JP2019116188A - 表示制御装置及び表示制御方法 - Google Patents

表示制御装置及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019116188A
JP2019116188A JP2017250967A JP2017250967A JP2019116188A JP 2019116188 A JP2019116188 A JP 2019116188A JP 2017250967 A JP2017250967 A JP 2017250967A JP 2017250967 A JP2017250967 A JP 2017250967A JP 2019116188 A JP2019116188 A JP 2019116188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
control device
display control
display
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017250967A
Other languages
English (en)
Inventor
耕平 高徳
Kohei Takatoku
耕平 高徳
今井 聡
Satoshi Imai
聡 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2017250967A priority Critical patent/JP2019116188A/ja
Publication of JP2019116188A publication Critical patent/JP2019116188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】車載機器の設定値に対応する設定メニューを簡易に再構成して表示させる。【解決手段】車両1のメータ表示部3の表示を制御する表示制御装置10は、メータ表示部3が設定画面を表示する際に、車載ネットワーク上のECU20、30、40の各々に、ECU20、30、40の設定値を要求する要求信号を送信する送信部142と、要求信号が送信されたECU20、30、40の各々から、ECU20、30、40に割り当てられた割当番号及び設定値を含む設定情報を受信する受信部144と、ECU20、30、40から受信した設定情報に基づいて、設定画面の設定メニューを構成して表示させる表示制御部146と、を備える。【選択図】図3

Description

本開示は、表示制御装置及び表示制御方法に関する。
車両には、車両に関する各種情報を表示するメータ表示部が設けられている。メータ表示部は設定画面を表示可能であり、設定画面は、それぞれ制御装置によって制御される車載機器の設定値を示す設定メニューを含む。メータを含め各車載機器の制御装置は、車載ネットワークを介して接続されている。
特開2016−17806号公報
ところで、例えば車型によって搭載される車載機器が異なったり、仕様が異なる車載機器に交換したりするケースがある。このようなケースでは、メータ表示部の設定画面を再構成するために、メータ表示部の制御装置と車載機器の制御装置との間で個別にチューニングを行う必要があった。
そこで、本開示はこれらの点に鑑みてなされたものであり、車載機器の設定値に対応する設定メニューを簡易に再構成して表示させることを目的とする。
本開示の第1の態様においては、車両のメータ表示部の表示を制御する表示制御装置であって、前記メータ表示部が設定画面を表示する際に、車載ネットワーク上の他の制御装置の各々に、各制御装置が制御する車載機器の設定値を要求する要求信号を送信する送信部と、前記要求信号が送信された他の制御装置の各々から、各制御装置に割り当てられた割当番号及び設定値を含む設定情報を受信する受信部と、各制御装置から受信した設定情報に基づいて、前記設定画面の設定メニューを構成して表示させる表示制御部と、を備える、表示制御装置を提供する。
このような表示制御装置によれば、設定画面を表示する際に要求信号を他の制御装置に送信することで、各車載装置の最新の設定値を一度に取得でき、最新の設定値を反映した設定メニューを構成して表示させることができる。このため、例えば車型によって搭載される車載機器が異なったり、仕様が異なる車載機器に交換したりしても、表示制御装置と他の制御装置の間で個別にチューニングする必要がなくなる。
また、前記設定情報は、前記設定メニューを構成する項目数と、各項目の設定値に関する情報を含み、前記表示制御部は、前記項目数に応じて前記設定メニューのレイアウトを変更することとしてもよい。
また、前記送信部は、他の制御装置に所定間隔で前記要求信号を送信し、前記受信部は、各要求信号に対する応答として他の制御装置から前記設定情報を繰り返し受信することとしてもよい。
また、前記表示制御部は、前記設定画面を表示中に、前記設定値が変更された他の制御装置から設定情報を受信すると、前記設定メニューを再構成して表示させることとしてもよい。
本開示の第2の態様においては、車両のメータ表示部の表示を制御する表示制御方法であって、前記メータ表示部が設定画面を表示する際に、車載ネットワーク上の他の制御装置の各々に、各制御装置が制御する車載機器の設定値を要求する要求信号を送信するステップと、前記要求信号が送信された他の制御装置の各々から、各制御装置に割り当てられた割当番号及び設定値を含む設定情報を受信するステップと、各制御装置から受信した設定情報に基づいて、前記設定画面の設定メニューを構成して表示させるステップと、を備える、表示制御方法を提供する。
本開示によれば、車載機器の設定値に対応する設定メニューを簡易に再構成して表示できるという効果を奏する。
一実施形態に係る表示制御装置10が搭載された車両1の概要を説明するための模式図である。 メータ表示部3の設定画面を説明するための模式図である。 表示制御装置10の詳細構成を説明するためのブロック図である。 要求信号の送信タイミングを説明するための模式図である。 設定情報の一例を説明するための模式図である。 設定メニューのレイアウト例を説明するための模式図である。 設定画面の表示処理を説明するためのフローチャートである。
<表示制御装置の構成>
(車両の概要)
本発明の一の実施形態に係る表示制御装置の構成を説明する前に、表示制御装置が搭載された車両の概要について、図1を参照しながら説明する。
図1は、一実施形態に係る表示制御装置10が搭載された車両1の概要を説明するための模式図である。
車両1は、一例としてトラックである。車両1は、図1に示すように、メータ表示部3と、メータ表示部3の表示制御装置10とを有する。また、車両1は、メータ表示部3以外の他の車載機器(エンジン、トランスミッション、ランプ等)の各々を制御する制御装置であるECU(Electronic Control Unit)20、30、40を有する。なお、図1には、3つのECU20、30、40のみが示されているが、実際には多数のECUが存在する。
メータ表示部3は、車両1に関する各種の情報を表示する。例えば、メータ表示部3は、車両1の速度やエンジンの回転数等を表示する。また、メータ表示部3は、各車載機器の設定状態を示す設定画面を表示する。設定画面は、複数の設定メニューを含んでおり、各設定メニューは、それぞれ対応する車載機器の設定値を示す。
図2は、メータ表示部3の設定画面を説明するための模式図である。メータ表示部3は、例えば運転者が設定値を確認するために操作を行うと、図2に示す設定画面G1を表示する。設定画面G1で運転者が車両設定を選択すると、車両設定の選択画面G2が示される。さらに、設定画面G2で運転者がヘッドライトを選択すると、ヘッドライトに関する設定メニューを示すメニュー画面G3が示される。メニュー画面G3には、2つの項目(AHB、オートライト感度)の設定値(ON、早い)が示されている。
表示制御装置10は、メータ表示部3の表示を制御する制御装置である。表示制御装置10は、ECU20、30、40と車載ネットワーク5を介して接続されており、互いに通信可能である。表示制御装置10は、詳細は後述するが、他の車載機器のECU20、30、40との間で1対多通信を行い、各車載機器の設定情報を取得する。そして、表示制御装置10は、取得した設定情報に基づいて、メータ表示部3の設定画面の設定メニューを再構成して表示させる。
(表示制御装置10の詳細構成)
表示制御装置10の詳細構成について、図3を参照しながら説明する。
図3は、表示制御装置10の詳細構成を説明するためのブロック図である。
表示制御装置10は、図3に示すように、記憶部12と、制御部14とを有する。
記憶部12は、例えばROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を含む。記憶部12は、制御部14が実行するためのプログラムや各種データを記憶する。
制御部14は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部14は、記憶部12に記憶されたプログラムを実行することにより、メータ表示部3の設定画面の表示処理を制御する。制御部14は、図2に示すように、送信部142と、受信部144と、表示制御部146とを含む。
送信部142は、メータ表示部3が設定画面を表示する際に、車載ネットワーク上の他の制御装置であるECU20、30、40の各々に、ECU20、30、40の各々が制御する車載機器の設定値を要求する要求信号を送信する。具体的には、ユーザがメータ表示部3の画面を設定画面(カスタマイズ画面)に切り替えると、送信部142は、要求信号をECU20、30、40に同時に送信する。ECU20、30、40は、送信部142が送信した要求信号への応答として、対応する車載機器の設定値を含む設定情報を制御部14へそれぞれ送信する。
また、送信部142は、ECU20、30、40に対して所定間隔で要求信号を送信する。具体的には、送信部142は、ユーザが設定画面から他の画面へ切り替えるまで、所定間隔で要求信号を繰り返し送信する。
図4は、要求信号の送信タイミングを説明するための模式図である。図4では、説明の便宜上、表示制御装置10とECU20での通信が示されている。送信部142は、例えば100(ms)間隔で要求信号をECU20に繰り返し送信する。
受信部144は、要求信号が送信されたECU20、30、40の各々から、ECU20、30、40において設定された各車載機器の設定情報を受信する。受信部144は、ECU20、30、40の各々から、同時に設定情報を受信する。具体的には、図4に示すように、受信部144は、送信部142が所定間隔で送信した要求信号に対する応答として設定情報を繰り返し受信する。なお、受信部144は設定情報と共に各ECU20、30、40の固有のIDとを受信するので、設定情報を送信したECUを特定できる。
図5は、設定情報の一例を説明するための模式図である。設定情報は、図5に示すように、シーケンス番号と、メニュー項目数と、設定データとを含む。
シーケンス番号は、ECU20、30、40に別々の値が割り当てられた割当番号である。シーケンス番号は、設定画面の各設定メニューに対応するように定められている。メニュー項目数は、設定メニューを構成する項目の数である。メニュー項目数の最大値は決められており、ECU20、30、40で設定された設定値の項目数が最大値よりも大きい場合には、複数の設定情報に分けて送信される。設定データは、設定メニューの各項目の設定値を示す。
表示制御部146は、メータ表示部3の表示を制御する。表示制御部146は、ECU20、30、40から受信した設定情報に基づいて、メータ表示部3の設定画面の設定メニューを構成する。例えば、表示制御部146は、ECU20、30、40の各々から受信した設定情報に基づいて、図2に示す選択画面G2のヘッドライト、室内灯、ワイパーの各々に対応する設定メニューを構成して表示させる。
表示制御部146は、設定情報に含まれる項目数に応じて、図6に示すように設定メニューのレイアウトを変更してもよい。
図6は、設定メニューのレイアウト例を説明するための模式図である。図6(a)のメニュー画面G4には、項目数が4つの場合の設定メニューが示され、図6(b)のメニュー画面G5には、項目数が2つの場合の設定メニューが示されている。項目数が2つの場合の設定メニューでは、項目数が4つの場合に比べて、項目間の間隔が大きくなっている。
表示制御部146は、メータ表示部3の設定画面を表示中に、設定値が変更されたECU20、30、40から設定情報を受信すると、設定メニューを再構成して表示させる。これにより、最新の設定値が常に表示されることになる。
<設定画面の表示処理>
メータ表示部3の設定画面の表示処理について、図7を参照しながら説明する。設定画面の表示処理は、表示制御装置10の制御部14が記憶部12に記憶されたプログラムを実行することで実現される。
図7は、設定画面の表示処理を説明するためのフローチャートである。図7のフローチャートは、メータ表示部3が画面を表示しているところから開始される。運転者は、例えば車両1の停止中に、メータ表示部3を設定画面(図2の設定画面G1)に切り替えたりする。そこで、制御部14は、メータ表示部3が設定画面に切り替わったか否かを判定する(ステップS102)。
ステップS102で設定画面に切り替ったと判定されると(Yes)、送信部142は、要求信号を他の制御装置であるECU20、30、40に送信する(ステップ104)。この際、送信部142は、所定間隔で、要求信号を繰り返しECU20、30、40へ送信する。
要求信号を受信したECU20、30、40は、それぞれ制御する車載機器の設定値を取得し、自己のIDと共に制御部14へ送信する。これにより、制御部14の受信部144は、同時にECU20、30、40から設定情報を受信する(ステップS106)。
次に、表示制御部146は、ECU20、30、40から受信した設定情報に基づいて、メータ表示部3の設定画面の設定メニューを構成する(ステップS108)。この際、表示制御部146は、ECU20、30、40の各設定情報に含まれるシーケンス番号、項目数及び設定値に基づいて、設定画面の各設定メニューを構成する。
次に、表示制御部146は、ステップS108で構成された設定メニューを、メータ表示部3に表示させる(ステップS110)。この際、表示制御部146は、ECU20、30、40で設定されていない項目を表示させなくてもよい。これにより、運転者は、設定画面を見ることで、各車載機器の現在の設定値を容易に認識できる。
その後も、制御部14は、要求信号を継続してECU20、30、40に送信しており、ECU20、30、40の設定値に変更があると、変更後の設定値を受信する。そして、表示制御部146は、変更後の設定値に基づいて設定メニューを再構成して表示させる。これにより、制御部14が設定タイミングを管理しなくても、ECU20、30、40の設定値に応じた設定メニューが、自動的に表示されることになる。
<本実施形態における効果>
上述した実施形態の表示制御装置10は、メータ表示部3が設定画面を表示する際に、1対多通信を行うECU20、30、40に要求信号を送信し、要求信号に対する応答としてECU20、30、40から設定情報を受信する。そして、表示制御装置10は、受信した設定情報(シーケンス番号及び設定値を含む)に基づいて、設定画面の設定メニューを構成して表示させる。
これにより、設定画面を表示する際に要求信号をECU20、30、40に送信することで、各車載装置の最新の設定値を一度に取得でき、最新の設定値を反映した設定メニューを構成して表示させることができる。このため、例えば車型によって搭載される車載機器が異なったり、仕様が異なる車載機器に交換したりしても、表示制御装置10と各ECUとの間で個別にチューニングする必要がなくなる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の分散・統合の具体的な実施の形態は、以上の実施の形態に限られず、その全部又は一部について、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を合わせ持つ。
1 車両
3 メータ表示部
10 表示制御装置
14 制御部
20、30、40 ECU
142 送信部
144 受信部
146 表示制御部

Claims (5)

  1. 車両のメータ表示部の表示を制御する表示制御装置であって、
    前記メータ表示部が設定画面を表示する際に、車載ネットワーク上の他の制御装置の各々に、各制御装置が制御する車載機器の設定値を要求する要求信号を送信する送信部と、
    前記要求信号が送信された他の制御装置の各々から、各制御装置に割り当てられた割当番号及び設定値を含む設定情報を受信する受信部と、
    各制御装置から受信した設定情報に基づいて、前記設定画面の設定メニューを構成して表示させる表示制御部と、
    を備える、表示制御装置。
  2. 前記設定情報は、前記設定メニューを構成する項目数と、各項目の設定値に関する情報を含み、
    前記表示制御部は、前記項目数に応じて前記設定メニューのレイアウトを変更する、
    請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記送信部は、他の制御装置に所定間隔で前記要求信号を送信し、
    前記受信部は、各要求信号に対する応答として他の制御装置から前記設定情報を繰り返し受信する、
    請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示制御部は、前記設定画面を表示中に、前記設定値が変更された他の制御装置から設定情報を受信すると、前記設定メニューを再構成して表示させる、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  5. 車両のメータ表示部の表示を制御する表示制御方法であって、
    前記メータ表示部が設定画面を表示する際に、車載ネットワーク上の他の制御装置の各々に、各制御装置が制御する車載機器の設定値を要求する要求信号を送信するステップと、
    前記要求信号が送信された他の制御装置の各々から、各制御装置に割り当てられた割当番号及び設定値を含む設定情報を受信するステップと、
    各制御装置から受信した設定情報に基づいて、前記設定画面の設定メニューを構成して表示させるステップと、
    を備える、表示制御方法。

JP2017250967A 2017-12-27 2017-12-27 表示制御装置及び表示制御方法 Pending JP2019116188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017250967A JP2019116188A (ja) 2017-12-27 2017-12-27 表示制御装置及び表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017250967A JP2019116188A (ja) 2017-12-27 2017-12-27 表示制御装置及び表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019116188A true JP2019116188A (ja) 2019-07-18

Family

ID=67303901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017250967A Pending JP2019116188A (ja) 2017-12-27 2017-12-27 表示制御装置及び表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019116188A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005067317A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
JP2010030324A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Autonetworks Technologies Ltd 操作装置
JP2010100230A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報表示装置
JP2011051552A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Hino Motors Ltd カスタマイズシステム、カスタマイズ装置、車両およびプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005067317A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
JP2010030324A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Autonetworks Technologies Ltd 操作装置
JP2010100230A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報表示装置
JP2011051552A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Hino Motors Ltd カスタマイズシステム、カスタマイズ装置、車両およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2488944B1 (en) Centralized management of motor vehicle software applications and services
EP2488942B1 (en) Centralized management of motor vehicle software applications and services
CN108206995B (zh) 利用无线网络共享预设无线电台的系统和方法
CN107438830B (zh) 升级方法、升级装置、升级设备及升级系统
CN107209742B (zh) 车辆系统及运行其的方法、在车辆系统中存储数据的方法
CN108702376A (zh) 智能设备与汽车头部单元的连接管理
US20060161312A1 (en) Arrangement and interface module for connecting different radio telephones to operator components in a motor vehicle
JP2023052938A (ja) プログラム更新システム、プログラム更新サーバー、情報処理装置、車両、方法、およびプログラム
US9539902B2 (en) System for synchronization of applications between vehicle head unit and companion device
US20220185206A1 (en) Configurable management system for a vehicle and method of use
CN109795488A (zh) 基于地缘政治区域的车辆功能控制
US20170305371A1 (en) Connectionless communication with interior vehicle components
CN107065832B (zh) 汽车数据流获取方法、系统及计算机可读存储介质
EP2835945B1 (en) Automotive communication system and method of communication between an automotive input device and a mobile device
CN106184060B (zh) 汽车的配置参数的设置方案
JP2019116188A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
KR20170064152A (ko) 차량용 에이브이엔 기기 제어 장치 및 방법
CN107920338A (zh) 通过所选择的蜂窝设备协调蜂窝数据
JP5726392B2 (ja) シリアル通信バスによる通信システムおよび通信方法
US20150063165A1 (en) Data sharing system between master inverter and slave inverter
KR20170063300A (ko) 차량용 avn과 사용자 단말기 간 멀티 미러링 방법
JP7157214B1 (ja) 車載制御装置、車載システム、情報処理方法、及びプログラム
JP6836567B2 (ja) 通信システム
JP2015058739A (ja) 車内灯制御装置及び車内灯制御システム
JP2018040687A (ja) 車両用情報表示装置及び車両用情報表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220329