JP2019185647A - 路面環境情報収集システム - Google Patents

路面環境情報収集システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019185647A
JP2019185647A JP2018079017A JP2018079017A JP2019185647A JP 2019185647 A JP2019185647 A JP 2019185647A JP 2018079017 A JP2018079017 A JP 2018079017A JP 2018079017 A JP2018079017 A JP 2018079017A JP 2019185647 A JP2019185647 A JP 2019185647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
road surface
surface environment
unit
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018079017A
Other languages
English (en)
Inventor
晃 秋田
Akira Akita
晃 秋田
伸成 倉知
Nobunari Kurachi
伸成 倉知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2018079017A priority Critical patent/JP2019185647A/ja
Priority to CN201920533946.2U priority patent/CN209910714U/zh
Priority to CN201910302798.8A priority patent/CN110388958A/zh
Publication of JP2019185647A publication Critical patent/JP2019185647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • G01D21/02Measuring two or more variables by means not covered by a single other subclass

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】信頼性の高い路面環境情報を提供することができる路面環境情報収集システムを提供すること。【解決手段】所定の路面環境とその位置を検出して路面環境に関する情報を送信する路面環境検出部23と、路面環境検出部23から送信された路面環境に関する情報を収集する情報収集部31と、ユーザーの操作部41に対する操作により入力された情報に基づいて、路面環境に関する情報の評価の情報である評価情報を収集する評価部45と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、路面環境情報収集システムに関する。
特許文献1では、車両に搭載された検出手段を用いて検出された、路面の凹凸等の環境情報を収集する情報収集システムが開示されている。
特開2009−266175号公報
このように収集され、データベース上で管理された情報は、例えば、一般のユーザーが端末を用いて閲覧可能にして活用するような利用法が考えられる。
しかしながら、車両の検出手段で検出された情報のみを収集したデータベースは、車両において誤検出された情報を保持したり、一時的な道路環境が原因で検出された情報が保持され続けたりして、ユーザーに誤った情報を提供してしまう可能性があり、改善の余地がある。
そこで、本発明は、信頼性の高い路面環境情報を提供することができる路面環境情報収集システムを提供することを目的としている。
上記課題を解決するため本発明は、所定の路面環境とその位置を検出して路面環境に関する情報を送信する路面環境検出部と、前記路面環境検出部から送信された前記路面環境に関する情報を収集する情報収集部と、を有する路面環境情報収集システムであって、ユーザーの操作を受け付ける操作部と、前記操作部に対する操作により入力された情報に基づいて、前記路面環境に関する情報の評価の情報である評価情報を収集する評価部と、を備えたものである。
このように、本発明によれば、信頼性の高い路面環境情報を提供することができる。
図1は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムの全体構成図である。 図2は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムの情報端末の初期画面の例を示す図である。 図3は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムの情報端末の評価画面の例を示す図である。 図4は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムの情報端末の新規報告画面の例を示す図である。 図5は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムの車載装置の路面環境検出処理の手順を示すフローチャートである。 図6は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムのサーバ装置の路面環境情報収集処理の手順を示すフローチャートである。 図7は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムの情報端末の路面環境評価処理の手順を示すフローチャートである。 図8は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムのサーバ装置の路面環境情報送信処理の手順を示すフローチャートである。 図9は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムのサーバ装置の評価情報受付処理の手順を示すフローチャートである。 図10は、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システムのサーバ装置の情報管理処理の手順を示すフローチャートである。
本発明の一実施の形態に係る路面環境情報収集システムは、所定の路面環境とその位置を検出して路面環境に関する情報を送信する路面環境検出部と、路面環境検出部から送信された路面環境に関する情報を収集する情報収集部と、を有する路面環境情報収集システムであって、ユーザーの操作を受け付ける操作部と、操作部に対する操作により入力された情報に基づいて、路面環境に関する情報の評価の情報である評価情報を収集する評価部と、を備えた構成となっている。これにより、信頼性の高い路面環境情報を提供することができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例に係る路面環境情報収集システムについて詳細に説明する。
図1において、本発明の一実施例に係る路面環境情報収集システム1は、車載装置2と、情報処理装置としてのサーバ装置3と、情報端末4と、を含んで構成される。
車載装置2は、車両等に搭載され、道路の凹凸などの路面環境を検出し、その情報をサーバ装置3に無線通信網などを介して送信する。
車載装置2は、位置情報検出部21と、通信部22と、路面環境検出部23と、を備えている。
位置情報検出部21は、不図示のGNSS(Global Navigation Satellite System)アンテナを介してGNSS衛星からの電波を受信し、受信した電波に含まれる情報から、現在位置の緯度や経度等の情報を取得する。
通信部22は、無線通信網などの通信媒体を介して、サーバ装置3などと通信して情報の送受信を行なう。
路面環境検出部23は、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、フラッシュメモリと、入力ポートと、出力ポートとを備えたコンピュータユニットによって構成されている。
このコンピュータユニットのROMには、各種制御定数や各種マップ等とともに、当該コンピュータユニットを路面環境検出部23として機能させるためのプログラムが記憶されている。すなわち、CPUがROMに記憶されたプログラムを実行することにより、当該コンピュータユニットは、路面環境検出部23として機能する。
路面環境検出部23の入力ポートには、上述した位置情報検出部21や、図示はしないが、加速度センサ、カメラ、等の各種センサ類が接続されている。
一方、路面環境検出部23の出力ポートには、上述した通信部22等の各種制御対象類が接続されている。
路面環境検出部23は、各種センサ類により検出された情報に基づいて、道路の凹凸や道路上にペイントされたパターンなどの路面環境を検出し、その情報を位置情報検出部21により検出された位置情報とともにサーバ装置3に通信部22を介して送信する。
路面環境検出部23は、例えば、加速度センサにより検出された車両等の変動に基づいて道路の凹凸を検出する。路面環境検出部23は、加速度センサにより検出された車両等の変動に加え、運転者のアクセルやブレーキ、クラッチなどの操作に基づいて道路の凹凸を検出してもよい。
路面環境検出部23は、例えば、カメラにより撮影された画像に基づいて道路上にペイントされたパターンを検出する。
路面環境検出部23は、例えば、カメラにより撮影された画像の時間変化に基づいて道路の凹凸を検出する。
路面環境検出部23は、例えば、カメラにより撮影された前方を走行する先行車両の挙動に基づいて道路の凹凸を検出する。
サーバ装置3は、図示しないCPUと、RAMと、ROMと、ハードディスク等の記憶装置と、入出力ポートとを備えたコンピュータユニットによって構成されている。
サーバ装置3のハードディスク装置には、サーバ装置3を情報収集部31、情報管理部32として機能させるためのプログラムが記憶されている。すなわち、CPUがハードディスク装置に記憶されたプログラムを実行することにより、サーバ装置3は、情報収集部31、情報管理部32として機能する。
サーバ装置3は、無線通信網などの通信媒体を介して、車載装置2や情報端末4と通信して情報の送受信を行なう通信装置33を備えている。
情報収集部31は、車載装置2から受信した路面環境に関する情報をサーバ装置3のハードディスク装置に記憶させる。
情報収集部31は、情報端末4からの路面環境に関する情報の要求に対して、サーバ装置3のハードディスク装置に記憶されている路面環境に関する情報を情報端末4に送信する。
情報収集部31は、情報端末4からの後述する路面環境に関する情報の評価情報を受信すると、サーバ装置3のハードディスク装置に記憶されている、その評価情報に対応する路面環境に関する情報に、その評価情報を関連付けて記憶させる。
情報収集部31は、情報端末4からの後述する路面環境に関する情報の新規報告情報を受信すると、サーバ装置3のハードディスク装置に路面環境に関する情報として記憶させる。
情報管理部32は、サーバ装置3のハードディスク装置に記憶されている路面環境に関する情報を、その評価情報に基づいて保持または廃棄する。
情報管理部32は、例えば、評価情報に基づいて信頼性の度合いを算出し、信頼性の度合いが高い路面環境に関する情報は保持し、信頼性の度合いが低い路面環境に関する情報は廃棄する。
情報管理部32は、例えば、所定の時間が経過しても評価情報が登録されない路面環境に関する情報を廃棄する。
情報端末4は、CPUと、RAMと、ROMと、フラッシュメモリと、入力ポートと、出力ポートとを備えたコンピュータユニットによって構成されている。
このコンピュータユニットのROMには、当該コンピュータユニットを情報端末4として機能させるためのOS(Operating System)が記憶されている。すなわち、CPUがROMに記憶されたOSを実行することにより、当該コンピュータユニットは、情報端末4として機能する。
情報端末4は、例えば、スマートフォンやカーナビゲーションシステムなどにより構成される。
情報端末4は、操作部41と、表示部42と、位置情報検出部43と、通信部44と、評価部45とを備えている。
操作部41は、ユーザーからの操作入力を受け付ける。操作部41は、例えば、タッチセンサ、スイッチ、などで構成される。
表示部42は、評価部45が作成した画像などを表示する。表示部42は、液晶ディスプレイ等の画像表示機器で構成される。
位置情報検出部43は、不図示のGNSSアンテナを介してGNSS衛星からの電波を受信し、受信した電波に含まれる情報から、現在位置の緯度や経度等の情報を取得する。
通信部44は、無線通信網などの通信媒体を介して、サーバ装置3などと通信して情報の送受信を行なう。
評価部45は、情報端末4のOS上で動作するプログラムにより構成される。評価部45は、情報端末4のOSを介して操作部41や、表示部42、位置情報検出部43、通信部44、などを制御して、情報を取得したり、画像を表示させたり、情報を送信させたりする。
評価部45は、サーバ装置3に記憶されている路面環境に関する情報に対する評価を、操作部41によりユーザーに入力させる。
評価部45は、ユーザーに入力された路面環境に関する情報に対する評価をサーバ装置3に送信する。
評価部45は、例えば、プログラムが起動された初期画面として、図2に示すような画像を、操作部41と表示部42を一体に構成したタッチパネル46に表示させる。なお、ここでは路面環境として路面の凹凸の場合を例示する。
図2に示すように、初期画面には、問い合わせボタン101と、新規ボタン102と、ユーザー情報編集ボタン103と、終了ボタン104と、が表示される。各ボタンの表示領域がタッチされると、評価部45は、対応する処理が選択されたと判定して、その処理を行なう。
問い合わせボタン101が選択されると、評価部45は、位置情報検出部43から現在地の位置情報を取得し、この位置情報を含んだ路面環境に関する情報の送信要求を、通信部44を介してサーバ装置3に送信する。
サーバ装置3の情報収集部31は、路面環境に関する情報の送信要求を受信すると、送信要求に含まれる位置情報から、その位置から所定の範囲内に存在する路面環境に関する情報を返信する。このようにすることで、路面環境を把握している可能性が低いユーザーによる評価を抑制し、評価の信頼性を向上させることができる。また、サーバ装置3や情報端末4の通信負荷や動作負荷を低減させることができる。
評価部45は、サーバ装置3から路面環境に関する情報を受信すると、評価画面として、図3に示すような画像を、タッチパネル46に表示させる。
図3に示すように、評価画面には、有無スイッチ105と、位置表示部106と、種類選択部107と、継続性選択部108と、報告ボタン109と、が表示される。
有無スイッチ105は、位置表示部106に表示された位置に、凹凸が有るか無いかを選択させる。有無スイッチ105の表示領域がタッチされるごとに、評価部45は、「有」と「無」を切り替えて選択し、選択された状態に表示を変えさせる。
位置表示部106は、路面環境に関する情報(路面の凹凸)がある位置を表示する部分である。
位置表示部106には、例えば、現在地を中心として所定の範囲の地図が表示され、その上の路面環境に関する情報(路面の凹凸)がある位置に、アイコンが表示される。このアイコンのうちの1つがタッチされると、評価部45は、対応する位置にマーク110を表示させ、位置情報表示部111と住所表示部112を表示させる。このとき、ユーザーによって現在地を地図上の任意の位置に補正可能な構成にしてもよい。
評価部45は、位置情報表示部111に対応する位置の緯度、経度、高さなどの位置情報を表示させる。評価部45は、住所表示部112に対応する位置の住所を表示させる。
なお、情報端末4の現在位置に最も近い路面環境に関する情報がある位置にマーク110を表示させ、位置情報表示部111と住所表示部112を表示させるようにしてもよい。
種類選択部107は、路面環境(路面の凹凸)の種類を、例えば、凸、凹、スピードブレーカ、路面き裂などから選択させる。評価部45は、例えば、プルダウンリストを表示させ、路面環境(路面の凹凸)の種類を選択させる。
継続性選択部108は、路面環境(路面の凹凸)の継続性を、例えば、恒久的、一時的などから選択させる。評価部45は、例えば、恒久的トグルボタン113と一時的トグルボタン114とを表示させ、どちらか一方を選択可能とする。
報告ボタン109は、有無スイッチ105、種類選択部107、継続性選択部108において選択された評価をサーバ装置3に送信させるものである。
報告ボタン109が選択されると、評価部45は、有無スイッチ105、種類選択部107、継続性選択部108において選択された情報を評価情報として、位置表示部106において選択された位置の路面環境に関する情報とともにサーバ装置3に送信する。
サーバ装置3の情報収集部31は、情報端末4から路面環境に関する情報の評価情報を受信すると、サーバ装置3のハードディスク装置に記憶されている対応する路面環境に関する情報に、評価情報を関連付けて記憶させる。
図2において、新規ボタン102が選択されると、評価部45は、新規報告画面として、図4に示すような画像を、タッチパネル46に表示させる。
図4に示すように、新規報告画面には、位置表示部106と、種類選択部107と、継続性選択部108と、新規報告ボタン115と、が表示される。
評価部45は、位置情報検出部43から現在地の位置情報を取得し、例えば、現在地の所定の範囲の地図を表示させ、その上の現在位置にマーク110を表示させ、現在位置の緯度、経度、高さなどの位置情報を位置情報表示部111に表示させ、現在位置の住所を住所表示部112に表示させる。
評価部45は、地図上のマーク110がタッチパネル46のタッチ操作などにより移動させられると、移動させられた位置の位置情報を位置情報表示部111に表示させ、住所を住所表示部112に表示させる。
これにより、現在位置や車両の走行中であるか否かに影響されることなく、路面環境(路面の凹凸)の位置を地図上で容易に指定させることができる。また、位置情報や住所により位置を確認できるため、路面環境(路面の凹凸)の位置を精度良く指定させることができる。
評価部45は、種類選択部107と継続性選択部108については、評価画面と同様の処理を行なう。
新規報告ボタン115は、位置表示部106、種類選択部107、継続性選択部108において選択された新しい路面環境に関する情報をサーバ装置3に送信させるものである。
新規報告ボタン115が選択されると、評価部45は、位置表示部106、種類選択部107、継続性選択部108において選択された情報を新規報告情報としてサーバ装置3に送信する。
サーバ装置3の情報収集部31は、情報端末4からの路面環境に関する情報の新規報告情報を受信すると、サーバ装置3のハードディスク装置に路面環境に関する情報として記憶させる。なお、情報収集部31は、路面環境の種類の情報や路面環境の継続性の情報は、評価情報としてサーバ装置3のハードディスク装置に記憶させるようにしてもよい。
また、情報収集部31は、情報端末4からの路面環境に関する情報の位置と情報端末4の位置が、所定の範囲内である場合のみ路面環境に関する情報として記憶させるようにしてもよい。このようにすることで、路面環境を把握している可能性が低いユーザーによる情報を排除し、路面環境に関する情報の信頼性を向上させることができる。また、情報端末4の通信負荷や動作負荷を低減させることができる。
図2において、ユーザー情報編集ボタン103が選択されると、評価部45は、図示はしないが、ユーザー情報画面をタッチパネル46に表示させる。ユーザー情報画面では、ユーザー情報の確認や、ユーザー情報の編集、これまでの報告履歴、新規ユーザーの登録などができるようになっている。
このように、ユーザーを会員として登録させ、路面環境に関する情報の評価や路面環境に関する情報の新規報告の数や質に応じて特典を与えるようにすることで、路面環境に関する情報の評価や路面環境に関する情報の新規報告を促すことができる。
図2において、終了ボタン104が選択されると、評価部45は、処理を終了する。
サーバ装置3の情報管理部32は、このようにして蓄積された評価情報に基づいて、ハードディスク装置に記憶されている路面環境に関する情報を保持または廃棄する。
情報管理部32は、例えば、一つの路面環境に関する情報に対する評価情報のうち、路面環境が「有」とされたものの数に応じて位置の信頼性の度合いを求める。情報管理部32は、評価情報の路面環境が「有」とされたものの数が多いほど位置の信頼性の度合いを高くする。
情報管理部32は、一つの路面環境に関する情報に対する評価情報の総数に対する、路面環境が「有」とされたものの比率に応じて位置の信頼性の度合いを求めてもよい。この場合、路面環境が「有」とされたものの比率が高いほど位置の信頼性の度合いを高くする。
情報管理部32は、位置の信頼性の度合いを、例えば、何段階かにレベル分けし、位置の信頼性の度合いのレベルが所定のレベルより高い路面環境に関する情報を保持し、位置の信頼性の度合いのレベルが所定のレベル以下の路面環境に関する情報を廃棄する。
このように、信頼性の度合いが高い路面環境に関する情報を保持し、信頼性の度合いが低い路面環境に関する情報を廃棄しているため、路面環境に関する情報の信頼性を担保することができる。
なお、情報管理部32は、評価情報の路面環境が「有」とされたものの数や、路面環境が「有」とされたものの比率を所定の値と比べて路面環境に関する情報を保持または廃棄するようにしてもよい。
また、情報管理部32は、このようにして保持された路面環境に関する情報を情報端末4に送信し、情報端末4において、その位置や種類、継続性などを表示するようにしてもよい。また、カーナビゲーションシステムなどの車載の情報端末4においては、受信した路面環境に関する情報に基づいて、車両の進行方向の所定距離内に所定の路面環境が有る場合に、警報を発するようにしてもよい。警報を発する条件として、車両の速度が所定値以上であることや、車両が減速していないこと等をさらに付加してもよい。
情報管理部32は、例えば、一つの路面環境に関する情報に対する評価情報のうち、路面環境の種類(凸、凹、スピードブレーカ、路面き裂など)それぞれの数に応じてそれぞれの信頼性の度合いを求める。情報管理部32は、路面環境の種類として選択された数が多いほど信頼性の度合いを高くする。
情報管理部32は、信頼性の度合いが最も高い種類を路面環境に関する情報として保持する。情報管理部32は、種類の信頼性の度合いを、例えば、何段階かにレベル分けし、種類の信頼性の度合いのレベルが所定のレベルより高い種類を路面環境に関する情報として保持し、種類の信頼性の度合いのレベルが所定のレベル以下の種類を廃棄するようにしてもよい。
情報管理部32は、例えば、一つの路面環境に関する情報に対する評価情報のうち、路面環境の継続性(恒久的、一次的など)それぞれの数に応じてそれぞれの信頼性の度合いを求める。情報管理部32は、路面環境の継続性として選択された数が多いほど信頼性の度合いを高くする。
情報管理部32は、信頼性の度合いが高い継続性を路面環境に関する情報として保持する。情報管理部32は、継続性の信頼性の度合いを、例えば、何段階かにレベル分けし、継続性の信頼性の度合いのレベルが所定のレベルより高い継続性を路面環境に関する情報として保持し、継続性の信頼性の度合いのレベルが所定のレベル以下の継続性を廃棄するようにしてもよい。
このような路面環境に関する情報の保持または廃棄の判定は、路面環境に関する情報が登録されてから所定の期間が経過したときに行なうようにしてもよい。
また、このような路面環境に関する情報の保持または廃棄の判定は、評価情報が所定数以上登録されたものに、行なうようにしてもよい。
以上のように構成された本実施例に係る路面環境情報収集システム1の車載装置2による路面環境検出処理について、図5を参照して説明する。なお、以下に説明する路面環境検出処理は、車載装置2の路面環境検出部23が動作を開始すると開始され、予め設定された時間間隔で実行される。なお、ここでは路面環境として路面の凹凸の場合を例示する。
ステップS1において、路面環境検出部23は、路面の凹凸の検出を行なう。路面環境検出部23は、路面の凹凸を検出すると、ステップS2の処理を行なう。
ステップS2において、路面環境検出部23は、位置情報検出部21により車載装置2の現在位置の位置情報を検出し、その位置情報を検出した路面の凹凸の位置情報とする。
ステップS3において、路面環境検出部23は、路面の凹凸であることや位置情報などを路面環境に関する情報として通信部22を介してサーバ装置3に送信し、処理を終了する。
本実施例に係る路面環境情報収集システム1のサーバ装置3の情報収集部31による路面環境情報収集処理について、図6を参照して説明する。なお、以下に説明する路面環境情報収集処理は、サーバ装置3の情報収集部31が動作を開始すると開始され、予め設定された時間間隔で実行される。
ステップS11において、情報収集部31は、通信装置33を介して路面環境に関する情報を受信する。
ステップS12において、情報収集部31は、受信した路面環境に関する情報をサーバ装置3のハードディスク装置に記憶させ、処理を終了する。
本実施例に係る路面環境情報収集システム1の情報端末4の評価部45による路面環境評価処理について、図7を参照して説明する。なお、以下に説明する路面環境評価処理は、上述した初期画面の問い合わせボタン101がタッチされると開始される。
ステップS21において、評価部45は、位置情報検出部43により検出された位置情報を含んだ路面環境に関する情報の送信要求を、通信部44を介してサーバ装置3に送信する。
ステップS22において、評価部45は、通信部44を介してサーバ装置3からの路面環境に関する情報を受信する。
ステップS23において、評価部45は、上述した図3に示すような評価画面を表示部42に表示させる。
ステップS24において、評価部45は、上述した評価画面の報告ボタン109がタッチされて押されたか否かを判定する。報告ボタン109が押されていないと判定した場合、評価部45は、ステップS24の処理を繰り返す。
ステップS24において報告ボタン109が押されたと判定した場合、ステップS25において、評価部45は、上述した評価情報を、評価対象の路面環境に関する情報とともにサーバ装置3に送信し、処理を終了する。
本実施例に係る路面環境情報収集システム1のサーバ装置3の情報収集部31による路面環境情報送信処理について、図8を参照して説明する。なお、以下に説明する路面環境情報送信処理は、サーバ装置3の情報収集部31が動作を開始すると開始され、予め設定された時間間隔で実行される。
ステップS31において、情報収集部31は、通信装置33を介して路面環境に関する情報の送信要求を受信する。
ステップS32において、情報収集部31は、受信した送信要求に含まれる位置情報の位置の所定範囲内に存在する路面環境に関する情報を、通信装置33を介して返信し、処理を終了する。
本実施例に係る路面環境情報収集システム1のサーバ装置3の情報収集部31による評価情報受付処理について、図9を参照して説明する。なお、以下に説明する評価情報受付処理は、サーバ装置3の情報収集部31が動作を開始すると開始され、予め設定された時間間隔で実行される。
ステップS41において、情報収集部31は、通信装置33を介して評価情報を受信する。
ステップS42において、情報収集部31は、受信した評価情報を、対応する路面環境に関する情報に関連付けてサーバ装置3のハードディスク装置に記憶させ、処理を終了する。
本実施例に係る路面環境情報収集システム1のサーバ装置3の情報管理部32による情報管理処理について、図10を参照して説明する。なお、以下に説明する情報管理処理は、サーバ装置3の情報管理部32が動作を開始すると開始され、予め設定された時間間隔で、それぞれの路面環境に関する情報について実行される。
ステップS51において、情報管理部32は、対象となる路面環境に関する情報がサーバ装置3のハードディスク装置に登録されてから所定の期間が経過しているか否かを判定する。対象となる路面環境に関する情報が登録されてから所定の期間が経過していないと判定した場合、情報管理部32は、処理を終了する。
ステップS51において対象となる路面環境に関する情報が登録されてから所定の期間が経過していると判定した場合、ステップS52において、情報管理部32は、対象となる路面環境に関する情報に評価情報が登録されているか否かを判定する。
ステップS52において対象となる路面環境に関する情報に評価情報が登録されていると判定した場合、ステップS53において、情報管理部32は、対象となる路面環境に関する情報の信頼性の度合いを上述したように求める。
ステップS54において、情報管理部32は、対象となる路面環境に関する情報の信頼性の度合いが所定レベルより高いか否かを判定する。対象となる路面環境に関する情報の信頼性の度合いが所定レベルより高いと判定した場合、ステップS55において、情報管理部32は、対象となる路面環境に関する情報を保持して、処理を終了する。
ステップS52において対象となる路面環境に関する情報に評価情報が登録されていないと判定した場合、または、ステップS54において対象となる路面環境に関する情報の信頼性の度合いが所定レベルより高くないと判定した場合、ステップS56において、情報管理部32は、対象となる路面環境に関する情報を廃棄して、処理を終了する。
このように、上述の実施例では、車載装置2の路面環境検出部23によって検出された路面環境に関する情報をサーバ装置3の情報収集部31により収集し、情報端末4のユーザーの操作により路面環境に関する情報を評価しているため、誤った路面環境に関する情報が保持されたり、一時的な路面環境に関する情報が保持され続けたりすることを抑制することができる。
また、上述の実施例では、現在位置に関する情報をGNSS衛星から受信したが、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)情報から位置情報を取得してもよい。
また、上述の実施例では、問い合わせボタン101の選択により現在地の位置情報が取得される構成であるが、プログラムが起動されて初期画面を表示させると同時に自動的に現在地の位置情報が取得される構成であってもよい。
また、上述の実施例では、路面の環境に関する情報として路面の凹凸の情報を管理するシステムを開示したが、路面の凹凸以外にも冠水や積雪に関する情報を路面環境に関する情報として、実施例同様に管理する構成であってもよい。
また、サーバ装置3の情報管理部32は、蓄積された評価情報に基づいて、ハードディスク装置に記憶されている路面環境に関する情報を保持または廃棄する構成としたが、廃棄する代わりに過去の情報として保持管理する構成であってもよい。路面環境に関する情報の保持を取りやめつつ、情報を廃棄せずに過去の情報として、また別の情報として保持することで、同一位置における路面環境の経年変化や耐久年数等の情報として活用することができる。
本発明の実施例を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正及び等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1 路面環境情報収集システム
2 車載装置
3 サーバ装置(情報処理装置)
4 情報端末
21 位置情報検出部
22 通信部
23 路面環境検出部
31 情報収集部
32 情報管理部
33 通信装置
41 操作部
42 表示部
43 位置情報検出部
44 通信部
45 評価部

Claims (6)

  1. 所定の路面環境とその位置を検出して路面環境に関する情報を送信する路面環境検出部と、
    前記路面環境検出部から送信された前記路面環境に関する情報を収集する情報収集部と、を有する路面環境情報収集システムであって、
    ユーザーの操作を受け付ける操作部と、
    前記操作部に対する操作により入力された情報に基づいて、前記路面環境に関する情報の評価の情報である評価情報を収集する評価部と、を備えた路面環境情報収集システム。
  2. 前記評価部は、前記評価情報として、少なくとも前記路面環境の有無の情報を収集する請求項1に記載の路面環境情報収集システム。
  3. 前記路面環境検出部は、車両に搭載された車載装置に備えられ、
    前記操作部及び前記評価部は、通信により情報の送受信が可能な情報端末に備えられ、
    前記情報収集部は、前記車載装置及び前記情報端末と通信可能な情報処理装置に備えられる請求項1または請求項2に記載の路面環境情報収集システム。
  4. 前記評価部は、前記評価情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、前記評価部から送信された前記評価情報に基づいて、前記路面環境に関する情報を保持または廃棄する情報管理部を備える請求項3に記載の路面環境情報収集システム。
  5. 前記情報管理部は、前記評価情報に基づいて、少なくとも前記路面環境の位置の信頼性の度合いを決定し、該信頼性の度合いが高い場合に前記路面環境に関する情報を保持し、該信頼性の度合いが低い場合に前記路面環境に関する情報を廃棄する請求項4に記載の路面環境情報収集システム。
  6. 前記情報端末は、前記情報端末の現在位置を検出する位置情報検出部を備え、
    前記情報処理装置は、前記情報端末からの前記路面環境に関する情報の送信要求に対し、前記情報端末の現在位置の所定の範囲内の前記路面環境に関する情報を前記情報端末に送信する請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の路面環境情報収集システム。
JP2018079017A 2018-04-17 2018-04-17 路面環境情報収集システム Pending JP2019185647A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018079017A JP2019185647A (ja) 2018-04-17 2018-04-17 路面環境情報収集システム
CN201920533946.2U CN209910714U (zh) 2018-04-17 2019-04-16 路面环境信息收集系统
CN201910302798.8A CN110388958A (zh) 2018-04-17 2019-04-16 路面环境信息收集系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018079017A JP2019185647A (ja) 2018-04-17 2018-04-17 路面環境情報収集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019185647A true JP2019185647A (ja) 2019-10-24

Family

ID=68284332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018079017A Pending JP2019185647A (ja) 2018-04-17 2018-04-17 路面環境情報収集システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019185647A (ja)
CN (2) CN209910714U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023047628A1 (ja) * 2021-09-21 2023-03-30 日立Astemo株式会社 車両制御装置及び自動運転システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019185647A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 スズキ株式会社 路面環境情報収集システム
CN116972906B (zh) * 2023-06-21 2024-02-13 清华大学 公路状态评估方法、装置、存储介质以及采集箱

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102169628A (zh) * 2011-03-09 2011-08-31 深圳市凯立德科技股份有限公司 一种事件核实方法、事件核实服务器及位置服务终端
CN202650265U (zh) * 2012-07-02 2013-01-02 上海大众汽车有限公司 具有实时路况反馈校正的车载导航设备
CN103310632B (zh) * 2013-05-22 2015-04-22 史冬辉 路况主观评价及信息交互的方法
JP6408852B2 (ja) * 2014-10-06 2018-10-17 株式会社ブリヂストン 路面状態判別システム
KR101709222B1 (ko) * 2015-12-18 2017-03-08 한국건설기술연구원 도로 조사데이터의 품질 평가 장치 및 방법
CN205951960U (zh) * 2016-01-26 2017-02-15 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种基于蓝牙通信的路面颠簸情况识别装置
CN106643760A (zh) * 2016-09-30 2017-05-10 王荣昌 车辆导航系统及方法
KR20180062505A (ko) * 2016-11-30 2018-06-11 주식회사 오픈시스넷 도로 상태의 판단 방법
CN107705234A (zh) * 2017-08-31 2018-02-16 昆明理工大学 一种利用车辆对路面质量进行监管的系统及其监管方法
JP2019185647A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 スズキ株式会社 路面環境情報収集システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023047628A1 (ja) * 2021-09-21 2023-03-30 日立Astemo株式会社 車両制御装置及び自動運転システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN209910714U (zh) 2020-01-07
CN110388958A (zh) 2019-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2720502A1 (en) Position source selection
CN104914457B (zh) 用于自适应定位的方法和装置
RU2016107950A (ru) Способ и устройство управления самоуравновешивающимся транспортным средством
US9198004B2 (en) User-in-the-loop architecture for indoor positioning
JP2019185647A (ja) 路面環境情報収集システム
US10506386B1 (en) Locating tracking device by user-guided trilateration
US9335176B2 (en) Information processing device, processing method, and medium
EP3220371A1 (en) Information processing device, vehicle-mounted device and information processing method
EP3949464A1 (en) Ranging measurements for spatially-aware user interface of a mobile device
JP2004198997A (ja) 地図評価システム、及び、照合装置、並びに、地図評価装置
CN104838280A (zh) 在基于rssi和rtt数据的位置确定中提供并利用地图
US10038970B2 (en) Information processing apparatus, positioning system and method for positioning a communication device
CN107218943B (zh) 室内导航方法及装置
JP4779884B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2017135603A (ja) 歩行者位置検出システム、車載注意喚起装置、携帯情報端末、および歩行者位置検出方法
JP2007127447A (ja) 経路案内装置、情報センタ、経路案内システム、及び経路案内方法
CN115866751B (zh) 基于固定信标和室内地图的定位方法及装置
JP2014153198A (ja) 交通情報受信装置および交通情報送信装置
JP4939358B2 (ja) ナビゲーション装置、情報送信方法、情報送信プログラム、および記録媒体
JP2011013717A (ja) 携帯情報装置、位置管理プログラムおよび表示装置
JP5353246B2 (ja) ナビゲーション装置、位置情報の受信方法、及び、プログラム
JP2003288672A5 (ja)
JP4466749B2 (ja) 地図表示装置
US20230079351A1 (en) Remote control system using uwb and method of the same
KR101100751B1 (ko) 개별 차량의 위치 확인 장치 및 방법