JP2019184164A - 電気ヒータ装置 - Google Patents

電気ヒータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019184164A
JP2019184164A JP2018075621A JP2018075621A JP2019184164A JP 2019184164 A JP2019184164 A JP 2019184164A JP 2018075621 A JP2018075621 A JP 2018075621A JP 2018075621 A JP2018075621 A JP 2018075621A JP 2019184164 A JP2019184164 A JP 2019184164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
electronic component
pipe
electric heater
contact portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018075621A
Other languages
English (en)
Inventor
貴之 福田
Takayuki Fukuda
貴之 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2018075621A priority Critical patent/JP2019184164A/ja
Priority to US16/372,458 priority patent/US20190309991A1/en
Priority to CN201910275942.3A priority patent/CN110356197A/zh
Priority to DE102019109103.9A priority patent/DE102019109103A1/de
Publication of JP2019184164A publication Critical patent/JP2019184164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2014Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2028Continuous-flow heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2221Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating an intermediate liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/121Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium using electric energy supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/215Temperature of the water before heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/219Temperature of the water after heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/238Flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/407Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electrical switching, e.g. TRIAC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1809Arrangement or mounting of grates or heating means for water heaters
    • F24H9/1818Arrangement or mounting of electric heating means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/50Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material heating conductor arranged in metal tubes, the radiating surface having heat-conducting fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/174Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/269Time, e.g. hour or date
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/06Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators
    • F24H3/08Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators by tubes
    • F24H3/081Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators by tubes using electric energy supply
    • F24H3/085The tubes containing an electrically heated intermediate fluid, e.g. water
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material
    • H05B2203/023Heaters of the type used for electrically heating the air blown in a vehicle compartment by the vehicle heating system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】筐体を小型化することの可能な電気ヒータ装置を提供する。【解決手段】電気ヒータ装置10は、内部に流体の流れる複数の配管21が所定の隙間を有して積層配置された構造からなる管積層体20と、通電に基づき発熱する発熱素子30と、発熱素子とは異なる電子部品が設けられる電子部品モジュール70と、を備える。発熱素子30及び電子部品モジュール70は、複数の配管21の間の隙間に配置されている。【選択図】図1

Description

本開示は、電気ヒータ装置に関する。
従来、下記の特許文献1に記載の電気ヒータ装置がある。特許文献1に記載の電気ヒータ装置は、内部に水の流れる配管が所定の隙間を有して積層配置された構造からなる管積層体と、複数の配管の隙間に配置される発熱素子と、管積層体及び発熱素子を内部に収容する筐体とを備えている。筐体の内部には、その外壁の内面から突出するように厚肉部が形成されている。また、筐体の内部には、複数の配管と発熱素子との間の密着度を高めるために管積層体を厚肉部に向かって押しつける押しつけ部材が設けられている。さらに、厚肉部には、配管内を流れる水の温度を検出する温度センサが配置されている。この電気ヒータ装置では、発熱素子から発せられる熱が配管の内部を流れる水に伝達されることにより水が加熱される。
特願2017−46396号公報
ところで、特許文献1に記載の電気ヒータ装置では、温度センサを設置するために、筐体に厚肉部を形成する必要がある。これが、筐体の大型化を招く要因となっている。
本開示は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、筐体を小型化することの可能な電気ヒータ装置を提供することにある。
上記課題を解決する電気ヒータ装置(10)は、内部に流体の流れる複数の配管(21)が所定の隙間を有して積層配置された構造からなる管積層体(20)と、通電に基づき発熱する発熱素子(30)と、発熱素子とは異なる電子部品が設けられる電子部品モジュール(70)と、を備える。発熱素子及び電子部品モジュールは、複数の配管の間の隙間に配置されている。
この構成によれば、複数の配管の間の隙間に電子部品モジュールが配置されているため、電子部品の設置スペースを管積層体の外部に別途設ける必要がない。そのため、電気ヒータ装置を小型化することができる。
なお、上記手段、特許請求の範囲に記載の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
本開示によれば、筐体を小型化することの可能な電気ヒータ装置を提供できる。
図1は、第1実施形態の電気ヒータ装置の平面構造を模式的に示す平面図である。 図2は、第1実施形態の電気ヒータ装置の正面構造を模式的に示す正面図である。 図3は、第1実施形態の電子部品モジュールの正面構造を模式的に示す正面図である。 図4は、第1実施形態の電子部品モジュールの背面構造を模式的に示す背面図である。 図5は、第1実施形態の電気ヒータ装置の電気的な構成を示すブロック図である。 図6は、第1実施形態の変形例の電気ヒータ装置の平面構造を模式的に示す平面図である。 図7は、第1実施形態の変形例の電気ヒータ装置の平面構造を模式的に示す平面図である。 図8は、第2実施形態の電気ヒータ装置の電気的な構成を示すブロック図である。
以下、電気ヒータ装置の一実施形態について図面を参照しながら説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
<第1実施形態>
はじめに、図1に示される第1実施形態の電気ヒータ装置10について説明する。図1に示される本実施形態の電気ヒータ装置10は、例えば車両用空調装置においてヒータコアを循環する循環水を電気的に加熱することによりヒータコアの温度を上昇させるための装置として用いられる。ヒータコアの温度を上昇させることにより、車室内に吹き出される空気の温度を上昇させることができるため、車室内の暖房が可能となる。このように、本実施形態の電気ヒータ装置10は、その加熱対象である流体として水が用いられるものである。
図1に示されるように、電気ヒータ装置10は、管積層体20と、複数の発熱素子30と、筐体40と、押し付け部材50と、プレート60と、電子部品モジュール70とを備えている。
管積層体20は、内部に水の流れる複数の扁平状の配管21がY軸方向に所定の隙間を有して積層配置された構造を有している。以下では、Y軸方向のうちの一方向を「Y1軸方向」と称し、その逆の方向を「Y2軸方向」と称する。また、配管21の長手方向を「X軸方向」と称するとともに、X軸方向のうちの一方向を「X1軸方向」と称し、その逆の方向を「X2軸方向」と称する。さらに、図2に示されるように、X軸方向及びY軸方向の両方に直交する方向をZ軸方向と称するとともに、Z軸方向のうちの一方向を「Z1軸方向」と称し、その逆の方向を「Z2軸方向」と称する。
各配管21のX1軸方向の端部は、Y軸方向に延びるように形成される分配管22に連結されている。分配管22により各配管21のX1軸方向の端部が連通されている。各配管21のX2軸方向の端部は、Y軸方向に延びるように形成される集合管23に連結されている。集合管23により各配管21のX2軸方向の端部が連通されている。
Y2軸方向における分配管22の一端部は、プレート60に形成された流入口61に接続されている。また、Y2軸方向における集合管23の一端部は、プレート60に形成された流出口62に接続されている。
管積層体20では、流入口61に流入する水が分配管22を介して各配管21の内部に分配され、各配管21の内部をX2軸方向に向かって水が流れる。各配管21を流れた水は集合管23において集められた後、流出口62から流出する。
複数の配管21のうち、Y2軸方向の再端部に配置される第1配管21aと、第1配管21aとY1軸方向に隣り合う第2配管21bとの間に形成される隙間には、電子部品モジュール70が配置されている。それ以外の配管21の隙間には、発熱素子30が配置されている。電子部品モジュール70及び発熱素子30は、複数の配管21により挟み込まれている。
発熱素子30は、例えば抵抗体を内部に配置して焼結して製造するセラミックヒータ素子や、PTC素子等からなり、通電に基づき発熱する。発熱素子30は、Z軸方向の外面32に端子31を備えている。端子31は、Z軸方向において管積層体20に対向するように配置される基板80に電気的に接続されている。発熱素子30は、基板80を通じて供給される電力に基づき発熱する。発熱素子30から発せられる熱が配管21に伝達されることにより、各配管21の内部を流れる水が加熱される。
電子部品モジュール70には、スイッチング素子71や第1温度センサ72、第2温度センサ73等、発熱素子30とは異なる電子部品が設けられている。Z軸方向における電子部品モジュール70の外面75には、端子74が設けられている。端子74は、基板80に電気的に接続されている。
スイッチング素子71及び第1温度センサ72は、Y2軸方向における電子部品モジュール70の外面76に配置されている。外面76は、電子部品モジュール70において第1配管21aに接触している面である。図3に示されるように、スイッチング素子71は、電子部品モジュール70の外面76の略中央においてX軸方向に並べて配置されている。スイッチング素子71はIGBTやMOSFET等からなる。スイッチング素子71は、発熱素子30の駆動回路を構成するものであって、そのオン/オフの切り替えにより発熱素子30への電力の供給及び停止を切り替える。第1温度センサ72は、電子部品モジュール70の外面76におけるX1軸方向の端部に配置されている。図1に示されるように、第1温度センサ72は、電子部品モジュール70における第1配管21aとの接触部分のうち、第1配管21aの内部を流れる水の流れ方向における最も上流側の接触部分P1に配置されている。本実施形態では、接触部分P1が第1接触部分に相当する。第1温度センサ72は、接触部分P1に接触する第1配管21aの温度を検出するとともに、検出された温度に応じた信号を出力する。
第2温度センサ73は、Y1軸方向における電子部品モジュール70の外面77に配置されている。外面77は、電子部品モジュール70において第2配管21bに接触している面である。図4に示されるように、第2温度センサ73は、電子部品モジュール70の外面77におけるX2軸方向の端部に配置されている。図1に示されるように、第2温度センサ73は、電子部品モジュール70における第2配管21bとの接触部分のうち、第2配管21bの内部を流れる水の流れ方向における最も下流側の接触部分P2に配置されている。本実施形態では、接触部分P2が第2接触部分に相当する。第2温度センサ73は、接触部分P2に接触する第2配管21bの温度を検出するとともに、検出された温度に応じた信号を出力する。
図1に示されるように、筐体40は、四角箱状の金属製の部材からなる。筐体40の内部には、管積層体20、発熱素子30、押し付け部材50、電子部品モジュール70、及び基板80等が収容されている。
Y2軸方向における筐体40の側壁41には、開口部42が形成されている。開口部42には、プレート60が挿入されている。図2に示されるように、プレート60は、ボルト64により筐体40に一体的に組み付けられることにより、筐体40の開口部42を閉塞している。
図1に示されるように、Y2軸方向におけるプレート60の外面には、流入口61及び流出口62が突出するように形成されている。分配管22及び集合管23のそれぞれの一端部は、Y1軸方向におけるプレート60の外面からその内部に挿入されている。分配管22の一端部は、プレート60の内部に形成された図示しない流路を通じて流入口61に連通されている。同様に、集合管23の一端部は、プレート60の内部に形成された図示しない流路を通じて流出口62に連通されている。
Y1軸方向におけるプレート60の外面には、突出部63が形成されている。突出部63の先端部は、第1配管21aに接触している。突出部63には、押し付け部材50により管積層体20が押し付けられている。
具体的には、押し付け部材50は、管積層体20においてY1軸方向の最端部に配置される配管21と筐体40との間に配置されている。押し付け部材50は、板ばね等からなり、その弾性力により、管積層体20においてY1軸方向の再端部に配置される配管21をY2軸方向に押圧している。この押し付け部材50の弾性力により、管積層体20がプレート60の突出部63に押し付けられている。これにより、複数の配管21と複数の発熱素子30との密着性が高められるため、それらの間の熱伝導性を高めることが可能となっている。
次に、電気ヒータ装置10の電気的な構成について説明する。
図5に示されるように、電気ヒータ装置10は、基板80に実装される制御装置90を更に備えている。本実施形態では、制御装置90が演算部に相当する。制御装置90は、第1温度センサ72及び第2温度センサ73により検出される温度に基づいてスイッチング素子71のオン/オフを切り替えることにより、流出口62から流出する水の温度が目標温度となるように発熱素子30の発熱量を制御する。
具体的には、制御装置90は、第1温度センサ72の出力信号に基づいて電子部品モジュール70の接触部分P1に接触する第1配管21aの温度を検出する。制御装置90は、第1温度センサ72により検出される温度に基づいて、管積層体20に流入する水の温度である流入温度T1の情報を取得する。また、制御装置90は、第2温度センサ73の出力信号に基づいて、電子部品モジュール70の接触部分P2に接触する第2配管21bの温度を検出する。制御装置90は、第2温度センサ73により検出される温度に基づいて、管積層体20から流出する水の温度である流出温度T2の情報を取得する。
制御装置90は、例えば流入温度T1が所定温度未満であるか否かを監視している。制御装置90は、流入温度T1が所定温度以上である場合には、発熱素子30により水を更に加熱すると水が沸騰する可能性があると判定し、発熱素子30への電力の供給を遮断することにより発熱素子30の発熱を停止する。
制御装置90は、流入温度T1が所定温度未満である場合には、流出温度T2に基づいて発熱素子30の発熱量を制御する。具体的には、制御装置90は、流出温度T2と目標温度との偏差に基づきデューティ比を演算するとともに、演算されたデューティ比に基づいてスイッチング素子71のオン/オフを制御することにより、発熱素子30の発熱量を制御する。
以上説明した本実施形態の電気ヒータ装置10によれば、以下の(1)〜(3)に示される作用及び効果を得ることができる。
(1)発熱素子30及び電子部品モジュール70は、複数の配管21の間の隙間に配置されている。電子部品モジュール70には、スイッチング素子71や温度センサ72,73等、発熱素子30とは異なる電子部品が設けられている。このような構成によれば、スイッチング素子71や温度センサ72,73等の電子部品の設置スペースを管積層体20の外部に別途設ける必要がないため、電気ヒータ装置10を小型化することができる。
(2)電子部品モジュール70には、第1配管21aとの第1接触部分P1に配置される第1温度センサ72が設けられている。第1配管21aは、電子部品モジュール70のみに接触しているため、発熱素子30から発せられる熱が伝達され難い。これに加え、第1接触部分P1が分配管22の近傍に位置していることから、第1接触部分P1の温度は、発熱素子30により加熱される前の水の温度、換言すれば流入口61に流入する水の温度に略等しい。よって、第1温度センサ72により、発熱素子30により加熱される前の水の温度を精度良く検出することが可能となる。
(3)電子部品モジュール70には、第2配管21bとの第2接触部分P2に配置される第2温度センサ73が設けられている。第2配管21bは、発熱素子30に接触しているため、発熱素子30から発せられる熱が伝達される。これに加え、第2接触部分P2が集合管23の近傍に位置していることから、第2接触部分P2の温度は、発熱素子30により加熱された水の温度、換言すれば流出口62から流出する水の温度に略等しい。よって、第2温度センサ73により、発熱素子30により加熱された水の温度を精度良く検出することが可能となる。
(変形例)
次に、第1実施形態の電気ヒータ装置10の第1変形例について説明する。
図6に示されるように、本変形例の電気ヒータ装置10では、電子部品モジュール70の外面77に、第2温度センサ73だけでなく、スイッチング素子71及び第1温度センサ72が配置されている。すなわち、本変形例では、電子部品モジュール70における第2配管21bとの接触部分のうち、第2配管21bの内部を流れる水の流れ方向における最も上流側の第1接触部分P1に第1温度センサ72が配置されるとともに、第2配管21bの内部を流れる水の流れ方向における最も下流側の第2接触部分P2に第2温度センサ73が配置されている。
このような構成であっても、第1温度センサ72により流入温度T1を検出することが可能であるとともに、第2温度センサ73により流出温度T2を検出することが可能である。
また、電子部品モジュール70は、複数の配管21の間に形成される隙間のうち、流入口61及び流出口62の最も近くに配置される隙間に限らず、例えば図7に示されるように、それ以外の隙間に配置されていてもよい。
<第2実施形態>
次に、電気ヒータ装置10の第2実施形態について説明する。以下、第1実施形態の電気ヒータ装置10との相違点を中心に説明する。
図8に示されるように、本実施形態の電気ヒータ装置10は、第2温度センサ73を有していない点で第1実施形態の電気ヒータ装置10と異なる。制御装置90は、温度センサ72により検出される流入温度T1に基づいて流出温度T2を演算する。
具体的には、電気ヒータ装置10には、発熱素子30に印加されている電圧に応じた信号を出力する電圧センサ100、及び発熱素子30を流れる電流に応じた信号を出力する電流センサ110を備えている。制御装置90は、電圧センサ100の出力信号に基づいて発熱素子30に印加されている電圧値Vを検出するとともに、電流センサ110の出力信号に基づいて発熱素子30を流れる電流値Iを検出する。制御装置90は、電圧値Vと電流値Iとの乗算値を求めることにより、発熱素子30に供給されている電力である通電電力Wを求める。また、制御装置90は、電流値Iの積算値も求めている。更に、制御装置90は、発熱素子30に電力を供給している時間である通電時間Tiを計測している。制御装置90は、通電電力W、通電時間Ti、及び電流値Iの積算値から演算式を用いて発熱素子30の発熱量Hcを演算する。
また、制御装置90は、スイッチング素子71のオン/オフの切り替えの回数をカウントしており、このカウント値に基づいてスイッチング素子71の発熱量Scを演算式やマップ等を用いて演算する。
そして、制御装置90は、流入温度T1、発熱素子30の発熱量Hc、及びスイッチング素子71の発熱量Scから以下の式f1を用いて流出温度T2を演算する。なお、式f1において「c」は水の比熱を示し、「q」は水の流量を示す。
T2=T1+(Hc+Sc)/(c×q) (f1)
なお、水の流量qとしては、予め定められている一定値を用いてもよいし、流量センサから検出される値を用いてもよい。あるいは、電気ヒータ装置10に水を供給するポンプから、水の流量qの情報を取得してもよい。
また、発熱素子30の発熱量Hcに対してスイッチング素子71の発熱量Scが小さい場合には、制御装置90は、以下の式f2に基づいて流出温度T2を演算することも可能である。
T2=T1+Hc/(c×q) (f2)
以上説明した本実施形態の電気ヒータ装置10によれば、上記の(1)及び(2)に示される作用及び効果に加え、以下の(4)に示される作用及び効果を得ることができる。
(4)電子部品モジュール70に一つの温度センサ72を設けるだけで、流入温度T1及び流出温度T2の情報を取得することができる。これにより、第1実施形態のように電子部品モジュール70に2つの温度センサ72,73が設けられている構造と比較すると、電子部品モジュール70から温度センサ73を削減することができるため、部品点数を削減することができる。
(変形例)
次に、第2実施形態の電気ヒータ装置10の変形例について説明する。
本変形例の電子部品モジュール70には、温度センサ72に代えて、温度センサ73のみを有している。制御装置90は、温度センサ73の出力信号に基づいて流出温度T2を検出するとともに、以下の式f3、あるいは式f4に基づいて流入温度T1を演算する。
T1=T2−(Hc+Sc)/(c×q) (f3)
T1=T2−Hc/(c×q) (f4)
このような構成であっても、電子部品モジュール70に一つの温度センサ73を設けるだけで、流入温度T1及び流出温度T2の情報を取得することができる。よって、第1実施形態のように電子部品モジュール70に2つの温度センサ72,73が設けられている構造と比較すると、電子部品モジュール70から温度センサ72を削減することができるため、部品点数を削減することが可能である。
<他の実施形態>
なお、各実施形態は、以下の形態にて実施することもできる。
・各実施形態の電気ヒータ装置10は、その加熱対象である流体として、水以外の適宜の流体を用いることが可能である。
・制御装置90が提供する手段及び/又は機能は、実体的な記憶装置に記憶されたソフトウェア及びそれを実行するコンピュータ、ソフトウェアのみ、ハードウェアのみ、あるいはそれらの組み合わせにより提供することができる。例えば制御装置90がハードウェアである電子回路により提供される場合、それは多数の論理回路を含むデジタル回路、又はアナログ回路により提供することができる。
・本開示は上記の具体例に限定されるものではない。上記の具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素、及びその配置、条件、形状等は、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。
10:電気ヒータ装置
20:管積層体
21:配管
21a:第1配管
21b:第2配管
30:発熱素子
70:電子部品モジュール
71:スイッチング素子
72:第1温度センサ
73:第2温度センサ
90:制御装置(演算部)

Claims (8)

  1. 内部に流体の流れる複数の配管(21)が所定の隙間を有して積層配置された構造からなる管積層体(20)と、
    通電に基づき発熱する発熱素子(30)と、
    前記発熱素子とは異なる電子部品が設けられる電子部品モジュール(70)と、を備え、
    前記発熱素子及び前記電子部品モジュールは、複数の前記配管の間の隙間に配置されている
    電気ヒータ装置。
  2. 前記電子部品には、前記発熱素子の駆動回路を構成するスイッチング素子(71)が含まれている
    請求項1に記載の電気ヒータ装置。
  3. 前記電子部品には、温度を検出する温度センサ(72,73)が含まれている
    請求項1又は2に記載の電気ヒータ装置。
  4. 前記配管の内部を流れる流体の流れ方向における最も上流側の接触部分を第1接触部分とし、前記配管の内部を流れる流体の流れ方向における最も下流側の接触部分を第2接触部分とするとき、
    前記電子部品モジュールには、前記温度センサとして、前記第1接触部分に配置される第1温度センサ(72)と、前記第2接触部分に配置される第2温度センサ(73)とが設けられている
    請求項3に記載の電気ヒータ装置。
  5. 前記複数の配管のうち、前記電子部品モジュールのみに接触するように配置される配管を第1配管(21a)とし、前記第1配管の隣に位置して前記電子部品モジュール及び前記発熱素子に接触するように配置される配管を第2配管(21b)とし、
    前記電子部品モジュールにおける前記第1配管及び前記第2配管との接触部分のうち、前記第1配管の内部を流れる流体の流れ方向における最も上流側の接触部分を第1接触部分とし、前記第2配管の内部を流れる流体の流れ方向における最も下流側の接触部分を第2接触部分とするとき、
    前記電子部品モジュールには、前記温度センサとして、前記第1接触部分に配置される第1温度センサ(72)と、前記第2接触部分に配置される第2温度センサ(73)とが設けられている
    請求項3に記載の電気ヒータ装置。
  6. 前記温度センサは、前記管積層体に流入する流体の温度である流入温度、及び前記管積層体から流出する流体の温度である流出温度のいずれか一方を検出するものであり、
    前記温度センサにより検出される流体の温度に基づいて前記流入温度及び前記流出温度のいずれか他方を演算する演算部(90)を更に備える
    請求項3に記載の電気ヒータ装置。
  7. 前記演算部は、前記発熱素子の発熱量、及び前記管積層体を流れる流体の流量に基づいて前記流入温度及び前記流出温度のいずれか他方を演算する
    請求項6に記載の電気ヒータ装置。
  8. 前記電子部品には、前記発熱素子の駆動回路を構成するスイッチング素子(71)が更に含まれ、
    前記演算部は、前記発熱素子の発熱量、前記管積層体を流れる流体の流量、及び前記スイッチング素子の発熱量に基づいて前記流入温度及び前記流出温度のいずれか他方を演算する
    請求項6に記載の電気ヒータ装置。
JP2018075621A 2018-04-10 2018-04-10 電気ヒータ装置 Pending JP2019184164A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018075621A JP2019184164A (ja) 2018-04-10 2018-04-10 電気ヒータ装置
US16/372,458 US20190309991A1 (en) 2018-04-10 2019-04-02 Electric heater device
CN201910275942.3A CN110356197A (zh) 2018-04-10 2019-04-08 电加热器装置
DE102019109103.9A DE102019109103A1 (de) 2018-04-10 2019-04-08 Elektrische heizvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018075621A JP2019184164A (ja) 2018-04-10 2018-04-10 電気ヒータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019184164A true JP2019184164A (ja) 2019-10-24

Family

ID=67991262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018075621A Pending JP2019184164A (ja) 2018-04-10 2018-04-10 電気ヒータ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190309991A1 (ja)
JP (1) JP2019184164A (ja)
CN (1) CN110356197A (ja)
DE (1) DE102019109103A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060027578A (ko) * 2004-09-23 2006-03-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈 온도 제어 시스템
ES2565931T3 (es) * 2010-09-10 2016-04-07 Isi Technology, Llc Calentador de líquidos con control de temperatura
JP2014224628A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置
CN104456984A (zh) * 2013-09-13 2015-03-25 南京安达泰星电子有限公司 提高热利用效率的平板型太阳能集热器
JP6708151B2 (ja) 2017-03-10 2020-06-10 株式会社デンソー 電気ヒータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019109103A1 (de) 2019-10-10
US20190309991A1 (en) 2019-10-10
CN110356197A (zh) 2019-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11397025B2 (en) Electric heating device, corresponding heating circuit and method for managing the temperature
US20150034626A1 (en) Heating medium heating apparatus and vehicle air conditioner provided with same
WO2013031406A1 (ja) バッテリ温調用モジュール
US20070234742A1 (en) Heating and cooling device
CN103241101B (zh) 热介质加热装置及具备其的车辆用空调装置
JP6771167B2 (ja) 組み込まれた温度センサを有する加熱装置
WO2013035475A1 (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP4725536B2 (ja) 電力変換装置
CN112670843A (zh) 电气组件
US11160198B2 (en) Power electric device for a vehicle
JP2010267173A (ja) 温度制御装置、情報処理装置及び温度制御方法
JP2019184164A (ja) 電気ヒータ装置
CN108882393A (zh) 电加热器
WO2018164007A1 (ja) 電気ヒータ装置
JP2020013834A (ja) コンデンサ装置
JP6819163B2 (ja) 絶縁型信号伝達装置、電子機器
JP5079237B2 (ja) サーミスタ
JP2012069281A (ja) 加熱装置
JP2019184163A (ja) 電気ヒータ装置
JP2018006609A (ja) 熱電発電装置
JP2022138411A (ja) 流量推定装置、車両および流量推定方法
CN109936326A (zh) 电动机驱动装置以及电动机驱动系统
JP2019121533A (ja) 流体加熱モジュール
JP2014052957A (ja) 温度調節装置
KR20180040054A (ko) 히터 및 이동수단용 히팅 시스템