JP2019086090A - 防振装置 - Google Patents

防振装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019086090A
JP2019086090A JP2017214892A JP2017214892A JP2019086090A JP 2019086090 A JP2019086090 A JP 2019086090A JP 2017214892 A JP2017214892 A JP 2017214892A JP 2017214892 A JP2017214892 A JP 2017214892A JP 2019086090 A JP2019086090 A JP 2019086090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
fastening
bracket
flange portion
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017214892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6934398B2 (ja
Inventor
正 大西
Tadashi Onishi
正 大西
友紀子 阿部
Yukiko Abe
友紀子 阿部
健一郎 岩崎
Kenichiro Iwasaki
健一郎 岩崎
小林 将人
Masahito Kobayashi
将人 小林
恵 安井
Megumi Yasui
恵 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2017214892A priority Critical patent/JP6934398B2/ja
Priority to EP18875188.7A priority patent/EP3708863B1/en
Priority to PCT/JP2018/041213 priority patent/WO2019093337A1/ja
Priority to US16/758,045 priority patent/US11408479B2/en
Publication of JP2019086090A publication Critical patent/JP2019086090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6934398B2 publication Critical patent/JP6934398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/08Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber
    • F16F3/087Units comprising several springs made of plastics or the like material
    • F16F3/093Units comprising several springs made of plastics or the like material the springs being of different materials, e.g. having different types of rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • B60K5/1216Resilient supports characterised by the location of the supports relative to the motor or to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • B60K5/1225Resilient supports comprising resilient rings surrounding a part of the unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3842Method of assembly, production or treatment; Mounting thereof
    • F16F1/3849Mounting brackets therefor, e.g. stamped steel brackets; Restraining links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • F16F2224/0208Alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】特定の条件下での振動の入力時において、ブラケットに生じる応力集中が抑制された防振装置を提供する。【解決手段】防振装置1は、取付部材2と、弾性部材3と、弾性部材3を介して取付部材2に連結されている、合成樹脂製のブラケット4と、貫通孔O5を有した筒状の締結用金具5と、を有し、ブラケット4と締結用金具5とが一体に形成された防振装置である。振動入力位置Pは、平面視において、2つの締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5を通る仮想線L1と一致しない位置であり、締結用金具5は、中心軸O5に沿う方向の振動の入力位置Pに近い端縁側にフランジ部51を有しており、フランジ部51は、第1最外周縁51aと、第2最外周縁51bとを有し、貫通孔5hの中心軸O5を基準とした、第1最外周縁51aまでの長さL51aが第2最外周縁51bまでの長さL51bよりも長い。【選択図】図2

Description

本発明は、防振装置に関する。
防振装置としては、例えば、振動発生側及び振動伝達側の一方に取付可能な取付部材と、弾性部材を介して前記取付部材に連結されている、合成樹脂製のブラケットと、前記ブラケットを前記振動発生側及び前記振動伝達側の他方に締結するための貫通孔を有した、2つの締結用金具と、を有する防振装置がある。
上記防振装置の従来例としては、例えば、前記締結用金具の端部を外側に折り曲げてフランジ部を形成し、当該フランジ部の外周形状を非真円形状にした防振装置がある(例えば、特許文献1参照。)。また上述の防振装置の他の従来例としては、例えば、前記締結用金具としてナットを用い、当該ナットの中間部をその外周が円形とならない回り止め形状とした防振装置もある(例えば、特許文献2参照。)。特許文献1及び2に記載された締結用金具を用いれば、樹脂ブラケットに対する締結用金具の相対的な回転を防止することができる。
特開平10−82442号公報 特開2000−337443号公報
しかしながら、本願発明者は、こうした従来の防振装置等を解析した結果、上記締結用金具のフランジ部の外周形状が真円である場合等を含め、特定の条件下における振動の入力時において、前記ブラケットに対して、局所的に大きな応力集中が生じることを認識するに至った。具体的には、本願発明者は、前記防振装置の平面視において、前記2つの締結用金具の貫通孔の中心軸を通る仮想線に着目し、当該仮想線を基準として、振動の入力を行うことによって解析を行った。その結果、前記平面視において、前記仮想線を挟んだ両側領域のいずれか一方の位置、即ち、前記仮想線と一致しない位置で振動の入力が行われる場合、前記ブラケットに対して、特に、当該ブラケットにおける前記締結用金具を保持する領域に対して、局所的に大きな応力集中が生じることを認識するに至った。
本発明の目的は、特定の条件下での振動の入力時において、ブラケットに生じる応力集中が抑制された防振装置を提供することである。
本発明に係る防振装置は、振動発生側及び振動伝達側の一方に取付可能な取付部材と、弾性部材と、前記弾性部材を介して前記取付部材に連結されている、合成樹脂製のブラケットと、前記ブラケットを前記振動発生側及び前記振動伝達側の他方に締結するための貫通孔を有した、少なくとも2つの締結用金具と、を有し、前記ブラケットと前記締結用金具とが一体に形成された防振装置であって、振動の入力位置は、前記防振装置の平面視において、2つの前記締結用金具の前記貫通孔の中心軸を通る仮想線と一致しない位置であり、前記締結用金具は、前記貫通孔の前記中心軸に沿う方向において、前記振動の入力位置に近い端縁側にフランジ部を有しており、前記平面視において、前記フランジ部は、前記仮想線に対して直交する方向において前記振動の入力位置側に位置する第1最外周縁と、前記仮想線に対して直交する方向において前記第1最外周縁と前記貫通孔を挟んで反対側であって前記振動の入力位置から最も遠い位置に位置する第2最外周縁とを有し、前記仮想線に対して直交する方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第1最外周縁までの長さは、前記仮想線に対して直交する方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第2最外周縁までの長さよりも長い。
本発明に係る防振装置によれば、振動の入力位置と締結用金具の貫通孔の中心軸との位置関係を規定し、かつ、締結用金具に特定の形状のフランジ部を設けたことにより、特定の条件下での振動の入力時において、ブラケットに生じる応力集中が抑制される。
特に本発明に係る防振装置では、前記平面視において、前記フランジ部の輪郭形状は、前記仮想線に対して直交する方向に沿う方向の長さが前記仮想線に沿う方向の長さより長い細長形状であることが好ましい。
この場合、前記フランジ部の大型化を抑制しつつ、前記応力集中の抑制を実現することができる。
更に本発明に係る防振装置では、前記平面視において、前記フランジ部の輪郭形状は、楕円形状であることが好ましい。
この場合、前記フランジ部の大型化をより抑制しつつ、前記応力集中の抑制を実現することができる。
また本発明に係る防振装置では、前記締結用金具は、前記貫通孔の中心軸に沿う方向において、前記振動の入力位置に近い端縁と反対側の、前記振動の入力位置から遠い端縁側に他のフランジ部を有しており、前記平面視において、前記他のフランジ部は、前記仮想線の延在方向外側に位置する第3最外周縁と、当該第3最外周縁と前記貫通孔を挟んで反対側の、前記仮想線の延在方向内側に位置する第4最外周縁とを有し、前記仮想線の延在方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第3最外周縁までの長さは、前記仮想線の延在方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第4最外周縁までの長さよりも長いことが好ましい。
この場合、締結用金具に更に、特定の形状の他のフランジ部を設けたことにより、ブラケットに生じる前記応力集中を更に抑制することができる。
特に本発明に係る防振装置では、前記平面視において、前記他のフランジ部の輪郭形状は、前記仮想線に沿う方向の長さが前記仮想線に対して直交する方向に沿う方向の長さより長い細長形状であることが好ましい。
この場合、前記他のフランジ部の大型化を抑制しつつ、前記応力集中の更なる抑制を実現することができる。
更に本発明に係る防振装置では、前記平面視において、前記他のフランジ部の輪郭形状は、楕円形状であることが好ましい。
この場合、前記他のフランジ部の大型化をより抑制しつつ、前記応力集中の更なる抑制を実現することができる。
また本発明に係る防振装置では、前記少なくとも2つの締結用金具は、3つの締結用金具であり、前記仮想線は、2つの前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸を通り、残り1つの前記締結用金具は、前記平面視において、前記振動の入力位置と前記仮想線を挟んで反対側の位置に配置されているものとすることができる。
この場合、3点で締結されるブラケット内に生じる応力集中を抑制することができる。
また本発明に係る防振装置では、前記取付部材は、前記仮想線に沿う方向に延在する筒状部材とすることができる。
この場合、振動発生側及び振動伝達側をシャフト等の棒状の部材としても、前記取付部材を、簡単な構成でかつ容易に取り付けることができる。
本発明によれば、特定の条件下での振動の入力時において、ブラケットに生じる応力集中が抑制された防振装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る防振装置を振動発生側及び振動伝達側の一方から示す斜視図である。 図1の防振装置を前記一方から示す平面図である。 図1の防振装置の一側面を一部断面で示す側面図である。 図1の防振装置を一部断面で示す正面図である。 図1の防振装置を振動発生側及び振動伝達側の他方から示す平面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る防振装置について説明をする。
図1中、符号1は、本発明の一実施形態に係る防振装置である。本実施形態に係る防振装置1は、後述するように、主として合成樹脂からなる。
本実施形態に係る防振装置1は、振動発生側及び振動伝達側の一方に取付可能な取付部材2を有している。本実施形態では、取付部材2は、筒状部材である。取付部材2は、例えば、アルミニウム合金等の金属からなる。但し、取付部材2は、金属製部材に限定されない。取付部材2は、振動発生側及び振動伝達側の一方に取付可能な部材であれば、筒状部材に限定されない。
また本実施形態に係る防振装置1は、弾性部材3を有している。弾性部材3は、例えば、ゴム等の弾性材料からなる。弾性部材3は、取付部材2及び後述のブラケット4に連結されている。本実施形態では、弾性部材3は、接着剤による接着、加硫による接着等の方法を用いることにより、取付部材2及びブラケット4に連結されている。
更に本実施形態に係る防振装置1は、合成樹脂製のブラケット4を有している。ブラケット4は、上述のとおり、弾性部材3を介して取付部材2に連結されている。本実施形態では、弾性部材3は、内筒及び外筒との間に設けられている。本実施形態では、前記内筒は、取付部材2である。また本実施形態では、前記外筒は、ブラケット4に設けられた筒状部4aである。またブラケット4は、前記振動発生側及び前記振動伝達側の他方に締結させるための、少なくとも2つの締結軸O4を有している。本実施形態では、締結軸O4は、後述する締結用金具5をブラケット4に対して配置する位置を規定する。本実施形態に係る防振装置1では、前記少なくとも2つの締結軸O4は、3つの締結軸O4である。
加えて、本実施形態に係る防振装置1は、複数の締結用金具5を有している。締結用金具5は、それぞれ、例えば、アルミニウム合金等の金属からなる。締結用金具5は、貫通孔5hを有した筒状の締結用金具である。貫通孔5hは、ブラケット4を前記振動発生側及び前記振動伝達側の他方に締結するための貫通孔である。本実施形態では、貫通孔5hには、ブラケット4を前記振動発生側及び前記振動伝達側の他方に締結するためのボルトのシャフト(図示省略)を貫通させることができる。
本実施形態に係る防振装置1では、3つの締結用金具5が、それぞれ、ブラケット4に設けられている。本実施形態では、3つの締結用金具5は、それぞれ、ブラケット4に設けられた金具保持部4bによって保持されている。ブラケット4と締結用金具5とは一体に形成されている。本実施形態では、ブラケット4は、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5がブラケット4の締結軸O4と一致するように、締結用金具5に対して一体に形成されている。なお、本実施形態では、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5は、互いに平行な軸である。本実施形態では、ブラケット4は、例えば、3つの締結用金具5をインサート品として、射出成形用の金型キャビティ内に配置すると共に、当該金型キャビティ内に合成樹脂を射出することにより、形成することができる。本実施形態では、ブラケット4は、例えば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等の合成樹脂からなる。好適には、前記合成樹脂として、熱可塑性樹脂を用いる。こうした熱可塑性樹脂としては、例えば、6−6ナイロン、6ナイロン、ポリプロピレン等が挙げられる。
本実施形態に係る防振装置1では、取付部材2が前記振動発生側及び前記振動受側のいずれか一方に取り付けられるのに対し、ブラケット4は、前記振動発生側及び前記振動受側のいずれか他方に取り付けられる。より具体的には、本実施形態に係る防振装置1は、車両に取り付けられる防振装置である。本実施形態では、前記振動発生側をエンジン側とし、前記振動受側を車体側とすることができる。或いは本実施形態では、前記振動発生側を車体側とし、前記振動受側をエンジン側とすることもできる。
本願発明者は、鋭意、研究・解析の結果、振動の入力(前記振動発生側又は前記振動伝達側からの入力)が防振装置に対して行われるとき、ブラケット4に対して局所的に大きな応力集中が生じることを確かめた。そして本願発明者は、こうした応力集中の一因が、振動の入力位置Pと、ブラケット4の締結軸O4、即ち、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5との位置関係にあることを見出した。具体的には、図2の点Pに示すように、防振装置1の平面視において、前記振動の入力位置P(以下、単に「振動入力位置P」ともいう。)が、仮想線L1と一致しない位置である条件下では、ブラケット4に対して局所的に大きな応力集中が生じる。ここで、仮想線L1は、防振装置1の平面視において、2つの締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5を通る仮想線である。また防振装置1の平面視とは、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5に対して直交する平面で視ることをいう。
更に具体的には、振動入力位置Pは、図2に示すように、前記平面視において、2つの締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5を通る仮想線L1と一致しない位置であって、仮想線L1を挟んだ両側領域のうちの、3つ目の締結用金具5が配置された側の領域と仮想線L1を挟んで反対側の領域の位置である。より具体的には、振動入力位置Pは、図2に示すように、仮想線L1に沿って延在している取付部材2の中心軸O2上の位置である。本実施形態では、取付部材2は、仮想線L1に対して平行に延在している。更に本実施形態では、振動入力位置Pは、図3に示すように、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5に沿う方向において、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5の高さと一致しない位置である。
また本願発明者は、更なる研究・解析の結果、締結用金具5に着目し、当該締結用金具5に特定の形状のフランジ部を設ければ、ブラケット4に生じる応力集中を抑制できることを更に見出した。
図3に示すように、本実施形態に係る防振装置1では、仮想線L1が横切る、2つの締結用金具5は、それぞれ、貫通孔5hの中心軸O5に沿う方向において、振動入力位置Pに近い端縁5a側にフランジ部51(以下、「第1フランジ部51」ともいう。)を有している。本実施形態では、第1フランジ部51は、締結用金具5の一方の端縁5aと一致して、締結用金具5の一方の端部を構成している。また本実施形態では、第1フランジ部51は、図2に示すように、前記平面視において、仮想線L1に対して直交する方向において振動入力位置P側に位置する第1最外周縁51aと、仮想線L1に対して直交する方向において第1最外周縁51aと貫通孔5hを挟んで反対側であって振動入力位置Pから最も遠い第2最外周縁51bと、を有している。ここで、「外周縁」とは、前記平面視において、フランジ部の輪郭形状を形作る外周上の点をいう。本実施形態では、図2に示すように、第1フランジ部51の第1最外周縁51a及び第2最外周縁51bは、軸線L51上に配置されている。本実施形態では、軸線L51は、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5を通って、仮想線L1に対して直交する軸線である。
更に本実施形態に係る防振装置1では、3つの締結用金具5のうち、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5において、それぞれ、第1フランジ部51は、仮想線L1に対して直交する方向における締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第1最外周縁51aまでの長さL51aは、仮想線L1に対して直交する方向における締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第2最外周縁51bまでの長さL51bよりも長くなるようにしている。図2等に示すように、本実施形態では、第1最外周縁51aの長さL51aは、軸線L51に沿う方向における、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第1フランジ部51の第1最外周縁51aまでの長さである。また本実施形態では、第2最外周縁51bの長さL51bは、軸線L51に沿う方向における、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第1フランジ部51の第2最外周縁51bまでの長さL51bである。
本実施形態に係る防振装置1によれば、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5において、それぞれ、当該締結用金具5の第1フランジ部51を第1最外周縁51a側に延在させたことによって、図3に示すように、第1フランジ部51の第1最外周縁51a側の部分が拡大する。これにより、図3に示すように、締結用金具5がブラケット4の金具保持部4bを覆う面積は、当該締結用金具5における第1フランジ部51の第1最外周縁51a側の領域と隣接する、ブラケット4の領域、即ち、当該締結用金具5と隣接する金具保持部4bの領域A1において増加させることができる。
本実施形態に係る防振装置1では、振動入力位置Pで、例えば、図3の図面上方の方向に、取付部材2が引っ張られた場合、ブラケット4全体も上方に引っ張られる。このとき、図3の矢印Dに示すように、振動の入力は、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5と一致せずに、当該中心軸O5に対してずれた位置でなされる。このため、ブラケット4に設けられた筒状部4a及び金具保持部4bには、矢印Dに示す方向に、ブラケット4の締結点から離れる方向のモーメント力が発生する。このモーメント力がブラケット4の特定の箇所に過剰な応力を発生させる。ここで、ブラケット4の締結点は、ブラケット4の締結軸O4と、防振装置1の接地面との交点である。本実施形態では、ブラケット4の締結点は、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5と、締結用金具5の接地面(締結用金具5の他方の端縁5b)との交点である。
従来の防振装置では、ブラケット4全体が上方に引っ張られたとき、当該ブラケット4に対して局所的に大きな応力集中が生じる。こうした応力集中は、例えば、ブラケット4の部分のうちの、金具保持部4bの領域A1側から筒状部4aに向かって延在する領域の部分と、当該筒状部4aの領域のうち、締結用金具5とは反対側の、当該締結用金具5よりも外側の領域の部分と、で顕著である。
これに対し、本実施形態に係る防振装置1によれば、上述したような、ブラケット4のうちの、金具保持部4bの領域A1側から筒状部4aに向かって延在する領域の部分と、当該筒状部4aに繋がる領域のうち、締結用金具5とは反対側の外側の領域の部分と、で、局所的に生じる大きな応力集中が軽減される。
このように、本実施形態に係る防振装置1によれば、振動入力位置Pと、2つの締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5との位置関係を規定し、かつ、締結用金具5に特定の形状の第1フランジ部51を設けたことにより、特定の条件下での振動の入力時において、ブラケット4に生じる応力集中が抑制される。
特に本実施形態に係る防振装置1では、図2に示すように、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5の第1フランジ部51の輪郭形状は、それぞれ、前記平面視において、仮想線L1に対して直交する方向に沿う方向(本実施形態では、軸線L51の方向に対して平行な方向)の長さが仮想線L1に沿う方向の長さより長い細長形状である。この場合、締結用金具5の第1フランジ部51を第1最外周縁51a側に延在させつつ、第1フランジ部51全体の外形形状(輪郭形状)の大型化を抑制することができる。これにより、本実施形態に係る防振装置1によれば、第1フランジ部51の大型化を抑制しつつ、前記応力集中の抑制を実現することができる。
更に本実施形態に係る防振装置1では、図2に示すように、前記平面視において、第1フランジ部51の輪郭形状は、楕円形状である。即ち、前記楕円形状の中心O51は、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5よりも振動入力位置Pに近い位置に配置されている。この場合、第1フランジ部51の大型化をより抑制しつつ、前記応力集中の抑制を実現することができる。
上述したところは、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5のうちの一方に対して説明したが、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5のうちの他方についても同様の構成及び作用効果を奏することは明らかである。
また図4等に示すように、本実施形態に係る防振装置1では、防振装置1の正面視又は背面視(図3の前記仮想線延在方向視も同様。)において、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5は、それぞれ、貫通孔5hの中心軸O5に沿う方向において、振動入力位置Pに近い端縁5aと反対側の、振動入力位置Pから遠い端縁5b側に他のフランジ部52(以下、「第2フランジ部52」ともいう。)を有している。本実施形態では、第2フランジ部52は、締結用金具5の他方の端縁5bと一致して、締結用金具5の他方の端部を構成している。また本実施形態では、第2フランジ部52は、図5等に示すように、前記平面視において、仮想線L1の延在方向外側に位置する第3最外周縁52aと、当該第2フランジ部52の第3最外周縁52aと貫通孔5hを挟んで反対側に、仮想線L1の延在方向内側に位置する第4最外周縁52bと、を有している。本実施形態では、図5に示すように、第2フランジ部52の第3最外周縁52a及び第4最外周縁52bは、軸線L52上に配置されている。本実施形態では、軸線L52は、仮想線L1と同軸の軸線である。
更に本実施形態に係る防振装置1では、3つの締結用金具5のうち、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5において、それぞれ、第2フランジ部52は、仮想線L1の延在方向における締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第3最外周縁52aまでの長さL52aは、仮想線L1の延在方向における締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第4最外周縁52bまでの長さL52bよりも長くなるようにしている。図5等に示すように、本実施形態では、第3最外周縁52aの長さL52aは、軸線L52に沿う方向における、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第2フランジ部52の第3最外周縁52aまでの長さである。また本実施形態では、第2最外周縁52bの長さL52bは、軸線L52に沿う方向における、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5から第2フランジ部52の第3最外周縁52bまでの長さL52bである。
本実施形態に係る防振装置1によれば、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5において、それぞれ、締結用金具5の第2フランジ部52を第3最外周縁52a側に延在させたことによって、図4の断面部分に示すように、第2フランジ部52の第3最外周縁52a側の部分が拡大する。これにより、図4に示すように、締結用金具5がブラケット4の金具保持部4bを覆う面積は、当該締結用金具5における第2フランジ部52の第3最外周縁52a側の領域と隣接する領域、即ち、当該締結用金具5と隣接する金具保持部4bの領域A2において増加させることができる。
本実施形態に係る防振装置1では、上述のとおり、振動入力位置Pで、例えば、図4の図面上方の方向に、取付部材2が引っ張られた場合、ブラケット4全体も上方に引っ張られる。
従来の防振装置では、上述のとおり、ブラケット4全体が上方に引っ張られたとき、当該ブラケット4に対して局所的に大きな応力集中が生じる。
これに対し、本実施形態に係る防振装置1のように、第2フランジ部52を設ければ、上述したような、ブラケット4のうちの、金具保持部4bの領域A2側から筒状部4aに向かって延在する領域の部分と、当該筒状部4aの領域のうち、締結用金具5とは反対側の外側の領域の部分と、で、局所的に生じる大きな応力集中が更に軽減される。
このように、本実施形態に係る防振装置1によれば、締結用金具5に更に、振動入力位置Pと、2つの締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5との位置関係を規定し、かつ、締結用金具5に特定の形状の第2フランジ部52を設けたことにより、特定の条件下での振動の入力時において、ブラケット4に生じる応力集中が更に抑制される。
特に本実施形態に係る防振装置1では、図5に示すように、仮想線L1が横切る2つの締結用金具5の第2フランジ部52において、それぞれ、前記平面視において、第2フランジ部52の輪郭形状は、仮想線L1に沿う方向の長さが仮想線L1に対して直交する方向の長さより長い細長形状である。この場合、締結用金具5の第2フランジ部52を第3最外周縁52a側に延在させつつ、第2フランジ部52全体の外形形状(輪郭形状)の大型化を抑制することができる。これにより、本実施形態に係る防振装置1によれば、第2フランジ部52の大型化を抑制しつつ、前記応力集中の抑制を実現することができる。
更に本実施形態に係る防振装置1では、前記平面視において、第2フランジ部52の輪郭形状は、楕円形状である。即ち、前記楕円形状の中心O52は、締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5よりも仮想線L1の延在方向外側の位置に配置されている。この場合、第2フランジ部52の大型化をより抑制しつつ、前記応力集中の更なる抑制を実現することができる。
また本実施形態に係る防振装置1では、前記少なくとも2つの締結用金具5は、3つの締結用金具5である。また本実施形態では、仮想線L1は、2つの締結用金具5の貫通孔5hの中心軸O5を通り、残り1つの締結用金具5は、図2等に示すように、前記平面視において、振動入力位置Pと仮想線L1を挟んで反対側の位置に配置されている。この場合、3点で締結されるブラケット4内に生じる応力集中を抑制することができる。
また本実施形態に係る防振装置1では、取付部材2は、図2等に示すように、仮想線L1に沿う方向に延在する筒状部材としている。この場合、振動発生側及び振動伝達側をシャフト等の棒状の部材としても、取付部材2を、簡単な構成でかつ容易に取り付けることができる。
上述したところは、本発明の一実施形態を開示したにすぎず、特許請求の範囲に従えば、様々な変更が可能となる。例えば、締結用金具5は、ナットで構成することができる。また本実施形態では、「貫通孔5hの中心軸O5に沿う方向」とは、「貫通孔5hの中心軸O5に対して平行な方向」と、「貫通孔5hの中心軸O5に対してほぼ平行な方向」との2つ意味を含む。「仮想線L1に沿う方向」及び「仮想線L1に対して直交する方向に沿う方向」も同様で、「平行な方向」と「ほぼ平行な方向」との2つ意味を含む。
1:防振装置, 2:取付部材, O2:取付部材の中心軸, 3:弾性部材, 4:ブラケット, 4a:筒状部, 4b:金具保持部, O4:ブラケットの締結軸, 5:締結用金具, 5a:締結用金具の一方の端縁, 5b:締結用金具の他方の端縁, 5h:貫通孔, O5:締結用金具の貫通孔の中心軸, 51:第1フランジ部(フランジ部), 51a:第1フランジ部の第1最外周縁, 51b:第1フランジ部の第2最外周縁, L51a:第1フランジ部の第1最外周縁までの長さ, L51b:第1フランジ部の第2最外周縁までの長さ, 52:第2フランジ部(他のフランジ部), 52a:第2フランジ部の第3最外周縁, 52b:第2フランジ部の第4最外周縁, D:振動の入力方向(モーメント力の方向), L52a:第2フランジ部の第3最外周縁までの長さ, L52b:第4フランジ部の第2最外周縁までの長さ, L1:仮想線, L51:軸線(長軸), L52:軸線(長軸), P:振動の入力位置

Claims (8)

  1. 振動発生側及び振動伝達側の一方に取付可能な取付部材と、
    弾性部材と、
    前記弾性部材を介して前記取付部材に連結されている、合成樹脂製のブラケットと、
    前記ブラケットを前記振動発生側及び前記振動伝達側の他方に締結するための貫通孔を有した、少なくとも2つの締結用金具と、
    を有し、
    前記ブラケットと前記締結用金具とが一体に形成された防振装置であって、
    振動の入力位置は、前記防振装置の平面視において、2つの前記締結用金具の前記貫通孔の中心軸を通る仮想線と一致しない位置であり、
    前記締結用金具は、前記貫通孔の前記中心軸に沿う方向において、前記振動の入力位置に近い端縁側にフランジ部を有しており、
    前記平面視において、
    前記フランジ部は、前記仮想線に対して直交する方向において前記振動の入力位置側に位置する第1最外周縁と、前記仮想線に対して直交する方向において前記第1最外周縁と前記貫通孔を挟んで反対側であって前記振動の入力位置から最も遠い位置に位置する第2最外周縁とを有し、
    前記仮想線に対して直交する方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第1最外周縁までの長さは、前記仮想線に対して直交する方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第2最外周縁までの長さよりも長い、防振装置。
  2. 前記平面視において、前記フランジ部の輪郭形状は、前記仮想線に対して直交する方向に沿う方向の長さが前記仮想線に沿う方向の長さより長い細長形状である、請求項1に記載の防振装置。
  3. 前記平面視において、前記フランジ部の輪郭形状は、楕円形状である、請求項2に記載の防振装置。
  4. 前記締結用金具は、前記貫通孔の中心軸に沿う方向において、前記振動の入力位置に近い端縁と反対側の、前記振動の入力位置から遠い端縁側に他のフランジ部を有しており、
    前記平面視において、
    前記他のフランジ部は、前記仮想線の延在方向外側に位置する第3最外周縁と、当該第3最外周縁と前記貫通孔を挟んで反対側の、前記仮想線の延在方向内側に位置する第4最外周縁とを有し、
    前記仮想線の延在方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第3最外周縁までの長さは、前記仮想線の延在方向における前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸から前記第4最外周縁までの長さよりも長い、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の防振装置。
  5. 前記平面視において、前記他のフランジ部の輪郭形状は、前記仮想線に沿う方向の長さが前記仮想線に対して直交する方向に沿う方向の長さより長い細長形状である、請求項4に記載の防振装置。
  6. 前記平面視において、前記他のフランジ部の輪郭形状は、楕円形状である、請求項5に記載の防振装置。
  7. 前記少なくとも2つの締結用金具は、3つの締結用金具であり、前記仮想線は、2つの前記締結用金具の前記貫通孔の前記中心軸を通り、残り1つの前記締結用金具は、前記平面視において、前記振動の入力位置と前記仮想線を挟んで反対側の位置に配置されている、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の防振装置。
  8. 前記取付部材は、前記仮想線に沿う方向に延在する筒状部材である、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の防振装置。
JP2017214892A 2017-11-07 2017-11-07 防振装置 Active JP6934398B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214892A JP6934398B2 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 防振装置
EP18875188.7A EP3708863B1 (en) 2017-11-07 2018-11-06 Anti-vibration device
PCT/JP2018/041213 WO2019093337A1 (ja) 2017-11-07 2018-11-06 防振装置
US16/758,045 US11408479B2 (en) 2017-11-07 2018-11-06 Anti-vibration device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214892A JP6934398B2 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019086090A true JP2019086090A (ja) 2019-06-06
JP6934398B2 JP6934398B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=66437734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017214892A Active JP6934398B2 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 防振装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11408479B2 (ja)
EP (1) EP3708863B1 (ja)
JP (1) JP6934398B2 (ja)
WO (1) WO2019093337A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3102104B1 (fr) * 2019-10-18 2022-05-20 Psa Automobiles Sa Support moteur pour vehicule automobile

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07158674A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Bridgestone Corp 防振装置
JPH07280034A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Bridgestone Corp 防振装置
JPH1082442A (ja) 1996-09-09 1998-03-31 Bridgestone Corp 防振装置
JP2000337443A (ja) 2000-01-01 2000-12-05 Bridgestone Corp 防振装置
JP2007127239A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴムブッシュ付きバー
DE102012014477B4 (de) * 2012-07-21 2015-05-21 Daimler Ag Lagerungsanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JP6934398B2 (ja) 2021-09-15
WO2019093337A1 (ja) 2019-05-16
US11408479B2 (en) 2022-08-09
EP3708863A4 (en) 2021-08-25
EP3708863A1 (en) 2020-09-16
US20200318703A1 (en) 2020-10-08
EP3708863B1 (en) 2023-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6532367B2 (ja) ブラケット付き筒形防振装置
KR20190135083A (ko) 차량용 다이나믹 댐퍼
WO2017019584A1 (en) Split bushing torque strut isolator assembly
WO2019093337A1 (ja) 防振装置
JP2016161049A (ja) リンクブラケット
JP6047020B2 (ja) 防振装置用リンク部材の製造方法
KR20180114572A (ko) 스티어링휠 댐퍼
JP6430224B2 (ja) 防振装置
WO2019131509A1 (ja) 電気自動車用防振装置の配設構造
US8950737B2 (en) Antivibration device
JP4026372B2 (ja) 車両の防振装置
JP3961375B2 (ja) 筒形防振装置
JP6393443B2 (ja) 防振装置用ブラケットおよびそれを用いた防振装置
JP3613928B2 (ja) エンジンマウント装置
JP6332351B2 (ja) 自動車の防振装置および自動車の防振構造
KR100541929B1 (ko) 다이나믹 댐퍼
JP2005036762A (ja) ポンプの取付部材および取付構造
KR101585414B1 (ko) 차량용 토크로드의 연결구조
JP6366444B2 (ja) トルクロッドの防振構造
JP2017077748A (ja) 車両前部構造
JP2006194266A (ja) ダイナミックダンパ
JP6510861B2 (ja) 防振装置用アウタブラケットとそれを用いたブラケット付き防振装置
JP6837926B2 (ja) 防振装置用ブラケット
KR101948854B1 (ko) 플라스틱 재질의 롤마운트 브라켓
JP5137523B2 (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6934398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250