JP2019145182A5 - 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体 - Google Patents

読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019145182A5
JP2019145182A5 JP2019108678A JP2019108678A JP2019145182A5 JP 2019145182 A5 JP2019145182 A5 JP 2019145182A5 JP 2019108678 A JP2019108678 A JP 2019108678A JP 2019108678 A JP2019108678 A JP 2019108678A JP 2019145182 A5 JP2019145182 A5 JP 2019145182A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
candidate image
candidate
segment display
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019108678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6656453B2 (ja
JP2019145182A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019108678A priority Critical patent/JP6656453B2/ja
Priority claimed from JP2019108678A external-priority patent/JP6656453B2/ja
Publication of JP2019145182A publication Critical patent/JP2019145182A/ja
Publication of JP2019145182A5 publication Critical patent/JP2019145182A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6656453B2 publication Critical patent/JP6656453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態は、読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体に関する。
本発明が解決しようとする課題は、セグメントディスプレイの数値の読み取り精度を向上できる、読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体を提供することである。
実施形態に係る読取システムは、判部を備える。入力画像から抽出された、セグメントディスプレイが撮影された部分の候補となる候補画像について、前記判定部は、前記候補画像と予め設定されたマスクとを用いて、前記候補画像にセグメントディスプレイが含まれる確度を示す適合率を算出し、前記適合率が予め設定された閾値以上である場合に、前記候補画像をセグメントディスプレイの画像であると判定する
実施形態の効果を説明する。
セグメントディスプレイを読み取る際には、上述したように、入力画像の中から、セグメントディスプレイが撮影された部分の候補となる候補画像が抽出される。従来は、例えば、抽出された候補画像に対して歪みなどの補正を適宜行い、候補画像からセグメントディスプレイの数値を読み取っていた。
しかし、候補画像には例えば、セグメントディスプレイに似た表示器が含まれる場合がある。この場合、別の表示器の数値をセグメントディスプレイの数値として読み取ってしまい、誤検出が生じる可能性がある。

Claims (33)

  1. 入力画像から抽出された、セグメントディスプレイが撮影された部分の候補となる候補画像について、前記候補画像と予め設定されたマスクとを用いて、前記候補画像にセグメントディスプレイが含まれる確度を示す適合率を算出し、前記適合率が予め設定された閾値以上である場合に、前記候補画像をセグメントディスプレイの画像であると判定する判定部を備えた読取システム。
  2. 前記マスクは、全てのセグメントが点灯したセグメントディスプレイの画像である請求項1記載の読取システム。
  3. 前記候補画像が歪んでいる場合に、前記候補画像を正面から撮影された画像に近づけるよう変換する第1処理と、
    前記候補画像のサイズが、予め設定された規定サイズと異なる場合に、前記候補画像の前記サイズを前記規定サイズに近づけるよう補正する第2処理と、
    を行う変換部をさらに備え、
    前記判定部は、変換された前記候補画像と前記マスクとを用いて前記適合率を算出する請求項1または2に記載の読取システム。
  4. 前記候補画像が歪んでいる場合に、前記候補画像の歪みに合わせて前記マスクを歪ませる第1処理と、
    前記候補画像のサイズが予め設定された規定サイズと異なる場合に、前記候補画像の前記サイズを前記規定サイズに近づけるよう補正する第2処理と、
    を行う変換部をさらに備え、
    前記判定部は、変換された前記候補画像と歪ませた前記マスクとを用いて前記適合率を算出する請求項1または2に記載の読取システム。
  5. 前記マスクの大きさ及び形状に基づいて、前記候補画像の一部を切り出す切出部をさらに備え、
    前記判定部は、切り出された前記候補画像を用いて前記適合率を算出する請求項1〜4のいずれか1つに記載の読取システム。
  6. 入力画像から前記候補画像を抽出する抽出部と、
    セグメントディスプレイの画像と判定された前記候補画像から、セグメントディスプレイに表示された文字を読み取る読取部と、
    をさらに備えた請求項1〜5のいずれか1つに記載の読取システム。
  7. 前記抽出部は、
    前記入力画像から輪郭を抽出し、
    前記輪郭で囲まれた領域の面積を算出し、
    前記面積が予め設定された閾値以上の場合、前記輪郭に基づいて、前記入力画像から
    所定の形状の画像を抽出し、
    予め設定された条件を満たす前記抽出された画像を、前記候補画像として出力する、
    請求項記載の読取システム。
  8. 入力画像から前記候補画像を抽出する抽出部と、
    セグメントディスプレイの画像と判定された前記候補画像から、セグメントディスプレイに表示された文字を読み取る読取部と、
    をさらに備え、
    前記抽出部は、前記入力画像から、予め用意された、読み取り対象のセグメントディス
    プレイのテンプレート画像とマッチングする部分を探索し、マッチングした前記部分を候
    補画像として抽出する請求項1または2に記載の読取システム。
  9. 前記抽出部は、
    前記入力画像から特徴量を抽出し、
    抽出された前記特徴量が、前記テンプレート画像の特徴量とマッチングするように、
    前記入力画像を補正し、
    補正された前記入力画像から、前記テンプレート画像とマッチングする前記候補画像
    を抽出する、
    請求項記載の読取システム。
  10. 入力画像から前記候補画像を抽出する抽出部と、
    セグメントディスプレイの画像と判定された前記候補画像から、セグメントディスプレイに表示された文字を読み取る読取部と、
    をさらに備え、
    前記抽出部は、
    前記入力画像のデータを、予め学習されたニューラルネットワークに入力し、
    前記ニューラルネットワークの出力結果に基づいて、前記入力画像においてセグメン
    トディスプレイが撮影された前記部分を検出し、前記候補画像として抽出する、
    請求項1または2に記載の読取システム。
  11. 前記抽出部は、前記ニューラルネットワークの前記出力結果に基づいて、さらに、前記
    候補画像の歪みを補正する請求項10記載の読取システム。
  12. セグメントディスプレイを撮影して取得された前記入力画像を、前記抽出部へ送信する撮像部をさらに備えた請求項6〜11のいずれか1つに記載の読取システム。
  13. 前記撮像部は、セグメントディスプレイが写った動画を撮影し、前記動画から前記入力画像を切り出す請求項12記載の読取システム。
  14. 読み取られた前記文字を出力する出力部をさらに備えた請求項6〜13のいずれか1つに記載の読取システム。
  15. 前記判定部は、
    前記候補画像を二値化し、
    二値化された前記候補画像と前記マスクとを重ね合わせて論理積を計算し、
    前記論理積から得られた画像と前記候補画像との一致率を前記適合率として算出する、
    請求項1〜14のいずれか1つに記載の読取システム。
  16. 前記マスクは、7セグメントディスプレイの二値画像であり、
    前記閾値は、0.6以上に設定される請求項1〜15のいずれか1つに記載の読取システム。
  17. セグメントディスプレイを撮影し、入力画像を取得する撮像部と、
    前記入力画像からセグメントディスプレイが撮影された部分の候補となる候補画像を抽出する抽出部と、
    前記候補画像と予め設定されたマスクとを用いて、前記候補画像にセグメントディスプレイが含まれる確度を示す適合率を算出し、前記適合率が予め設定された閾値以上である場合に、前記候補画像をセグメントディスプレイの画像であると判定する判定部と、
    セグメントディスプレイの画像と判定された前記候補画像から、セグメントディスプレイに表示された文字を読み取る読取部と、
    を備えた読取装置。
  18. 前記マスクは、全てのセグメントが点灯したセグメントディスプレイの画像である請求項17記載の読取装置。
  19. 前記候補画像が歪んでいる場合に、前記候補画像を正面から撮影された画像に近づけるよう変換する第1処理と、
    前記候補画像のサイズが、予め設定された規定サイズと異なる場合に、前記候補画像の前記サイズを前記規定サイズに近づけるよう補正する第2処理と、
    を行う変換部をさらに備え、
    前記判定部は、変換された前記候補画像と前記マスクとを用いて前記適合率を算出する請求項17または18に記載の読取装置。
  20. 前記候補画像が歪んでいる場合に、前記候補画像の歪みに合わせて前記マスクを歪ませる第1処理と、
    前記候補画像のサイズが予め設定された規定サイズと異なる場合に、前記候補画像の前記サイズを前記規定サイズに近づけるよう補正する第2処理と、
    を行う変換部をさらに備え、
    前記判定部は、変換された前記候補画像と歪ませた前記マスクとを用いて前記適合率を算出する請求項17または18に記載の読取装置。
  21. 前記マスクの大きさ及び形状に基づいて、前記候補画像の一部を切り出す切出部をさらに備え、
    前記判定部は、切り出された前記候補画像を用いて前記適合率を算出する請求項17〜20のいずれか1つに記載の読取装置。
  22. 前記判定部は、
    前記候補画像を二値化し、
    二値化された前記候補画像と前記マスクとを重ね合わせて論理積を計算し、
    前記論理積から得られた画像と前記候補画像との一致率を前記適合率として算出する、
    請求項17〜21のいずれか1つに記載の読取装置。
  23. 前記マスクは、7セグメントディスプレイの二値画像であり、
    前記閾値は、0.6以上に設定される請求項17〜22のいずれか1つに記載の読取装置。
  24. セグメントディスプレイに表示された前記文字は、数値を示す請求項17〜23のいずれか1つに記載の読取装置。
  25. コンピュータに、
    入力画像から抽出された、セグメントディスプレイが撮影された部分の候補となる候補画像について、前記候補画像と予め設定されたマスクとを用いて、前記候補画像にセグメントディスプレイが含まれる確度を示す適合率を算出させ、前記適合率が予め設定された閾値以上である場合に、前記候補画像をセグメントディスプレイの画像であると判定させる、
    プログラム。
  26. 前記マスクは、全てのセグメントが点灯したセグメントディスプレイの画像である請求項25記載のプログラム。
  27. 前記コンピュータに、
    前記候補画像が歪んでいる場合に、前記候補画像を正面から撮影された画像に近づけるよう変換する第1処理と、
    前記候補画像のサイズが、予め設定された規定サイズと異なる場合に、前記候補画像の前記サイズを前記規定サイズに近づけるよう補正する第2処理と、
    を実行させ、
    前記判定において、変換された前記候補画像と前記マスクとを用いて前記適合率を算出させる、
    請求項25または26に記載のプログラム。
  28. 前記コンピュータに、
    前記候補画像が歪んでいる場合に、前記候補画像の歪みに合わせて前記マスクを歪ませる第1処理と、
    前記候補画像のサイズが予め設定された規定サイズと異なる場合に、前記候補画像の前記サイズを前記規定サイズに近づけるよう補正する第2処理と、
    を実行させ、
    前記判定において、変換された前記候補画像と歪ませた前記マスクとを用いて前記適合率を算出させる、
    請求項25または26に記載のプログラム。
  29. 前記コンピュータに、
    前記マスクの大きさ及び形状に基づいて、前記候補画像の一部を切り出させ、
    前記判定において、切り出された前記候補画像を用いて前記適合率を算出させる、
    請求項25〜28のいずれか1つに記載のプログラム。
  30. 前記コンピュータに、前記判定において、
    前記候補画像を二値化させ、
    二値化された前記候補画像と前記マスクとを重ね合わせて論理積を計算させ、
    前記論理積から得られた画像と前記候補画像との一致率を前記適合率として算出させる、
    請求項25〜29のいずれか1つに記載のプログラム。
  31. 前記マスクは、7セグメントディスプレイの二値画像であり、
    前記閾値は、0.6以上に設定される請求項25〜30のいずれか1つに記載のプログラム。
  32. 前記コンピュータに、セグメントディスプレイの画像と判定された前記候補画像から、セグメントディスプレイに表示された文字を読み取らせる請求項25〜31のいずれか1つに記載のプログラム。
  33. 請求項25〜32のいずれか1つに記載のプログラムを記憶した記憶媒体。
JP2019108678A 2019-06-11 2019-06-11 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体 Active JP6656453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019108678A JP6656453B2 (ja) 2019-06-11 2019-06-11 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019108678A JP6656453B2 (ja) 2019-06-11 2019-06-11 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018026476A Division JP6542406B1 (ja) 2018-02-16 2018-02-16 読取システム、読取方法、プログラム、及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019145182A JP2019145182A (ja) 2019-08-29
JP2019145182A5 true JP2019145182A5 (ja) 2019-11-07
JP6656453B2 JP6656453B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=67771251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019108678A Active JP6656453B2 (ja) 2019-06-11 2019-06-11 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6656453B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6868057B2 (ja) 2019-05-27 2021-05-12 株式会社東芝 読取システム、読取方法、プログラム、記憶媒体、及び移動体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3552269B2 (ja) * 1994-04-27 2004-08-11 株式会社日立製作所 ナンバープレート検出装置
JPH1074240A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Fujitsu Ltd 文字位置検出方法
JPH11316794A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Aisin Aw Seimitsu Kk セグメント情報読み取り判定方法
CN105283902B (zh) * 2013-06-17 2018-10-30 富士通株式会社 图像处理装置、图像处理方法、以及图像处理程序的存储介质
JP5997808B1 (ja) * 2015-06-18 2016-09-28 株式会社Pfu 画像処理装置、日付識別装置、画像処理方法、および、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9679221B2 (en) Object identification apparatus, object identification method, and program
US20150213328A1 (en) Object identification apparatus, object identification method, and program
US20200327653A1 (en) Automatic detection, counting, and measurement of logs using a handheld device
CN110363202B (zh) 指针式仪表数值读取方法及计算机终端
US11900664B2 (en) Reading system, reading device, reading method, and storage medium
CN109978078B (zh) 字体版权检测方法、介质、计算机设备及装置
US20210272272A1 (en) Inspection support apparatus, inspection support method, and inspection support program for concrete structure
WO2021060147A1 (ja) 類似領域検出装置、類似領域検出方法およびプログラム
KR20160053833A (ko) 개선된 데이터 비교 방법
US20180293425A1 (en) Symbol Detection for Desired Image Reconstruction
JP2019145182A5 (ja) 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体
CN114445843A (zh) 固定版式的卡证图像文字识别方法和装置
US20180189562A1 (en) Character recognition apparatus, character recognition method, and computer program product
CN111325106A (zh) 生成训练数据的方法及装置
JP2018124798A (ja) 画像探索装置および画像探索プログラム
CN108897781B (zh) 论文图形查重系统
CN114846513A (zh) 动作分析系统和动作分析程序
US11756321B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP6656453B2 (ja) 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体
US11494704B2 (en) Information processing method and information processing system
JP6250526B2 (ja) 計量メータ読取装置及びプログラム
US20200334483A1 (en) Reading system, reading device, and storage medium
JP6175904B2 (ja) 照合対象抽出システム、照合対象抽出方法、照合対象抽出プログラム
JP2019145181A5 (ja) 読取システム、読取装置、プログラム、及び記憶媒体
US11699296B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium