JP2019126206A - 車両用電池パック - Google Patents

車両用電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2019126206A
JP2019126206A JP2018006161A JP2018006161A JP2019126206A JP 2019126206 A JP2019126206 A JP 2019126206A JP 2018006161 A JP2018006161 A JP 2018006161A JP 2018006161 A JP2018006161 A JP 2018006161A JP 2019126206 A JP2019126206 A JP 2019126206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery modules
temperature
battery pack
normal cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018006161A
Other languages
English (en)
Inventor
義幸 両國
Yoshiyuki Ryogoku
義幸 両國
克好 村松
Katsuyoshi Muramatsu
克好 村松
健次 柳
Kenji Yanagi
健次 柳
岡田 真一
Shinichi Okada
真一 岡田
裕太 塚田
Yuta Tsukada
裕太 塚田
信吾 ▲高▼▲崎▼
信吾 ▲高▼▲崎▼
Shingo Takasaki
徳子 田口
Noriko Taguchi
徳子 田口
しおみ 藪本
Shiomi Yabumoto
しおみ 藪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2018006161A priority Critical patent/JP2019126206A/ja
Publication of JP2019126206A publication Critical patent/JP2019126206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

【課題】車両用電池パック内の多数の電池モジュールの温度を均一にすることができる車両用電池パックを提供する。【解決手段】車両用電池パックは、複数の電池モジュールに連環され、電池セルの端子あるいはモジュール端子に接続される通常冷却配管と、複数の電池モジュールのそれぞれを囲むように配置され、通常冷却配管から分岐するとともに、通常冷却配管に合流する複数のバイパス冷却配管と、複数のバイパス冷却配管のそれぞれに設けられ、複数のバイパス冷却配管に流れる冷媒の流量を制御可能な複数の制御バルブと、複数の電池モジュールのそれぞれに設けられ、複数の電池モジュールのそれぞれの温度を計測可能な複数の温度センサと、複数の温度センサにおいて計測された温度に基づいて複数の電池モジュールの温度が均一となるように複数の制御バルブを個別に制御可能なコントローラと、を備える。【選択図】 図2

Description

本開示は、車両用電池パックに関する。
特許文献1には、電気自動車用の熱管理システムが開示されている。かかる熱管理システムは、電気自動車パワートレインに結合されて、電気自動車パワートレインの電気モータに電力を供給する電気エネルギー貯蔵システム(ESS)と、ESSに熱的に連通する冷却液ループ内に冷却液を含んだ冷却システムであって、該冷却システムはさらに、冷却液ループを通して冷却液を圧送する冷却液ポンプを含んだ冷却システムと、該冷却システムに結合した温度制御システムであって、冷却システムは、温度制御システムの制御下にある温度システムと、を具備する。
そして、温度制御システムはさらに、自動車状態モニタであって、該自動車状態モニタは、電気自動車が稼動中であるとき第1状態信号を出力し、電気自動車が停止中であるとき第2状態信号を出力する自動車状態モニタと、ESSに熱的に連通した少なくとも1つの温度センサであって、該少なくとも1つの温度センサはESS温度を監視している少なくとも1つの温度センサと、ESS温度をプリセット温度と比較する比較器回路であって、該比較器回路は、ESS温度がプリセット温度より低いときに第1信号を出力し、ESS温度がプリセット温度より高いときに第2信号を出力する比較器回路と、冷却システムに結合した冷却システムコントローラであって、該冷却システムコントローラは、自動車状態モニタが第2状態信号を出力するとき、冷却システムに制御信号を出力するよう構成され、冷却システムコントローラはさらに、比較器回路から第1および第2信号を受信するよう構成され、制御信号は、冷却システムコントローラが第2信号を受信したとき、冷却液ポンプを起動させ、制御信号は、冷却システムコントローラが第1信号を受信したとき、冷却液ポンプを停止させる冷却システムコントローラと、を具備している。
上述した電気自動車用の熱管理システムでは、冷却システムコントローラは、ESS温度がプリセット温度よりも高いときに冷却液ポンプを起動させ、ESS温度がプリセット温度よりも低いときに冷却液ポンプを停止させる。
特開2010−200605号公報
車両用電池パックでは、大型のケースに複数の電池モジュールを搭載するために内部で温度バラツキが生じる。複数の電池モジュールにおいて部分的に使用上限温度に達すると電池性能を十分に発揮することができないため、複数の電池モジュールの温度を均一にすることが望まれている。
しかしながら、特許文献1が開示する電気自動車用の熱管理システムでは、ESS(車両用電池パック内の複数の電池モジュール)において温度を均一にすることができない。
上述の事情に鑑みて、本発明の少なくとも一実施形態は、車両用電池パック内の複数の電池モジュールにおいて温度を均一にすることができる車両用電池パックを提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る車両用電池パックは、複数の電池モジュールがそれぞれ電池セルの端子が上下方向に整列するように積層された複数の電池セルで構成され、大型のケースに収容される車両用電池パックであって、前記複数の電池モジュールに連環され、前記電池モジュールを構成する少なくとも一つの電池セルの端子あるいはモジュール端子に接続される通常冷却配管と、前記複数の電池モジュールのそれぞれを囲むように配置され、前記通常冷却配管からそれぞれ分岐するとともに、前記通常冷却配管にそれぞれ合流する複数のバイパス冷却配管と、前記複数のバイパス冷却配管のそれぞれに設けられ、前記複数のバイパス冷却配管に流れる冷媒の流量を制御可能な複数の制御バルブと、前記複数の電池モジュールのそれぞれに設けられ、前記複数の電池モジュールのそれぞれの温度を計測可能な複数の温度センサと、前記複数の温度センサにおいて計測された温度に基づいて前記複数の電池モジュールの温度が均一となるように前記複数の制御バルブを個別に制御可能なコントローラと、を備える。
上記(1)の構成によれば、コントローラが複数の温度センサにおいて計測された温度に基づいて複数の電池モジュールの温度が均一となるように複数の制御バルブを個別に制御する。これにより、車両用電池パック内の複数の電池モジュールにおいて温度を均一にすることができる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、前記複数の電池モジュールは、前記電池セルの端子が相互に対向するように配置される。
上記(2)の構成によれば、複数の電池モジュールは、電池セルの端子が相互に対向するように配置されるので、通常冷却配管を整然と配管することができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(2)の構成において、前記通常冷却配管は、前記電池セルの端子が相互に対向するように配置された前記複数の電池モジュールの間に配置される。
上記(3)の構成によれば、通常冷却配管は、電池セルの端子が相互に対向するように配置された複数の電池モジュールの間に配置されるので、通常冷却配管内に冷媒を効率的に流すことができる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)から(3)の何れか一つの構成において、前記コントローラは、前記通常冷却配管に接続された冷却機及びポンプに冷媒の供給を指示可能な通常冷却制御部と、前記複数の温度センサにおいて計測された温度に基づいて前記複数の電池モジュールの温度が均一となるように前記複数の制御バルブを個別に制御可能なバイパス冷却制御部と、を含む。
上記(4)の構成によれば、コントローラにおいて、通常冷却制御部が通常冷却配管に接続された冷却機及びポンプに冷媒の供給を指示し、バイパス冷却制御部が複数の温度センサにおいて計測された温度に基づいて複数の電池モジュールの温度が均一となるように複数の制御バルブを個別に制御する。これにより、車両用電池パック内の複数の電池モジュールを効率的に冷却することができる。
本発明の少なくとも一実施形態によれば、車両用電池パック内の複数の電池モジュールにおいて温度を均一にすることができる。
本発明の一実施形態に係る車両用電池パックの構成を概略的に示す斜視図である。 図1に示した車両用電池パックの構成を概略的に示すブロック図である。 図2に示したコントローラの制御の一例を示す図である。 図2に示したコントローラの制御の他の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
また例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
図1は、本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1の構成を概略的に示す斜視図である。図2は、図1に示した車両用電池パック1の構成を概略的に示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1は、複数(多数)の電池モジュール2がそれぞれ電池セル21の端子211,212が上下方向に整列するように積層された複数(多数)の電池セル21で構成され、大型のケース4に収容される。このように、複数の電池モジュール2のそれぞれが複数の電池セル21で構成されるのは、一つの電池セル21の電圧が小さいためであり、通常、複数(多数)の電池セル21を直列に接続して電池モジュール2を構成し、更に複数(多数)の電池モジュール2を直列に接続して車両用電池パック1を構成し、電気自動車(図示せず)の走行に必要な電力を得ている。また、このように、電池セル21の端子211,212が上下方向に整列するように複数(多数)の電池セル21を積層するのは、複数の電池セル21の端子211,212を集約することができ、複数の電池セル21を直列に接続するのに効率的で都合が良いためである。
図1に示すように、例えば、複数の電池モジュール2は、それぞれ電池モジュール2ごとにモジュールケース3に収容される。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1では、複数の電池モジュール2は、電池セル21の端子211,212が相互に対向するように配置される。このように、電池モジュール2は、電池セル21の端子211,212が相互に対向するように配置されるのは、電池セル21の端子211,212を集約するためである。
また、図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1は、電池モジュール2と熱交換可能な冷却配管5(通常冷却配管5)を備えている。通常冷却配管5には、車両用電池パック1の外部に設置された冷却機71及びポンプ72が接続され、通常冷却配管5には、冷却機71及びポンプ72から冷媒(冷媒液)が供給される。
通常冷却配管5は、複数の電池モジュール2に連環され、電池モジュール2を構成する少なくとも一つの電池セル21の端子211,212あるいはモジュール端子に接続される。このように、通常冷却配管5が複数の電池モジュール2に連環されるのは、複数の電池の全てを冷却するためであり、通常冷却配管5が電池モジュール2を構成する少なくとも一つの電池セル21の端子211,212あるいはモジュール端子に接続されるのは、電池セル21の端子211,212の熱伝導率が大きいために効率的な冷却ができるからである。
また、図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1では、通常冷却配管5は、電池セル21の端子211,212あるいはモジュール端子が相互に対向するように配置された複数の電池モジュール2の間に配置される。
このようにすれば、通常冷却配管5は、電池セル21の端子211,212あるいはモジュール端子が相互に対向するように配置された複数の電池モジュール2の間に配置されるので、通常冷却配管5の内部に冷媒を効率的に流すことができる。
また、本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1は、更に、複数のバイパス冷却配管6、複数の制御バルブ61、複数の温度センサ62及びコントローラ8を備える。
複数のバイパス冷却配管6は、複数の電池のそれぞれを囲むように配置され、通常冷却配管5からそれぞれ分岐するとともに、通常冷却配管5にそれぞれ合流する。
複数の制御バルブ61は、複数のバイパス冷却配管6のそれぞれに設けられ、複数のバイパス冷却配管6に流れる冷媒の流量を制御可能である。
複数の温度センサ62は、複数の電池モジュール2のそれぞれに設けられ、複数の電池モジュール2のそれぞれの温度を計測可能である。
コントローラ8は、複数の温度センサ62において計測された温度に基づいて複数の電池モジュール2の温度が均一となるように複数の制御バルブ61を個別に制御可能である。
上述した本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1によれば、コントローラ8が複数の温度センサ62において計測された温度に基づいて複数の電池モジュール2の温度が均一となるように複数の制御バルブ61を個別に制御する。これにより、車両用電池パック1の内部の複数の電池モジュール2において温度を均一にすることができる。
上述した本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1において、コントローラ8は、通常冷却制御部(図示せず)とバイパス冷却制御部(図示せず)とを含む。通常冷却制御部は、通常冷却配管5に接続された冷却機71及びポンプ72に冷媒(冷媒液)の供給を指示可能である。バイパス冷却制御部は、複数の温度センサ62において計測された温度に基づいて複数の電池モジュール2の温度が均一となるように複数の制御バルブ61を個別に制御可能である。
上述した本発明の一実施形態に係る車両用電池パックによれば、コントローラ8において、通常冷却制御部が通常冷却配管5に接続された冷却機71及びポンプ72に冷媒の供給を指示し、バイパス冷却制御部が複数の温度センサ62において計測された温度に基づいて複数の電池モジュール2の温度が均一となるように複数の制御バルブ61を個別に制御する。これにより、車両用電池パック内の複数の電池モジュール2を効率的に冷却することができる。
図3は、図2に示したコントローラ8の制御の一例を説明するためのフローチャートである。
図3に示すように、上述した本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1では、まず、複数の温度センサ62のそれぞれが複数の電池モジュール2のそれぞれの温度の計測を開始する(ステップS11)。全ての電池モジュール2の温度を計測すると、全ての電池モジュール2の温度のうち最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxと予め設定された端子冷却開始温度X1とを比較する(ステップS12)。最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1以上(Tmax≧X1)の場合(ステップS12:Yes)に電池モジュール2の冷却を開始する(ステップS13)。具体的には、通常冷却制御部が冷却機71及びポンプ72に冷媒の供給を指示する。これにより、冷却機71及びポンプ72の運転を開始し、冷媒を通常冷却配管5に供給し、冷媒を通常冷却配管5に循環させる。この結果、通常冷却配管5に接続された複数の電池モジュール2の電池セル21の端子211,212が冷却され、該電池セル21が構成する複数の電池モジュール2も冷却される。
また、電池モジュール2の冷却を開始すると、つぎに、全ての電池モジュール2の温度Tと予め設定された全体冷却開始温度X2とを比較する(ステップS14)。電池モジュール2の温度Tが予め設定された全体冷却開始温度X2以上の場合(ステップS14:Yes)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を開放する(ステップS15)。具体的には、バイパス冷却制御部が電池モジュール2の温度Tが予め設定された全体冷却開始温度X2以上の場合(ステップS14:Yes)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を開放する(ステップS15)。すると、通常冷却配管5から制御バルブ61が開放されたバイパス冷却配管6に冷媒が供給され、冷媒が制御バルブ61が開放されたバイパス冷却配管6を循環する。これにより、当該バイパス冷却配管6が囲む電池モジュール2が冷却される。
一方、電池モジュール2の温度Tが予め設定された全体冷却開始温度X2未満の場合(ステップS14:No)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を閉鎖する(ステップS16)。具体的には、バイパス冷却制御部が電池モジュール2の温度Tが予め設定された全体冷却開始温度X2未満の場合(ステップS14:No)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を閉鎖する(ステップS16)。すると、通常冷却配管5から制御バルブ61が閉鎖されたバイパス冷却配管6への冷媒の供給が停止される。
他方、最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1未満(Tmax<X1)の場合(ステップS12:No)に電池モジュール2の冷却を停止する(ステップS17)。具体的には、通常冷却制御部が冷却機71及びポンプ72に冷媒の供給停止を指示する。これにより、最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1未満(Tmax<X1)の場合(ステップS12:No)に電池モジュール2の冷却を停止する(ステップS17)。
上述した本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1では、最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1以上の場合に熱伝導率が大きい電池セル21の端子211,212を介して電池モジュール2が冷却されるので、電池モジュール2を効率的に冷却することができる。
また、電池モジュール2の温度Tが予め設定された全体冷却開始温度X2以上の場合に複数の電池モジュール2の温度が均一となるように複数の制御バルブ61を個別に制御するので、電池モジュール2全体を個別に冷却することができる。
図4は、図2に示したコントローラ8の制御の他の一例を説明するためのフローチャートである。
図4に示すように、上述した本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1では、まず、複数の温度センサ62のそれぞれが複数の電池モジュール2のそれぞれの温度の計測を開始する(ステップS21)。全ての電池モジュール2の温度を計測すると、全ての電池モジュール2の温度のうち最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxと予め設定された端子冷却開始温度X1とを比較する(ステップS22)。最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1以上の場合(Tmax≧X1)場合(ステップS22:Yes)に電池モジュール2の冷却を開始する(ステップS23)。具体的には、通常冷却制御部が冷却機71及びポンプ72に冷媒の供給を指示する。これにより、冷却機71及びポンプ72の運転を開始し、冷媒を通常冷却配管5に供給し、冷媒を通常冷却配管5に循環させる。この結果、通常冷却配管5に接続された複数の電池モジュール2の電池セル21の端子211,212が冷却され、該電池セル21が構成する複数の電池モジュール2も冷却される。
また、電池モジュール2の冷却を開始すると、つぎに、電池モジュール2の平均温度と電池モジュール2の温度との差分と、予め設定された全体冷却開始温度差X3とを比較する(ステップS24)。電池モジュール2の平均温度と電池モジュール2温度との差分が予め設定された全体冷却開始温度差X3以上の場合(ステップS24:Yes)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を開放する(ステップS25)。具体的には、バイパス冷却制御部が電池モジュール2の平均温度と電池モジュール2温度との差分が予め設定された全体冷却開始温度差X3以上の場合(ステップS24:Yes)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を開放する(ステップS25)。すると、通常冷却配管5から制御バルブ61が開放されたバイパス冷却配管6に冷媒が供給され、冷媒が制御バルブ61が開放されたバイパス冷却配管6を循環する。これにより、当該バイパス冷却配管6が囲む電池モジュール2が冷却される。
一方、電池モジュール2の平均温度と電池モジュール2温度との差分が予め設定された全体冷却開始温度差X3未満の場合(ステップS24:No)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を閉鎖する(ステップS26)。具体的には、バイパス冷却制御部が電池モジュール2の平均温度と電池モジュール2温度との差分が予め設定された全体冷却開始温度差X3未満の場合(ステップS24:No)に当該電池モジュール2を囲むように配置されたバイパス冷却配管6に設けられた制御バルブ61を閉鎖する(ステップS26)。すると、通常冷却配管5から制御バルブ61が閉鎖されたバイパス冷却配管6への冷媒の供給が停止される。
他方、最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1未満(Tmax<X1)の場合(ステップS22:No)に電池モジュール2の冷却を停止する(ステップS27)。具体的には、通常冷却制御部が冷却機71及びポンプ72に冷媒の供給停止を指示する。これにより、最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1未満(Tmax<X1)の場合(ステップS22:No)に電池モジュール2の冷却を停止する(ステップS27)。
上述した本発明の一実施形態に係る車両用電池パック1では、最も温度の高い電池モジュール2の温度Tmaxが予め設定された端子冷却開始温度X1以上の場合に熱伝導率が大きい電池セル21の端子211,212を介して電池モジュール2が冷却されるので、電池モジュール2を効率的に冷却することができる。
また、電池モジュール2の平均温度と電池モジュール2温度との差分が予め設定された全体冷却開始温度差X3以上の場合に複数の電池モジュール2の温度が均一となるように複数の制御バルブ61を個別に制御するので、電池モジュール2全体を個別に冷却することができる。
本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。
1 車両用電池パック
2 電池モジュール
21 電池セル
211,212 端子
3 モジュールケース
4 ケース
5 冷却配管(通常冷却配管)
6 バイパス冷却配管
61 制御バルブ
62 温度センサ
71 冷却機
72 ポンプ
8 コントローラ

Claims (4)

  1. 複数の電池モジュールがそれぞれ電池セルの端子が上下方向に整列するように積層された複数の電池セルで構成され、大型のケースに収容される車両用電池パックであって、
    前記複数の電池モジュールに連環され、前記電池モジュールを構成する少なくとも一つの電池セルの端子あるいはモジュール端子に接続される通常冷却配管と、
    前記複数の電池モジュールのそれぞれを囲むように配置され、前記通常冷却配管からそれぞれ分岐するとともに、前記通常冷却配管にそれぞれ合流する複数のバイパス冷却配管と、
    前記複数のバイパス冷却配管のそれぞれに設けられ、前記複数のバイパス冷却配管に流れる冷媒の流量を制御可能な複数の制御バルブと、
    前記複数の電池モジュールのそれぞれに設けられ、前記複数の電池モジュールのそれぞれの温度を計測可能な複数の温度センサと、
    前記複数の温度センサにおいて計測された温度に基づいて前記複数の電池モジュールの温度が均一となるように前記複数の制御バルブを個別に制御可能なコントローラと、
    を備えることを特徴とする車両用電池パック。
  2. 前記複数の電池モジュールは、前記電池セルの端子が相互に対向するように配置されることを特徴とする請求項1に記載の車両用電池パック。
  3. 前記通常冷却配管は、前記電池セルの端子が相互に対向するように配置された前記複数の電池モジュールの間に配置されることを特徴とする請求項2に記載の車両用電池パック。
  4. 前記コントローラは、
    前記通常冷却配管に接続された冷却機及びポンプに冷媒の供給を指示可能な通常冷却制御部と、
    前記複数の温度センサにおいて計測された温度に基づいて前記複数の電池モジュールの温度が均一となるように前記複数の制御バルブを個別に制御可能なバイパス冷却制御部と、
    を含むことを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の車両用電池パック。
JP2018006161A 2018-01-18 2018-01-18 車両用電池パック Pending JP2019126206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006161A JP2019126206A (ja) 2018-01-18 2018-01-18 車両用電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006161A JP2019126206A (ja) 2018-01-18 2018-01-18 車両用電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019126206A true JP2019126206A (ja) 2019-07-25

Family

ID=67399263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018006161A Pending JP2019126206A (ja) 2018-01-18 2018-01-18 車両用電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019126206A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111326825A (zh) * 2020-03-03 2020-06-23 一汽-大众汽车有限公司 电池包冷却控制方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2021027776A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社Subaru バッテリ冷却システム
CN112421151A (zh) * 2020-11-17 2021-02-26 华人运通(江苏)动力电池系统有限公司 一种温度均衡方法及温度管理系统
WO2021045410A1 (ko) * 2019-09-05 2021-03-11 주식회사 엘지화학 소화 유닛을 포함한 배터리 팩
CN112490550A (zh) * 2019-08-21 2021-03-12 马自达汽车株式会社 车辆用电池组
CN112687984A (zh) * 2020-12-29 2021-04-20 东风汽车集团有限公司 一种高效的电池热管理系统及方法
CN112952234A (zh) * 2019-12-10 2021-06-11 上汽通用汽车有限公司 一种控制电池分配单元温度的方法、电池分配单元及车辆
DE102020202752A1 (de) 2020-03-04 2021-09-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrischer Energiespeicher, Vorrichtung und Verfahren
DE102020202753A1 (de) 2020-03-04 2021-09-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrischer Energiespeicher, Vorrichtung und Verfahren
JP2021136050A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社デンソー 電池パック
JP2022543065A (ja) * 2019-08-01 2022-10-07 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー温度制御装置、バッテリーシステム、エネルギー貯蔵システム及びバッテリー温度制御方法
WO2022220121A1 (ja) * 2021-04-16 2022-10-20 株式会社ヴァレオジャパン バッテリ冷却装置及び同運転方法
WO2023140371A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 株式会社タダノ クレーン
CN116568008A (zh) * 2023-05-31 2023-08-08 小米汽车科技有限公司 液冷散热器、电机控制器及车辆

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022543065A (ja) * 2019-08-01 2022-10-07 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー温度制御装置、バッテリーシステム、エネルギー貯蔵システム及びバッテリー温度制御方法
JP7369274B2 (ja) 2019-08-01 2023-10-25 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー温度制御装置、バッテリーシステム、エネルギー貯蔵システム及びバッテリー温度制御方法
JP2021027776A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社Subaru バッテリ冷却システム
JP7360271B2 (ja) 2019-08-08 2023-10-12 株式会社Subaru バッテリ冷却システム
CN112490550B (zh) * 2019-08-21 2023-03-07 马自达汽车株式会社 车辆用电池组
CN112490550A (zh) * 2019-08-21 2021-03-12 马自达汽车株式会社 车辆用电池组
WO2021045410A1 (ko) * 2019-09-05 2021-03-11 주식회사 엘지화학 소화 유닛을 포함한 배터리 팩
CN112952234A (zh) * 2019-12-10 2021-06-11 上汽通用汽车有限公司 一种控制电池分配单元温度的方法、电池分配单元及车辆
JP2021136050A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社デンソー 電池パック
JP7302501B2 (ja) 2020-02-21 2023-07-04 株式会社デンソー 電池パック
CN111326825A (zh) * 2020-03-03 2020-06-23 一汽-大众汽车有限公司 电池包冷却控制方法、装置、计算机设备和存储介质
DE102020202753A1 (de) 2020-03-04 2021-09-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrischer Energiespeicher, Vorrichtung und Verfahren
DE102020202752A1 (de) 2020-03-04 2021-09-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrischer Energiespeicher, Vorrichtung und Verfahren
CN112421151B (zh) * 2020-11-17 2022-09-30 华人运通(江苏)动力电池系统有限公司 一种温度均衡方法及温度管理系统
CN112421151A (zh) * 2020-11-17 2021-02-26 华人运通(江苏)动力电池系统有限公司 一种温度均衡方法及温度管理系统
CN112687984A (zh) * 2020-12-29 2021-04-20 东风汽车集团有限公司 一种高效的电池热管理系统及方法
WO2022220121A1 (ja) * 2021-04-16 2022-10-20 株式会社ヴァレオジャパン バッテリ冷却装置及び同運転方法
WO2023140371A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 株式会社タダノ クレーン
CN116568008A (zh) * 2023-05-31 2023-08-08 小米汽车科技有限公司 液冷散热器、电机控制器及车辆
CN116568008B (zh) * 2023-05-31 2024-02-23 小米汽车科技有限公司 液冷散热器、电机控制器及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019126206A (ja) 車両用電池パック
JP6687895B2 (ja) 車両用燃料電池の暖機装置
JP7094908B2 (ja) ハイブリッド車両のバッテリ昇温装置
US8861202B2 (en) Integrated thermal and structural management solution for Rechargeable Energy Storage System assembly
JP3961950B2 (ja) ハイブリッド電源装置
JP5193660B2 (ja) 電池モジュール及びそれを備えた蓄電装置並びに電機システム
US20170232865A1 (en) Thermal Management System for Fast Charge Battery Electric Vehicle
JP7094907B2 (ja) バッテリ昇温装置
US9088057B2 (en) Battery charging system and method of thereof
US11984573B2 (en) Electric battery thermal-management structure
KR20080056757A (ko) 차량 내 기기의 냉각 장치
JP7222321B2 (ja) 車両の冷却装置
WO2010028692A1 (en) Fluid cooling system, battery storage and method
JP2023532135A (ja) 高温充電システムおよび方法
JP2012050157A (ja) 蓄電システム
US10665874B2 (en) Cooling system including bypass for electric component for fuel cell vehicle and control method for same
US9960464B2 (en) Method and device for homogenizing the temperature distribution of bodies which have fluidic temperature control
CN112786996A (zh) 一种分布式电池包水冷系统及水冷控制方法
US20160013520A1 (en) Connectable Battery Module
JP2015082353A (ja) 二次電池モジュール及び二次電池パック
US11552347B2 (en) Bi-directional switchable cooling flow for traction battery
WO2021049541A1 (ja) 電池温調装置
WO2022057297A1 (zh) 电池热管理系统及方法
KR20220080757A (ko) 연료전지-배터리 시스템 및 그 제어방법
US20230294551A1 (en) Multi-Module Electric Vehicle Battery Control System