JP2019145339A - 発光素子の点灯制御回路 - Google Patents

発光素子の点灯制御回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2019145339A
JP2019145339A JP2018028523A JP2018028523A JP2019145339A JP 2019145339 A JP2019145339 A JP 2019145339A JP 2018028523 A JP2018028523 A JP 2018028523A JP 2018028523 A JP2018028523 A JP 2018028523A JP 2019145339 A JP2019145339 A JP 2019145339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting control
emitting element
light emitting
light
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018028523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6971878B2 (ja
Inventor
村田 茂
Shigeru Murata
茂 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2018028523A priority Critical patent/JP6971878B2/ja
Priority to CN201910125377.2A priority patent/CN110177407B/zh
Publication of JP2019145339A publication Critical patent/JP2019145339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6971878B2 publication Critical patent/JP6971878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】発光素子の点灯制御装置において、電源投入時における保護素子への突入電流が生じるのを抑制する。【解決手段】点灯制御装置14は、発光素子31と当該発光素子31に対して並列接続された保護素子32とを含む光源2の点灯制御を行うための装置であって、電源に繋がる電流経路に一端が接続された誘導性素子21と、誘導性素子21の他端と基準電位端の間に接続されたスイッチング素子23と、誘導性素子21の他端と基準電位端の間に接続された容量性素子24と、一端が電源に繋がる電流経路及び発光素子31のカソードに接続され、他端が容量性素子24と発光素子31のアノードに接続されたバイパス用ダイオード25と、を含む、点灯制御装置14である。【選択図】図2

Description

本発明は、LEDなどの発光素子の点灯状態を制御するための技術に関する。
近年、車両用灯具など種々の照明装置においてLEDなどの発光素子が広く用いられている。発光素子の点灯状態の制御には、例えばDC−DCコンバータを含んだ昇降圧回路が用いられる(例えば、特許文献1参照)。また、過電流からの保護のため、発光素子に対して並列に保護素子(例えばツェナーダイオード)が接続される場合もある。
ところで、昇降圧回路を用いて発光素子の点灯状態を制御する場合に、電源投入時に発光素子と並列接続された保護素子に対して過電流が流れ、保護素子を破損する場合がある。これは、電源投入時に昇降圧回路の出力側に接続されるコンデンサの電荷がチャージされていないため、電源から保護素子を伝ってコンデンサへ至る電流経路が形成され、突入電流が生じてしまうことに起因する。
特開2013−109939号公報
本発明に係る具体的態様は、発光素子の点灯制御装置において、電源投入時における保護素子への突入電流が生じるのを抑制可能な技術を提供することを目的の1つとする。
[1]本発明に係る一態様の点灯制御装置は、(a)発光素子と当該発光素子に対して並列接続された保護素子とを含む光源の点灯制御を行うための装置であって、(b)電源に繋がる電流経路に一端が接続された誘導性素子と、(c)前記誘導性素子の他端と基準電位端の間に接続されたスイッチング素子と、(d)前記誘導性素子の他端と前記基準電位端の間に接続された容量性素子と、(e)一端が前記電源に繋がる電流経路及び前記発光素子のカソードに接続され、他端が前記容量性素子と前記発光素子のアノードに接続されたバイパス用ダイオードと、を含む、点灯制御装置である。
[2]本発明に係る一態様の照明装置は、上記の点灯制御装置と、当該点灯制御装置によって制御される光源とを含む、照明装置である。
なお、本明細書において「接続」とは、ある回路要素と別の回路要素とが直接的に接続されている場合のほか、他の要素を介在させて間接的に接続されている場合も含む概念である。
上記構成によれば、発光素子の点灯制御装置において、電源投入時における保護素子への突入電流が生じるのを抑制することができる。
図1は、一実施形態の車両用灯具の全体構成を示すブロック図である。 図2は、一実施形態の点灯制御回路の詳細構成を示す回路図である。 図2は、比較例の点灯制御回路の詳細構成を示す回路図である。
図1は、一実施形態の車両用灯具の全体構成を示すブロック図である。図示の車両用灯具は、バッテリ3から電力供給を受けて光照射を行うものであり、制御基板1と光源2を含んで構成されている。バッテリ3と制御基板1の間にはリレー4が接続されている。光源2は、1つ以上の発光素子(例えばLED)を含んで構成されている。
制御基板1は、入力コネクタ11、逆接保護回路12、入力フィルタ13、点灯制御回路(点灯制御装置)14および電流検出回路15を含んで構成されている。入力コネクタ11は、制御基板11とバッテリ3を接続するためのコネクタである。逆接保護回路12は、バッテリ3と点灯制御回路14の間に接続されており、バッテリ3に対して点灯制御回路14が逆接続された際に点灯制御回路14を保護するために電圧を遮断するものである。入力フィルタ13は、雑音成分等が点灯制御回路14に入力されないようにするフィルタ回路である。
点灯制御回路14は、バッテリ3から電力供給を受けて光源2に含まれる発光素子の点灯状態を制御するためのものであり、DC−DCコンバータ等を含んで構成されている。電流検出回路15は、光源2の発光素子に流れる電流を検出する。点灯制御回路14は、この電流検出回路15により検出される電流の大きさが一定となるように点灯制御を行う。
図2は、一実施形態の点灯制御回路の詳細構成を示す回路図である。なお、説明を簡素化するために電流検出部15については図示を省略している。図示の点灯制御回路14は、コイル(誘導性素子)21、ダイオード22、トランジスタ23、コンデンサ(容量性素子)24、バイパス用ダイオード25を含んで構成されている。これらのうち、少なくともコイル21、トランジスタ23、コンデンサ24を含んで昇圧回路(DC−DCコンバータ)が構成されている。
コイル21は、一端側がバッテリ3に繋がる電流経路に接続され、他端側がダイオード22のアノードおよびトランジスタ23のドレインと接続されている。ダイオード22は、アノード側がコイル21の他端およびトランジスタ23のドレインと接続され、カソード側がコンデンサ24の一端側および光源2の発光素子31のアノード側と接続されている。
トランジスタ23は、ゲートが図示しない制御部と接続され、ドレインがコイル21とダイオード22の中間接続点と接続されており、ソースが基準電位端(接地端)と接続されている。ゲートには制御部から制御信号が与えられる。なお、ここではスイッチング素子の一例として電界効果型トランジスタを用いているが、バイポーラトランジスタを用いてもよい。
コンデンサ24は、一端側がダイオード22と光源2の発光素子31の中間接続点と接続され、他端側が基準電位端と接続されている。バイパス用ダイオード25は、一端側がバッテリ3に繋がる電流経路に接続され、他端側がダイオード22の他端側およびコンデンサ24の一端側と接続されている。
光源2は、発光素子31と、この発光素子31に対して並列接続されたツェナーダイオード(保護素子)32を含んで構成されている。発光素子31は、アノード側が点灯制御回路14と接続され、カソード側がバッテリ3に繋がる電流経路に接続されている。
ツェナーダイオード32は、アノード側が発光素子31のカソード側と接続され、カソード側が発光素子31のアノード側と接続されている。別言すると、ツェナーダイオード32は、アノード側がバッテリ3に繋がる電流経路に接続され、カソード側が点灯制御回路14と接続されている。
このような点灯制御回路14の電源投入時における電流の流れは図中に太い点線で示したような流れとなる。具体的には、バッテリ3に繋がる電流経路から流れる電流は、バイパス用ダイオード25を通ってコンデンサ24に至り、コンデンサ24に電荷をチャージする。コンデンサ24に電荷がチャージされることで、光源2のツェナーダイオード32の両端の電位差がなくなるので、ツェナーダイオード32に過電流が流れるのを防止することができる。
図3は、比較例の点灯制御回路の詳細構成を示す回路図である。上記の実施形態の点灯制御回路との違いはバイパス用ダイオード25が含まれていないことである。このような比較例の点灯制御回路14aの電源投入時における電流の流れは図中に太い点線で示したような流れとなる。具体的には、バッテリ3に繋がる電流経路から流れる電流は、光源2のツェナーダイオード32を通ってコンデンサ24に至り、コンデンサ24に電荷をチャージする。コンデンサ24に電荷がチャージされるまでの間、ツェナーダイオード32には瞬間的に過電流が流れることになり、破損等の可能性が高まる。
以上のような実施形態によれば、発光素子の点灯制御装置において、電源投入時における保護素子(ツェナーダイオード)への突入電流が生じるのを抑制することができる。
なお、本発明は上記した実施形態の内容に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々に変形して実施をすることが可能である。例えば、上記した実施形態で示した点灯制御回路における昇圧回路の構成は一例であり、これに限定されない。また、光源に含まれる発光素子は複数であってもよい。また、照明装置の一例として車両用灯具を示していたが照明装置の用途はこれに限定されない。
1:制御基板
2:光源
3:バッテリ
14:点灯制御回路
21:コイル
22:ダイオード
23:トランジスタ
24:コンデンサ
25:バイパス用ダイオード
31:発光素子
32:ツェナーダイオード

Claims (3)

  1. 発光素子と当該発光素子に対して並列接続された保護素子とを含む光源の点灯制御を行うための装置であって、
    電源に繋がる電流経路に一端が接続された誘導性素子と、
    前記誘導性素子の他端と基準電位端の間に接続されたスイッチング素子と、
    前記誘導性素子の他端と前記基準電位端の間に接続された容量性素子と、
    一端が前記電源に繋がる電流経路及び前記発光素子のカソードに接続され、他端が前記容量性素子と前記発光素子のアノードに接続されたバイパス用ダイオードと、
    を含む、点灯制御装置。
  2. 前記保護素子は、ツェナーダイオードであり、当該ツェナーダイオードは、アノードが前記発光素子のカソードと接続し、カソードが前記発光素子のアノードと接続するように並列接続される、
    請求項1に記載の点灯制御装置。
  3. 請求項1又は2に記載の点灯制御装置と、当該点灯制御装置によって制御される光源とを含む、照明装置。
JP2018028523A 2018-02-21 2018-02-21 発光素子の点灯制御回路 Active JP6971878B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028523A JP6971878B2 (ja) 2018-02-21 2018-02-21 発光素子の点灯制御回路
CN201910125377.2A CN110177407B (zh) 2018-02-21 2019-02-20 发光元件的点亮控制装置以及照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028523A JP6971878B2 (ja) 2018-02-21 2018-02-21 発光素子の点灯制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019145339A true JP2019145339A (ja) 2019-08-29
JP6971878B2 JP6971878B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=67689007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018028523A Active JP6971878B2 (ja) 2018-02-21 2018-02-21 発光素子の点灯制御回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6971878B2 (ja)
CN (1) CN110177407B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186159A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Lumileds Lighting Us Llc 照明装置
US20100188015A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Texas Instruments Incorporation Method and apparatus for controlling and modulating led current
JP2017021954A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 三菱電機株式会社 Led点灯装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5007811B2 (ja) * 2007-05-31 2012-08-22 東芝ライテック株式会社 照明装置
JP2010086943A (ja) * 2008-09-04 2010-04-15 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置および照明器具
EP2320711B1 (en) * 2009-11-09 2020-09-16 Toshiba Lighting & Technology Corporation LED lighting device and illuminating device
JP5761904B2 (ja) * 2009-11-16 2015-08-12 新電元工業株式会社 Led点灯装置
JP5597264B2 (ja) * 2011-01-13 2014-10-01 パナソニック株式会社 発光ダイオード点灯回路、led光源及びランプ
JP5796206B2 (ja) * 2011-01-28 2015-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチング電源回路とそれを用いた半導体発光素子の点灯装置及び照明器具
JP2012182010A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Fujitsu Ten Ltd 照明装置及び表示装置
US9131564B2 (en) * 2011-07-29 2015-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting device and illumination apparatus using same
KR101486038B1 (ko) * 2012-08-02 2015-01-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186159A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Lumileds Lighting Us Llc 照明装置
US20100188015A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Texas Instruments Incorporation Method and apparatus for controlling and modulating led current
JP2017021954A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 三菱電機株式会社 Led点灯装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110177407A (zh) 2019-08-27
CN110177407B (zh) 2024-05-14
JP6971878B2 (ja) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9655176B2 (en) LED light source
KR102146518B1 (ko) 자동차 조명 장치
JP5603160B2 (ja) 半導体光源点灯回路および制御方法
JP2015225825A (ja) Ledランプ、led点灯装置、及びこれらを用いたled照明システム
JP5967511B2 (ja) Led点灯装置及びそれを用いた照明器具
US8749176B2 (en) Lamp driving device
KR20110051691A (ko) Led조명등의 정전류 전원공급장치
US20170111964A1 (en) Step-up/step-down converter with a protective circuit
JP6237301B2 (ja) 点灯装置および照明器具
US8941318B2 (en) Power supply for illumination and luminaire
CN105993204B (zh) 包括保护电路的照明系统、及保护光源免于静电放电的相应方法
JP2015501081A (ja) 走行灯ターンシグナルのためのled制御
JP2017139102A (ja) 点灯装置及び照明器具
JP2019145339A (ja) 発光素子の点灯制御回路
KR101659088B1 (ko) Led 전원 장치
CN205336586U (zh) 照明电路和遥控器
JP7247558B2 (ja) 点灯装置、照明器具および電源装置
EP3340740B1 (en) Method and circuit for eliminating flicker from the light emitted by leds
JP2017046448A (ja) 電源回路、照明装置
CN109149930A (zh) 脉宽调制稳压电源
JP2013222607A (ja) 電源回路及びそれを用いたled照明装置
JP2013201019A (ja) 点灯回路及び照明装置
JP7380174B2 (ja) 点灯装置および照明器具
KR102228297B1 (ko) 교류전원과 직류부하의 양방향 무극성 접속시 단락방지를 위한 듀얼 모스펫 하프브릿지 엘이디 구동회로
US8723435B2 (en) Illumination apparatus, electronic ballast therein and method for protecting the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210113

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6971878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150