JP2019100629A - 固気反応物質充填反応器及びその製造方法 - Google Patents
固気反応物質充填反応器及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019100629A JP2019100629A JP2017232359A JP2017232359A JP2019100629A JP 2019100629 A JP2019100629 A JP 2019100629A JP 2017232359 A JP2017232359 A JP 2017232359A JP 2017232359 A JP2017232359 A JP 2017232359A JP 2019100629 A JP2019100629 A JP 2019100629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat medium
- solid
- gas
- heat
- heat transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 239000000376 reactant Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 13
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 82
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims abstract description 68
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 52
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 127
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 57
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 33
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 33
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 27
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 23
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007805 chemical reaction reactant Substances 0.000 claims 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0407—Constructional details of adsorbing systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J7/00—Apparatus for generating gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0407—Constructional details of adsorbing systems
- B01D53/0446—Means for feeding or distributing gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/54—Nitrogen compounds
- B01D53/58—Ammonia
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/62—Carbon oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/81—Solid phase processes
- B01D53/82—Solid phase processes with stationary reactants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J15/00—Chemical processes in general for reacting gaseous media with non-particulate solids, e.g. sheet material; Apparatus specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/0006—Controlling or regulating processes
- B01J19/0013—Controlling the temperature of the process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0021—Carbon, e.g. active carbon, carbon nanotubes, fullerenes; Treatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0026—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof of one single metal or a rare earth metal; Treatment thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C11/00—Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C11/00—Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
- F17C11/005—Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B35/00—Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption
- F25B35/04—Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption using a solid as sorbent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/102—Carbon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/106—Silica or silicates
- B01D2253/108—Zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/112—Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
- B01D2253/1126—Metal hydrides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/10—Single element gases other than halogens
- B01D2257/108—Hydrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/40—Nitrogen compounds
- B01D2257/406—Ammonia
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/504—Carbon dioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/80—Water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/65—Employing advanced heat integration, e.g. Pinch technology
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/343—Heat recovery
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00074—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
- B01J2219/00076—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements inside the reactor
- B01J2219/00081—Tubes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B17/00—Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
- F25B17/08—Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B17/00—Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
- F25B17/12—Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type using desorption of hydrogen from a hydride
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
Description
(a)水素を可逆的に吸蔵・放出するための水素貯蔵・供給装置、
(b)固体酸化物型燃料電池の排ガス処理装置、
(c)排熱を化学エネルギーとして蓄えるための化学蓄熱装置
などに応用されている。
例えば、特許文献1には、
(a)熱媒側フィン/プレート/水素側フィン/プレートの順になるようにこれらを積層し、積層体の上下に上下面用の外殻板を合わせ、一次ブレージングすることにより熱交換器コアを作製し、
(b)熱交換器コアの側面に、側面用の外殻板を二次ブレージングし、
(c)水素吸蔵合金収容層(プレート間の隙間)に水素吸蔵合金粉末を収容する
水素貯蔵容器の製造方法が開示されている。
同文献には、このような方法により、製造時の部品数が少なくなり製造工程が短縮される点が記載されている。
(a)プレート、フィン、ガイドプレート、通気材を所定の順序で重ね合わせて積層し、最外層には外殻プレートを組み合わせて組立体とし、
(b)組立体を真空ロウ付けして容器本体とし、
(c)粉体の水素吸蔵合金を収容するための隙間を真空ポンプにより減圧し、水素の出入口部から粉体の水素吸蔵合金を導入する
水素吸蔵用容器の製造方法の製造方法が開示されている。
同文献には、このような方法により、製造工程を簡略化できる点が記載されている。
また、本発明が解決しようとする他の課題は、反応器の製作期間の短縮及びコストダウンが可能な固気反応物質充填反応器、及びその製造方法を提供することにある。
(1)前記固気反応物質充填反応器は、
熱媒を流すための熱媒流路を備えた第1〜第(n+1)熱媒伝熱管(n≧1)と、ガスを導入・排出するための開口端を備えた枠状の第1〜第nスペーサとがz軸方向に沿って交互に、かつ、前記熱媒流路同士及び前記開口端同士がそれぞれ略同一方向を向くように積層され、さらに、前記z軸方向の両端に、それぞれ、第1及び第2コア隔壁が配置されたコア部と、
前記第1〜第nスペーサの前記開口端と連通するように、前記コア部に接合されたガス導入・排出部と、
前記熱媒流路に連通するように、前記コア部に接合された熱媒導入・排出部と
を備えている。
(2)前記コア部は、前記第kスペーサ(1≦k≦n)と、前記第k熱媒伝熱管と、第(k+1)熱媒伝熱管とで囲まれた空間内に挿入された第k充填体(1≦k≦n)をさらに備え、
前記第k充填体は、それぞれ、
前記第kスペーサの前記開口端側が開口している金属箔からなる袋と、
前記袋内に充填されている固気反応物質と、
を備えている。
(3)少なくとも、前記第k充填体(1≦k≦n)と前記第k熱媒伝熱管との間、及び、前記第k充填体と前記第(k+1)熱媒伝熱管との間は、ロウ付けされている。
(1)金属箔からなる袋に固気反応物質が充填された第1〜第n充填体(n≧1)を準備する第1工程。
(2)第1コア隔壁の上に、第1ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第1熱媒伝熱管、第1ロウ材シート(B)、及び開口端を備えた枠状の第1スペーサをこの順で載せ、前記第1スペーサ内に前記第1充填体を挿入する第2工程。
(3)n≧2である時には、
第kスペーサ及び第k充填体(1≦k≦n−1)の上に、第(k+1)ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第(k+1)熱媒伝熱管、第(k+1)ロウ材シート(B)、及び開口端を備えた枠状の第(k+1)スペーサをこの順で、かつ、前記熱媒流路同士が略同一方向を向き、かつ、前記開口端同士が略同一方向を向くように載せる工程と、
前記第(k+1)スペーサ内に第(k+1)充填体を挿入する工程と
を交互に繰り返す3工程。
(4)前記第nスペーサ及び前記第n充填体の上に、第(n+1)ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第(n+1)熱媒伝熱管、第(n+1)ロウ材シート(B)、及び第2コア隔壁をこの順で、かつ、前記熱媒流路同士が略同一方向を向くように載せ、積層体を得る第4工程。
(5)前記第1〜第(n+1)ロウ材シート(A)、及び前記第1〜第(n+1)ロウ材シート(B)を溶融させ、前記積層体に含まれる各部材間をロウ付けし、コア部を得る第5工程。
(6)前記第1〜第nスペーサの前記開口端と連通するように前記コア部にガス導入・排出部を接合し、前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管の前記熱媒流路と連通するように前記コア部に熱媒導入・排出部を接合する第6工程。
このようにして得られた反応器は、固気反応物質が既にガス流路内に充填されているため、固気反応物質の充填作業が不要となる。また、1回のロウ付けでコア部が得られるので、製作期間も短縮できる。そのため、反応器の製作コストを低減することができる。
[1. 固気反応物質充填反応器]
本発明に係る固気反応物質充填反応器は、以下の構成を備えている。
(1)前記固気反応物質充填反応器は、
熱媒を流すための熱媒流路を備えた第1〜第(n+1)熱媒伝熱管(n≧1)と、ガスを導入・排出するための開口端を備えた枠状の第1〜第nスペーサとがz軸方向に沿って交互に、かつ、前記熱媒流路同士及び前記開口端同士がそれぞれ略同一方向を向くように積層され、さらに、前記z軸方向の両端に、それぞれ、第1及び第2コア隔壁が配置されたコア部と、
前記第1〜第nスペーサの前記開口端と連通するように、前記コア部に接合されたガス導入・排出部と、
前記熱媒流路に連通するように、前記コア部に接合された熱媒導入・排出部と
を備えている。
(2)前記コア部は、前記第kスペーサ(1≦k≦n)と、前記第k熱媒伝熱管と、第(k+1)熱媒伝熱管とで囲まれた空間内に挿入された第k充填体(1≦k≦n)をさらに備え、
前記第k充填体は、それぞれ、
前記第kスペーサの前記開口端側が開口している金属箔からなる袋と、
前記袋内に充填されている固気反応物質と、
を備えている。
(3)少なくとも、前記第k充填体(1≦k≦n)と前記第k熱媒伝熱管との間、及び、前記第k充填体と前記第(k+1)熱媒伝熱管との間は、ロウ付けされている。
図1に、コア部の平面図(図1(A))、及び正面図(図1(B))を示す。図2に、図1に示すコア部のA−A’線断面図(図2(A))、及びB−B’線断面図(図2(B))を示す。
第1〜第4熱媒伝熱管22(1)〜22(4)は、熱媒流路22a、22a…同士が略同一方向を向くように積層されている。同様に、第1〜第3スペーサ24(1)〜24(3)は、開口端24a同士が略同一方向を向くように積層されている。コア部20のz軸方向の両端には、それぞれ、第1コア隔壁26及び第2コア隔壁28が配置されている。
さらに、第1〜第3スペーサ24(1)〜24(3)の空間内には、それぞれ、第1〜第3充填体30(1)〜30(3)が挿入されている。
また、図1及び図2において、「x軸方向」は熱媒が流れる方向を表し、「y軸方向」はガスが流れる方向を表す。なお、図1及び図2においては、x軸、y軸、及びz軸は互いに直交しているが、これは単なる例示であり、熱媒及びガスの導入及び排出が可能である限りにおいて、3軸が直交している必要はない。例えば、後述するように、ガス及び熱媒の流れる方向が共にy軸方向である場合もある。
同様に、「開口端が略同一方向を向いている」とは、複数個の充填体30に対して同時にガスの導入及び排出が可能となるように、スペーサ24が配置していることをいう。
さらに、図1において、合計3個のスペーサ24及び充填体30が記載されているが、これは単なる例示であり、スペーサ24及び充填体30の数(n)は、目的に応じて最適な数を選択することができる。
[A. 構造]
第k熱媒伝熱管22(k)(1≦k≦n+1)は、第k充填体30(k)(1≦k≦n)と熱交換を行うためのものである。第k熱媒伝熱管22(k)の形状は、熱媒の導入及び排出が可能な限りにおいて、特に限定されない。例えば、第k熱媒伝熱管22(k)は、熱媒流路22a、22aが一端から他端に向かって貫通しているものでも良く、あるいは、第k熱媒伝熱管22(k)内においてUターンしているものでも良い。図1に示す例において、第k熱媒伝熱管22(k)は、平板状を呈しており、x軸方向に沿って、その一端から他端に向かって貫通している複数個の熱媒流路22a、22a…を備えている。
(a)同一の第k熱媒伝熱管22(k)内にある複数の熱媒流路22a、22a…を2つのグループに分け、一方のグループから排出された熱媒を残りのグループに向かってUターンさせる方法、
(a)すべての熱媒流路22a、22a…の一端から他端に向かって熱媒を流す方法、
(c)第k熱媒伝熱管22(k)にあるすべての熱媒流路22a、22a…には+x軸方向に熱媒を流し、これに隣接する第(k+1)熱媒伝熱管22(k+1)にあるすべての熱媒流路22a、22a…には−x軸方向に熱媒を流す方法、
などがある。
後述するように、第k熱媒伝熱管22(k)は、それぞれ、隣接する第kスペーサ24(k)、第1コア隔壁26、第2コア隔壁28、又は、第k充填体30(k)とロウ付けされる。そのため、第k熱媒伝熱管22(k)の材料は、ロウ付け温度及び使用温度に耐える耐熱性を有し、かつ、隣接する部材とロウ付けが可能なものである限りにおいて、特に限定されない。ロウ付けを容易にするためには、第k熱媒伝熱管22(k)は、隣接する部材と同種の材料を用いるのが好ましい。
第k熱媒伝熱管22(k)の材料としては、例えば、Al合金、ステンレス鋼、チタン合金、銅合金などがある。
固気反応物質と熱交換を行うための熱媒は、特に限定されない。熱媒としては、例えば、水、LLC(不凍液)、熱媒油などがある。
[A. 構造]
第kスペーサ24(k)(1≦k≦n)は、ロウ付け後に、第k充填体30(k)を収容するスペースの隔壁となるものである。第kスペーサ24(k)の形状は、少なくとも、ガスを導入・排出するための開口端24aを備えており、かつ、その内部に第k充填体30(k)を挿入可能な限りにおいて、特に限定されない。
図1に示す例において、第kスペーサ24(k)は、コの字型を呈しており、開口端24aがy軸方向を向くように、第k熱媒伝熱管22(k)と第(k+1)熱媒伝熱管22(k+1)の間に接合されている。
第kスペーサ24(k)の材料もまた、ロウ付け温度及び使用温度に耐える耐熱性を有し、かつ、隣接する部材とロウ付けが可能なものである限りにおいて、特に限定されない。ロウ付けを容易とするためには、第kスペーサ24(k)は、隣接する部材と同種の材料を用いるのが好ましい。
[A. 構造]
第1コア隔壁26及び第2コア隔壁28は、コア部20の強度を保持するためのものであり、コア部20のz軸方向の両端に配置される。第1コア隔壁26及び第2コア隔壁28の構造は、必要な強度が得られる限りにおいて、特に限定されない。
第1コア隔壁26及び第2コア隔壁28の材料もまた、ロウ付け温度及び使用温度に耐える耐熱性を有し、かつ、隣接する部材とロウ付けが可能なものである限りにおいて、特に限定されない。ロウ付けを容易とするためには、第1コア隔壁26及び第2コア隔壁28は、隣接する部材と同種の材料を用いるのが好ましい。
コア部20は、第kスペーサ(1≦k≦n)22(k)と、第k熱媒伝熱管24(k)と、第(k+1)熱媒伝熱管24(k+1)とで囲まれた空間内に挿入された第k充填体30(k)(1≦k≦n)をさらに備えている。
また、第k充填体30(k)は、それぞれ、
第kスペーサ22(k)の開口端24a側が開口している金属箔からなる袋32(k)と、
前記袋32(k)内に充填されている固気反応物質34(k)と
を備えている。
袋32(k)は、固気反応物質34(k)を充填するためのものである。固気反応物質34(k)は、後から袋32(k)内に充填されたものではなく、コア部20のロウ付けが完了した時点で既に袋32(k)内に充填されている。この点が、従来とは異なる。
第k充填体30(k)は、初めから袋32(k)の一端が開口している場合と、固気反応物質34(k)が真空封止された真空パックである場合とがある。後者の場合、コア部20のロウ付けが完了した後、ガス導入・排出部を接合する前に、真空パックの開封が行われる。この点については、後述する。
本発明において、固気反応物質34(k)、及びこれと反応するガスの種類は、特に限定されない。固気反応物質34(k)としては、例えば、
(a)水素吸蔵合金、錯体水素化物、炭素系・無機系多孔体などの水素を吸収・放出するH2吸収材、
(b)CaCO3、Li4SiO4などのCO2を吸収・放出するCO2吸収材、
(c)ゼオライト、活性炭、金属ハロゲン化物などのNH3を吸収・放出するNH3吸収材、
(d)Ca(OH2)、Mg(OH)2などの水蒸気を吸収・放出する水蒸気吸収材、
などがある。
ガス導入・排出部は、第1〜第nスペーサ24(1)〜24(n)の開口端24aと連通するように、コア部20に接合されている。ガス導入・排出部は、固気反応物質34にガスを供給し、又は固気反応物質34から放出されたガスを外部に排出するためのものである。ガス導入・排出部の構造は、このような機能を奏する限りにおいて、特に限定されない。
固気反応物質34は、通常、粉末の状態で使用される。そのため、ガス導入・排出部には、固気反応物質34の飛散を防止するためのフィルターを設けるのが好ましい。
熱媒導入・排出部は、熱媒流路22a、22a…に連通するように、コア部20に接合されている。熱媒導入・排出部は、熱媒流路22a、22a…に熱媒を導入・排出するためのものである。熱媒導入・排出部の構造は、このような機能を奏する限りにおいて、特に限定されない。
[1.4.1. 具体例1]
図3に、本発明の第1の実施の形態に係る固気反応物質充填反応器の側面図(図3(A))、及びA−A’線断面図(図3(B))を示す。図4に、図3に示す固気反応物質充填反応器の平面図(図4(A))、及びマニホールドを取り除いた状態での固気反応物質充填反応器の平面図(図4(B))を示す。
図3及び図4において、固気反応物質充填反応器10aは、コア部20と、ガス導入・排出部40と、熱媒導入・排出部50aとを備えている。
さらに、カバー42の開放端側(コア部20側)には、スペーサ24の開口端24aを覆うように、フィルター44が設けられている。フィルター44は、充填体30に充填されている固気反応物質34の飛散を防止するためのものである。
マニホールド52は、入口52aから供給される熱媒を第1〜第(n+1)熱媒伝熱管22(1)〜22(n+1)に分配し、分配された熱媒を、それぞれ、第k熱媒伝熱管22(k)(1≦k≦n+1)に含まれる熱媒流路22a、22a…の一部に供給するためのものである。一方、ヘッダ54は、一部の熱媒流路22a、22a…から排出された熱媒を残りの熱媒流路に22a、22a…向かってUターンさせ、出口52bから排出するためのものである。
図5に、本発明の第2の実施の形態に係る固気反応物質充填反応器の側面図(図5(A))、及びA−A’線断面図(図5(B))を示す。
図5において、固気反応物質充填反応器10bは、コア部20と、ガス導入・排出部40と、熱媒導入・排出部50bとを備えている。
入口56aから供給される熱媒を第1〜第(n+1)熱媒伝熱管22(1)〜22(n+1)に分配し、
分配された熱媒を第1〜第(n+1)熱媒伝熱管22(1)〜22(n+1)に含まれるすべての熱媒流路22a、22a…に対し、同一方向に供給する
ためのものからなる。
第2マニホールド58は、熱媒流路22a、22a…から排出される熱媒を出口58aから排出するためのものからなる。
その他の点については、第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
図6に、本発明の第3の実施の形態に係る固気反応物質充填反応器の側面図(図6(A))、及びA−A’線断面図(図6(B))を示す。
図6において、固気反応物質充填反応器10cは、コア部20と、ガス導入・排出部40と、熱媒導入・排出部50cとを備えている。
(a)第k熱媒伝熱管22(k)に含まれる熱媒流路22a、22a…には+x軸方向に熱媒が流れ、
(b)第(k+1)熱媒伝熱管22(k+1)に含まれる熱媒流路22a、22a…には−x軸方向に前記熱媒が流れるように、
第k熱媒伝熱管22(k)に含まれる熱媒流路22a、22a…と、第(k+1)熱媒伝熱管22(k+1)に含まれる熱媒流路22a、22a…とを直列に接続するためのものからなる。そのため、第1マニホールド60には、熱媒をUターンさせるための凹部60b、60b…が設けられている。同様に、第2マニホールド62には、熱媒をUターンさせるための凹部62b、62b…が設けられている。
その他の点については、第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
本実施の形態に係る固気反応物質充填反応器10cは、熱媒が全熱媒流路22a、22a…の上下でターンする。本実施の形態は、第1の実施の形態に比べて、熱媒流路の断面積が大幅に減少するため、最大流速が得られ、熱伝達率も高くなる。しかし、圧力損失は、第1の実施の形態に比べて大幅に増加する。そのため、本実施の形態は、圧力損失の低下よりも熱伝達率の向上が優先される用途に好適である。
図7に、本発明の第4の実施の形態に係る固気反応物質充填反応器の側面図(図7(A))、及びA−A’線断面図(図7(B))を示す。図8に、図7に示す固気反応物質充填反応器のB−B'線断面図(図8(A))、及び平面図(図8(B))を示す。なお、図8(A)では、見やすくするために部分的に拡大して描いてある。
図7及び図8において、固気反応物質充填反応器10dは、コア部20と、ガス導入・排出部40と、熱媒導入・排出部50dとを備えている。
コア部20及びガス導入・排出部40に関するその他の点については、第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
第2マニホールド66は、熱媒流路22a、22a…から排出される熱媒を出口66aから排出するためのものからなる。
本発明に係る固気反応物質充填反応器の製造方法は、以下の工程を備えている。
(1)金属箔からなる袋に固気反応物質が充填された第1〜第n充填体(n≧1)を準備する第1工程。
(2)第1コア隔壁の上に、第1ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第1熱媒伝熱管、第1ロウ材シート(B)、及び開口端を備えた枠状の第1スペーサをこの順で載せ、前記第1スペーサ内に前記第1充填体を挿入する第2工程。
(3)n≧2である時には、
第kスペーサ及び第k充填体(1≦k≦n−1)の上に、第(k+1)ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第(k+1)熱媒伝熱管、第(k+1)ロウ材シート(B)、及び開口端を備えた枠状の第(k+1)スペーサをこの順で、かつ、前記熱媒流路同士が略同一方向を向き、かつ、前記開口端同士が略同一方向を向くように載せる工程と、
前記第(k+1)スペーサ内に第(k+1)充填体を挿入する工程と
を交互に繰り返す3工程。
(4)前記第nスペーサ及び前記第n充填体の上に、第(n+1)ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第(n+1)熱媒伝熱管、第(n+1)ロウ材シート(B)、及び第2コア隔壁をこの順で、かつ、前記熱媒流路同士が略同一方向を向くように載せ、積層体を得る第4工程。
(5)前記第1〜第(n+1)ロウ材シート(A)、及び前記第1〜第(n+1)ロウ材シート(B)を溶融させ、前記積層体に含まれる各部材間をロウ付けし、コア部を得る第5工程。
(6)前記第1〜第nスペーサの前記開口端と連通するように前記コア部にガス導入・排出部を接合し、前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管の前記熱媒流路と連通するように前記コア部に熱媒導入・排出部を接合する第6工程。
まず、金属箔からなる袋に固気反応物質が充填された第1〜第n充填体(n≧1)を準備する(第1工程)。
充填体の作製方法は、特に限定されない。図9に、充填体の作製方法の一例を示す。拘束枠70の中に金属箔からなる袋32を挿入する。この状態で、袋32内に、規定された量の固気反応物質(例えば、カーボンファイバーを混合した水素吸蔵合金)を充填する。この場合、固気反応物質は、粉末でも良く、あるいは、成形体でも良い。粉末を充填する場合、粉末の充填密度を上げるために、拘束枠70をタップしても良い。
なお、真空封止は必ずしも必要ではないが、真空封止を行うと、ロウ付けの際における固気反応物質の飛散や劣化を抑制することができる。
[2.2.1. 構成部品の作製]
図10に、固気反応物質充填反応器(以下、単に「反応器」ともいう)の構成部品の斜視図を示す。まず、所定の形状を有する熱媒伝熱管22、スペーサ24、第1コア隔壁26、及び第2コア隔壁(図示せず)を作製する。
図11に、第2〜第4工程(積層工程)の模式図を示す。
まず、第1コア隔壁26の上に、第1ロウ材シート(A)(図示せず)、熱媒流路22a、22a…を備えた第1熱媒伝熱管22(1)、第1ロウ材シート(B)(図示せず)、及び開口端24aを備えた枠状の第1スペーサ24(1)をこの順で載せる。さらに、第1スペーサ24(1)内に第1充填体30(1)を挿入する(第2工程)。
各部材間に挿入するロウ材シートの材料は、特に限定されるものではなく、目的に応じて最適な材料を選択することができる。
(a)第kスペーサ24(k)及び第k充填体30(k)(1≦k≦n−1)の上に、第(k+1)ロウ材シート(A)(図示せず)、熱媒流路22a、22a…、を備えた第(k+1)熱媒伝熱管22(k+1)、第(k+1)ロウ材シート(B)(図示せず)、及び開口端を備えた枠状の第(k+1)スペーサ24(k+1)をこの順で載せる工程と、
(b)第(k+1)スペーサ24(k+1)内に第(k+1)充填体30(k+1)を挿入する工程と
を交互に繰り返す(3工程)。
この場合、熱媒流路22a、22a…同士が略同一方向を向き、かつ、開口端24a同士が略同一方向を向くように、複数個の熱媒伝熱管22及びスペーサ24を交互に積層するのが好ましい。
次に、必要個数の熱媒伝熱管22、スペーサ24及び充填体30の積層が完了した時は、積層体の上に最後の熱媒伝熱管22及び第2コア隔壁28を載せる。
すなわち、第nスペーサ24(n)及び第n充填体30(n)の上に、第(n+1)ロウ材シート(A)(図示せず)、熱媒流路22a、22a…を備えた第(n+1)熱媒伝熱管22(n+1)、第(n+1)ロウ材シート(B)(図示せず)、及び第2コア隔壁28をこの順で、かつ、熱媒流路22a、22a同士が略同一方向を向くように載せ、積層体20’を得る(第4工程)。
次に、積層体20’全体を拘束した状態で、積層体20’に含まれる第1〜第(n+1)ロウ材シート(A)、及び第1〜第(n+1)ロウ材シート(B)を溶融させ、積層体20’に含まれる各部材間をロウ付けする(第5工程)。これにより、
(a)第1コア隔壁26−第1熱媒伝熱管22(1)間、
(b)第k熱媒伝熱管22(k)−第kスペーサ24(k)間(1≦k≦n)、
(c)第nスペーサ24(n)−第(n+1)熱媒伝熱管22(n+1)間、
(d)第(n+1)熱媒伝熱管22(n+1)−第2コア隔壁28間、及び、
(e)第k熱媒伝熱管22(k)−第k充填体30(k)−第(k+1)熱媒伝熱管22(k+1)間(1≦k≦n)
がロウ付けされたコア部20が得られる。
最後に、第1〜第nスペーサ24(1)〜24(n)の開口端24aと連通するように、コア部にガス導入・排出部40を接合する。また、第1〜第(n+1)熱媒伝熱管22(1)〜22(n+1)の熱媒流路22a、22aと連通するように、コア部20に熱媒導入・排出部50を接合する(第6工程)。これにより、本発明に係る固気反応物質充填反応器が得られる。
ガス導入・排出部40及び熱媒導入・排出部50の接合方法は、特に限定されない。接合方法としては、例えば、真空ロウ付け法、溶接法などがある。
図12に、真空パックの開封工程(第7工程)の模式図を示す。充填体30が真空パックである場合、第5工程が終了した後、第6工程を行う前に、コア部20を、スペーサ24の開口端24aに沿って切断する(第7工程)。これにより、コア部20の余剰部分(例えば、真空ロウ付けの位置決めに必要であった部分)が切除されると同時に、第1〜第n充填体30(1)〜(n)が開封される。
コア部20の切断方法は、特に限定されない。切断方法としては、例えば、レーザーカット、ワイヤーカットなどがある。切断後、コア部20にガス導入・排出部40及び熱媒導入・排出部50を接合する(第6工程)。
まず、固気反応物質を金属製の袋内に充填し、充填体を作製する。次に、ロウ材シートを介して熱媒伝熱管及びスペーサを積層し、スペーサの空隙内に充填体を挿入し、積層体を得る。この状態でロウ材シートを溶融させると、熱媒伝熱管−スペーサ間、及び熱媒伝熱管−充填体間を1回の熱処理でロウ付けすることができる。
このようにして得られた反応器は、固気反応物質が既にガス流路内に充填されているため、固気反応物質の充填作業が不要となる。また、1回のロウ付けでコア部が得られるので、製作期間も短縮できる。そのため、反応器の製作コストを低減することができる。
20 コア部
22、22(1)〜22(n+1) 熱媒伝熱管
24、24(1)〜24(n) スペーサ
26 第1コア隔壁
28 第2コア隔壁
30、30(1)〜30(n) 充填体
32、32(1)〜32(n) 袋
34、34(1)〜34(n) 固気反応物質
40 ガス導入・排出部
50、50a〜50d 熱媒導入・排出部
Claims (12)
- 以下の構成を備えた固気反応物質充填反応器。
(1)前記固気反応物質充填反応器は、
熱媒を流すための熱媒流路を備えた第1〜第(n+1)熱媒伝熱管(n≧1)と、ガスを導入・排出するための開口端を備えた枠状の第1〜第nスペーサとがz軸方向に沿って交互に、かつ、前記熱媒流路同士及び前記開口端同士がそれぞれ略同一方向を向くように積層され、さらに、前記z軸方向の両端に、それぞれ、第1及び第2コア隔壁が配置されたコア部と、
前記第1〜第nスペーサの前記開口端と連通するように、前記コア部に接合されたガス導入・排出部と、
前記熱媒流路に連通するように、前記コア部に接合された熱媒導入・排出部と
を備えている。
(2)前記コア部は、前記第kスペーサ(1≦k≦n)と、前記第k熱媒伝熱管と、第(k+1)熱媒伝熱管とで囲まれた空間内に挿入された第k充填体(1≦k≦n)をさらに備え、
前記第k充填体は、それぞれ、
前記第kスペーサの前記開口端側が開口している金属箔からなる袋と、
前記袋内に充填されている固気反応物質と、
を備えている。
(3)少なくとも、前記第k充填体(1≦k≦n)と前記第k熱媒伝熱管との間、及び、前記第k充填体と前記第(k+1)熱媒伝熱管との間は、ロウ付けされている。 - 前記固気反応物質は、水素吸蔵合金を含む請求項1に記載の固気反応物質充填反応器。
- 前記ガス導入・排出部には、前記固気反応物質の飛散を防止するためのフィルターが設けられている請求項1又は2に記載の固気反応物質充填反応器。
- 前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管は、それぞれ、その一端から他端に向かって貫通している複数個の前記熱媒流路を備えている請求項1から3までのいずれか1項に記載の固気反応物質充填反応器。
- 前記熱媒導入・排出部は、
前記熱媒流路の一端に連通するように前記コア部に接続された、前記熱媒の入口及び出口を有するマニホールドと、
前記熱媒流路の他端に連通するように前記コア部に接続されたヘッダとを備え、
前記マニホールドは、前記入口から供給される前記熱媒を前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管に分配し、分配された前記熱媒を、それぞれ、前記第k熱媒伝熱管(1≦k≦n+1)に含まれる前記熱媒流路の一部に供給するためのものからなり、
前記ヘッダは、一部の前記熱媒流路から排出された前記熱媒を残りの前記熱媒流路に向かってUターンさせ、前記出口から排出するためのものからなる請求項4に記載の固気反応物質充填反応器。 - 前記熱媒導入・排出部は、
前記熱媒流路の一端に連通するように前記コア部に接続された、前記熱媒の入口を有する第1マニホールドと、
前記熱媒流路の他端に連通するように前記コア部に接続された、前記熱媒の出口を有する第2マニホールドと
を備え、
前記第1マニホールドは、前記入口から供給される前記熱媒を前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管に分配し、分配された前記熱媒を前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管に含まれるすべての前記熱媒流路に対し、同一方向に供給するためのものからなり、
前記第2マニホールドは、前記熱媒流路から排出される熱媒を前記出口からら排出するためのものからなる請求項4に記載の固気反応物質充填反応器。 - 前記熱媒導入・排出部は、
前記熱媒流路の一端に連通するように前記コア部に接続された、前記熱媒の入口を有する第1マニホールドと、
前記熱媒流路の他端に連通するように前記コア部に接続された、前記熱媒の出口を有する第2マニホールドと
を備え、
前記第1マニホールド及び前記第2マニホールドは、それぞれ、
(a)前記第k熱媒伝熱管に含まれる前記熱媒流路には+x軸方向に前記熱媒が流れ、
(b)前記第(k+1)熱媒伝熱管に含まれる前記熱媒流路には−x軸方向に前記熱媒が流れるように、
前記第k熱媒伝熱管に含まれる前記熱媒流路と前記第(k+1)熱媒伝熱管に含まれる前記熱媒流路とを直列に接続するものからなる請求項4に記載の固気反応物質充填反応器。 - 前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管は、それぞれ、前記熱媒の流れる方向が前記ガスの流れる方向と略同一になるように、前記熱媒流路が配置されており、
前記熱媒導入・排出部は、
前記熱媒流路の一端に連通するように前記コア部に接続された、前記熱媒の入口を有する第1マニホールドと、
前記熱媒流路の他端に連通するように前記コア部に接続された、前記熱媒の出口を有する第2マニホールドと
を備え、
前記第1マニホールドは、前記入口から供給される前記熱媒を前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管に分配し、分配された前記熱媒を前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管に含まれるすべての前記熱媒流路に対し、同一方向に供給するためのものからなり、
前記第2マニホールドは、前記熱媒流路から排出される熱媒を前記出口から排出するためのものからなる請求項4に記載の固気反応物質充填反応器。 - 以下の工程を備えた固気反応物質充填反応器の製造方法。
(1)金属箔からなる袋に固気反応物質が充填された第1〜第n充填体(n≧1)を準備する第1工程。
(2)第1コア隔壁の上に、第1ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第1熱媒伝熱管、第1ロウ材シート(B)、及び開口端を備えた枠状の第1スペーサをこの順で載せ、前記第1スペーサ内に前記第1充填体を挿入する第2工程。
(3)n≧2である時には、
第kスペーサ及び第k充填体(1≦k≦n−1)の上に、第(k+1)ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第(k+1)熱媒伝熱管、第(k+1)ロウ材シート(B)、及び開口端を備えた枠状の第(k+1)スペーサをこの順で、かつ、前記熱媒流路同士が略同一方向を向き、かつ、前記開口端同士が略同一方向を向くように載せる工程と、
前記第(k+1)スペーサ内に第(k+1)充填体を挿入する工程と
を交互に繰り返す3工程。
(4)前記第nスペーサ及び前記第n充填体の上に、第(n+1)ロウ材シート(A)、熱媒流路を備えた第(n+1)熱媒伝熱管、第(n+1)ロウ材シート(B)、及び第2コア隔壁をこの順で、かつ、前記熱媒流路同士が略同一方向を向くように載せ、積層体を得る第4工程。
(5)前記第1〜第(n+1)ロウ材シート(A)、及び前記第1〜第(n+1)ロウ材シート(B)を溶融させ、前記積層体に含まれる各部材間をロウ付けし、コア部を得る第5工程。
(6)前記第1〜第nスペーサの前記開口端と連通するように前記コア部にガス導入・排出部を接合し、前記第1〜第(n+1)熱媒伝熱管の前記熱媒流路と連通するように前記コア部に熱媒導入・排出部を接合する第6工程。 - 前記固気反応物質は、水素吸蔵合金を含む請求項9に記載の固気反応物質充填反応器の製造方法。
- 前記第1〜第n充填体は、真空封止された真空パックからなり、
前記第2工程及び前記第3工程は、前記第kスペーサ(1≦k≦n)の前記開口端から前記第k充填体の先端がはみ出すように、前記第kスペーサ内に前記第k充填体を挿入するものからなり、
前記第5工程と前記第6工程の間に、前記コア部を前記開口端に沿って切断し、前記第1〜第n充填体を開封する第7工程をさらに備えている
請求項9又は10に記載の固気反応物質充填反応器の製造方法。 - 前記第5工程は、前記積層体を真空ロウ付けするものからなる請求項9から11までのいずれか1項に記載の固気反応物質充填反応器の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232359A JP6766797B2 (ja) | 2017-12-04 | 2017-12-04 | 固気反応物質充填反応器及びその製造方法 |
US16/189,335 US10780409B2 (en) | 2017-12-04 | 2018-11-13 | Solid-gas reaction substance-filled reactor and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232359A JP6766797B2 (ja) | 2017-12-04 | 2017-12-04 | 固気反応物質充填反応器及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019100629A true JP2019100629A (ja) | 2019-06-24 |
JP6766797B2 JP6766797B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=66658695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017232359A Active JP6766797B2 (ja) | 2017-12-04 | 2017-12-04 | 固気反応物質充填反応器及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10780409B2 (ja) |
JP (1) | JP6766797B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102252170B1 (ko) * | 2019-11-20 | 2021-05-14 | (주)동화엔텍 | 촉매체 교체가 가능한 수소 액화 공정용 플레이트 핀 열교환기 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134593A (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-21 | Agency Of Ind Science & Technol | 水素吸蔵合金を使用した熱交換装置 |
JPS62124399A (ja) | 1985-11-25 | 1987-06-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 金属水素化物収納容器の製造方法 |
JP2000111193A (ja) | 1998-10-06 | 2000-04-18 | Suiso Energy Kenkyusho:Kk | 水素吸蔵合金熱交換器 |
JP2002250593A (ja) | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Toyota Motor Corp | 水素吸蔵合金貯蔵タンク用熱交換器 |
JP4516462B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2010-08-04 | 株式会社日本製鋼所 | 水素貯蔵容器およびその製造方法 |
JPWO2008023732A1 (ja) | 2006-08-23 | 2010-01-14 | 東京ブレイズ株式会社 | 高耐圧コンパクト熱交換器および水素吸蔵用容器、並びにそれらの製造方法 |
JP2008281105A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Toyota Industries Corp | 水素ガス貯蔵装置 |
FR3012874A1 (fr) | 2013-11-01 | 2015-05-08 | Fuji Silysia Chemical Ltd | Adsorbeur et pompe a chaleur a adsorption |
-
2017
- 2017-12-04 JP JP2017232359A patent/JP6766797B2/ja active Active
-
2018
- 2018-11-13 US US16/189,335 patent/US10780409B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102252170B1 (ko) * | 2019-11-20 | 2021-05-14 | (주)동화엔텍 | 촉매체 교체가 가능한 수소 액화 공정용 플레이트 핀 열교환기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10780409B2 (en) | 2020-09-22 |
US20190168181A1 (en) | 2019-06-06 |
JP6766797B2 (ja) | 2020-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8770267B2 (en) | Adsorption module and method of manufacturing the same | |
JP5760000B2 (ja) | 金属水素化物を有する水素貯蔵タンク | |
EP0891294B1 (en) | Apparatus and methods for storing and releasing hydrogen | |
ES2475715T3 (es) | Depósito de almacenamiento de hidrógeno en hidruros met�licos | |
JP4220762B2 (ja) | 固体充填タンク | |
US20120237805A1 (en) | Battery Cell Cooler | |
JP4531765B2 (ja) | ろう付け熱交換器を製作するための方法及びその装置 | |
KR20120104182A (ko) | 수소 및/또는 열을 저장하고 방출하는 탱크 | |
WO2010091171A1 (en) | Finned heat exchangers for metal hydride storage systems | |
US7875107B2 (en) | Hydrogen storage tank and its manufacturing method | |
WO2010091178A1 (en) | Coiled and microchannel heat exchangers for metal hydride storage systems | |
JP6285867B2 (ja) | 金属水素化物の形態で水素を貯蔵するタンク | |
JP6766797B2 (ja) | 固気反応物質充填反応器及びその製造方法 | |
JP4516462B2 (ja) | 水素貯蔵容器およびその製造方法 | |
JP4574783B2 (ja) | 水素吸蔵合金タンク | |
EP1193462A2 (en) | Heat exchanger | |
EP1286406B1 (en) | Metal hydride storage canister and its manufacture | |
KR20090102964A (ko) | 가스저장탱크 및 이의 제조방법 | |
JP2009097733A (ja) | 吸着熱交換器とその製造方法 | |
JP2001050683A (ja) | 固気反応粉粒充填間接熱交換器 | |
JP4830799B2 (ja) | 吸着モジュール | |
KR20170119383A (ko) | 수소 저장 장치 | |
JPH01130728A (ja) | 固相反応器の製造方法 | |
CN220727904U (zh) | 固态储氢设备 | |
JP7331607B2 (ja) | 化学蓄熱反応器、および、化学蓄熱反応器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6766797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |