JP2019100322A - 空気圧縮機 - Google Patents

空気圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2019100322A
JP2019100322A JP2017235688A JP2017235688A JP2019100322A JP 2019100322 A JP2019100322 A JP 2019100322A JP 2017235688 A JP2017235688 A JP 2017235688A JP 2017235688 A JP2017235688 A JP 2017235688A JP 2019100322 A JP2019100322 A JP 2019100322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
oil
air
compressor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017235688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6925247B2 (ja
Inventor
小谷 正直
Masanao Kotani
正直 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2017235688A priority Critical patent/JP6925247B2/ja
Priority to CN201880076954.7A priority patent/CN111406153B/zh
Priority to US16/769,508 priority patent/US11346346B2/en
Priority to PCT/JP2018/041977 priority patent/WO2019111650A1/ja
Publication of JP2019100322A publication Critical patent/JP2019100322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925247B2 publication Critical patent/JP6925247B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • F04C29/042Heating; Cooling; Heat insulation by injecting a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • F04B39/062Cooling by injecting a liquid in the gas to be compressed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/22Fluid gaseous, i.e. compressible
    • F04C2210/221Air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】低段位と高段位で同じ圧力で給油した場合に、高段位において圧縮過程の空気を効果的に冷却する液冷式圧縮機を提供する。【解決手段】液冷式の圧縮機本体と、1つのノズルにつき複数の噴射口を有し、噴射口から圧縮機本体の内部に冷媒を供給する1以上の第一のノズルおよび第一のノズルよりも高圧側に配置された1以上の第二のノズルと、を備え、第一のノズルの噴射口の口径よりも第二のノズルの噴射口の口径のほうが大きい関係にある。【選択図】図4

Description

本発明は、空気圧縮機に関する。
液冷式の圧縮機において、圧縮室に注入する冷媒の量を調整する従来技術が知られている。この従来技術の一例として特表2011−516771号公報(特許文献1)がある。
特表2011−516771号公報
上記従来技術では、給油口で冷媒が接触する圧縮機内の圧力は、給油口が圧縮機の吐出口に近く(高段位)なるほど強くなる。すなわち、高段位ほど冷媒が持つ圧力と圧縮機内圧力との差が小さくなるため、低段位と高段位で同じ圧力で給油した場合に高段位のほうが冷媒の供給量が少なくなる。この結果、高段位において圧縮過程の空気を冷却する冷却量を十分に得る事ができず、圧縮動力の低減効果を十分に発揮させる事が出来ない課題があった。
また、圧縮過程の空気を噴霧した冷媒によって効率良く冷却するためには供給される冷媒の粒子径を十分に小さく(微粒化)しならなければならないが、微粒化のために給油口径(もしくは、管路径)を縮小した場合、給油口で発生する流体抵抗が増加し、その結果、潤滑油の供給量が低下してしまうといった点も課題である。
上記の課題を解決するため、本発明は例えば液冷式の圧縮機本体と、1つのノズルにつき複数の噴射口を有し、噴射口から圧縮機本体の内部に冷媒を供給する1以上の第一のノズルおよび第一のノズルよりも高圧側に配置された1以上の第二のノズルと、を備え、第一のノズルの噴射口の口径よりも第二のノズルの噴射口の口径のほうが大きい関係にある液冷式圧縮機を提供する。
本発明によれば、圧縮途上にある空気を効率良く冷却でき、圧縮機の圧縮動力を低減できる。
空気圧縮ユニットの構成を説明する図の一例である。 衝突噴霧ノズルの構造を説明する図の一例である。 衝突噴霧ノズルの微粒化特性と流動特性を示す図の一例である。 衝突噴霧ノズルへの給油経路および衝突噴霧ノズルの構成を説明する図の一例である。 衝突噴霧ノズルへの給油経路および衝突噴霧ノズルの構成を説明する図の一例である。 空気圧縮ユニットの構成を説明する図の一例である。
空気圧縮機(以下、単に「圧縮機」と称する場合がある)は圧縮過程を多段階に分割し、圧縮途上の空気を冷却する事で圧縮に係る消費動力を低減する技術は、熱力学においては良く知られている。多圧縮過程を多段階に分割した場合、潤滑油を給油口が接触する圧縮機内の(空気)の圧力は、圧縮過程の段階毎に異なるため、給油口が圧縮機の吐出口に近く(高段位)なるほど、潤滑油が持つ圧力と圧縮機内圧力との差が小さくなり、差圧の減少とともに潤滑油の供給量が減少する。したがって、吐出口に近い給油口(高段側)になるほど、潤滑油の供給量が減少し、圧縮過程中の空気の冷却量も低下する。この結果、圧縮過程の空気を冷却する冷却量を十分に得る事ができず、圧縮動力の低減効果を十分に発揮させる事が出来ないといった事に課題を有していた。
また、圧縮過程の空気を効率良く冷却するためには供給される潤滑油の粒子径が十分に小さく(微粒化)しならなければならないが、微粒化のために給油口径(もしくは、管路径)を小径化した場合、給油口で発生する流体抵抗が増加し、その結果、潤滑油の供給量が低下してしまうといった点も課題である。
そこで本発明は、本発明は空気圧縮機と、該空気圧縮機から吐出された圧縮空気と潤滑油を分離する油分離器と、該油分離器から吐出した前記潤滑油を冷却するオイルクーラと、前記空気圧縮機からの吐出空気を冷却するアフタークーラと、前記吐出空気が前記空気圧縮機、前記油分離器及び前記アフタークーラを順次流通するように接続している空気管路と、前記潤滑油が前記空気圧縮機、前記油分離器及び前記オイルクーラを順次循環するように接続している油循環管路と、前記オイルクーラ及び前記アフタークーラに冷却風を送風する送風機を備え、前記空気圧縮機には、圧縮途上の空気へ潤滑油を供給するための給油口を設け、前記空気圧縮機の圧縮過程をN分割できる位置に前記潤滑油の給油口を(N−1)段設け、前記給油口に衝突型噴霧ノズルを用いており、前記空気圧縮機を駆動する電動機には、要求空気量に応じて空気の供給量を電動機の回転数によって変更するためのインバータを備え、インバータの回転数下限域以下の要求空気量には、前記空気圧縮機の吸入量を制御する吸込み絞り弁を備えた油冷式の空気圧縮ユニットにおいて、i段目の給油口の孔径(d)、もしくはi段目の給油口の吐出孔全断面積(A)とi+1段目の給油口の孔径(di+1)もしくは吐出孔断面積(Ai+1)の関係を、
i+1≧d,Ai+1≧A(i=1,…N−1)
とした。
もしくは、i段目の給油口におけるノズルを構成する衝突噴霧角度(θ)とi+1段目のノズルの衝突噴霧角度(θi+1)の関係を、
θi+1≧θ(i=1,…N−1)
とした。
さらに、上記ノズル孔径(d)をd≧0.5mmとした衝突噴霧型ノズルを備えさせた。
さらに、対向する衝突型噴霧ノズルのノズル孔の中心線を流体が噴出する方向へ延長し、延長した二直線が交差する事で形成された鋭角を衝突噴霧角度として定義し、その衝突噴霧角度を0゜≦θ<150゜とした衝突噴霧型ノズルを備えさせた。
以上のような特徴を有する衝突噴霧型のノズルを多段噴霧油冷圧縮機に用いる事で、ノズルによって霧化される油の粒子径と吐出口に近い給油口から供給される潤滑油の供給油量の必要量の確保を両立できる。これによって、圧縮過程途上にある空気を効率良く冷却する事ができ、圧縮機の圧縮動力の低減ができる。
以下では油冷式の空気圧縮機について説明をするが、圧縮器本体内に供給される冷媒は水や油以外の液体であっても良いことは言うまでもない。
図1は、本発明の一実施形態に係る空気圧縮ユニットAを説明する管路図である。空気圧縮ユニットAは、大気より吸込んだ空気を圧縮する空気圧縮機(圧縮機本体)1、空気圧縮機1を駆動するモータ2、油分を含んだ圧縮空気を油と空気に分離するオイルセパレータ(油分離器)3、圧縮空気を冷却するアフタークーラ4、潤滑油を冷却するオイルクーラ5、アフタークーラ4とオイルクーラ5へ通風(図1に白抜き矢印で示す)するための送風機6、圧縮空気を通気するための空気管路11(図1に実線で示す管路)、油分離器3とオイルクーラ5とを接続するための循環管路20(図1に破線で示す管路)、潤滑油をオイルクーラ5から圧縮機1へ還流させるための油循環管路24(図1に破線で示す管路)、潤滑油を圧縮機中間部へ供給するための中間給油部26a,26b、潤滑油を軸受へ供給するための軸受給油部27、オイルクーラ5をバイパスし油循環管路24間を接続するバイパス管路21と三方弁22、空気圧縮機1の運転モードを「負荷運転」と「無負荷運転」に切換える際に吸込み絞り弁7を制御する二方弁15、中間給油部26aと中間給油部26b及び軸受給油部27へ供給する潤滑油の分配比を制御するための流量制御弁28、逆流によって中間給油部26bから中間給油部26a及び軸受給油部27へ潤滑油や空気が逆流する事を防止するための逆止弁29、空気圧縮機1に吸込まれる空気量を制御するための吸込み絞り弁7によって構成されている。
さらに、空気圧縮機ユニットAは、空気圧縮1から吐出された吐出空気の温度(油分離器3内部の空気温度)を検知する温度検知手段(吐出空気温度検知手段)30、空気圧縮ユニットAの周囲空気温度及び空気圧縮機1の吸込み空気温度を検知する温度検知手段(外気温度検知手段)31、軸受給部27および中間給油部12,13へ流入する潤滑油の温度を検知する温度検知手段(油温度検知手段)32を備えており、温度検知手段30,31,32の検知温度に基づいて送風機の回転数(N)の制御及び流量制御弁29の開度を制御する。
また、空気圧縮機ユニットAは、空気圧縮機1から吐出される空気の圧力を検知するための圧力検知手段40と、空気圧縮機1が吸込む空気の圧力を検知する圧力検知手段41を備えており、検知圧力によって空気圧縮機Aから吐出される空気の流量を制御する事ができる。
空気圧縮機1の制御装置9は、上記した検知手段31,32,33、及び40,41によって検出される値に基づいて、空気圧縮機1の回転数(Ncp)、送風機6の回転数(N)、流量制御弁29の開度、三方弁22及び二方弁15の開閉制御を行う。吸込み絞り弁7の開閉は、次のように行う。二方弁15が開状態の時、油分離器3に貯留された高圧の空気が接続管12へ流入し、吸込み絞り弁7の一端が高圧になり、吸込み絞り弁の弁体が閉状態になる。同時に、油分離器3内の高圧空気が接続管14を介して吸込み口へバイパスされる。このため、油分離器3内の圧力を低下させる事ができる。二方弁15が閉状態の時、吸込み絞り弁の一端は、吸込み空気の圧力(大気)になる。このため弁体の両端の圧力差がなくなり絞り弁7は開状態になり、空気圧縮機1の吸込み空気量が回復する。
尚、アフタークーラ5で発生するドレン水は、図中に示さないドレントラップ等を通じて排水処理される。
図2(a)は、空気圧縮機ユニットAの中間給油部26の噴霧ノズルの断面構造を示した図の一例である。図2(a)において、圧縮器本体1の内部は図の下方であり、油循環管路24は図の上方に接続されている。油循環管路24を介して噴霧ノズルに圧力Pで供給された潤滑油は、噴霧ノズルに2つ設けられたノズル孔を通り圧縮器本体1の内部に供給される。
2つのノズル孔はそれぞれノズル孔経がdであり、θの角度で向かい合うように配置されている。従って、ある程度の圧力で噴霧ノズルに潤滑油が供給された場合、2つのノズル孔から噴射された潤滑油がθの角度でノズル孔の中点61付近で衝突することになる。
図2(b)は図2(a)を横から見た断面構造を示した図の一例である。ノズル孔の中点61で衝突した潤滑油は図2(b)の下方向のベクトルを維持しつつ拡散するため、図2(b)の紙面垂直方向に弧を下にした扇状に広がり、液膜62を形成する。液膜の下方に進むに従い、潤滑油は表面張力で球状になろうとするため、膜の形状を保つことができなくなり微粒化して圧縮器本体1内に供給される。
以上が噴霧ノズルが微粒子化した潤滑油を生成するメカニズムである。なお、図2は模式図であり、噴射された潤滑油は必ずしも中点61で衝突するとは限らないし、潤滑油の衝突により生成する液膜62の形状も図2(b)のような角の取れた三角形になるとは限らない。
図3(a)は、基準ノズル孔径(dist)、基準衝突噴霧角(θst)に対してノズル孔径のみを変化させた際の微粒化率とノズル流量の増加率の関係を示し、図3(b)は、基準ノズル孔径、基準衝突噴霧角に対して衝突噴霧角のみを変化させた際の微粒化率とノズル流量の増加率の関係を示したものである。但し、ノズルの流入、流出の差圧は一定である。ここで、ノズル孔径縮小率(R)、基準衝突噴霧角拡大率(Rθ)、微粒化率(R)、流量増加率(R)は、
=[(dist−d)/dist]×100、
θ=[(θ−θst)/θst]×100、
=[(dpst−d)/dpst]×100、
=[(v−vst)/vst]×100、で与えられる。
図3(a)より、ノズル孔径を小径化するのにつれて、粒子径が小さく(微粒化)なり、ノズルから供給される油量が低下する事が分かる。
また、図3(b)よりノズルの衝突噴霧角度を拡大するのにつれて粒子径は小さく(微粒化)なるが、ノズルから供給される給油量は衝突噴霧角度に依存しないで一定値になる事が分かる。
したがって、衝突噴霧ノズルから供給する油の粒子径を保持しながら流量を増加させるには、ノズル孔径の拡大とともに、衝突噴霧角度を拡大すれば良い事が分かる。
例えば、図3(a)より衝突噴霧角度を保持したままノズル孔径を15%拡大すると油の給油量が30%増加するが、粒子径が30%大きくなる事が分かる。そこで、孔径を拡大したノズル孔径を保持したまま、衝突噴霧角度を50%拡大すれば、給油量は保持したまま粒子径を30%小さく(微粒化)する事ができる。この結果、給油する油の粒子径を保持したまま、給油量を増加させには、ノズル孔径の拡大と衝突噴霧角度の拡大を同時に行う事によって実現できる事が分かる。
図4は図1に示した空気圧縮機ユニットAに本発明の噴霧ノズルを適用した油配管の管路図を示している。図4に示す通り、中間給油部26aおよび中間給油部26bはそれぞれ1つずつである必要はない。圧縮器本体1の軸方向において同等の位置に配置された複数の中間給油部26aおよび中間給油部26aをまとめて中間給油部26a、同等の位置の配置された複数の中間給油部26bおよび中間給油部26bをまとめて中間給油部26bと呼ぶ。また、中間給油部26a(第一段目)と中間給油部26b(第二段目)の油噴霧ノズルのノズル孔径(d)と衝突噴霧角(θ)を、それぞれd、d、θ、θとする。
ここで、図1にも示したように、圧縮器本体1に潤滑油を給油するにあたり、低圧側である第一段目と高圧側である第二段目に同じ圧力Pで給油する場合について説明する。
ノズルの根元圧力をP、ノズルが配置された位置における圧縮機内の圧力をP、噴霧ノズル内で発生する圧力損失をΔP(U)とすると、圧縮機内に給油するためにはノズルで発生する圧力損失が、数1の関係式を満たす必要がある。なお、ノズル根本圧力Pは、いずれの圧縮機内の圧力Pよりも高い圧力である(P>P)。数1の関係式を満たさない場合、ノズルは圧縮機内に潤滑油を供給することが出来ない。なお、Uはノズル内を流れる潤滑油の流速であり、ΔPの値はUの値が大きくなるほど大きくなる。
ΔP(U)≦P−P(数1)
従って、第一段目と第二段目における許容圧力損失ΔPna(Uia)、ΔPnb(Uib)はそれぞれ、第一段目と第二段目の圧縮機内圧力(Pia、Pib)を用いて、数2、数3のよう表される。
ΔPna(Uia)≦P−Pia(数2)
ΔPnb(Uib)≦P−Pib(数3)
ここで、第二段目のほうが第一段目より高圧、すなわちPia<Pibであるので、第一段目と第二段目に同一ノズル孔径のノズルを適用した場合、第二段目のノズルからは、圧縮機内圧力差ΔP=Pib−Piaだけ圧力が減少し、第二段目のノズルから供給される潤滑油の油量は、第一段目のノズルから供給される油量よりも差圧分だけ少なくなる。従って、第二段目のノズルの給油量を確保するには、第二段目のノズルの圧力損失を低減する必要がある。
このために、ノズル孔径(d)を大径化してノズル孔1個当りの流速を低下させるか、第一段目に使用するノズル数を増加させて、全ノズル断面積(A)を拡張する事によって、ノズル一つ当りに流入する潤滑油の油量を低下させて、流速Uibを低下させなければならない。
潤滑油の給油量を確保するためにノズルを大口径化した場合、図3(a)を用いて説明したように、油の粒子径が大きくなり圧縮空気の冷却効果が低下してしまう。
従って、ノズルを大口径化するとともに、ノズルから流出する油の衝突噴霧角θを拡大する事で油の粒子径が大きくなることを防止する。
図5は、図1に示した空気圧縮機ユニットAに本発明の噴霧ノズルを適用した第二の実施形態の油配管の管路図を示している。図5に示す通り本発明の第二の実施例によれば、第一段目と第二段目の油噴霧ノズルのノズル孔径(d)と衝突噴霧角(θ)が同一値(d=d、θ=θ)を採る場合、段位差間で発生する圧縮機内圧力差ΔP=Pib−Piaを解消できるだけのノズル断面積を設ける方法によっても、上記課題を解決できる。すなわち、第二段目のノズルの数を第一段目のノズルの数よりも多く設ける方法によっても、上記課題を解決できる。ここで、各段のノズル1個当たりのノズル孔断面積をAniとすると、ノズルの全断面積はA=ΣAniで与えられる。
図5において、第i段目のノズル吐出孔断面積をAとした場合、第二段目のノズルの吐出孔断面積(A)は、A=ΣA2i(i=1〜4)=4×Aとなり、ノズル一本当りに供給される油量は、第二段目のノズルの方が第一段目のノズルに供給される油量よりも減少させる事ができる。この結果、ノズル孔を通過する油量(流速)を低下させる事ができ、ノズル孔で発生する圧力損失を低減させる事ができる。この結果、第二段目のノズルにおいても潤滑油の油量の確保と粒子径の確保を両立させる事ができる。
図6は、図1に示した空気圧縮機ユニットAの油循環回路に昇圧ポンプ50を適用した第三の実施形態を示している。図6に示すように本発明においては、油循環回路に昇圧ポンプ50を適用した場合においても、その作用においては変化する事無く同様の効果を発揮させる事ができる。尚、昇圧ポンプ50は、流量調整弁28もしくは逆止弁29の上流の油管路24の中間に設けた方が、油が管路の狭小な区間を通過する際に減圧された際に、油分離器3で巻き込んだ空気が発砲しない。この結果、昇圧ポンプの信頼性や給油油の循環量を確保する事ができる。以上で本発明の実施形態例を説明したが、本発明は上記した各実施形態例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、各実施形態例は、3段の圧縮過程に分割したもので説明したが、圧縮過程の分割数はそれ以上の段数においても同様の効果を発揮させる事ができる。すなわち、本発明の目的を満たすことができる範囲で実施形態の一部の構成を置換、変換してもよい。すなわち、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明したものであり、必ずしも説明した構成を備えるものに限定されるものではない。
A 空気圧縮ユニット
1 空気圧縮機(圧縮機本体)
3 オイルセパレータ(油分離器)
4 アフタークーラ
5 オイルクーラ
6 送風機
7 吸込み絞り弁
15 二方弁
22 三方弁
26a 給油手段
26b 給油手段
27 軸受給油手段
28 流量調節弁
29 逆止弁
11 空気管路
20 油循環管路
21 バイパス管路
24 油循環管路
30 温度検知手段(吐出空気温度検知手段)
31 温度検知手段(外気温度検知手段)
32 温度検知手段(油温度検知手段)
40 圧力検知手段(吐出空気圧力)
41 圧力検知手段(吸込み空気圧力)

Claims (5)

  1. 液冷式の圧縮機本体と、
    1つのノズルにつき複数の噴射口を有し、前記噴射口から前記圧縮機本体の内部に冷媒を供給する1以上の第一のノズルおよび前記第一のノズルよりも高圧側に配置された1以上の第二のノズルと、を備え、
    前記第一のノズルの前記噴射口の口径よりも前記第二のノズルの前記噴射口の口径のほうが大きい関係にある液冷式圧縮機。
  2. 前記第一のノズルの前記複数の噴射口同士がなす角よりも前記第二のノズルの前記複数の噴射口同士がなす角のほうが大きい関係にある請求項1に記載の液冷式圧縮機。
  3. 液冷式の圧縮機本体と、
    1つのノズルにつき複数の噴射口を有し、前記噴射口から前記圧縮機本体の内部に冷媒を供給する1以上の第一のノズルおよび前記第一のノズルよりも高圧側に配置された1以上の第二のノズルと、を備え、
    前記第二のノズルの数は前記第一のノズルの数よりも多い液冷式圧縮機。
  4. 前記第一のノズルおよび前記第二のノズルの前記噴射口の口径がいずれも0.5mm以上である請求項1から3のいずれかに記載の液冷式圧縮機。
  5. 前記複数の噴射口同士がなす角度θがいずれも0゜≦θ<150゜である請求項1から4のいずれかに記載の液冷式圧縮機。
JP2017235688A 2017-12-08 2017-12-08 空気圧縮機 Active JP6925247B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017235688A JP6925247B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 空気圧縮機
CN201880076954.7A CN111406153B (zh) 2017-12-08 2018-11-13 液冷式压缩机
US16/769,508 US11346346B2 (en) 2017-12-08 2018-11-13 Liquid-cooled type compressor having first and second nozzle injection ports with different characteristics
PCT/JP2018/041977 WO2019111650A1 (ja) 2017-12-08 2018-11-13 液冷式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017235688A JP6925247B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 空気圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019100322A true JP2019100322A (ja) 2019-06-24
JP6925247B2 JP6925247B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=66750174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017235688A Active JP6925247B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 空気圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11346346B2 (ja)
JP (1) JP6925247B2 (ja)
CN (1) CN111406153B (ja)
WO (1) WO2019111650A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112412783A (zh) * 2020-10-30 2021-02-26 衢州学院 一种低碳式双螺杆空气压缩机
US11359626B2 (en) * 2017-12-20 2022-06-14 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Screw compressor having a plurality of branch paths with intersects and central axes

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2240018C3 (de) * 1971-12-01 1979-01-25 Airfina Ets., Vaduz Ein- oder mehrstufiger Flügelzellen- oder Schraubenkolbenverdichter
JPS52135407A (en) * 1976-05-06 1977-11-12 Hitachi Ltd Oil cooled rotary compressor
JPS5440347A (en) 1977-09-07 1979-03-29 Hitachi Ltd Coolant liquid injector
JPH07107390B2 (ja) * 1989-03-20 1995-11-15 ダイキン工業株式会社 スクリュー圧縮機
CN1022128C (zh) * 1989-06-24 1993-09-15 瑞典转子机械公司 旋转式变容压缩机及致冷设备
JPH11336683A (ja) * 1998-05-21 1999-12-07 Mayekawa Mfg Co Ltd 油冷スクリュー圧縮機
BE1018075A3 (nl) 2008-03-31 2010-04-06 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het koelen van een vloeistofgeinjecteerd compressorelement en vloeistofgeinjecteerd compressorelement voor het toepassen van zulke werkwijze.
JP6836492B2 (ja) * 2017-11-09 2021-03-03 株式会社神戸製鋼所 液冷式スクリュ圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11359626B2 (en) * 2017-12-20 2022-06-14 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Screw compressor having a plurality of branch paths with intersects and central axes
CN112412783A (zh) * 2020-10-30 2021-02-26 衢州学院 一种低碳式双螺杆空气压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
CN111406153A (zh) 2020-07-10
JP6925247B2 (ja) 2021-08-25
CN111406153B (zh) 2022-03-22
US11346346B2 (en) 2022-05-31
WO2019111650A1 (ja) 2019-06-13
US20210190060A1 (en) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100515527B1 (ko) 이젝터 사이클 시스템
CN103201462B (zh) 一种离心压缩机和致冷系统
JP6552851B2 (ja) 圧縮機駆動用モータおよびその冷却方法
US8287250B2 (en) Multistage vacuum pump unit and an operation method thereof
US20150053390A1 (en) Compressor system with thermally active heat exchanger
WO2019111650A1 (ja) 液冷式圧縮機
WO2019049415A1 (ja) 給油式空気圧縮機
US11391289B2 (en) Interstage capacity control valve with side stream flow distribution and flow regulation for multi-stage centrifugal compressors
US20160273711A1 (en) Compressor system
FR3058507A1 (fr) Orifice variable pour un dispositif de refrigeration
CN104344589A (zh) 空气源热泵系统及其控制方法
JP4078901B2 (ja) エジェクタサイクル
US10107188B2 (en) Forced induction apparatus for engine
CN106958967B (zh) 补气装置及具有其的热泵系统
CN201330724Y (zh) 用于离心式压缩机的轴封结构
CN104422198A (zh) 压缩机及其油泵的控制方法
BE1017320A3 (nl) Vloeistofgeinjecteerde compressorinstallatie.
JPH1137577A (ja) ノズル装置
KR20100087901A (ko) 능동형 오일 회수 라인을 구비하는 공기조화기
KR100589655B1 (ko) 공기조화기
CN209340166U (zh) 多联机空调系统
KR101792955B1 (ko) 다단 터보 압축 시스템의 오일 온도 유지 시스템
KR20170001306A (ko) 운전 영역이 확대된 압축기
US20220290692A1 (en) Centrifugal compressor with liquid injection
JPH0447192A (ja) 極低温冷凍機の圧縮装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150