JP2019138758A - インピーダンス測定用半導体回路 - Google Patents

インピーダンス測定用半導体回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2019138758A
JP2019138758A JP2018021864A JP2018021864A JP2019138758A JP 2019138758 A JP2019138758 A JP 2019138758A JP 2018021864 A JP2018021864 A JP 2018021864A JP 2018021864 A JP2018021864 A JP 2018021864A JP 2019138758 A JP2019138758 A JP 2019138758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side switch
sensor
resistance element
output
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018021864A
Other languages
English (en)
Inventor
寛人 鈴木
Hiroto Suzuki
寛人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2018021864A priority Critical patent/JP2019138758A/ja
Priority to US16/247,036 priority patent/US10921359B2/en
Publication of JP2019138758A publication Critical patent/JP2019138758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/26Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45475Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using IC blocks as the active amplifying circuit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/129Indexing scheme relating to amplifiers there being a feedback over the complete amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/156One or more switches are realised in the feedback circuit of the amplifier stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/228A measuring circuit being coupled to the input of an amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/231Indexing scheme relating to amplifiers the input of an amplifier can be switched on or off by a switch to amplify or not an input signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/261Amplifier which being suitable for instrumentation applications
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45514Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising one or more switched capacitors, and being coupled between the LC and the IC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45526Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising a resistor-capacitor combination and being coupled between the LC and the IC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45528Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising one or more passive resistors and being coupled between the LC and the IC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45534Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising multiple switches and being coupled between the LC and the IC

Abstract

【課題】複数のセンサによる測定において、各センサの測定に他のセンサが及ぼす影響を抑制することができるインピーダンス測定用半導体回路を提供する。【解決手段】一実施の形態によれば、インピーダンス測定用半導体回路1は、第1抵抗素子R1と、正入力端子A1に所定の設定電圧Vsが入力され、出力端子A3に第1抵抗素子R1の一端R1aが接続されたオペアンプAMP1と、第1センサSE1と、第1抵抗素子R1の他端R1bとの間の導通をオンまたはオフにする第1出力側スイッチSWO1と、第2センサSE2と、第1抵抗素子R1の他端との間の導通をオンまたはオフにする第2出力側スイッチSWO2と、第1センサSE1と、負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにする第1入力側スイッチSWI1と、第2センサSE2と、負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにする第2入力側スイッチSWI2と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、インピーダンス測定用半導体回路に関し、例えば、測定対象に接続させたセンサのインピーダンスを測定する半導体回路に関する。
特許文献1には、アナログスイッチのオン抵抗及びESD抵抗を低減させ、精度よく増幅動作を行うことを意図した半導体回路が記載されている。
特開2016−072923号公報 米国特許第5917346号明細書
複数のセンサが測定対象に接続された半導体回路において、アナログスイッチによる切替によって、各センサの電流測定を行う場合に、他のセンサに流れる電流が測定中のセンサに対して影響を及ぼす場合がある。
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態によれば、インピーダンス測定用半導体回路は、第1センサ及び第2センサのインピーダンスを測定するインピーダンス測定用半導体回路であって、一端及び他端を有する第1抵抗素子と、正入力端子、負入力端子及び出力端子を有し、前記正入力端子に所定の設定電圧が入力され、前記出力端子に前記第1抵抗素子の一端が接続されたオペアンプと、前記第1センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1出力側スイッチと、前記第2センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2出力側スイッチと、前記第1センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1入力側スイッチと、前記第2センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2入力側スイッチと、を備える。
前記一実施の形態によれば、複数のセンサによる測定において、各センサの測定に他のセンサが及ぼす影響を抑制することができるインピーダンス測定用半導体回路を提供することができる。
比較例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 他の比較例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態1に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態1の変形例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態1に係るインピーダンス測定用半導体回路において、第1入力側スイッチのオペアンプ側及び第1センサ側の電圧、並びに、切替スイッチ、第1入力側スイッチ及び第1出力側スイッチのオン・オフ動作を例示したグラフであり、横軸は、時間を示し、縦軸は、電圧及びオン・オフ動作を示す。 実施形態1の変形例に係るインピーダンス測定用半導体回路において、第1入力側スイッチのオペアンプ側及び第1センサ側の電圧、並びに、切替スイッチ、第1入力側スイッチ及び第1出力側スイッチのオン・オフ動作を例示したグラフであり、横軸は、時間を示し、縦軸は、電圧及びオン・オフ動作を示す。 実施形態2に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態2の変形例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態3に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態3の変形例1に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態3の変形例2に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態4に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。 実施形態4に係るインピーダンス測定用半導体回路の負荷素子を例示した図である。 実施形態4に係るインピーダンス測定用半導体回路の別の負荷素子を例示した図である。 実施形態5に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。
説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。また、各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
まず、発明者らによって見出されたインピーダンス測定用半導体回路の測定誤差を、比較例を用いて説明する。これにより、各実施形態に係るインピーダンス測定用半導体回路をより明確にする。
(比較例)
まず、比較例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を説明する。図1は、比較例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。図1に示すように比較例に係るインピーダンス測定用半導体回路101は、オペアンプAMP101、抵抗素子RR1、抵抗素子RR2、複数のスイッチSW11〜14を備えている。
オペアンプAMP101は、正入力端子A1、負入力端子A2、及び、出力端子A3を有している。オペアンプAMP101の正入力端子A1には、所定の設定電圧Vsが入力されている。
抵抗素子RR1は、一端R1a及び他端R1bを有している。抵抗素子RR2は、一端R2a及び他端R2bを有している。抵抗素子RR1の一端R1a及び抵抗素子RR2の一端R2aは、スイッチSW11を介して、オペアンプAMP101の出力端子A3に接続されている。よって、スイッチSW11は、抵抗素子RR1の一端R1a及び抵抗素子RR2の一端R2aと、オペアンプAMP101の出力端子A3との間の導通をオンまたはオフにする。なお、抵抗素子RR1の一端R1a及び抵抗素子RR2の一端R2aと、スイッチSW11との間にパッドPd1が設けられてもよい。
また、抵抗素子RR1の一端R1a及び抵抗素子RR2の一端R2aは、スイッチSW14を介して、アナログデジタル変換回路(ADCという)に接続されている。よって、スイッチSW14は、抵抗素子RR1の一端R1a及び抵抗素子RR2の一端R2aと、ADCとの間の導通をオンまたはオフにする。なお、抵抗素子RR1の一端R1a及び抵抗素子RR2の一端R2aと、スイッチSW14との間にパッドPd1が設けられてもよい。
抵抗素子RR1の他端R1bは、第1センサSE1に接続されている。抵抗素子RR2の他端R2bは、第2センサSE2に接続されている。センサSE1は、スイッチSW13を介して、オペアンプAMP101の負入力端子A2に接続されている。よって、スイッチSW13は、センサSE1と、オペアンプAMP101の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにする。センサSE2は、スイッチSW12を介してオペアンプAMP101の負入力端子A2に接続されている。よって、スイッチSW12は、センサSE2と、オペアンプAMP101の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにする。センサSE1とスイッチSW13との間にパッドPd3が設けられてもよい。センサSE2とスイッチSW12との間にパッドPd2が設けられてもよい。スイッチSW11〜スイッチSW14は、例えば、アナログスイッチである。
比較例のインピーダンス測定用半導体回路101は、センサSE1及びセンサSE2が接続されたオペアンプAMP101の負帰還回路を含んでいる。そして、測定対象に接続されたセンサSE1及びセンサSE2に流れる電流を電圧に変換して測定する。
ここで、比較例に係るインピーダンス測定用半導体回路101における測定に誤差が生じる3つの要因を説明する。
第1の要因は、他のセンサに流れる電流の影響を間接的に受けることである。センサSE1に流れる電流を測定する場合に、センサSE2に流れる電流の影響を間接的に受け、センサSE1の測定に誤差が生じることがある。具体的には、オペアンプAMP101が高い入力インピーダンスであり、センサからの電流は出力インピーダンスが低いオペアンプ出力に流入出するので、オペアンプAMP101が許容する出力電流を超えるような大きな電流がセンサSE2に流入出する場合がある。この場合には、オペアンプAMP101の内部のトランジスタの動作点が正常範囲から外れる。これにより、オペアンプAMP101の利得が低下する。よって、オペアンプAMP101の負帰還回路の仮想接地からずれて、センサSE1の電圧を設定電圧Vsに維持できなくなる。例えば、センサSE1の電圧は、設定電圧Vs+Veとなる。電圧Veは、センサSE2の影響による誤差である。このように、センサSE1の測定に誤差が生じる。
抵抗素子RR1の抵抗をR1とし、センサSE1に流れる電流をIsとし、センサSE1のインピーダンスをRsとすると、ADCに入力されるセンサSE1の電圧Vadcは、以下の(1)式となる。下記(1)式の第2項が誤差となる。
Vadc=Is・R1={(Vs±Ve)/Rs}・R1
=(Vs/Rs)・R1±(Ve/Rs)・R1 (1)
第2の要因は、他のセンサのノイズの影響である。負帰還回路の周波数帯域外におけるノイズの影響を受けて、測定誤差が生じる場合もある。一例として、オペアンプAMP101の帯域外における出力インピーダンスをRamp、センサSE1のインピーダンスをRsとし、センサSE2から発生するノイズ電圧をVnとすると、ADCに入力されるセンサSE1の電圧Vadcは、(2)式となる。ただし、ESD抵抗Resd1〜4及びスイッチSW11〜SW14のオン抵抗は非常に小さく無視できると仮定する。
Vadc={RA}/{RA+R2}・Vn (2)
ここで、RAはRampと(R1+Rs)の並列抵抗である。
この場合では、ADCに入力されるセンサSE1の電圧Vadcは、センサSE2から発生するノイズ電圧Vnを含むことになる。
第3の要因は、他のセンサに流れる電流の影響を直接的に受けることである。センサSE1とセンサSE2とが物理的に抵抗または容量等により接続されている場合、例えば、1つのセンサを複数の電極で測定している場合には、センサSE2に流れ込んだ電流Ie2は、センサSE1の電流値に直接的に影響を与える。よって、電流測定に誤差を生じさせる。図2は、他の比較例に係るインピーダンス測定用半導体回路101aの構成を例示した回路図である。図2に示すように、例えば、センサSE1を測定している場合に、センサSE1は、血糖値センサの内部で、抵抗または容量を介してセンサSE2等の他のセンサと物理的に接続されている。したがって、センサSE2に流れ込んだ電流Ie2が、センサSE1に直接的に影響を与える。これにより、センサSE1の電流測定に誤差を生じさせる。
このように、比較例においては、各センサがインピーダンス測定用半導体回路から分離されていない。測定中のセンサは、他のセンサから影響を受けている。よって、高精度に測定することができず、測定誤差が生じることになる。
(実施形態1)
次に、実施形態1に係るインピーダンス測定用半導体回路を説明する。図3は、実施形態1に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。図3に示すように、本実施形態に係るインピーダンス測定用半導体回路1は、オペアンプAMP1、第1抵抗素子R1、第1出力側スイッチSWO1、第2出力側スイッチSWO2、第1入力側スイッチSWI1、第2入力側スイッチSWI2を備えている。各スイッチは、例えば、アナログスイッチである。
本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路1は、オペアンプAMP1を含む負帰還ループ内に複数のアナログスイッチを含む電流−電圧変換回路である。本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路1は、測定対象に接続された第1センサSE1及び第2センサSE2のインピーダンスを測定する。
オペアンプAMP1は、正入力端子A1、負入力端子A2、及び、出力端子A3を有している。正入力端子A1には、所定の設定電圧Vsが入力されている。これにより、正入力端子A1の電圧は、設定電圧Vsに設定される。設定電圧Vsは、例えば、基準電圧Vref、DAC(デジタルアナログ変換回路)、接地電圧のようなDC電圧でもよいし、正弦波のようなAC電圧でもよい。
第1抵抗素子R1は、一端R1a及び他端R1bを有している。第1抵抗素子R1の一端R1aは、オペアンプAMP1の出力端子A3に接続されている。第1抵抗素子R1の他端R1bは、第1出力側スイッチSWO1を介して第1センサSE1に接続されている。第1抵抗素子R1は、所定の抵抗値を有している。第1抵抗素子R1を流れる電流値より、第1抵抗素子R1の一端R1a及び他端R1b間の電圧を測定することができる。
第1出力側スイッチSWO1は、第1センサSE1と、第1抵抗素子R1の他端R1bとの間に接続されている。具体的には、第1出力側スイッチSWO1は、第1センサSE1と、第1抵抗素子R1の他端R1bとを接続する配線間に設けられている。第1出力側スイッチSWO1は、第1センサSE1と、第1抵抗素子R1の他端R1bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第2出力側スイッチSWO2は、第2センサSE2と、第1抵抗素子R1の他端R1bとの間に接続されている。具体的には、第2出力側スイッチSWO2は、第2センサSE2と、第1抵抗素子R1の他端R1bとを接続する配線間に設けられている。第2出力側スイッチSWO2は、第2センサSE2と、第1抵抗素子R1の他端R1bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第1入力側スイッチSWI1は、第1センサSE1と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間に接続されている。具体的には、第1入力側スイッチSWI1は、第1センサSE1と、オペアンプAMP1の負入力端子A2とを接続する配線間に設けられている。第1入力側スイッチSWI1は、第1センサSE1と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第2入力側スイッチSWI2は、第2センサSE2と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間に接続されている。具体的には、第2入力側スイッチSWI2は、第2センサSE2と、オペアンプAMP1の負入力端子A2とを接続する配線間に設けられている。第2入力側スイッチSWI2は、第2センサSE2と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
次に、本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路1の動作として、第1センサSE1及び第2センサSE2を流れる電流の測定方法を説明する。
まず、第1センサSE1に接続された2つのアナログスイッチ、すなわち、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1をオンにする。そうすると、オペアンプAMP1の出力端子A3と、第1抵抗素子R1及び第1センサSE1とが接続される。また、オペアンプAMP1の負入力端子A2と、第1センサSE1とが接続される。これにより、オペアンプAMP1の負帰還ループが形成される。よって、第1センサSE1に印加される電圧を正入力端子A1に設定された設定電圧Vsと同じ電圧とすることができる。このように、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2及び第2入力側スイッチSWI2はオフにされる。
第1センサSE1に流れる電流Is及び第1センサSE1のインピーダンスZsは、以下のようにして求める。まず、第1抵抗素子R1の抵抗をR1とし、第1抵抗素子R1の両端の電圧をVrとすると、電圧Vrは、以下の(3)となる。
Vr=R1・Is (3)
よって、第1抵抗素子R1の両端の電圧VrをADC等で測定することにより、以下の(4)式を用いて電流Isを求めることができる。
Is=Vr/R1 (4)
インピーダンスZsは、以下の(5)式となる。
Zs=Vs/Is (5)
したがって、(4)式から、以下の(6)式を用いて求めることができる。
Zs=Vs/(Vr/R1) (6)
任意の周波数fに対するインピーダンスZsを求める場合には、以下の(7)式を用いる。
Vs(t)=Vm・sin(2・π・f・t) (7)
ここで、Vmは、第1センサSE1に印加される任意の振幅である。そうすると、以下の(8)式を用いると、以下の(9)式となる。
Is(t)=Vr(t)/R1 (8)
Zs=Vs(t)/(Vr(t)/R1)
=Vs(t)/Vr(t)・R1 (9)
インピーダンスZsの振幅と位相は、周波数fに対するインピーダンスである。なお、第2センサSE2に流れる電流Is及び第2センサSE2のインピーダンスZsの測定は、第1センサSE1の測定の場合と同様である。この場合には、第2出力側スイッチSWO2及び第2入力側スイッチSWI2はオンにされ、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1は、オフにされる。
次に、本実施形態の効果を説明する。
本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路1は、オペアンプAMP1による負帰還ループ内に、複数のアナログスイッチ(第1出力側スイッチSWO1、第2出力側スイッチSWO2、第1入力側スイッチSWI1、第2入力側スイッチSWI2)を含んでいる。よって、電流Isの測定及びインピーダンスZsの測定の式に、各アナログスイッチのオン抵抗が含まれていない。これにより、電流Isの測定及びインピーダンスZsの測定に及ぼすアナログスイッチのオン抵抗の影響を抑制することができる。
また、図3に示すように、第1センサSE1と第2センサSE2とは、アナログスイッチによって分離されている。具体的には、第1センサSE1による測定時には、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2及び第2入力側スイッチSWI2は、オフにされる。第2センサSE2の測定時には、各センサはオン及びオフを逆にされる。よって、第1センサSE1及び第2センサSE2の各センサの測定において、他方のセンサが及ぼす影響を抑制することができ、精度よく測定することができる。
電流Isの測定において得られた電流値を積分することにより、血糖値計として使用することもできる。
(変形例)
次に、実施形態1の変形例を説明する。図4は、実施形態1の変形例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。図4に示すように、本変形例のインピーダンス測定用半導体回路1aは、切替スイッチSWTを備えている。
切替スイッチSWTは、第1抵抗素子R1の一端R1aと、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間に接続されている。具体的には、切替スイッチSWTは、第1抵抗素子R1の一端R1aと、オペアンプAMP1の負入力端子A2とを接続する配線間に設けられている。切替スイッチSWTは、第1抵抗素子R1の一端R1aと、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。これ以外の構成は、実施形態1と同様である。
図5及び図6は、実施形態1及び変形例に係るインピーダンス測定用半導体回路において、第1入力側スイッチSWI1のオペアンプAMP1側の電圧Vs0及び第1センサSE1側の電圧Vs1、並びに、切替スイッチSWT、第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側スイッチSWO1のオン・オフ動作を例示したグラフであり、横軸は、時間を示し、縦軸は、電圧及びオン・オフ動作を示す。
図5に示すように、実施形態1のインピーダンス測定用半導体回路1においては、切替スイッチSWTは設けられていないので、切替スイッチSWTの動作は、所定の時間t10の前後に渡って、オフ状態である。
一方、第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側SWO1は、時間t10の前はオフ状態である。第1センサSE1に設定電圧Vs電圧を印可するために、時間t10で第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側SWO1を、オン状態にする。第1抵抗素子R1の抵抗が大きい場合には、第1センサSE1のインピーダンスとの時定数の関係から、立ち上がりに長時間を要する。第1入力側スイッチSWI1のオペアンプAMP1側の電圧Vs0及び第1センサSE1側の電圧Vs1は、ともに、時間t10から徐々に高くなり、所定の時間t11で、設定電圧Vsになる。このように、第1センサSE1に設定電圧Vsを印加する際の立ち上がり時間が長くなる。
図6に示すように、変形例のインピーダンス測定用半導体回路1aにおいて、切替スイッチSWTは、所定の時間t20の前で、オフ状態である。そして、切替スイッチSWTを、時間t20でオン状態にする。そうすると、第1入力側スイッチSWI1のオペアンプAMP1側の電圧Vs0は、設定電圧Vsとなる。時間t21で、第1入力側スイッチSWI1をオン状態にする。そうすると、第1入力側スイッチSWI1の第1センサSE1側の電圧Vs1は、設定電圧Vsとなる。時間t22で第1出力側スイッチSWO1をオン状態にする。このときにはすでに電圧Vs0及び電圧Vs1は、設定電圧Vsになっている。時間t23で切替スイッチSWTをオフ状態にする。
本変形例では、切替スイッチSWTがオンにされた後に、第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側スイッチSWO1は、オンにされる。具体的には、切替スイッチSWTがオンにされた後に、第1入力側スイッチSWI1がオンにされ、その後、第1出力側スイッチSWO1は、オンにされる。
切替スイッチSWT、第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側スイッチSWO1のオン抵抗をそれぞれRswt、Rswi1及びRswo1とすれば、下記の(10)式を満たす場合に、電圧Vs0及び電圧Vs1の立ち上がり時間を速くすることができる。
R1+Rswo1>>Rswt+Rswi1 (10)
さらに、切替スイッチSWTがオン状態で、第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側スイッチSWO1をオン状態にすれば、第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側スイッチSWO1をオン状態にしたときのスイッチのチャネルチャージ(チャネル電荷)やクロックフィードスルー(クロックのすり抜け)による電流の変動分はオペアンプAMP1の出力インピーダンスが低いため、オペアンプ側に流入出してセンサに電流が流入出しないため、第1センサSE1への影響を小さくできる。
なお、上記説明における第1センサSE1と、切替スイッチSWT、第1入力側スイッチSWI1及び第1出力側スイッチSWO1との関係は、第2センサSE2と、切替スイッチSWT、第2入力側スイッチSWI2及び第2出力側スイッチSWO2との関係にも該当する。
(実施形態2)
次に、実施形態2に係るインピーダンス測定用半導体回路を説明する。図7は、実施形態2に係るインピーダンス測定用半導体回路2の構成を例示した回路図である。図7に示すように、インピーダンス測定用半導体回路2は、オペアンプAMP1、第1抵抗素子R1、第2抵抗素子R2、第1入力側スイッチSWI1、第2入力側スイッチSWI2、第1選択用スイッチSWS1、第2選択用スイッチSWS2、第1測定用スイッチSWM1、第2測定用スイッチSWM2を備えている。
オペアンプAMP1は、正入力端子A1、負入力端子A2及び出力端子A3を有しており、正入力端子A1には、所定の設定電圧Vsが入力されている。
第1抵抗素子R1は、一端R1a及び他端R1bを有している。第1抵抗素子R1の一端R1aは、第1選択用スイッチSWS1を介して、オペアンプAMP1の出力端子A3に接続されている。また、第1抵抗素子R1の一端R1aは、第1測定用スイッチSWM1を介して、ADCに接続されている。第1抵抗素子R1の他端R1bは、第1センサSE1に接続されている。第1抵抗素子R1の一端R1aと、第1選択用スイッチSWS1及び第1測定用スイッチSWM1との間にパッドPd1が設けられてもよい。
第2抵抗素子R2は、一端R2a及び他端R2bを有している。第2抵抗素子R2の一端R2aは、第2選択用スイッチSWS2を介して、オペアンプAMP1の出力端子A3に接続されている。また、第2抵抗素子R2の一端R2aは、第2測定用スイッチSWM1を介して、ADCに接続されている。
第2抵抗素子R2の他端R2bは、第2センサSE2に接続されている。第2抵抗素子R2は、所定の抵抗値を有している。第2抵抗素子R2を流れる電流値より、第2抵抗素子R2の一端R2a及び他端R2b間の電圧Vrを測定することができる。第2抵抗素子R2の一端R2aと、第2選択用スイッチSWS2及び第2測定用スイッチSWM2との間にパッドPd2が設けられてもよい。
第1選択用スイッチSWS1は、第1抵抗素子R1の一端R1aと、オペアンプAMP1の出力端子A3との間に接続されている。具体的には、第1選択用スイッチSWS1は、第1抵抗素子R1の一端R1aと、オペアンプAMP1の出力端子A3とを接続する配線間に設けられている。第1選択用スイッチSWS1は、第1抵抗素子R1の一端R1aと、オペアンプAMP1の出力端子A3との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第2選択用スイッチSWS2は、第2抵抗素子R2の一端R2aと、オペアンプAMP1の出力端子A3との間に接続されている。具体的には、第2選択用スイッチSWS2は、第2抵抗素子R2の一端R2aと、オペアンプAMP1の出力端子A3とを接続する配線間に設けられている。第2選択用スイッチSWS2は、第2抵抗素子R2の一端R2aと、オペアンプAMP1の出力端子A3との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第1測定用スイッチSWM1は、第1抵抗素子R1の一端R1aと、ADCとの間に接続されている。具体的には、第1測定用スイッチSWM1は、第1抵抗素子R1の一端R1aと、ADCとを接続する配線間に設けられている。第1測定用スイッチSWM1は、第1抵抗素子R1の一端R1aと、ADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。なお、ADCは、第1抵抗素子R1及び第2抵抗素子R2の電圧または電流を測定する。
第2測定用スイッチSWM2は、第2抵抗素子R2の一端R2aと、ADCとの間に接続されている。具体的には、第2測定用スイッチSWM2は、第2抵抗素子R2の一端R2aと、ADCとを接続する配線間に設けられている。第2測定用スイッチSWM2は、第2抵抗素子R2の一端R2aと、ADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第1入力側スイッチSWI1は、第1センサSE1と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第2入力側スイッチSWI2は、第2センサSE2と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第1センサSE1と第1入力側スイッチSWI1との間にパッドPd3が設けられてもよい。第2センサSE2と第2入力側スイッチSWI2との間にパッドPd4が設けられてもよい。これ以外の構成は、実施形態1と同様である。
本実施形態において、第1センサSE1の電流等を測定する際には、第1入力側スイッチSWI1、第1選択用スイッチSWS1及び第1測定用スイッチSWM1がオンされ、第2入力側スイッチSWI2、第2選択用スイッチSWS2及び第2測定用スイッチSWM2は、オフにされる。これにより、第1センサSE1と第2センサSE2とは、アナログスイッチによって分離される。よって、第1センサSE1及び第2センサSE2の各センサの測定において、他のセンサが及ぼす影響を抑制することができる。なお、第2センサSE2の測定の際には、各スイッチのオンとオフを逆にする。
インピーダンス測定用半導体回路2は、実施形態1のインピーダンス測定用半導体回路1と比較すると、第1センサSE1に第1抵抗素子R1が接続され、第2センサSE2に第2抵抗素子R2が接続されている点で異なっている。電流を電圧に変換する抵抗素子を各センサにより変更することで、電圧変換時の利得を変えることができる。
また、電流出力範囲が異なるセンサを使用しても、ADC入力での有効な信号振幅レンジ(ダイナミックレンジ)を大きく確保することができ、ADCによる電流測定の精度を向上させることができる。
(変形例)
次に、実施形態2の変形例を説明する。実施形態2の変形例のインピーダンス測定用半導体回路2aは、第1センサSE1に接続された第1出力側スイッチSWO1及び第2センサSE2に接続された第3出力側スイッチSWO3を追加したものである。なお、図示しないが、実施形態1と同様の第2センサSE2と第1抵抗素子R1との間に接続された第2出力側スイッチSWO2等を追加してもよい。図8は、実施形態2の変形例に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。
図8に示すように、インピーダンス測定用半導体回路2aは、第1出力側スイッチSWO1及び第3出力側スイッチSWO2を備えている。第1出力側スイッチSWO1は、第1抵抗素子R1の他端R1bと、第1センサSE1との間に接続されている。具体的には、第1出力側スイッチSWO1は、第1抵抗素子R1の他端R1bと、第1センサSE1とを接続する配線間に設けられている。第1出力側スイッチSWO1は、第1抵抗素子R1の他端R1bと、第1センサSE1との間の導通をオンまたはオフするように接続されている。
第3出力側スイッチSWO3は、第2抵抗素子R2の他端R2bと、第2センサSE2との間に接続されている。具体的には、第3出力側スイッチSWO3は、第2抵抗素子R2の他端R2bと、第2センサSE2とを接続する配線間に設けられている。第3出力側スイッチSWO3は、第2抵抗素子R2の他端R2bと、第2センサSE2との間の導通をオンまたはオフするように接続されている。
第1センサSE1の電流等を測定する際には、第1出力側スイッチSWO1、第1入力側スイッチSWI1、第1選択用スイッチSWS1及び第1測定用スイッチSWM1がオンされ、第3出力側スイッチSWO3、第2入力側スイッチSWI2、第2選択用スイッチSWS2及び第2測定用スイッチSWM2は、オフにされる。第2センサSE1の測定の際には、各スイッチのオン及びオフを逆にする。これ以外の構成は、実施形態2の構成と同様である。
本変形例におけるインピーダンス測定用半導体回路2aによれば、第1センサSE1と第1抵抗素子R1との間、及び、第2センサSE2と第2抵抗素子R2との間も分離することができる。よって、第1センサSE1と第2センサSE2による測定において、他方に及ぼす影響をさらに抑制することができる。これ以外の効果は、実施形態1及び2の記載に含まれている。
(実施形態3)
次に、実施形態3を説明する。実施形態3に係るインピーダンス測定用半導体回路は、各第1センサSE1及び第2センサSE2の測定に用いる抵抗素子を、第1抵抗素子R1または第2抵抗R1に切り替えられるように、複数の出力側スイッチを有している。図9は、実施形態3に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。
図9に示すように、インピーダンス測定用半導体回路3は、オペアンプAMP1、第1抵抗素子R1、第2抵抗素子R2、第1入力側スイッチSWI1、第2入力側スイッチSWI2、第1出力側スイッチSWO1、第2出力側スイッチSWO2、第3出力側スイッチSWO3、第4出力側スイッチSWO4を備えている。したがって、実施形態1のインピーダンス測定用半導体回路1の構成に、第2抵抗素子R2、第3出力側スイッチSWO3及び第4出力側スイッチSWO4が付加されている。第2抵抗素子R2は、第1抵抗素子R1に並列に接続されている。
オペアンプAMP1の正入力端子A1には、所定の設定電圧Vsが入力されている。オペアンプAMP1の出力端子A3には、第1抵抗素子R1の一端R1a及び第2抵抗素子R2の一端R2aが接続されている。
第1抵抗素子R1の他端R1bは、第1出力側スイッチSWO1を介して第1センサSE1に接続されている。また、第1抵抗素子R1の他端R1bは、第2出力側スイッチSWO2を介して第2センサSE2に接続されている。
一端R2a及び他端R2bを有する第2抵抗素子R2の一端R2aは、オペアンプAMP1の出力端子A3に接続されている。第2抵抗素子R2の他端R2bは、第3出力側スイッチSWO3を介して、第2センサSE2に接続されている。また、第2抵抗素子R2の他端R2bは、第4出力側スイッチSWO4を介して、第1センサSE1に接続されている。
第3出力側スイッチSWO3は、第2センサSE2と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間に接続されている。具体的には、第3出力側スイッチSWO3は、第2センサSE2と、第2抵抗素子R2の他端R2bとを接続する配線間に設けられている。第3出力側スイッチSWO3は、第2センサSE2と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第4出力側スイッチSWO4は、第1センサSE1と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間に接続されている。具体的には、第4出力側スイッチSWO4は、第1センサSE1と、第2抵抗素子R2の他端R2bとを接続する配線間に設けられている。第4出力側スイッチSWO4は、第1センサSE1と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第1センサSE1を第1抵抗素子R1によって測定する際には、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2、第3出力側スイッチSWO3、第4出力側スイッチSWO4及び第2入力側スイッチSWI2はオフにされる。また、第1センサSE1を第2抵抗素子R2によって測定する際には、第4出力側スイッチSWO4及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第1出力側スイッチSWO2、第2出力側スイッチSWO3、第3出力側スイッチSWO3及び第2入力側スイッチSWI2はオフにされる。このように、用いられるセンサと抵抗素子とが帰還ループを形成するように各スイッチをオンまたはオフにする。
本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路3によれば、第1センサSE1及び第2センサSE2の測定に用いる抵抗素子を、第1抵抗素子R1または第2抵抗R1に切り替えることができる。電流出力範囲が異なるセンサを使用しても、ADC入力での有効な信号振幅レンジ(ダイナミックレンジ)を大きく確保することができ、ADCによる測定の精度を向上させることができる。その他の効果は、実施形態1及び2の記載に含まれている。
(変形例1)
次に、実施形態3の変形例1を説明する。本変形例は、第1センサSE1〜第4センサSE4のような複数のセンサを測定するインピーダンス測定用半導体回路である。図10は、実施形態3の変形例1に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。
図10に示すように、インピーダンス測定用半導体回路3aは、第1センサSE1、第2センサSE2、第3センサSE3及び第4センサSE4が接続されるように構成されている。実施形態3の構成に、第3センサSE3及び第4センサSE4が付加された構成となっている。それに対応して、第3入力側スイッチSWI3及び第4入力側スイッチSWI4が付加されている。また、第5出力側スイッチSWO5、第6出力側スイッチSWO6、第7出力側スイッチSWO7及び第8出力側スイッチSWO1が付加されている。
第3入力側スイッチSWI3は、第3センサSE3と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第4入力側スイッチSWI4は、第4センサSE4と、オペアンプAMP1の負入力端子A2との間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第5出力側スイッチSWO5は、第3センサSE3と、第1抵抗素子R1の他端R1bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第6出力側スイッチSWO6は、第4センサSE3と、第1抵抗素子R1の他端R1bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第7出力側スイッチSWO7は、第3センサSE3と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第8出力側スイッチSWO8は、第4センサSE4と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第1センサSE1を第1抵抗素子R1によって測定する際には、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2〜第8出力側スイッチSWO8、第2入力側スイッチSWI2〜第4入力側スイッチSWI4は、オフにされる。また、用いられるセンサと抵抗素子とが帰還ループを形成するように各スイッチをオンまたはオフにする。
本変形例のインピーダンス測定用半導体回路3aによれば、第1センサSE1〜第4センサSE4の測定に用いる抵抗素子を、それぞれ第1抵抗素子R1及び第2抵抗素子R2に切り替えることができる。これ以外の構成及び効果は、実施形態1〜3の記載に含まれている。
なお、本変形例のインピーダンス測定用半導体回路3aにおいて、第2抵抗素子R2及び第2抵抗素子R2と第1センサSE1〜第4センサSE4との間の導通をオンまたはオフする第3出力側スイッチSWO3、第4出力側スイッチSWO4、第7出力側スイッチSWO7及び第8出力側スイッチSWO8を省いてもよい。
すなわち、第1抵抗素子R1のみによって、第1センサSE1〜第4センサSE4を測定する構成としてもよい。そのような構成において、第1センサSE1を第1抵抗素子R1によって測定する際には、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2、第5出力側スイッチSWO5、第6出力側スイッチSWO6、第2入力側スイッチSWI2、第3入力側スイッチSWI3及び第4入力側スイッチSWI4は、オフにされる。
(変形例2)
次に、実施形態3の変形例2を説明する。本変形例は、電流を電圧に変換する抵抗素子を、第1抵抗素子R1、または、第1抵抗素子R1と第2抵抗素子R2との和とすることができるインピーダンス測定用半導体回路である。図11は、実施形態3の変形例2に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。
図11に示すように、本変形例のインピーダンス測定用半導体回路3bは、オペアンプAMP1、第1抵抗素子R1、第2抵抗素子R2、第1入力側スイッチSWI1、第2入力側スイッチSWI2、第1出力側スイッチSWO1、第2出力側スイッチSWO2、第9出力側スイッチSWO9及び第10出力側スイッチSWO10を有している。本変形例のインピーダンス測定用半導体回路3bは、実施形態1のインピーダンス測定用半導体回路1の構成に、第2抵抗素子R2、第9出力側スイッチSWO9及び第10出力側スイッチSWO10を付加したものである。第2抵抗素子R2は、第1抵抗素子R1に直列に接続されている。
オペアンプAMP1の正入力端子A1には所定の設定電圧Vsが入力されている。オペアンプAMP1の出力端子A3には、第1抵抗素子R1の一端R1aが接続されている。
第1抵抗素子R1の他端R1bは、第1出力側スイッチSWO1を介して第1センサSE1に接続されている。また、第1抵抗素子R1の他端R1bは、第2出力側スイッチSWO2を介して第2センサSE2に接続されている。さらに、第1抵抗素子R1の他端R1bは、第2抵抗素子R2の一端R2aに接続されている。言い換えれば、第2抵抗素子R2の一端R2aは、第1抵抗素子R1の他端R1bに接続されている。第2抵抗素子R2の他端R2bは、第9出力側スイッチSWO9を介して、第1センサSE1に接続されている。また、第2抵抗素子R2の他端R2bは、第10出力側スイッチSWO10を介して、第2センサSE2に接続されている。
第9出力側スイッチSWO9は、第1センサSE1と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間に接続されている。具体的には、第9出力側スイッチSWO9は、第1センサSE1と、第2抵抗素子R2の他端R2bとを接続する配線間に設けられている。第9出力側スイッチSWO9は、第1センサSE1と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第10出力側スイッチSWO10は、第2センサSE2と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間に接続されている。具体的には、第10出力側スイッチSWO10は、第2センサSE2と、第2抵抗素子R2の他端R2bとを接続する配線間に設けられている。第10出力側スイッチSWO10は、第2センサSE2と、第2抵抗素子R2の他端R2bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第1センサSE1を第1抵抗素子R1によって測定する際には、第1出力側スイッチSWO1及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2、第9出力側スイッチSWO9、第10出力側スイッチSWO10及び第2入力側スイッチSWI2はオフにされる。また、第1センサSE1を第1抵抗素子R1及び第2抵抗素子R2の和によって測定する際には、第9出力側スイッチSWO9及び第1入力側スイッチSWI1がオンされ、第1出力側スイッチSWO2、第2出力側スイッチSWO3、第10出力側スイッチSWO10及び第2入力側スイッチSWI2はオフにされる。このように、用いられるセンサと抵抗素子とが帰還ループを形成するように各スイッチをオンまたはオフにする。
本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路3bによれば、第1抵抗素子R1及び第2抵抗素子R2を単に切り替えるのではなく、第1抵抗素子R1と、第1抵抗素子R1及び第2抵抗素子R2の和とから測定に用いる抵抗素子を選択することができる。よって、インピーダンス測定用半導体回路3bにおける利得の微調整等に使用することができる。その他の構成及び効果は、実施形態1〜3の記載に含まれている。
(実施形態4)
次に、実施形態4を説明する。実施形態4に係るインピーダンス測定用半導体回路は、抵抗素子を負荷素子ZLとして、一般化した構成である。図12は、実施形態4に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。
図12に示すように、インピーダンス測定用半導体回路4は、負荷素子ZLを備えている。インピーダンス測定用半導体回路4は、実施形態1のインピーダンス測定用半導体回路1における第1抵抗素子R1の代わりに、負荷素子ZLを接続させている。負荷素子ZLは、例えば、抵抗素子の他、容量、スイッチ等を含んでもよい。負荷素子ZLは、流れる電流及び印加される電圧に対してインピーダンスを示す素子である。
負荷素子ZLは、一端ZLa及び他端ZLbを有している。負荷素子ZLの一端ZLaは、オペアンプAMP1の出力端子A3に接続されている。第1出力側スイッチSWO1は、第1センサSE1と、負荷素子ZLの他端ZLbとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第2出力側スイッチSWO2は、第2センサSE2と、負荷素子ZLの他端ZLbとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。これ以外の構成は、実施形態1と同様である。
図13は、実施形態4に係るインピーダンス測定用半導体回路4の負荷素子ZLを例示した図である。図13に示すように、負荷素子ZLは、第1抵抗素子R1及び容量素子C1を含んでいる。容量素子C1は、第1抵抗素子R1に並列で接続されている。
第1抵抗素子R1に並列で接続された容量素子C1を付加することで、特定の周波数を通過させ、特定の周波数を除去するフィルタ効果を持たせることができる。また、電磁ノイズ等のノイズを除去する効果を持たせることができる。さらに、電圧及び電流等の安定性を向上させることができる。
図14は、実施形態4に係るインピーダンス測定用半導体回路4の別の負荷素子ZLを例示した図である。図14に示すように、インピーダンス測定用半導体回路4の負荷素子ZLは、容量素子C1と、容量素子C1と並列に接続された積分用スイッチSWCと、を含んでいる。
本実施形態によれば、回路に流れる電流を容量素子C1により積分することができる。そして、積分した電流を電圧に変換して測定することができる。
(実施形態5)
次に、実施形態5を説明する。本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路は、電流−周波数変換回路により負帰還ループを構成し、第1センサ及び第2センサのインピーダンスを測定する。図15は、実施形態5に係るインピーダンス測定用半導体回路の構成を例示した回路図である。
図15に示すように、本実施形態に係るインピーダンス測定用半導体回路5は、電流−周波数変換回路10、第1出力側スイッチSWO1、第2出力側スイッチSWO2、第1入力側スイッチSWI1及び第2入力側スイッチSWI2を備えている。電流−周波数変換回路10は、第1入力端子10a、第2入力端子10b及び出力端子10cを有している。第1入力端子10aには、所定の設定電圧が入力されている。
第1出力側スイッチSWO1は、第1センサSE1と、出力端子10cとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第2出力側スイッチSWO2は、第2センサSE2と、出力端子10cとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第1入力側スイッチSWI1は、第1センサSE1と、第2入力端子10bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。第2入力側スイッチSWI2は、第2センサSE2と、第2入力端子10bとの間の導通をオンまたはオフにするように接続されている。
第2入力端子10bには、第1入力側スイッチSWI1を介して、第1センサSE1の観測電圧が入力される。また、第2入力端子10bには、第2入力側スイッチSWI2を介して、第2センサSE2の観測電圧が入力される。
電流−周波数変換回路10は、例えば、比較器11、電圧−周波数変換回路12、周波数−電流変換回路13を含んでいる。比較器11は、例えば、第1入力端子10a及び第2入力端子10bに入力された信号間の差に応じて電圧を出力する。電圧−周波数変換回路12は、比較器11により出力された電圧に比例した周波数のパルス状の信号に変換する。例えば、電圧−周波数変換回路12は電圧制御発振器(Voltage-controlled oscillator:VCO)である。周波数−電流変換回路13は、パルス状の信号を電流に変換する。
電流−周波数変換回路10は、例えば、特許文献2に記載されているような構成でもよい。電流−周波数変換回路10は、第2入力端子に入力された観測電圧を、観測電圧の大きさに応じた周波数を有する信号に変換する。そして、観測電圧が設定電圧Vsと同じ電圧になるように、変換した信号を電流に変換する。電流−周波数変換回路10は、変換された電流を出力端子から出力する。このように、電流−周波数変換回路10は、負入力端子に入力される観測電圧が設定電圧Vsになるような電流Isを出力することで、負帰還ループを形成する。
本実施形態のインピーダンス測定用半導体回路5によれば、電圧−周波数変換回路12を用いることにより、負帰還ループを形成することができる。よって、オペアンプAMP1を用いる必要がない。インピーダンス測定用半導体回路5は、観測電圧を周波数に変換することにより、観測電圧が設定電圧Vsになるように電流を制御している。周波数に変換することにより、制御する電圧及び電流のレンジを大きくすることができる。すなわち、ダイナミックレンジとすることができる。よって、電流計測における分解能を大きくすることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は既に述べた実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態に係るインピーダンス測定用半導体回路を備えた血糖値計も、実施形態の技術的思想の範囲内である。そのような血糖値計の効果は、実施形態1〜4の記載に含まれている。
また、実施形態3のインピーダンス測定用半導体回路3は、第1抵抗素子R1の一端R1aと、オペアンプAMP1の出力端子A3との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1選択用スイッチSWS1と、第1抵抗素子R1の一端R1aと、ADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1測定用スイッチSWM1と、第2抵抗素子R2の一端R2aと、オペアンプAMP1の出力端子A3との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2選択用スイッチSWS2と、第2抵抗素子R2の一端R2aと、ADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2測定用スイッチSWM2と、をさらに備えてもよい。
第1センサSE1の測定の際には、第1出力側スイッチSWO1、第1入力側スイッチSWI1、第1選択用スイッチSWS1及び第1測定用スイッチSWM1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2、第2入力側スイッチSWI2、第2選択用スイッチSWS2及び第2測定用スイッチSWM2はオフにされる。
さらに、実施形態2の変形例のインピーダンス測定用半導体回路2aは、第1センサSE1に接続された第1出力側スイッチSWO1及び第2センサSE2に接続された第3出力側スイッチSWO3を追加したが、実施形態1と同様の第2センサSE2に接続された第2出力側スイッチSWO2等を追加してもよい。すなわち、インピーダンス測定用半導体回路2aは、第1抵抗素子R1の他端R1bと、第2センサSE2との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2出力側スイッチSWO2と、第2抵抗素子R2の他端と、第1センサSE1との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第4出力側スイッチSWO4と、をさらに備えてもよい。
第1センサSE1の電流等を測定する際には、第1出力側スイッチSWO1、第1入力側スイッチSWI1、第1選択用スイッチSWS1及び第1測定用スイッチSWM1がオンされ、第2出力側スイッチSWO2、第3出力側スイッチSWO3、第4出力側スイッチSWO4、第2入力側スイッチSWI2、第2選択用スイッチSWS2及び第2測定用スイッチSWM2はオフにされる。
以下の付記に記載された事項も、実施形態1〜5の技術的思想の範囲内である。
(付記1)
第1センサ及び第2センサのインピーダンスを測定するインピーダンス測定用半導体回路であって、
第1入力端子、第2入力端子及び出力端子を有し、前記第1入力端子に所定の設定電圧が入力された電流−周波数変換回路と、
前記第1センサと、前記出力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1出力側スイッチと、
前記第2センサと、前記出力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2出力側スイッチと、
前記第1センサと、前記第2入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1入力側スイッチと、
前記第2センサと、前記第2入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2入力側スイッチと、
を備えたインピーダンス測定用半導体回路。
(付記2)
前記電流−周波数変換回路は、比較器と、電圧−周波数変換回路と、周波数−電流変換回路とを含む付記1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
(付記3)
前記電流−周波数変換回路は、前記第2入力端子に入力された観測電圧を、前記観測電圧の大きさに応じた周波数を有する信号に変換し、前記観測電圧が前記設定電圧と同じ電圧になるように、変換した信号を電流に変換して前記出力端子から出力する、
付記1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
(付記4)
第1センサ及び第2センサのインピーダンスを測定するインピーダンス測定用半導体回路を備えた血糖値計であって、
前記インピーダンス測定用半導体回路は、
一端及び他端を有する第1抵抗素子と、
正入力端子、負入力端子及び出力端子を有し、前記正入力端子に所定の電圧が入力され、前記出力端子に前記第1抵抗素子の一端が接続されたオペアンプと、
前記第1センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1出力側スイッチと、
前記第2センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2出力側スイッチと、
前記第1センサと、前記オペアンプの負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1入力側スイッチと、
前記第2センサと、前記オペアンプの負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2入力側スイッチと、
を含む血糖値計。
(付記5)
第3センサ及び第4センサのインピーダンスも測定するインピーダンス測定用半導体回路であって、
前記第3センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第5出力側スイッチと、
前記第4センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第6出力側スイッチと、
前記第3センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第3入力側スイッチと、
前記第4センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第4入力側スイッチと、をさらに備えた、
実施形態1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
(付記6)
前記第1出力側スイッチ及び前記第1入力側スイッチがオンされ、前記第2出力側スイッチ、前記第5出力側スイッチ、前記第6出力側スイッチ、前記第2入力側スイッチ、前記第3入力側スイッチ及び前記第4入力側スイッチは、オフにされる、
付記5に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
(付記7)
前記第1抵抗素子の一端と、前記出力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1選択用スイッチと、
前記第1抵抗素子の一端と、前記第1抵抗素子の電圧または電流を測定するADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1測定用スイッチと、
前記第2抵抗素子の一端と、前記出力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2選択用スイッチと、
前記第2抵抗素子の一端と、前記ADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2測定用スイッチと、をさらに備えた、
実施形態3に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
(付記8)
前記第1出力側スイッチ、前記第1入力スイッチ、前記第1選択用スイッチ及び前記第測定用スイッチがオンされ、前記第2出力側スイッチ、前記第3出力側スイッチ、前記第4出力側スイッチ、前記第2入力スイッチ、前記第2選択用スイッチ及び前記第2測定用スイッチは、オフにされる、
付記7に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
1、1a、2、2a、3、3a、3b、4、5 インピーダンス測定用半導体回路
10 電流−周波数変換回路
11 比較器
12 電圧−周波数変換回路
13 周波数−電流変換回路
101、101a インピーダンス測定用半導体回路
A1 正入力端子
A2 負入力端子
A3 出力端子
AMP1、AMP101オペアンプ
C1 容量素子
Pd1、Pd2、Pd3、Pd4 パッド
R1 第1抵抗素子
R2 第2抵抗素子
R1a、R2a 一端
R1b、R2b 他端
RR1、RR2 抵抗素子
SE1 第1センサ
SE2 第2センサ
SE3 第3センサ
SE4 第4センサ
SW11、SW12、SW13、SW14 スイッチ
SWC 積分用スイッチ
SWI1 第1入力側スイッチ
SWI2 第2入力側スイッチ
SWI3 第3入力側スイッチ
SWI4 第4入力側スイッチ
SWM1 第1測定用スイッチ
SWM2 第2測定用スイッチ
SWO1 第1出力側スイッチ
SWO2 第2出力側スイッチ
SWO3 第3出力側スイッチ
SWO4 第4出力側スイッチ
SWO5 第5出力側スイッチ
SWO6 第6出力側スイッチ
SWO7 第7出力側スイッチ
SWO8 第8出力側スイッチ
SWO9 第9出力側スイッチ
SWO10 第10出力側スイッチ
SWS1 第1選択用スイッチ
SWS2 第2選択用スイッチ
SWT 切替スイッチ
Vs 設定電圧
ZL 負荷素子
ZLa 一端
ZLb 他端

Claims (20)

  1. 第1センサ及び第2センサのインピーダンスを測定するインピーダンス測定用半導体回路であって、
    一端及び他端を有する第1抵抗素子と、
    正入力端子、負入力端子及び出力端子を有し、前記正入力端子に所定の設定電圧が入力され、前記出力端子に前記第1抵抗素子の一端が接続されたオペアンプと、
    前記第1センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1出力側スイッチと、
    前記第2センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2出力側スイッチと、
    前記第1センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1入力側スイッチと、
    前記第2センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2入力側スイッチと、
    を備えたインピーダンス測定用半導体回路。
  2. 前記第1出力側スイッチ及び前記第1入力側スイッチがオンされ、前記第2出力側スイッチ及び前記第2入力側スイッチは、オフにされる、
    請求項1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  3. 前記第1抵抗素子の一端と、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された切替スイッチをさらに備えた、
    請求項1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  4. 前記切替スイッチがオンにされた後に、前記第1入力側スイッチ及び前記第1出力側スイッチは、オンにされる、
    請求項3に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  5. 前記第1入力側スイッチがオンにされた後に、前記第1出力側スイッチは、オンにされる、
    請求項4に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  6. 一端及び他端を有する第2抵抗素子と、
    前記第2センサと、前記第2抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第3出力側スイッチと、
    前記第1センサと、前記第2抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第4出力側スイッチと、をさらに備え、
    前記第2抵抗素子の一端は、前記出力端子に接続された、
    請求項1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  7. 前記第1出力側スイッチ及び前記第1入力側スイッチがオンされ、前記第2出力側スイッチ、第3出力側スイッチ、第4出力側スイッチ及び前記第2入力側スイッチは、オフにされる、
    請求項6に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  8. 第3センサ及び第4センサのインピーダンスも測定するインピーダンス測定用半導体回路であって、
    前記第3センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第5出力側スイッチと、
    前記第4センサと、前記第1抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第6出力側スイッチと、
    前記第3センサと、前記第2抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第7出力側スイッチと、
    前記第4センサと、前記第2抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第8出力側スイッチと、
    前記第3センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第3入力側スイッチと、
    前記第4センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第4入力側スイッチと、をさらに備えた、
    請求項6に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  9. 前記第1出力側スイッチ及び前記第1入力側スイッチがオンされ、前記第2出力側スイッチ、前記第3出力側スイッチ、前記第4出力側スイッチ、前記第5出力側スイッチ、前記第6出力側スイッチ、前記第7出力側スイッチ、前記第8出力側スイッチ、前記第2入力側スイッチ、前記第3入力側スイッチ及び前記第4入力側スイッチは、オフにされる、
    請求項8に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  10. 一端及び他端を有する第2抵抗素子と、
    前記第1センサと、前記第2抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第9出力側スイッチと、
    前記第2センサと、前記第2抵抗素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第10出力側スイッチと、をさらに備え、
    前記第2抵抗素子の一端は、前記第1抵抗素子の他端に接続された、
    請求項1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  11. 前記第1出力側スイッチ及び前記第1入力側スイッチがオンされ、前記第2出力側スイッチ、前記第9出力側スイッチ、前記第10出力側スイッチ及び前記第2入力側スイッチは、オフにされる、
    請求項10に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  12. 前記第1抵抗素子に並列で接続された容量素子をさらに備えた、
    請求項1に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  13. 第1センサ及び第2センサのインピーダンスを測定するインピーダンス測定用半導体回路であって、
    一端及び他端を有する第1抵抗素子と、
    正入力端子、負入力端子及び出力端子を有し、前記正入力端子に所定の設定電圧が入力されたオペアンプと、
    前記第1抵抗素子の一端と、前記出力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1選択用スイッチと、
    前記第1抵抗素子の一端と、前記第1抵抗素子の電圧または電流を測定するADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1測定用スイッチと、
    一端及び他端を有する第2抵抗素子と、
    前記第2抵抗素子の一端と、前記出力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2選択用スイッチと、
    前記第2抵抗素子の一端と、前記ADCとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2測定用スイッチと、
    前記第1センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1入力側スイッチと、
    前記第2センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2入力側スイッチと、
    を備え、
    前記第1抵抗素子の他端は、前記第1センサに接続され、
    前記第2抵抗素子の他端は、前記第2センサに接続されたインピーダンス測定用半導体回路。
  14. 前記第1入力側スイッチ、前記第1選択用スイッチ及び前記第1測定用スイッチがオンされ、前記第2入力側スイッチ、前記第2選択用スイッチ及び前記第2測定用スイッチは、オフにされる、
    請求項13に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  15. 前記第1抵抗素子の他端と、前記第1センサとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1出力側スイッチと、
    前記第2抵抗素子の他端と、前記第2センサとの間の導通をオンまたはオフにするように接続された第3出力側スイッチと、をさらに備えた、
    請求項13に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  16. 前記第1出力側スイッチ、前記第1入力側スイッチ、前記第1選択用スイッチ及び前記第1測定用スイッチがオンされ、前記第3出力側スイッチ、前記第2入力側スイッチ、前記第2選択用スイッチ及び前記第2測定用スイッチは、オフにされる、
    請求項15に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  17. 第1センサ及び第2センサのインピーダンスを測定するインピーダンス測定用半導体回路であって、
    一端及び他端を有し、流れる電流及び印加される電圧に対してインピーダンスを示す負荷素子と、
    正入力端子、負入力端子及び出力端子を有し、前記正入力端子に所定の設定電圧が入力され、前記出力端子に前記負荷素子の一端が接続されたオペアンプと、
    前記第1センサと、前記負荷素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1出力側スイッチと、
    前記第2センサと、前記負荷素子の他端との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2出力側スイッチと、
    前記第1センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第1入力側スイッチと、
    前記第2センサと、前記負入力端子との間の導通をオンまたはオフにするように接続された第2入力側スイッチと、
    を備えたインピーダンス測定用半導体回路。
  18. 前記負荷素子は、抵抗素子及び容量素子を含む、
    請求項17に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  19. 前記抵抗素子と前記容量素子とは並列に接続された、
    請求項18に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
  20. 前記負荷素子は、容量素子と、前記容量素子と並列に接続された積分用スイッチと、を含む、
    請求項17に記載のインピーダンス測定用半導体回路。
JP2018021864A 2018-02-09 2018-02-09 インピーダンス測定用半導体回路 Pending JP2019138758A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018021864A JP2019138758A (ja) 2018-02-09 2018-02-09 インピーダンス測定用半導体回路
US16/247,036 US10921359B2 (en) 2018-02-09 2019-01-14 Impedance measuring semiconductor circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018021864A JP2019138758A (ja) 2018-02-09 2018-02-09 インピーダンス測定用半導体回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019138758A true JP2019138758A (ja) 2019-08-22

Family

ID=67541553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018021864A Pending JP2019138758A (ja) 2018-02-09 2018-02-09 インピーダンス測定用半導体回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10921359B2 (ja)
JP (1) JP2019138758A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5917346A (en) 1997-09-12 1999-06-29 Alfred E. Mann Foundation Low power current to frequency converter circuit for use in implantable sensors
JP4711940B2 (ja) * 2006-12-08 2011-06-29 株式会社東芝 半導体集積回路およびこの半導体集積回路の終端抵抗の測定方法
JP6466678B2 (ja) 2014-10-01 2019-02-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路、可変利得増幅器、及び、センサシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190250197A1 (en) 2019-08-15
US10921359B2 (en) 2021-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11703975B2 (en) Analog front end channel driver circuit
JP4906006B2 (ja) 静電容量検出回路
CN106487388B (zh) 传感器电路
EP2198313B1 (en) Switched capacitor measurement circuit for measuring the capacitance of an input capacitor
EP1894026A1 (en) Capacitance-to-voltage conversion method and apparatus
JPWO2007094448A1 (ja) 物理量センサ
US20160261254A1 (en) Compensation circuit for offset voltage in a measurement amplifier and/or for dc-signal component in a measurement signal
US20180337684A1 (en) Self-oscillating multi-ramp converter and method for converting a capacitance into a digital signal
Areekath et al. An auto-balancing capacitance-to-pulse-width converter for capacitive sensors
JP2013536657A (ja) 連続時間デルタ−シグマコンバータの時定数の較正
CN114978054A (zh) 自稳零运算放大器
Malik et al. A dual-slope-based capacitance-to-time signal conditioning circuit for leaky capacitive sensors
JP6663165B2 (ja) 電圧及び電流供給回路
US7525375B2 (en) Method of correcting the output signal of an analog amplifier, amplifier module and measuring device
JP2019138758A (ja) インピーダンス測定用半導体回路
JP2015505032A (ja) 多重センサー配列のための電流検出装置
US9903891B2 (en) Capacitive sensor
Mohan et al. Direct digital converter for a single active element resistive sensor
Ko et al. Low-Noise Chopper-Stabilized Resistive Readout Integrated Circuit with Ripple Rejection Loop
JP4844403B2 (ja) 半導体集積回路
CN111064442A (zh) 用于测量宽范围的电流的放大器系统
JP2006177895A (ja) 静電容量/電圧変換装置および力学量センサ
Leo et al. A fully integrated capacitance boosting offset calibration circuit for capacitive pressure sensor
US20230393178A1 (en) Impedance Measurement
Reig et al. Resistive sensor interfacing