イベントに応答してドローイングされた矩形に対応する領域600を生成した場合の電子装置100の画面例示を示すものである。
この際、図16の例示のように、電子装置100は、領域600を生成しながらカメラモジュール170をバックグラウンドで自動駆動することができる。そして、電子装置100は、カメラモジュール170を通じて獲得する被写体のデータ(例えば、プレビューイメージ)を前記領域600を通じてプレビューで表示することができる。図16の例示では、ユーザが被写体として瓶(bottle)を撮影する場合の例示を示し、図16に示されたように、領域600を通じて瓶のイメージがプレビューで表示することができる。前記領域600は、前述したように、ユーザが入力するジェスチャー(ドローイング)に対応する位置及びサイズによって生成することができ、調整アイテム650が領域600の枠に具現することができる。
図17は、図16のように、被写体のデータがページ200内の領域600を通じてプレビューに表示されている状態でユーザが領域600のデータを撮影して挿入する命令(挿入イベント)を入力する場合の電子装置100の画面例示を示すものである。本発明で挿入イベントは、図17の例示のように、領域600にタッチ基盤のタッチイベント(例えば、タップ)で入力されるか、またはユーザ入力部120を利用して入力することができる。そして、ユーザの挿入イベント入力によって図17に示した電子装置100の画面は、図18のように切り替わることができる。
図18は、電子装置100がアプリケーションでユーザによって生成された領域600に表示されたデータをユーザ入力によって撮影し、作成中の文書の当該ページ200内に挿入したときの電子装置100の画面例示を示すものである。一実施例によれば、図18は、電子装置100が領域600に表示されたデータをユーザ入力によって撮影して挿入データとして生成し、生成された挿入データを作成中の文書の当該ページ200内に挿入したときの電子装置100の画面例示を示すものである。
図18に示されたように、領域600の活性化状態を指示した枠及び調整アイテム650は除去され、領域600のサイズに対応するデータが前記ページ200から領域600が表示中であった当該位置に挿入されて提供することができる。この際、電子装置100は、挿入データが挿入されるとき、データ挿入モードを自動終了し、オブジェクト入力モードに自動切り替えした後、ユーザ入力(例えば、オブジェクト入力など)を待機することができる。しかし、本発明の多様な実施例がこれに限定されるものではなく、ユーザ設定によってデータ挿入後にもデータ挿入モードをそのまま維持することもできる。
一方、電子装置100は、挿入データが生成され、作成中であった文書のページ600の当該領域に挿入されるとき、これ以上カメラモジュール170を使用する必要がない。電子装置100は、挿入データを生成及び挿入した後、カメラモジュール170を用いた撮影機能を遮断(deactivate)することができる。例えば、カメラモジュール170は、ターン−オフ(turn−off)することができる。しかし、本発明の多様な実施例がこれに限定されるものではなく、ユーザ設定によってカメラモジュール170の駆動状態をアプリケーションの終了前まで維持することもできる。
図19及び図20は、本発明の実施例による電子装置100でアプリケーションを利用した文書作成の動作例示を示す図である。
図19及び図20を参照すれば、図19は、図18のような状態でユーザが新しいオブジェクト(例えば、“80年産レッド”)を入力したときの電子装置100の画面例示を示すものである。電子装置100は、アプリケーションで前述したように作成中であった文書の当該ページ200にデータが挿入されてから、オブジェクト入力モードに切り替わり、追加的な文書作成のためのユーザ入力を受信することができ、それに対応するオブジェクト(例えば、テキスト、図形など)を表示することができる。例えば、電子装置100は、ユーザ入力に対応して図19のようにオブジェクト“80年産レッド”が入力された画面を表示することができる。例えば、図18に示した電子装置100の画面は、ユーザのオブジェクト追加入力によって図19のように切り替わることができる。
また、ユーザは、図18または図19のような状態でページ200内に挿入されたデータに対してもオブジェクト(例えば、テキスト、図形など)を入力することができる。このような画面例示が図20に示されている。一実施例によれば、図20は、図19のような状態でユーザがページ200内に挿入されたデータに追加的なオブジェクト(例えば、挿入データを飾る図形やテキストなど)を入力したときの電子装置100の画面例示を示すものである。例えば、電子装置100は、ユーザ入力に対応して図20のようにオブジェクト“波イメージ”のような図形(1010)と“good”のようなテキスト1030が入力された画面を表示することができる。例えば、図19に示した電子装置100の画面は、ユーザのオブジェクト追加入力によって図20のように切り替わることができる。
図21は、本発明の実施例による電子装置100でアプリケーション内の領域600を通じてデータに対するオプション(スタイラス)を調節する動作例示を示す図である。
図21を参照すれば、図21は、前述したように、内部データまたは外部データに対応する特定データがページ200内に生成された領域600を通じて表示された状態でユーザが当該データのオプション(スタイラス)を調整したときの電子装置100の画面例示を示すものである。例えば、ユーザは、領域600に表示中の静的/動的イメージに対するオプション(例えば、効果、回転、額縁、拡大または縮小など)を調整するか、またはカメラモジュール170から獲得し、領域600に表示中のプレビューイメージを撮影する撮影オプション(例えば、ズーミング、画面比率、効果、額縁、回転など)を調整することができる。本発明の多様な実施例によれば、ユーザは、前記領域600の少なくとも一部に多数個のオプション(スタイラス)のうち選択された1つのスタイラスまたはユーザ入力によるスタイラスのうち少なくとも1つを適用することができる。
図21に示されたように、図11の例示では、ユーザが領域600に表示中の静的イメージのデータに対するオプションとして拡大を行った状態の例示であるか、またはユーザが領域600に表示中のプレビューイメージのデータに対する撮影オプションとしてズーミング(特に、ズームイン(zoom in))を行った状態の例示を示すことができる。図21の例示では、前記後者を利用して動作する場合を説明するが、図21によるオプション調整動作は、領域600を通じて表示可能なすべての内部データ及び外部データですべて利用することができる。
図21の例示に示されたように、ユーザは、領域600が活性化された状態でズーミング、画面比率、効果などのような撮影オプションを設定することができ、電子装置100は、ユーザによって設定される少なくとも1つの撮影オプションによる撮影を支援するためのイメージ処理を行うことができる。
本発明の多様な実施例で前記ズーミングは、領域600内で入力されるユーザ入力によってズームインまたはズームアウト(zoom out)することができる。例えば、ユーザが領域600内の一地点をシングルタッチした状態で上方にドラッグするとき、ズームインを行うことができ、下方にドラッグするとき、ズームアウトを行うことができる。または、ユーザが領域600内の2つの地点をマルチタッチした状態でピンチズーム(pinch zoom)(マルチタッチの間隔を減らすか、増やす方式)によってズーミングを行うことができる。または、ユーザがタッチペン(例えば、スタイラスペンなど)を利用したホバリング(hovering)によってズーミングを行うことができる。また、このようなユーザ入力は、前記ズーミングだけでなく、前述したような多様なオプション調整でも利用することができる。本発明の多様な実施例でページ200に生成された領域600でデータに対するオプション調整は、多様な方法によって具現することができる。
図22及び図23は、本発明の実施例による電子装置100でページ内の領域600を移動する動作例示を示す図である。
図22及び図23を参照すれば、図22及び図23は、ページ200内に生成された領域600を通じてデータ(例えば、図22及び図23の例示で人イメージ)が表示されている状態でユーザが領域600をページ200内の他の領域(位置)に移動する場合の電子装置100の画面例示を示すものである。前記領域600にデータが表示されている状態は、前述した例示のように、当該データがページ200内に挿入される前に、例えば、領域600が活性化されている状態であることが可能である。
図22に示されたように、ユーザは、領域600の枠のうち一領域を選択し、前記選択を維持する状態で領域600をページ200の下端に移動した後、前記選択を解除することができる。例えば、ユーザは、領域600を選択した状態でページ200内の希望する位置にドラッグした後、ドロップ(drop)するタッチ基盤のタッチイベントを入力することができる。
それから、電子装置100は、ユーザの領域600の移動に応答して図23に示されたように領域600をページ200内でユーザ入力に対応する領域に移動して表示することができる。例えば、図22に示した電子装置100の画面は、ユーザの領域600の移動入力によって図23のように切り替わることができる。
図24〜図26は、本発明の実施例による電子装置100でページ内の領域600を調節する動作例示を示す図である。
図24〜図26を参照すれば、図24〜図26は、ページ200内に領域600が活性化されている状態でユーザが領域600のサイズを調節する場合の電子装置100の画面例示を示すものである。ここで、前記領域600に表示されるデータは、内部または外部から獲得される静的イメージまたは動的イメージであることが可能である。また、前記領域600に表示されるデータは、カメラモジュール170を利用して獲得されるプレビューイメージであってもよい。
本発明の多様な実施例で領域600のサイズを調節するとき、前記領域600に静的イメージまたは動的イメージが表示される場合または前記領域600にプレビューイメージが表示される場合によって異なる動作を行うことができる。これを図25及び図26を通じて区分して説明する。一実施例によれば、図25の場合、図24で、領域600に表示されるデータがプレビューイメージである場合の動作であることができ、図26の場合、図24で領域600に表示されるデータが内部または外部から獲得された静的イメージまたは動的イメージである場合の動作であることが可能である。
図24に示されたように、ユーザは、領域600の枠上に領域600のサイズ調節のための調整アイテム650を選択し、前記選択を維持する状態で領域600のサイズを調節(図14及び図15の例示では拡張する調節)するために下方向に移動した後、前記選択を解除することができる。例えば、ユーザは、領域600の特定方向に位置したいずれか1つの調整アイテム650(例えば、図24の例示では、領域600の下端中央に形成された調整アイテム)を選択した状態で、前記領域600のサイズを拡張するために下方向にドラッグした後、ドロップするタッチ基盤のタッチイベントを入力することができる。
それから、電子装置100は、ユーザの領域600のサイズ調節(拡張調節)に応答して図25または図26に示されたように領域600のサイズを調節(例えば、拡張)して表示することができる。この際、前述したように、領域600に表示されているデータの種類によって領域600のサイズ変化による他の結果の画面が提供することができる。
図25の場合、図24で領域600に表示されたデータがプレビューイメージである場合の動作例示を示すものである。図25の例示を説明すれば、領域600に表示されたデータがプレビューイメージである場合、領域600に表示されるプレビューイメージの表示程度が領域600のサイズ調節に対応して異なるように提供することができる。例えば、カメラモジュール170を通じて獲得する被写体のプレビューイメージが領域600のサイズ変化分だけさらに見えられる。例えば、図24に示した電子装置100の画面は、ユーザの領域600のサイズを調節する調節入力によって図25のように切り替わることができる。
図26の場合、図24で領域600に表示されたデータが内部または外部から獲得された静的イメージまたは動的イメージである場合の動作例示を示すものである。図26の例示を説明すれば、領域600に表示されたデータが静的イメージまたは動的イメージである場合、領域600に表示される当該データの表示程度が領域600のサイズ調節に対応して異なるように提供することができる。例えば、当該データが領域600のサイズ変化に対応する画面比率(例えば、4:3、16:9、16:10など)または画面サイズ(例えば、0.5xサイズ、1.0xサイズ、1.5xサイズ、2.0xサイズなど)に変化して表示することができる。例えば、図24に示した電子装置100の画面は、ユーザの領域600のサイズを調節する調節入力によって図26のように切り替わることができる。このように、本発明の多様な実施例によれば、領域600のサイズが変化(長さ及び幅のうち少なくとも1つの変化)すねとき、それに対応して領域600内に表示される当該データの画面比率または画面サイズが自動調節されて提供することができる。
図27〜図29は、本発明の実施例による電子装置100から領域600を通じて表示されるデータをスクロールする動作例示を示す図である。
図27〜図29を参照すれば、図27〜図29は、ページ200内に領域600が活性化されている状態でユーザが領域600に表示されるデータのスクロールを調節する場合の電子装置100の画面例示を示すものである。
本発明の多様な実施例で領域600を通じて表示されるデータのスクロールは、図27及び図28の例示のように、ユーザのタッチ基盤のタッチイベント(例えば、スイープ、フリック、ドラッグなど)によって行うことができ、または、図29の例示のように、電子装置100に含まれる多様なセンサーを利用した電子装置100の動作変化(姿勢変化)検出によって行うことができる。前記多様なセンサーは、音声センサー、照度センサー、加速度センサー、ジャイロセンサーなどを含むことができ、図29の例示では、電子装置100の動作を感知することができるセンサー類である場合を仮定することができる。
図27及び図28に示されたように、図27は、領域600を通じて内部または外部から獲得された特定データ(例えば、自動車イメージ)が表示中の状態であることが可能である。図27のような状態で、ユーザは、領域600に表示されるデータを切り替え(スクロール)するために、スクロールイベントを入力することができる。例えば、ユーザは、前記領域600上の一地点を選択(タッチ)した後、左方向または右方向に移動することができる。
それから、電子装置100は、ユーザのスクロールイベントに応答して図28に示されたように領域600のデータに対するスクロール動作を処理し、それに対応するようにスクロールされる他のデータを表示することができる。例えば、ユーザのスクロールイベントが入力される方向に対応して以前データまたは次のデータが領域600を通じて表示することができる。
図29に示されたように、図29の〈2201〉動作は、領域600を通じて内部または外部から獲得された特定データ(例えば、自動車イメージ)が表示中の状態であることが可能である。前記〈2201〉動作のような状態で、ユーザは、領域600に表示されるデータを切り替え(スクロール)するために、スクロールイベントを入力することができる。例えば、ユーザは、電子装置100を左方向または右方向に傾ける動作を行うことができる。ここで、前記左方向(2203動作)または右方向(2205動作)は、ユーザが電子装置100の表示部131を眺める状態でユーザ中心の方向であることを仮定することができる。例えば、ユーザは、電子装置100を把持して眺める状態で〈2203〉動作のように左方向に電子装置100を傾けるジェスチャーを行うか、または〈2205〉動作のように右方向に電子装置100を傾けるジェスチャーを行うことができる。
それから、電子装置100は、ユーザのスクロールイベントに応答して〈2203〉動作または〈2205〉動作に示されたように、領域600のデータに対するスクロール動作を処理してそれに対応するようにスクロールされる他のデータを表示することができる。例えば、ユーザのスクロールイベントが入力される方向に対応して以前データまたは次のデータが領域600を通じて表示することができる。
ここで、図27〜図29の例示で説明したように、領域600のデータに対するスクロール動作時に領域600内のデータに対する動作処理だけが行われ、ページ200内のオブジェクトに対する処理は行われない。本発明の多様な実施例によれば、領域600が活性化された状態では、領域600及び領域600のデータに対するユーザ入力のみを処理するようにすることによって、ユーザが意図しない動作が行われることを防止することができる。
図30〜図34は、本発明の実施例による電子装置100でページ内の領域600を具現する動作例示を示す図である。
図30〜図34を参照すれば、図30〜図34は、アプリケーションのオブジェクト入力モードで文書作成のようなページ編集中にデータ挿入モードに切り替わった状態でユーザの領域生成イベントに対応する領域600が当該ページ200内に具現される例示を示すものである。
図30に示されたように、図30は、ユーザが閉曲線を有する特定図形(例えば、四角形、円形、星形、三角形など)で領域600を生成する場合を示し、特にユーザが閉曲線を有する図形をドローイングすれば、ドローイングされた形態に対応する非整形化された領域600が生成される場合の例示を示す。一実施例によれば、図30は、ユーザのドローイングに対応する形状をそのまま反映し、領域600が生成される場合を示す。
図31及び図32に示されたように、図31及び図32は、ユーザが閉曲線を有する特定図形で領域600を生成する場合を示し、特にユーザが閉曲線を有する図形をドローイングすれば、ドローイングされた領域を認識し、整形化された領域600が生成される場合の例示を示す。一実施例によれば、図31及び図32は、ユーザのドローイングに対応する非整形化された閉曲線領域を認識し、整形化された閉曲線領域で変換して領域600が生成される場合を示す。
例えば、図31の場合、非整形化された円形のドローイング領域を認識し、整形化された円形(楕円、円)の領域600を生成し、ページ内に表示することができ、図32の場合、非整形化された四角形のドローイング領域を認識し、整形化された四角形(横矩形、縦矩形、正四角)の領域600を生成し、ページ内に表示することができる。
図33に示されたように、図33は、ユーザが生成しようとする領域600の位置及びサイズに対応する特定線(例えば、対角線、横線、縦線)を引いて領域600を生成する場合を示し、特にユーザが特定線をドラッグすれば、ドラッグされた領域を認識(例えば、描かれた線の両方の終点を基準として仮想の四角枠を連結して認識する方式など)し、整形化された領域600が具現される場合の例示を示す。例えば、図33の場合、対角線のドラッグ領域を認識し、そのサイズに対応する整形化された四角形の領域600を生成し、ページ内に表示することができる。この際、対角線の傾きによって四角形の形態(横矩形、縦矩形、正四角)が変わることができる。
図34に示されたように、図34は、ユーザが生成しようとする領域600の位置及びサイズに対応する2つのポイント(マルチタッチ基盤)を選択して領域600を生成する場合を示し、特にユーザが2つのポイントを選択(タップ、タッチ)すれば、選択された領域を認識(例えば、選択されたポイントを基準として仮想の四角枠を連結して認識する方式など)し、整形化された領域600が具現される場合の例示を示す。例えば、図34の場合、ユーザがマルチタッチした地点を認識し、そのサイズに対応する整形化された四角形の領域600を生成してページ内に表示することができる。この際、マルチタッチの地点がずれる程度(例えば、マルチタッチの地点の連結時に描かれる対角線の勾配など)によって四角形の形態(横矩形、縦矩形、正四角)が変わることができる。
一方、本発明の多様な実施例でページ内に領域600を生成するためのユーザ入力(ドローイング)によって描かれる図形の認識は、多様な図形認識アルゴリズムで具現することができる。そして、本発明の多様な実施例で図30〜図33の例示で説明したような領域600を生成するためのユーザ入力(ジェスチャー、領域生成イベント)は、タッチスクリーン130でユーザ入力を認識することができる多様な方法によって具現することができる。例えば、ユーザ指またはタッチペンの接触によって入力することができ、タッチペンを利用する場合、ホバリングによって入力することもできる。
図35は、本発明の実施例による電子装置100でページの一部領域を利用したデータ処理方法を示す流れ図である。
図35を参照すれば、動作3501で、制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、ユーザ入力を受け入れるためのページ表示を制御することができる。例えば、制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、ユーザから要請されるアプリケーションを実行し、それによるページ画面表示を制御することができる。本発明の多様な実施例で前記ページは、ユーザ入力を受け入れることができ、ユーザ入力に対応する各種データを表示することができる。本発明の多様な実施例で前記アプリケーションは、オフィス、メモ、電子メール、メッセージ、旅行記録などの機能のように編集可能なページを通じて多様な形式の文書(テキスト及びイメージ基盤)を作成することができるすべての形態のアプリケーションを含むことができる。
動作3503で、制御部180は、ユーザ入力を感知することができる。例えば、制御部180は、前記ページが表示された状態で前記ページ内に領域600を生成するユーザ入力に対応する信号を感知することができる。本発明の多様な実施例で前記ユーザ入力に対応する信号は、少なくとも1つのユーザジェスチャーを含むことができる。
動作3505で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記ユーザ入力に対応する領域600の表示を制御することができる。例えば、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記ユーザ入力に対応する信号感知に応答して、前記ユーザ入力による位置及びサイズを有する領域600を前記ページの一定領域に生成して表示することができる。本発明の多様な実施例で前記領域600を表示する動作は、少なくとも1つのユーザジェスチャーによって決定された領域を特定(specified)形態で自動調整して表示することができる。また、本発明の多様な実施例で前記領域600を表示する動作は、前記信号感知に応答して前記領域600に表示するデータを獲得する動作を含むことができる。本発明の多様な実施例で前記データは、前述したように内部データまたは外部データを含むことができる。すなわち、前記データは、電子装置100に機能的に連結されているメモリに格納されているすべてのデータを含むことができる。例えば、前記データは、内部のメモリに格納されたデータを含むことができ、ネットワーク400を通じて連結された外部のメモリから電子装置100で受信するデータを含むことができる。
動作3507で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、ページに前記領域600表示に対応して前記領域600内にデータ表示を制御することができる。例えば、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記信号感知に応答して前記領域600に表示するデータを獲得し、前述した動作例示のように獲得されたデータを前記領域600に表示することができる。
一方、図35では示していないが、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、ページの領域600内にデータが表示された状態で少なくとも1つのユーザ入力に反応して前記領域600内に表示されたデータを制御することができる。この際、制御部180は、前記領域600のデータを制御するとき、前記ページに対するユーザ入力を区分し、少なくとも一部の入力を制限することができる。また、制御部180は、前記領域600のデータを制御する機能に対応する少なくとも1つのメニュー(例えば、オプション選択メニュー)を領域600内のまたはページの一定領域内に表示することもできる。
また、本発明の多様な実施例で前記データを表示する動作は、ユーザ入力に対応して前記ページにデータ(例えば、オブジェクト)を表示する動作を含むことができる。また、前記データを表示する動作は、少なくとも1つのユーザ入力によって前記領域600のサイズまたは位置のうち少なくとも1つを変更する動作を含むことができる。また、前記データを表示する動作は、前記領域600の少なくとも一部に多数個のスタイラス(stylus)のうち選択された少なくとも1つのスタイラスまたはユーザ入力によるスタイラスのうち少なくとも1つを適用する動作を含むことができる。
また、本発明の多様な実施例で前記領域600は、ユーザ入力に対応して複数個の領域に分割することができる。前記領域600を表示する動作は、前記領域600を少なくとも第1副領域と第2副領域を含む多数個の副領域に表示する動作を含むことができる。また、前記データは、前記領域600を構成する副領域に対応して少なくとも第1データと第2データを含む多数個のデータで構成することができ、前記データを表示する動作は、前記第1データを前記第1副領域に表示し、前記第2データを前記第2副領域に表示する動作を含むことができる。
また、本発明の多様な実施例で前記第1データを前記電子装置100と機能的に連結されたカメラモジュール170の第1イメージセンサー(例えば、後面カメラモジュール)またはカメラモジュール170の第2イメージセンサー(例えば、前面カメラモジュール)のうち一番目のイメージセンサーから受信し、前記第2データを前記電子装置100と連結された第1イメージセンサーまたは第2イメージセンサーのうち二番目のイメージセンサーから受信する動作を含むことができる。
また、本発明の多様な実施例で前記領域600は、多数個の副領域を含んでなり、前記多数個の副領域のうち1つの副領域を選択するとき、前記1つの副領域に表示されるデータを格納する動作を含むことができる。
図36は、本発明の実施例による電子装置100でページ内に領域600を生成する方法を示す流れ図である。
図36を参照すれば、動作2201で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、アプリケーションを実行し、それに関連した動作を行う中に、アイテム領域210で挿入アイテム213の選択を感知することができる。例えば、ユーザは、アプリケーション実行によって提供されるオブジェクト入力モードで文書作成中に当該ページ内にデータの挿入のために前記アイテム領域210のオプションアイテムのうち前記挿入アイテム213を選択することができる。
動作2203で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記挿入アイテム213の選択を感知するとき、前記オブジェクト入力モードからデータ挿入モードに切り替わるように制御することができる。例えば、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、ページ200にオブジェクトを入力するオブジェクト入力モードでデータ挿入のためのデータ挿入モードに切り替えた後、領域600生成のためのユーザ入力を待機することができる。
動作2205で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、データ挿入モードに切り替えた後、ユーザから領域600を生成するジェスチャーが入力されれば、動作2207で、制御部180は、前記ジェスチャーに対応する領域600を認識することができる。そして、動作2209で、制御部180は、前記ジェスチャーによる領域600を生成し、当該ページ内に表示されるように制御することができる。
例えば、ユーザは、ページ内で内部または外部データを挿入する位置及びそのサイズを決定した後、当該位置及びサイズに対応するようにドローイングを試みて、領域600を指定するジェスチャーを入力することができる。それから、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前述したような動作例示のように、ユーザのジェスチャーによってドローイングされた領域を認識し、前記ドローイングされた領域に対応する領域600を生成して表示することができる。本発明の多様な実施例で前記領域600を表示する動作は、前記ドローイングされた領域に対応して非整形化された領域600または整形化された領域600で生成して表示することができ、これは、ユーザ設定によって運用することもできる。この際、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記データ挿入モードに切り替えるときまたは前記ジェスチャーが入力される時点でカメラモジュール170をバックグラウンドで自動駆動することができる。そして、前記ジェスチャーによって認識された領域600を生成するとき、前記カメラモジュール170を通じて獲得する被写体のデータ(プレビューイメージ)を生成された領域600を通じてプレビューで表示することもできる。
図37は、本発明の実施例による電子装置100でページ内にデータを挿入する方法を示す流れ図である。
図37を参照すれば、動作2101で、制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、アプリケーションを実行し、それに関連した動作実行を制御することができる。例えば、制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、ユーザから要請されるアプリケーションを実行し、それによるページ画面表示を制御することができる。制御部180は、前記アプリケーションを実行するとき、オブジェクト入力モードを提供し、前記オブジェクト入力モードでユーザからのタッチイベントを待機することができる。
本発明の多様な実施例で前記タッチイベントは、オブジェクト(キーパッド基盤のテキスト、筆記基盤のテキスト、図形など)をページ200に書き込み(write)するための入力や、アイテム領域210に提供されたオプションアイテムのうちいずれか1つの編集アイテム211を選択する入力や、アイテム領域210に提供されたデータ挿入のための挿入アイテム213を選択する入力や、作成された文書の外部共有(伝送)のための共有アイテム215を選択する入力などを含むことができる。前記アプリケーションは、オフィス、メモ、電子メール、メッセージ、旅行記録などの機能のように編集可能なページを通じて文書(テキスト及びイメージ基盤)を作成することができるすべての形態のアプリケーションを含むことができる。
動作2103で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、アプリケーションのオブジェクト入力モードによる動作実行中に領域600を生成する領域生成イベントを感知することができる。例えば、ユーザは、前記オブジェクト入力モードで前記ページ200で特定データを挿入する位置及びそのサイズを決定することができる。そして、ユーザは、決定された当該位置及びサイズに対応するように前記ページ上でドローイングを試みて、領域600を指定するジェスチャーを入力することができる。この際、ユーザは、前記ジェスチャーを入力する前に、前記挿入アイテム213を選択してオブジェクト入力モードからデータ挿入モードに切り替える動作を先行することもできる。
動作2105で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記領域生成イベントに対応して領域600をページ200(例えば、作成中の文書)内に生成し、前記ページ200内で前記領域600の表示を制御することができる。本発明の多様な実施例で前記領域600を表示する動作は、前記領域600に表示するデータを獲得する動作を含むことができる。本発明の多様な実施例で前記データは、前述したように、内部データまたは外部データを含むことができる。前記データは、電子装置100に機能的に連結されているメモリに格納されているすべてのデータを含むことができる。
例えば、前記データは、内部のメモリに格納されたデータを含むことができ、ネットワーク400を通じて連結された外部のメモリから電子装置100で受信するデータを含むことができる。また、本発明の多様な実施例でデータをカメラモジュール170を通じて獲得する方式の場合、制御部180は、前記領域生成イベントに応答して領域600を生成するとき、カメラモジュール170をバックグラウンドで自動駆動し、前記カメラモジュール170を通じて被写体のデータ(プレビューイメージ)を獲得する動作をさらに行うこともできる。
動作2107で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記領域600を表示する動作で獲得する内部データまたは外部データを前記ページ200内に生成された領域600を通じてプレビューで表示することができる。例えば、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、文書作成中の当該ページ200でユーザのジェスチャーに対応する位置及びサイズに対応するように生成された領域600を通じて特定データが表示されるように制御することができる。
また、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、ページの領域600内にデータが表示された状態で少なくとも1つのユーザ入力に反応して前記領域600内に表示されたデータを制御することもできる。この際、制御部180は、前記領域600のデータを制御するとき、前記ページに対するユーザ入力を区分して少なくとも一部の入力を制限することができる。また、制御部180は、領域600内にデータが表示された状態で前記領域600のデータを制御する機能に対応する少なくとも1つのメニュー(例えば、オプション選択メニュー)を領域600内またはページの一定領域内に表示することもできる。
また、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、領域600内にデータが表示された状態で少なくとも1つのユーザ入力によって前記領域600のサイズまたは位置のうちで少なくとも1つを変更することができる。また、制御部180は、領域600内にデータが表示された状態で前記領域600の少なくとも一部に多数個のスタイラスのうち選択された少なくとも1つのスタイラスまたはユーザ入力によるスタイラスのうち少なくとも1つを適用することができる。
また、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、領域600内にデータが表示された状態でユーザ入力に対応して前記領域600を複数個の副領域に分割して表示することもできる。前記領域600にデータを表示する動作は、前記領域600を少なくとも第1副領域と第2副領域を含む多数個の副領域に表示する動作を含むことができる。また、前記データは、前記領域600を構成する副領域に対応して少なくとも第1データと第2データを含む多数個のデータで構成することができ、前記領域600にデータを表示する動作は、前記第1データを前記第1副領域に表示し、前記第2データを前記第2副領域に表示する動作を含むことができる。
動作2109で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記領域600にデータが表示されている状態で挿入イベントを感知することができる。例えば、ユーザは、前記データ挿入モードで前記領域600のデータをページ200内に挿入するための挿入データに変換して挿入を命令する挿入イベントを入力することができる。前記挿入イベントは、前記領域600内でタッチ基盤のタッチイベント(例えば、タップ)で入力されるか、またはユーザ入力部120を利用して入力することができる。
動作2111で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記挿入イベントに対応して挿入データを生成し、動作2113で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記生成された挿入データを作成中の文書の当該ページ200内に挿入して表示することができる。例えば、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記領域600のサイズを有する挿入データを生成し、生成された挿入データを前記領域600がページ200内で位置した当該位置に挿入されて表示されるように制御することができる。そして、制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、前記挿入データをページ200内に挿入するとき、あらかじめ設定された方式に従ってデータ挿入モードからオブジェクト入力モードに自動切り替えするか、またはデータ入力モードを維持して次領域600生成のためのユーザ入力を待機することができる。
動作2115で、制御部180は、前記挿入データが当該ページ200内に挿入された状態でユーザ要請に対応する当該動作実行を制御することができる。例えば、制御部180は、前記ページ200内にデータが挿入された状態で、ユーザ入力に応答して前記挿入されたデータ上に追加データ(例えば、オブジェクト)を入力するか、または領域生成イベントによって新しい領域600の生成及び追加データを挿入するか、またはユーザ要請に応答して当該ページで作成された文書を格納及び終了するか、またはユーザ要請に応答して当該ページで作成された文書を外部に伝送(または共有)するなどの動作実行を制御することができる。
図38は、本発明の実施例による電子装置100でページ内の領域600を利用したデータ処理方法を示す流れ図である。
図38を参照すれば、動作2901で、制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、アプリケーションを実行し、それに関連した動作実行を制御することができる。例えば、制御部180(例えば、ページ表示モジュール184)は、ユーザから要請されるアプリケーションを実行し、前記アプリケーションに対応するページ画面表示を制御することができる。
動作2903で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、領域600を生成する領域生成イベントを感知することができる。例えば、ユーザは、前記ページで特定データを挿入する位置及びそのサイズを決定することができ、決定された当該位置及びサイズに対応するように前記ページ上でドローイングを試みて領域600を指定するジェスチャーを入力することができる。
動作2905で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記領域生成イベントに対応して領域600をページ内に生成し、前記ページ内で前記領域600の表示を制御することができる。
動作2907で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記領域600を表示する動作でデータ獲得方式を決定することができる。本発明の多様な実施例で前記領域600を表示する動作は、前記領域600に表示するデータを獲得する動作を含むことができ、前記データは、内部データまたは外部データを含むことができる。
動作2909で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、決定されたデータ獲得方式に対応して内部データまたは外部データを獲得することができる。例えば、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、データ獲得方式に従って電子装置100に機能的に連結されているメモリに格納されているデータを獲得することができる。例えば、制御部180は、内部のメモリに格納されたデータを獲得するか、ネットワーク400を通じて連結された外部のメモリから電子装置100でデータを獲得することができる。または制御部180は、カメラモジュール170をバックグラウンドで自動駆動し、前記カメラモジュール170を通じて被写体のデータ(プレビューイメージ)を獲得することができる。
動作2911で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記領域600を表示する動作で獲得する内部データまたは外部データを前記ページ内に生成された領域600を通じてプレビューで表示することができる。例えば、制御部180は、文書作成中の当該ページでユーザのジェスチャーに対応する位置及びサイズに対応するように生成された領域600を通じて特定データが表示されるように制御することができる。
動作2913で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記領域600に表示中のデータに対するスクロールイベント入力があるか否かを判別することができる。
動作2913で、スクロールイベントが入力されれば、動作2915で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記スクロールイベントに反応して前記領域600内でデータのスクロール及びそれによる表示を制御することができる。動作2913で、スクロールイベントが入力されなければ、動作2917で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、挿入イベント入力があるか否かを判別することができる。
動作2917で、挿入イベントが入力されなければ、動作2919で、制御部180は、当該動作実行を制御することができる。例えば、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、ユーザ入力に対応して当該ページ内にオブジェクトを入力するか、データ獲得方式を変更するなどの動作実行を制御することができる。
動作2917で、挿入イベントが入力されれば、動作2921で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、挿入データを生成することができる。例えば、制御部180は、領域600にデータが表示されている状態で挿入イベントを感知することができ、前記挿入イベントに反応して前記領域600に表示中のデータをページ内に挿入するための挿入データで生成することができる。
動作2923で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、前記生成された挿入データを作成中の文書の当該ページ内に挿入して表示することができる。例えば、制御部180は、前記領域600のサイズを有する挿入データを生成し、生成された挿入データを前記領域600が当該ページ内で位置した当該領域(位置)に挿入されて表示されるように制御することができる。
動作2925で、制御部180は、当該動作実行を制御することができる。例えば、制御部180は、挿入データを当該ページ内に挿入するとき、データ挿入モードからオブジェクト入力モードに切り替えるか、ユーザ入力に対応して追加的な領域600を生成して表示するか、またはユーザ入力に対応してページにオブジェクトを入力して表示することができる。
図39及び図40は、本発明の実施例による電子装置100でデータを獲得して領域600に表示する方法を示す流れ図である。
図39及び図40を参照すれば、動作3001で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、データ獲得方式を確認することができる。例えば、制御部180は、ページ内に領域600を表示する動作であらかじめ定義されたデータ獲得方式を確認することができる。
動作3003で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、前記データ獲得方式が内部データ獲得である否かを判断することができる。動作3003で、内部データ獲得方式なら、動作3005で、制御部180(例えば、領域表示モジュール186)は、内部データを検索語基盤で獲得する検索基盤のデータ獲得方式であるか否かを判別することができる。
動作3005で、検索基盤のデータ獲得方式ではなければ、動作3013で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、すべての内部データを獲得し、動作3015で、制御部180は、獲得された内部データをページ内の前記領域600にプレビューで表示されるように制御することができる。
動作3005で、検索基盤のデータ獲得方式なら、動作3007で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、検索語を抽出することができる。例えば、制御部10は、ページ内のオブジェクトを分析して検索語を抽出することができる。
動作3009で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、ページ内に検索語が存在するか否かを判別することができる。動作3009で、ページ内に検索語が存在しなければ、動作3013で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、すべての内部データを獲得し、動作3015で、制御部180は、獲得された内部データをページ内の前記領域600にプレビューで表示されるように制御することができる。
動作3009で、ページ内に検索語が存在すれば、動作3011で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、抽出された検索語に対応する内部データを抽出して獲得することができる。ここで、制御部180は、ページ内の抽出されたオブジェクト基盤の検索語を基盤で検索を行うべきか(例えば、抽出された検索語が正しいか)をユーザに確認することができる。そして、制御部180は、ユーザから前記検索語基盤の検索が要請されるとき、当該検索語を基盤で内部データを抽出することができる。一実施例によれば、制御部180は、前記検索語により検索を要請するユーザ入力が受信されれば、当該検索語に対応する内部データを検索して獲得することができる。動作3015で、制御部180は、検索された内部データをページ内の前記領域600にプレビューで表示されるように制御することができる。
動作3003で、内部データ獲得方式ではなければ、すなわち外部データ獲得方式なら、動作3021で、制御部180は、検索語を抽出することができる。例えば、制御部180はページ内のオブジェクトを分析して検索語を抽出することができる。
動作3023で、制御部180(例えば、データ表示モジュール188)は、ページ内に検索語が存在するか否かを判別することができる。動作3023で、ページ内に検索語が存在すれば、動作3025で、制御部180は、抽出された当該検索語が正しいかをユーザに確認する検索語確認要請をポップアップ(pop−up)を通じて表示することができる。前記ポップアップは、抽出された検索語と当該検索語による検索を行うべきかを確認するポップアップであることが可能である。
動作3023で、ページ内に検索語が存在しなければ、動作3027で、制御部180は、検索ウィンドウ表示を制御することができる。例えば、制御部180は、獲得しようとする外部データに対する検索語入力を要請する検索ウィンドウをページ内に表示し、ユーザ入力を待機することができる。動作3029で、制御部180は、前記検索ウィンドウを通じてユーザの検索語を入力することができる。
動作3031で、制御部180は、前記動作3025または前記3029に対応する検索語による検索を要請するユーザ入力を受信することができる。
動作3033で、制御部180は、ユーザの検索要請に応答して当該通信連結を制御することができる。例えば、制御部180は、外部データ獲得のための対象(例えば、外部サーバー)によって当該対象に連結することができる通信モジュールを活性化し、ネットワーク400を通じて当該対象と連結を行うことができる。
動作3035で、制御部180は、通信連結された当該対象(例えば、外部サーバー)にユーザによって確認された検索語に対応する外部データを要請することができる。動作3037で、制御部180は、ネットワーク400を通じて当該対象から外部データを受信することができる。動作3015で、制御部180は、受信された外部データをページ内の前記領域600にプレビューで表示されるように制御することができる。
図41〜図45は、本発明の実施例による電子装置100から領域600を分割して動作する例示を示す図である。
図41を参照すれば、図41は、ページ内に領域600が活性化された状態で前記領域600を第1副領域610と第2副領域630のように分割する場合の画面例示を示すものである。例えば、ユーザは、アプリケーションを実行し、前記アプリケーションでジェスチャーを利用して領域600を生成することができる。そして、本発明の実施例よって前記領域600が生成されるとき、前記領域600に電子装置100に機能的に連結されている内部または外部のメモリから獲得される内部データまたは外部データが表示することができる。
そして、ユーザは、前記領域600を少なくとも2個の副領域に区分するためのジェスチャー(分割イベント)を入力することができる。前記分割イベントは、領域600を横方向、縦方向、または対角方向などに分割するもののようなジェスチャーを含むことができ、領域600内のデータのオプション(またはスタイラス)調節のための入力と区分することができる。図41の実施例では、ユーザが領域600を縦方向に分割する分割イベントを入力する場合の例示を示す。
図41のように、領域600を2個の副領域に分割して運用する動作例示が図42〜図44に示されている。
図42〜図44を参照すれば、図42は、ユーザがアプリケーションを実行し、前記アプリケーションを利用した作成中の文書の当該ページ内に領域600を活性化した状態の画面例示を示す。そして、図42の実施例では、図41で説明したように、ユーザの分割イベントによって2個の副領域610、630が左右に分割された状態を仮定することができる。この際、図42の実施例では、ユーザの直観性を考慮して領域600が分割されていることを指示する分割線(split line)690が表示されるものと示したが、前記分割線690は、ユーザ設定によって表示されてもよく、または表示されなくてもよい。前記分割線690は、領域600を通じて表示されるデータの視野を遮られることなく、ユーザの直観性を満たす属性(例えば、色(例えば、レッド、ブルー、イエローなど)、濃度及び図形(例えば、点線、実線など))によって表示することができる。そして、図42に示されたように、ユーザが画面を分割しても、領域600には、1つのデータがプレビューで表示することができる。
ユーザは、図42のように2個の領域に分割された領域600でいずれか一領域(例えば、第1副領域610)を選択(例えば、タップ)し、当該第1副領域610にデータ(現在領域600(例えば、ウィンドウ)を通じて表示中のデータ、以下、第1データという)を格納する挿入イベントを入力することができる。それから、電子装置100は、ユーザの挿入イベントに応答して第1データを格納した後、前記領域600の第1副領域610に表示することができる。この際、領域600の第2副領域630の場合、データを続いてプレビューで表示する状態であることが可能である。このような画面例示が図43に示されている。
図43は、図42のような状態でユーザが第1副領域610を通じて挿入イベントを入力したときの電子装置100の画面例示を示すものである。図42に示した電子装置100の画面は、ユーザの分割された副領域を利用した挿入イベント入力によって図43のように切り替わることができる。この際、図43の例示は、第1データがページ内に挿入されない動作に該当するので、図43の状態は、領域600の活性化状態、例えば、データ挿入モードで動作する状態であることが可能である。
図43に示されたように、第1副領域610は、挿入要請された第1データが表示することができ、第2副領域630は、獲得されるデータ、例えば、現在領域600を通じて表示中のデータ(以下、第2データという)がプレビューで表示することができる。そして、図43のような状態で領域600の第1副領域610の第1データに対するユーザ入力を制限することができ、第2副領域630に表示された第2データに対するユーザ入力に反応して第2データを制御(例えば、スクロール、オプション調節など)することができる。
図43のような状態で、ユーザは、前述したような方式で領域600で残りの他の副領域である前記第2副領域630にプレビューで表示されている第2データを格納する挿入イベントを入力することができる。それから、電子装置100は、ユーザの挿入イベントに応答して第2データを格納した後、前記領域600の第2副領域630に表示することができる。この際、電子装置100は、図43の例示のように、領域600で分割されたすべての副領域に対応するデータに対する格納が行われるとき、分割された副領域別に一時データ(例えば、第1データ、第2データ)を最終挿入データとして生成し、当該ページ内に自動挿入することができる。このような画面例示が図44に示されている。
図44は、図43のような状態でユーザが第2副領域630を通じて挿入イベントを入力したときの電子装置100の画面例示を示すものである。例えば、図43に示した電子装置100の画面は、分割されたすべての副領域に対する挿入イベント入力によって図44のように切り替わることができる。この際、図44の例示は、挿入データが当該ページ内に挿入された動作に該当するので、図44の状態は、領域600の非活性化状態、例えば、オブジェクト入力モードで動作する状態であることが可能である。
一方、図41〜図44では、領域600が左右対称の2個の副領域610、630に分割される場合を例示で示したが、本発明の多様な実施例がこれに限定されるものではない。例えば、本発明の多様な実施例によれば、図45に示すように、非対称の3個の領域(例えば、第1副領域4510、第2副領域4520、第3副領域4530)に分割することもできる。本発明の多様な実施例では、領域600の分割領域の数を制限せず、分割するレイアウトにおいても特定フレームに固定されない。但し、電子装置100の画面サイズに比例して、ユーザの視認性(visibility)を満足することができる程度の制限を設定することもできる。
以上、図41〜図45を参照した例示で説明したように、本発明の実施例によれば、ユーザは、領域600を構成しようとする多様なレイアウトによって少なくとも2個の副領域に分割し、互いに異なるデータを1つのデータとして結合し、ページ内に挿入することができる。また、本発明の実施例によれば、このような動作によって分割された領域を通じて分割撮影を行うこともできる。ユーザは、分割撮影のために分割された領域600のレイアウトに対応する複数個の他のプレビューイメージを1つの挿入データで生成することもできる。電子装置100は、領域600を利用した分割撮影を支援するためのイメージ処理機能を支援することができる。
以上のように、本発明の多様な実施例によれば、前記領域600は、ユーザ入力に対応して複数個の領域に分割することができる。本発明では前記領域600を少なくとも第1副領域と第2副領域を含む多数個の副領域に分割する動作を含むことができる。そして、領域600を分割する動作に対応して前記データは、前記領域600を構成する副領域に対応して少なくとも第1データと第2データを含む多数個のデータで構成することができる。領域600を分割する場合、領域600の各副領域に表示されるデータは、互いに異なるデータで構成することができ、ページ内に挿入動作で互いに異なる各データが1つのデータとして結合され、当該ページに挿入することができる。
例えば、領域600は、第1副領域610及び第2副領域630のように2個に分割された場合、第1データを前記第1副領域610に表示することができ、第2データを前記第2副領域630に表示することができる。また、領域600が第1副領域4510、第2副領域4520、第3副領域4530のように3個に分割された場合、第1データを前記第1副領域4510に表示することができ、第2データを前記第2副領域4520に表示することができ、第3データを前記第3副領域4530に表示することができる。
本発明の多様な実施例で分割された副領域の数に対応するように獲得可能な各データは、ユーザ選択によって同一のデータであるか、互いに異なるデータよりなることができる。これを下記表1を参照して説明する。
表1の例示では、領域600が3個の副領域に区分され、3個の副領域に対応して3個のデータが格納される場合の例示を示す。表1の例示のように、第1データ乃至第3データそれぞれはユーザ入力に対応する第1副領域ないし第3副領域それぞれに割り当てられて表示することができる。この際、第1データ乃至第3データは、同一のデータで構成することができ、または第1データ乃至第3データは、互いに異なるデータで構成することもできる。
例えば、第1データ乃至第3データは、領域600を通じて表示された同一のデータに対してユーザが挿入イベントを発生することによって同一のデータで構成することができ、分割される副領域の形態によって同一のデータが異なるように表示することができる。または、第1データ乃至第3データは、領域600を通じて内部データ内で互いに異なるデータに対するユーザ挿入イベントによって異なるデータで構成することができ、または内部データ、外部データ及び撮影データのように、それぞれ異なるメモリから獲得される互いに異なるデータに該当することができる。このように、領域600を多数個の副領域に分割して動作するとき、多様なデータ組合によって挿入データを生成することができる。
例えば、本発明の多様な実施例で前記第1データを前記電子装置100と機能的に連結されたカメラモジュール170の第1イメージセンサー(例えば、後面カメラモジュール)またはカメラモジュール170の第2イメージセンサー(例えば、前面カメラモジュール)のうち一番目のイメージセンサーから受信し、前記第2データを前記電子装置100と連結された第1イメージセンサーまたは第2イメージセンサーのうち二番目のイメージセンサーから受信することができる。そして、第3データをネットワーク400を通じて連結された外部のメモリから電子装置100で受信することができる。
ここで、本発明の多様な実施例で前記領域600は、多数個の副領域を含んでなり、前記多数個の副領域のうち1つの副領域を選択するとき、前記1つの副領域に表示されるデータを格納する動作を含むことができる。例えば、前記第1副領域を選択するとき、前記第1イメージセンサーから第1データを獲得し、第2副領域を選択するとき、前記第2イメージセンサーから第2データを獲得し、第3副領域を選択するとき、ネットワーク400を通じて連結された外部のメモリから第3データを獲得することができる。そして、すべての副領域に対応するすべてのデータが獲得されるとき、第1データ乃至第3データを結合し、当該ページ内に1つのデータで挿入することができる。
図46は、本発明の実施例による電子装置100でページ内に複数個のデータが挿入される例示を示す図である。
図46を参照すれば、図46は、前述したように、ユーザがアプリケーションを実行し、アプリケーションで領域600を利用して多様なデータを当該ページ内に挿入したときの電子装置100の画面例示を示すものである。
図46の動作例示では、ユーザが文書作成中に領域600の活性化を通じて特定データ2810を当該ページ内に挿入した後、さらに領域600の活性化を通じて他の特定データ2830を当該ページ内に追加挿入した状態の動作例示であることが可能である。このように、本発明の多様な実施例によれば、ユーザは、アプリケーションで作成中の文書の当該ページ内に数回のデータを挿入しようとするとき、一層便利で且つ早く挿入することができ、データを挿入するに際して、複雑な手続なしにユーザが所望の位置、サイズ及びレイアウトですぐ挿入することができる。
図47〜図49は、本発明の実施例による電子装置100で動的イメージ基盤のデータがページ内に挿入された場合の動作例示を示す図である。
図47〜図49を参照すれば、図47は、電子装置100のユーザがページ内で領域600を活性化したときの電子装置100の画面例示を示すものである。そして、ユーザは、図47のような状態で領域600に撮影イベント(特に、図47の例示では、動的イメージ撮影のための撮影イベントを仮定する。)を入力し、被写体のデータ(プレビューイメージ)基盤の動的イメージを撮影することができる。その後、ユーザが前記動的イメージ撮影を完了する撮影終了イベントを入力することができる。それから、ユーザの撮影完了イベント入力によって図47に示した電子装置100の画面は、図48のように切り替わることができる。
図48は、電子装置100が当該ページ内の領域600を通じて生成(撮影)された動的イメージ基盤の撮影データを当該ページ内に挿入したときの電子装置100の画面例示を示すものである。一実施例によれば、図48は、電子装置100が領域600に表示された被写体のデータ(プレビューイメージ)を動的イメージで撮影し、動的イメージ基盤の撮影データを生成し、生成された撮影データを作成中の文書の当該ページ内に挿入したときの電子装置100の画面例示を示すものである。
図48に示されたように、電子装置100は、動的イメージ基盤の撮影データが挿入されるとき、動的イメージの再生が可能なプレーヤーを当該ページの当該挿入データと連携することができる。そして、電子装置100は、プレーヤーの再生画面を領域600の位置及びサイズに対応するように文書内に構成し、前記プレーヤーの再生画面上に動的イメージ再生を指示する指示子3010を提供することができる。
ユーザは、図48のように、動的イメージ基盤の撮影データが当該ページ内に挿入された状態で前記指示子3010を選択することによって、撮影データを当該ページ内で再生して表示することができる。このような画面例示が図49に示されている。
図49は、図48のような状態でユーザが当該ページに挿入された撮影データの再生命令を入力したときの電子装置100の画面例示を示すものである。図48に示した電子装置100の画面は、ユーザ入力によって図49のように切り替わり、当該ページ内で撮影データが再生されて表示することができる。ここで、撮影データの再生は、当該ページに挿入されたデータのフォーマットに対応するように連携されたプレーヤーで前記撮影データのリンク(link)によって撮影データを呼び出して再生することができる。例えば、挿入データがビデオフォーマットのデータである場合、動画プレーヤーによって再生することができ、挿入データがオーディオフォーマットのデータである場合、音楽プレーヤーによって再生することができる。
本発明の多様な実施例によれば、それぞれのモジュールは、ソフトウェア、ファームウエア、ハードウェアまたはその組合で構成することができる。また、一部または全体モジュールは、1つの個体(entity)で構成されるが、各当該モジュールの機能を同一に行われるように構成することができる。
本発明の多様な実施例によれば、それぞれの動作は、順次的、繰り返し的または並列的に実行することができる。また、一部の動作は省略されるか、他の動作が追加されて実行うことができる。一例によれば、それぞれの動作は、本発明で記述した対応するモジュールによって実行することができる。
一方、前述したような本発明の多様な実施例は、多様なコンピュータ手段を通じて行うことができるプログラム命令形態で具現され、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録することができる。前記コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独でまたは組み合わせて含むことができる。前記記録媒体に記録されるプログラム命令は、本発明のために特別に設計され構成されたものであるか、またはコンピュータソフトウェア当業者に公知されて使用可能なものであってもよい。
前記コンピュータで読み取り可能な記録媒体には、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープのようなマグネチック媒体(Magnetic Media)と、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)のような光記録媒体(Optical Media)と、フロプティカルディスク(Floptical Disk)のような磁気−光媒体(Magneto−Optical Media)と、そしてROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を格納し実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含むことができる。また、プログラム命令には、コンパイラーによって作われるもののような機械語コードだけでなく、インタプリターなどを使用してコンピュータによって実行することができる高級言語コードを含むことができる。前述したハードウェア装置は、本発明の動作を行うために1つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成することができ、その逆も同様である。
そして、本明細書と図面に開示された本発明の実施例は、本発明の技術内容を容易に説明し、本発明の理解を助けるために特定例を提示したものに過ぎず、本発明の範囲を限定しようとするものではない。したがって、本発明の範囲は、ここに開示された実施例以外にも本発明の技術的思想に基づいて導出されるすべての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれるものと解釈されなければならない。
110 無線通信部
120 ユーザ入力部
130 タッチスクリーン
140 オーディオ処理部
150 格納部
160 インターフェース部
170 カメラモジュール
180 制御部
182 データ処理モジュール
184 ページ表示モジュール
186 領域表示モジュール
188 データ表示モジュール
190 電源供給部
200 ページ
210 アイテム領域
230 文書作成領域
213 挿入アイテム
600 領域
650 調整アイテム

Claims (17)

  1. 電子装置を利用したデータ処理方法において、
    複数のオプションアイテムが提供されるツール領域とユーザ入力に基づいて文書が作成される作成領域とを含むページを表示する動作と、
    前記ツール領域で提供される、データの挿入を指示するための挿入ツールアイテムを選択する第1ユーザ入力に反応して、前記作成領域内にフレームを形成できるモードに切り替える動作と、
    前記作成領域内で発生するドラッグジェスチャーである第2ユーザ入力に反応して、前記作成領域内にフレームを形成する動作と、
    前記作成領域内に形成されたフレーム内に、前記電子装置に機能的に接続されたイメージセンサーによって獲得したプレビューイメージを表示する動作と、
    前記プレビューイメージが表示されたフレーム内で第3ユーザ入力を検出すると、その時点で前記フレーム内に表示されている前記プレビューイメージに対応するイメージを取得する動作と、
    前記取得したイメージを、所定のアプリケーションで提供されるページ内の、前記フレームの位置に対応する位置で提示する動作と、を含む方法。
  2. 前記第2ユーザ入力は、
    少なくとも1つのユーザジェスチャーを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記フレームを形成する動作は、
    前記ユーザジェスチャーによって決定された前記フレームを特定の形態で自動調整する動作を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記フレームを形成する動作は、
    前記第2ユーザ入力に反応して前記プレビューイメージを獲得する動作を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記プレビューイメージを表示する動作は、
    前記第2ユーザ入力に反応して前記フレーム内に表示された前記プレビューイメージを制御する動作を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記プレビューイメージを制御する動作は、
    前記ページに対する入力を少なくとも一部制限する動作を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記プレビューイメージを制御する動作は、
    前記プレビューイメージを制御する機能に対応する少なくとも1つのメニューを表示する動作を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. ユーザ入力に応じて、前記フレームのサイズまたは位置のうち少なくとも1つを変更する動作をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記フレームに、ユーザ入力に応じて、多数個のスタイルのうちから選択された少なくとも1つのスタイルを適用する動作をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記フレームを形成する動作は、
    前記フレームを少なくとも第1副領域と第2副領域とを含む多数個の副領域で表示する動作を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記プレビューイメージを表示する動作は、
    前記電子装置に機能的に接続された第1イメージセンサーによって獲得した第1プレビューイメージを前記第1副領域に表示し、前記電子装置に機能的に接続された第2イメージセンサーによって獲得した第2プレビューイメージを前記第2副領域に表示する動作を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記プレビューイメージは、前記電子装置と機能的に接続された第1イメージセンサーまたは第2イメージセンサーのうちいずれか1つのイメージセンサーによって獲得されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記フレームは、多数個の副領域よりなり、前記多数個の副領域のうちから1つの副領域が選択される場合、前記1つの副領域に表示されるプレビューイメージを格納する動作を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 電子装置において、
    タッチスクリーンを含むディスプレイと、
    プロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、
    複数のオプションアイテムが提供されるツール領域とユーザ入力に基づいて文書が作成される作成領域とを含むページを前記ディスプレイ上に表示し、
    前記ツール領域で提供される、データの挿入を指示するための挿入ツールアイテムを選択する第1ユーザ入力に反応して、前記作成領域内にフレームを形成できるモードに切り替え、
    前記作成領域内で発生するドラッグジェスチャーである第2ユーザ入力に反応して、前記作成領域内にフレームを形成し、
    前記作成領域内に形成されたフレーム内に、前記電子装置に機能的に接続されたイメージセンサーによって獲得したプレビューイメージを表示するようにし、
    前記プレビューイメージが表示されたフレーム内で第3ユーザ入力を検出すると、その時点で前記フレーム内に表示されている前記プレビューイメージに対応するイメージを取得し、
    前記取得したイメージを、所定のアプリケーションで提供されるページ内の、前記フレームの位置に対応する位置で提示するように設定された電子装置。
  15. 前記プロセッサは、
    前記第2ユーザ入力に反応して前記プレビューイメージを獲得するように設定されることを特徴とする請求項14記載の電子装置。
  16. 前記プロセッサは、
    前記第2ユーザ入力に反応して感知された点、線または図形のうち少なくとも1つの形態によって前記フレームを表示するように設定されることを特徴とする請求項14に記載の電子装置。
  17. 電子装置のディスプレイに、複数のオプションアイテムが提供されるツール領域とユーザ入力に基づいて文書が作成される作成領域とを含むページを表示する動作と、
    前記ツール領域で提供される、データの挿入を指示するための挿入ツールアイテムを選択する第1ユーザ入力に反応して、前記作成領域内にフレームを形成できるモードに切り替える動作と、
    前記作成領域内で発生するドラッグジェスチャーである第2ユーザ入力に反応して、前記作成領域内にフレームを形成する動作と、
    前記作成領域内に形成されたフレーム内に、前記電子装置に機能的に接続されたイメージセンサーによって獲得したデータを表示する動作と、
    前記プレビューイメージが表示されたフレーム内で第3ユーザ入力を検出すると、その時点で前記フレーム内に表示されている前記プレビューイメージに対応するイメージを取得する動作と、
    前記取得したイメージを、所定のアプリケーションで提供されるページ内の、前記フレームの位置に対応する位置で提示する動作と、を行うプログラムを格納したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2019117830A 2013-03-04 2019-06-25 ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置 Pending JP2019194896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130023044A KR20140108995A (ko) 2013-03-04 2013-03-04 페이지의 일부 영역을 이용한 데이터 처리 방법 및 장치
KR10-2013-0023044 2013-03-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041309A Division JP2014170551A (ja) 2013-03-04 2014-03-04 ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019194896A true JP2019194896A (ja) 2019-11-07

Family

ID=50276913

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041309A Pending JP2014170551A (ja) 2013-03-04 2014-03-04 ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置
JP2019117830A Pending JP2019194896A (ja) 2013-03-04 2019-06-25 ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041309A Pending JP2014170551A (ja) 2013-03-04 2014-03-04 ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140250406A1 (ja)
EP (1) EP2775388A3 (ja)
JP (2) JP2014170551A (ja)
KR (1) KR20140108995A (ja)
CN (1) CN104035708A (ja)
AU (1) AU2014201156B2 (ja)
BR (1) BR112015020986A2 (ja)
TW (1) TWI626583B (ja)
WO (1) WO2014137131A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD728613S1 (en) * 2012-06-20 2015-05-05 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD729259S1 (en) 2012-06-20 2015-05-12 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD745039S1 (en) * 2013-09-03 2015-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
WO2015122551A1 (ko) * 2014-02-12 2015-08-20 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
CN105095164B (zh) * 2014-04-28 2018-03-09 富泰华工业(深圳)有限公司 具有内容插入功能的电子装置及其内容插入方法
US9916079B2 (en) * 2014-06-05 2018-03-13 Openpeak Llc Method and system for enabling the sharing of information between applications on a computing device
USD770470S1 (en) * 2014-09-02 2016-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US10348864B2 (en) 2014-09-29 2019-07-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Information transfer method, client, and server
US10248192B2 (en) * 2014-12-03 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Gaze target application launcher
US10824315B2 (en) * 2015-05-29 2020-11-03 Canon Medical Systems Corporation Medical image processing apparatus, magnetic resonance imaging apparatus and medical image processing method
US10089001B2 (en) * 2015-08-24 2018-10-02 International Business Machines Corporation Operating system level management of application display
KR101850795B1 (ko) * 2015-11-09 2018-04-20 엘지전자 주식회사 주차 수행 장치 및 차량
KR20170064901A (ko) * 2015-12-02 2017-06-12 엘지전자 주식회사 모바일 디바이스 및 그 제어 방법
CN106933561A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 北京搜狗科技发展有限公司 语音输入方法和终端设备
JP2017130735A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム
USD855649S1 (en) * 2016-02-19 2019-08-06 Sony Corporation Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
KR102351542B1 (ko) * 2017-06-23 2022-01-17 삼성전자주식회사 시차 보상 기능을 갖는 애플리케이션 프로세서, 및 이를 구비하는 디지털 촬영 장치
JP6652222B2 (ja) * 2017-08-31 2020-02-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理システム及び情報処理方法
CN108628464A (zh) * 2018-04-20 2018-10-09 维沃移动通信有限公司 一种动态表情的显示方法及移动终端
CN109086113B (zh) * 2018-07-23 2021-06-15 Oppo(重庆)智能科技有限公司 截屏方法、装置以及移动终端
US11404028B2 (en) * 2019-12-16 2022-08-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display notification handling
US11487423B2 (en) * 2019-12-16 2022-11-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display input areas and hidden inputs
US11042222B1 (en) 2019-12-16 2021-06-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display designation and sharing
US11093046B2 (en) 2019-12-16 2021-08-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-display designation for remote content source device
KR102419562B1 (ko) * 2020-12-03 2022-07-11 주식회사 이엘사이언스 사용자 작성 프로그램의 실행 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06236172A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Fujitsu Ltd 表示装置
JPH0844899A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理方法及び装置
KR20070092526A (ko) * 2006-03-10 2007-09-13 삼성테크윈 주식회사 전자문서를 편집하는 디지털 이미지 촬영장치
JP2011217121A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ntt Docomo Inc 携帯端末
JP2012022633A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Canon Inc 操作装置及びその制御方法並びにプログラム
US20130002888A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for editing multimedia information and method thereof
JP2013038632A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Sharp Corp 撮影装置、当該撮影装置を有する携帯情報処理端末、および携帯情報処理端末を制御するためのプログラム

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5923323A (en) * 1996-06-26 1999-07-13 Xerox Corporation Method and apparatus for organizing and displaying long lists of data items on a work space of a computer controlled display system
JPH1153520A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Minolta Co Ltd 画像データを蓄積することのできる画像読み取り装置および同装置における画像データの選択方法
JP2000043485A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Ricoh Co Ltd 電子黒板システム
JP2001005599A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Sharp Corp 情報処理装置及び情報処理方法並びに情報処理プログラムを記録した記録媒体
US6522347B1 (en) * 2000-01-18 2003-02-18 Seiko Epson Corporation Display apparatus, portable information processing apparatus, information recording medium, and electronic apparatus
US7036077B2 (en) * 2002-03-22 2006-04-25 Xerox Corporation Method for gestural interpretation in a system for selecting and arranging visible material in document images
US6867786B2 (en) * 2002-07-29 2005-03-15 Microsoft Corp. In-situ digital inking for applications
JP2004102455A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Ricoh Co Ltd タッチパネル付きディスプレイ装置
US7365787B2 (en) * 2004-02-26 2008-04-29 Research In Motion Limited Mobile device with integrated camera operations
US8643605B2 (en) * 2005-11-21 2014-02-04 Core Wireless Licensing S.A.R.L Gesture based document editor
US8196055B2 (en) * 2006-01-30 2012-06-05 Microsoft Corporation Controlling application windows in an operating system
TW200813806A (en) * 2006-06-27 2008-03-16 Ibm Method, program, and data processing system for modifying shape of display object
US7693842B2 (en) * 2007-04-09 2010-04-06 Microsoft Corporation In situ search for active note taking
US8078693B2 (en) * 2008-04-14 2011-12-13 Microsoft Corporation Inserting a multimedia file through a web-based desktop productivity application
GB2478230B (en) * 2008-12-15 2014-05-14 Hewlett Packard Development Co Gesture based edit mode
EP2224358A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-01 AMADEUS sas Graphical user interface for search request management
KR101640460B1 (ko) * 2009-03-25 2016-07-18 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 분할 화면 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR101559178B1 (ko) * 2009-04-08 2015-10-12 엘지전자 주식회사 명령어 입력 방법 및 이를 적용한 이동 통신 단말기
US20120210205A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Greg Sherwood System and method for using an application on a mobile device to transfer internet media content
KR101113906B1 (ko) * 2009-09-04 2012-02-29 노상기 전자기기 단말기용 사용자 인터페이스 화면 구성 방법 및 이를 수행하기 위한 전자기기 단말기
EP2325737B1 (fr) * 2009-10-28 2019-05-08 Orange Procédé et système de gestion d'une interface graphique pour l'affichage de composants graphiques applicatifs
US20110193795A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Yahoo! Inc. Haptic search feature for touch screens
EP2381347B1 (en) * 2010-04-26 2018-07-11 Sony Mobile Communications Inc. Method for displaying an object having a predetermined information content on a touch screen
US20110271236A1 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Displaying content on a display device
JP2011240853A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Bridgestone Corp タイヤ、ビードコア、及びビードコアの製造方法
US9191612B2 (en) * 2010-06-29 2015-11-17 Ricoh Co., Ltd. Automatic attachment of a captured image to a document based on context
US20120046071A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Robert Craig Brandis Smartphone-based user interfaces, such as for browsing print media
JP5627985B2 (ja) * 2010-10-15 2014-11-19 シャープ株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
US10042546B2 (en) * 2011-01-07 2018-08-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods to present multiple frames on a touch screen
CN102855079B (zh) * 2011-05-24 2016-06-08 Lg电子株式会社 移动终端
KR101294306B1 (ko) * 2011-06-09 2013-08-08 엘지전자 주식회사 휴대 전자기기 및 이의 제어방법
JP5533837B2 (ja) * 2011-11-02 2014-06-25 コニカミノルタ株式会社 手書き入力装置及び手書き入力制御プログラム
KR101833825B1 (ko) * 2011-11-11 2018-03-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
CN102768616A (zh) * 2012-06-29 2012-11-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备及其备忘添加方法
CN102830904B (zh) * 2012-06-29 2016-08-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备及其图片插入方法
US20140101553A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Jens Nagel Media insertion interface
US8902325B2 (en) * 2012-10-19 2014-12-02 Facebook, Inc. Camera preview via video tag

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06236172A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Fujitsu Ltd 表示装置
JPH0844899A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理方法及び装置
KR20070092526A (ko) * 2006-03-10 2007-09-13 삼성테크윈 주식회사 전자문서를 편집하는 디지털 이미지 촬영장치
JP2011217121A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ntt Docomo Inc 携帯端末
JP2012022633A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Canon Inc 操作装置及びその制御方法並びにプログラム
US20130002888A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for editing multimedia information and method thereof
JP2013038632A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Sharp Corp 撮影装置、当該撮影装置を有する携帯情報処理端末、および携帯情報処理端末を制御するためのプログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
[豆知識]パノラマ写真の撮影方法・撮影のコツ(IPHONE/IPOD TOUCH), JPN6020032193, 27 September 2012 (2012-09-27), ISSN: 0004491284 *
「らくらくスマートフォン」を発売, JPN6020032194, 26 July 2012 (2012-07-26), ISSN: 0004491285 *

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015020986A2 (pt) 2017-07-18
EP2775388A3 (en) 2014-12-17
AU2014201156A1 (en) 2014-09-18
EP2775388A2 (en) 2014-09-10
US20140250406A1 (en) 2014-09-04
AU2014201156B2 (en) 2019-03-14
TW201447739A (zh) 2014-12-16
KR20140108995A (ko) 2014-09-15
CN104035708A (zh) 2014-09-10
WO2014137131A1 (en) 2014-09-12
TWI626583B (zh) 2018-06-11
JP2014170551A (ja) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019194896A (ja) ページの一部領域を利用したデータ処理方法及び装置
US11494244B2 (en) Multi-window control method and electronic device supporting the same
US10452333B2 (en) User terminal device providing user interaction and method therefor
EP3093755B1 (en) Mobile terminal and control method thereof
US11079895B2 (en) Method and apparatus for providing user interface
KR102098058B1 (ko) 뷰 모드에서 정보 제공 방법 및 장치
KR102247817B1 (ko) 락스크린 제공 방법 및 장치
US20150020013A1 (en) Remote operation of applications using received data
KR20150026132A (ko) 전자 장치를 이용하여 오브젝트를 공유하는 방법 및 장치
US9430500B2 (en) Method and device for operating image in electronic device
KR20140128208A (ko) 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법
EP2677501A2 (en) Apparatus and method for changing images in electronic device
KR20150004713A (ko) 사용자 디바이스에서 어플리케이션 연동 방법 및 장치
JP2014123378A (ja) 文字拡大表示方法
KR20130116558A (ko) 휴대단말에서 피드 정보 수집 방법 및 장치
US10939171B2 (en) Method, apparatus, and computer readable recording medium for automatic grouping and management of content in real-time
KR102091000B1 (ko) 사용자 제스처를 이용한 데이터 처리 방법 및 장치
EP2562633A2 (en) Device, method and graphical user interface for navigating and previewing content items
KR20120041049A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 제어 방법
KR20160055022A (ko) 이동 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210426