JP2019115621A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019115621A5
JP2019115621A5 JP2017252682A JP2017252682A JP2019115621A5 JP 2019115621 A5 JP2019115621 A5 JP 2019115621A5 JP 2017252682 A JP2017252682 A JP 2017252682A JP 2017252682 A JP2017252682 A JP 2017252682A JP 2019115621 A5 JP2019115621 A5 JP 2019115621A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
specific abnormality
setting
game
executed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017252682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019115621A (ja
JP7007187B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017252682A priority Critical patent/JP7007187B2/ja
Priority claimed from JP2017252682A external-priority patent/JP7007187B2/ja
Publication of JP2019115621A publication Critical patent/JP2019115621A/ja
Publication of JP2019115621A5 publication Critical patent/JP2019115621A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7007187B2 publication Critical patent/JP7007187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来、パチンコ機等の遊技機として、遊技場管理者による設定変更操作によって、当り確率等の設定状態を複数のいずれかに設定する遊技機が知られている。(例えば、特許文献1)。
特開平6−91049号公報
しかしながら、設定情報を有する従来の遊技機については、不正行為に対する対策に欠けるという問題があった。
本発明は、上記した事情に鑑みなされたもので、その目的とするところは、不正行為に対する抑止力の向上を図ることが可能な遊技機を提供することにある。
上記した目的を達成するために、請求項1に係る発明においては、
遊技球が流下可能な遊技領域が形成された遊技盤を備え、前記遊技領域を流下した遊技球が所定の始動口に入球することに基づいて抽選を行い、該抽選の結果に基づいて図柄の変動表示を行い、該図柄の変動表示の結果として当り結果が導出された場合に所定の当り遊技を実行可能であり、前記始動口を含めた所定の入賞口に遊技球が入賞することで所定数の賞球を遊技者に払い出すことが可能な遊技機において、
当該遊技機の電源投入に際して管理者による第1の操作が行われた場合に、前記当り結果が導出される確率に関する設定値を決定可能な設定決定モードを発生させる設定決定モード発生手段と、
当該遊技機の電源投入に際して管理者による第2の操作が行われた場合に、前記設定値を確認可能な設定確認モードを発生させる設定確認モード発生手段と、
特定の異常を判定する特定異常判定手段と、
前記特定の異常に対応する特定異常報知を行う特定異常報知手段と、を備え、
前記設定決定モードと前記設定確認モードは、いずれも管理者による終了操作が行われることで終了するものとし、該終了後に通常の遊技モードに移行可能であり、
前記通常の遊技モード中に限らず、前記設定決定モード中と前記設定確認モード中においても、前記特定異常判定手段による判定が可能であり、
前記特定異常報知は、複数の報知部を用いて実行可能であり、
前記複数の報知部には、前記賞球の払い出しを制御する払出制御基板に設けられる払出表示部と、遊技中の演出進行に応じて発光可能な発光部とが含まれ、
前記通常の遊技モード中に行う前記特定異常報知は、前記払出表示部と前記発光部の両方で実行されるが、前記設定決定モード中と前記設定確認モード中に行う前記特定異常報知は、前記発光部では実行されずに前記払出表示部で実行される
ことを特徴とする。
本発明によれば、従来に比べて不正行為に対する抑止力の向上を図ることができる。

Claims (1)

  1. 遊技球が流下可能な遊技領域が形成された遊技盤を備え、前記遊技領域を流下した遊技球が所定の始動口に入球することに基づいて抽選を行い、該抽選の結果に基づいて図柄の変動表示を行い、該図柄の変動表示の結果として当り結果が導出された場合に所定の当り遊技を実行可能であり、前記始動口を含めた所定の入賞口に遊技球が入賞することで所定数の賞球を遊技者に払い出すことが可能な遊技機において、
    当該遊技機の電源投入に際して管理者による第1の操作が行われた場合に、前記当り結果が導出される確率に関する設定値を決定可能な設定決定モードを発生させる設定決定モード発生手段と、
    当該遊技機の電源投入に際して管理者による第2の操作が行われた場合に、前記設定値を確認可能な設定確認モードを発生させる設定確認モード発生手段と、
    特定の異常を判定する特定異常判定手段と、
    前記特定の異常に対応する特定異常報知を行う特定異常報知手段と、を備え、
    前記設定決定モードと前記設定確認モードは、いずれも管理者による終了操作が行われることで終了するものとし、該終了後に通常の遊技モードに移行可能であり、
    前記通常の遊技モード中に限らず、前記設定決定モード中と前記設定確認モード中においても、前記特定異常判定手段による判定が可能であり、
    前記特定異常報知は、複数の報知部を用いて実行可能であり、
    前記複数の報知部には、前記賞球の払い出しを制御する払出制御基板に設けられる払出表示部と、遊技中の演出進行に応じて発光可能な発光部とが含まれ、
    前記通常の遊技モード中に行う前記特定異常報知は、前記払出表示部と前記発光部の両方で実行されるが、前記設定決定モード中と前記設定確認モード中に行う前記特定異常報知は、前記発光部では実行されずに前記払出表示部で実行される
    ことを特徴とする遊技機。
JP2017252682A 2017-12-27 2017-12-27 遊技機 Active JP7007187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017252682A JP7007187B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017252682A JP7007187B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019115621A JP2019115621A (ja) 2019-07-18
JP2019115621A5 true JP2019115621A5 (ja) 2021-07-26
JP7007187B2 JP7007187B2 (ja) 2022-01-24

Family

ID=67303670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017252682A Active JP7007187B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7007187B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5679245B1 (ja) * 2014-06-30 2015-03-04 サミー株式会社 遊技機
JP2017209268A (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 株式会社三共 遊技機
JP6903383B2 (ja) * 2017-12-27 2021-07-14 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020108479A5 (ja)
JP2019047928A5 (ja)
JP2016087069A5 (ja)
JP2009100955A5 (ja)
JP2019103678A5 (ja)
JP2013236692A5 (ja)
JP2009106523A5 (ja)
JP2011229670A5 (ja)
JP2015173991A5 (ja)
JP2015196014A5 (ja)
JP2014100433A5 (ja)
JP2019130249A5 (ja)
JP2016198678A5 (ja)
JP2020108480A5 (ja)
JP2004298258A5 (ja)
JP2019115621A5 (ja)
JP2020044083A5 (ja)
JP2016198350A5 (ja)
JP2020058934A5 (ja)
JP6427845B2 (ja) 遊技機
JP2017202412A5 (ja)
JP2021137629A5 (ja)
JP2019092773A5 (ja)
JP2019162196A5 (ja)
JP2019103679A5 (ja)