JP2019098829A - シート調節装置 - Google Patents

シート調節装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019098829A
JP2019098829A JP2017229403A JP2017229403A JP2019098829A JP 2019098829 A JP2019098829 A JP 2019098829A JP 2017229403 A JP2017229403 A JP 2017229403A JP 2017229403 A JP2017229403 A JP 2017229403A JP 2019098829 A JP2019098829 A JP 2019098829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupants
relationship
seat
information
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017229403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6939476B2 (ja
Inventor
幸人 大村
Yukihito Omura
幸人 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017229403A priority Critical patent/JP6939476B2/ja
Priority to US16/199,315 priority patent/US10759306B2/en
Priority to CN201811420774.4A priority patent/CN109835216B/zh
Publication of JP2019098829A publication Critical patent/JP2019098829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6939476B2 publication Critical patent/JP6939476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/01Arrangement of seats relative to one another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0252Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits with relations between different adjustments, e.g. height of headrest following longitudinal position of seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/062Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable transversally slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/065Rear seats

Abstract

【課題】シートの位置関係を簡易に調節することができるシート調節装置を得る。【解決手段】制御装置10は、車両の複数の乗員を識別し、識別した複数の乗員各々に関する情報を取得し、取得した情報に基づいて複数の乗員間の関係を判断し、判断結果に基づいて、車両に搭載されたシートの位置及び向きの少なくとも一方を制御する。【選択図】図1

Description

本発明は、シート調節装置に関する。
特許文献1には、車両の後部に設けられ、かつ車幅方向に延在されたレールに沿って、車両に搭載されたシートの位置を調節する技術が開示されている。
特開2011−11613号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、シートの位置の調節を乗員が手動によって行うため、必ずしもシートの位置を簡易に調節できない場合がある、という問題点があった。
本発明は、以上の事実を考慮して成されたもので、シートの位置関係を簡易に調節することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、車両の複数の乗員を識別する認証部と、前記認証部により識別された前記複数の乗員各々に関する情報を取得する取得部と、前記取得部により取得された情報に基づいて前記複数の乗員間の関係を判断する判断部と、前記判断部による判断結果に基づいて、前記車両に搭載されたシートの位置及び向きの少なくとも一方を制御する制御部と、を備えている。
請求項1に記載の発明によれば、車両の複数の乗員間の関係の判断結果に基づいて、車両に搭載されたシートの位置及び向きの少なくとも一方が制御される。従って、シートの位置関係を簡易に調節することができる。
なお、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記取得部が、クラウドサーバから前記複数の乗員各々に関する情報を取得してもよい。請求項2に記載の発明によれば、複数の乗員各々に関する情報がクラウドサーバから取得される。従って、乗員に関する情報を予め登録しなくても、乗員に関する情報を簡易に取得することができる。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記判断部が、前記複数の乗員各々に関する情報と前記複数の乗員間の関係とを用いた機械学習によって得られた学習済みモデルを用いて、前記複数の乗員間の関係を判断してもよい。請求項3に記載の発明によれば、機械学習によって得られた学習済みモデルを用いて、複数の乗員間の関係が判断される。従って、乗員間の関係を予め登録しなくても、乗員間の関係を簡易に判断することができる。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3の何れか1項に記載の発明において、前記取得部が、予め登録された前記複数の乗員各々に関する情報を取得してもよい。請求項4に記載の発明によれば、予め登録された乗員に関する情報が取得される。従って、乗員に関する情報を確実に取得することができる。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1から請求項4の何れか1項に記載の発明において、前記判断部が、予め登録された前記複数の乗員間の関係に基づいて前記複数の乗員間の関係を判断してもよい。請求項5に記載の発明によれば、予め登録された乗員間の関係に基づいて乗員間の関係が判断される。従って、乗員間の関係を精度良く判断することができる。
また、請求項6に記載の発明は、請求項1から請求項5の何れか1項に記載の発明において、前記制御部が、前記複数の乗員間の関係に対応付けられて登録された座席配置になるように、前記シートの位置及び向きの少なくとも一方を制御してもよい。請求項6に記載の発明によれば、乗員間の関係に対応付けられて登録された座席配置になるように、シートの位置及び向きの少なくとも一方が制御される。従って、シートの位置関係を適切に調節することができる。
また、請求項7に記載の発明は、請求項1から請求項6の何れか1項に記載の発明において、前記判断部が、前記複数の乗員間の関係として、前記複数の乗員の親密度を判断し、前記制御部が、前記親密度が高いほど前記シートの位置を近づける制御、及び前記シートの向きを対向する向きに近づける制御の少なくとも一方を行ってもよい。請求項7に記載の発明によれば、複数の乗員の親密度が高いほどシートの位置を近づける制御、及びシートの向きを対向する向きに近づける制御の少なくとも一方が行われる。従って、シートの位置関係を適切に調節することができる。
以上説明したように、本発明によれば、シートの位置関係を簡易に調節することができる、という効果が得られる。
第1実施形態に係る制御装置の構成の一例を示すブロック図である。 各実施形態に係る車両に搭載されるシート間のピッチが最小の状態でのシートの位置と最大の状態でのシートの位置との一例を示す平面図である。 第1実施形態及び第3実施形態に係る関係情報テーブルの一例を示す図である。 各実施形態に係る座席配置テーブルの一例を示す図である。 第1実施形態に係るシート調節処理の一例を示すフローチャートである。 第2実施形態に係る制御装置の構成の一例を示すブロック図である。 第2実施形態に係るシート調節処理の一例を示すフローチャートである。 第3実施形態に係る制御装置の構成の一例を示すブロック図である。 第3実施形態に係るシート調節処理の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態例を詳細に説明する。
[第1実施形態]
まず、図1を参照して、本実施形態に係る車両に搭載される制御装置10の構成を説明する。図1に示すように、制御装置10は、CPU(Central Processing Unit)11、一時記憶領域としてのメモリ12、及び不揮発性の記憶部13を含む。また、制御装置10は、外部システムとの通信を行う際に用いられる通信I/F(InterFace)14、及びアクチュエータ18が接続される入出力I/F15を含む。CPU11、メモリ12、記憶部13、通信I/F14、及び入出力I/F15は、バス16に接続される。なお、制御装置10の例としては、ECU(Electronic Control Unit)が挙げられる。また、制御装置10がシート調節装置の一例である。
CPU11は、入出力I/F15を介してアクチュエータ18を制御することによって、車両の後部座席のシートの車幅方向の位置を調節する。本実施形態に係る車両に搭載されるシートは、互いに独立しており、シート間の車幅方向のピッチが調節可能とされる。一例として図2に示すように、CPU11は、アクチュエータ18を制御することによって、車両の後部座席の車幅方向のピッチが最小である場合のシートの位置と、最大である場合のシートの位置との間で、シートの車幅方向の位置を調節する。なお、制御装置10が調節対象とするシートは、車両の後部座席に限定されず、前部座席でもよいし、3列シートの車両の2列目のシートでもよい。
記憶部13には、乗員情報テーブル20、関係情報テーブル22、及び座席配置テーブル24が記憶される。乗員情報テーブル20には、予め登録された車両の乗員に関する情報が含まれる。本実施形態では、乗員情報テーブル20には、車両の乗員を識別するためのユーザID(Identifier)、及び乗員の顔をカメラにより撮影して得られた画像から抽出された特徴量が含まれる。
関係情報テーブル22は、予め登録された車両の乗員間の関係を表す情報を含む。図3に、関係情報テーブル22の一例を示す。図3に示すように、本実施形態に係る関係情報テーブル22には、2つのユーザIDの組み合わせ毎に、そのユーザIDの組み合わせに対応する乗員間の関係が記憶される。
座席配置テーブル24は、予め登録された調節対象のシートの座席配置に関する情報を含む。図4に、座席配置テーブル24の一例を示す。図4に示すように、本実施形態に係る関係情報テーブル22には、乗員間の関係毎にシート間のピッチが記憶される。なお、本実施形態では、乗員間の関係が親密であるほど、ピッチは小さい値とされる。例えば、関係が「親子」、「夫婦」、及び「恋人」の場合、ピッチは最小値とされ、関係が「他人」の場合、ピッチは最大値とされ、関係が「友人」の場合は、ピッチは最小値と最大値との中間値とされる。なお、関係情報テーブル22に、乗員間の関係毎に、各シートの車幅方向の位置を表す情報を記憶してもよい。
次に、図5を参照して、本実施形態に係る制御装置10の作用について説明する。なお、図5は、本実施形態に係る制御装置10のCPU11で実行されるシート調節処理の流れの一例を示すフローチャートである。また、本実施形態では、図5に示すシート調節処理は、記憶部13に予め記憶されたプログラムをCPU11が実行することにより実行される。また、CPU11が記憶部13に記憶されたプログラムを実行することにより、認証部、取得部、判断部、及び制御部として機能する。また、図5に示すシート調節処理は、例えば、車両におけるシート位置の調節対象のシートに乗員が着座したことが検出された場合、又は車両におけるシート位置の調節対象のシートのシートベルトを着用したことが検出された場合等に実行される。
図5のステップS10で、CPU11は、車両の複数(本実施形態では、2人)の乗員を識別する。本実施形態では、CPU11は、シート位置の調節対象のシートに着座した乗員の顔を撮影可能な位置に設けられた車載カメラによって乗員を撮影する制御を行う。そして、CPU11は、撮影により得られた画像に対して顔を検出する処理等の画像解析処理を行って、乗員各々の顔の特徴量を取得することによって乗員を識別する。
なお、例えば、CPU11は、マイク等の音声入力装置を介して乗員の音声を取得し、取得した音声を用いて乗員を識別してもよい。また、例えば、ライドシェア等の予め車両の乗員が登録されている場合は、CPU11は、予め車両の乗員として登録された情報を、通信I/F14を介して取得することによって乗員を識別してもよい。また、例えば、CPU11は、乗員が所持しているスマートフォン等のモバイル端末の識別情報を、近距離無線通信により取得することによって乗員を識別してもよい。
ステップS12で、CPU11は、ステップS10で識別された乗員各々に関する情報を取得する。本実施形態では、CPU11は、乗員情報テーブル20を参照し、ステップS10で取得された特徴量各々に対応するユーザIDをそれぞれ取得する。
ステップS14で、CPU11は、ステップS12で取得されたユーザIDに基づいて、ステップS10で識別された乗員間の関係を判断する。本実施形態では、CPU11は、関係情報テーブル22を参照し、ステップS12で取得されたユーザIDの組み合わせに対応する関係を取得することによって乗員間の関係を判断する。
ステップS16で、CPU11は、ステップS14での判断結果に基づいて、シートの位置を制御する。本実施形態では、CPU11は、座席配置テーブル24を参照し、シート間のピッチがステップS14で判断された関係に対応するピッチとなるように、アクチュエータ18を制御することによってシートの位置を制御する。ステップS16の処理が終了すると、シート調節処理が終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、乗員間の関係に基づいて、シートの車幅方向の位置を制御している。従って、シートの位置関係を簡易に調節することができる。
[第2実施形態]
図6を参照して、本実施形態に係る車両に搭載される制御装置10の構成を説明する。なお、第1実施形態と同一の構成要素については図1と同一の符号を付して説明を省略する。
図6に示すように、本実施形態に係る記憶部13には、乗員情報テーブル20A、座席配置テーブル24、及び判断モデル26が記憶される。本実施形態では、乗員情報テーブル20Aには、車両の乗員の顔をカメラにより撮影して得られた画像から抽出された特徴量、及びSNS(Social Networking Service)のアカウント情報やスマートフォンの契約情報等の乗員に関する情報をクラウドサーバから取得するための情報が含まれる。
判断モデル26は、車両の複数の乗員間の関係を判断する際に用いられるモデルである。本実施形態に係る判断モデル26は、乗員同士のSNSでの繋がり(例えば、お互いにフォローしているか否か)、及びSNSでの互いの評価(例えば、「いいね」等の肯定的な評価の数)等の乗員各々に関する情報を入力とし、乗員間の関係を出力としたモデルである。また、本実施形態に係る判断モデル26は、予め用意された乗員各々に関する情報と乗員間の関係とを含む教師用データを用いた機械学習によって得られた学習済みモデルである。
次に、図7を参照して、本実施形態に係る制御装置10の作用について説明する。なお、図7は、本実施形態に係る制御装置10のCPU11で実行されるシート調節処理の流れの一例を示すフローチャートである。また、図7における図5と同一の処理を実行するステップについては、図5と同一のステップ番号を付して説明を省略する。
図7のステップS12Aで、CPU11は、ステップS10で識別された乗員各々に関する情報を取得する。本実施形態では、CPU11は、乗員情報テーブル20を参照し、ステップS10で取得された特徴量各々に対応する情報に基づいて、乗員各々に関する情報を、クラウドサーバから通信I/F14を介して取得する。なお、CPU11は、乗員情報テーブル20に情報が存在しない乗員については、SNSのアカウント情報等を、乗員が所持しているスマートフォンから、近距離無線通信によって取得してもよい。
ステップS14Aで、CPU11は、ステップS12Aで取得された情報に基づいて、ステップS10で識別された乗員間の関係を判断する。本実施形態では、CPU11は、ステップS12Aで取得された情報を判断モデル26に入力し、判断モデル26から出力された乗員間の関係を取得することによって、乗員間の関係を判断する。
以上説明したように、本実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
[第3実施形態]
図8を参照して、本実施形態に係る車両に搭載される制御装置10の構成を説明する。なお、第1実施形態及び第2実施形態と同一の構成要素については図1及び図6と同一の符号を付して説明を省略する。
図8に示すように、本実施形態に係る記憶部13には、乗員情報テーブル20B、関係情報テーブル22、座席配置テーブル24、及び判断モデル26が記憶される。本実施形態では、乗員情報テーブル20Bには、車両の乗員の顔をカメラにより撮影して得られた画像から抽出された特徴量、及びSNSのアカウント情報やスマートフォンの契約情報等の乗員に関する情報をクラウドサーバから取得するための情報が含まれる。更に、本実施形態では、乗員情報テーブル20Bには、車両の乗員を識別するためのユーザIDも含まれる。
次に、図9を参照して、本実施形態に係る制御装置10の作用について説明する。なお、図9は、本実施形態に係る制御装置10のCPU11で実行されるシート調節処理の流れの一例を示すフローチャートである。また、図9における図5及び図7と同一の処理を実行するステップについては、図5及び図7と同一のステップ番号を付して説明を省略する。
図9のステップS11で、CPU11は、ステップS10で取得された乗員各々の特徴量に対応するユーザIDが、乗員情報テーブル20に存在するか否かを判定する。この判定が肯定判定となった場合は、処理はステップS12に移行し、否定判定となった場合は、処理はステップS12Aに移行する。
以降の処理は、ステップS11の判定が肯定判定となった場合は第1実施形態と同様の処理となり、ステップS11の判定が否定判定となった場合は第2実施形態と同様の処理となるため、説明を省略する。
以上説明したように、本実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
なお、上記各実施形態では、シートの車幅方向の位置を調節する場合について説明したが、これに限定されない。例えば、シートの向き(すなわち、車幅方向に対する角度)を調節する形態としてもよい。この場合、乗員間の関係が親密であるほど、シートの向きを対向する向きに近づけるようにシートの向きを調節する形態が例示される。また、シートの車幅方向の位置及び向きの双方を調節する形態としてもよい。また、例えば、乗員間の関係が親子で、かつ子供が赤子の場合は、親が着座しているシートは正面を向いたままとし、子供が着座しているシートは親の方に向くように90度回転させてもよい。
また、上記各実施形態において、乗員間の関係が他人である場合に、シートの車幅方向の位置を調節(例えば、シート間のピッチが最大となるように調節)し、かつシート間にパーティションを出す形態としてもよい。
また、上記各実施形態では、車幅方向に隣り合うシートの車幅方向の位置を調節する場合について説明したが、これに限定されない。例えば、車両の前後方向に並ぶシートの車両の前後方向の位置を調節する形態としてもよい。
また、上記各実施形態では、乗員間の関係を「親子」及び「友人」等の文字列で表す場合について説明したが、これに限定されない。例えば、乗員間の関係を親密度等の数値で表す形態としてもよい。この場合、親密度が高くなるほど、シート間のピッチが小さくなるようにシートの位置を調節する形態が例示される。
また、上記各実施形態において、車内にマイク等の音声入力装置を設け、車内での乗員の会話を、音声入力装置を介して取得し、取得した会話から乗員間の関係を判断してもよい。
また、上記各実施形態におけるCPU11により行われる処理は、プログラムを実行することにより行われるソフトウェア処理として説明したが、ハードウェアで行われる処理としてもよい。また、CPU11により行われる処理は、ソフトウェア及びハードウェアの双方を組み合わせて行われる処理としてもよい。また、記憶部13に記憶されるプログラムは、各種記憶媒体に記憶して流通させてもよい。
また、本発明は、上記の形態例に限定されるものではなく、上記の形態例以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
10 制御装置(シート調節装置)
11 CPU(認証部、取得部、判断部、制御部)
12 メモリ
13 記憶部
18 アクチュエータ
20、20A、20B 乗員情報テーブル
22 関係情報テーブル
24 座席配置テーブル
26 判断モデル

Claims (7)

  1. 車両の複数の乗員を識別する認証部と、
    前記認証部により識別された前記複数の乗員各々に関する情報を取得する取得部と、
    前記取得部により取得された情報に基づいて前記複数の乗員間の関係を判断する判断部と、
    前記判断部による判断結果に基づいて、前記車両に搭載されたシートの位置及び向きの少なくとも一方を制御する制御部と、
    を備えたシート調節装置。
  2. 前記取得部は、クラウドサーバから前記複数の乗員各々に関する情報を取得する
    請求項1に記載のシート調節装置。
  3. 前記判断部は、前記複数の乗員各々に関する情報と前記複数の乗員間の関係とを用いた機械学習によって得られた学習済みモデルを用いて、前記複数の乗員間の関係を判断する
    請求項1又は請求項2に記載のシート調節装置。
  4. 前記取得部は、予め登録された前記複数の乗員各々に関する情報を取得する
    請求項1から請求項3の何れか1項に記載のシート調節装置。
  5. 前記判断部は、予め登録された前記複数の乗員間の関係に基づいて前記複数の乗員間の関係を判断する
    請求項1から請求項4の何れか1項に記載のシート調節装置。
  6. 前記制御部は、前記複数の乗員間の関係に対応付けられて登録された座席配置になるように、前記シートの位置及び向きの少なくとも一方を制御する
    請求項1から請求項5の何れか1項に記載のシート調節装置。
  7. 前記判断部は、前記複数の乗員間の関係として、前記複数の乗員の親密度を判断し、
    前記制御部は、前記親密度が高いほど前記シートの位置を近づける制御、及び前記シートの向きを対向する向きに近づける制御の少なくとも一方を行う
    請求項1から請求項6の何れか1項に記載のシート調節装置。
JP2017229403A 2017-11-29 2017-11-29 シート調節装置 Active JP6939476B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229403A JP6939476B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 シート調節装置
US16/199,315 US10759306B2 (en) 2017-11-29 2018-11-26 Seat adjustment device
CN201811420774.4A CN109835216B (zh) 2017-11-29 2018-11-27 座椅调节装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229403A JP6939476B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 シート調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019098829A true JP2019098829A (ja) 2019-06-24
JP6939476B2 JP6939476B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=66634861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017229403A Active JP6939476B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 シート調節装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10759306B2 (ja)
JP (1) JP6939476B2 (ja)
CN (1) CN109835216B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110816368B (zh) * 2019-11-05 2020-11-24 华人运通(江苏)技术有限公司 车辆电动座椅调节的控制方法、装置、系统及存储介质
JP7415702B2 (ja) * 2020-03-18 2024-01-17 株式会社アイシン 車両用シート装置及び車両用報知装置
BR112022021990A2 (pt) * 2020-04-30 2022-12-13 Huawei Tech Co Ltd Método, aparelho, e sistema de ajuste de assento

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002104105A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Minolta Co Ltd 車載プロファイルシステムおよびドライブ環境設定方法
JP2007317238A (ja) * 2007-08-31 2007-12-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 人間関係データの作成方法、人間関係データの作成プログラム及び人間関係データの作成プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009073421A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 車載機器制御システム
JP2017024652A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用シート制御装置
JP2017202767A (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775603B2 (en) * 2001-10-18 2004-08-10 Ford Motor Company Method and system for maintaining personalization of user adjustable features
EP1698529A1 (en) * 2003-09-30 2006-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biological authentication system
US8437919B2 (en) * 2007-03-13 2013-05-07 GM Global Technology Operations LLC Vehicle personalization system
JP4376936B2 (ja) * 2007-12-21 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 乗物用シート装置
JP5381413B2 (ja) 2009-07-01 2014-01-08 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
CN103221257B (zh) * 2010-10-07 2017-12-12 佛吉亚汽车座椅有限责任公司 用于改进座椅结构和环境配置的获取、分析和使用乘员身体规格的系统、方法和部件
JP2012133530A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Denso Corp 車載装置
US9802574B2 (en) * 2014-09-16 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Relay attack inhibiting
JP6237725B2 (ja) 2015-07-27 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 乗員情報取得装置及び車両制御システム
US9919621B2 (en) * 2015-09-15 2018-03-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle 2nd and 3rd row seat adjustment based on anthropometric characteristics of 2nd and 3rd row rear passenger

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002104105A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Minolta Co Ltd 車載プロファイルシステムおよびドライブ環境設定方法
JP2007317238A (ja) * 2007-08-31 2007-12-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 人間関係データの作成方法、人間関係データの作成プログラム及び人間関係データの作成プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009073421A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 車載機器制御システム
JP2017024652A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用シート制御装置
JP2017202767A (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109835216A (zh) 2019-06-04
CN109835216B (zh) 2021-08-31
US20190160974A1 (en) 2019-05-30
US10759306B2 (en) 2020-09-01
JP6939476B2 (ja) 2021-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10510142B1 (en) Estimation using image analysis
JP2019098829A (ja) シート調節装置
JP6488922B2 (ja) 運転者異常検出装置
US20160290242A1 (en) Method and device for setting accelerator response
JP2013130582A5 (ja)
CN103426161A (zh) 车载摄像机自动校准装置
US20200135190A1 (en) Vehicle Digital Assistant Authentication
JP2013003919A (ja) 物体識別装置
CN112124232A (zh) 一种自动调节车辆座椅的方法
JP6439972B2 (ja) 移動体位置検出システムおよび方法
CN104392226B (zh) 指纹认证系统及方法
WO2021044566A1 (ja) 体格判定装置および体格判定方法
JPWO2013132695A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体
JP2016111647A (ja) 画像処理装置、及び車線境界線認識システム
US20150070267A1 (en) Misrecognition reducing motion recognition apparatus and method
JP2016055789A (ja) 車両用認証装置
JP2018039282A (ja) 空調操作提案方法及び空調操作提案システム
KR20210023859A (ko) 화상 처리 장치, 이동 장치 및 방법, 그리고 프로그램
WO2019072911A1 (en) METHOD FOR DETERMINING A REGION OF INTEREST IN AN IMAGE CAPTURED BY A CAMERA OF A MOTOR VEHICLE, CONTROL SYSTEM, CAMERA SYSTEM AND MOTOR VEHICLE
JP2021149811A (ja) 認証装置、コンピュータプログラム、および認証システム
JP2021149812A (ja) 認証装置、コンピュータプログラム、および認証システム
DE102013021929B4 (de) Kraftfahrzeug mit Kameras und Bildanalyseeinrichtungen
US11792356B2 (en) Validation of infrared (IR) camera distortion accuracy
WO2024005051A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、およびプログラム
DE102022110297A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer Nutzereingabe für ein Fahrzeug

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6939476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151