JP2019159009A - 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、及び、位相差層用モノマー材料 - Google Patents

液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、及び、位相差層用モノマー材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2019159009A
JP2019159009A JP2018043085A JP2018043085A JP2019159009A JP 2019159009 A JP2019159009 A JP 2019159009A JP 2018043085 A JP2018043085 A JP 2018043085A JP 2018043085 A JP2018043085 A JP 2018043085A JP 2019159009 A JP2019159009 A JP 2019159009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
alignment
display device
retardation layer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018043085A
Other languages
English (en)
Inventor
真伸 水崎
Masanobu Mizusaki
真伸 水崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2018043085A priority Critical patent/JP2019159009A/ja
Priority to US16/296,105 priority patent/US10824014B2/en
Priority to CN201910175095.3A priority patent/CN110244493B/zh
Publication of JP2019159009A publication Critical patent/JP2019159009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/542Macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133723Polyimide, polyamide-imide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/3422Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring
    • C09K2019/3425Six-membered ring with oxygen(s) in fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/542Macromolecular compounds
    • C09K2019/548Macromolecular compounds stabilizing the alignment; Polymer stabilized alignment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/035Ester polymer, e.g. polycarbonate, polyacrylate or polyester
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133633Birefringent elements, e.g. for optical compensation using mesogenic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133715Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films by first depositing a monomer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136222Colour filters incorporated in the active matrix substrate

Abstract

【課題】位相差層が反応性モノマーの重合によって形成される場合であっても、位相差層の熱安定性に優れ、かつ、散乱によるコントラストの低下が抑制された液晶表示装置を提供する。【解決手段】一対の基板20,50と、上記一対の基板間に挟持される液晶層30と、を備え、上記一対の基板の少なくとも一方は、少なくとも一種のモノマーの重合体で構成される位相差層23を有し、上記少なくとも一種のモノマーは、所定の化学式で表される光配向性モノマーを含む液晶表示装置1a。【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、及び、位相差層用モノマー材料に関する。
近年、液晶表示装置内に位相差層を形成する技術が検討されており、例えば、配向層によって配向させた状態の反応性モノマーを重合させることで位相差層を形成する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2016−196666号公報
本発明者は、表示画像を明所(例えば、外光下)でもはっきりと認識できるようにするため、液晶表示装置内に位相差層を形成する技術の検討を進めてきた。
図4は、配向層を用いる方法によって位相差層が形成された従来の液晶表示装置の一例を示す断面模式図である。図4に示すように、液晶表示装置101は、観察面側から背面側に向かって順に、第一の直線偏光板110と、カラーフィルタ基板120と、配向膜140aと、液晶層130と、配向膜140bと、薄膜トランジスタアレイ基板150と、第二の直線偏光板160と、を有している。
カラーフィルタ基板120は、観察面側から背面側に向かって順に、支持基材121と、カラーフィルタ/ブラックマトリクス122と、配向層190と、位相差層123と、を有している。
位相差層123は、例えば、図5に示すような方法によって形成される。図5は、配向層を用いて位相差層を形成する方法を説明するための断面模式図である。
まず、図5(a)に示すように、カラーフィルタ/ブラックマトリクス122の表面上に配向層190を形成した後、配向層190に対して、ラビング処理、光配向処理等の配向処理を施す。なお、配向層190は、例えば、ポリイミド(ポリアミック酸)等で構成される。次に、反応性モノマーを含有するモノマー材料(溶液)を配向層190の表面上に塗布し、図5(b)に示すように、反応性モノマーを含有する膜123aを形成する。その後、膜123aを加熱して反応性モノマーを重合させることによって膜123aが硬化し、図5(c)に示すような位相差層123が形成される。
しかしながら、本発明者が検討した結果、配向層190を用いて位相差層123を形成する場合には、下記(A)〜(D)の問題が懸念されることが分かった。
(A)従来の反応性モノマーは、配向層190に施される配向処理の方向に沿って配向するものであり、自身で配向を誘起することができない。
(B)配向層190は膜123a(位相差層123)の一方側にしか形成されず、その配向規制力は充分ではないため、膜123aの厚みが大きい(例えば、約1μmである)場合、反応性モノマーの配向性が低下し、ランダム性が高まる。
(C)反応性モノマーの配向性が低下し、ランダム性が高まると、熱安定性が低下する。すなわち、反応性モノマーに対して、熱により配向をランダムにしようとするエネルギーが、配向を安定にしようとするエネルギーを凌駕するため、反応性モノマーの配向性は更に低下する。そのため、反応性モノマーを重合させて得られる位相差層123の位相差(リタデーション)は、配向膜140aを形成する際の焼成によって低下したり、長期間の使用によって変化(低下)しやすくなったりする。
(D)反応性モノマーの配向性が低下することによって、位相差層123において散乱が発生しやすくなり、結果的に、液晶表示装置のコントラストが低下する。
また、配向層190に対してラビング処理が施される場合、反応性モノマーには最低でも1°程度のプレチルト角が付与されることになるため、位相差層123の位相差が充分に発現しなかったり、位相差の視野角依存性が発生したりすることがあった。
一方、配向層190に対して光配向処理が施される場合、位相差層123に対する配向規制力が弱く、位相差層123の位相差が時間経過とともに低下するため、長期間の使用において、位相差層123の機能が不充分になることがあった。
本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、位相差層が反応性モノマーの重合によって形成される場合であっても、位相差層の熱安定性に優れ、かつ、散乱によるコントラストの低下が抑制された液晶表示装置と、上記液晶表示装置の製造に適した液晶表示装置の製造方法と、上記位相差層の形成に適した位相差層用モノマー材料と、を提供することを目的とするものである。
本発明者は、液晶表示装置内に位相差層を形成する技術について種々検討したところ、位相差層を形成する際に用いられる反応性モノマーとして、偏光照射によって配向性を示す光配向性モノマーを利用すれば、高い配向性が得られることを見出した。これにより、上記課題をみごとに解決することができることに想到し、本発明に到達したものである。
すなわち、本発明の一態様は、一対の基板と、上記一対の基板間に挟持される液晶層と、を備え、上記一対の基板の少なくとも一方は、少なくとも一種のモノマーの重合体で構成される位相差層を有し、上記少なくとも一種のモノマーは、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む液晶表示装置であってもよい。
Figure 2019159009
上記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。
本発明の別の一態様は、位相差層を有する基板と、液晶層と、を備える液晶表示装置の製造方法であって、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む、少なくとも一種のモノマーを含有する膜を形成する工程と、上記膜に対して偏光照射を行い、上記光配向性モノマーを配向させつつ重合させて、上記位相差層を形成する工程と、を含む液晶表示装置の製造方法であってもよい。
Figure 2019159009
上記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。
本発明の更に別の一態様は、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む、少なくとも一種のモノマーを含有する位相差層用モノマー材料であってもよい。
Figure 2019159009
上記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。
本発明によれば、位相差層が反応性モノマーの重合によって形成される場合であっても、位相差層の熱安定性に優れ、かつ、散乱によるコントラストの低下が抑制された液晶表示装置と、上記液晶表示装置の製造に適した液晶表示装置の製造方法と、上記位相差層の形成に適した位相差層用モノマー材料と、を提供することができる。
実施形態1の液晶表示装置を示す断面模式図である。 光配向性モノマーを用いて位相差層を形成する方法を説明するための断面模式図である。 実施形態2の液晶表示装置を示す断面模式図である。 配向層を用いる方法によって位相差層が形成された従来の液晶表示装置の一例を示す断面模式図である。 配向層を用いて位相差層を形成する方法を説明するための断面模式図である。
以下に実施形態を掲げ、本発明について図面を参照して更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。また、各実施形態の構成は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜組み合わされてもよいし、変更されてもよい。
本明細書中、「X〜Y」は、「X以上、Y以下」を意味する。
[実施形態1]
図1は、実施形態1の液晶表示装置を示す断面模式図である。図1に示すように、液晶表示装置1aは、観察面側から背面側に向かって順に、第一の直線偏光板10と、カラーフィルタ基板20と、液晶層30と、配向膜40と、薄膜トランジスタアレイ基板50と、第二の直線偏光板60と、を有している。
本明細書中、「観察面側」とは、液晶表示装置の画面(表示面)に対してより近い側を意味し、例えば、図1中では液晶表示装置1aの上側(第一の直線偏光板10側)を指す。また、「背面側」とは、液晶表示装置の画面(表示面)に対してより遠い側を意味し、例えば、図1中では液晶表示装置1aの下側(第二の直線偏光板60側)を指す。
<第一の直線偏光板及び第二の直線偏光板>
第一の直線偏光板10及び第二の直線偏光板60としては、例えば、ポリビニルアルコールフィルムにヨウ素錯体(又は染料)等の異方性材料を染色及び吸着させてから延伸配向させた偏光子(吸収型偏光板)等が挙げられる。なお、一般的には、機械強度及び耐湿熱性を確保するために、ポリビニルアルコールフィルムの両側にトリアセチルセルロースフィルム等の保護フィルムが積層された状態で実用に供される。
第一の直線偏光板10の透過軸と第二の直線偏光板60の透過軸とは、直交することが好ましい。これにより、第一の直線偏光板10及び第二の直線偏光板60がクロスニコルに配置されるため、液晶層30への電圧無印加時に黒表示が、液晶層30への電圧印加時に階調表示(中間調表示、白表示等)が、各々効果的に実現される。本明細書中、2つの軸が直交するとは、両者のなす角度が87〜93°であることを意味し、好ましくは89〜91°、より好ましくは89.5〜90.5°、特に好ましくは90°(完全に直交)であることを意味する。
<カラーフィルタ基板>
カラーフィルタ基板20は、観察面側から背面側に向かって順に、支持基材21と、カラーフィルタ/ブラックマトリクス22と、位相差層23と、を有している。
支持基材21としては、例えば、ガラス基板、プラスチック基板等の透明基板が挙げられる。
カラーフィルタ/ブラックマトリクス22は、赤色のカラーフィルタ、緑色のカラーフィルタ、及び、青色のカラーフィルタが面内に並べられ、各カラーフィルタがブラックマトリクスで区画された構成を有している。カラーフィルタ/ブラックマトリクス22は、平坦化層として機能するオーバーコート層(透明樹脂)で覆われていてもよい。
赤色のカラーフィルタ、緑色のカラーフィルタ、青色のカラーフィルタ、及び、ブラックマトリクスの材料としては、例えば、顔料を含有する樹脂(カラーレジスト)等が挙げられる。カラーフィルタの色の組み合わせは、赤色、緑色、及び、青色の組み合わせに限定されず、例えば、赤色、緑色、青色、及び、黄色の組み合わせであってもよい。
位相差層23は、少なくとも一種のモノマーの重合体で構成されるものである。位相差層23は、支持基材21よりも液晶層30側(支持基材21と液晶層30との間)に配置されることから、インセル位相差層とも呼ばれる。
本明細書中、「位相差層」とは、少なくとも波長550nmの光に対して10nm以上の面内位相差を付与する位相差層を意味する。また、「位相差(リタデーション)」とは、特に断りのない限り、波長550nmの光に対する面内位相差を意味する。ちなみに、波長550nmの光は、人間の視感度が最も高い波長の光である。位相差層の面内位相差Reは、Re=(ns−nf)×dで定義される。ここで、位相差層の面内方向の主屈折率をnx及びnyとするとき、nsはnx及びnyのうちの大きい方を表し、nfはnx及びnyのうちの小さい方を表し、dは位相差層の厚みを表す。主屈折率は、特に断りのない限り、波長550nmの光に対する値を指す。また、位相差層において、面内遅相軸はnsに対応する方向の軸を指し、面内進相軸はnfに対応する方向の軸を指す。なお、位相差層23の位相差は、位相差層23を構成する重合体の複屈折率Δnと位相差層23の厚みdとの積Δn×dで定義される。
位相差層23中の重合体を構成する少なくとも一種のモノマーは、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含んでいる。
Figure 2019159009
上記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。
上記化学式(1)で表される光配向性モノマー(以下、単に、「光配向性モノマー」とも言う)は、メソゲン部位を分子内に含有する反応性モノマー、いわゆるリアクティブ・メソゲンモノマーの一種であるが、偏光照射によって配向性を示すモノマーである。具体的には、光配向性モノマーは、光官能基としてのクマリン基を含有しており、自身で配向を誘起することができる。クマリン基は、例えば、偏光紫外線を吸収することによって配向性を発現するため、光配向性モノマーを配向させるための配向層を別途設ける必要がない。このような光配向性モノマーは、照射される偏光の向きに応じて配向することから、位相差層23の厚みによらず、位相差層23の厚み方向において均一に配向することができる。したがって、光配向性モノマーを利用すれば、位相差層の一方側だけに配向層を設けて、反応性モノマーの配向を制御する従来の場合と比較して、位相差層23の層内全体における配向性を高めることができる。これにより、位相差層23の位相差は、長期間使用しても変化(低下)しにくく、熱安定性も高まる。また、位相差層23中のメソゲン部位の配向性が高まるため、散乱によるコントラストの低下も抑制される。更に、光配向性モノマーにおいては、上記化学式(1)に示すように、光官能基として機能する剛直なクマリン基に加えて、液晶性を示す柔軟な4,4’−エチレンジアニリン基が導入されているため、光配向性モノマーの配向性が充分に安定し、結果的に、位相差層23の熱安定性が大幅に高まる。
光配向性モノマーの具体例としては、下記化学式(2−1)、(2−2)、(2−3)、(2−4)、(2−5)、(2−6)、(2−7)、(2−8)、(2−9)、(2−10)、(2−11)、又は、(2−12)で表されるものが好ましい。
Figure 2019159009
Figure 2019159009
上記化学式(2−3)、(2−4)、(2−5)、(2−6)、(2−9)、(2−10)、(2−11)、及び、(2−12)中、nは、1〜12の整数を表す。
上記化学式(2−1)、(2−2)、(2−3)、(2−4)、(2−5)、(2−6)、(2−7)、(2−8)、(2−9)、(2−10)、(2−11)、又は、(2−12)で表される光配向性モノマーの具体例としては、下記化学式(3−1)、(3−2)、(3−3)、(3−4)、(3−5)、(3−6)、(3−7)、(3−8)、(3−9)、(3−10)、(3−11)、又は、(3−12)で表されるものが好ましい。
Figure 2019159009
Figure 2019159009
上記化学式(3−3)、(3−4)、(3−5)、(3−6)、(3−9)、(3−10)、(3−11)、及び、(3−12)中、nは、1〜12の整数を表す。
上記化学式(2−2)、(2−3)、(2−5)、(2−6)、(2−8)、(2−9)、(2−11)、及び、(2−12)(上記化学式(3−2)、(3−3)、(3−5)、(3−6)、(3−8)、(3−9)、(3−11)、及び、(3−12))で示すように、光配向性モノマーがアミノ基及びアミド基を含有していれば、分子間で水素結合が誘起されるため、位相差層23の熱安定性が高まる。光配向性モノマーの分子間で誘起される水素結合の一例は、下記式(H)で示される。
Figure 2019159009
位相差層23は、少なくとも波長550nmの光に対して1/4波長の面内位相差を付与するλ/4位相差層であることが好ましく、具体的には、100〜176nmの面内位相差を付与するλ/4位相差層であることが好ましい。また、位相差層23がλ/4位相差層である場合、位相差層23の面内遅相軸と第一の直線偏光板10の透過軸とは、45°の角度をなすことが好ましい。この場合、位相差層23及び第一の直線偏光板10の組み合わせは、円偏光板として機能する。これにより、円偏光板の反射防止効果によって液晶表示装置1aの内部反射が抑制されるため、明所(例えば、外光下)における表示画像の視認性が大幅に高まる。本明細書中、2つの軸(方向)が45°の角度をなすとは、両者のなす角度が42〜48°であることを意味し、好ましくは44〜46°、より好ましくは44.5〜45.5°、特に好ましくは45°であることを意味する。
位相差層23は、図2に示すような方法によって形成されてもよい。図2は、光配向性モノマーを用いて位相差層を形成する方法を説明するための断面模式図である。
まず、光配向性モノマーを含有する位相差層用モノマー材料(溶液)を、カラーフィルタ/ブラックマトリクス22の表面上に塗布し、図2(a)に示すように、光配向性モノマーを含有する膜23aを形成する。
位相差層用モノマー材料を調製する際に用いられる溶媒としては、例えば、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、トルエン、エチルベンゼン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、ジブチルエーテル、アセトン、メチルエチルケトン、エタノール、プロパノール、シクロヘキサン、シクロペンタノン、メチルシクロヘキサン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、シクロヘキサノン、n−ヘキサン、酢酸エチル、酢酸ブチル、メトキシブチルアセテート、N−メチルピロリドン、ジメチルアセトアミド等が挙げられる。これらの溶媒は、1種類のみの単独で用いられてもよく、2種類以上で併用されてもよい。
次に、図2(a)に示すように、膜23aに対して、光配向性モノマーのネマティック相−等方相転移温度以上に加熱した状態で偏光照射(例えば、偏光紫外線照射)を行うことによって、光配向性モノマーを配向させつつ重合させる。その結果、膜23aが硬化し、図2(b)に示すような位相差層23が形成される。
膜23aを硬化させる際には、偏光照射後に、光配向性モノマーの重合を完了させたり、溶媒を除去したりするための焼成(加熱処理)を行ってもよい。
位相差層23の表面には、ラビング処理を施してもよい。これにより、液晶層30中の液晶分子に対する配向規制力を発現させることができる。位相差層23においては、光配向性モノマーが表面だけではなく層内全体で一様に配向しているため、位相差層23の表面にラビング処理を施しても、光配向性モノマーの配向乱れによる位相差の低下が生じることはない。なお、位相差層23へのラビング処理は、位相差層23の面内遅相軸に対して45°の角度をなす方向に施されることが好ましい。
<薄膜トランジスタアレイ基板>
薄膜トランジスタアレイ基板50としては、例えば、液晶表示装置の分野で一般的に用いられるアクティブマトリクス基板が使用可能である。液晶表示装置1aの表示モードがFFS(Fringe Field Switching)モードである場合、薄膜トランジスタアレイ基板50は、例えば、支持基材と、支持基材の液晶層30側の表面上に配置される共通電極(面状電極)と、共通電極を覆う絶縁膜と、絶縁膜の液晶層30側の表面上に配置される画素電極(スリット電極)と、を有している。この場合、共通電極と画素電極との間に電圧が印加されることによって(電圧印加時)、液晶層30に横電界(フリンジ電界)が発生し、液晶層30中の液晶分子の配向が制御される。また、液晶表示装置1aの表示モードがIPS(In−Plane Switching)モードである場合、薄膜トランジスタアレイ基板50に配置される一対の櫛歯電極間に電圧が印加されることによって(電圧印加時)、液晶層30に横電界が発生し、液晶層30中の液晶分子の配向が制御される。
<配向膜>
配向膜40としては、例えば、液晶表示装置の分野で一般的に用いられる水平配向膜が使用可能である。水平配向膜は、液晶層30中の液晶分子を表面に対して平行に配向させる機能を有するものである。本明細書中、液晶分子が水平配向膜の表面に対して平行に配向する(水平配向する)とは、液晶分子のプレチルト角が、水平配向膜の表面に対して0〜5°であることを意味し、好ましくは0〜2°であり、より好ましくは0〜1°である。液晶分子のプレチルト角は、液晶層30への電圧無印加時に、液晶分子の長軸が水平配向膜の表面に対して傾斜する角度を意味する。配向膜40には、ラビング処理、光配向処理等の配向処理が施されていてもよい。すなわち、配向膜40は、ラビング用配向膜であってもよく、光配向膜であってもよい。
<液晶層>
液晶層30が含有する液晶材料は、正の誘電率異方性を有するポジ型の液晶材料であってもよく、負の誘電率異方性を有するネガ型の液晶材料であってもよい。液晶表示装置1aがFFSモード、IPSモード等の横電界モードである場合、位相差層23の表面にラビング処理が施され、かつ、配向膜40が水平配向膜であると、液晶層30中の液晶分子は、液晶層30への電圧無印加時に、位相差層23及び配向膜40の配向規制力によって所定の方位に水平配向する。また、液晶層30中の液晶分子は、液晶層30への電圧印加時に、液晶層30に発生した横電界に応じて面内方向に回転する。
液晶表示装置1aは、第一の直線偏光板10の観察面側(カラーフィルタ基板20とは反対側)に反射防止フィルムを更に有していてもよい。これにより、液晶表示装置1aの表面反射が抑制される。反射防止フィルムとしては、モスアイ構造(蛾の目状の構造)を表面に有する光学フィルムが好ましい。
液晶表示装置1aは、第二の直線偏光板60の背面側(薄膜トランジスタアレイ基板50とは反対側)にバックライトを更に有していてもよい。この場合、液晶表示装置1aは、透過型の液晶表示装置となる。
液晶表示装置1aは、上述した部材の他に、液晶表示装置の分野で一般的に用いられる部材を更に有していてもよく、例えば、テープ・キャリア・パッケージ(TCP)、プリント回路基板(PCB)等の外部回路;ベゼル(フレーム)等を適宜有していてもよい。
[実施形態2]
図3は、実施形態2の液晶表示装置を示す断面模式図である。図3に示すように、液晶表示装置1bは、観察面側から背面側に向かって順に、第一の直線偏光板10と、カラーフィルタ基板20と、光配向膜70と、液晶層30と、配向膜40と、薄膜トランジスタアレイ基板50と、第二の直線偏光板60と、を有している。液晶表示装置1bにおいて、光配向膜70以外の構成部材については、上述した通りであるため、説明を省略する。
<光配向膜>
光配向膜70は、光配向性を示す材料から構成され、光照射によって液晶層30中の液晶分子に対する配向規制力を発現可能、すなわち、液晶分子の配向を制御可能なものである。液晶表示装置1bにおいては、光配向膜70が位相差層23の液晶層30側に配置されているため、液晶層30中の液晶分子の配向性が高まり、結果的に、液晶表示装置1bのコントラストが高まる。光配向膜70は、水平配向膜(水平光配向膜)として機能してもよい。
本明細書中、「光配向性を示す材料」とは、紫外線、可視光線等の光が照射されることによって構造変化が生じる材料であって、その近傍に存在する液晶分子の配向を制御する性質(配向規制力)を発現する材料、配向規制力の大きさ及び/又は向きが変化する材料、等を含む材料全般を意味する。
光配向性を示す材料としては、例えば、光照射されることによって、光二量化、光異性化、光フリース転移、光分解等の反応が生じる光官能基(光反応部位)を含有するものが挙げられる。光二量化及び光異性化が可能な光官能基としては、例えば、シンナメート基、カルコン基、クマリン基、スチルベン基等が挙げられる。光異性化が可能な光官能基としては、例えば、アゾベンゼン基等が挙げられる。光フリース転移が可能な光官能基としては、例えば、フェノールエステル基等が挙げられる。光分解が可能な光官能基としては、例えば、シクロブタン環等が挙げられる。
位相差層23と組み合わせて配置される光配向膜70としては、シンナメート基を有する高分子を含有する光配向膜、又は、シクロブタン環に由来する構造を有する高分子を含有する光配向膜が好ましい。特に、光配向膜70が、シンナメート基を有する高分子を含有する場合、光配向膜70のシンナメート骨格部分と位相差層23のクマリン骨格部分との間でエキサイプレックス形成が生じ、光配向膜70と位相差層23との間の熱安定性が高まる。
シンナメート基を有する高分子を含有する光配向膜は、下記の方法によって形成されてもよい。まず、シンナメート基を有する高分子を含有する配向膜材料(光配向性を示す材料)を用いて、位相差層23の表面上に、シンナメート基を有する高分子を含有する高分子膜を形成する。その後、この高分子膜に対して偏光照射(例えば、偏光紫外線照射)を行い、液晶層30中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる。
シクロブタン環に由来する構造を有する高分子を含有する光配向膜は、下記の方法によって形成されてもよい。まず、シクロブタン環を有する高分子を含有する配向膜材料(光配向性を示す材料)を用いて、位相差層23の表面上に、シクロブタン環を有する高分子を含有する高分子膜を形成する。その後、この高分子膜に対して偏光照射(例えば、偏光紫外線照射)を行い、液晶層30中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる。
実施形態1、2では、位相差層23がカラーフィルタ基板20のみに設けられているが、位相差層23は、薄膜トランジスタアレイ基板50のみに設けられていてもよいし、カラーフィルタ基板20及び薄膜トランジスタアレイ基板50の両方に設けられていてもよい。
[実施例及び比較例]
以下に、実施例及び比較例を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。なお、以下で位相差層の形成に言及する際には、便宜上、支持基材及びカラーフィルタ/ブラックマトリクスの積層体についてもカラーフィルタ基板と呼ぶことがある。
<実施例1>
実施例1の液晶表示装置として、実施形態1の液晶表示装置を以下の方法によって製造した。
まず、下記化学式(3−1)で表される光配向性モノマーM1を、溶媒としてのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに8重量%溶解させた位相差層用モノマー材料を調製した。
Figure 2019159009
次に、位相差層用モノマー材料を、カラーフィルタ基板(カラーフィルタ/ブラックマトリクス)の表面上にスピンコーターを用いて塗布し、光配向性モノマーM1を含有する膜を形成した。
次に、光配向性モノマーM1を含有する膜が形成されたカラーフィルタ基板を、140℃のホットプレート上に1分間載置して仮焼成を行った後、光配向性モノマーM1を含有する膜に対して偏光紫外線(中心波長:365nm、照射量:5J/cm)を照射することによって、光配向性モノマーM1を配向させつつ重合させた。続いて、本焼成を180℃で30分間行うことによって、光配向性モノマーM1の重合を完了させ、溶媒を完全に除去した。その結果、光配向性モノマーM1を含有する膜が完全に硬化し、位相差層が形成された。位相差層の厚みは1μmであり、位相差は135nmであった。
次に、画素電極及び共通電極を有するFFSモード用薄膜トランジスタアレイ基板と、上述した位相差層を有し、かつ、電極を有さないカラーフィルタ基板と、を準備した。そして、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上に、ポリイミド系のラビング用配向膜材料の膜を形成し、表面にラビング処理を施した。その結果、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上にラビング用配向膜が形成された。一方、カラーフィルタ基板の位相差層の表面に対して、薄膜トランジスタアレイ基板側のラビング用配向膜と反平行配向(アンチパラレル配向)となるようにラビング処理を施した。位相差層へのラビング処理は、位相差層の面内遅相軸に対して45°の角度をなす方向に施された。
次に、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上にシール材を描画した。シール材としては、紫外線及び熱の両方により硬化する、紫外線・熱硬化型のシール材を用いた。続いて、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上(シール材で囲まれた領域内)に、ポジ型の液晶材料(ネマティック相−等方相転移温度:90℃)を滴下し、位相差層を有するカラーフィルタ基板と貼り合わせた。その結果、平面視においてシール材で囲まれた領域内に液晶層が形成された。その後、液晶層の温度を100℃(液晶材料のネマティック相−等方相転移温度以上)とすることによって、再配向処理を行った。その結果、位相差層を内部に有する実施例1の液晶表示装置(FFSモードの液晶表示装置)が完成した。
<実施例2>
光配向性モノマーM1の代わりに、下記化学式(3−2)で表される光配向性モノマーM2を用いたこと以外、実施例1の液晶表示装置と同様にして、実施例2の液晶表示装置を製造した。
Figure 2019159009
<実施例3>
光配向性モノマーM1の代わりに、下記化学式(3−3−1)で表される光配向性モノマーM3を用いたこと以外、実施例1の液晶表示装置と同様にして、実施例3の液晶表示装置を製造した。
Figure 2019159009
<比較例1>
比較例1の液晶表示装置を以下の方法によって製造した。
まず、下記化学式(4)で表される光配向性モノマーN1を、溶媒としてのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに5重量%溶解させた位相差層用モノマー材料を調製した。
Figure 2019159009
次に、位相差層用モノマー材料を、カラーフィルタ基板(カラーフィルタ/ブラックマトリクス)の表面上にスピンコーターを用いて塗布し、光配向性モノマーN1を含有する膜を形成した。
次に、光配向性モノマーN1を含有する膜が形成されたカラーフィルタ基板を、140℃のホットプレート上に1分間載置して仮焼成を行った後、光配向性モノマーN1を含有する膜に対して偏光紫外線(中心波長:365nm、照射量:5J/cm)を照射することによって、光配向性モノマーN1を配向させつつ重合させた。続いて、本焼成を180℃で30分間行うことによって、光配向性モノマーN1の重合を完了させ、溶媒を完全に除去した。その結果、光配向性モノマーN1を含有する膜が完全に硬化し、位相差層が形成された。位相差層の厚みは2μmであり、位相差は135nmであった。
以降では、上述した方法によって得られた位相差層を有するカラーフィルタ基板を用いたこと以外、実施例1の液晶表示装置と同様にして、比較例1の液晶表示装置を製造した。
<評価1>
実施例1〜3及び比較例1の液晶表示装置について、以下の評価を行った。結果を表1に示す。
(位相差層の熱安定性)
液晶表示装置を200℃のホットプレート上に30分間載置する焼成前後において、位相差層の位相差をエリプソメトリー法によって測定した。
(コントラスト)
液晶表示装置のコントラストを、トプコンテクノハウス社製の輝度計「トプコンBM5」を用いて、暗室にて測定した。
(屋外視認性)
液晶表示装置の表示領域を、「0階調表示する領域」、「32階調表示する領域」、「64階調表示する領域」、「96階調表示する領域」、「128階調表示する領域」、「160階調表示する領域」、「192階調表示する領域」、「224階調表示する領域」、及び、「255階調表示する領域」に9等分(上下方向及び左右方向のいずれでもよい)して並べて表示させた状態で、屋外の太陽光下で観察し、各階調表示の違いが識別できるかどうかを判定した。判定基準は、下記の通りとした。
良:各階調表示の違いが識別できた。
悪:各階調表示の違いが識別できなかった。
Figure 2019159009
実施例1〜3では、焼成前後における位相差層の位相差の低下具合が小さく、位相差層の熱安定性が優れていた。実施例1〜3で用いた光配向性モノマーM1、M2、M3は、自身の配向誘起を可能とする光官能基としてのクマリン基に加えて、液晶性を示す柔軟な4,4’−エチレンジアニリン基を含有するため、位相差層の層内全体(特に、厚み方向)において均一な配向状態が実現され、結果的に、熱による位相差の低下が抑制されたと考えられる。更に、実施例2、3で用いた光配向性モノマーM2、M3は、アミノ基及びアミド基を含有しているため、分子間で多くの水素結合が誘起され、位相差層の熱安定性がより高まったと考えられる。
実施例1〜3では、位相差層の散乱によるコントラストの低下が抑制され、屋外視認性も良好であった。
比較例1では、焼成前後における位相差層の位相差の低下具合が大きく、位相差層の熱安定性が低かった。比較例1で用いた光配向性モノマーN1は、クマリン基を含有するものの、光配向性モノマーM1、M2、M3と比較して剛直であり、溶媒への溶解性が低いため、熱安定性に優れた位相差層が得られなかったと考えられる。
<実施例4>
実施例4の液晶表示装置として、実施形態2の液晶表示装置を以下の方法によって製造した。
まず、下記化学式(3−4−1)で表される光配向性モノマーM4を、溶媒としてのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに10重量%溶解させた位相差層用モノマー材料を調製した。
Figure 2019159009
次に、位相差層用モノマー材料を、カラーフィルタ基板(カラーフィルタ/ブラックマトリクス)の表面上にスピンコーターを用いて塗布し、光配向性モノマーM4を含有する膜を形成した。
次に、光配向性モノマーM4を含有する膜が形成されたカラーフィルタ基板を、140℃のホットプレート上に1分間載置して仮焼成を行った後、光配向性モノマーM4を含有する膜に対して偏光紫外線(中心波長:365nm、照射量:5J/cm)を照射することによって、光配向性モノマーM4を配向させつつ重合させた。続いて、本焼成を180℃で30分間行うことによって、光配向性モノマーM4の重合を完了させ、溶媒を完全に除去した。その結果、光配向性モノマーM4を含有する膜が完全に硬化し、位相差層が形成された。位相差層の厚みは1μmであり、位相差は135nmであった。
次に、画素電極及び共通電極を有するFFSモード用薄膜トランジスタアレイ基板と、上述した位相差層を有し、かつ、電極を有さないカラーフィルタ基板と、を準備した。そして、両基板の表面上に、下記化学式(5)で表される、シンナメート基を有する高分子を含有する高分子膜を形成した。その後、両基板側の高分子膜に対して、互いに反平行配向(アンチパラレル配向)となるように光配向処理を施すことによって、両基板の表面上に、シンナメート基を有する高分子を含有する光配向膜を形成した。各高分子膜への光配向処理は、カットフィルタを用いて波長280〜330nmの偏光紫外線を照射することによって行われた。また、カラーフィルタ基板側の高分子膜への光配向処理は、位相差層の面内遅相軸に対して45°の角度をなす方向に施された。
Figure 2019159009
上記化学式(5)中、pは、重合度を表す。
次に、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上にシール材を描画した。シール材としては、紫外線及び熱の両方により硬化する、紫外線・熱硬化型のシール材を用いた。続いて、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上(シール材で囲まれた領域内)に、ポジ型の液晶材料(ネマティック相−等方相転移温度:90℃)を滴下し、位相差層を有するカラーフィルタ基板と貼り合わせた。その結果、平面視においてシール材で囲まれた領域内に液晶層が形成された。その後、液晶層の温度を100℃(液晶材料のネマティック相−等方相転移温度以上)とすることによって、再配向処理を行った。その結果、位相差層を内部に有する実施例4の液晶表示装置(FFSモードの液晶表示装置)が完成した。
<実施例5>
光配向膜の代わりに、ポリイミド系のラビング用配向膜を形成したこと以外、実施例4の液晶表示装置と同様にして、実施例5の液晶表示装置を製造した。
<比較例2>
カラーフィルタ基板に位相差層を形成しなかったこと以外、実施例4の液晶表示装置と同様にして、比較例2の液晶表示装置を製造した。
<評価2>
実施例4、5及び比較例2の液晶表示装置について、上述した評価1と同様の評価を行った。結果を表2に示す。
Figure 2019159009
実施例4、5では、焼成前後における位相差層の位相差の低下具合が小さく、位相差層の熱安定性が優れていた。実施例4、5で用いた光配向性モノマーM4は、自身の配向誘起を可能とする光官能基としてのクマリン基に加えて、液晶性を示す柔軟な4,4’−エチレンジアニリン基を含有するため、位相差層の層内全体(特に、厚み方向)において均一な配向状態が実現され、結果的に、熱による位相差の低下が抑制されたと考えられる。更に、実施例4では、光配向膜のシンナメート骨格部分と位相差層のクマリン骨格部分との間でエキサイプレックス形成が生じるため、位相差層の熱安定性がより高まったと考えられる。
実施例4、5では、位相差層の散乱によるコントラストの低下が抑制され、屋外視認性も良好であった。特に、光配向膜を用いた実施例4では、ラビング用配向膜を用いた実施例5と比較して、コントラストがより高く、屋外視認性もより良好であった。実施例4において高いコントラストが得られた要因としては、位相差層の散乱が抑制されたこと、光配向膜を用いたこと、及び、光配向膜のシンナメート骨格部分と位相差層のクマリン骨格部分との間でエキサイプレックス形成が生じ、位相差層の熱安定性が高まったこと、が考えられる。
比較例2では、位相差層を有していないため、屋外視認性が悪かった。
<実施例6>
実施例6の液晶表示装置として、実施形態2の液晶表示装置を以下の方法によって製造した。
まず、下記化学式(3−9−1)で表される光配向性モノマーM5を、溶媒としてのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに10重量%溶解させた位相差層用モノマー材料を調製した。
Figure 2019159009
次に、位相差層用モノマー材料を、カラーフィルタ基板(カラーフィルタ/ブラックマトリクス)の表面上にスピンコーターを用いて塗布し、光配向性モノマーM5を含有する膜を形成した。
次に、光配向性モノマーM5を含有する膜が形成されたカラーフィルタ基板を、140℃のホットプレート上に1分間載置して仮焼成を行った後、光配向性モノマーM5を含有する膜に対して偏光紫外線(中心波長:365nm、照射量:5J/cm)を照射することによって、光配向性モノマーM5を配向させつつ重合させた。続いて、本焼成を180℃で30分間行うことによって、光配向性モノマーM5の重合を完了させ、溶媒を完全に除去した。その結果、光配向性モノマーM5を含有する膜が完全に硬化し、位相差層が形成された。位相差層の厚みは1μmであり、位相差は135nmであった。
次に、画素電極及び共通電極を有するFFSモード用薄膜トランジスタアレイ基板と、上述した位相差層を有し、かつ、電極を有さないカラーフィルタ基板と、を準備した。そして、両基板の表面上に、下記化学式(6)で表される、シクロブタン環を有する高分子を含有する高分子膜を形成した。その後、両基板側の高分子膜に対して、互いに反平行配向(アンチパラレル配向)となるように光配向処理を施すことによって、両基板の表面上に、シクロブタン環に由来する構造を有する高分子を含有する光配向膜を形成した。各高分子膜への光配向処理は、カットフィルタを用いて波長300nm以下の偏光紫外線を照射することによって行われた。また、カラーフィルタ基板側の高分子膜への光配向処理は、位相差層の面内遅相軸に対して45°の角度をなす方向に施された。
Figure 2019159009
上記化学式(6)中、pは、重合度を表す。
次に、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上にシール材を描画した。シール材としては、紫外線及び熱の両方により硬化する、紫外線・熱硬化型のシール材を用いた。続いて、薄膜トランジスタアレイ基板の表面上(シール材で囲まれた領域内)に、ネガ型の液晶材料(ネマティック相−等方相転移温度:80℃)を滴下し、位相差層を有するカラーフィルタ基板と貼り合わせた。その結果、平面視においてシール材で囲まれた領域内に液晶層が形成された。その後、液晶層の温度を100℃(液晶材料のネマティック相−等方相転移温度以上)とすることによって、再配向処理を行った。その結果、位相差層を内部に有する実施例6の液晶表示装置(FFSモードの液晶表示装置)が完成した。
<比較例3>
カラーフィルタ基板に位相差層を形成しなかったこと以外、実施例6の液晶表示装置と同様にして、比較例3の液晶表示装置を製造した。
<評価3>
実施例6及び比較例3の液晶表示装置について、上述した評価1と同様の評価を行った。結果を表3に示す。
Figure 2019159009
実施例6では、焼成前後における位相差層の位相差の低下具合が小さく、位相差層の熱安定性が優れていた。実施例6で用いた光配向性モノマーM5は、自身の配向誘起を可能とする光官能基としてのクマリン基に加えて、液晶性を示す柔軟な4,4’−エチレンジアニリン基を含有するため、位相差層の層内全体(特に、厚み方向)において均一な配向状態が実現され、結果的に、熱による位相差の低下が抑制されたと考えられる。更に、実施例6で用いた光配向性モノマーM5は、アミノ基及びアミド基を含有しているため、分子間で多くの水素結合が誘起され、位相差層の熱安定性がより高まったと考えられる。
実施例6では、位相差層の散乱によるコントラストの低下が抑制され、屋外視認性も良好であった。高いコントラストが得られた要因としては、位相差層の散乱が抑制されたこと、光配向膜を用いたこと、及び、ネガ型の液晶材料により透過率が向上したこと、が考えられる。
比較例3では、位相差層を有していないため、屋外視認性が悪かった。
[付記]
本発明の一態様は、一対の基板と、上記一対の基板間に挟持される液晶層と、を備え、上記一対の基板の少なくとも一方は、少なくとも一種のモノマーの重合体で構成される位相差層を有し、上記少なくとも一種のモノマーは、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む液晶表示装置であってもよい。本態様によれば、上記位相差層の熱安定性に優れ、かつ、散乱によるコントラストの低下が抑制された液晶表示装置が実現される。
Figure 2019159009
上記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。
本発明の一態様において、上記光配向性モノマーは、下記化学式(2−1)、(2−2)、(2−3)、(2−4)、(2−5)、(2−6)、(2−7)、(2−8)、(2−9)、(2−10)、(2−11)、又は、(2−12)で表されるものであってもよい。中でも、上記光配向性モノマーは、下記化学式(3−1)、(3−2)、(3−3)、(3−4)、(3−5)、(3−6)、(3−7)、(3−8)、(3−9)、(3−10)、(3−11)、又は、(3−12)で表されるものであってもよい。これにより、上記光配向性モノマーが上記位相差層において効果的に機能する。
Figure 2019159009
Figure 2019159009
上記化学式(2−3)、(2−4)、(2−5)、(2−6)、(2−9)、(2−10)、(2−11)、及び、(2−12)中、nは、1〜12の整数を表す。
Figure 2019159009
Figure 2019159009
上記化学式(3−3)、(3−4)、(3−5)、(3−6)、(3−9)、(3−10)、(3−11)、及び、(3−12)中、nは、1〜12の整数を表す。
本発明の一態様において、上記一対の基板の少なくとも一方と上記液晶層との間には、上記液晶層中の液晶分子の配向を制御する配向膜が更に配置されていてもよい。上記配向膜は、上記液晶層中の液晶分子を表面に対して平行に配向させる水平配向膜であってもよい。これにより、上記液晶層中の液晶分子を所定の方位に水平配向させることができる。
本発明の一態様において、上記配向膜は、光配向膜であってもよい。上記光配向膜は、シンナメート基を有する高分子を含有していてもよく、シクロブタン環に由来する構造を有する高分子を含有していてもよい。これにより、上記液晶層中の液晶分子の配向性が高まり、結果的に、上記液晶表示装置のコントラストが高まる。特に、上記光配向膜が、シンナメート基を有する高分子を含有する場合、上記光配向膜のシンナメート骨格部分と上記位相差層のクマリン骨格部分との間でエキサイプレックス形成が生じ、上記光配向膜と上記位相差層との間の熱安定性が高まる。
本発明の別の一態様は、位相差層を有する基板と、液晶層と、を備える液晶表示装置の製造方法であって、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む、少なくとも一種のモノマーを含有する膜を形成する工程と、上記膜に対して偏光照射を行い、上記光配向性モノマーを配向させつつ重合させて、上記位相差層を形成する工程と、を含む液晶表示装置の製造方法であってもよい。本態様によれば、上記位相差層の熱安定性に優れ、かつ、散乱によるコントラストの低下が抑制された液晶表示装置の製造方法が実現される。
Figure 2019159009
上記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。
本発明の別の一態様において、上記液晶表示装置の製造方法は、上記位相差層の表面にラビング処理を施し、上記液晶層中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる工程を更に含んでいてもよい。これにより、上記光配向性モノマーの配向乱れによる位相差の低下が生じることなく、上記液晶層中の液晶分子の配向を誘起することができる。
本発明の別の一態様において、上記液晶表示装置の製造方法は、上記位相差層の表面上に、シンナメート基を有する高分子を含有する高分子膜を形成する工程と、上記高分子膜に対して偏光照射を行い、上記液晶層中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる工程と、を更に含んでいてもよい。これにより、上記位相差層の上記液晶層側に、シンナメート基を有する高分子を含有する光配向膜が形成されるため、上記液晶層中の液晶分子の配向性が高まり、結果的に、上記液晶表示装置のコントラストが高まる。また、上記光配向膜のシンナメート骨格部分と上記位相差層のクマリン骨格部分との間でエキサイプレックス形成が生じ、上記光配向膜と上記位相差層との間の熱安定性が高まる。
本発明の別の一態様において、上記液晶表示装置の製造方法は、上記位相差層の表面上に、シクロブタン環を有する高分子を含有する高分子膜を形成する工程と、上記高分子膜に対して偏光照射を行い、上記液晶層中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる工程と、を更に含んでいてもよい。これにより、上記位相差層の上記液晶層側に、シクロブタン環に由来する構造を有する高分子を含有する光配向膜が形成されるため、上記液晶層中の液晶分子の配向性が高まり、結果的に、上記液晶表示装置のコントラストが高まる。
本発明の更に別の一態様は、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む、少なくとも一種のモノマーを含有する位相差層用モノマー材料であってもよい。本態様によれば、熱安定性に優れた位相差層の形成に適した位相差層用モノマー材料が実現される。
Figure 2019159009
上記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。
1a、1b、101:液晶表示装置
10、110:第一の直線偏光板
20、120:カラーフィルタ基板
21、121:支持基材
22、122:カラーフィルタ/ブラックマトリクス
23、123:位相差層
23a:光配向性モノマーを含有する膜
30、130:液晶層
40、140a、140b:配向膜
50、150:薄膜トランジスタアレイ基板
60、160:第二の直線偏光板
70:光配向膜
123a:反応性モノマーを含有する膜
190:配向層

Claims (13)

  1. 一対の基板と、
    前記一対の基板間に挟持される液晶層と、を備え、
    前記一対の基板の少なくとも一方は、少なくとも一種のモノマーの重合体で構成される位相差層を有し、
    前記少なくとも一種のモノマーは、下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含むことを特徴とする液晶表示装置。
    Figure 2019159009
    (前記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。)
  2. 前記光配向性モノマーは、下記化学式(2−1)、(2−2)、(2−3)、(2−4)、(2−5)、(2−6)、(2−7)、(2−8)、(2−9)、(2−10)、(2−11)、又は、(2−12)で表されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
    Figure 2019159009
    Figure 2019159009
    (前記化学式(2−3)、(2−4)、(2−5)、(2−6)、(2−9)、(2−10)、(2−11)、及び、(2−12)中、nは、1〜12の整数を表す。)
  3. 前記光配向性モノマーは、下記化学式(3−1)、(3−2)、(3−3)、(3−4)、(3−5)、(3−6)、(3−7)、(3−8)、(3−9)、(3−10)、(3−11)、又は、(3−12)で表されることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
    Figure 2019159009
    Figure 2019159009
    (前記化学式(3−3)、(3−4)、(3−5)、(3−6)、(3−9)、(3−10)、(3−11)、及び、(3−12)中、nは、1〜12の整数を表す。)
  4. 前記一対の基板の少なくとも一方と前記液晶層との間には、前記液晶層中の液晶分子の配向を制御する配向膜が更に配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の液晶表示装置。
  5. 前記配向膜は、前記液晶層中の液晶分子を表面に対して平行に配向させる水平配向膜であることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 前記配向膜は、光配向膜であることを特徴とする請求項4又は5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記光配向膜は、シンナメート基を有する高分子を含有することを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  8. 前記光配向膜は、シクロブタン環に由来する構造を有する高分子を含有することを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  9. 位相差層を有する基板と、液晶層と、を備える液晶表示装置の製造方法であって、
    下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む、少なくとも一種のモノマーを含有する膜を形成する工程と、
    前記膜に対して偏光照射を行い、前記光配向性モノマーを配向させつつ重合させて、前記位相差層を形成する工程と、を含むことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
    Figure 2019159009
    (前記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。)
  10. 前記位相差層の表面にラビング処理を施し、前記液晶層中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる工程を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置の製造方法。
  11. 前記位相差層の表面上に、シンナメート基を有する高分子を含有する高分子膜を形成する工程と、
    前記高分子膜に対して偏光照射を行い、前記液晶層中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる工程と、を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置の製造方法。
  12. 前記位相差層の表面上に、シクロブタン環を有する高分子を含有する高分子膜を形成する工程と、
    前記高分子膜に対して偏光照射を行い、前記液晶層中の液晶分子に対する配向規制力を発現させる工程と、を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置の製造方法。
  13. 下記化学式(1)で表される光配向性モノマーを含む、少なくとも一種のモノマーを含有することを特徴とする位相差層用モノマー材料。
    Figure 2019159009
    (前記化学式(1)中、P及びPは、同一又は異なって、アクリル基又はメタクリル基を表す。Sp及びSpは、同一又は異なって、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。A及びAは、同一又は異なって、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の飽和アルキレン基、炭素数1〜12の直鎖状、分岐状若しくは環状の不飽和アルキレン基、又は、直接結合を表す。Zは、−O−、−S−、−NH−、−COO−、−OCO−、−NHCO−、−CONH−、−NHCS−、−CSNH−、又は、直接結合を表す。)
JP2018043085A 2018-03-09 2018-03-09 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、及び、位相差層用モノマー材料 Pending JP2019159009A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043085A JP2019159009A (ja) 2018-03-09 2018-03-09 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、及び、位相差層用モノマー材料
US16/296,105 US10824014B2 (en) 2018-03-09 2019-03-07 Liquid crystal display device, method for producing liquid crystal display device, and monomer material for retardation layer
CN201910175095.3A CN110244493B (zh) 2018-03-09 2019-03-08 液晶显示装置、其制造方法及相位差层用单体材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043085A JP2019159009A (ja) 2018-03-09 2018-03-09 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、及び、位相差層用モノマー材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019159009A true JP2019159009A (ja) 2019-09-19

Family

ID=67843865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018043085A Pending JP2019159009A (ja) 2018-03-09 2018-03-09 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、及び、位相差層用モノマー材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10824014B2 (ja)
JP (1) JP2019159009A (ja)
CN (1) CN110244493B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180851A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 シャープ株式会社 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010012900A1 (de) 2009-04-23 2010-11-25 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallanzeige
KR101844738B1 (ko) * 2010-08-05 2018-04-03 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 수지 조성물, 액정 배향재 및 위상차재
JP5825137B2 (ja) * 2011-04-21 2015-12-02 Jsr株式会社 位相差フィルム用液晶配向剤、位相差フィルム用液晶配向膜、位相差フィルム及びその製造方法
KR101478303B1 (ko) * 2011-11-28 2014-12-31 주식회사 엘지화학 광경화성 조성물, 광학 이방성 필름 및 이의 제조 방법
JP2014034631A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Jnc Corp 光配向性位相差剤、並びにこれから得られる位相差フィルム、光学フィルム、表示素子
KR20140101291A (ko) * 2013-02-08 2014-08-19 제이엔씨 주식회사 감광성 폴리머 및 광 배향성 위상차 필름

Also Published As

Publication number Publication date
US20190278121A1 (en) 2019-09-12
US10824014B2 (en) 2020-11-03
CN110244493A (zh) 2019-09-17
CN110244493B (zh) 2022-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502218B2 (ja) 液晶パネル及び液晶表示装置
KR20130063485A (ko) 액정셀
JP2016502144A (ja) 液晶素子(LiquidCrystalElement)
KR102069477B1 (ko) 투과도 가변 필름
JP2019056825A (ja) 液晶回折格子、液晶組成物、液晶回折格子の製造方法、及び、ワイヤグリッド偏光子
US20130342798A1 (en) Liquid crystal display panel, liquid crystal display apparatus, and liquid crystal display cell
WO2018216605A1 (ja) 液晶組成物、液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
WO2018008583A1 (ja) 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
CN110244493B (zh) 液晶显示装置、其制造方法及相位差层用单体材料
CN110244494B (zh) 液晶显示装置、其制造方法及相位差层用单体材料
KR102196239B1 (ko) 액정 배향제, 액정 배향막, 액정 소자 및 중합체
WO2019009222A1 (ja) 液晶組成物、液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
JP5979828B2 (ja) 光学フィルム
WO2018180851A1 (ja) 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
US20190212616A1 (en) Liquid crystal display device and method for producing liquid crystal display device
JP6824941B2 (ja) 光学フィルム積層体とその製造方法及び該積層体を含む液晶表示パネル
JP5525226B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
WO2018235667A1 (ja) 位相差基板の製造方法、及び、液晶表示装置の製造方法
US20200026128A1 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing liquid crystal display device
CN110678788B (zh) 液晶显示装置、液晶显示装置的制造方法、及相位差层形成用单体
KR20200050751A (ko) 편광판 및 액정표시장치
KR20200050752A (ko) 편광판 및 액정표시장치