JP2019092373A - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2019092373A
JP2019092373A JP2018212786A JP2018212786A JP2019092373A JP 2019092373 A JP2019092373 A JP 2019092373A JP 2018212786 A JP2018212786 A JP 2018212786A JP 2018212786 A JP2018212786 A JP 2018212786A JP 2019092373 A JP2019092373 A JP 2019092373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
power
voltage source
external
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018212786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7393859B2 (ja
Inventor
ラークソネン,ヨンナ
Laaksonen Jonna
ヤルヴェライネン,テロ
Jaervelaeinen Tero
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Danfoss Editron Oy
Original Assignee
Danfoss Mobile Electrification Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Danfoss Mobile Electrification Oy filed Critical Danfoss Mobile Electrification Oy
Publication of JP2019092373A publication Critical patent/JP2019092373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7393859B2 publication Critical patent/JP7393859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L9/00Electric propulsion with power supply external to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

【課題】工作機械のパワーエレクトロニクスシステムの複雑性を低減させる。【解決手段】工作機械は、直流電圧源(301)と、工作機械の作動装置を駆動するために、直流電圧源から電気機械(303a、303b)にエネルギを移動するための第1の電力変換装置(302)と、外部電力網に電気的に接続するための電気コネクタシステム(304)と、外部電力網から直流電圧源にエネルギを移動するための第2の電力変換装置(305)と、工作機械の補助装置を駆動するための交流電気機械(306a、306b)とを備える。電気コネクタシステムは、交流電気機械を接続して、外部電力網の交流電圧を受領するのに適切であり、第2の電力変換装置は、エネルギを直流電圧源から交流電気機械に移動するのに適切である。したがって、工作機械が外部電力網に接続するとき、補助装置を駆動する電気機械は、外部電力網によって直接動力を得ることができる。【選択図】 図3

Description

本開示は、工作機械の1つまたは複数の補助装置を駆動する方法に関する。補助装置は、たとえば、油圧ポンプ、送風機、圧縮器、または冷却剤循環ポンプであってよいが、これらに限定されない。さらに、本開示は工作機械に関する。
多くの事例では、工作機械は、1つまたは複数の電動の作動装置を備える。工作機械は、たとえば、車輪および/または無限軌道を有する可動式工作機械であってもよい。可動式工作機械は、たとえばトラクタ、バケットチャージャー、路面ならし機、掘削機、またはブルドーザであってもよい。また、工作機械は、たとえば、工作機械を移動する手段を必ずしも備えない砕石機または木片粉砕機であってもよい。各作動装置は、たとえば、車輪、無限軌道、木片粉砕機のカッター、または工作機械の別の作動装置であってもよい。前述の種類の工作機械は、一般に、直流電圧源と、電力を直流電圧源から1つまたは複数の電気機械に移動し、1つまたは複数の作動装置を駆動するための電力変換装置とを備える。直流電圧源は、たとえばバッテリ要素および/またはコンデンサ要素を備えていてもよい。また、直流電圧源は、発電機、発電機を駆動するための燃焼機関、発電機の電圧を適切な直流電圧に変換するための電力変換装置を備えていてもよい。
一般に、前述の種類の工作機械は、さらに、工作機械の作動装置の操作を可能にする、および/または補助する補助装置を備える。補助装置は、たとえば、油圧ポンプ、送風機、圧縮器、冷却剤循環ポンプ、暖房システム、または冷却システムであってもよい。電動の作動装置を有する工作機械では、補助装置も一般に電動である。工作機械は、たとえば、バッテリ要素などの直流電圧源の直流電圧を、補助装置を駆動する電気機械に適切な電圧に変換するための1つまたは複数の電力変換装置を備えていてもよい。このように、前述の種類の工作機械は、空間、冷却能力、および保守を必要とする多数の電力変換装置を備えていてもよい。さらに、多数の電力変換装置が必要となることで、工作機械の製造費用は上昇する。
以下、様々な本発明の実施形態の一部の態様を基本的に理解するために、簡潔な要約を提示する。要約は、本発明の広範な概要ではない。要約は、本発明の主要または重要な要素を特定することを目的とせず、また、発明の範囲を描写することを目的とするものではない。以下の要約は、単に、本発明の例示実施形態をさらに詳細に説明する序文として、簡潔な形態で、本発明の一部の概念を提示するものである。
本発明によれば、新しい工作機械が提供される。工作機械は、たとえば、トラクタ、バケットチャージャー、路面ならし機、掘削機、ブルドーザ、砕石機、木片粉砕機であってもよい。本発明による工作機械は、
−直流電圧源と、
−工作機械の1つまたは複数の作動装置を駆動するために、直流電圧源から1つまたは複数の電気機械に電力を移動するための少なくとも1つの第1の電力変換装置と、
−外部交流電力網に電気的に接続するための電気コネクタシステムと、
−外部交流電力網から直流電圧源に電力を移動するための第2の電力変換装置と、
−工作機械の作動装置の操作を可能にし、および/または補助するために、1つまたは複数の補助装置を駆動するための1つまたは複数の交流電気機械と、
を備える。
電気コネクタシステムは、1つまたは複数の交流電気機械を接続して、外部交流電力網の交流電圧を受領するのに適切である。したがって、工作機械が外部交流電力網に接続するとき、補助装置を駆動する交流電気機械は、外部交流電力網によって直接動力を得ることができる。前述の第2の電力変換装置は、直流電圧源から1つまたは複数の交流電気機械に電力を移動するのに適切である。したがって、第2の電力変換装置は以下の2つの機能を有する。つまり、i)工作機械が外部交流電力網に接続するとき、電力を外部交流電力網から工作機械に移動することと、ii)工作機械が外部交流電力網から切断されているとき、補助装置を駆動する交流電気機械に動力を供給すること、である。このような構成により、工作機械のパワーエレクトロニクスシステムの複雑性が低減し、それによって、冷却能力、保守、空間要件、および費用を節約することが可能となる。
本発明によれば、前述の種類の工作機械の1つまたは複数の補助装置を駆動するための新しい方法も提供される。本発明による方法は、
−工作機械が外部交流電力網から切断されている状態に応じて、第2の電力変換装置を制御し、1つまたは複数の補助装置を駆動するために電力を直流電圧源から1つまたは複数の交流電気機械に移動することと、
−工作機械が外部交流電力網に接続されている状態に応じて、1つまたは複数の交流電気機械を接続して、外部交流電力網の交流電圧を受領することと、
を含む。
本発明の様々な例示的および非限定的な実施形態を添付従属請求項に記載する。
構造および操作方法の両方に関する、本発明の様々な例示的および非限定的な実施形態は、追加の目的およびその利点と合わせ、以下の具体的な例示的および非限定的な実施形態を参照して、添付図と合わせて読むことによって、最良に理解されるであろう。
「備える」および「含む」という動詞は、本書では非限定として用いられ、記載されない特徴の存在を排除もせず、必要ともしない。従属請求項に記載される特徴は、別段の明示がない限り、相互に自由に組み合わせ可能である。さらに、本書全体を通じて、「a」または「an」、つまり、単数形の使用は複数を排除しない。
本発明の例示的および非限定的な実施形態、ならびにその有利点を、以下実施例という意味で、添付図を参照して詳細に説明する。
本発明の例示的および非限定的な実施形態による工作機械の給電システムの概略図を示す。 工作機械の1つまたは複数の補助装置を駆動するための、本発明の例示的および非限定的な実施形態による方法のフローチャートを示す。 本発明の例示的および非限定的な実施形態による工作機械の概略図を示す。
以下の説明に示す特定の例は、添付請求項の範囲および/または適用性を制限するものと解釈されてはならない。さらに、以下の説明に示す例の一覧および群は、別段明記ない限り、包括的ではないと理解されるべきである。
図1は、本発明の例示的および非限定的な実施形態による工作機械の給電システムの概略図を示す。工作機械は、直流電圧源101を備える。本実施例では、直流電圧源101は、バッテリ要素108と、コンデンサ要素109とを備える。コンデンサ要素109は、たとえば、コンデンサ要素109のエネルギ貯蔵能力を増加するために、電気二重層コンデンサ「EDLC」を備えていてもよい。EDLCは「スーパーコンデンサ」と呼ばれることもある。さらに、直流電圧源101は、発電機110と、発電機を駆動するための燃焼機関111と、発電機110の電圧を適切な直流電圧に変換するための電力変換装置112とを備える。燃焼機関111は、たとえば、ディーゼル機関、オットーサイクル機関、またはタービン機関であってもよい。ただし、工作機械は、燃焼機関を備えない完全電動工作機械であってもよい。
工作機械は、少なくとも1つの第1の電力変換装置102を備える。第1の電力変換装置102は、1つまたは複数の工作機械の作動装置を駆動するため、直流電圧源101から少なくとも1つの電気機械103に電力を移動する。各作動装置は、たとえば、車輪、無限軌道、油圧ポンプ、木片粉砕機のカッター、またはその他の工作機械の作動装置であってもよい。図1に例示する実施例では、電気機械103は、工作機械の車輪である作動装置113を駆動するように構成される。工作機械は、電気的に外部交流「AC」電力網114に接続するための電気コネクタシステム104を備える。工作機械は、第2の電力変換装置105を備える。第2の電力変換装置105は、電力を外部交流電力網から直流電圧源101に移動し、それによってバッテリ要素108およびコンデンサ要素109は交流電力網から充電可能となる。工作機械は、工作機械の補助装置107a、107b、および107cを駆動するための交流「AC」電気機械106a、106b、および106cを備える。補助装置107a〜107cは、たとえば油圧ポンプ、送風機、圧縮器、冷却剤循環ポンプ、暖房システム、および/または冷却システムを備えていてもよい。
前述の電気コネクタシステム104は、AC電気機械106a〜106cを接続して、外部交流電力網114の交流電圧を受領するのに適切である。したがって、工作機械が外部交流電力網114に接続するとき、補助装置107a〜107cを駆動するAC電気機械106a〜106cは、外部交流電力網114によって直接動力を得ることができる。前述の電力変換装置105は直流電圧源101からAC電気機械106a〜106cに電力を移動するのに適切である。したがって、電力変換装置105は以下の2つの機能を有する。つまり、i)工作機械が外部交流電力網114に接続するとき、電力を外部交流電力網114から工作機械に移動することと、ii)工作機械が外部交流電力網114から切断されているとき、補助装置107a〜107cを駆動するAC電気機械106a〜106cに動力を提供すること、である。例示的および非限定的な実施形態による工作機械において、工作機械が外部交流電力網114から切断されているとき、電力変換装置105は、AC電気機械106a〜106cに提供される交流電圧の周波数を変更するのに適している。本実施例では、補助装置107a〜107cの出力が低くてもよいとき、電力変換装置105から供給される交流電圧の周波数は、たとえば、外部交流電力網114の交流電圧の周波数より低くてもよい。
図2は、本発明の例示的および非限定的な実施形態による、工作機械の1つまたは複数の補助装置を駆動する方法のフローチャートを示す。工作機械は、
−直流電圧源と、
−電力を直流電圧源から1つまたは複数の電気機械に移動し、工作機械の1つまたは複数の作動装置を駆動する少なくとも1つの第1の電力変換装置と、
−外部交流電力網に接続するための電気コネクタシステムと、
−電力を外部交流電力網から直流電圧源に移動するための第2の電力変換装置と、
を備える。
本方法は、以下のアクションを備える。
−アクション201:工作機械が外部交流電力網から切断されている状態に応じて、第2の電力変換装置を制御して、電力を直流電圧源から、1つまたは複数の補助装置を駆動する1つまたは複数の交流電気機械に移動することと、
−アクション202:工作機械が外部交流電力網状態に接続している状態に応じて、1つまたは複数の交流電気機械を接続して、外部交流電力網の交流電圧を受領することと、
を備える。
図3は、本発明の例示的および非限定的な実施形態による工作機械320の概略図を示す。本実施例では、工作機械320はバケットチャージャーであるが、工作機械は、トラクタ、路面ならし機、ブルドーザ、砕石機、または木片粉砕機または任意の他の工作機械でありえる。工作機械320は直流電圧源301を備える。本実施例では、直流電圧源301は、バッテリ要素と、コンデンサ要素と、発電機と、発電機を駆動するための燃焼機関と、発電機の電圧を適切な直流電圧に変換するための電力変換装置とを備える。工作機械320は、電気機械を工作機械の車輪のハブに備える。図3では、電気機械のうち2つを符号303aおよび303bで表し、工作機械の車輪の2つを符号313aおよび313bで表す。工作機械320は、電力を電気機械303aおよび303bと直流電圧源301との間で移動するための第1の電力変換装置302を備える。電力変換装置302は、電気機械303aおよび303bに適切な振幅および周波数を有する電圧を生成するように構成される。電力変換装置302は、車輪のハブの各電気機械に、個別かつ独立して制御される出力段を備えていてもよい。本事例では、これらの電気機械は互いに独立して制御されてもよい。ただし、車輪のハブの電気機械は、電力変換装置302の同一の出力段に並列に接続されてもよく、したがって、これらの電気機械はグループとして制御されてもよい。
工作機械320は電気コネクタシステム304を備える。電気コネクタシステム304は、電線321を機械的に工作機械に取り付け、電気的に外部交流「AC」電力網314に電線321を通じて接続する。本発明の別の実施形態による工作機械では、電気コネクタシステムは、導電体に電気的に接続するためのパンタグラフを備える。工作機械320は、第2の電力変換装置305を備える。第2の電力変換装置305は、外部交流電力網314から直流電圧源301に電力を移動し、それによって直流電圧源301のバッテリ要素およびコンデンサ要素は交流電力網314から充電可能となる。工作機械は、工作機械の補助装置を駆動するための交流「AC」電気機械306aおよび306bを備える。図3に例示する実施例では、AC電気機械306aは工作機械320の油圧システムの油圧ポンプを駆動するように構成され、AC電気機械306bは工作機械の冷却システムの冷却剤循環ポンプを駆動するように構成される。電気コネクタシステム304は、AC電気機械306aと306bを接続して、外部交流電力網の交流電圧314を受領するのに適切である。工作機械320はさらに、電気機械306aおよび/または306bの起動電流を低減する1つまたは複数のソフトスターターを備えていてもよい。ソフトスターターは図3には図示しない。
前述の電力変換装置305は、電力を直流電圧源301からAC電気機械306aおよび306cに移動するのに適切である。したがって、工作機械が外部交流電力網314から切断されているとき、補助装置を駆動するAC電気機械306aおよび306bは、直流電圧源301から動力を得る。工作機械が外部交流電力網314から切断されているとき、電力変換装置305は、AC電気機械306aおよび306cから供給される交流電圧の周波数を変更するのに適切であってもよい。
本明細書に記載する特定の例は、添付請求項の範囲および/または適応性を制限するものと解釈されてはならない。本明細書に前述する例の一覧および群は、別段明記ない限り包括的ではない。
101 :直流電圧源
102 :電力変換装置
103 :電気機械
104 :電気コネクタシステム
105 :電力変換装置
106a :交流電気機械
106b :交流電気機械
106c :交流電気機械
107a :補助装置
107b :補助装置
107c :補助装置
108 :バッテリ要素
109 :コンデンサ要素
110 :発電機
111 :燃焼機関
112 :電力変換装置
113 :作動装置
114 :電力網
301 :直流電圧源
302 :電力変換装置
303a :交流電気機械
303b :交流電気機械
304 :電気コネクタシステム
305 :電力変換装置
306a :電気機械
306b :電気機械
314 :電力網
320 :工作機械
321 :電線

Claims (8)

  1. 工作機械(320)であって、
    −直流電圧源(101、301)と、
    −前記工作機械の1つまたは複数の作動装置(113、313a、313b)を駆動するために、前記直流電圧源から1つまたは複数の電気機械(103、303a、303b)に電力を移動するための少なくとも1つの第1の電力変換装置(102、302)と、
    −外部交流電力網に電気的に接続するための電気コネクタシステム(104、304)と、
    −前記外部交流電力網から前記直流電圧源に電力を移動するための第2の電力変換装置(105、305)と、
    −前記工作機械の1つまたは複数の補助装置(107a〜107c)を駆動するための1つまたは複数の交流電気機械(106a〜106c、306a、306b)と、
    を備える工作機械(320)であって、
    前記電気コネクタシステムは、前記1つまたは複数の交流電気機械を接続して、前記外部交流電力網の交流電圧を受領するのに適切であり、前記第2の電力変換装置は、電力を前記直流電圧源から前記1つまたは複数の交流電気機械に移動するのに適切であることを特徴とする、工作機械。
  2. 請求項1に記載の工作機械であって、前記直流電圧源は、バッテリ要素(108)を備える、工作機械。
  3. 請求項1または請求項2に記載の工作機械であって、前記直流電圧源は、コンデンサ要素(109)を備える、工作機械。
  4. 請求項3に記載の工作機械によって、前記コンデンサ要素は、電気二重層コンデンサ「EDLC」を備える、工作機械。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の工作機械であって、前記直流電圧源は、発電機(110)と、前記発電機を駆動するための燃焼機関(111)と、前記発電機の電圧を直流電圧に変換するための電力変換装置(112)とを備える、工作機械。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれかに記載の工作機械であって、前記工作機械の前記1つまたは複数の補助装置は、油圧ポンプ、送風機、圧縮器、冷却剤循環ポンプ、暖房システム、冷却システムのうちの1つまたは複数を備える、工作機械。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれかに記載の工作機械であって、前記工作機械は、トラクタ、バケットチャージャー、路面ならし機、掘削機、ブルドーザ、砕石機、木片粉砕機のうちの1つまたは複数を備える、工作機械。
  8. 工作機械の1つまたは複数の補助装置を駆動するための方法であって、前記工作機械は、
    −直流電圧源(101)と、
    −前記工作機械の1つまたは複数の作動装置を駆動するために、電力を前記直流電圧源から1つまたは複数の電気機械(103)に移動するための少なくとも1つの第1の電力変換装置(102)と、
    −外部交流電力網に電気的に接続するための電気コネクタシステム(104)と、
    −電力を前記外部交流電力網から前記直流電圧源に移動するための第2の電力変換装置(105)と、
    を備え、
    前記方法は、前記工作機械が前記外部交流電力網から切断されている状態に応じて、前記第2の電力変換装置を制御(201)し、前記1つまたは複数の補助装置を駆動するために電力を前記直流電圧源から1つまたは複数の交流電気機械(106a〜106c)に移動することを含み、前記方法は、前記工作機械が前記外部交流電力網に接続されている状態に応じて、前記1つまたは複数の交流電気機械を接続(202)して、前記外部交流電力網の交流電圧を受領することを含むことを特徴とする、方法。
JP2018212786A 2017-11-15 2018-11-13 工作機械 Active JP7393859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17201772.5A EP3486110A1 (en) 2017-11-15 2017-11-15 Electrically driven working machine with battery and grid connection
EP17201772.5 2017-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019092373A true JP2019092373A (ja) 2019-06-13
JP7393859B2 JP7393859B2 (ja) 2023-12-07

Family

ID=60387851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018212786A Active JP7393859B2 (ja) 2017-11-15 2018-11-13 工作機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10787081B2 (ja)
EP (1) EP3486110A1 (ja)
JP (1) JP7393859B2 (ja)
CN (1) CN109787345A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7063834B2 (ja) * 2019-03-13 2022-05-09 株式会社日立建機ティエラ 電動式建設機械
CN110171323A (zh) * 2019-06-04 2019-08-27 上海电气集团股份有限公司 一种基于v2g的电动汽车充放电控制系统及使用方法
US20230186573A1 (en) * 2020-03-06 2023-06-15 Sandvik Ltd Computer enhanced maintenance system
US20220259825A1 (en) * 2021-02-18 2022-08-18 Deere & Company Preheating intelligence for electric-hydraulic work vehicles

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127740A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Isuzu Motors Ltd 冷凍・冷蔵車
JP2008238912A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Equos Research Co Ltd 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
WO2012140746A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源装置およびその制御方法
JP2013013248A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Denso Corp 充電制御装置
JP2013150524A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Toyota Motor Corp 電気自動車
JP2014169162A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Tadano Ltd 作業機械の外部電源判定装置
US20150210231A1 (en) * 2014-01-28 2015-07-30 Visedo Oy Working machine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9580966B2 (en) * 2011-08-24 2017-02-28 Lake Shore Systems, Inc. All electric powered mobile jumbo drill machine
EP2738035A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-04 Sandvik Mining and Construction Oy A method and an arrangement for controlling power supply in an electric mining unit, and a method for controlling power supply in a mining unit, as well as a mining unit
CN203491708U (zh) * 2013-09-22 2014-03-19 周锡卫 一种交直流智能调配储能换流装置
EP3037297B1 (en) * 2014-12-22 2019-03-06 Sandvik Mining and Construction Oy Mining vehicle and method for its energy supply

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127740A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Isuzu Motors Ltd 冷凍・冷蔵車
JP2008238912A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Equos Research Co Ltd 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
WO2012140746A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源装置およびその制御方法
JP2013013248A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Denso Corp 充電制御装置
JP2013150524A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Toyota Motor Corp 電気自動車
JP2014169162A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Tadano Ltd 作業機械の外部電源判定装置
US20150210231A1 (en) * 2014-01-28 2015-07-30 Visedo Oy Working machine

Also Published As

Publication number Publication date
US10787081B2 (en) 2020-09-29
EP3486110A1 (en) 2019-05-22
US20190143819A1 (en) 2019-05-16
CN109787345A (zh) 2019-05-21
JP7393859B2 (ja) 2023-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7393859B2 (ja) 工作機械
JP6093497B2 (ja) 高周波変成器分離を備えたオンボードのパワー電子回路を用いたエネルギー移行のための装置並びにその製造方法
CN102130626B (zh) 改进的具有集成电池充电器的可变电压转换器
RU2008101533A (ru) Гибридный локомотив с несколькими двигателями
EP2079161A1 (en) Alternating current motor drive circuit and electric vehicle drive circuit
CN101325381B (zh) 两源逆变器
CN102195411A (zh) 具有集成电力和控制且包括电流源逆变器的电机
CN110341502A (zh) 具有在不同的电压下操作的多个分离的电气总线的电驱动系统
JP2004166495A (ja) 統合型電力伝導システム
US7719138B2 (en) Two-source series inverter
JP6768057B2 (ja) 軌道工事機械
CN105914768A (zh) 一种分布式飞轮储能阵列和飞轮储能电厂
CN102843078A (zh) 一种集成开关磁阻电机驱动与低压电池充电的变换装置
KR20130078106A (ko) 전기자동차 충전장치
CN104145395A (zh) 抽水蓄能电站的电单元
US20150275750A1 (en) Mixed Fuel Electric Power System
CN102481834B (zh) 运行用于作业机械的至少一个电动设备的电动运行系统和包含该电动运行系统的作业机械
CN105122625A (zh) 具有有源和无源整流器的发电机系统
CN103326452B (zh) 修井机超级电容蓄能驱动装置
Shanmugam et al. Modelling of solar photovoltaic array fed brushless DC motor drive using enhanced DC-DC converter
CN102596616A (zh) 具有集成起动机发电机的移动式作业机械
CN102906344A (zh) 混合建设机械的控制装置
US20160144851A1 (en) Electromechanical power transmission chain for a working machine
US9899833B2 (en) Electronic direct current transformer
US9802559B2 (en) Working machine for operating as an auxiliary power plant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7393859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350