JP2019182186A - Vehicle instrument panel structure - Google Patents
Vehicle instrument panel structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019182186A JP2019182186A JP2018075262A JP2018075262A JP2019182186A JP 2019182186 A JP2019182186 A JP 2019182186A JP 2018075262 A JP2018075262 A JP 2018075262A JP 2018075262 A JP2018075262 A JP 2018075262A JP 2019182186 A JP2019182186 A JP 2019182186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stay
- instrument panel
- box
- vehicle
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用インストルメントパネル構造に関するものである。 The present invention relates to an instrument panel structure for a vehicle.
車両のインストルメントパネルには、小物を入れるグローブボックスが設置されている。一般的なグローブボックスは、インストルメントパネルのうち乗員の膝の正面付近に設けられたボックス用開口に取り付けられる。しかしながら、インストルメントパネルは主に樹脂製であるため、ボックス用開口を設けると剛性が低下しかねない。そこで、例えば特許文献1では、ボックス用開口の下側の角付近に、ステアリングサポートメンバから延びる支持ブラケット12を接続させ、これによって補強を行っている。 On the instrument panel of the vehicle, there is a glove box for storing small items. A general glove box is attached to an opening for a box provided in the vicinity of the front of an occupant's knee in an instrument panel. However, since the instrument panel is mainly made of resin, providing a box opening may reduce the rigidity. Therefore, in Patent Document 1, for example, a support bracket 12 extending from the steering support member is connected near the lower corner of the box opening to thereby reinforce.
ボックス用開口の縁とグローブボックスとが形成する見切り線は、乗員の視界に入りやすい位置にあって、車室内の美観に影響するため、精度よく形成することが望まれている。見切り線の精度向上は、ボックス用開口の縁の剛性を高め、その変形を抑えることで達成可能と考えられる。その観点において、特許文献1の技術には発展の余地を残している。 The parting line formed by the edge of the box opening and the glove box is at a position that is easy to enter the occupant's field of view and affects the aesthetic appearance of the passenger compartment, so it is desired to form it with high accuracy. The accuracy of the parting line can be improved by increasing the rigidity of the edge of the box opening and suppressing the deformation. From this point of view, the technique of Patent Document 1 leaves room for development.
本発明は、このような課題に鑑み、グローブボックスの周囲の見切り線を精度よく形成および維持可能な車両用インストルメントパネル構造を提供することを目的としている。 In view of such a problem, an object of the present invention is to provide a vehicle instrument panel structure capable of accurately forming and maintaining a parting line around a glove box.
上記課題を解決するために、本発明にかかる車両用インストルメントパネル構造の代表的な構成は、車両用インストルメントパネル構造は、車幅方向に延びているステアリングサポートメンバと、ステアリングサポートメンバに車両後方から取り付けられるインストルメントパネルと、インストルメントパネルに開けられたボックス用開口に取り付けられるグローブボックスとを備えた車両用インストルメントパネル構造において、当該車両用インストルメントパネル構造はさらに、ステアリングサポートメンバに取り付けられてインストルメントパネルに向かって延びるステーを備え、インストルメントパネルは、ボックス用開口の側縁から車両前方へ延びている第1側壁と、第1側壁からボックス用開口の中央に向かって張り出している膨出領域と、膨出領域に設けられてステーに接続されるステー接続部とを有することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a representative configuration of a vehicle instrument panel structure according to the present invention is that a vehicle instrument panel structure includes: a steering support member extending in the vehicle width direction; An instrument panel structure for a vehicle comprising an instrument panel attached from the rear and a glove box attached to an opening for the box opened in the instrument panel. The instrument panel structure for a vehicle further includes a steering support member. A stay is attached and extends toward the instrument panel. The instrument panel extends from the side edge of the box opening to the front of the vehicle, and extends from the first side wall toward the center of the box opening. ing And having a left region and provided in the bulging area stay connecting portion connected to the stay.
本発明によれば、グローブボックスの周囲の見切り線を精度よく形成および維持可能な車両用インストルメントパネル構造を提供することが可能になる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the instrument panel structure for vehicles which can form and maintain the parting line around a glove box accurately.
本発明の一実施の形態に係る車両用インストルメントパネル構造は、車幅方向に延びているステアリングサポートメンバと、ステアリングサポートメンバに車両後方から取り付けられるインストルメントパネルと、インストルメントパネルに開けられたボックス用開口に取り付けられるグローブボックスとを備えた車両用インストルメントパネル構造において、当該車両用インストルメントパネル構造はさらに、ステアリングサポートメンバに取り付けられてインストルメントパネルに向かって延びるステーを備え、インストルメントパネルは、ボックス用開口の側縁から車両前方へ延びている第1側壁と、第1側壁からボックス用開口の中央に向かって張り出している膨出領域と、膨出領域に設けられてステーに接続されるステー接続部とを有することを特徴とする。 An instrument panel structure for a vehicle according to an embodiment of the present invention includes a steering support member extending in the vehicle width direction, an instrument panel attached to the steering support member from the rear of the vehicle, and an opening in the instrument panel. An instrument panel structure for a vehicle having a glove box attached to an opening for the box, wherein the instrument panel structure for a vehicle further includes a stay attached to the steering support member and extending toward the instrument panel. The panel includes a first side wall extending from the side edge of the box opening to the front of the vehicle, a bulging area projecting from the first side wall toward the center of the box opening, and a swell provided in the bulging area. Stay connection part to be connected Characterized in that it has.
上記構成では、ボックス用開口の内側に膨出領域を設け、この膨出領域にステーを接続させることで、ボックス用開口の側縁をボックス用開口の内側から支えている。この構成によれば、グローブボックスを開閉する際に荷重の加わりやすい箇所のより近くをステーで支えることになるため、ボックス用開口の側縁の変位を効率よく抑えることができ、グローブボックスとボックス用開口との見切り線も精度よく形成および維持することが可能となる。 In the above configuration, the bulging area is provided inside the box opening, and the stay is connected to the bulging area, thereby supporting the side edge of the box opening from the inside of the box opening. According to this configuration, when the glove box is opened / closed, the stay is supported near the portion where the load is easily applied, so that the displacement of the side edge of the box opening can be efficiently suppressed. A parting line with the opening for use can be formed and maintained with high accuracy.
上記の膨出領域は、第1側壁からボックス用開口の中央側へ屈曲して延びているフランジ壁と、フランジ壁のボックス用開口の中央側の端部から車両前方へ屈曲して延びている第2側壁を含むとよい。 The bulging region is bent from the first side wall to the center side of the box opening and extends from the end of the flange wall on the center side to the front of the vehicle. The second side wall may be included.
上記構成によれば、膨出領域をフランジ壁と第2側壁とを含んだ箱型の構造とすることで、膨出領域の剛性をさらに高めることができる。これによって、膨出領域とステーとをより強固に接続させ、ボックス用開口の側縁の変位を好適に抑えることが可能になる。 According to the said structure, the rigidity of a bulging area | region can further be improved by making a bulging area | region into the box-type structure containing a flange wall and a 2nd side wall. As a result, the bulging area and the stay can be more firmly connected, and the displacement of the side edge of the box opening can be suitably suppressed.
上記のボックス用開口の下縁は、第2側壁の一方から他方にわたっていて、下縁には、グローブボックスが回転可能に取り付けられる所定の支持軸が形成されているとよい。 The lower edge of the box opening may extend from one side to the other of the second side wall, and a predetermined support shaft to which the glove box is rotatably attached may be formed on the lower edge.
上記の第2側壁から延びる下縁であれば耐荷重性に富み、グローブボックスを好適に支え、グローブボックスとボックス用開口との見切り線も精度よく形成および維持することが可能になる。 If it is a lower edge extended from said 2nd side wall, it will be rich in load resistance, will support a glove box suitably, and it will become possible to form and maintain the parting line of a glove box and box opening accurately.
上記のステー接続部は、ステアリングサポートメンバよりも下方に設けられていて、ステーは、ステアリングサポートメンバのうちボックス用開口の車幅方向外側からステー接続部に向かって湾曲しながら延びていてもよい。 The stay connecting portion may be provided below the steering support member, and the stay may extend while curving from the outside in the vehicle width direction of the box opening of the steering support member toward the stay connecting portion. .
上記のステーによれば、ボックス用開口の内側空間に干渉することなく、ステー接続部に好適に接続することが可能となる。 According to the above stay, it is possible to suitably connect to the stay connecting portion without interfering with the inner space of the box opening.
上記のステーは、ステアリングサポートメンバからステー接続部に向かう途中箇所に所定のハーネスを固定する固定孔を有し、ステーのうち固定孔よりも下方の部位が湾曲していてもよい。 The stay may have a fixing hole for fixing a predetermined harness at a midpoint from the steering support member toward the stay connecting portion, and a portion of the stay below the fixing hole may be curved.
上記構成のステーによっても、ボックス用開口の内側空間に干渉することなく、ステー接続部に好適に接続することが可能になる。 Even with the stay configured as described above, it is possible to suitably connect to the stay connecting portion without interfering with the inner space of the box opening.
上記のステーは、ボックス用開口の車幅方向外側に開口を向けたコ字型の断面を有してもよい。 The stay may have a U-shaped cross section with the opening facing the outside in the vehicle width direction of the box opening.
上記構成によれば、ステーの断面をコ字型にすることで、ステーの剛性を向上させることができる。また、コ字型の開口が車幅方向外側を向いた姿勢であれば、ステーの後壁はインストルメントパネルに対面することになる。この姿勢のステーであれば、車両の衝撃発生時等に前方へ変位しようとするインストルメントパネルを好適に受け止めることができる。 According to the above configuration, the rigidity of the stay can be improved by making the cross section of the stay U-shaped. In addition, if the U-shaped opening is in the posture facing the outside in the vehicle width direction, the rear wall of the stay faces the instrument panel. If it is a stay of this attitude | position, the instrument panel which tends to move ahead at the time of the impact of a vehicle etc. can be received suitably.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施例について詳細に説明する。かかる実施例に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The dimensions, materials, and other specific numerical values shown in the examples are merely examples for facilitating understanding of the invention, and do not limit the present invention unless otherwise specified. In the present specification and drawings, elements having substantially the same function and configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted, and elements not directly related to the present invention are not illustrated. To do.
図1は、本発明の実施例にかかる車両用インストルメントパネル構造(以下、インストルメントパネル構造100)の概要を示す図である。以下、図1その他の本願のすべての図面において、車両前後方向をそれぞれ矢印F(Forward)、B(Backward)、車幅方向の左右をそれぞれ矢印L(Leftward)、R(Rightward)、車両上下方向をそれぞれ矢印U(Upward)、D(Downward)で例示する。 FIG. 1 is a view showing an outline of a vehicle instrument panel structure (hereinafter, instrument panel structure 100) according to an embodiment of the present invention. Hereinafter, in FIG. 1 and all other drawings of the present application, the vehicle front-rear direction is indicated by arrows F (Forward) and B (Backward), the vehicle width direction is indicated by arrows L (Leftward), R (Rightward), and the vehicle vertical direction, respectively. Are illustrated by arrows U (Upward) and D (Downward), respectively.
ステアリングサポートメンバ102は、インストルメントパネル104や不図示のステアリングホイールなどを支える部品であり、車体側壁にわたるよう車幅方向に延びている。ステアリングサポートメンバ102には、各種部品と接続する複数のステー(ステー106等)が設けられている。インストルメントパネル104は、ステー106等を介して、ステアリングサポートメンバ102に車両後方から取り付けられる。インストルメントパネル104の左側下方にはボックス用開口108が開けられていて、ボックス用開口108にはグローブボックス110が取り付けられる。
The
図2は、図1のインストルメントパネル104のボックス用開口108付近の拡大図である。図2(a)は、図1と同じ方向からボックス用開口108付近を見た図である。また、図2(b)は、図1のボックス用開口108を車両後方から正対して見た図である。図2(b)では、インストルメントパネル104の一部を透過させ、奥のステアリングサポートメンバ102およびステー106、112を露出させている。本実施例では、図2(b)に示すように、ボックス用開口108とステー106、112との接続関係を工夫している。それによって、ボックス用開口108の側縁114付近の剛性を高め、ボックス用開口108とグローブボックス110との見切り線L1(図4(a)参照)の精度向上を図っている。
FIG. 2 is an enlarged view of the vicinity of the box opening 108 of the
図2(a)を参照する。ボックス用開口108の内側には、ステー106、112(図2(b)参照)が接続する部位として、膨出領域116、118が設けられている。膨出領域116、118は、グローブボックス110のリッド126(図1参照)によって隠れる部位である。膨出領域116、118は左右対称の同じ構造であり、以下では膨出領域118を例に挙げて説明を行う。
Reference is made to FIG. Inside the
膨出領域118を説明するにあたって、まず、ボックス用開口108の側縁114からは、車両前方へ第1側壁120が延びている。そして、膨出領域118は、ボックス用開口108の側縁114の広範囲において、第1側壁120からボックス用開口108の中央側に張り出している。膨出領域118には、ステー112(図2(b)参照)との接続点として、ステー接続部124が設けられている。
In describing the bulging
図2(b)に示すように、ボックス用開口108の周辺には、左側のステー106および右側のステー112が接続している。このとき、ステー接続部122、124は、ステアリングサポートメンバ102よりも下方に位置している。ステー106、112は、ステアリングサポートメンバ102から下方に向かって、インストルメントパネルのステー接続部122、124へと延びている。ステー106、112は互いに形状が異なり、ステー106は湾曲した形状になっていて、ステー112は直線的な形状になっている。本実施例は、特に湾曲したステー106に注目した構成になっている。
As shown in FIG. 2B, a
図3は、図2(a)のボックス用開口108を車両前方の左斜め上方から見た斜視図である。ステアリングサポートメンバ102の端のサイドブラケット128は、車体側壁のパネル部材等に締結される部位である。ステアリングサポートメンバ102の中でもサイドブラケット128の付近は剛性が高く、ステー106はこの剛性の高いサイドブラケット128の近傍に接合されている。
FIG. 3 is a perspective view of the
ステー106は、ステアリングサポートメンバ102からいったん下方に延び、そこからボックス用開口108の中央側へ向かうよう緩やかに湾曲している。ステー106の下端には貫通孔130が設けられていて、ピンやクリップ等によって、ステー接続部122(図2(a)参照)に接続される。
The
上記の湾曲したステー106であれば、グローブボックス110が取り付けられるボックス用開口108の内側空間に干渉することなく、ボックス用開口108の車幅方向外側から膨出領域116のステー接続部122に到達し接続を行うことができる。特に、図2(b)に示すように、ボックス用開口108の奥には、空調設備であるHVAC132(エイチバック/Heater, Ventilation and Air Conditioning)や、様々なハーネス134が設けられていて、作業員がボックス用開口108を通じて手で作業を行うことも多い。ステー106がボックス用開口108から遠ざかるように湾曲していることは、作業スペースの確保の面でも有効である。
With the
再び図2(a)を参照する。膨出領域118は、第1側壁120からボックス用開口108の中央側へ、やや角張った箱状に膨出している。詳しく説明すると、まず、膨出領域116のうち、車両後方を向いた壁部は、グローブボックス110(図1参照)のリッド126と対面するフランジ壁136である。フランジ壁136は、第1側壁120からボックス用開口108の中央側へ屈曲して延びている。第2側壁138は、第1側壁120から中央側へと一段上がった位置の側壁であり、フランジ壁136の中央側の端部から車両前方へ屈曲して延びている。
Reference is again made to FIG. The bulging
フランジ壁136は、ボックス用開口108の側縁114に沿って上方へ向かうにつれて、所々に角度の変化の起点となる稜線140が形成されていて、傾斜の異なる平面が複数形成されている。ステー接続部124は、膨出領域116のうちのやや下方で、フランジ壁136のなかでも比較的に車両後方を向いている平面領域142に設けられている。
The
上記の箱型で複数の稜線140を有する膨出領域116、118であれば、構造的に剛性が高いため変形し難く、ステー106、112(図2(b)参照)とも好適に接続することができる。そして、このような剛性の高い膨出領域116、118をボックス用開口108の内側に設け、さらにステー106、112と接続させることで、ボックス用開口108の側縁114をボックス用開口108の内側から高い剛性で支えることが可能になる。この構成によれば、グローブボックス110を開閉する際に荷重の加わりやすい箇所の近くを膨出領域116、118およびステー106、112で支えることになるため、ボックス用開口108の側縁114の変位を効率よく抑えることができる。これによって、グローブボックス110とボックス用開口108との見切り線L1(図4(a)参照)も、精度よく形成および維持することが可能となる。
The bulging
上記のグローブボックス110(図1参照)は、上端側を前後に開閉する構造になっていて、下端側に開閉動作のヒンジとなるツメ144(図4(b)参照)を有している。このグローブボックス110のツメ144を接続させ、グローブボックス110の重量を支えるために、ボックス用開口108には剛性の高い下縁146が形成されている。
The glove box 110 (see FIG. 1) is configured to open and close the upper end side back and forth, and has a claw 144 (see FIG. 4B) serving as a hinge for opening and closing operation on the lower end side. In order to connect the
ボックス用開口108の下縁146は、一方の膨出部118の第2側壁138から他方の膨出部116の第2側壁にわたって、梁のようにかけ渡されている。また、膨出領域118の第2側壁138には、下縁146から上方へ延びるように、ビード148が設けられている。このビード148と、上述した箱型の膨出領域118とによって、下縁146も剛性の高い部位となっている。
The
下縁146には、グローブボックス110のツメ144(図4(b)参照)が回転可能に取り付けられる、丸棒状の支持軸150が形成されている。支持軸150は、上述したビード148に連続して形成され、剛性が高められている。
The
図4は、図1のグローブボックス110をボックス用開口108に取り付けた図である。図4(a)は、図2(a)のボックス用開口108に取り付けたグローブボックス110を車両後方から正対して示した図である。下縁146は、その上にグローブボックス110が取り付けられるため、グローブボックス110の重量や乗員が開閉する際の荷重などを常時受ける部位となっている。
FIG. 4 is a diagram in which the
図4(b)は、図4(a)のA−A断面図である。図4(b)に示すように、下縁146の支持軸150は、グローブボックス110のツメ144が連結され、グローブボックス110を下方から支える。
FIG.4 (b) is AA sectional drawing of Fig.4 (a). As shown in FIG. 4B, the
上述したように、下縁146は箱型の剛性の高い膨出領域116、118(図2(a)参照)にかけ渡され、また支持軸150はビード148によって補強されている。これら下縁146および支持軸150であれば、耐荷重性に富み、グローブボックス110を好適に支え、グローブボックス110とボックス用開口108との見切り線L1(図4(a)参照)も精度よく形成および維持することが可能になる。
As described above, the
上述したビード148(図2(a)参照)は、ステー接続部124の設けられた平面領域142の直前にまで延びていて、ビード148に加わる荷重はステー112によっても吸収される。すなわち、本実施例であれば、グローブボックス110の重量もステー112へと分散させ、グローブボックス110の姿勢を安定させ、見切り線L1(図4(a)参照)をより精度よく形成することが可能になっている。
The above-described bead 148 (see FIG. 2A) extends just before the
また、図3に示したように、ステー接続部122と支持軸150とは、ビード148で連絡されているものの、適度な距離を空けているため、支持軸150とグローブボックス110のツメ144によるヒンジ構造の剛性が過度に高くなることは避けられている。これによって、グローブボックス110は円滑に開閉することができ、仮に前突時等に乗員が接触した場合にも衝撃荷重をある程度吸収することができる。
In addition, as shown in FIG. 3, the
図5は、図2(b)のステー106を単独で各方向から示した図である。図5(a)は、ステー106を車両後方から見た図である。上述したように、下方に向かって緩やかに湾曲した形状になっている。ステー106の上端には、ステアリングサポートメンバ102(図3参照)に接合するため、各面にフランジ152が形成されている。そして、ステー106の下端には、ステー接続部122(図2(a)参照)に接続するための貫通孔130が形成されている。
FIG. 5 is a diagram showing the
図5(b)は、図5(a)のステー106を車幅方向内側から見た図である。ステー106には、ステアリングサポートメンバ102からステー接続部122に向かう途中にあたる箇所に、ハーネス134を固定する固定孔154が形成されている。固定孔154は、長穴状であって、ハーネス134(図2(b)参照)を束ねるクリップ等を留めておくことができる。これによって、インストルメントパネル104の内部にてハーネス134をより整然と敷設することが可能になる。
FIG. 5B is a view of the
ステー106は、固定孔154よりも下方の部位が湾曲した形状になっている。すなわち、ステー106は、固定したハーネス134を避けつつ、図2(b)を参照して説明したように作業スペースの確保に役立っている。また、湾曲した形状には、直線的な形状に比べて剛性を向上させる効果もある。
The
図5(c)は、図5(a)のステー106を車幅方向外側から見た図である。ステー106は、後壁156も前壁158も、ほぼ平坦に形成されている。後壁156には、ステー接続部122(図2(a)参照)と接続する貫通孔130(図5(a)参照)が設けられているが、この貫通孔130は前壁158に設けることも可能である。これによって、ステー106は、左右反転させることで、ステー112(図2(b)参照)としても機能することができ、汎用性を高めてコスト削減等に資することができる。
FIG. 5C is a view of the
図5(d)は、図5(a)のステー106を上方から見た図である。ステー106は、ボックス用開口108の車幅方向外側に開口を向けたコ字型の断面を有する構成となっている。ステー106は、コ字型の開口がボックス用開口108(図2(b)参照)を通じて作業員が作業を行う際に、ステー106の縁へ物が引っ掛かることを避けられる。また、上記姿勢では、ステー106の後壁156は、インストルメントパネル104に対面することになる。この姿勢のステー106であれば、後壁156の面積を利用して、車両の衝撃発生時等に前方へ変位使用とするインストルメントパネル104を受け止めることができる。ステー106がインストルメントパネル104を受け止めることは、乗員の膝等がそれ以上前方に移動することを抑え、膝等が樹脂製のインストルメントパネル104以上に固い物体に接触することを防ぐ効果もある。
FIG. 5D is a view of the
これら説明したように、本実施例であれば、インストルメントパネルのボックス用開口に対して、膨出領域およびステーを利用して剛性を高め、グローブボックスとの見切り線を精度よく形成および維持することができる。また、ボックス用開口の剛性を高めることで、グローブボックスから荷重がかかったり、インストルメントパネルの温度変化などが生じたりした場合にも、その変形を抑え、美観を保つことが可能である。 As described above, in the present embodiment, with respect to the opening for the box of the instrument panel, the bulging area and the stay are used to increase the rigidity, and the parting line with the glove box is accurately formed and maintained. be able to. Further, by increasing the rigidity of the box opening, even when a load is applied from the glove box or a temperature change of the instrument panel occurs, it is possible to suppress the deformation and maintain the aesthetic appearance.
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to the example which concerns. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. Understood.
本発明は、車両用インストルメントパネル構造に利用することができる。 The present invention can be used for a vehicle instrument panel structure.
100…インストルメントパネル構造、102…ステアリングサポートメンバ、104…インストルメントパネル、106…ステー、108…ボックス用開口、110…グローブボックス、112…ステー、114…側縁、116…膨出領域、120…第1側壁、122…ステー接続部、124…ステー接続部、126…リッド、128…サイドブラケット、130…貫通孔、132…HVAC、134…ハーネス、136…フランジ壁、138…第2側壁、140…稜線、142…平面領域、144…ツメ、146…下縁、148…ビード、150…支持軸、152…フランジ、154…固定孔、156…後壁、158…前壁、L1…見切り線
DESCRIPTION OF
Claims (6)
当該車両用インストルメントパネル構造はさらに、前記ステアリングサポートメンバに取り付けられて前記インストルメントパネルに向かって延びるステーを備え、
前記インストルメントパネルは、
前記ボックス用開口の側縁から車両前方へ延びている第1側壁と、
前記第1側壁から前記ボックス用開口の中央に向かって張り出している膨出領域と、
前記膨出領域に設けられて前記ステーに接続されるステー接続部とを有することを特徴とする車両用インストルメントパネル構造。 A vehicle instrument comprising a steering support member extending in the vehicle width direction, an instrument panel attached to the steering support member from the rear of the vehicle, and a glove box attached to an opening for the box opened in the instrument panel In the construction panel structure,
The vehicle instrument panel structure further includes a stay attached to the steering support member and extending toward the instrument panel,
The instrument panel is
A first sidewall extending forward from the side edge of the box opening;
A bulging region extending from the first side wall toward the center of the box opening;
An instrument panel structure for a vehicle having a stay connecting portion provided in the bulging area and connected to the stay.
前記第1側壁から前記ボックス用開口の中央側へ屈曲して延びているフランジ壁と、
前記フランジ壁の前記ボックス用開口の中央側の端部から車両前方へ屈曲して延びている第2側壁を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用インストルメントパネル構造。 The bulging area is
A flange wall that bends and extends from the first side wall to the center side of the box opening;
2. The vehicle instrument panel structure according to claim 1, further comprising a second side wall bent and extending forward from the end of the flange wall on the center side of the box opening.
前記下縁には、前記グローブボックスが回転可能に取り付けられる所定の支持軸が形成されていることを特徴とする請求項2に記載の車両用インストルメントパネル構造。 The lower edge of the box opening extends from one side of the second side wall to the other,
The vehicle instrument panel structure according to claim 2, wherein a predetermined support shaft to which the glove box is rotatably attached is formed on the lower edge.
前記ステーは、前記ステアリングサポートメンバのうち前記ボックス用開口の車幅方向外側から前記ステー接続部に向かって湾曲しながら延びていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車両用インストルメントパネル構造。 The stay connecting portion is provided below the steering support member,
The said stay is extended while curving toward the said stay connection part from the vehicle width direction outer side of the said opening for boxes among the said steering support members, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Instrument panel structure for vehicles.
前記ステーのうち前記固定孔よりも下方の部位が前記湾曲していることを特徴とする請求項4に記載の車両用インストルメントパネル構造。 The stay has a fixing hole for fixing a predetermined harness at a midpoint from the steering support member toward the stay connecting portion,
The vehicle instrument panel structure according to claim 4, wherein a portion of the stay below the fixing hole is curved.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018075262A JP2019182186A (en) | 2018-04-10 | 2018-04-10 | Vehicle instrument panel structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018075262A JP2019182186A (en) | 2018-04-10 | 2018-04-10 | Vehicle instrument panel structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019182186A true JP2019182186A (en) | 2019-10-24 |
Family
ID=68339041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018075262A Pending JP2019182186A (en) | 2018-04-10 | 2018-04-10 | Vehicle instrument panel structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019182186A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113460171A (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-01 | 本特勒汽车工业有限责任公司 | Lateral support device in a vehicle |
JP2021172292A (en) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | スズキ株式会社 | Hook structure for passenger compartment |
JP7552470B2 (en) | 2021-03-25 | 2024-09-18 | スズキ株式会社 | Airbag retention structure for vehicle |
-
2018
- 2018-04-10 JP JP2018075262A patent/JP2019182186A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113460171A (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-01 | 本特勒汽车工业有限责任公司 | Lateral support device in a vehicle |
CN113460171B (en) * | 2020-03-30 | 2023-12-08 | 本特勒汽车工业有限责任公司 | Transverse support device in a vehicle |
JP2021172292A (en) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | スズキ株式会社 | Hook structure for passenger compartment |
JP7452229B2 (en) | 2020-04-30 | 2024-03-19 | スズキ株式会社 | Hook structure for vehicle interior |
JP7552470B2 (en) | 2021-03-25 | 2024-09-18 | スズキ株式会社 | Airbag retention structure for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4840196B2 (en) | Vehicle skeleton structure | |
JP2019182186A (en) | Vehicle instrument panel structure | |
GB2318552A (en) | Motor vehicle structural member | |
JP6913300B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP4867238B2 (en) | Car body rear structure | |
JP2008279906A (en) | Rear part structure of vehicle body | |
JP6149834B2 (en) | Automotive hood structure | |
US9573559B2 (en) | Front body structure of vehicle | |
JP2017144946A (en) | Vehicle body structure | |
JP6694593B2 (en) | Cab bottom structure | |
JP4277215B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP7081281B2 (en) | Front structure of the passenger compartment | |
JP3856277B2 (en) | Front pillar superstructure | |
JP5515956B2 (en) | Upper body structure of the vehicle | |
JP4612464B2 (en) | Mounting structure for storage housing at the rear of the vehicle | |
JP6869278B2 (en) | Vehicle side structure | |
JP6922487B2 (en) | Truck body structure | |
JP6508575B2 (en) | Vehicle roof structure | |
JP6888320B2 (en) | Vehicle side structure | |
JP2007168713A (en) | Cab structure of cab over type vehicle | |
JP2002205665A (en) | Wheel house structure | |
JP2021054308A (en) | On-vehicle component support structure | |
JP6408617B2 (en) | Body side structure | |
JP2005081899A (en) | Rear body structure of vehicle | |
JP2020006859A (en) | Peripheral structure for vehicle front pillar |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180717 |