JP2019092703A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019092703A5
JP2019092703A5 JP2017223501A JP2017223501A JP2019092703A5 JP 2019092703 A5 JP2019092703 A5 JP 2019092703A5 JP 2017223501 A JP2017223501 A JP 2017223501A JP 2017223501 A JP2017223501 A JP 2017223501A JP 2019092703 A5 JP2019092703 A5 JP 2019092703A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information output
setting
set value
player
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017223501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6553699B2 (ja
JP2019092703A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017223501A priority Critical patent/JP6553699B2/ja
Priority claimed from JP2017223501A external-priority patent/JP6553699B2/ja
Publication of JP2019092703A publication Critical patent/JP2019092703A/ja
Publication of JP2019092703A5 publication Critical patent/JP2019092703A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6553699B2 publication Critical patent/JP6553699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

遊技者にとっての有利度が異なる複数の設定値のうちのいずれかの設定値に設定可能に構成され、設定された設定値にもとづいて有利状態の制御を実行可能に構成されたパチンコ遊技機として、例えば、特許文献1に記載されたものがある。特許文献1には、変更前後の設定値に対応する変動停止コマンド(設定値指定コマンド)を主制御基板から演出制御基板に送信し、その変動停止コマンドにより得られる変更前後の設定値にもとづいて、キリン、ゾウ、ライオンの3種類のキャラクタに対応する3種類の演出パターンによる表示を行うことが記載されている。
特開2010−200902号公報
しかしながら、特許文献1に記載の遊技機にあっては、設定値情報(設定値指定コマンド)が正常でないときに誤った示唆演出が実行されてしまう可能性があり、設定された設定値にもとづいて有利状態の制御を実行可能に構成した遊技機において、却って遊技に対する興趣を低下させてしまうおそれがある。
この発明は、上記の実状に鑑みてなされたものであり、設定された設定値にもとづいて有利状態の制御を実行可能に構成した遊技機において、遊技に対する興趣の低下を防止できるようにすることを目的とする。
本発明による遊技機は、
遊技者にとって有利な有利状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機であって、
遊技者にとっての有利度が異なる複数の設定値(例えば、設定値「1」〜設定値「3」)のうちのいずれかの設定値に設定可能な設定手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ100におけるステップ112IWS005〜S010を実行する部分)と、
設定された設定値に応じて異なる割合により前記有利状態に制御するかを決定可能な決定手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ100におけるステップ112IWS110を実行する部分)と、
いずれの設定値に設定されたかを特定可能な設定値情報(例えば、設定値コマンド)を出力可能な情報出力手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ100におけるステップ112IWS011,S108を実行する部分)と、
前記情報出力手段から出力された設定値情報にもとづいて、示唆演出(例えば、遊技前示唆演出、遊技中示唆演出、大当り中示唆演出)を実行可能な演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120におけるステップ112IWS409〜S415,S504〜S509,S601〜S606を実行する部分)とを備え、
前記演出実行手段は、前記情報出力手段から出力された設定値情報が正常でない場合、前記複数の設定値のうち遊技者にとって有利度が低い所定の設定値に対応した割合により前記示唆演出を実行可能である(例えば、演出制御用CPU120は、ステップ112IWS412,S507,S604を実行する部分)
ことを特徴とする。
この特徴によれば、設定された設定値にもとづいて有利状態の制御を実行可能に構成した遊技機において、遊技に対する興趣の低下を防止することができる。
(1)また、遊技機は、
遊技者にとって有利な有利状態(例えば大当り遊技状態)に制御可能な遊技機(例えばパチンコ遊技機1)であって、
前記有利状態に制御されることを示唆する示唆演出(例えばリーチ演出)を実行可能な示唆演出実行手段(例えば演出制御用CPU120)と、
前記示唆演出に対応したタイトルを報知可能なタイトル報知手段(例えば演出制御用CPU120)と、を備え、
前記タイトル報知手段は、前記示唆演出の開始から所定期間経過したときに当該示唆演出に対応したタイトルを報知可能である(例えば図9(D)、(F))。
このような構成によれば、演出効果を高めることができる。

Claims (1)

  1. 遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    遊技者にとっての有利度が異なる複数の設定値のうちのいずれかの設定値に設定可能な設定手段と、
    設定された設定値に応じて異なる割合により前記有利状態に制御するかを決定可能な決定手段と、
    いずれの設定値に設定されたかを特定可能な設定値情報を出力可能な情報出力手段と、
    前記情報出力手段から出力された設定値情報にもとづいて、示唆演出を実行可能な演出実行手段と、を備え、
    前記演出実行手段は、前記情報出力手段から出力された設定値情報が正常でない場合、前記複数の設定値のうち遊技者にとって有利度が低い所定の設定値に対応した割合により前記示唆演出を実行可能である
    ことを特徴とする遊技機。
JP2017223501A 2017-11-21 2017-11-21 遊技機 Active JP6553699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017223501A JP6553699B2 (ja) 2017-11-21 2017-11-21 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017223501A JP6553699B2 (ja) 2017-11-21 2017-11-21 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019092703A JP2019092703A (ja) 2019-06-20
JP2019092703A5 true JP2019092703A5 (ja) 2019-07-25
JP6553699B2 JP6553699B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=66970181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017223501A Active JP6553699B2 (ja) 2017-11-21 2017-11-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6553699B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019154688A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社三共 遊技機
JP2019201841A (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 株式会社三共 遊技機
JP6909177B2 (ja) * 2018-05-23 2021-07-28 株式会社三共 遊技機
JP6813534B2 (ja) * 2018-05-23 2021-01-13 株式会社三共 遊技機
JP6799033B2 (ja) * 2018-06-19 2020-12-09 株式会社三共 遊技機
JP6755280B2 (ja) * 2018-06-20 2020-09-16 株式会社三共 遊技機
JP2019217012A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 株式会社三共 遊技機
JP6755281B2 (ja) * 2018-06-20 2020-09-16 株式会社三共 遊技機
JP6748151B2 (ja) * 2018-06-20 2020-08-26 株式会社三共 遊技機
JP2020157157A (ja) * 2020-07-03 2020-10-01 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5220169B2 (ja) * 2011-07-25 2013-06-26 株式会社三共 弾球遊技機
JP5773378B2 (ja) * 2014-06-03 2015-09-02 サミー株式会社 遊技機
JP6521318B2 (ja) * 2015-12-09 2019-05-29 株式会社高尾 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019092703A5 (ja)
JP2019115550A5 (ja)
JP2016150049A5 (ja)
JP2019122593A5 (ja)
JP2019154691A5 (ja)
JP2019103707A5 (ja)
JP2019126645A5 (ja)
JP2019092745A5 (ja)
JP2019084190A5 (ja)
JP2019146884A5 (ja)
JP2019092705A5 (ja)
JP2019092704A5 (ja)
JP2019115551A5 (ja)
JP2019154696A5 (ja)
JP2019154697A5 (ja)
JP2019154694A5 (ja)
JP2019154695A5 (ja)
JP2019126398A5 (ja)
JP2019180719A5 (ja)
JP2019122577A5 (ja)
JP2019072418A5 (ja)
JP2019154690A5 (ja)
JP2019122572A5 (ja)
JP2019134744A5 (ja)
JP2019154692A5 (ja)