JP2019169396A - バッテリの温度推定装置 - Google Patents

バッテリの温度推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019169396A
JP2019169396A JP2018057282A JP2018057282A JP2019169396A JP 2019169396 A JP2019169396 A JP 2019169396A JP 2018057282 A JP2018057282 A JP 2018057282A JP 2018057282 A JP2018057282 A JP 2018057282A JP 2019169396 A JP2019169396 A JP 2019169396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
temperature
present
sensor
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018057282A
Other languages
English (en)
Inventor
康正 大西
Yasumasa Onishi
康正 大西
宏二 小澤
Koji Ozawa
宏二 小澤
大輔 青沼
Daisuke Aonuma
大輔 青沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2018057282A priority Critical patent/JP2019169396A/ja
Publication of JP2019169396A publication Critical patent/JP2019169396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】 通電に起因する影響を除いて精度良くバッテリの温度を得ることを可能とする。【解決手段】 バッテリ40の正極端子41に組み付けられて温度を検出する温度センサ21aが検出した温度及びバッテリ40が温度センサ21aの温度検出中に放電する電流値に基づいてバッテリ40の温度を推定する、バッテリの温度推定装置。【選択図】 図1

Description

本発明は、主に自動車その他車両に搭載されるバッテリの温度推定装置に関する。
従来、自動車等の車両において燃費を改善する方法としてバッテリの充電動作に着目して、車両の加速時に充電を抑制することで加速中のエンジン負荷を軽減する、減速時に充電量を増加させ減速エネルギーを回生させる等の手法が用いられている。このようなバッテリの充放電制御に際しては、バッテリの充放電特性はその温度によって変化するため、充電時の電圧・電流とともに温度を正確に検出することが重要とされる。そのための技術として、例えば、特許文献1においては、バッテリの電流検出装置の内部にバッテリの温度を測定するための温度センサを設けることが開示されている。具体的には、バッテリの電極端子に組み付けられるクランプに温度センサを取り付けることにより、電極端子近傍の温度をバッテリの温度として検出するようにしている。
特開2009−177903号公報
しかしながら、上記従来の技術には、以下の様な課題があった。すなわち、特許文献1に記載の技術による電流検出装置においては、通電によりバッテリの電極端子が温度上昇し、温度センサ自体の温度も上昇する。この場合、実際のバッテリの温度より高い値が測定温度として用いられることとなり、放電許容量が過大に設定され、充電不足やバッテリ上がりといった不具合を引き起こしてしまう。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、通電に起因する影響を除いて精度良くバッテリの温度を得ることが可能なバッテリの温度推定装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の側面は、バッテリの電極端子に組み付けられて温度を検出する温度センサが検出した温度及び前記バッテリが前記温度センサの温度検出中に放電する電流値に基づいて前記バッテリの温度を推定する、バッテリの温度推定装置である。
以上のような本発明は、通電に起因する影響を除いて精度良くバッテリの温度を得ることが可能になるという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係るバッテリの温度推定装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態に係るバッテリの電流・温度センサの外観構成を示す斜視図 本発明の実施の形態に係るバッテリの温度推定装置の動作のフローチャート 本発明の実施の形態に係るバッテリの温度推定装置に用いられる演算の基となるバッテリの正極端子の測定温度と温度センサの検出値との関係を示すグラフ 本発明の実施の形態に係るバッテリの温度推定装置に用いられる演算の基となるバッテリの正極端子の測定温度、温度センサの検出値及びバッテリ周囲の測定温度との関係を示すグラフ
図1は、本発明の実施の形態に係るバッテリの温度推定装置が組み込まれた自動車のバッテリの充放電系統1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施の形態の充放電系統1において、エンジンECU10は、CPU、メモリ、通信バス30を介して他のECUと通信する通信装置等を有し、図示しない自動車のエンジンの動作を制御するとともに、エンジンの補機であるオルタネータ50を動作させる手段である。バッテリECU20は、エンジンECU10と同様のハードウェア構成を有し、温度センサ21a及び電流センサ21bの検出する諸量に基づき、バッテリ40の充放電制御を行う手段である。
温度センサ21aは温度を検出する手段であり、電流センサ21bはバッテリ40に流れる電流値を検出する手段である。更に、温度センサ21a及び電流センサ21bは、図2に示すようにバッテリ40の正極端子41に組み付けられるクランプ端子21x、温度センサ21a及び電流センサ21bの検出本体が内蔵された本体部21y並びにケーブル21zを備えた電流・温度検出器21として一体化したハードウェア構成を有する。この構成により、温度センサ21aは直接的にはバッテリ40の正極端子41から温度を検出する。
バッテリ40は、例として鉛バッテリとして実現される車載のバッテリであって、オルタネータ50により充電されるとともに、図示しない自動車の前照灯、尾灯、側灯、ファン、EPS(電動パワーステアリング装置)その他電装系の電源となる手段である。
以上の構成において、バッテリ40は本発明のバッテリに相当し、正極端子41は本発明の電極端子に相当し、温度センサ21aは本発明の温度センサに相当し、バッテリECU20は本発明のバッテリの温度推定装置に相当する。
本実施の形態のバッテリの温度推定装置は、上記の構成を備えたことにより、バッテリ40の正極端子41を介して温度センサ21aが検出した温度と、電流センサ21bが検出した電流値とに基づいてバッテリECU20がバッテリ40の周囲温度を推定し、当該推定温度に基づきバッテリ40の電槽内の液温を算出する。これにより、バッテリ40への通電による電極端子の温度上昇の影響を除いて、精度良くバッテリの温度を得ることが可能となる。
以下、図3のフローチャートを参照して、本実施の形態のバッテリの温度推定装置によるバッテリ40の温度の演算の一例について説明する。はじめに、バッテリECU20は、バッテリ40の正極端子41に接続された温度センサ21aが検出した温度を取得し(S10)、次いで電流センサ21bより正極端子41から放電されるバッテリ40の電流値を取得する(S11)。
次に、バッテリECU20は、S10に取得した温度センサ21aが検出した温度及びS11にて取得したバッテリ40の電流値から、バッテリ40周囲の温度を推定する演算を行う(S12)。
ここでバッテリ40周囲の温度の推定の説明を行う。すなわち、本発明者は鋭意研究に基づき(イ)バッテリ40の温度上昇は、バッテリ40全体を抵抗とみなすことによりバッテリ40の電流値の二乗に比例すること、(ロ)図4に示す測定結果(車速0km/h、放電電流量250A)から、正極端子41及び電流・温度検出器21のクランプ端子21xの温度の時間変化は略同一の傾向があること、(ハ)図5に示す測定結果(車速0km/h、放電電流量250A:図4と同一条件)から、電流・温度検出器21の本体部21yは正極端子41に対して線型な温度上昇の傾向があること、(ニ)図5に示す測定結果から、正極端子41はバッテリ40周囲の温度に対して線型な温度上昇の傾向があること、の各要件を見いだした。
上記(イ)〜(ニ)の要件に基づき、S10における実測値である温度センサ21aの検出した温度及び電流値を用いることでバッテリ40の周囲温度は以下の工程により推定できる。
正極端子41の推定温度Tp(s)は、バッテリ40の電流値I及び温度センサ21aの検出した温度Tth(s)を用いて
Tp(s)=Tth(s)+G1(s)×I(s)…(式1)
と評価することができる。
更に正極端子41の推定温度Tp(s)は、バッテリ40の電流値I及びバッテリ40周囲の推定温度Tatm(s)を用いて
Tp(s)=Tatm(s)+G2(s)×I(s)…(式2)
と評価することもできる。ここでG1、G2は上記各要件の実測値に基づく計算により設定され、予めバッテリECU20内に記憶された伝達関数である。
これにより、バッテリ40周囲の推定温度Tatm(s)は、実測定値である電流I及び温度センサ21aの検出した温度Tth(s)の関数として
Tatm(s)=Tth(s)−{G2(s)−G1(s)}I(s)…(式3)
として求めることができる。
再び図3のフローチャートに戻って、バッテリECU20は、上記(式3)の演算を実行して、バッテリ40の周囲温度を推定する。
最後に、バッテリECU20は、推定したバッテリ40の周囲温度を補正して、バッテリ40の液温として導出する(S13)。
なお、補正演算は、例として、S12の推定温度をなまし処理することにより
Tthsm=Tthsmn−1+A(thb−Tthsmn−1)…(式4)
として求めることができる。ここでTthsmは今回補正対象となる推定温度、Tthsmn−1は前回補正済の推定温度、thbは補正前の推定温度、Aはバッテリ40周囲の温度及び温度センサ21aの検出値双方の実測値に基づき予め設定されたなまし値である。
以上の工程により算出したバッテリ40の液温に基づきバッテリECU20はバッテリ40の充放電を制御する。また、得られたバッテリ40の液温はエンジンECU10へ出力され、オルタネータ50を駆動するエンジンの制御に用いられる。
このように、本実施の形態のバッテリの温度推定装置によれば、バッテリ40の正極端子41を介して温度センサ21aが検出した温度と、電流センサ21bが検出した電流値とに基づいてバッテリECU20がバッテリ40の周囲温度を推定し、当該推定温度からバッテリ40の電槽内の液温を算出する。これにより、バッテリ40への通電による電極端子の温度上昇の影響を除いて、精度良くバッテリの温度を得ることが可能となる。ひいては、バッテリ40の充放電時に放電許容量が過大に設定される恐れを軽減して、充電不足やバッテリ上がりの発生を抑制することが可能となる。
更に、本実施の形態においては、温度の補正はバッテリECU20内のソフトウェア的な処理により実行できることから、高価なセンサ等を別途用いる必要なく、低コストな構成によりバッテリ40の温度を精度良く得ることが可能となる。
以上のように、本発明の実施の形態のバッテリの温度推定装置によれば、通電に起因する影響を除いて精度良くバッテリの温度を得ることが可能になるという効果を奏する。
しかしながら、本発明は、上記の実施の形態により限定されるものではない。
上記の説明においては、本発明のバッテリとして鉛バッテリであるバッテリ40を例としたが、本発明は、充放電可能なバッテリであれば、リチウムイオン二次電池その他任意のバッテリに対して適用してもよく、この場合、本発明のバッテリの温度は電解質の温度に相当する。
また、上記の説明においては、本発明は自動車のバッテリの充放電系統1に組み込まれて実施されるものとしたが、本発明は、バッテリ及び当該バッテリに対して充放電を行う機能を有するものであれば、二輪車、列車、その他の車両、船舶、航空機他、任意の機械類において実施してもよい。
以上のように、本発明は、バッテリの温度推定装置であって、バッテリの電極端子に組み付けられて温度を検出する温度センサが検出した温度を、前記バッテリが前記温度センサの温度検出中に放電する電流値に基づいて補正することにより前記バッテリの温度を演算するものであればよく、その他の具体的な目的、用途、構成によって限定されるものではない。
したがって、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲内であれば、以上説明したものを含め、上記実施の形態に種々の変更を加えたものとして実施してもよい。
以上のような本発明は、通電に起因する影響を除いて精度良くバッテリの温度を得ることが可能になるという効果を奏し、例えばエンジン自動車やハイブリッド自動車等の車両への適用において有用である。
1 自動車のバッテリの充放電系統
10 エンジンECU
20 バッテリECU
21 電流・温度検出器
21a 温度センサ
21b 電流センサ
21x クランプ端子
21y 本体部
21z ケーブル
30 通信バス
40 バッテリ
41 正極端子
50 オルタネータ

Claims (1)

  1. バッテリの電極端子に組み付けられて温度を検出する温度センサが検出した温度及び前記バッテリが前記温度センサの温度検出中に放電する電流値に基づいて前記バッテリの温度を推定する、
    バッテリの温度推定装置。
JP2018057282A 2018-03-23 2018-03-23 バッテリの温度推定装置 Pending JP2019169396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057282A JP2019169396A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 バッテリの温度推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057282A JP2019169396A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 バッテリの温度推定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019169396A true JP2019169396A (ja) 2019-10-03

Family

ID=68108495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018057282A Pending JP2019169396A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 バッテリの温度推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019169396A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001076769A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Toyota Motor Corp 電池の内部温度検出装置
JP2003517613A (ja) * 1999-12-18 2003-05-27 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 電池センサ装置
JP2009146754A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Denso Corp バッテリ液の温度推定方法
JP2009177903A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Denso Corp 車両システム
JP2011232083A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Komatsu Ltd 蓄電装置の温度検出方法および装置並びにハイブリッド建設機械における蓄電装置の温度検出装置
WO2016042732A1 (ja) * 2014-09-16 2016-03-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリセンサ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001076769A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Toyota Motor Corp 電池の内部温度検出装置
JP2003517613A (ja) * 1999-12-18 2003-05-27 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 電池センサ装置
JP2009146754A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Denso Corp バッテリ液の温度推定方法
JP2009177903A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Denso Corp 車両システム
JP2011232083A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Komatsu Ltd 蓄電装置の温度検出方法および装置並びにハイブリッド建設機械における蓄電装置の温度検出装置
WO2016042732A1 (ja) * 2014-09-16 2016-03-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリセンサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8854010B2 (en) Control apparatus and control method for electric storage apparatus
US8000915B2 (en) Method for estimating state of charge of a rechargeable battery
JP5954357B2 (ja) 車両制御装置
CN107181312B (zh) 车辆用电源系统
US7750640B2 (en) Electromotive force computing device and state of charge estimating device
JP7004204B2 (ja) 計測装置、蓄電装置、計測システム、オフセット誤差の計測方法
US10928458B2 (en) Secondary battery state detection device and secondary battery state detection method
EP3551494B1 (en) A method of estimating a charge state for a battery cell
JP2007221868A (ja) バッテリ充電装置、およびバッテリ充電方法
JP6107142B2 (ja) 電源制御装置、電源モデル更新方法、プログラム、媒体
JP5803849B2 (ja) 蓄電システム
US11754631B2 (en) Chargeable battery temperature estimation apparatus and chargeable battery temperature estimation method
JP4866156B2 (ja) 二次電池の充電状態推定装置、充電状態推定方法、およびプログラム
JP5058959B2 (ja) 二次電池の劣化状態診断装置
JP2014230412A (ja) 電流センサ補正装置
JP7072997B2 (ja) バッテリの周囲温度推定装置
JP5090865B2 (ja) 起電力演算装置および充電状態推定装置
JP2017062175A (ja) 電動車両
JP2019169396A (ja) バッテリの温度推定装置
JP2012176661A (ja) 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法
JP5535092B2 (ja) 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法
JP2004325263A (ja) 電池の自己放電量検出装置
JP5975925B2 (ja) 電池制御装置、蓄電装置
JP7040489B2 (ja) 制御装置
US20190242930A1 (en) Current detection apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230417

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230417

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230425

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230616