JP2019124565A - 情報通信端末 - Google Patents

情報通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2019124565A
JP2019124565A JP2018004869A JP2018004869A JP2019124565A JP 2019124565 A JP2019124565 A JP 2019124565A JP 2018004869 A JP2018004869 A JP 2018004869A JP 2018004869 A JP2018004869 A JP 2018004869A JP 2019124565 A JP2019124565 A JP 2019124565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas meter
transition
information
terminal
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018004869A
Other languages
English (en)
Inventor
大江 英城
Hideki Oe
英城 大江
巧 松井
Takumi Matsui
巧 松井
昭仁 水沼
Shoji Mizunuma
昭仁 水沼
拓也 北澤
Takuya Kitazawa
拓也 北澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Energy System Corp
Original Assignee
Yazaki Energy System Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Energy System Corp filed Critical Yazaki Energy System Corp
Priority to JP2018004869A priority Critical patent/JP2019124565A/ja
Publication of JP2019124565A publication Critical patent/JP2019124565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】ガスメータの交換において、移行後ガスメータの誤設定を抑制することができる情報端末機器を提供する。【解決手段】情報通信端末2の端末制御部23は、移行前ガスメータOGMの移行前機種情報および移行後ガスメータNGMの移行後機種情報が一致せず、かつ、移行前ガスメータOGMが共通端子GM9aを有し、移行後ガスメータNGWが共通端子GM9aを有さない場合は、移行前ガスメータOGMが共通端子GM9aを有さず、移行後ガスメータNGMが共通端子GM9aを有する場合は、移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに割り当てる少なくとも1以上の端子機能を選択する選択画面を表示部22aに表示し、入力部22bにより端子機能が選択されると選択共通端子機能情報を生成し、選択共通端子機能情報を移行後ガスメータNGMに設定する。【選択図】図1

Description

本発明は、ガスメータの交換に用いることができる情報通信端末に関する。
従来、所定の周期でガスメータの交換が行われている。ガスメータを交換する際には、既設のガスメータである移行前ガスメータから新設のガスメータである移行後ガスメータに基礎情報を移行することが行われる。この基礎情報を移行する際に、まず移行前ガスメータと接続され、移行前ガスメータから基礎情報を取得した後に、移行後ガスメータと接続され、取得した基礎情報を移行後ガスメータに設定する情報移行を行うこととなるが、情報移行においてはガスメータ移行専用の情報通信端末が使用される。一方で、移行前ガスメータおよび移行後ガスメータが同一機種である場合は、ガスメータ移行専用の情報通信端末を用いずに基礎情報の移行を行う場合もある(特許文献1参照)。
特開2010−008065号公報
ところで、ガスメータの交換は、多くの場合、古い機種のガスメータを新しい機種のガスメータに交換することとなり、移行前ガスメータと移行後ガスメータとで、ガスメータが有する端子の数が異なる場合がある。特に、移行後ガスメータにおいて、ガスメータが有する端子のうち、複数の端子機能を設定することができる共通端子がある場合は、共通端子に対する端子機能の設定において誤った端子機能を設定することがある。つまり、ガスメータの交換において移行後ガスメータに対する誤設定が生じる虞がある。
そこで、本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ガスメータの交換において、移行後ガスメータの誤設定を抑制することができる情報端末機器を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明における情報通信端末は、既設のガスメータである移行前ガスメータおよび新設のガスメータである移行後ガスメータに接続する端末通信部と、表示部と、前記表示部に表示される画面に基づいて指示を入力する入力部と、前記移行前ガスメータを前記移行後ガスメータに移行するガスメータ移行時に、少なくとも前記移行前ガスメータとの接続時において前記移行前ガスメータに記憶されている移行前基礎情報を取得し、前記移行前ガスメータとの接続後、前記移行後ガスメータとの接続時において取得した前記移行前基礎情報を前記移行後ガスメータに設定する端末制御部と、を備え、前記端末制御部は、前記移行前ガスメータの機種情報である移行前機種情報および前記移行後ガスメータの機種情報である移行後機種情報を取得し、前記移行前機種情報と前記移行後機種情報が一致し、かつ、前記移行前後のガスメータが有する複数の端子のうち、端子機能を割り当てることができる共通端子に関する移行前共通端子機能情報が前記移行前ガスメータに設定されている場合は、予め取得した前記移行前共通端子機能情報を前記移行後ガスメータに設定し、取得された前記移行前機種情報と前記移行後機種情報とが一致せず、かつ、前記移行前ガスメータが前記共通端子を有さず、前記移行後ガスメータが前記共通端子を有する場合は、前記移行後ガスメータが有する前記共通端子に割り当てる少なくとも1以上の前記端子機能を選択する選択画面を前記表示部に表示し、前記入力部により前記端子機能が選択されると選択共通端子機能情報を生成し、前記選択共通端子機能情報を前記移行後ガスメータに設定する、ことを特徴とする。
また、上記情報通信端末は、前記端末制御部は、接続されている前記ガスメータに対して複数の設定情報を一度に出力することで、前記ガスメータの前記各設定情報に対応する複数の設定を一括で行う、ものである。
また、上記情報通信端末は、前記端末制御部は、接続されている前記ガスメータに対して、複数の情報を一度に要求する要求信号を出力することで、前記ガスメータが有する複数の情報を一括で取得する、ものである。
本発明に係る情報通信端末は、ガスメータの交換において、移行後ガスメータの誤設定を抑制することができるという効果を奏する。
図1は、実施形態における情報通信端末を含む情報通信システムの構成例を示す図である。 図2は、実施形態における情報通信端末を含むブロック図である。 図3は、通信規格の選択画面を示す図である。 図4は、実施形態における情報通信端末の情報移行動作を示すフロー図である。 図5は、共通端子の端子機能選択画面を示す図である。 図6は、一括設定パターン選択画面を示す図である。 図7は、各一括設定パターンの設定項目選択画面を示す図である。 図8は、一括要求パターン選択画面を示す図である。 図9は、各一括要求パターンの要求項目選択画面を示す図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
〔実施形態〕
実施形態に係る情報通信端末について説明する。図1は、実施形態における情報通信端末を含む情報通信システムの構成例を示す図である。図2は、実施形態における情報通信端末を含むブロック図である。図3は、通信規格の選択画面を示す図である。
本実施形態における情報通信システム1は、図1に示すように、ガスメータGMの交換を行うものであり、少なくとも既設のガスメータである移行前ガスメータOGMの基礎情報を新設のガスメータである移行後ガスメータNGMに移行、すなわち設定するものである。ここで、基礎情報とは、ガスメータGMの機種、製造会社などに拘わらず、ガスメータGMの交換時に、移行前ガスメータOGMに設定されている情報のうち、移行後ガスメータNGMに設定すべき必要最低限の情報をいい、例えば、残量管理カウンタ、残量管理警告レベル1〜3、メータ制御コード1〜3である。情報通信システム1は、情報通信端末2と、インターフェースボックス(以下、単に「I/Fボックス」と称する)3と、を備える。
ここで、ガスメータGM(移行前ガスメータOGM、移行後ガスメータNGMを含む)は、ガス源と、家や工場などのガス使用施設とを接続するものであり、ガスの供給を管理するものである。本実施形態におけるガスメータGMは、LPG(液化石油ガス)ボンベからガス使用施設にLPGを供給するものである。ガスメータGMは、図2に示すように、メータ通信部GM1と、メータ表示部GM2と、メータ操作部GM3と、センサ部GM4と、計量部GM5と、遮断部GM6と、メータ記憶部GM7と、メータ制御部GM8と、端子部GM9とを有する。
メータ通信部GM1は、情報通信端末2と接続するものである。メータ通信部GM1は、情報通信端末2との間で、情報の送受信を行う。ここで、ガスメータGMの通信規格は複数存在し、本実施形態における通信規格は、Nライン、Aライン、Uバスがある。3つの通信規格は、Nライン(5Bit、200bps)、Aライン(8Bit、300bps)、Uバス(8Bit、9600bps)の順で通信速度が速い。特に、Uバスは、Nライン、Aラインと比較して、一度に多くの情報を取り扱うことができる通信規格である。ガスメータGMは、Nライン、Aライン、Uバスのうち、少なくとも1以上の通信規格に対応している。従って、メータ通信部GM1は、Nライン、Aライン、Uバスのうち、少なくとも1以上の通信規格に対応するものである。メータ通信部GM1は、通信ケーブル5を介して、I/Fボックス3と電気的に接続されている。本実施形態におけるメータ通信部GM1は、少なくともUバスにおいてI/Fボックス3と電気的に接続する場合、端子部GM9の図示しない端子を介するものである。
メータ表示部GM2は、ガスメータGMの状態を表示するものであり、メータ制御部GM8から出力される表示指示信号に基づいて画面が表示される。メータ表示部GM2は、図示しないメータ電源部からの電力により駆動する液晶ディスプレイなどである。
メータ操作部GM3は、ガスメータGMを操作するものであり、作業員の操作に対応する操作入力信号をメータ制御部GM8に出力するものである。メータ操作部GM3は、スイッチなどである。
センサ部GM4は、地震などの震動を検出するものであり、震動検出信号をメータ制御部GM8に出力するものである。センサ部GM4は、感震器震動センサなどである。
計量部GM5は、ガスメータGM内部を通過するガス圧力、ガス流量を検出し、少なくともガス使用量を計量するものであり、ガス圧信号、ガス流量信号、ガス使用量信号などをメータ制御部GM8に出力するものである。計量部GM5は、圧力センサ、流量センサ、カウンタなどを含んで構成されている。
遮断部GM6は、ガスメータGMを介してガス使用施設へのガスの供給を遮断するものである。遮断部GM6は、遮断弁を有し、震動検出信号に基づいてメータ制御部GM8により開閉が行われるものである。
メータ記憶部GM7は、各種の情報を記憶するものである。メータ記憶部GM7には、ガスメータGMの機種に関する情報である機種情報、基本情報(移行前ガスメータGMにおいては移行前基本情報)、端子部GM9における端子に共通端子GM9aが1以上含まれている場合において共通端子GM9aに割り当てられる端子機能に関する情報である共通端子機能情報(移行前ガスメータGMにおいては移行前共通端子機能情報)、ガスメータGMの各種の設定に関する情報、その他情報などが記憶される。
メータ制御部GM8は、ガスメータGMを構成する機器を制御するものである。メータ制御部GM8は、ガス流量に基づいたLPGボンベの残量の算出、震動検出信号に基づいた遮断部GM6の動作制御、端子部GM9を介して接続された外部機器の制御、または外部機器からの指示信号に基づいたガスメータGMの動作制御などを行うものである。
端子部GM9は、ガスメータGMを外部機器と接続するものであり、図示しない複数の端子で構成されている。端子には、固定の端子機能が割り当てられた専用端子と、複数の端子機能を割り当てることができる共通端子GM9aとがある。ここで、共通端子GM9aには、自由に端子機能を割り当てることができるものであり、1つの端子機能を自由に割り当てることができるものと、1つの固定の端子機能が予め割り当てられおり1つの端子機能を自由に割り当てることができるものと、2つの端子機能を自由に割り当てることができるものがある。なお、ガスメータGMにおいては、機種に応じて、共通端子GM9aの有無、共通端子GM9aの数が異なる場合がある。つまり、ガスメータGMにおいては、機種に応じて、共通端子GM9aに割り当てられる合計の端子機能数が異なる場合がある。
情報通信端末2は、移行前ガスメータOGMの少なくとも基礎情報を移行後ガスメータNGMに設定するものである。本実施形態における情報通信端末2は、一部の機能として、ガスメータGMに対する情報通信システム1としての機能を有し、他の機能、例えば、電話機能、インターネット接続機能などを有していてもよい。情報通信端末2は、スマートフォン、タブレットなどの汎用情報通信端末であるがこれに限定されるものではなく、ノートパソコンなどのパーソナルコンピュータであってもよい。情報通信端末2は、図1および図2に示すように、端末通信部21と、タッチパネル表示部22と、端末制御部23と、端末記憶部24と、図示しない端末電源部と、音声入出力部とを有する。なお、情報通信端末2は、要求される機能に応じて、例えば、振動モータなどが追加されてもよい。
端末通信部21は、移行前ガスメータOGMおよび移行後ガスメータNGMに接続するものである。本実施形態における端末通信部21は、ガスメータGMとの接続時において設定情報を送受信し、移行前ガスメータOGMとの接続時において基礎情報、移行前機種情報、移行前端子情報などを受信し、移行後ガスメータNGMとの接続時において移行後機種情報を受信し、移行後ガスメータNGMとの接続時において基礎情報、選択共通端子機能情報などを送信するものである。端末通信部21は、シリアル信号をパラレル信号に変換、あるいはパラレル信号をシリアル信号に変換するものであり、通信ケーブル4を介してI/Fボックス3と電気的に接続されている。
タッチパネル表示部22は、表示部22aおよび入力部22bとして機能するディスプレイである。タッチパネル表示部22は、情報通信端末2の表面に配置されており、端末電源部からの電力により駆動する液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどである表示部22aと、静電容量方式、超音波表面弾性波方式、抵抗膜方式などのタッチパネルである入力部22bとが一体化されたものである。
表示部22aは、各種設定選択画面を表示するものであり、端末制御部23から出力される表示指示信号に基づいて画面が表示される。本実施形態における表示部22aは、少なくとも通信規格の選択画面、共通端子GM9aの端子機能選択画面などを表示する。
入力部22bは、表示部22aに表示される画面に基づいて指示を入力するものである。入力部22bは、情報通信端末2を操作するものであり、作業員が任意の位置を押圧することで、操作入力位置に対する操作入力信号を端末制御部23に出力するものである。本実施形態における入力部22bは、作業員がガスメータGMとの接続における通信規格を選択、一括設定パターンの選択、各一括設定パターンの設定項目選択、一括設定パターンの設定(一括設定)、一括要求パターンの選択、各一括要求パターンの設定項目選択、一括要求パターンの読出し(一括設定)、共通端子GM9aの端子機能選択などが行うことができる。
端末制御部23は、情報通信端末2を構成する機器を制御するものである。端末制御部23は、情報移行を行う専用のアプリケーションを実行することで、移行前ガスメータOGMを移行後ガスメータNGMに移行するガスメータ移行時に、少なくとも移行前ガスメータOGMとの接続時において移行前ガスメータOGMに記憶されている基礎情報を取得し、移行前ガスメータOGMとの接続後、移行後ガスメータNGMとの接続時において取得した基礎情報を移行後ガスメータNGMに設定するものである。本実施形態における端末制御部23は、移行前ガスメータOGMの機種情報である移行前機種情報および移行後ガスメータNGMの機種情報である移行後機種情報を取得し、移行前機種情報と移行後機種情報とを比較することで、移行後ガスメータNGMの共通端子GM9aがある場合に、共通端子GM9aに対する端子機能の割り当てを行うものであり、必要に応じて作業員に共通端子GM9aに対して割り当てる端子機能の選択を行わせるものである。ここで、端末制御部23のハードウェア構成は、周知の端末機器の制御部のハードウェア構成と同一であり、例えば、図示しない演算部、RAM、ROMを有する。
端末記憶部24は、端末制御部23が実行する情報移行を行う専用のアプリケーションに対応するプログラムを含む各種のプログラム、ガスメータGMから取得した情報、ガスメータGMに出力する情報などを記憶するものである。端末記憶部24は、例えば、フラッシュメモリやEEPROM等である。
I/Fボックス3は、図1および図2に示すように、情報通信端末2とガスメータGMとを接続することで、情報通信端末2とガスメータGMと間で情報の送受信を行うものである。本実施形態におけるI/Fボックス3は、接続されたガスメータGMで用いられる複数の通信規格のそれぞれ対応する複数の通信部を有し、複数の通信部のうち、接続するガスメータGMで用いられる通信規格に対応する通信部に通信部を切り替えることで、情報通信端末2とガスメータGMと間で情報の送受信を行うのである。I/Fボックス3は、ボックス通信部31と、ボックス表示部32と、ボックス制御部33と、Nライン通信部34と、Aライン通信部35と、Uバス通信部36とを有する。
ボックス通信部31は、情報通信端末2と接続するものである。ボックス通信部31は、端末通信部21との間で、通信ケーブル4を介して情報の送受信を行うものである。
ボックス表示部32は、I/Fボックス3の動作状態を作業員に視認させるものであり、ボックス制御部33から出力される表示指示信号に基づいて表示を行う。本実施形態におけるボックス表示部32は、LEDなどの単一光源であり、例えば、I/Fボックス3が情報通信端末2と接続された際に所定時間点灯し、情報通信端末2とガスメータGMとの間で情報の送受信が行われている際に点滅する。
ボックス制御部33は、使用する通信部をNライン通信部34、Aライン通信部35およびUバス通信部36から選択するものである。本実施形態におけるボックス制御部33は、情報通信端末2から通信部選択信号に基づいて複数の通信部34〜36のうち、1つの通信部を選択し、選択した通信部を介して、ガスメータGMとの間で、通信ケーブル5を介して情報の送受信を行わせる。ここで、I/Fボックス3は、情報通信端末2とガスメータGMとを接続する際に、情報通信端末2と接続される。端末制御部23は、図3に示すように、通信規格の選択画面を表示する。本実施形態における選択画面は、2つの通信規格であるNラインおよびUバスを選択することができるものである。端末制御部23は、入力部22bのうち、Nラインを選択することとなるNラインアイコンP1に対応する領域、またはUバスを選択することとなるUバスアイコンP2に対応する領域を作業員が情報通信端末2と接続するガスメータGMの通信規格に応じて選択してタッチすることで、選択された通信規格に対応する通信部選択信号をI/Fボックス3に出力する。ボックス制御部33は、通信部選択信号に基づいて、Nライン通信部34またはUバス通信部36を駆動する。これにより、I/Fボックス3は、接続するガスメータGMの通信規格に合致した通信部34〜36を駆動し、I/Fボックス3に接続されている情報通信端末2とガスメータGMとの間で情報の送受信を可能とする。
次に、実施形態における情報通信端末の情報移行動作について説明する。図4は、実施形態における情報通信端末の情報移行動作を示すフロー図である。図5は、共通端子の端子機能選択画面を示す図である。
まず、作業員は、図4に示すように、情報通信端末2を移行前ガスメータOGMに接続する(ステップST1)。ここでは、作業員は、図1に示すように、通信ケーブル4により情報通信端末2とI/Fボックス3とを接続し、通信ケーブル5によりI/Fボックス3と移行前ガスメータOGMとを接続する。このとき、作業員は、表示部22aに表示されている通信規格の選択画面において、移行前ガスメータOGMの通信規格に応じた通信規格を選択する。
次に、端末制御部23は、図4に示すように、移行前ガスメータOGMの基礎情報である移行前基礎情報、移行前ガスメータOGMの機種情報である移行前機種情報、移行前共通端子機能情報を取得する(ステップST2)。ここでは、端末制御部23は、I/Fボックス3を介して、移行前基礎情報、移行前機種情報、移行前共通端子機能情報を取得し、端末記憶部24に記憶する。また、端末制御部23は、取得した移行前機種情報に応じて、移行前ガスメータOGMが共通端子GM9aを有すると判断できる場合に移行前共通端子機能情報を取得する。
次に、作業員は、情報通信端末2を移行後ガスメータNGMに接続する(ステップST3)。ここでは、作業員は、図1に示すように、通信ケーブル4により情報通信端末2とI/Fボックス3とを接続し、通信ケーブル5によりI/Fボックス3と移行後ガスメータNGMとを接続する。このとき、作業員は、表示部22aに表示されている通信規格の選択画面において、移行後ガスメータNGMの通信規格に応じた通信規格を選択する。
次に、端末制御部23は、図4に示すように、移行後ガスメータNGMから、移行後ガスメータNGMの機種情報である移行後機種情報を取得する(ステップST4)。ここでは、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMと移行後ガスメータNGMとが同一機種であるか否かを判断するために、まず、移行後機種情報を移行後ガスメータNGMから取得する。端末制御部23は、I/Fボックス3を介して、移行前機種情報を取得し、端末記憶部24に記憶する。
次に、端末制御部23は、移行前機種情報を取得できたか否かを判断する(ステップST5)。ここでは、端末制御部23は、情報通信端末2に接続された移行前ガスメータOGMが移行前機種情報を取得することができないガスメータGMであるか否かを判断する。なお、移行前機種情報を取得することができないガスメータGMとしては、他社製品のガスメータGMがある。
次に、端末制御部23は、移行前機種情報を取得できたと判断する(ステップST5:Yes)と、移行前後で機種情報が一致するか否かを判断する(ステップST6)。ここでは、端末制御部23は、移行前機種情報と移行後機種情報とを比較することで、移行後ガスメータNGMが移行前ガスメータOGMと同一機種であるか否かを判断する。
次に、端末制御部23は、移行前後で機種情報が一致すると判断する(ステップST6:Yes)と、移行前後のガスメータGMに共通端子GM9aがある否かを判断する(ステップST7)。ここでは、端末制御部23は、移行前機種情報および移行後機種情報に基づいて、移行後ガスメータNGMに移行前ガスメータOGMが有する移行前共通端子機能情報の情報移行を行うか否かを判断する。
次に、端末制御部23は、移行前後のガスメータGMに共通端子GM9aがあると判断する(ステップST7:Yes)と、移行後ガスメータNGMに移行前基礎情報および移行前共通端子機能情報を設定する(ステップST8)。ここでは、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMおよび移行後ガスメータNGMが同一機種であり、かつ移行前ガスメータOGMおよび移行後ガスメータNGMが同じ数の共通端子GM9aを有している場合には、I/Fボックス3を介して、移行前基礎情報および移行前共通端子機能情報を移行後ガスメータNGMに出力する。移行後ガスメータNGMのメータ制御部GM8は、移行前基礎情報および移行前共通端子機能情報に対応する設定を行う。つまり、移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに対して、移行前ガスメータOGMが有する共通端子GM9aと同じ端子機能を設定する。これにより、移行前ガスメータOGMと移行後ガスメータNGMとの間で移行前基礎情報および移行前共通端子機能情報の情報移行が完了する。
また、端末制御部23は、移行前後のガスメータGMに共通端子GM9aがないと判断する(ステップST7:No)と、移行後ガスメータNGMに移行前基礎情報を設定する(ステップST9)。ここでは、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMおよび移行後ガスメータNGMが同一機種であり、かつ移行前ガスメータOGMおよび移行後ガスメータNGMが共通端子GM9aを有さない場合には、I/Fボックス3を介して、移行前基礎情報を移行後ガスメータNGMに出力する。移行後ガスメータNGMのメータ制御部GM8は、移行前基礎情報に対応する設定を行う。これにより、移行前ガスメータOGMと移行後ガスメータNGMとの間で移行前基礎情報の情報移行が完了する。
また、端末制御部23は、移行前後で機種情報が一致しないと判断する(ステップST6:No)と、移行後ガスメータNGMに共通端子GM9aがある否かを判断する(ステップST10)。
次に、端末制御部23は、移行後ガスメータNGMに共通端子GM9aがあると判断する(ステップST10:Yes)と、移行前ガスメータOGMに共通端子GM9aがあるか否かを判断する(ステップST11)。ここでは、端末制御部23は、移行後ガスメータNGMの共通端子GM9aに割り当てる少なくとも1以上の端子機能を移行前ガスメータOGMが有しているか否かを判断する。
次に、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMに共通端子GM9aがないと判断する(ステップST11:No)と、選択画面を表示部22aに表示する(ステップST12)。ここでは、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMが移行後ガスメータNGMに情報移行する移行前共通端子機能情報を有していないと判断し、移行後ガスメータNGMの有する共通端子GM9aに割り当てる少なくとも1以上の端子機能を作業員に選択させるために、表示部22aに複数の端子機能から移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに割り当てる端子機能の候補を表示する。端末制御部23は、例えば、図5に示すように、移行前ガスメータOGMにおいて利用できた端子機能のうち、選択する複数の端子機能に関するメッセージP5とともに、移行前ガスメータOGMにおいて利用できた端子機能のうち、選択することができる複数の端子機能を選択するための機能選択リストアイコンP6を含む選択画面を表示する。なお、移行後ガスメータNGMの有する共通端子GM9aが2つの端子機能を割り当てることができるのであれば、作業員は、共通端子GM9aに割り当てる複数の端子機能を選択することとなる。
次に、端末制御部23は、図4に示すように、移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに割り当てる端子機能を選択したか否かを判断する(ステップST13)。ここでは、端末制御部23は、図5に示すように、入力部22bのうち、機能選択リストアイコンP6に対応する領域を作業員がスワイプすることで、移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに割り当てる端子機能を選択すると、機能選択リストアイコンP6において選択した端子機能を表示するとともに、選択した端子機能を選択共通端子機能情報として端末記憶部24に記憶する。
次に、端末制御部23は、図4に示すように、移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに割り当てる端子機能を選択したと判断する(ステップST13:Yes)と、移行後ガスメータNGMに移行前基礎情報および選択共通端子機能情報を設定する(ステップST14)。ここでは、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMおよび移行後ガスメータNGMが異なる機種であり、かつ移行前ガスメータOGMが共通端子GM9aを有さず移行後ガスメータNGMが共通端子GM9aを有する場合には、I/Fボックス3を介して、移行前基礎情報および選択共通端子機能情報を移行後ガスメータNGMに出力する。移行後ガスメータNGMのメータ制御部GM8は、移行前基礎情報および選択共通端子機能情報に対応する設定を行う。つまり、移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに対して、移行前ガスメータOGMが有する共通端子GM9aに割り当てられた複数の端子機能のうち、作業員により選択された端子機能を設定する。これにより、移行前ガスメータOGMと移行後ガスメータNGMとの間で移行前基礎情報および移行前共通端子機能情報のうち、一部の情報移行が完了する。
また、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMに共通端子GM9aがあると判断する(ステップST11:Yes)と、移行後ガスメータNGMに移行前基礎情報および移行前共通端子機能情報を設定する(ステップST15)。ここでは、移行前ガスメータOGMが有する共通端子GM9aに割り当てられた端子機能数と移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに割り当て可能な端子機能数とが同じと判断し、移行前ガスメータOGMと移行後ガスメータNGMとの間で移行前基礎情報および移行前共通端子機能情報の情報移行が完了する。
また、端末制御部23は、移行前後のガスメータGMに共通端子GM9aがないと判断する(ステップST10:No)と、移行後ガスメータNGMに移行前基礎情報を設定する(ステップST9)。これにより、移行前ガスメータOGMと移行後ガスメータNGMとの間で移行前基礎情報の情報移行が完了する。
また、端末制御部23は、移行前機種情報を取得できないと判断する(ステップST5:No)と、移行後ガスメータNGMに移行前基礎情報を設定する(ステップST16)。ここでは、端末制御部23は、移行前ガスメータOGMの機種が不明の場合には、I/Fボックス3を介して、移行後ガスメータNGMに設定すべき必要最低限の情報である移行前ガスメータOGMの移行前基礎情報を移行後ガスメータNGMに出力する。移行後ガスメータNGMのメータ制御部GM8は、移行前基礎情報に対応する設定を行う。これにより、移行前ガスメータOGMと移行後ガスメータNGMとの間で移行前基礎情報の情報移行が完了する。
以上のように、実施形態における情報通信端末2は、移行前機種情報と移行後機種情報が一致し、かつ、移行前後のガスメータGMが有する複数の端子のうち、端子機能を割り当てることができる共通端子GM9aに関する移行前共通端子機能情報が移行前ガスメータOGMに設定されている場合は、予め取得した前記移行前共通端子機能情報を移行後ガスメータNGMに設定するので、移行前基礎情報のみならず、移行前ガスメータOGMが有する共通端子GM9aに割り当てられた複数の端子機能をそのまま移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aの複数の端子機能として割り当て、すなわち設定することができる。これにより、ガスメータGMの交換において、移行後ガスメータの誤設定を抑制することができる。
また、取得された移行前機種情報と移行後機種情報とが一致せず、かつ、移行前ガスメータOGMが共通端子GM9aを有さず、移行後ガスメータNGMが共通端子GM9aを有する場合は、移行後ガスメータNGMが有する共通端子GM9aに割り当てる複数の端子機能を選択する選択画面を表示部22aに表示し、入力部22bにより端子機能が選択されると選択共通端子機能情報を生成し、選択共通端子機能情報を移行後ガスメータNGMに設定するので、移行後ガスメータNGMの有する共通端子GM9aに割り当てる少なくとも1以上の端子機能を作業員に選択させることができる。これにより、ガスメータGMの交換において、移行後ガスメータの誤設定を抑制することができる。
なお、本実施形態における情報通信端末2は、ガスメータGMの接続時において、ガスメータGMに対して複数の設定を一括で設定する、すなわち一括設定を行うことができてもよい。図6は、一括設定パターン選択画面を示す図である。図7は、各一括設定パターンの設定項目選択画面を示す図である。情報通信端末2は、例えば、一括設定機能として複数の一括設定パターンを有する。各一括設定パターンは、複数の設定情報を有する。ここで、各設定情報は、ガスメータGMの複数の設定にそれぞれ対応する情報である。複数の設定情報をそれぞれ有する各一括設定パターンは、端末記憶部24に記憶されている。情報通信端末2は、作業員により一括設定が行われる場合に、図2に示すように、I/Fボックス3を介して、ガスメータGMと接続される。このとき、情報通信端末2とガスメータGMとの通信規格は、通信速度の速く、一度に多くの情報を用いることができるUバスであることが好ましい。端末制御部23は、一括設定を選択可能な画面を表示部22aにする。端末制御部23は、入力部22bのうち、一括設定を選択することとなる一括設定アイコンP3(図6参照)に対応する領域を作業員がタッチすることで、図6に示すように、一括設定パターン選択画面を表示部22aに表示する。端末制御部23は、入力部22bのうち、各一括設定パターンに対応する領域P31〜P35を作業員がタッチすることで、一括設定パターンが選択されたと判断し、図7に示すように、選択された一括設定パターンに対応する設定項目選択画面を表示部22aに表示する。設定項目選択画面は、各設定情報に対応する設定項目を選択するチェックボックスアイコンP36a〜P36gが含まれている。端末制御部23は、入力部22bのうち、チェックボックスアイコンP36a〜P36gに対応する領域を作業員がタッチすることで、各チェックボックスアイコンP36a〜P36gを反転(チェックありからチェックなし、またはチェックなしからチェックあり)させて、表示部22aに表示するとともに、チェックありとなっているチェックボックスアイコンP36a〜P36gの設定項目に対応する設定情報を端末記憶部24に記憶する。端末制御部23は、入力部22bのうち、設定アイコンP37に対応する領域を作業員がタッチすることで、選択された一括設定パターンの有する設定情報をI/Fボックス3を介してガスメータGMに出力する。メータ制御部GM8は、入力された各設定情報に対応する設定を行う。これにより、従来のように、ガスメータGMに対する複数の設定をガスメータGM専用の情報通信端末により個別に設定した場合と比較して、ガスメータGMの各設定情報に対応する複数の設定を情報通信端末2に対する一度の操作により、一括で行うことができるので、ガスメータGMに対する設定作業時間の短縮を図ることができ、ガスメータGMに対する設定し忘れなどを抑制することができる。また、情報通信端末2には、ガスメータGMに対する設定を行う前に、予め一括設定パターンを端末記憶部24に記憶させておくことができるので、ガスメータGMに対する設定作業時間のさらに短縮を図ることができる。また、本実施形態における情報通信端末2は、複数の一括設定パターンを有するので、複数の一括設定パターンから、設定対象となるガスメータGMに応じて一括設定パターンを選択することができるので、ガスメータGMに対する設定作業時間をさらに短縮することができる。
また、本実施形態における情報通信端末2は、ガスメータGMの接続時において、ガスメータGMに対して複数の情報を一括で取得する、すなわち一括要求を行うことができてもよい。図8は、一括要求パターン選択画面を示す図である。図9は、各一括要求パターンの要求項目選択画面を示す図である。情報通信端末2は、例えば、一括要求機能として複数の一括要求パターンを有する。各一括要求パターンは、複数の要求項目情報を有する。ここで、各要求項目情報は、ガスメータGMが有する複数の情報にそれぞれ対応するものである。複数の要求項目情報をそれぞれ有する各一括要求パターンは、端末記憶部24に記憶されている。情報通信端末2は、作業員により一括要求が行われる場合に、図2に示すように、I/Fボックス3を介して、ガスメータGMと接続される。このとき、情報通信端末2とガスメータGMとの通信規格は、通信速度の速く、一度に多くの情報を用いることができるUバスであることが好ましい。端末制御部23は、一括要求を選択可能な画面を表示部22aにする。端末制御部23は、入力部22bのうち、一括要求を選択することとなる一括要求アイコンP4(図8参照)に対応する領域を作業員がタッチすることで、図8に示すように、一括要求パターン選択画面を表示部22aに表示する。端末制御部23は、入力部22bのうち、各一括要求パターンに対応する領域P41〜P45を作業員がタッチすることで、一括要求パターンが選択されたと判断し、図9に示すように、選択された一括要求パターンに対応する要求項目選択画面を表示部22aに表示する。要求項目選択画面は、各要求項目情報に対応する要求項目を選択するチェックボックスアイコンP46a〜P46gが含まれている。端末制御部23は、入力部22bのうち、チェックボックスアイコンP46a〜P46gに対応する領域を作業員がタッチすることで、各チェックボックスアイコンP46a〜P46gを反転(チェックありからチェックなし、またはチェックなしからチェックあり)させて、表示部22aに表示するとともに、チェックありとなっているチェックボックスアイコンP46a〜P46gの要求項目に対応する要求項目情報を端末記憶部24に記憶する。端末制御部23は、入力部22bのうち、読出しアイコンP47に対応する領域を作業員がタッチすることで、選択された一括要求パターンの有する複数の要求項目情報に対応する要求信号をI/Fボックス3を介してガスメータGMに出力する。メータ制御部GM8は、各要求項目情報に対応する情報をI/Fボックス3を介して情報通信端末2に出力する。これにより、従来のように、ガスメータGMが有する複数の情報をガスメータGM専用の情報通信端末により個別に要求し、個別に取得した場合と比較して、ガスメータGMの有する情報の取得を情報通信端末2に対する一度の操作により、一括で行うことができるので、ガスメータGMに対する情報の要求作業時間の短縮を図ることができ、ガスメータGMの有する情報の要求し忘れなどを抑制することができる。また、情報通信端末2には、ガスメータGMに対する情報の要求を行う前に、予め一括要求パターンを端末記憶部24に記憶させておくことができるので、ガスメータGMに対する情報の要求作業時間のさらに短縮を図ることができる。また、本実施形態における情報通信端末2は、複数の一括要求パターンを有するので、複数の一括要求パターンから、情報の要求対象となるガスメータGMに応じて一括要求パターンを選択することができるので、ガスメータGMに対する情報の要求作業時間をさらに短縮することができる。
1 情報通信システム
2 情報通信端末
21 端末通信部
22 タッチパネル表示部
22a 表示部
22b 入力部
23 端末制御部
24 端末記憶部
3 I/Fボックス
31 ボックス通信部
32 ボックス表示部
33 ボックス制御部
34 Nライン通信部
35 Aライン通信部
36 Uバス通信部
4,5 通信ケーブル
GM ガスメータ
GM1 メータ通信部
GM2 メータ表示部
GM3 メータ操作部
GM4 センサ部
GM5 計量部
GM6 遮断部
GM7 メータ記憶部
GM8 メータ制御部
GM9 端子部
GM9a 共通端子
OGM 移行前ガスメータ
NGM 移行後ガスメータ

Claims (3)

  1. 既設のガスメータである移行前ガスメータおよび新設のガスメータである移行後ガスメータに接続する端末通信部と、
    表示部と、
    前記表示部に表示される画面に基づいて指示を入力する入力部と、
    前記移行前ガスメータを前記移行後ガスメータに移行するガスメータ移行時に、少なくとも前記移行前ガスメータとの接続時において前記移行前ガスメータに記憶されている移行前基礎情報を取得し、前記移行前ガスメータとの接続後、前記移行後ガスメータとの接続時において取得した前記移行前基礎情報を前記移行後ガスメータに設定する端末制御部と、
    を備え、
    前記端末制御部は、
    前記移行前ガスメータの機種情報である移行前機種情報および前記移行後ガスメータの機種情報である移行後機種情報を取得し、
    前記移行前機種情報と前記移行後機種情報が一致し、かつ、前記移行前後のガスメータが有する複数の端子のうち、端子機能を割り当てることができる共通端子に関する移行前共通端子機能情報が前記移行前ガスメータに設定されている場合は、予め取得した前記移行前共通端子機能情報を前記移行後ガスメータに設定し、
    取得された前記移行前機種情報と前記移行後機種情報とが一致せず、かつ、前記移行前ガスメータが前記共通端子を有さず、前記移行後ガスメータが前記共通端子を有する場合は、前記移行後ガスメータが有する前記共通端子に割り当てる少なくとも1以上の前記端子機能を選択する選択画面を前記表示部に表示し、前記入力部により前記端子機能が選択されると選択共通端子機能情報を生成し、前記選択共通端子機能情報を前記移行後ガスメータに設定する、
    ことを特徴とする情報通信端末。
  2. 請求項1に記載の情報通信端末において、
    前記端末制御部は、接続されている前記ガスメータに対して複数の設定情報を一度に出力することで、前記ガスメータの各前記設定情報に対応する複数の設定を一括で行う、
    情報通信端末。
  3. 請求項1または2に記載の情報通信端末において、
    前記端末制御部は、接続されている前記ガスメータに対して、複数の情報を一度に要求する要求信号を出力することで、前記ガスメータが有する複数の情報を一括で取得する、
    情報通信端末。
JP2018004869A 2018-01-16 2018-01-16 情報通信端末 Pending JP2019124565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004869A JP2019124565A (ja) 2018-01-16 2018-01-16 情報通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004869A JP2019124565A (ja) 2018-01-16 2018-01-16 情報通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019124565A true JP2019124565A (ja) 2019-07-25

Family

ID=67397889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004869A Pending JP2019124565A (ja) 2018-01-16 2018-01-16 情報通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019124565A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11108728A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Tokyo Gas Co Ltd メータ種別識別機能を有するメータ用設定器
JP2002008174A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 遠隔検針用計量装置
US20050270173A1 (en) * 2003-02-14 2005-12-08 Boaz Jon A Automated meter reading system, communication and control network for automated meter reading, meter data collector program product, and associated methods
JP2006330882A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toyo Keiki Co Ltd ガスメータ用データ移植器
JP2008281478A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Ricoh Elemex Corp ガスメータ
JP2012003785A (ja) * 2005-09-16 2012-01-05 Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd 検出センサ
JP2013044568A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Toyo Gas Meter Kk マイコン式ガスメーターの外部機器接続構造
JP2013200130A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Zenrin Datacom Co Ltd 携帯端末

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11108728A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Tokyo Gas Co Ltd メータ種別識別機能を有するメータ用設定器
JP2002008174A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 遠隔検針用計量装置
US20050270173A1 (en) * 2003-02-14 2005-12-08 Boaz Jon A Automated meter reading system, communication and control network for automated meter reading, meter data collector program product, and associated methods
JP2006330882A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toyo Keiki Co Ltd ガスメータ用データ移植器
JP2012003785A (ja) * 2005-09-16 2012-01-05 Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd 検出センサ
JP2008281478A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Ricoh Elemex Corp ガスメータ
JP2013044568A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Toyo Gas Meter Kk マイコン式ガスメーターの外部機器接続構造
JP2013200130A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Zenrin Datacom Co Ltd 携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9110754B2 (en) Computing device update control
JP6349805B2 (ja) 通信ユニット、コントローラ、制御システム、制御方法、およびプログラム
CN203217332U (zh) 用于减少过程控制系统软件应用的存储需求的装置
US9398097B2 (en) Method for servicing a field device
JP2009211308A (ja) フィールド機器管理装置
KR101860252B1 (ko) 작화 장치 및 제어 시스템
CN103926901A (zh) 一种基于Modbus通信协议的工控现场调试方法
CN110456777A (zh) 车辆控制器的测试方法与系统
US20130232423A1 (en) Display apparatus and operation checking method for the display apparatus
CN204644604U (zh) 一种缝纫设备升级装置
JP2019124565A (ja) 情報通信端末
CN109765850B (zh) 控制系统
CN106796557B (zh) 供应商专用的外围设备类标识符
JP6015068B2 (ja) 制御機器および制御機器の更新時間表示方法
US20170142245A1 (en) Electronic apparatus with shareable input devices and input device sharing method thereof
WO2019019051A1 (zh) 一种从设备的输入输出控制方法、主控设备以及数控系统
JP2014098665A (ja) 画面カスタマイズ方法
KR20220075652A (ko) Plc 프로그램의 데이터 관리 방법, 장치 및 그 plc 시스템
US20200183346A1 (en) Method for operating a field device in the field of automation engineering
JP2017174088A (ja) 機器構成管理装置、制御管理システムおよび接続機器特定方法
KR102188977B1 (ko) 모니터 펌웨어 업데이트 시스템 및 방법
KR102609905B1 (ko) 프로모션 정보 관리 방법 및 그 전자 장치
JP5031731B2 (ja) コンピュータシステム、コンピュータ、外部本体機器及びプログラム
KR102650041B1 (ko) 오작동 정보 제공 방법 및 이를 위한 전자 장치
Kalyankar et al. Design of multinode reconfigurable multiprocessor network for embedded systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220308