JP2019147392A5 - 描画装置、駆動方法及びプログラム - Google Patents

描画装置、駆動方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019147392A5
JP2019147392A5 JP2019089064A JP2019089064A JP2019147392A5 JP 2019147392 A5 JP2019147392 A5 JP 2019147392A5 JP 2019089064 A JP2019089064 A JP 2019089064A JP 2019089064 A JP2019089064 A JP 2019089064A JP 2019147392 A5 JP2019147392 A5 JP 2019147392A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
cap portion
ink ejection
ejection port
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019089064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7003968B2 (ja
JP2019147392A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019089064A priority Critical patent/JP7003968B2/ja
Priority claimed from JP2019089064A external-priority patent/JP7003968B2/ja
Publication of JP2019147392A publication Critical patent/JP2019147392A/ja
Publication of JP2019147392A5 publication Critical patent/JP2019147392A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7003968B2 publication Critical patent/JP7003968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、描画装置、駆動方法及びプログラムに関するものである。
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたものであり、状況に応じて適宜メンテナンス動作を組み合わせて実行させることで、描画ヘッドのメンテナンスを効率よく行うことのできる描画装置、駆動方法及びプログラムを提供することを利点とするものである。
前記課題を解決するために、本発明の描画装置は、
インク吐出口を有して描画対象に描画を行う描画ヘッドと、
前記描画ヘッドを第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向に移動可能なヘッド移動部と、
前記描画ヘッド及び前記ヘッド移動部を制御する描画制御部と、
前記インク吐出口を覆うことにより保護するキャップ部と、
を備え、
前記ヘッド移動部により前記描画ヘッドが移動可能な範囲内に、前記描画ヘッドによる前記描画が行われる描画領域と、前記キャップ部が配置されている待機領域と、が互いに異なる位置に設けられており、
前記描画制御部は、前記ヘッド移動部により前記描画ヘッドを前記第2方向の一方から他方に向かって待機領域に移動させることで、前記インク吐出口を前記キャップ部により覆わせることを特徴としている。

Claims (7)

  1. インク吐出口を有して描画対象に描画を行う描画ヘッドと、
    前記描画ヘッドを第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向に移動可能なヘッド移動部と、
    前記描画ヘッド及び前記ヘッド移動部を制御する描画制御部と、
    前記インク吐出口を覆うことにより保護するキャップ部と、
    を備え、
    前記ヘッド移動部により前記描画ヘッドが移動可能な範囲内に、前記描画ヘッドによる前記描画が行われる描画領域と、前記キャップ部が配置されている待機領域と、が互いに異なる位置に設けられており、
    前記描画制御部は、前記ヘッド移動部により前記描画ヘッドを前記第2方向の一方から他方に向かって待機領域に移動させることで、前記インク吐出口を前記キャップ部により覆わせることを特徴とする描画装置。
  2. 前記キャップ部は、前記キャップ部を前記第2方向の前記他方から前記一方に向かって付勢する付勢力を有する付勢部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の描画装置。
  3. 前記描画制御部が、前記描画ヘッドを前記第2方向の前記一方から前記他方に向かって前記待機領域に移動させることで、
    前記キャップ部は、前記付勢力に抗して前記第2方向の前記他方側に押し込まれ、前記インク吐出口を覆う位置までせり上がることを特徴とする請求項2に記載の描画装置。
  4. 前記待機領域は、前記描画ヘッドが前記描画を行っていない非描画時に前記描画ヘッドが配置されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の描画装置。
  5. 前記待機領域は、前記描画領域よりも前記第2方向の前記他方側に配置されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の描画装置。
  6. 描画装置の駆動方法であり、
    前記描画装置は、第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向に移動可能であって描画対象に対してインク吐出口からインクを吐出して前記描画対象に描画を行う描画ヘッドと、前記インク吐出口を覆うことにより保護するキャップ部と、を備え、前記描画ヘッドの移動可能範囲内に、前記描画ヘッドによる前記描画が行われる描画領域と、前記キャップ部が設けられている待機領域と、が互いに異なる位置に設けられており、
    前記描画ヘッドを前記第2方向の一方から他方に向かって待機領域に移動させることで、前記インク吐出面を前記キャップ部により覆わせることを特徴とする駆動方法
  7. 描画装置を制御するコンピュータにより実行されるプログラムであって、
    前記描画装置は、第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向に移動可能であって描画対象に対してインク吐出口からインクを吐出して前記描画対象に描画を行う描画ヘッドと、前記インク吐出口を覆うことにより保護するキャップ部と、を備え、前記描画ヘッドの移動可能範囲内に、前記描画が行われる描画領域と、前記キャップ部が設けられている待機領域と、が互いに異なる位置に設けられており、
    前記描画ヘッドを前記第2方向の一方から他方に向かって待機領域に移動させることで、前記インク吐出口を前記キャップ部により覆わせることを特徴とするプログラム。
JP2019089064A 2019-05-09 2019-05-09 描画装置、駆動方法及びプログラム Active JP7003968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019089064A JP7003968B2 (ja) 2019-05-09 2019-05-09 描画装置、駆動方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019089064A JP7003968B2 (ja) 2019-05-09 2019-05-09 描画装置、駆動方法及びプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017185570A Division JP6870550B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 描画装置、描画方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019147392A JP2019147392A (ja) 2019-09-05
JP2019147392A5 true JP2019147392A5 (ja) 2020-11-05
JP7003968B2 JP7003968B2 (ja) 2022-01-21

Family

ID=67849020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019089064A Active JP7003968B2 (ja) 2019-05-09 2019-05-09 描画装置、駆動方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7003968B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7435572B2 (ja) 2021-10-12 2024-02-21 カシオ計算機株式会社 電子機器、デザイン提示方法及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001121689A (ja) 1999-08-18 2001-05-08 Canon Inc インクジェット記録装置
JP4882797B2 (ja) 2007-02-28 2012-02-22 ブラザー工業株式会社 モータ駆動装置
JP2013052610A (ja) 2011-09-05 2013-03-21 Seiko Epson Corp 液体噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015019769A5 (ja)
JP2021020581A5 (ja)
US10814551B2 (en) Three-dimensional printed part removal using an elastomer sheet
JP2016010543A5 (ja)
JP2015134447A5 (ja)
JP2018003388A5 (ja)
MX2019013513A (es) Metodo para controlar un sistema de tratamiento superficial.
JP2017046988A5 (ja)
JP2019147392A5 (ja) 描画装置、駆動方法及びプログラム
EP2937752A3 (en) Machine tool and interpretive program
RU2016118420A (ru) Траловая доска
JP2022010635A5 (ja)
WO2016187301A3 (en) Drag reduction system
JP2018532911A5 (ja)
EP3129514B1 (en) Cutting device for machines for cutting hides and the like
JP2019118663A5 (ja)
JP2014151377A5 (ja)
JP2015136822A5 (ja)
JP2015168198A5 (ja)
JP2021176707A5 (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP2016175437A5 (ja)
JP2020116016A5 (ja)
JP2015043919A5 (ja)
JP2017124340A5 (ja)
CN104003178A (zh) 一种推料气缸