JP2019194271A - 抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法 - Google Patents

抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019194271A
JP2019194271A JP2019149824A JP2019149824A JP2019194271A JP 2019194271 A JP2019194271 A JP 2019194271A JP 2019149824 A JP2019149824 A JP 2019149824A JP 2019149824 A JP2019149824 A JP 2019149824A JP 2019194271 A JP2019194271 A JP 2019194271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
weight
formulation
day
pullulan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019149824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6796693B2 (ja
Inventor
エス. ポドルスキ ジョセフ
Joseph S Podolski
エス. ポドルスキ ジョセフ
シュー クアン
Kuang Hsu
シュー クアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Repros Therapeutics Inc
Original Assignee
Repros Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Repros Therapeutics Inc filed Critical Repros Therapeutics Inc
Publication of JP2019194271A publication Critical patent/JP2019194271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796693B2 publication Critical patent/JP6796693B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • A61K9/0036Devices retained in the vagina or cervix for a prolonged period, e.g. intravaginal rings, medicated tampons, medicated diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/02Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/18Feminine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/36Antigestagens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法の提供。【解決手段】本発明の対象事項は医薬活性薬剤の膣内送達の分野に関する。本発明の実施形態はプルランカプセルおよびパルミチン酸イソプロピルまたはミリスチン酸イソプロピルとポリエチレングリコールの混合物の中に分散した1種類以上の抗プロゲスチンを含む充填製剤の膣内投与による様々なプロゲステロン関連疾患の治療方法を開示する。1つの実施形態では本発明はプルランを含む粘膜付着性カプセルと活性薬剤、好ましくは抗プロゲスチンおよび前記活性薬剤を膣粘膜に送達するための1種類以上の賦形剤を含むカプセル充填製剤を提供する。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、内容が参照により本明細書において援用される2014年5月5日に出願された米国特許仮出願番号第61/988766号の利益を主張する。
本発明の分野
幾つかの実施形態では本発明は抗プロゲスチンなどの活性薬剤の膣粘膜への局所投与のための粘膜付着性医薬組成物およびそれらの使用に関する。関連の実施形態ではそれらの粘膜付着性組成物は様々なプロゲステロン関連症状の治療のために投与される。
生殖系に対するステロイドホルモンプロゲステロンの効果が充分に解説されている。例えば、プロゲステロンは妊娠状態の確立と維持にとって不可欠であり、生殖系の様々な組織に対して作用を発揮する。生殖系以外の組織に対するプロゲステロンの作用が報告されているが、あまりよく特徴づけられない。
プロゲステロンの作用を阻害する化合物である抗プロゲスチンは生殖能力ならびに乳癌および子宮内膜症などの様々な症状および疾患の薬理学的制御に使用されるかなりの潜在力を有する。最初に報告された抗プロゲスチンであるミフェプリストン(RU486)はプロゲステロン受容体とグルココルチコイド受容体の両方に強い親和性を有し、且つ、抗プロゲステロン抗グルココルチコイド活性を有する多数の19−ノルテストステロン誘導体のうちの1つである。19−ノルプロゲステロン骨格を基にした様々な抗プロゲスチンも合成されている。
幾つかの欠点が既知の抗プロゲスチンの使用に付随しており、それらの欠点は特にそれらの抗プロゲスチンが経口送達されるときにそれらを長期投与に理想的とは言えないものにしている。抗プロゲスチン治療に付随するこれらと他の制約が改善可能であればホルモン依存性障害の治療にかなりの進展が生じるだろう。
1つの実施形態では本発明はプルランを含む粘膜付着性カプセルと活性薬剤、好ましくは抗プロゲスチンおよび前記活性薬剤を膣粘膜に送達するための1種類以上の賦形剤を含むカプセル充填製剤を提供する。
他の実施形態では本発明は、様々なプロゲステロン関連症状の治療を必要とする患者の膣粘膜にプルランを含む粘膜付着性カプセルと抗プロゲスチンおよび1種類以上の賦形剤を含むカプセル充填製剤を投与することによる前記患者における前記症状の治療方法を提供する。
他の実施形態では本発明は、プルランを含む粘膜付着性カプセルと活性薬剤、好ましくは抗プロゲスチンおよび前記薬剤を膣粘膜に送達するための1種類以上の賦形剤を含むカプセル充填製剤を膣内投与器具と組み合わせて含むキットを提供する。
本発明の粘膜付着性カプセルで治療され得るプロゲステロン関連症状には子宮内膜症とそれに付随する疼痛、腺筋症、卵巣チョコレート嚢胞、月経困難症、内分泌ホルモン依存性腫瘍、子宮筋腫、子宮内膜過形成、卵巣癌、子宮頸部癌および乳癌が含まれるがこれらに限定されない。本発明の組成物は月経の誘発、陣痛の誘導、および避妊のために使用されてもよい。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
プルランを含む粘膜付着性カプセルおよび(a)ミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルと(b)ポリエチレングリコールの賦形剤混合物の中に分散した医薬活性薬剤を含むカプセル充填製剤を含む膣内使用用医薬製剤。
(項目2)
前記ミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルが前記賦形剤混合物の1%(重量/重量)〜15%(重量/重量)までの範囲の量で存在し、且つ、ポリエチレングリコールが前記賦形剤混合物の99%(重量/重量)〜85%(重量/重量)までの範囲の量で存在する、項目1に記載の医薬製剤。
(項目3)
前記ミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルが前記賦形剤混合物の2%(重量/重量)〜8%(重量/重量)までの範囲の量で存在し、且つ、ポリエチレングリコールが前記賦形剤混合物の98%(重量/重量)〜92%(重量/重量)までの範囲の量で存在する、項目2に記載の医薬製剤。
(項目4)
前記ミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルが前記賦形剤混合物の3%(重量/重量)〜5%(重量/重量)までの範囲の量、好ましくは4%(重量/重量)の量で存在し、且つ、ポリエチレングリコールが前記賦形剤混合物の97%(重量/重量)〜95%(重量/重量)までの範囲の量、好ましくは96%(重量/重量)の量で存在する、項目2に記載の医薬製剤。
(項目5)
前記カプセル充填製剤が(a)ミリスチン酸イソプロピルと(b)PEG1000の賦形剤混合物の中に分散した医薬活性薬剤を含む、項目1〜4のいずれか一項に記載の医薬製剤。
(項目6)
前記医薬活性薬剤が抗プロゲスチンである、項目1〜5のいずれか一項に記載の医薬製剤。
(項目7)
前記抗プロゲスチンがCDB−4124である、項目6に記載の医薬製剤。
(項目8)
CDB−4124が2〜80mgまでの範囲の量で存在する、項目7に記載の医薬製剤。
(項目9)
CDB−4124が2mg、3mg、4mg、5mg、6mg、7mg、8mg、9mg、10mg、11mg、12mg、13mg、14mg、15mg、16mg、17mg、18mg、19mgおよび20mgから選択される量で存在する、項目8に記載の医薬製剤。
(項目10)
前記製剤が12mgのCDB−4124を含む、項目9に記載の医薬製剤。
(項目11)
前記賦形剤混合物が抗酸化剤、好ましくはブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)をさらに含む、項目1〜10のいずれか一項に記載の医薬製剤。
(項目12)
BHTが前記賦形剤混合物の約0.02%重量/重量で存在する、項目11に記載の医薬製剤。
(項目13)
プルランを含む粘膜付着性カプセルと(a)約4%(重量/重量)のミリスチン酸イソプロピル、(b)約95.98%(重量/)のPEG1000および(c)約0.02%のBHTの賦形剤混合物の中に分散した約12mgのCDB−4124を含むカプセル充填製剤を含む項目1に記載の医薬製剤。
(項目14)
前記カプセルが約85〜90重量%のプルラン、好ましくは約86.3%のプルランを含む、項目1〜13のいずれか一項に記載の医薬製剤。
(項目15)
前記カプセルが86.3重量%の量のプルラン、1.32重量%の量の塩化カリウム、0.27重量%の量のカラギーナン、0.15重量%の量の糖エステル、ソルビタンモノラウレートおよびそれらの混合物から選択される界面活性剤、および12重量%の量の水を含む、項目14に記載の医薬製剤。
(項目16)
項目1〜15のいずれか一項に記載の医薬製剤を女性の膣粘膜へ投与することを含む医薬活性薬剤の経粘膜投与方法。
(項目17)
前記活性薬剤が抗プロゲスチン、好ましくはCDB−4124である、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記抗プロゲスチンが子宮内膜症とそれに付随する疼痛、腺筋症、卵巣チョコレート嚢胞、月経困難症、子宮筋腫、子宮内膜過形成、卵巣癌、および子宮頸部癌からなる群より選択されるプロゲステロン依存性症状を治療するために投与される、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記カプセルが一日に一回投与される、項目18に記載の方法。
(項目20)
プルランを含む粘膜付着性カプセルおよび医薬活性薬剤とジメチルスルホキシド(DMSO)、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、エタノール、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オンおよび鉱物油から選択される透過性促進賦形剤と所望によりポリエチレングリコールを含むカプセル充填製剤を含む膣内使用用医薬製剤。
子宮筋腫を有するヒトの女性への12mg用量の膣内投与と比較した1mg、3mg、6mg、9mgおよび12mgの経口用量でのCDB−4124投与後のCDB−4124およびそのモノ脱メチル化代謝物CDB−4453の曲線下面積(AUC)を示す図である。 子宮筋腫を有するヒトの女性への12mg用量の膣内投与と比較した1mg、3mg、6mg、9mg、および12mgの経口投与後のCDB−4124およびCDB−4453のCmax(ピーク血清濃度)の比較図である。 CDB−4124の12mgの膣内用量と比較した1mg、3mg、6mg、9mgおよび12mgの経口用量の投与後の24時間の期間にわたる定常状態で観察された薬物動態データを示す図である。 膣内送達される12mgのCDB−4124の10回の毎日の投与のうちの最後の投与後にウサギにおいて24時間の期間にわたって観察された薬物動態データを示す図である。パネルAはCDB−4124を示し、パネルBはCDB−4453を示す。 12mgのCDB−4124を含むプルランカプセルをヒトの女性へ膣内送達するために使用される投与器具を示す図である。 12mgのCDB−4124+99.98%PEG1000+0.02%BHTを含むプルランカプセルの単回膣内投与(A)または12mgのCDB−4124+95.98%PEG1000+4%ミリスチン酸イソプロピル+0.02%BHTを含むプルランカプセルの単回膣内投与(B1)または12mgのCDB−4124+95.98%PEG1000+4%ミリスチン酸イソプロピル+0.02%BHTを含むプルランカプセルの7回の毎日の膣内投与(B2)の後の健康なヒトの女性において32時間の期間にわたって観察された総合薬物動態データ(CDB−4124+CDB−4453)を示す図である。 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上
本発明を様々な形で具現化することが可能であるが、本開示は本発明の適例として見られるべきであり、且つ、例示されている特定の実施形態に本発明を限定することを目的としていないことを理解して以下に幾つかの実施形態を説明する。見出しは便宜上記載されているだけであり、本発明を多少なりとも限定するものと解釈されてはならない。どの見出しの下で例示されている実施形態も他のあらゆる見出しの下で例示されている実施形態と組み合わせることができる。
本明細書に存在する数またはデータのいずれかによって形成され得るあらゆる範囲、比率、および比率の範囲は本発明の追加の実施形態を意味することが理解されるべきである。これには上限の境界および/または下限の境界を含んで形成され得る範囲、または上限の境界および/もしくは下限の境界を含まずに形成され得る範囲が含まれる。したがって、本明細書において提示されたデータおよび数から多数のそのような比率、範囲、および比率の範囲を明確に導き出すことができ、それらは全て本発明の実施形態を意味することが当業者によって理解される。
本化合物、本組成物および本方法を開示および記載する前に本明細書において使用される用語法は特定の実施形態の説明のみを目的としており、限定を目的としていないことが理解されるべきである。本明細書および添付されている特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は別途文脈から明確に指示されない限り複数形の指示物を含むことに留意されたい。
定義
「カプセル」という用語はハードシェル医薬用カプセルを指す。そのカプセルは本体とキャップからなり、薬理学的活性薬剤を含有する充填製剤を含んでよい。
「経口」投与という用語は活性薬剤が摂取されるように、すなわち、吸収のために胃腸系に送達されるように設計された製剤の中にあることを意味する。
「有効投与量」という用語は特定の病状を治療するために充分である組成物の活性成分の量を意味する。
「選択的プロゲステロン受容体モジュレーター」という用語は組織特異的にプロゲステロン受容体の機能に影響する化合物を意味する。それらの化合物は幾つかの組織(例えば乳房組織)ではプロゲステロン受容体アンタゴニストとして作用し、他の組織(例えば子宮)ではプロゲステロン受容体アゴニストとして作用する。
本明細書において使用される「治療する」または「治療」という用語はあらゆるプロゲステロン依存性の障害または疾患のあらゆる治療を指し、その用語にはその障害または疾患の防止、その障害または疾患の発生の阻止、その障害または疾患の軽減化、例えば、その障害または疾患の退行の誘起、またはその疾患もしくは障害によって引き起こされる病状の軽減化、その疾患または障害の症状の軽減化が含むがこれらに限定されない。
プロゲステロン依存性の障害または疾患に関して「予防する」または「予防」という用語は何も発生していなければ障害または疾患の発生を防止すること、またはその障害または疾患が既に発生している場合はさらなる障害または疾患の発生を防止することを意味する。例えば、本発明の組成物は腫瘍の再発を防ぐために使用され得る。腫瘍の再発は腫瘍細胞の顕微鏡レベルであって後に臨床的に検出可能な腫瘍にまで増殖する残留群または残留巣のために起こり得る。
「プロゲステロンアゴニスト」という用語はプロゲステロン受容体に結合し、且つ、天然ホルモンの作用を模倣する化合物を意味する。
「プロゲステロンアンタゴニスト」という用語はプロゲステロン受容体に結合し、且つ、プロゲステロンの効果を抑制する化合物を意味する。
幾つかの実施形態では本発明はプルランを含むカプセルと活性薬剤および1種類以上の賦形剤を含むカプセル充填製剤を利用して前記活性薬剤を膣粘膜に投与する方法に関する。
好ましい実施形態では本発明は前記患者の膣粘膜へのプルランを含む粘膜付着性カプセルと抗プロゲスチンおよび1種類以上の賦形剤を含むカプセル充填製剤の膣内投与によってプロゲステロン関連症状を治療する方法に関する。
プルランはα−1,6グリコシド結合によって相互接続されているマルトトリオース単位からなる直鎖状水溶性多糖ポリマーである。各マルトトリオース単位中の3つのグルコース単位はα−1,4グリコシド結合によって接続されている。そのプルランの結合パターンがその多糖の付着性とその繊維および酸素不透過性フィルムの形成能の原因である。プルランは真菌アウレオバシジウム・プルランス(Aureobasidium pullulans)によってデンプンから生産され、商業的には Leathers, Appl. Microbiol. Biotechol., 62:468-473 (2003)に記載されるようにバッチ発酵により生産され得る。
カプセル
本発明による使用に適切なカプセルにはプルラン、カラギーナンおよび塩化カリウムを含有するCapsugel社から入手可能なNPcaps(登録商標)、ならびにそれぞれの内容が参照により本明細書において援用される米国特許第8105625号明細書および米国特許出願公開第2005/0249676号明細書に記載されるカプセルが含まれるがこれらに限定されない。
1つの態様では本発明による使用に適したカプセルは約50〜500kDaの間、100〜400kDaの間、約150〜300kDaの間、および好ましくは約180kDaと250kDaの間の分子量を有するプルランを含む。
別の態様では本発明による使用に適したカプセルはプルランを約50重量%から約100重量%まで含む(無充填カプセル)。他の態様ではそれらのカプセルは約60〜90重量%または約70〜90重量%、または約80〜90重量%のプルランを含む。好ましくはそれらのカプセルは約85〜90重量%のプルランを含む。
本発明による使用に適したカプセルは(プルランに加えて)、限定されないが、米国特許出願公開第2005/0249676号明細書に記載されるような1種類以上のゲル化剤(例えばアルギン酸、アガーガム、グアーガム、キャロブ、カラギーナン、タラガム、アラビアガム、ペクチン、キサンタン等のようなヒドロコロイド類または多糖類)、K、Li、Na、NH4、Ca2+、Mg2+などの陽イオンを含む塩、および/またはラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、セトリミド、脂肪酸糖エステル、グリサールモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリビニルアルコール、ジメチルポリシロキサン、ソルビタンエステルまたはレシチンなどの界面活性剤をさらに含んでよい。
本発明による使用に適したカプセルは米国特許第8105625号明細書に記載されるような1種類以上の可塑化剤(例えばグリセロール、プロピレングリコール、ポリビニルアルコール、ソルビトール、マルチトール等)、溶解促進剤(例えばマルトース、ラクトース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、マルチトール等)、補強材(例えばポリデキストロース、セルロース、マルトデキストリン、ゼラチン、ガム類等)、着色剤、および/または乳白剤をさらに含んでよい。
好ましい実施形態では前記カプセルは85重量%から90重量%の量のプルラン、1.0重量%から1.5重量%の量の塩化カリウム、0.1重量%から0.4重量%の量のカラギーナン、0.1重量%から0.2重量%の量の1種類以上の界面活性剤、および10重量%から15重量%の量の水を含む。
特に好ましい実施形態では前記カプセルは86.3重量%の量のプルラン、1.32重量%の量の塩化カリウム、0.27重量%の量のカラギーナン、0.15重量%の量の糖エステル、ソルビタンモノラウレートおよびそれらの混合物から選択される界面活性剤、および12重量%の量の水を含む。
別の態様では前記プルランカプセルは一定の時間にわたる実質的に一定の速度での前記活性薬剤の連続放出(すなわち前記活性薬剤の定常放出)を対象に提供する。本発明者らはプルランを含むカプセルは驚くべきことに活性薬剤の膣内送達に有利であることを発見した。とりわけプルランベースのカプセルは膣粘膜への活性薬剤の送達にとって安全であり、有効であり、且つ、便利な運搬手段である。本発明者らはプルランカプセルが膣粘膜に付着し、それらのカプセルが薬品送達期間にわたって所望の位置で膣内に留まることを確実にすることを発見した。また、部分的にはプルランの溶解性のために従来のゼラチンカプセルと異なり薬品の放出後に膣に残る残留カプセルが無い。本発明者らは驚くべきことにプルランカプセルが膣内送達器具として使用されると活性薬剤の低Cmax(ピーク濃度)を維持しながら実質的に一定の速度でその活性薬剤が連続的に放出され、その薬品の高い局所的濃度を確保することを発見した。したがって、全身濃度が最小限に抑えられながら持続レベルの前記活性薬剤が膣粘膜に送達される。
前記カプセル充填製剤はあらゆる活性薬剤を含んでよい。前記カプセル充填製剤は純粋な抗プロゲスチンであっても選択的プロゲステロン受容体モジュレーターであってもよい抗プロゲスチンを含むことが好ましい。
前記カプセル充填製剤は1種類以上の賦形剤をさらに含んでよい。適切な賦形剤は、限定されないが、投与される活性薬剤および投与量をはじめとする考慮事項に基づいて選択され得る。賦形剤は充填剤、放出制御剤、湿潤剤、等張化剤、またはそれらの組合せとして機能し得る。例えば、賦形剤には、限定されないが、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン、ポリメタクリレート、ポリリシン、ポリビニルアルコール、アルブミン、アルギン酸、ゼラチン、キトサン、セルロース、フィコール、デンプン質、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒアルロン酸、カルボキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、デキストラン硫酸、およびそれらの誘導体をはじめとする水溶性合成高分子および水溶性天然高分子などの親水性賦形剤が含まれ得る。カプセル充填製剤に使用される特定の親水性高分子は分子量、親水性および粘度などの因子に基づき得る。親水性高分子は充填剤または湿潤剤として使用され得る。
賦形剤には、限定されないが、様々な等級のGelucire、Labrafil(登録商標)、Labrasol(登録商標)等のうちの1つ、またはそれらの混合物のような脂質も含まれ得る。Gelcuire組成物は水性媒体中でミセルを形成する両親媒性不活性ポリグリコール化グリセリドである。それらはそれらの融点(セルシウス温度)/HLB(親水性・親油性バランス)値によって特定される。前記カプセルに使用するのに特に好ましいGelucire組成物はGelucire44/14(ラウロイルポリオキシル−32グリセリド)およびGelucire50/13(ステアロイルポリオキシル−32グリセリド)である。
好ましい実施形態では前記充填製剤は薬学的活性化合物、好ましくはCDB−4124と賦形剤Gelucire44/14およびPEGを含む。関連の態様ではGelucire44/14は50%(賦形剤重量/重量)と90%(賦形剤重量/重量)の間、好ましくは約75%(賦形剤重量/重量)として存在し、およびPEGは50%(賦形剤重量/重量)と10%(賦形剤重量/重量)の間、好ましくは約25%(賦形剤重量/重量)として存在する。特に好ましい実施形態では前記充填製剤はCDB−4124と74.13%(重量/重量)のGelucireおよび25.87%のPEG400からなる賦形剤を含む。
特に好ましい実施形態では前記カプセル充填製剤は医薬活性薬剤、好ましくはCDB−4124と賦形剤としての約100%(重量/重量)のPEG1000からなる、または基本的になる。0.02%のブチル化ヒドロキシトルエンも(抗酸化剤として)0.02%(賦形剤重量/重量)で存在してもよい。
他の好ましい実施形態では前記カプセル充填製剤は医薬活性薬剤、好ましくはCDB−4124と30%(重量/重量)から60%(重量/重量)のWecobee M(脂肪酸エステル)、30%(重量/重量)から60%(重量/重量)のPEG1000および0.1%(重量/重量)から5%(重量/重量)のレシチンを含む賦形剤を含む。関連の実施形態では前記カプセル充填製剤は活性薬剤としてのCDB−4124と約50%(重量/重量)(例えば50.1%(重量/重量))のWecobee M、約50%(重量/重量)(例えば49.4%(重量/重量))のPEG1000および約0.5%(重量/重量)のレシチンからなる賦形剤を含む。
驚くべきことにポリエチレングリコールとミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルの混合物の中にCDB−4124などの有効成分を分散させることでCmaxをあまり変化させずにその有効成分のAUCが増加することがわかっている。したがって、そのような充填製剤を有するカプセルはミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルを有しない充填製剤と比較して前記活性薬剤のピーク濃度を対応的に上昇させずに生物学的利用率の向上を可能にする。
好ましい実施形態では前記カプセル充填製剤はポリエチレングリコールとミリスチン酸イソプロピルの混合物またはポリエチレングリコールとパルミチン酸イソプロピルの混合物の中に分散した医薬活性薬剤、好ましくはCDB−4124を含む。そのミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルは約15%(賦形剤重量/重量)から約1%(賦形剤重量/重量)を構成し、PEGは約85%(賦形剤重量/重量)から約99%(賦形剤重量/重量)を構成する。例えば、ミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルは約10%(賦形剤重量/重量)から約2%(賦形剤重量/重量)、約6%(賦形剤重量/重量)から約3%(賦形剤重量/重量)まで、約5%(賦形剤重量/重量)から約4%(賦形剤重量/重量)まで、または約15%から約1%の範囲内の他のあらゆる範囲を構成し得る。他の実施形態では前記充填製剤中のポリエチレングリコールとミリスチン酸イソプロピルまたはパルミチン酸イソプロピルとの間の重量/重量比は99:1から5.7:1の範囲内である。
特に好ましい実施形態では前記カプセル充填製剤はミリスチン酸イソプロピルとPEG1000の混合物の中に分散したCDB−4124を含み、ミリスチン酸イソプロピルは約4%(賦形剤重量/重量)で存在し、且つ、PEG1000は約96%(重量/重量)で存在する。0.02%のブチル化ヒドロキシトルエンも(抗酸化剤として)0.02%(賦形剤重量/重量)で存在してもよい。
関連の実施形態では前記カプセル充填製剤は医薬活性薬剤、好ましくはCDB−4124;ジメチルスルホキシド(DMSO)、一価不飽和脂肪酸(例えばオレイン酸)、多価不飽和脂肪酸(例えばリノール酸)、エタノール、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オンおよび鉱物油から選択される経皮透過性促進剤、および所望によりポリエチレングリコールを含む。その透過性促進剤が約99%から約1%の賦形剤を構成することが好ましい。前記カプセル充填製剤が経皮透過性促進剤およびPEGを含み、その透過性促進剤が約15%(賦形剤重量/重量)から約1%(賦形剤重量/重量)を構成し、PEGが約85%(賦形剤重量/重量)から約99%(賦形剤重量/重量)を構成することがより好ましい。例えば、透過性促進剤は約10%(賦形剤重量/重量)から約2%(賦形剤重量/重量)、約6%(賦形剤重量/重量)から約3%(賦形剤重量/重量)まで、約5%(賦形剤重量/重量)から約4%(賦形剤重量/重量)まで、または約15%から約1%の範囲内の他のあらゆる範囲を構成し得る。他の実施形態では前記充填製剤中のポリエチレングリコールと透過性促進剤との間の重量/重量比は99:1から5.7:1の範囲内である。
賦形剤にはマンニトール、ソルビトール、キシリトール、グルシトール、ズシトール、イノシトール、アラビニトール、アラビトール、ガラクチトール、イジトール、アリトール、フルクトース、ソルボース、グルコース、キシロース、トレハロース、ブドウ糖、ガラクトース、タロース、リボース、アラビノース、ショ糖、マルトース、ラクトース、フコース、マトトリオース等のような糖も含まれ得る。糖の量は浸透圧または濡れをもたらすように調節され得る。
湿潤剤は前記カプセルへの水分侵入と前記活性薬剤の湿潤を促進するために前記カプセル充填薬品製剤に使用されてよく、湿潤剤にはゼラチン、カゼイン、レシチン、アカシアガム、コレステロール、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸等が含まれる。
前記カプセル充填製剤はコーンスターチ、ジャガイモデンプン、加工デンプン、ミクロクリスタリンセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、セルロースポリアクリリンカリウム、ガム類、アガーガム、グアーガム、ローカストビーンガム、ペクチン、キサンタン、寒天等のような1種類以上の崩壊剤をさらに含んでよい。
前記カプセル充填製剤はコロイド状シリカ、トウモロコシデンプン、タルク、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、第三リン酸カルシウム、シリコンヒドロゲル等をはじめとする流動性を促進するための1種類以上の流動助剤または流動促進剤を含んでよい。
前記カプセル充填製剤はポリエチレングリコール、サポニン、ソルビタントリオレエート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノパルミテート、グリセリルモノステアレート等のような起泡剤をさらに含んでよい。
活性薬剤
前記カプセル充填製剤は膣内送達されると治療効果を有するあらゆる薬理学的活性薬剤を含んでよい。
幾つかの実施形態では前記カプセル充填製剤は、限定されないが、エストラジオール(17β−エストラジオール)、酢酸エストリジオール、安息香酸エストラジオール、シピオン酸エストリジオール、デカン酸エストリジオール、エストラジオール二酢酸、ヘプタン酸エストラジオール、吉草酸エストラジオール、17α−エストラジオール、エストリオール、コハク酸エストリオール、エストロン、酢酸エストロン、硫酸エストロン、エストロピペート(硫酸ピペラジンエストロン)、エチニルエストラジオール(17α−エチニルエストラジオール、エチニルエストラジオール、エチニルエストラジオール、エチニルエストラジオール)、エチニルエストラジオール3−アセテート、エチニルエストラジオール3−ベンゾエート、メストラノール、キネストロール、ニトロ化エストロゲン誘導体またはそれらの混合物をはじめとするエストロゲン(すなわち天然エストロゲンまたは天然エストロゲン類の生理学的効果を模倣する合成化合物)を含む。
他の実施形態では前記カプセル充填製剤は、限定されないが、17α−17−ヒドロキシ−11−メチレン−19−ノルプレグナ−4、15−ジエン−20−イン−3−オン、17α−エチニル−19−ノルテストステロン、17α−エチニルテストステロン、17−デアセチルノルゲスチメート、19−ノル−17−ヒドロキシプロゲステロン、19−ノルプロゲステロン、3β−ヒドロキシデソゲストレル、3−ケトデソゲストレル(エトノゲストレル)、アセトキシプレグネノロン、アルゲストンアセトフェニド、アリルエストレノール、アムゲストン、酢酸アナゲストン、クロルマジノン、酢酸クロルマジノン、シプロテロン、酢酸シプロテロン、d−17β−アセトキシ−13β−エチル−17α−エチニルゴン−4−エン−3−オンオキシム、デメゲストン、デソゲストレル、ジエノゲスト、ジヒドロゲステロン、ジメチステロン、ドロスピレノン、ジドロゲステロン、エチステロン(プレグネニノロン、17α−エチニルテストステロン)、エチノジオール二酢酸、酢酸フルロゲストン、ガストリノン、ゲスタデン、ゲストデン、ゲストノロン、ゲストリノン、ヒドロキシメチルプロゲステロン、酢酸ヒドロキシメチルプロゲステロン、ヒドロキシプロゲステロン、酢酸ヒドロキシプロゲステロン、カプロン酸ヒドロキシプロゲステロン、レボノルゲストレル(l−ノルゲストロール)、リネストレノール(リノエストレノール)、メシロゲストン、メドロゲストン、メドロキシプロゲステロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、メゲストロール、酢酸メゲストロール、メレンゲストロール、酢酸メレンゲストロール、ネストロン、ノメゲストロール、ノルエルゲストロミン、ノルエチンドロン(ノルエチステロン)(19−ノル−17α−エチニルテストステロン)、酢酸ノルエチンドロン(酢酸ノルエチステロン)、ノルエチノドレル、ノルゲスチメート、ノルゲストレル(d−ノルゲストレルおよびdl−ノルゲストレル)、ノルゲストリエノン、ノルメチステロン、プロゲステロン、プロメゲストン、キンゲスタノール、チボロン、トリメゲストン、またはそれらの混合物をはじめとするプロゲスチン(すなわちプロゲスチン活性を有する天然化合物または合成化合物)を含む。
他の実施形態では前記カプセル充填製剤はプロゲスチンとエストロゲンを含む。
好ましい実施形態では前記活性薬剤はプロゲステロンアンタゴニストである。
1つの実施形態では前記カプセル充填製剤は内容が参照により本明細書において援用される米国特許第6861415号明細書および第6900193号明細書において開示されているステロイド化合物を含む。好ましい実施形態ではそのステロイド化合物はCDB−4124(21−メトキシ−17α−アセトキシ−11β−(4N,N−ジメチルアミノフェニル)−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオン)またはCDB−4453(21−メトキシ−17α−アセトキシ−11β−(4−N−メチルアミノフェニル)−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオン)である。
前記カプセル充填製剤内に存在し得る他の好ましいプロゲステロンアンタゴニストには、限定されないが、ミフェプリストン(RU−486;11β−[4N,N−ジメチルアミノフェニル]−17β−ヒドロキシ−17−(1−プロピニル)−エストラ−4,9−ジエン−3−オン)、リロプリストン(11β−(4N,N−ジメチルアミノフェニル)−17β−ヒドロキシ−17−((Z)−3−ヒドロキシプロペニル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン)、オナプリストン(11β−(4N,N−ジメチルアミノフェニル)−17α−ヒドロキシ−17−(3−ヒドロキシプロピル)−13α−エストラ−4,9−ジエン−3−オン)、アソプリスニル(4−[(11β,17β)−17−メトキシ−17−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11−イル]−1−(E)−ベンズアルデヒドオキシム;J867)、その代謝物J912(4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム)およびCDB−2914(17α−アセトキシ−11β−(4−N,N−ジメチルアミノフェニル)−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオン)が含まれる。
前記カプセル充填製剤内に存在し得る他の抗プロゲスチンにはそれぞれの内容が参照により本明細書において援用される米国特許第4386085号明細書、第4447424号明細書、第4536401号明細書、第4519946号明細書、第4609651号明細書、第4634695号明細書、第4780461号明細書、第4814327号明細書、第4829060号明細書、第4871724号明細書、第4921845号明細書、第4921845号明細書、第5095129号明細書、第5446178号明細書、第5478956号明細書、第5232915号明細書、第5089488号明細書、第5093507号明細書、第5244886号明細書、第5292878号明細書、第5439913号明細書、第5446036号明細書、第5576310号明細書、第5684151号明細書、第5688808号明細書、第5693646号明細書、第5693647号明細書、第5696127号明細書、第5696130号明細書、第5696133号明細書、第5739125号明細書、第5407928号明細書、第5273971号明細書、第5728689号明細書、第5753655号明細書、第5843933号明細書、第5843931号明細書、第6509334号明細書、第6566358号明細書、第6713478号明細書、第6391907号明細書、第6417214号明細書、第6380235号明細書、第6339098号明細書、第6306851号明細書、第6441019号明細書、第6369056号明細書、および第6358948号明細書の中に記載される化合物が含まれる。
本発明において有用であり得る他の抗プロゲスチンには、限定されないが、JNJ−1250132、(6α,11β,17β)−11−(4−ジメチルアミノフェニル)−6−メチル−4’,5’−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2’(3’H)−フラン]−3−オン(ORG−31710)、(11β,17α)−11−(4−アセチルフェニル)−17,23−エポキシ−19,24−ジノルコラ−4,9,20−トリエン−3−オン(ORG−33628)、(7β,11β,17β)−11−(4−ジメチルアミノフェニル−7−メチル]−4’,5’−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2’(3’H)−フラン]−3−オン(ORG−31806)、ZK−112993、ORG−31376、ORG−33245、ORG−31167、ORG−31343、RU−2992、RU−1479、RU−25056、RU−49295、RU−46556、RU−26819、LG1127、LG120753、LG120830、LG1447、LG121046、CGP−19984A、RTI−3021−012、RTI−3021−022、RTI−3021−020、RWJ−25333、ZK−136796、ZK−114043、ZK−230211、ZK−136798、ZK−98229、ZK−98734、ZK−137316、4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1−(E)−オキシム、4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1−(E)−[O−(エチルアミノ)カルボニル]オキシム、4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1−(E)−[O−(エチルチオ)カルボニル]オキシム、(Z)−6’−(4−シアノフェニル)−9,11α−ジヒドロ−17β−ヒドロキシ−17α−[4−(1−オキソ−3−メチルブトキシ)−1−ブテニル]4’H−ナフト[3’,2’,1’;10,9,11]エストラ−4−エン−3−オン、11β−(4−アセチルフェニル)−17β−ヒドロキシ−17α−(1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチル)エストラ−4,9−ジエン−3−オン、11β−(4−アセチルフェニル)−19,24−ジノル−17,23−エポキシ−17α−コラ−4,9,20−トリエン−3−オン、(Z)−11β,19−[4−(3−ピリジニル)−o−フェニレン]−17β−ヒドロキシ−17α−[3−ヒドロキシ−1−プロペニル]−4−アンドロステン−3−オン、11β−[4−(1−メチルエテニル)フェニル]−17α−ヒドロキシ−17β−(3−ヒドロキシプロピル)−13α−エストラ−4,9−ジエン−3−オン、4’,5’−ジヒドロ−11β−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−6β−メチルスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17β,2’(3’H)−フラン]−3−オンが含まれる。
関連の態様ではカプセル充填製剤は抗プロゲスチンなどの薬学的活性化合物の薬学的に許容可能な塩を含む。その得られる塩化合物は処理条件に応じて天然形態または塩形態のどちらかであり得る。塩形態には水和物および他の溶媒和化合物が含まれ、結晶質多形体も含まれる。これらの最終産物の遊離塩基と塩の両方が本発明に従って使用され得る。酸付加塩はアルカリなどの塩基性薬剤を使用して、またはイオン交換によって自体公知の方法で遊離塩基に転換され得る。その得られる遊離塩基は有機酸または無機酸と共に塩を形成してもよい。
薬学的に許容可能な塩を適切にも形成するような酸を酸付加塩の調製において使用することが好ましい。そのような酸の例は塩酸、硫酸、リン酸、硝酸;ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、フマル酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、p−ヒドロキシ安息香酸、エンボン酸、エタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、フェニル酢酸、マンデル酸、アロゲンベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ガラクタル酸、ガラクツロン酸、またはナフタレンスルホン酸などの脂肪族酸、脂環式カルボン酸または脂環式スルホン酸である。全ての結晶型多形体が本発明に従って使用され得る。
塩基付加塩も本発明に従って使用され得、塩基付加塩は従来法で塩を作製するための充分な量の所望の塩基と遊離酸型を接触させることによって調製され得る。その遊離酸型は前記塩を酸と接触させ、従来法でその遊離酸を分離することによって再生され得る。薬学的に許容可能な塩基付加塩はアルカリ金属およびアルカリ土類金属または有機アミンなどの金属またはアミンを用いて形成される。カチオンとして使用される金属の例はナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等である。適切なアミンの例はリシンなどのアミノ酸、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、N−メチルグルカミン等である。
プルランカプセルの膣内送達によって治療され得る障害
医薬活性薬剤を含む充填製剤を含むプルランカプセルは対象において様々な障害を治療するために、または様々な所望の治療成果を達成するために対象の膣に投与され得る。その対象はメスの哺乳類動物であることが好ましく、ヒトの女性であることが最も好ましい。
本発明の幾つかの実施形態では薬学的活性化合物を含むプルランカプセルが子宮内膜過形成、子宮内膜症(またはそれに付随する疼痛)、月経困難症、子宮筋腫、腺筋症、卵巣チョコレート嚢胞、卵巣癌、子宮頸部癌からなる群より選択される障害を治療するためにそれを必要とする女性患者に投与される。好ましい実施形態では治療を必要とする患者の膣に一般式Iの化合物を含有する膣内用調製物を投与することによって子宮内膜症、月経困難症、子宮筋腫、腺筋症、卵巣癌または子宮頸部癌が治療される。
本発明の別の実施形態では女性において月経を誘発するために必要な女性に本発明のプルランカプセルが投与され、その場合に前記カプセル充填製剤がメドロキシプロゲステロン17−アセテートなどのプロゲスチンを含むことが好ましい。
本発明のさらに別の実施形態では陣痛を誘導するために必要な女性に本発明のプルランカプセルが投与される。
本発明のさらに別の実施形態では避妊薬として必要な女性に本発明のプルランカプセルが投与され、その場合に前記カプセル充填製剤はプロゲスチンと所望によりエストロゲンを含むことが好ましい。
投与量および投与計画
治療に使用するために必要とされる活性薬剤の治療有効量は色々な因子の中でも活性が望まれる時間の長さ、治療される患者の年齢、およびその患者の病状によって変化し、最終的には担当医によって決定される。しかしながらヒトの治療に用いられる用量は典型的には一日当たり約0.001mg/kgから約500mg/kgの範囲内、例えば一日当たり約1μg/kgから約1mg/kgの範囲内、または一日当たり約1μg/kgから約100μg/kgの範囲内にあることが一般的である。大半の大型哺乳類動物にとって総一日投与量は約1〜100mgまで、好ましくは約2〜80mgまでである。投与計画は最適の治療応答をもたらすように調節され得る。その所望の用量は単回投与で簡便に投与されても、例えば、一日当たり2回、3回、4回、またはそれより多い回数の分割投与として適切な間隔で投与される複数回投与として簡便に投与されてもよい。
例として、本発明のプルランカプセルは体重に対して約1μg/kgから約1mg/kgの量、例えば体重に対して約1μg/kg、約25μg/kg、約50μg/kg、約75μg/kg、約100μg/kg、約125μg/kg、約150μg/kg、約175μg/kg、約200μg/kg、約225μg/kg、約250μg/kg、約275μg/kg、約300μg/kg、約325μg/kg、約350μg/kg、約375μg/kg、約400μg/kg、約425μg/kg、約450μg/kg、約475μg/kg、約500μg/kg、約525μg/kg、約550μg/kg、約575μg/kg、約600μg/kg、約625μg/kg、約650μg/kg、約675μg/kg、約700μg/kg、約725μg/kg、約750μg/kg、約775μg/kg、約800μg/kg、約825μg/kg、約850μg/kg、約875μg/kg、約900μg/kg、約925μg/kg、約950μg/kg、約975μg/kgまたは約1mg/kgの量の抗プロゲスチンなどの活性薬剤を対象に提供するためにその対象に膣内投与され得る。
薬学的活性化合物はその化合物が経口投与されるときの治療有効用量と比較して少ないことが好ましい治療有効用量で前記カプセル充填製剤の中に存在する。例えば、その治療有効用量は50mg/日未満、40mg/日未満、30mg/日未満、20mg/日未満、10mg/日未満、5mg/日未満、3mg/日未満、1mg/日と50mg/日の間、3mg/日と40mg/日の間、3mg/日と30mg/日の間、3mg/日と20mg/日の間、3mg/日と10mg/日の間、5mg/日と20mg/日、または5mgと10mg/日の間であり得る。他の実施形態ではその有効用量は3mg/日から12mg/日、5mg/日から12mg/日、または12mg/日から25mg/日であり得る。他の実施形態ではその有効用量は1または1.5mg/日、2または2.5mg/日、3または3.5mg/日、4または4.5mg/日5または5.5mg/日、6または6.5mg/日、7または7.5mg/日、8または8.5mg/日、9または9.5mg/日、10または10.5mg/日、11または11.5mg/日、12または12.5mg/日、13または13.5mg/日、14または14.5mg/日、15または15.5mg/日、16または16.5mg/日、17または17.5mg/日、18または18.5mg/日、19または19.5mg/日、20または20.5mg/日、21または21.5mg/日、22または22.5mg/日、23または23.5mg/日、24または24.5mg/日または25または25.5mg/日である。別の関連の実施形態では前記カプセル充填製剤中の前記化合物の有効量は子宮内膜症、子宮筋腫およびその領域に位置する他の疾患を治療するために全身投与されるときの有効量よりも2倍、3倍、4倍5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、および10倍も少ない。
上に記載されたような活性薬剤を含む充填製剤を含むプルランカプセルはこれらの化合物が低全身濃度を示し、それ故に毒性をほとんど、または全く示さないことが予期されるので長期/慢性膣内投与に適している。1つの実施形態では前記プルランカプセルは最低で1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、16日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、23日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、30日、31日、またはそれより多くの日数の投与期間にわたって投与される。前記カプセルは最低で1か月、2か月、3か月、4か月、5か月、6か月、7か月、8か月、9か月、10か月、11か月、12か月、またはそれより多くの月数の投与期間にわたって投与されてもよい。前記カプセルは少なくとも1年、2年、3年、4年、5年、6年、7年、8年、9年、10年、またはそれより多くの年数の投与期間にわたって投与されてもよい。投与期間中に前記カプセルは毎日投与されても隔日、隔月等のように定期的に投与されてもよいが、前記カプセルが一日に一回投与されることが好ましい。前記カプセルは間欠的に投与されてもよい。例えば、前記カプセルが1か月、2か月、3か月、4か月、5か月、またはそれより多い月数の投与期間にわたって投与され、中断期間が続き、その後で1か月、2か月、3か月、4か月、5か月、またはそれより多い月数の投与期間などが続いてよい。
1つの実施形態では前記カプセルは対象が少なくとも1回の中断期間の間に月経を経験するように間欠的に投与される。このアプローチによってプロゲステロンアンタゴニストによる長期治療に伴って生じ得る肥厚した子宮内膜またはうっ血した子宮内膜に付随する点状出血、破錠出血、子宮内膜過形成または子宮内膜癌などの悪影響が回避されることが期待される。少なくとも1回の、好ましくは毎回の中断期間が対象にとって月経を経験するのに充分な長さである。対象が毎回の中断期間の間に月経を経験することがより好ましい。特に好ましい実施形態では前記カプセルが4か月の投与期間にわたって毎日投与され、中断期間が続き、その間に対象が月経を経験し、その後に4か月の別の投与期間などが続く。
本発明の組成物を用いる治療を受けている患者はそれらの患者の血清エストロゲンレベルおよび血清グルココルチコイドレベルについて日常的にモニターされる必要がある。
本発明の教示の理解を助けるために以下の非限定的な実施例を提供する。
[実施例1]
選択的プロゲステロン受容体モジュレーターCDB−4124を含むプルランカプセルの調製
次の(活性薬剤を含まない)カプセル充填製剤を50〜70℃で液化してカプセルへの液体充填物にするか、下に記載されるように膣「錠」に成形した。
Gelucire 44/14 74.13%(賦形剤重量/重量)
PEG400 25.87%(賦形剤重量/重量)

Wecobee M 50.1%(賦形剤重量/重量)
PEG1000 49.4%(賦形剤重量/重量)
レシチン 0.5%(賦形剤重量/重量)

PEG1000 100%または99.98%(賦形剤重量/重量)
ブチル化ヒドロキシトルエン 0%または0.02%(賦形剤重量/重量)
膣内送達運搬体としての異なる種類のカプセルまたは「錠剤」の適切性を検査するために前記充填製剤を使用して常用のゼラチンカプセル、軟質ゲルカプセル、およびプルランカプセル(Capsugel NPcaps(登録商標))を含む数種類のカプセルを充填するか、または前記充填製剤を無被覆膣「錠」に成形した。
まず、標準的ゼラチンカプセルを上記充填製剤で充填し、膣内の条件をシミュレートするために湿ったペーパータオルで包み、そして38℃のオーブンの中で保温した。標準的ゼラチンカプセルは部分的にはそのカプセルが柔らかくなり、薬品を放出するために必要な時間の長さのために受け入れられない膣内送達運搬体であると判断された。また、残留カプセルシェルが薬品の投与後に膣内に留まり、洗い落とされることを必要とする。これらの短所に加えてそれらの丸剤は概ね膣粘膜に付着しないと判断された。以上より、標準的ゼラチンカプセルは受け入れられない膣内送達運搬体であると判断された。
次に前記充填物を圧縮するための弾丸型のプラスチック用金型を使用して前記充填製剤を無被覆「錠剤」に成形し、投与器具を使用して前記薬品を送達した。子宮筋腫を有するヒトの女性へそれらの無被覆弾丸型錠剤を膣内投与した。この膣内投与方法は取り扱い上の懸念のため(その物質は投与前の取扱い中に融解することが多く、また、その弾丸型の金型を充填するための商業スケールの処理が利用可能ではないため)実際的ではないと判断された。
標準的軟質ゲルカプセルも試したが、それらのカプセルは前記ゼラチンカプセルと同じ問題を有することが分かった。
最後にCapsugel NPcaps(登録商標)が有望な膣内送達運搬体として検査され、一定の時間の後に子宮内で溶解し、且つ、膣粘膜に付着するカプセルとして潜在的に有利であると判断された。
[実施例2]
選択的プロゲステロン受容体モジュレーターCDB−4124の膣内送達の薬物動態動物試験
累積膣粘膜刺激性を決定し、且つ、薬物動態分析用の血漿試料を得るためにCDB−4124を含むプルランカプセル(Capsugel NPcaps(登録商標)、サイズ0)を10匹の健康な処女のニュージーランド白ウサギへ連続10日間にわたって毎日一回膣内投与した。注射器型投与器具を使用して各ウサギの膣円蓋上部に導入される運搬体対照(0.5mlのPEG1000充填物を含むプルランカプセル)が投与される1つ目の群(第1群)とCDB−4124(0.5mlのPEG1000中の12mgのCDB−4124を含むプルランカプセル)が投与される2つ目の群(第2群)の2つの群のそれぞれに5匹のウサギを割り当てた。最初の投与の前、各処置の直前、および殺処理前に各動物の外側膣粘膜を紅斑、浮腫、および分泌物について調べた。肉眼的所見について全ての動物を調べた。
全ての動物が試験の最後まで生存した。第1群の全動物の外側膣粘膜は試験中に正常に見え、どの動物にも試験中に気付いた異常な身体的兆候が無かった。第2群の5匹のウサギの外側膣粘膜は4匹で非常にわずかな紅斑および/または浮腫を示し、他のウサギでは正常に見えた。どちらの群でも卵巣、子宮、または3つの膣の区域に肉眼的所見が見られず、どちらの群でもどのような病理組織学的所見も観察されなかった。刺激性インデックスは「無」と見なされた。そのデータはプルランカプセルが活性薬剤の投与用の安全な送達運搬体であり、最小限の膣刺激でCDB−4124の局所的膣内送達に安全に使用され得ることを確認している。
薬物動態の評価用の試料(0.4mlの血液)を最終日の投与(10回目の投与)の前、およびその最後の用量投与から1時間後、2時間後、3時間後、4時間後、6時間後、7時間後、10時間後、16時間後および24時間後に第2群の各ウサギから収集した。平均薬物動態データが下の表1に示されている。個々のウサギに由来するデータを示しているグラフが図4A〜Bに示されている。
[実施例3]
CDB−4124を含むプルランカプセルの膣内投与
12mgのCDB−4124(酢酸テラプリストン)を含む上記の賦形剤充填製剤でCapsugel NPcaps(登録商標)を充填し、子宮筋腫を有するヒトの女性にそれを2週間の期間にわたって一日一回膣内投与してその親化合物(CDB−4124)と一次代謝物(CDB−4453)の定常状態と全身曝露に到達するために必要な時間の長さを決定した。挿入物を反転させることで改変した市販の膣内投与器具(図5参照)を使用してそれらのカプセルを投与した。その改変されていない投与器具はバレルとプランジャーを含み、そのバレルは一方の末端に比較的に広い開口部を有し、他方の末端に比較的に狭い開口部を有する。その投与器具はより大きな直径の開口部(入口)を有する末端に薬品を配置し、その投与器具を膣に挿入し、そしてそのプランジャーを使用してその薬品をそのバレルから膣の中に押し出すように設計されている。前記充填済みNPcapsの挿入のために(わずかに大きい直径を有する)そのカプセルのシェル末端をそのバレルの狭い開口部に配置し、キャップを露出させたままにした。それらのNPcapsは挿入されると直ぐに膣粘膜に付着することが分かったのでカプセルの放出の前にそのカプセルが正しく配置されていることを確実にすることの重要性について患者に忠告した。その後、患者から薬物動態データを得た。
前記薬品の定常状態濃度は投与の1週間以内に達成されるようであり、その後には他の送達方法では観察される明確な薬品ピークが存在せず、送達から数時間後に薬品ピークが観察されるイヌおよびウサギにおける同製剤と対照的であった。図1に示されているように曲線下面積(AUC)に基づくとCDB−4124を含むプルランカプセルの膣内投与により等価の経口用量の全身曝露の約6分の1の全身曝露が生じた。他方でCmaxは図2に示されているように経口用量のどれよりも低かった。図3に示されているようにCDB−4124を含むプルランカプセルはその薬品の経口投与時に観察される高いCmaxを生じずに実質的に一定の速度で活性薬剤を連続的に放出する。
これまでの経口試験では1mg、3mg、6mg、9mgおよび12mgのCDB−4124用量が10週間の期間にわたって投与された。その経口試験では全用量がよく忍容され、3mgもの低い用量で信頼性がある月経の休止が誘導された。月経の休止は子宮筋腫と子宮内膜症の両方における経口用量の効力と直接的に相関する。その効果の無い1mgの経口用量の曝露のうちの一部を達成するだけにもかかわらず、12mgの膣内用量は顕著なことに前記女性のうちの3人において月経の休止を引き起こした。図解式失血評価表(PBAC)を使用した月経出血減少と、また、子宮筋腫の症状とクオリティ・オブ・ライフの調査(UFSQOL)によって決定される総子宮筋腫症状の減少の両方の認識から統計学的有意性(p<0.05)が6人の女性のペアワイズ比較で見られた。その12mg用量の全体的な低曝露を考慮すると、月経が有り続けた女性では前記薬品に対するより長期の曝露によって症状の減少に関するさらなる改善が期待される。CDB−4124が経口投与された効力試験では女性は25mgの用量で平均筋腫サイズの約50%の減少を経験した。その後、それらの女性に対してさらに4か月にわたって50mgの経口用量まで増量すると筋腫サイズは最初の体積の約25%まで減少した。UFSQOLによって採点される筋腫症状の評価に基づくと経口CDB−4124時の女性には概ね症状が無かった。その12mg用量のCDB−4124の膣内送達は50mgの経口用量の100分の1の最大曝露にもかかわらず、経口50mg用量よりも高い活性を有することが期待される。わずか4週間の治療後のこの低い曝露でも筋腫関連症状の顕著な改善が観察された。
以上より、プルランカプセルの投与は活性薬剤の全身曝露を最小限にしながら持続レベルのその薬品を膣粘膜に送達するための手段を提供する。
[実施例4]
PEG1000およびミリスチン酸イソプロピルの中に分散したCDB−4124を含むプルランカプセルの膣内投与
透明な液体が得られるまで撹拌する条件下でPEG1000(約96%(賦形剤重量/重量))、ミリスチン酸イソプロピル(約4%(賦形剤重量/重量))およびBHT(約0.02%(賦形剤重量/重量))の混合物を50℃まで加熱した。CDB−4124を添加し、その混合物をCDB−4124が完全に溶解するまで撹拌した。絶えず撹拌しながら室温まで冷却した後にその製剤をプルランカプセル(Capsugel NPcaps(登録商標))に充填した。
膣内投与用のCDB−4124の2つの異なる製剤の1日の投与または6日の投与のどちらかの薬物動態(CmaxおよびAUC)と安全性を比較するために健康な女性において試験を開始した。簡単に説明すると、適格規準に合致するボランティアの最初の指定処置として実施例3に記載される製剤(12mg CDB−4124+99.98%PEG1000+0.02%BHT)(製剤A)か、またはミリスチン酸イソプロピルを含む製剤(12mg CDB−4124+95.98%PEG1000+4%ミリスチン酸イソプロピル+0.02%BHT)(製剤B)のどちらかを受領するように彼女らをランダム化した。
対象は製剤Aの単回投与か、または6日間にわたる毎日の製剤Bの投与のどちらかを受けた。7日間の休薬期間の後に対象は他方の処置を受けた。製剤Aによる処置の日、および製剤Bによる処置の最初と最後の日に対象は病院に一泊し、次の時点、すなわち前記薬品の投与から0時間後、0.5時間後、1時間後、2時間後、4時間後、8時間後、12時間後、16時間後、24時間後、28時間後および32時間後の時点での32時間薬物動態評価を受けた。製剤Bは毎日病院においてトラフ血液試料が採取された後に投与された。
下の表2〜5はミリスチン酸イソプロピルを含む製剤(製剤B)とミリスチン酸イソプロピルを含まない製剤(製剤A)のAUCおよびCmaxの比較を示している。表2〜4は製剤Aの1日の投与(A)、製剤Bの1日の投与(B1)、または製剤Bの7日間の投与(B1)を受けた後の対象における総AUCとCmaxを示している。表6は製剤Aの単回投与(A)または製剤Bの単回投与(B1)または製剤Bの7日間の投与(B2)を受けた対象の平均AUCとCmaxを示している。前記ミリスチン酸イソプロピル含有製剤は驚くべきことに実施例3の製剤と比較してより大きな曲線下面積(AUC)を生じたが、同等のCmaxを生じた。前記カプセル充填製剤中のミリスチン酸イソプロピルの添加によって顕著な吸収の改善が生じ、且つ、対象間のばらつきの顕著な減少が生じた。
表2〜4について、
A=製剤A(12mg CDB−4124+99.98%PEG1000+0.02%BHT)
B1=製剤B(12mg CDB−4124+95.98%PEG1000+4%ミリスチン酸イソプロピル+0.02%BHT)(1つ目のPK)
B2=製剤B(12mg CDB−4124+95.98%PEG1000+4%ミリスチン酸イソプロピル+0.02%BHT)(2つ目のPK;7日間にわたる毎日の12mgの投与後)
** 単回投与(製剤A)
B1*** 1日目のPK(製剤B)
B2**** 毎日の投与で7日目のPK(製剤B)

Claims (1)

  1. 本願明細書に記載の発明。
JP2019149824A 2014-05-05 2019-08-19 抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法 Active JP6796693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461988766P 2014-05-05 2014-05-05
US61/988,766 2014-05-05

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016566245A Division JP6591447B2 (ja) 2014-05-05 2015-04-22 抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019194271A true JP2019194271A (ja) 2019-11-07
JP6796693B2 JP6796693B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=54392846

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016566245A Expired - Fee Related JP6591447B2 (ja) 2014-05-05 2015-04-22 抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法
JP2019149824A Active JP6796693B2 (ja) 2014-05-05 2019-08-19 抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016566245A Expired - Fee Related JP6591447B2 (ja) 2014-05-05 2015-04-22 抗プロゲスチンの膣内送達用の製剤と方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US10064815B2 (ja)
EP (1) EP3139908A4 (ja)
JP (2) JP6591447B2 (ja)
CN (2) CN111840246A (ja)
AU (1) AU2015256473B2 (ja)
CA (1) CA2948287A1 (ja)
HK (1) HK1232125A1 (ja)
IL (1) IL248621B (ja)
MX (2) MX2016014256A (ja)
WO (1) WO2015171319A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516653A (ja) * 2017-04-14 2020-06-11 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップCapsugel Belgium NV プルランカプセル
US10857151B1 (en) 2020-02-21 2020-12-08 Villya LLC Treatment of female genital schistosomiasis

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050070516A1 (en) * 1997-10-28 2005-03-31 Vivus Inc. As-needed administration of an androgenic agent to enhance female desire and responsiveness
CA2457526A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Umd, Inc. Vaginal delivery of chemotherapeutic agents and inhibitors of membrane efflux systems for cancer therapy
US7417013B2 (en) * 2002-05-01 2008-08-26 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
EP1593376A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-09 Warner-Lambert Company LLC Improved pullulan capsules
WO2007103510A2 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Danco Laboratories Llc Methods, dosing regimens & medications using anti-progestational agents for the treatment of disorders
CA2682752C (en) * 2007-04-05 2015-07-07 University Of Kansas Rapidly dissolving pharmaceutical compositions comprising pullulan
CA2704117C (en) * 2007-11-02 2015-11-17 Acrux Dds Pty Ltd Transdermal delivery system
NZ602525A (en) * 2010-03-22 2014-01-31 Repros Therapeutics Inc Compositions and methods for non-toxic delivery of antiprogestins
UA113283C2 (xx) * 2010-12-23 2017-01-10 19-норстероїди і їх застосування для лікування прогестеронзалежних станів
ES2885523T3 (es) * 2011-11-23 2021-12-14 Therapeuticsmd Inc Formulaciones y terapias de reposición hormonal de combinación naturales
US10328022B2 (en) * 2012-05-31 2019-06-25 Repros Therapeutics Inc. Formulations and methods for vaginal delivery of antiprogestins

Also Published As

Publication number Publication date
CA2948287A1 (en) 2015-11-12
IL248621A0 (en) 2017-01-31
CN106232107A (zh) 2016-12-14
US20200222315A1 (en) 2020-07-16
MX2020005921A (es) 2020-08-20
CN111840246A (zh) 2020-10-30
IL248621B (en) 2020-09-30
US10064815B2 (en) 2018-09-04
HK1232125A1 (zh) 2018-01-05
US20170181965A1 (en) 2017-06-29
AU2015256473B2 (en) 2018-07-12
US20180325810A1 (en) 2018-11-15
CN106232107B (zh) 2020-06-05
JP6796693B2 (ja) 2020-12-09
WO2015171319A1 (en) 2015-11-12
EP3139908A4 (en) 2018-05-16
AU2015256473A1 (en) 2016-11-17
US10555900B2 (en) 2020-02-11
EP3139908A1 (en) 2017-03-15
MX2016014256A (es) 2017-02-06
JP6591447B2 (ja) 2019-10-16
JP2017514851A (ja) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6341910B2 (ja) 抗プロゲスチンの経膣送達用製剤およびその送達方法
JP2018517715A (ja) エステトロールを含有する口腔内崩壊錠
US20190201418A1 (en) Treatment of uterine fibroids by intravaginal administration of a low dose of selective progesterone receptor modulator (sprm), anti-progestin, or anti-progestational agent
US20200222315A1 (en) Formulations and methods for vaginal delivery of antiprogestins
KR102166867B1 (ko) 항프로게스틴의 비독성 전달을 위한 조성물들과 그 방법들
JP2018062530A (ja) プロゲステロン依存性病態を処置する方法およびその組成物
JP2003048836A (ja) 効能を保持し無月経を引き起こす超低用量の経口避妊薬
JP2001523639A (ja) プロゲストゲン−抗プロゲストゲンレジメン
WO2010007629A1 (en) A kit comprising anti-emetic and oral contraceptive
WO2018106914A1 (en) Oral pharmaceutical compositions comprising an unmicronized selective progesterone receptor as active agent

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150