JP2019138122A - Display system - Google Patents
Display system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019138122A JP2019138122A JP2018025145A JP2018025145A JP2019138122A JP 2019138122 A JP2019138122 A JP 2019138122A JP 2018025145 A JP2018025145 A JP 2018025145A JP 2018025145 A JP2018025145 A JP 2018025145A JP 2019138122 A JP2019138122 A JP 2019138122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- disaster prevention
- information
- door
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表示システムに関する。 The present invention relates to a display system.
従来、火災が広がることを防止する防火戸装置が知られていた(例えば、特許文献1参照)。この防火戸装置は、例えば、建物内の部屋間の出入口に設けられており、火災発生時に当該出入口を扉部にて閉鎖することにより、当該出入口を介して火災が広がることを防止していた。 Conventionally, a fire door device for preventing a fire from spreading has been known (for example, see Patent Document 1). This fire door device is provided at, for example, an entrance between rooms in a building, and the fire is prevented from spreading through the entrance by closing the entrance at the door when a fire occurs. .
しかしながら、例えば、扉部を閉鎖した場合、建物内のユーザの視界が扉部にて遮られることになるが、この場合、ユーザが視覚にて得られる情報が減少することに起因して当該ユーザに混乱を引き起こさせてしまい、迅速な避難が困難となる可能性があった。 However, for example, when the door is closed, the user's field of view in the building is blocked by the door. This could cause confusion and make it difficult to evacuate quickly.
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、迅速に避難を行わせることが可能となり、また、避難支援、消火支援を効率的に行わせることが可能な表示システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a display system that can promptly evacuate and can efficiently perform evacuation support and fire fighting support. To do.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1に記載の表示システムは、火災非発生時に開口部を開放し火災発生時に移動して前記開口部を閉鎖する防火戸に防災情報を表示する表示手段、を備え、前記表示手段は、火災非発生時には前記防災情報がユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には前記防災情報がユーザに対して視認可能となるように構成されている。
In order to solve the above-described problems and achieve the object, the display system according to
また、請求項2に記載の表示システムは、請求項1に記載の表示システムにおいて、前記防火戸は、火災非発生時には隠蔽されてユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には露出してユーザに対して視認可能となる隠蔽可能面、を備え、前記表示手段は、前記隠蔽可能面に前記防災情報を常時表示する。
The display system according to
また、請求項3に記載の表示システムは、請求項1又は2に記載の表示システムにおいて、前記防火戸は、少なくとも火災発生時には露出してユーザに対して視認可能となる露出可能面、を備え、前記表示手段は、火災非発生時には前記露出可能面に前記防災情報を表示せず火災発生時には前記露出可能面に前記防災情報を表示する。
Further, the display system according to claim 3 is the display system according to
また、請求項4に記載の表示システムは、請求項1から3の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記表示手段は、火災発生を報知する火災報知情報、又は、防火戸であることをユーザに認識させるための防火戸認識情報を前記防災情報として表示する。
Further, the display system according to claim 4 is the display system according to any one of
また、請求項5に記載の表示システムは、請求項1から4の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記防火戸の周辺の火災に関連する物理量を検出する物理量検出手段、を備え、
前記表示手段は、前記物理量検出手段の検出結果を前記防災情報として表示する。
Moreover, the display system according to claim 5 is the display system according to any one of
The display means displays the detection result of the physical quantity detection means as the disaster prevention information.
また、請求項6に記載の表示システムは、請求項5に記載の表示システムにおいて、前記物理量検出手段は、温度、煙濃度、一酸化炭素濃度、又は気流速度を前記物理量として検出する。 Further, in the display system according to claim 6, in the display system according to claim 5, the physical quantity detection unit detects temperature, smoke concentration, carbon monoxide concentration, or air flow velocity as the physical quantity.
また、請求項7に記載の表示システムは、請求項1から6の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記開口部は一方の部屋と他方の部屋とを連通しており、
前記防火戸が前記開口部を閉鎖している場合において、前記一方の部屋側で消火設備が動作中であることを検出する設備検出手段、を備え、前記表示手段は、前記設備検出手段の検出結果を前記防災情報として表示し、前記表示手段は、前記他方の部屋側から視認可能となっている。
The display system according to claim 7 is the display system according to any one of
In the case where the fire door closes the opening, it comprises facility detection means for detecting that the fire extinguishing equipment is operating on the one room side, and the display means detects the equipment detection means. The result is displayed as the disaster prevention information, and the display means is visible from the other room side.
また、請求項8に記載の表示システムは、請求項1から7の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記開口部は一方の部屋と他方の部屋とを連通しており、前記防火戸が前記開口部を閉鎖している場合において、前記一方の部屋側での火災を検出する火災検出手段、を備え、前記表示手段は、前記火災検出手段の検出結果を前記防災情報として表示し、前記表示手段は、前記他方の部屋側から視認可能となるように前記防災情報を表示する。
The display system according to claim 8 is the display system according to any one of
また、請求項9に記載の表示システムは、請求項1から8の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記防火戸は、少なくとも火災非発生時には露出してユーザに対して視認可能となる露出面、を備え、前記表示システムは、少なくとも火災非発生時に前記露出面に対して広告宣伝情報を表示する広告宣伝情報表示手段、を備える。
The display system according to claim 9 is the display system according to any one of
請求項1に記載の表示システムによれば、防火戸に防災情報を表示することにより、例えば、防火戸にて開口部が閉鎖された場合であっても、防災情報をユーザに視認させることができるので、視覚を介してユーザに与える情報を増やすことができ、ユーザの混乱を防止して迅速に避難を行わせることが可能となる。特に、例えば、火災非発生時には防災情報がユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には防災情報がユーザに対して視認可能となることにより、例えば、火災発生時に迅速に避難を行わせると共に、火災非発生時には防災情報にて混乱が引き起こされるのを防止することが可能となり、また、避難支援、消火支援を効率的に行わせることが可能となる。
According to the display system of
請求項2に記載の表示システムによれば、隠蔽可能面に防災情報を常時表示することにより、例えば、防災情報を表示したり非表示したりする制御が不要となるので、表示システムの構成をシンプルにすることが可能となる。
According to the display system of
請求項3に記載の表示システムによれば、火災非発生時には露出可能面に防災情報を表示せず火災発生時には露出可能面に防災情報を表示することにより、例えば、火災非発生時には露出可能面を防火戸の周辺環境(例えば、壁)と統一感を持たせることが可能となるので、防火戸を含む環境の意匠性を向上させることが可能となる。 According to the display system of claim 3, when the fire does not occur, the disaster prevention information is not displayed on the surface that can be exposed, and when the fire occurs, the disaster prevention information is displayed on the surface that can be exposed. Since it is possible to have a sense of unity with the surrounding environment (for example, walls) of the fire door, it is possible to improve the design of the environment including the fire door.
請求項4に記載の表示システムによれば、火災報知情報又は防火戸認識情報を防災情報として表示することにより、例えば、ユーザに対して火災発生を認識させたり、閉鎖した状態の防火戸であり開けて開口部を介して避難することが可能であることを認識させたりすることができるので、防災性を向上させることが可能となる。 According to the display system of the fourth aspect, by displaying the fire alarm information or the fire door recognition information as the disaster prevention information, for example, it is a fire door in a state where the user recognizes the occurrence of a fire or is closed. Since it can be recognized that it can be opened and evacuated through the opening, disaster prevention can be improved.
請求項5に記載の表示システムによれば、防火戸の周辺の火災に関連する物理量を検出して検出結果を防災情報として表示することにより、例えば、ユーザに対して防火戸の周辺の危険性の度合いを客観的に認識させることができるので、防災性を一層向上させることが可能となる。 According to the display system of claim 5, by detecting the physical quantity related to the fire around the fire door and displaying the detection result as disaster prevention information, for example, the danger around the fire door to the user Therefore, it is possible to further improve the disaster prevention performance.
請求項6に記載の表示システムによれば、温度、煙濃度、一酸化炭素濃度、又は気流速度を物理量として検出することにより、例えば、火災の危険性の度合いを直観的に認識させることができるので、防災性をより一層向上させることが可能となる。 According to the display system of the sixth aspect, by detecting the temperature, smoke concentration, carbon monoxide concentration, or air velocity as a physical quantity, for example, the degree of fire risk can be intuitively recognized. Therefore, it becomes possible to further improve disaster prevention.
請求項7に記載の表示システムによれば、消火設備が動作中であることを検出して検出結果を表示することにより、例えば、消火活動が行われていることを認識させることができるので、当該消火活動の邪魔にならないように行動させることができ、早期の消火に貢献することが可能となる。 According to the display system of claim 7, by detecting that the fire extinguishing equipment is in operation and displaying the detection result, for example, it can be recognized that fire extinguishing activity is being performed. It can be made to act so as not to interfere with the fire fighting activities, and can contribute to early fire fighting.
請求項8に記載の表示システムによれば、火災を検出して検出結果を表示することにより、例えば、火災が発生しており危険性が特に高いことを認識させることができるので、防災性をより一層向上させることが可能となる。 According to the display system of claim 8, by detecting the fire and displaying the detection result, for example, it is possible to recognize that a fire has occurred and the danger is particularly high. This can be further improved.
請求項9に記載の表示システムによれば、広告宣伝情報を表示することにより、例えば、防火戸の設置スペースを有効活用することが可能となる。また、例えば、防災情報の表示を用いて表示システムの動作確認を行った場合、一般ユーザに誤解(例えば、実際には火災が発生していないにも関わらず火災が発生したものと認識させてしまうような誤解等)を与える可能性があるが、本発明では、広告宣伝情報の表示を用いて表示システムの動作確認を行うことができるので、当該動作確認を一般ユーザに違和感を与えること無く実施することが可能となる。 According to the display system of the ninth aspect, by displaying the advertisement information, for example, it is possible to effectively utilize the installation space of the fire door. In addition, for example, when the operation of the display system is confirmed using the display of disaster prevention information, a general user misunderstands (for example, the fact that a fire has occurred even though no fire has actually occurred) In the present invention, it is possible to confirm the operation of the display system using the display of the advertisement information, so that the operation confirmation is not given to the general user. It becomes possible to carry out.
以下に、本発明に係る表示システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of a display system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
〔実施の形態の基本的概念〕
まずは、実施の形態の基本的概念について説明する。実施の形態は、概略的に、表示システムに関するものである。
[Basic concept of the embodiment]
First, the basic concept of the embodiment will be described. Embodiments generally relate to a display system.
「表示システム」とは、防火戸に防災情報を表示するシステムであり、例えば、防災情報を表示するための専用システム、防災受信機に対して防災情報を表示する機能を実装することにより実現されるシステム、あるいは、防災受信機以外の汎用装置(例えば、汎用的に用いられるコンピュータ等)に対して防災情報を表示する機能を実装することにより実現されるシステム等を含む概念である。この表示システムは、例えば、表示手段を備えるものであり、任意で、物理量検出手段、設備検出手段、火災検出手段、及び広告宣伝情報表示手段を備えるものである。 A “display system” is a system that displays disaster prevention information on a fire door. For example, it is realized by implementing a dedicated system for displaying disaster prevention information and a function for displaying disaster prevention information on a disaster prevention receiver. Or a system realized by implementing a function of displaying disaster prevention information on a general-purpose device (for example, a general-purpose computer) other than the disaster prevention receiver. This display system includes, for example, display means, and optionally includes physical quantity detection means, facility detection means, fire detection means, and advertisement information display means.
また、「防災受信機」とは、監視領域を管理する機器であり、具体的には、火災、又はガス漏れ等の防災を行うものであって、例えば、R型受信機又はP型受信機等含む概念である。「R型受信機」とは、感知器と間で伝送を行うことにより防災を行う機器であり、また、「P型受信機」とは、感知器との間で個々に配線されて防災を行う機器である。 In addition, the “disaster prevention receiver” is a device that manages the monitoring area, and specifically performs disaster prevention such as fire or gas leakage. For example, an R type receiver or a P type receiver. It is a concept that includes “R-type receiver” is a device that performs disaster prevention by transmitting data to and from the sensor, and “P-type receiver” is individually wired between the sensor and disaster prevention. It is equipment to perform.
また、「感知器」とは、監視領域の火災又はガス漏れ等を検出する機器であって、防災受信機に対して電気的に接続される機器であり、例えば、煙感知器、熱感知器、火災感知器及びガス感知器等を含む概念である。 In addition, the “sensor” is a device that detects a fire or gas leak in the monitoring area, and is a device that is electrically connected to the disaster prevention receiver, such as a smoke detector or a heat detector. It is a concept including a fire sensor and a gas sensor.
また、「防火戸」とは、火災非発生時に開口部を開放し火災発生時に移動して開口部を閉鎖するものであり、例えば、隠蔽可能面又は露出可能面を備えるものであり、一例としては、防火扉装置の開き戸である扉部、及び防火シャッター装置のシャッターカーテン等を含む概念である。 In addition, the “fire door” is a door that opens when no fire occurs and moves when a fire occurs to close the opening. For example, it has a concealable surface or an exposed surface. Is a concept including a door portion that is a hinged door of a fire door device, a shutter curtain of a fire shutter device, and the like.
また、「開口部」とは、監視領域に設けられている開口であり、例えば、人や物等が通り抜ける部分である。「監視領域」とは、防災のための管理の対象となっている領域であり、具体的には、一定の広がりを持った空間であり、例えば、建築物のフロア(例えば、1階部分、2階部分等)、建築物の部屋(例えば、1階の部屋A、1階の部屋B、2階の部屋C等)、廊下、階段等を含む概念である。 The “opening” is an opening provided in the monitoring area, for example, a part through which a person or an object passes. The “monitoring area” is an area that is subject to management for disaster prevention. Specifically, it is a space having a certain extent, such as a building floor (for example, the first floor portion, It is a concept including a room on the second floor, a building room (for example, a room A on the first floor, a room B on the first floor, a room C on the second floor, etc.), a hallway, a staircase, and the like.
また、「隠蔽可能面」とは、防火戸の面であり、具体的には、火災非発生時には隠蔽されてユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には露出してユーザに対して視認可能となる面であり、例えば、防火扉装置の開き戸である扉部における裏面、及び防火シャッター装置におけるシャッターカーテンの表面及び裏面等を含む概念である。また、「露出可能面」とは、防火戸の面であり、具体的には、少なくとも火災発生時には露出してユーザに対して視認可能となる面であり、例えば、扉部における表面及び裏面、及びシャッターカーテンの表面及び裏面等を含む概念である。なお、「扉部における表面」とは、扉部における常時露出している面であり、また、「扉部における裏面」とは、火災非発生時に隠蔽されており火災発生時に露出する面である。また、「シャッターカーテンにおける表面」とは、閉鎖している状態のシャッターカーテンにおける一方の面であり、また、「シャッターカーテンにおける裏面」とは、閉鎖している状態のシャッターカーテンにおける他方の面である。 In addition, the “coverable surface” is the surface of the fire door. Specifically, it is concealed when no fire occurs and is not visible to the user, and is exposed and visible to the user when a fire occurs. This is a concept including, for example, the back surface of a door portion that is a hinged door of a fire door device, and the front and back surfaces of a shutter curtain in the fire shutter device. The “exposed surface” is a surface of a fire door, specifically, a surface that is exposed at least in the event of a fire and is visible to the user. For example, the front and back surfaces of the door portion, And the concept including the front and back surfaces of the shutter curtain. The “front surface of the door” is a surface that is always exposed in the door, and the “back surface of the door” is a surface that is concealed when no fire occurs and is exposed when a fire occurs. . The “surface in the shutter curtain” is one surface of the shutter curtain in the closed state, and the “back surface in the shutter curtain” is the other surface in the shutter curtain in the closed state. is there.
また、「表示手段」とは、防火戸に防災情報を表示する手段であり、具体的には、火災非発生時には防災情報がユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には防災情報がユーザに対して視認可能となるように構成されているものであり、例えば、少なくとも、隠蔽可能面に防災情報を常時表示するもの、火災非発生時には露出可能面に防災情報を表示せず火災発生時には露出可能面に防災情報を表示するもの等を含む概念である。この「表示手段」は、例えば、防火戸に設けられているもの(一例としては、ディスプレイ装置自身等)、防火戸に付されているもの(一例としては、防火戸に記載された情報自身、防火戸に付される表示板であって情報が記載されている表示板自身等)、防火戸以外に設けられているもの(一例としては、防火戸の周辺に設けられている投影装置にて情報を表示するもの等)等を含む概念である。 The “display means” is means for displaying disaster prevention information on the fire door. Specifically, the disaster prevention information is not visible to the user when no fire occurs, and the disaster prevention information is displayed to the user when a fire occurs. For example, at least the disaster prevention information is always displayed on the concealable surface, or the disaster prevention information is not displayed on the exposed surface when there is no fire, and is exposed in the event of a fire. It is a concept that includes information that displays disaster prevention information on possible surfaces. This "display means" is, for example, one provided in a fire door (for example, the display device itself), one attached to the fire door (for example, information itself described in the fire door, Display boards attached to the fire doors, such as the display board itself on which the information is written, etc., provided other than the fire doors (for example, a projection device provided around the fire doors) It is a concept that includes information etc.).
また、「物理量検出手段」とは、防火戸の周辺の火災に関連する物理量を検出する手段であり、例えば、温度、煙濃度、一酸化炭素濃度、又は気流速度を物理量として検出するものであって、これらの各物理量のうちの任意の物理量を検出するものである。また、「設備検出手段」とは、消火設備(例えば、泡消火設備やガス消火設備等)が動作中であることを検出する手段であり、また、「火災検出手段」とは、火災を検出する手段であり、また、「広告宣伝情報表示手段」は、広告宣伝情報を表示する手段であり、例えば、無線通信を利用して広告宣伝情報を取得して、取得した広告宣伝情報を情報表示装置(例えば、プロジェクタ等の任意の装置)を利用して表示するもの、あるいは、有線通信を利用して広告宣伝情報を取得して、取得した広告宣伝情報を情報表示装置を利用して表示するもの等を含む概念である。また、「広告宣伝情報」とは、広告又は宣伝等の目的で利用されるあらゆる情報であり、具体的には、任意の広告又は宣伝の情報等を含む情報であり、例えば、各種情報(時刻、カレンダー、会社のスローガン、天気予報、交通情報、ゴミの日等々)を設備の設置場所、設置設備に応じて適宜設定変更可能な情報等を含む概念である。 The “physical quantity detection means” is a means for detecting a physical quantity related to a fire around the fire door, for example, detecting temperature, smoke concentration, carbon monoxide concentration, or air velocity as a physical quantity. Thus, any physical quantity among these physical quantities is detected. "Equipment detection means" means that fire extinguishing equipment (for example, foam fire extinguishing equipment, gas fire extinguishing equipment, etc.) is in operation, and "fire detection means" detects fire. The “advertisement information display means” is means for displaying advertisement information. For example, the advertisement information is acquired using wireless communication, and the acquired advertisement information is displayed as information. What is displayed using a device (for example, an arbitrary device such as a projector) or advertising information is acquired using wired communication, and the acquired advertising information is displayed using an information display device. It is a concept that includes things. The “advertisement information” is any information used for the purpose of advertisement or promotion, and specifically includes information including any advertisement or advertisement information. , Calendar, company slogan, weather forecast, traffic information, trash day, etc.) is a concept that includes information that can be set and changed as appropriate according to the installation location of the equipment.
また、「防災情報」とは、防災に関連する情報であり、例えば、火災報知情報、防火戸認識情報、物理量情報、設備動作情報、及び火災情報等を含む概念である。なお、「火災報知情報」とは、火災発生を報知するであり、また、「防火戸認識情報」とは、防火戸であることをユーザに認識させるための情報であり、また、「物理量情報」とは、物理量を特定する情報であり、具体的には、物理量検出手段の検出結果を特定する情報である。「設備動作情報」とは、消火設備が動作していることを特定する情報であり、具体的には、設備検出手段の検出結果を特定する情報である。また、「火災情報」とは、火災が発生していることを特定する情報であり、具体的には、火災検出手段の検出結果を特定する情報である。 The “disaster prevention information” is information related to disaster prevention, and includes, for example, a concept including fire alarm information, fire door recognition information, physical quantity information, facility operation information, fire information, and the like. The “fire notification information” is used to notify the occurrence of a fire. The “fire door recognition information” is information for allowing the user to recognize that the door is a fire door. "Is information for specifying a physical quantity, specifically, information for specifying a detection result of the physical quantity detection means. “Equipment operation information” is information that specifies that the fire extinguishing equipment is operating, and specifically, information that specifies the detection result of the equipment detection means. The “fire information” is information that specifies that a fire has occurred, and specifically, information that specifies the detection result of the fire detection means.
そして、以下の実施の形態では、「表示システム」が防災情報を表示するための専用システムとして構成されており、また、「防火戸」が防火扉装置の開き戸である扉部であり、また、「表示手段」が防火戸以外に設けられているもの(一例としては、防火戸の周辺に設けられている投影装置にて情報を表示するもの等)である場合について説明する。 In the following embodiment, the “display system” is configured as a dedicated system for displaying disaster prevention information, and the “fire door” is a door portion that is a hinged door of the fire door device, A case where the “display unit” is provided other than the fire door (for example, a device that displays information using a projection device provided around the fire door) will be described.
[実施の形態の具体的内容]
次に、実施の形態の具体的内容について説明する。
[Specific contents of the embodiment]
Next, specific contents of the embodiment will be described.
(構成)
まず、本実施の形態に係る表示システムの構成について説明する。図1は、本実施の形態に係る防火扉装置及び表示システムの各プロジェクタを示す斜視図であり、図2は、扉部が若干閉じた状態の防火扉装置及び表示システムの各プロジェクタの斜視図であり、図3は、扉部が閉じた状態の防火扉装置及び表示システムの各プロジェクタの斜視図であり、図4は、表示システムのブロック図である。なお、図1〜図3においては、第1部屋側プロジェクタ211及び第2部屋側プロジェクタ212については、説明の便宜上、矩形にて図示されている。また、図1〜図3に示すX―Y―Z方向が互いに直交する方向であり、具体的には、Z方向が垂直方向であって、X方向及びY方向が垂直方向に対して直交する水平方向であるものとして、例えば、Z方向を高さ方向と称し、+Z方向を上側(平面)と称し、−Z方向を下側(底面)と称して説明する(X―Y―Z方向が図示されて他の図も同様とする)。なお、以下では、防火扉装置1の構成を説明した後、表示システム2の構成を説明するが、防火扉装置1については、公知の装置と同様にして構成することができるので、概略のみを説明する。
(Constitution)
First, the configuration of the display system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a perspective view showing each projector of the fire door device and the display system according to the present embodiment, and FIG. 2 is a perspective view of each projector of the fire door device and the display system with the door part slightly closed. FIG. 3 is a perspective view of the fire door apparatus and the projector of the display system in a state where the door is closed, and FIG. 4 is a block diagram of the display system. 1 to 3, the first
(構成−防火扉装置)
図1〜図3の防火扉装置1は、火災が広がることを防止する装置であり、例えば、扉部11、蝶番12、及びロック機構13を備える。
(Configuration-Fire door device)
The
(構成−防火扉装置−扉部)
扉部11は、前述の防火戸である。この扉部11の具体的な種類や構成は任意であるが、例えば、火災非発生時に図1に示すように仕切壁部30の開口部301を開放し、また、火災発生時に図3に示すように開口部301を閉鎖するように構成されており、また、蝶番12を介して開閉するように第1部屋側壁部31及び第2部屋側壁部32の境目付近に設けられるように構成されており、また、図1の表面111、及び図3の裏面112を備える。
(Configuration-Fire door device-Door part)
The
なお、仕切壁部30は、図1及び図2に示すように第1部屋R1及び第2部屋R2を相互に区画する区画手段であり、また、開口部301とは、第1部屋R1及び第2部屋R2の相互間の通過を可能にする通過手段であり、また、第1部屋側壁部31は、第1部屋R1を外部に対して区画する区画手段であり、また、第2部屋側壁部32は、第2部屋R2を外部に対して区画する区画手段である。
The
(構成−防火扉装置−扉部−表面)
図1の表面111は、扉部11の一方の面であり、具体的には、前述の露出可能面であり、例えば、全体的に平坦な白色の面である。
(Configuration-Fire door device-Door part-Surface)
A
(構成−防火扉装置−扉部−裏面)
図3の裏面112は、扉部11の他方の面であり、具体的には、前述の隠蔽可能面であり、例えば、全体的に平坦な白色の面であり、例えば、ロック用突起部212aを備えるものである。ロック用突起部212aは、扉部11を第1部屋側壁部31側に固定する固定手段であり、例えば、ロック機構13にて保持される部分である。
(Configuration-Fire door device-Door-Back side)
The
(構成−防火扉装置−蝶番)
図1〜図3の蝶番12は、扉部11を取り付ける取付手段である。この蝶番12の具体的な種類や構成は任意であるが、例えば、開口部301を閉鎖する方向に扉部11を付勢しつつ当該扉部11を第1部屋側壁部31及び第2部屋側壁部32の境目付近に取り付けるように構成されている。
(Configuration-Fire door device-Hinge)
The
(構成−防火扉装置−ロック機構)
図2及び図3のロック機構13は、扉部11を第1部屋側壁部31側に固定する固定手段である。このロック機構13の具体的な種類や構成は任意であるが、例えば、不図示の防災受信機により制御可能であり、また、ラッチ式の公知の機構を用いて構成することができるものであり、また、扉部11の図3のロック機構13を保持することにより扉部11を開いた状態で固定するものである。
(Configuration-Fire door device-Lock mechanism)
2 and 3 is a fixing means for fixing the
(構成−表示システム)
図4の表示システム2は、前述の表示システムであり、例えば、投影部21、通信部22、記録部23、及び制御部24を備える。また、この表示システム2の設置位置は任意であるが、例えば、一部の構成要素(例えば、後述する第1部屋側プロジェクタ211及び第2部屋側プロジェクタ212)以外の他の一部の構成要素については、不図示の本体部に実装されて不図示の管理室に設けられていることとする。また、例えば、この一部の構成要素と他の一部の構成要素については、不図示の通信手段(例えば、有線又は無線で通信を行う任意の手段)にて相互に通信可能に接続されており、これらの各構成要素を統合して表示システム2として機能するように構成されていることとする。
(Configuration-Display system)
The
(構成−表示システム−投影部)
図4の投影部21は、制御部24の制御により光を出力して情報を投影する投影手段である。この投影部21の具体的な種類や構成は任意であるが、例えば、公知の光源及び公知の光学系(例えば、レンズ等)等を備えた公知のものを用いることができるが、ここでは、図1の第1部屋側プロジェクタ211、及び第2部屋側プロジェクタ212として構成される。
(Configuration-Display system-Projection unit)
The
(構成−表示システム−投影部−第1部屋側プロジェクタ)
第1部屋側プロジェクタ211は、閉じた状態の扉部11の裏面112に情報を投影する手段であり、例えば、第1部屋R1の天井に設けられているものである。
(Configuration-Display system-Projector-First room side projector)
The first
(構成−表示システム−投影部−第2部屋側プロジェクタ)
第2部屋側プロジェクタ212は、閉じた状態の扉部11の表面111に情報を投影する手段であり、例えば、第2部屋R2の天井に設けられているものである。
(Configuration-Display system-Projector-Second room side projector)
The second
(構成−表示システム−通信部)
図4の通信部22は、外部装置(例えば、不図示の防災受信機等)との間で通信を行う通信手段である。この通信部22の具体的な種類や構成は任意であるが、例えば、公知の通信回路等を用い行って構成することができる。
(Configuration-Display system-Communication part)
The
(構成−表示システム−記録部)
図4の記録部23は、表示システム2の動作に必要なプログラム及び各種のデータを記録する記録手段であり、例えば、EEPROMやFlashメモリ等を用いて構成されている。ただし、EEPROMやFlashメモリに代えてあるいはEEPROMやFlashメモリと共に、ハードディスクの如き外部記録装置、磁気ディスクの如き磁気的記録媒体、DVDやブルーレイディスクの如き光学的記録媒体、又はROM、USBメモリ、SDカードの如き電気的記録媒体を含む、その他の任意の記録媒体を用いることができる。
(Configuration-Display system-Recording unit)
The
(構成−表示システム−制御部)
図4の制御部24は、表示システム2を制御する制御手段であり、具体的には、CPU、当該CPU上で解釈実行される各種のプログラム(OSなどの基本制御プログラムや、OS上で起動され特定機能を実現するアプリケーションプログラムを含む)、及びプログラムや各種のデータを格納するためのRAMの如き内部メモリを備えて構成されるコンピュータである。特に、実施の形態に係る制御プログラムは、任意の記録媒体又はネットワークを介して表示システム2にインストールされることで、制御部24の各部を実質的に構成する。
(Configuration-Display system-Control unit)
4 is a control means for controlling the
制御部24は、機能概念的には、表示部241を備える。表示部241は、防火戸に防災情報を表示する表示手段である。なお、この制御部24の各部により行われる処理については、後述する。
The
(処理)
次に、このように構成され表示システム2によって実行される表示処理について説明する。図5は、表示処理のフローチャートである(以下の各処理の説明ではステップを「S」と略記する)。図6は、扉部に表示される防災情報を例示した図であり、(a)は、扉部の表面に表示される防災情報の例示であり、(b)は、扉部の裏面に表示される防災情報の例示である。「表示処理」とは、扉部11に防災情報を表示する処理である。この表示処理を実行するタイミングは任意であるが、例えば、表示システム2の電源をオンした場合に実行を開始し、繰り返し実行するものとし、実行が開始されたところから説明する。なお、ここでは、例えば、従来の通り非火災時には、図3のロック用突起部212aをロック機構13にて保持することにより、扉部11が図1に示すように開放された状態で固定されていることとして説明する。
(processing)
Next, the display process configured as described above and executed by the
図5のSA1において表示部241は、扉部11が閉鎖したか否かを判定する。具体的には任意であるが、例えば、従来と同様にして、不図示の防災受信機側で任意の方法で火災を断定した場合において、防災受信機が図3のロック機構13に対して解除信号を送信した場合に、ロック機構13がロック用突起部212aを解放することにより(つまり、保持を取りやめて)扉部11が図3に示すように閉鎖するように構成されていることとし、また、防災受信機からの解除信号が表示システム2にも送信されるように構成されていることとして、以下のように処理する。詳細には、図4の表示部241は、通信部22を介して解除信号を受信していない場合に、火災非発生時であり扉部11は閉鎖していないと判定し(SA1のNO)、扉部11が閉鎖したものと判定するまで、繰り返しSA1を実行する。また、通信部22を介して解除信号を受信した場合に、火災発生時であり扉部11は閉鎖したものと判定し(SA1のYES)、SA2に移行する。ここでは、例えば、不図示の防災受信機側で火災を断定した場合、解除信号は、従来と同様にして、ロック機構13側に送信されることになり、図3のロック機構13がロック用突起部212aを解放して、扉部11が閉鎖することになる。また、当該解除信号は、表示システム2側にも送信されることになり、表示システム2が解除信号を受信するので、火災発生時であり扉部11は閉鎖したものと判定することになる。
In SA1 of FIG. 5, the
図5のSA2において表示部241は、防災情報の表示を開始する。具体的には任意であるが、例えば、扉部11に表示するべき防災情報が記録部23に記録されていることとし、この防災情報を取得して、取得した防災情報を図3の第1部屋側プロジェクタ211及び第2部屋側プロジェクタ212に送信した上で、第1部屋側プロジェクタ211及び第2部屋側プロジェクタ212にて扉部11に防災情報を投影することにより表示を開始する。
In SA2 of FIG. 5, the
ここでは、例えば、図6(a)に示すように、火災報知情報に対応する「火災発生」、防火戸認識情報に対応する「防火扉」及び「閉鎖中」、防火戸の操作法を特定する操作方法特定情報である「押して開ける」を、防災情報として第2部屋側プロジェクタ212にて表面111に投影することにより表示を開始する。また、例えば、図6(b)に示すように、火災報知情報に対応する「火災発生」、防火戸認識情報に対応する「防火扉」及び「閉鎖中」、防火戸の操作法を特定する操作方法特定情報である「引いて開ける」を、防災情報として第1部屋側プロジェクタ211にて裏面112に投影することにより表示を開始する。このように処理した場合、第1部屋R1又は第2部屋R2のユーザは、扉部11に表示されている防災情報を視認することにより、火災発生を把握した上で、扉部11を閉鎖した状態のままで開口部301を通らずに避難したり、あるいは、扉部11を手動にて開放して開口部301を通って避難したりすることができるので、自己の現場判断で迅速且つ適格に避難を行うことが可能となる。
Here, for example, as shown in FIG. 6A, “fire occurrence” corresponding to the fire alarm information, “fire door” and “closed” corresponding to the fire door recognition information, and the operation method of the fire door are specified. Display is started by projecting “push and open”, which is operation method specifying information, onto the
図5のSA3において表示部241は、防災情報の表示を終了するか否かを判定する。具体的には任意であるが、例えば、従来と同様にして、不図示の防災受信機側で復旧操作が行われた場合に、復旧信号が表示システム2に送信されるように構成されていることとして、以下のように処理する。詳細には、図4の表示部241は、通信部22を介して復旧信号を受信していない場合に、消火されていないものと判断して、防災情報の表示を終了しないものと判定し(SA3のNO)、防災情報の表示を終了するものと判定するまで、繰り返しSA3を実行する。また、通信部22を介して復旧信号を受信した場合に、消火されたものと判断して、防災情報の表示を終了するものと判定し(SA3のYES)、SA4に移行する。ここでは、例えば、不図示の防災受信機側で復旧操作が行われた場合、復旧信号が送信されるが、この復旧信号を表示システム2が受信するので、消火されたものと判断して、防災情報の表示を終了するものと判定する。
In SA3 of FIG. 5, the
図5のSA4において表示部241は、防災情報の表示を終了する。具体的には任意であるが、例えば、図3の第1部屋側プロジェクタ211及び第2部屋側プロジェクタ212による投影を終了することにより、防災情報の表示を終了する。このように処理した場合、扉部11に表示されていた防災情報が消えることになり、例えば、消火後に復旧のために扉部11を開放する管理者が、防災情報を視認して火災を誤認することを防止することが可能となる。これにて、表示処理を終了する。
In SA4 of FIG. 5, the
(実施の形態の効果)
このように本実施の形態によれば、扉部11に防災情報を表示することにより、例えば、扉部11にて開口部301が閉鎖された場合であっても、防災情報をユーザに視認させることができるので、視覚を介してユーザに与える情報を増やすことができ、ユーザの混乱を防止して迅速に避難を行わせることが可能となる。特に、例えば、火災非発生時には防災情報がユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には防災情報がユーザに対して視認可能となることにより、例えば、火災発生時に迅速に避難を行わせると共に、火災非発生時には防災情報にて混乱が引き起こされるのを防止することが可能となり、また、避難支援、消火支援を効率的に行わせることが可能となる。
(Effect of embodiment)
Thus, according to this Embodiment, by displaying disaster prevention information on the
また、火災非発生時には露出可能面である扉部11の表面111に防災情報を表示せず火災発生時には表面111に防災情報を表示することにより、例えば、火災非発生時には表面111を防火戸の周辺環境(例えば、第1部屋側壁部31)と統一感を持たせることが可能となるので、扉部11を含む環境の意匠性を向上させることが可能となる。
In addition, when the fire does not occur, the disaster prevention information is not displayed on the
また、火災報知情報及び防火戸認識情報を防災情報として表示することにより、例えば、ユーザに対して火災発生を認識させたり、閉鎖した状態の扉部11であり開けて開口部301を介して避難することが可能であることを認識させたりすることができるので、防災性を向上させることが可能となる。
Further, by displaying the fire alarm information and the fire door recognition information as disaster prevention information, for example, the user can recognize the occurrence of a fire, or the
〔実施の形態に対する変形例〕
以上、本発明に係る実施の形態について説明したが、本発明の具体的な構成及び手段は、特許請求の範囲に記載した各発明の技術的思想の範囲内において、任意に改変及び改良することができる。以下、このような変形例について説明する。
[Modifications to Embodiment]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the specific configuration and means of the present invention can be arbitrarily modified and improved within the scope of the technical idea of each invention described in the claims. Can do. Hereinafter, such a modification will be described.
(解決しようとする課題や発明の効果について)
まず、発明が解決しようとする課題や発明の効果は、上述の内容に限定されるものではなく、発明の実施環境や構成の詳細に応じて異なる可能性があり、上述した課題の一部のみを解決したり、上述した効果の一部のみを奏したりすることがある。
(About problems to be solved and effects of the invention)
First, the problems to be solved by the invention and the effects of the invention are not limited to the above contents, and may vary depending on the implementation environment and the details of the configuration of the invention. May be solved, or only some of the effects described above may be achieved.
(分散や統合について)
また、上述した構成は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各部の分散や統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、任意の単位で機能的または物理的に分散又は統合して構成できる。また、本出願における「装置」とは、単一の装置によって構成されたものに限定されず、複数の装置によって構成されたものを含む。
(About distribution and integration)
The above-described configuration is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific forms of distribution and integration of the respective units are not limited to those shown in the drawings, and all or a part thereof can be configured to be functionally or physically distributed or integrated in arbitrary units. In addition, the “apparatus” in the present application is not limited to one configured by a single apparatus, but includes one configured by a plurality of apparatuses.
(防災情報について(一方の面のみの表示))
また、上記実施の形態において、扉部11の表面111側のみに防災情報を表示してもよく、あるいは、扉部11の裏面112側のみに防災情報を表示してもよい。具体的な実現手段は任意であるが、例えば、図1の第1部屋側プロジェクタ211又は第2部屋側プロジェクタ212の一方を省略することにより実現してもよい。
(About disaster prevention information (display only on one side))
Moreover, in the said embodiment, disaster prevention information may be displayed only on the
(防災情報について(ディスプレイ装置))
また、上記実施の形態の図1の第1部屋側プロジェクタ211及び第2部屋側プロジェクタ212に加えて又は代わりに、ディスプレイ装置(例えば、公知のフラットパネルディスプレイ等)を設けて、このディスプレイ装置に対して上記実施の形態と同様にして防災情報を表示してもよい。
(About disaster prevention information (display device))
In addition to or instead of the first
(防災情報について(常時表示))
また、上記実施の形態の扉部11の裏面112側に防災情報については、常時表示してもよい。このように構成した場合であっても、裏面112は火災発生時にのみ露出することになるので、火災発生時にのみユーザに視認可能となる。具体的な実現手段は任意であるが、例えば、扉部11の裏面112に防災情報を直接記載することにより実現してもよいし、あるいは、防災情報が記載されている表示板を扉部11の裏面112に設けることにより実現してもよい。この場合、扉部11の裏面112に表示されている防災情報が、表示システムに対応する。また、変形例の「(防災情報について(ディスプレイ装置))
」で示したディスプレイ装置を裏面112に設けて、常時防災情報を表示するように構成してもよい。この場合、このディスプレイ装置を含むシステムが表示システムに対応する。このように構成した場合、隠蔽可能面である裏面112に防災情報を常時表示することにより、例えば、防災情報を表示したり非表示したりする制御が不要となるので、表示システムの構成をシンプルにすることが可能となる。
(About disaster prevention information (always displayed))
Moreover, you may always display about disaster prevention information on the
The display device indicated by "" may be provided on the
(防災情報について(各情報))
また、上記実施の形態で説明した防災情報について、一部の情報(例えば、防火戸認識情報)のみを表示してもよい。また、防火戸から非常口に至る避難を誘導する避難誘導情報を防火戸に表示させたり、あるいは、公知の避難誘導等の如き表示を防火戸に行わせてもよい。
(About disaster prevention information (each information))
Moreover, you may display only some information (for example, fire door recognition information) about the disaster prevention information demonstrated by the said embodiment. Further, evacuation guidance information for guiding evacuation from the fire door to the emergency exit may be displayed on the fire door, or a display such as a known evacuation guidance may be displayed on the fire door.
(温度検出部について(その1))
また、上記実施の形態の表示システム2の制御部24に温度検出部を設けてもよい。「温度検出部」は、前述の物理量検出手段であって、温度検出手段である。そして、図3の扉部11の周辺に温度計測手段(例えば、サーミスタを備える公知のセンサ等)を設けた上で、温度検出部が温度計測手段からの情報を取得して扉部11の周辺の温度を検出するように構成した上で、図5のSA2において防災情報の表示を開始した後、表示部241が、温度検出部の検出結果を所定時間間隔で取得して、当該検出結果を取得する毎に、温度検出部の検出結果を特定する温度情報を防災情報として、扉部11の表面111及び裏面112に表示するように構成してもよい。このように構成した場合、扉部11の周辺の火災に関連する物理量を検出して検出結果を防災情報として表示することにより、例えば、ユーザに対して防火戸の周辺の危険性の度合いを客観的に認識させることができるので、防災性を一層向上させることが可能となる。特に、刻一刻と変化する温度を表示することができるので、危険性の度合いを表示することが可能となる。また、扉部11の周辺の温度を検出して検出結果を防災情報として表示することにより、例えば、ユーザに対して扉部11の周辺の危険性の度合いを客観的に認識させることができるので、防災性を一層向上させることが可能となる。
(Temperature detection unit (1))
Moreover, you may provide a temperature detection part in the
(温度検出部について(その2))
また、変形例の「(温度検出部について(その1))」の構成を任意に変更してもよい。例えば、温度計測手段を第1部屋R1側及び第2部屋R2側に設けて、温度検出部が第1部屋R1側の温度及び第2部屋R2側の温度の両方を検出できるように構成した上で、扉部11の表面111及び裏面112に、第1部屋R1側の温度又は第2部屋R2側の温度を表示してもよい。詳細には、例えば、扉部11の表面111及び裏面112に、第1部屋R1側の温度及び第2部屋R2側の温度の両方を表示してもよいし、あるいは、第1部屋R1側の温度又は第2部屋R2側の温度の一方のみを表示してもよい。そして、扉部11の表面111に、第1部屋R1側の温度を表示することにより、閉鎖されて第2部屋R2側のユーザが、扉部11の閉鎖により状況を把握し難い第1部屋R1側の状況を把握することが可能となり、扉部11を開放して避難するか否かを迷っている場合に、適切に判断を行うことが可能となる。また、扉部11の裏面112に、第2部屋R2側の温度を表示することにより、閉鎖されて第2部屋R2側のユーザが、自己がいる部屋である第2部屋側の状況を客観的に把握することが可能となり、適切に判断を行うことが可能となる。
(Temperature detection unit (2))
Moreover, you may change arbitrarily the structure of "(About a temperature detection part (the 1))" of a modification. For example, the temperature measuring means is provided on the first room R1 side and the second room R2 side so that the temperature detection unit can detect both the temperature on the first room R1 side and the temperature on the second room R2 side. Thus, the temperature on the first room R1 side or the temperature on the second room R2 side may be displayed on the
(煙濃度検出部について)
また、上記実施の形態の表示システム2の制御部24に煙濃度検出部(物理量検出手段)を設けた上で、煙センサを扉部11の周辺に設けた上で、煙濃度検出部が煙センサからの情報を取得して煙の濃度を検出するように構成した上で、変形例の「(温度検出部について(その1))」と同様にして、煙の濃度を扉部11の表面111及び裏面112に表示するように構成してもよい。また、この場合、変形例の「(温度検出部について(その2))」と同様にして、第1部屋R1側の煙の濃度又は第2部屋R2側の煙の濃度を表示するように構成してもよい。なお、同様にして、物理量検出手段として、一酸化炭素濃度を検出する一酸化炭素検出部(例えば、COセンサから一酸化炭素濃度を検出する機能)、又は気流速度を検出する気流速度検出部(例えば、流速センサから流速を検出する機能)を設けて、これらの各検出部の検出結果を表示してもよい。
(Smoke density detector)
In addition, the
(火災検出部について)
また、温度検出部と同様にして、火災検出部を設けてもよい。「火災検出部」とは、前述の火災検出手段であり、例えば、感知器から発報信号を受信して火災を検出するものである。そして、図2の扉部11が閉鎖している場合において、火災検出部が第2部屋R2側の火災を検出した場合に、表示部241が、裏面112に火災情報(例えば、「感知器が火災を検出しました。火災が発生しています」等のメッセージ)を表示してもよい。このように構成した場合、火災を検出して検出結果を表示することにより、例えば、火災が発生しており危険性が特に高いことを認識させることができるので、防災性をより一層向上させることが可能となる。
(About the fire detection unit)
Moreover, you may provide a fire detection part similarly to a temperature detection part. The “fire detection unit” is the above-described fire detection means, and for example, detects a fire by receiving a notification signal from a sensor. When the
(設備検出部について)
また、温度検出部と同様にして、設備検出手段を設けてもよい。「設備検出手段」とは、前述の設備検出手段であり、例えば、消火設備との間で適宜の通信を行って当該消火設備が動作中であることを検出するものである。そして、図2の扉部11が閉鎖している場合において、設備検出部が第2部屋R2側の消火設備が動作していることを検出した場合に、表示部241が、裏面112に設備動作情報(例えば、「消火設備が動作しており、消火中です。開けないでください」等のメッセージ)を表示してもよい。このように構成した場合、消火設備が動作中であることを検出して検出結果を表示することにより、例えば、消火活動が行われていることを認識させることができるので、当該消火活動の邪魔にならないように行動させることができ、早期の消火に貢献することが可能となる。
(About equipment detector)
Moreover, you may provide an equipment detection means similarly to a temperature detection part. "Equipment detection means" is the above-described equipment detection means, for example, for detecting that the fire extinguishing equipment is in operation by performing appropriate communication with the fire extinguishing equipment. And when the
(広告宣伝情報表示部について)
また、温度検出部と同様にして、広告宣伝情報表示部を設けてもよい。「広告宣伝情報表示部」とは、前述の広告宣伝情報表示手段である。そして、記録部23に広告宣伝情報が格納されていることとし、この広告宣伝情報表示部が、少なくとも火災非発生であることを不図示の防災受信機との通信やロック機構13の状態に基づいて判定し、火災非発生であると判定した場合に、広告宣伝情報を読み出して開いている扉部11の表面111に表示する。なお、この場合、第1部屋側プロジェクタ211の照射方向を変更して表示したり、広告宣伝情報表示用のプロジェクタを設けて表示したり、あるいは、表面111にディスプレイを設けて当該ディスプレイに表示したりしてもよい。また、この場合、第1部屋側プロジェクタ211又は当該ディスプレイを、火災発生時に、防災情報を表示するための要素としても利用することにより、火災非発生時の広告宣伝情報の表示状態に基づいて、表示システムの動作確認を行ってもよく、この場合、例えば、広告宣伝情報を常時表示したり、あるいは、当該表示を所定の周期で切替え表示し、問題があれば現地での視認を促すための警報を出力して当該視認確認を行わせたり、あるいは、広告宣伝情報表示部から障害情報を送信して報知するようにしてもよい。このように構成した場合、広告宣伝情報を表示することにより、例えば、防火戸の設置スペースを有効活用することが可能となる。また、例えば、防災情報の表示を用いて表示システムの動作確認を行った場合、一般ユーザに誤解(例えば、実際には火災が発生していないにも関わらず火災が発生したものと認識させてしまうような誤解等)を与える可能性があるが、本発明では、広告宣伝情報の表示を用いて表示システムの動作確認を行うことができるので、当該動作確認を一般ユーザに違和感を与えること無く実施することが可能となる。
(Advertising information display section)
Moreover, you may provide an advertisement information display part similarly to a temperature detection part. The “advertisement information display unit” is the above-described advertisement information display means. It is assumed that the advertisement information is stored in the
(防火シャッター装置への適用について)
また、上記実施の形態の特徴及び変形例の特徴を用いて、防火シャッター装置のシャッターカーテンに防災情報を表示してもよい。
(About application to fire shutter device)
Moreover, you may display disaster prevention information on the shutter curtain of a fire prevention shutter apparatus using the characteristic of the said embodiment and the characteristic of a modification.
(その他の適用について)
また、上記実施の形態の特徴及び変形例の特徴を用いて、防火戸に対して避難誘導を行う情報(例えば、非常口の方向を示す矢印の情報や、地図上において現在位置から非常口までの経路を示す画像情報等)を表示することにより、避難誘導灯付防火戸を構成してもよい。
(About other applications)
In addition, using the features of the above embodiment and the features of the modified example, information for guiding the evacuation to the fire door (for example, information on an arrow indicating the direction of the emergency exit, or a route from the current position to the emergency exit on the map) The fire door with an evacuation guide light may be configured by displaying image information or the like.
(特徴について)
また、上記実施の形態の特徴及び変形例の特徴を任意に組合わせてもよい。特に、上述の「(広告宣伝情報表示部について)」で説明した障害情報を送信して報知する技術については、実施の形態又は変形例の他の技術に適用してもよく、この場合、各構成要素に通信機能を実装した上で、自己の動作確認を行い、問題があれば障害信号を送信して報知してもよい。
(About features)
Moreover, you may combine arbitrarily the characteristic of the said embodiment, and the characteristic of a modification. In particular, the technology for transmitting and notifying the failure information described in the above-mentioned “(Advertising Information Display Unit)” may be applied to other technologies in the embodiment or the modified example. The communication function may be implemented in the component, and the operation of the device may be checked. If there is a problem, a failure signal may be transmitted and notified.
(付記)
付記1の表示システムは、火災非発生時に開口部を開放し火災発生時に移動して前記開口部を閉鎖する防火戸に防災情報を表示する表示手段、を備え、前記表示手段は、火災非発生時には前記防災情報がユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には前記防災情報がユーザに対して視認可能となるように構成されている。
(Appendix)
The display system of
付記2の表示システムは、付記1に記載の表示システムにおいて、前記防火戸は、火災非発生時には隠蔽されてユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には露出してユーザに対して視認可能となる隠蔽可能面、を備え、前記表示手段は、前記隠蔽可能面に前記防災情報を常時表示する。
The display system according to
付記3の表示システムは、付記1又は2に記載の表示システムにおいて、前記防火戸は、少なくとも火災発生時には露出してユーザに対して視認可能となる露出可能面、を備え、前記表示手段は、火災非発生時には前記露出可能面に前記防災情報を表示せず火災発生時には前記露出可能面に前記防災情報を表示する。
The display system according to supplementary note 3 is the display system according to
付記4の表示システムは、付記1から3の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記表示手段は、火災発生を報知する火災報知情報、又は、防火戸であることをユーザに認識させるための防火戸認識情報を前記防災情報として表示する。
The display system according to supplementary note 4 is the display system according to any one of
付記5の表示システムは、付記1から4の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記防火戸の周辺の火災に関連する物理量を検出する物理量検出手段、を備え、
前記表示手段は、前記物理量検出手段の検出結果を前記防災情報として表示する。
The display system according to appendix 5, in the display system according to any one of
The display means displays the detection result of the physical quantity detection means as the disaster prevention information.
請求項6の表示システムは、請求項5に記載の表示システムにおいて、前記物理量検出手段は、温度、煙濃度、一酸化炭素濃度、又は気流速度を前記物理量として検出する。 The display system according to a sixth aspect is the display system according to the fifth aspect, wherein the physical quantity detection means detects temperature, smoke concentration, carbon monoxide concentration, or air flow velocity as the physical quantity.
付記7の表示システムは、付記1から6の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記開口部は一方の部屋と他方の部屋とを連通しており、
前記防火戸が前記開口部を閉鎖している場合において、前記一方の部屋側で消火設備が動作中であることを検出する設備検出手段、を備え、前記表示手段は、前記設備検出手段の検出結果を前記防災情報として表示し、前記表示手段は、前記他方の部屋側から視認可能となっている。
The display system according to appendix 7, in the display system according to any one of
In the case where the fire door closes the opening, it comprises facility detection means for detecting that the fire extinguishing equipment is operating on the one room side, and the display means detects the equipment detection means. The result is displayed as the disaster prevention information, and the display means is visible from the other room side.
付記8の表示システムは、付記1から7の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記開口部は一方の部屋と他方の部屋とを連通しており、前記防火戸が前記開口部を閉鎖している場合において、前記一方の部屋側での火災を検出する火災検出手段、を備え、前記表示手段は、前記火災検出手段の検出結果を前記防災情報として表示し、前記表示手段は、前記他方の部屋側から視認可能となるように前記防災情報を表示する。
The display system according to appendix 8 is the display system according to any one of
付記9の表示システムは、付記1から8の何れか一項に記載の表示システムにおいて、前記防火戸は、少なくとも火災非発生時には露出してユーザに対して視認可能となる露出面、を備え、前記表示システムは、少なくとも火災非発生時に前記露出面に対して広告宣伝情報を表示する広告宣伝情報表示手段、を備える。
The display system according to appendix 9, in the display system according to any one of
(付記の効果)
付記1に記載の表示システムによれば、防火戸に防災情報を表示することにより、例えば、防火戸にて開口部が閉鎖された場合であっても、防災情報をユーザに視認させることができるので、視覚を介してユーザに与える情報を増やすことができ、ユーザの混乱を防止して迅速に避難を行わせることが可能となる。特に、例えば、火災非発生時には防災情報がユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には防災情報がユーザに対して視認可能となることにより、例えば、火災発生時に迅速に避難を行わせると共に、火災非発生時には防災情報にて混乱が引き起こされるのを防止することが可能となり、また、避難支援、消火支援を効率的に行わせることが可能となる。
(Additional effects)
According to the display system according to
付記2に記載の表示システムによれば、隠蔽可能面に防災情報を常時表示することにより、例えば、防災情報を表示したり非表示したりする制御が不要となるので、表示システムの構成をシンプルにすることが可能となる。
According to the display system described in
付記3に記載の表示システムによれば、火災非発生時には露出可能面に防災情報を表示せず火災発生時には露出可能面に防災情報を表示することにより、例えば、火災非発生時には露出可能面を防火戸の周辺環境(例えば、壁)と統一感を持たせることが可能となるので、防火戸を含む環境の意匠性を向上させることが可能となる。 According to the display system described in Appendix 3, disaster prevention information is not displayed on the surface that can be exposed in the absence of a fire, but is displayed on the surface that can be exposed in the event of a fire. Since it becomes possible to have a sense of unity with the surrounding environment (for example, walls) of the fire door, it is possible to improve the design of the environment including the fire door.
付記4に記載の表示システムによれば、火災報知情報又は防火戸認識情報を防災情報として表示することにより、例えば、ユーザに対して火災発生を認識させたり、閉鎖した状態の防火戸であり開けて開口部を介して避難することが可能であることを認識させたりすることができるので、防災性を向上させることが可能となる。 According to the display system described in appendix 4, by displaying the fire alarm information or the fire door recognition information as the disaster prevention information, for example, the user can recognize the occurrence of a fire, or the fire door is closed and opened. Therefore, it is possible to recognize that it is possible to evacuate through the opening, and it is possible to improve disaster prevention.
付記5に記載の表示システムによれば、防火戸の周辺の火災に関連する物理量を検出して検出結果を防災情報として表示することにより、例えば、ユーザに対して防火戸の周辺の危険性の度合いを客観的に認識させることができるので、防災性を一層向上させることが可能となる。 According to the display system described in appendix 5, by detecting the physical quantity related to the fire around the fire door and displaying the detection result as disaster prevention information, for example, the risk of the fire door around the fire door Since the degree can be objectively recognized, disaster prevention can be further improved.
付記6に記載の表示システムによれば、温度、煙濃度、一酸化炭素濃度、又は気流速度を物理量として検出することにより、例えば、火災の危険性の度合いを直観的に認識させることができるので、防災性をより一層向上させることが可能となる。 According to the display system described in appendix 6, for example, by detecting temperature, smoke concentration, carbon monoxide concentration, or air velocity as a physical quantity, it is possible to intuitively recognize the degree of risk of fire, for example. It becomes possible to further improve disaster prevention.
付記7に記載の表示システムによれば、消火設備が動作中であることを検出して検出結果を表示することにより、例えば、消火活動が行われていることを認識させることができるので、当該消火活動の邪魔にならないように行動させることができ、早期の消火に貢献することが可能となる。 According to the display system described in appendix 7, by detecting that the fire extinguishing equipment is in operation and displaying the detection result, for example, it is possible to recognize that fire extinguishing activity is being performed. It is possible to act so as not to interfere with fire fighting activities, and it is possible to contribute to early fire fighting.
付記8に記載の表示システムによれば、火災を検出して検出結果を表示することにより、例えば、火災が発生しており危険性が特に高いことを認識させることができるので、防災性をより一層向上させることが可能となる。 According to the display system described in appendix 8, by detecting a fire and displaying the detection result, for example, it is possible to recognize that a fire has occurred and the danger is particularly high. This can be further improved.
付記9に記載の表示システムによれば、広告宣伝情報を表示することにより、例えば、防火戸の設置スペースを有効活用することが可能となる。また、例えば、防災情報の表示を用いて表示システムの動作確認を行った場合、一般ユーザに誤解(例えば、実際には火災が発生していないにも関わらず火災が発生したものと認識させてしまうような誤解等)を与える可能性があるが、本発明では、広告宣伝情報の表示を用いて表示システムの動作確認を行うことができるので、当該動作確認を一般ユーザに違和感を与えること無く実施することが可能となる。 According to the display system described in appendix 9, by displaying the advertisement information, for example, it is possible to effectively utilize the installation space of the fire door. In addition, for example, when the operation of the display system is confirmed using the display of disaster prevention information, a general user misunderstands (for example, the fact that a fire has occurred even though no fire has actually occurred) In the present invention, it is possible to confirm the operation of the display system using the display of the advertisement information, so that the operation confirmation is not given to the general user. It becomes possible to carry out.
1 防火扉装置
2 表示システム
11 扉部
12 蝶番
13 ロック機構
21 投影部
22 通信部
23 記録部
24 制御部
30 仕切壁部
31 第1部屋側壁部
32 第2部屋側壁部
111 表面
112 裏面
211 第1部屋側プロジェクタ
212 第2部屋側プロジェクタ
212a ロック用突起部
241 表示部
301 開口部
R1 第1部屋
R2 第2部屋
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記表示手段は、火災非発生時には前記防災情報がユーザに対して視認不可能となり、火災発生時には前記防災情報がユーザに対して視認可能となるように構成されている、
表示システム。 A display means for displaying disaster prevention information on a fire door that opens an opening when no fire occurs and moves to close the opening when a fire occurs,
The display means is configured so that the disaster prevention information is not visible to the user when no fire occurs, and the disaster prevention information is visible to the user when a fire occurs,
Display system.
前記表示手段は、前記隠蔽可能面に前記防災情報を常時表示する、
請求項1に記載の表示システム。 The fire door is concealed when a fire does not occur and is invisible to the user, and is provided with a concealable surface that is exposed and visible to the user when a fire occurs,
The display means always displays the disaster prevention information on the concealable surface,
The display system according to claim 1.
前記表示手段は、火災非発生時には前記露出可能面に前記防災情報を表示せず火災発生時には前記露出可能面に前記防災情報を表示する、
請求項1又は2に記載の表示システム。 The fire door is provided with an exposed surface that is exposed and visible to the user at least in the event of a fire,
The display means does not display the disaster prevention information on the exposed surface when no fire occurs, and displays the disaster prevention information on the exposed surface when a fire occurs,
The display system according to claim 1 or 2.
請求項1から3の何れか一項に記載の表示システム。 The display means displays fire notification information for notifying the occurrence of a fire, or fire door recognition information for making a user recognize that it is a fire door as the disaster prevention information,
The display system according to any one of claims 1 to 3.
前記表示手段は、前記物理量検出手段の検出結果を前記防災情報として表示する、
請求項1から4の何れか一項に記載の表示システム。 A physical quantity detecting means for detecting a physical quantity related to a fire around the fire door,
The display means displays the detection result of the physical quantity detection means as the disaster prevention information.
The display system according to any one of claims 1 to 4.
請求項5に記載の表示システム。 The physical quantity detection means detects temperature, smoke concentration, carbon monoxide concentration, or airflow velocity as the physical quantity.
The display system according to claim 5.
前記防火戸が前記開口部を閉鎖している場合において、前記一方の部屋側で消火設備が動作中であることを検出する設備検出手段、を備え、
前記表示手段は、前記設備検出手段の検出結果を前記防災情報として表示し、
前記表示手段は、前記他方の部屋側から視認可能となっている、
請求項1から6の何れか一項に記載の表示システム。 The opening communicates between one room and the other room,
In the case where the fire door closes the opening, equipment detecting means for detecting that a fire extinguishing equipment is operating on the one room side, and
The display means displays the detection result of the facility detection means as the disaster prevention information,
The display means is visible from the other room side,
The display system according to any one of claims 1 to 6.
前記防火戸が前記開口部を閉鎖している場合において、前記一方の部屋側での火災を検出する火災検出手段、を備え、
前記表示手段は、前記火災検出手段の検出結果を前記防災情報として表示し、
前記表示手段は、前記他方の部屋側から視認可能となるように前記防災情報を表示する、
請求項1から7の何れか一項に記載の表示システム。 The opening communicates between one room and the other room,
In the case where the fire door closes the opening, it comprises a fire detection means for detecting a fire on the one room side,
The display means displays the detection result of the fire detection means as the disaster prevention information,
The display means displays the disaster prevention information so as to be visible from the other room side.
The display system according to any one of claims 1 to 7.
前記表示システムは、少なくとも火災非発生時に前記露出面に対して広告宣伝情報を表示する広告宣伝情報表示手段、を備える、
請求項1から8の何れか一項に記載の表示システム。
The fire door includes an exposed surface that is exposed and visible to the user at least when no fire occurs,
The display system includes advertisement information display means for displaying advertisement information on the exposed surface at least when no fire occurs.
The display system according to any one of claims 1 to 8.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018025145A JP6965177B2 (en) | 2018-02-15 | 2018-02-15 | Display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018025145A JP6965177B2 (en) | 2018-02-15 | 2018-02-15 | Display system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019138122A true JP2019138122A (en) | 2019-08-22 |
JP6965177B2 JP6965177B2 (en) | 2021-11-10 |
Family
ID=67695162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018025145A Active JP6965177B2 (en) | 2018-02-15 | 2018-02-15 | Display system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6965177B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020077303A (en) * | 2018-11-09 | 2020-05-21 | 能美防災株式会社 | Disaster prevention system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58210263A (en) * | 1982-06-01 | 1983-12-07 | 鹿島建設株式会社 | Fire-proof retracting door |
JPH10234878A (en) * | 1997-02-26 | 1998-09-08 | Bunka Shutter Co Ltd | Fireproof screen device |
JP2008020581A (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Union Print:Kk | Advertising display |
JP2012047000A (en) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Skg:Kk | Smoke exhaust device |
JP2012193488A (en) * | 2011-03-14 | 2012-10-11 | Bunka Shutter Co Ltd | Opening/closing body device |
-
2018
- 2018-02-15 JP JP2018025145A patent/JP6965177B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58210263A (en) * | 1982-06-01 | 1983-12-07 | 鹿島建設株式会社 | Fire-proof retracting door |
JPH10234878A (en) * | 1997-02-26 | 1998-09-08 | Bunka Shutter Co Ltd | Fireproof screen device |
JP2008020581A (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Union Print:Kk | Advertising display |
JP2012047000A (en) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Skg:Kk | Smoke exhaust device |
JP2012193488A (en) * | 2011-03-14 | 2012-10-11 | Bunka Shutter Co Ltd | Opening/closing body device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020077303A (en) * | 2018-11-09 | 2020-05-21 | 能美防災株式会社 | Disaster prevention system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6965177B2 (en) | 2021-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6794339B2 (en) | Fire site response support system | |
KR101398819B1 (en) | System unite management system for environment monitoring of unattended building | |
US20090045937A1 (en) | Hazard and Threat Assessment System | |
KR102580356B1 (en) | Emergency evacuation alarm and guidance system | |
JP5906554B2 (en) | Fire detection system with fire video surveillance record and public safety monitoring control | |
JP2014002559A (en) | Illumination control system, illumination control method, system controller and program | |
JP2019079369A (en) | Evacuation guide system | |
JP2016133938A (en) | Monitoring system | |
KR20200100348A (en) | Sensing system and method for firre in realtime | |
JP2017204807A (en) | Management system | |
GB2623232A (en) | Building security and emergency detection and advisement system | |
JP2019138122A (en) | Display system | |
KR102301794B1 (en) | Building fire detection automatic report system | |
JP6779814B2 (en) | Fire alarm system | |
JP2022061513A (en) | Evacuation guidance system | |
KR101655827B1 (en) | Addressable repeater and addressable manual call point base on location confirmation | |
TWI667634B (en) | Early fire warning system for detection of air suspended particulate values | |
KR20200045236A (en) | Fire detection device, method and system using sensor for detecting gas | |
JP7019486B2 (en) | Fire alarm system | |
JP6765218B2 (en) | Fire monitoring system | |
JP2008102670A (en) | Evacuation guiding system for multiple dwelling house | |
JP2024124699A (en) | Information providing device, information providing method, and program | |
TWM578855U (en) | Indoor emergency evacuation navigation system | |
JP7526232B2 (en) | Fire Receiver | |
JP7002913B2 (en) | Switching system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6965177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |