JP2019070947A - 機器管理システム及び機器管理プログラム - Google Patents

機器管理システム及び機器管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019070947A
JP2019070947A JP2017196715A JP2017196715A JP2019070947A JP 2019070947 A JP2019070947 A JP 2019070947A JP 2017196715 A JP2017196715 A JP 2017196715A JP 2017196715 A JP2017196715 A JP 2017196715A JP 2019070947 A JP2019070947 A JP 2019070947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
information
control unit
management server
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017196715A
Other languages
English (en)
Inventor
洋 吉本
Hiroshi Yoshimoto
洋 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017196715A priority Critical patent/JP2019070947A/ja
Publication of JP2019070947A publication Critical patent/JP2019070947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】保守管理を短時間で実行する。【解決手段】スマートデバイス300により、MFP100B(機器)のステータス情報を取得し、機器管理サーバー200に送信し、機器管理サーバー200から受け取ったメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むメンテナンス情報をMFP100B(機器)に送信し、機器管理サーバー200により、ステータス情報を分析し、保守管理に必要なメンテナンス情報を、スマートデバイス300に送信し、MFP100B(機器)により、スマートデバイス300から受け取ったメンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する。これにより、MFP100B(機器)は、実行モジュールを解釈し、メンテナンス手順に従ったメンテナンスを実行でき、サービスパーソンによるメンテナンス手順に従ったメンテナンスが不要となるので、保守管理を短時間で実行できる。【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置等の機器の保守管理に適した機器管理システム及び機器管理プログラムに関する。
機器の一つとして、多機能プリンターや、複合機等のMFP(Multifunction Peripheral)である画像形成装置がある。これらの画像形成装置の多くは、ネットワークを介して機器管理サーバーに接続され、ステータス情報を定期的(たとえば毎日)に送信している。機器管理サーバー側では、画像形成装置から受け取ったステータス情報を分析し、保守管理に必要な情報を取得する。また、機器管理サーバー側では、定期訪問又はトラブル発生の際、サービスパーソンを現地に派遣し、保守管理を行う。なお、ネットワークに接続できる環境に無い画像形成装置に対しては、定期訪問又はトラブル発生の連絡を受けると、サービスパーソンが現地に出向き、画像形成装置から保守管理に必要な情報を取得し、保守管理を行う。
このような保守管理に関するものとして、特許文献1では、サービスパーソンがオンサイトで保守サービスを行う機器管理システムを提案している。この機器管理システムは、サービスパーソンが保有する携帯端末により、トラブル等が発生した画像形成装置から機器状態情報を取得し、リモートメンテナンスサーバーへ送信する。リモートメンテナンスサーバーは、機器状態情報に関連する解決方法情報を携帯端末に送信する。携帯端末は、受け取った解決方法情報を表示部に表示させる。
特開2014−215837号公報
上述した特許文献1での機器管理システムでは、トラブル等が発生した画像形成装置の機器状態情報に関連する解決方法情報を、リモートメンテナンスサーバーからサービスパーソンの携帯端末に送信している。このため、サービスパーソンが携帯端末の表示部に表示される解決方法情報を参照することで、ネットワークに対する画像形成装置の接続の有無に関わらず、画像形成装置のトラブル等を解決できる。
ところで、画像形成装置のトラブル等を解決するためには、解決方法情報が示す複数の手順に沿って解決策を模索する必要がある。この場合、携帯端末の表示部に表示される解決方法情報が示す手順の見落とし等が生じると、トラブル等の解決までに時間を要するおそれがある。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、上記問題点を解消することができる機器管理システム及び機器管理プログラムを提供することを目的とする。
本発明の機器管理システムは、機器と、機器管理サーバーと、スマートデバイスとを備え、前記スマートデバイスは、前記機器のステータス情報を取得し、前記機器管理サーバーに送信し、前記機器管理サーバーから受け取ったメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むメンテナンス情報を前記機器に送信し、前記機器管理サーバーは、前記ステータス情報を分析し、保守管理に必要な前記メンテナンス情報を、前記スマートデバイスに送信し、前記機器は、前記スマートデバイスから受け取った前記メンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行することを特徴とする。
また、前記ステータス情報は、モデル名、及び機器識別IDを示す機器情報を含み、前記メンテナンス情報は、前記機器情報に対応したメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むことを特徴とする。
また、前記スマートデバイスは、問題発生時の状況、及び問題事象を含むトラブル情報を前記機器管理サーバーに送信し、前記機器管理サーバーは、前記トラブル情報が示すトラブルの解決に対応した前記メンテナンス情報を前記スマートデバイスに送信することを特徴とする。
本発明の機器管理プログラムは、スマートデバイスにより、機器のステータス情報を取得し、機器管理サーバーに送信し、機器管理サーバーから受け取ったメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むメンテナンス情報を機器に送信する工程を、スマートデバイスを制御するコンピューターに実行させ、機器管理サーバーにより、前記ステータス情報を分析し、保守管理に必要な前記メンテナンス情報を、前記スマートデバイスに送信する工程を、機器管理サーバーを制御するコンピューターに実行させ、機器により、前記スマートデバイスから受け取った前記メンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する工程を、機器を制御するコンピューターに実行させることを特徴とする。
本発明の機器管理システム及び機器管理プログラムでは、スマートデバイスにより、機器のステータス情報を取得し、機器管理サーバーに送信し、機器管理サーバーから受け取ったメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むメンテナンス情報を機器に送信し、機器管理サーバーにより、ステータス情報を分析し、保守管理に必要なメンテナンス情報を、スマートデバイスに送信し、機器により、スマートデバイスから受け取ったメンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する。
これにより、機器は、実行モジュールを解釈し、メンテナンス手順に従ったメンテナンスを実行できるので、サービスパーソンによるメンテナンス手順に従ったメンテナンスが不要となる。
本発明の機器管理システム及び機器管理プログラムによれば、サービスパーソンによるメンテナンス手順に従ったメンテナンスが不要となるので、保守管理を短時間で実行できる。
本発明の機器管理システムの一実施形態を説明するための図である。 図1のMFP、機器管理サーバー、及びスマートデバイスの構成の一例について説明するための図である。 図1の機器管理システムによる機器管理の手順について説明するためのフローチャートである。
以下、本発明の機器管理システムの一実施形態を、図1〜図3を参照しながら説明する。なお、以下に説明する機器の一例としては、たとえば複合機等のMFP(Multifunction Peripheral)であるものとする。また、以下の図1に示すMFP100A、100Bは、構成がほぼ同じである。ただし、MFP100Aはネットワーク400に接続できる環境に有り、MFP100Bはネットワーク400に接続できる環境に無いものとする。
まず、図1に示すように、機器管理システムは、MFP100A、100Bと、機器管理サーバー200と、スマートデバイス300とを備えている。MFP100Aは、ネットワーク400を介して機器管理サーバー200に接続されている。また、MFP100Aは、スマートデバイス300との間で無線通信により、データの送受信が可能となっている。MFP100Bは、ネットワーク400に接続できる環境に無いが、スマートデバイス300との間で無線通信により、データの送受信が可能となっている。なお、無線通信としては、Wi-Fi(登録商標)や、Wi-Fi (登録商標)Directによる通信方式を用いることができる。
スマートデバイス300は、サービスパーソンが保有する。スマートデバイス300としては、スマートホン、タブレット型端末、ノートパソコン等の携帯端末を用いることができる。MFP100Aは、ネットワーク400を介し、機器管理サーバー200に対してモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を定期的(たとえば毎日)に送信している。MFP100Bは、サービスパーソンが保有するスマートデバイス300からの要求に応じ、スマートデバイス300に対してモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を送信する。
本実施形態では、主に、ネットワーク400に接続できる環境に無いMFP100Bに対してのスマートデバイス300による保守管理について説明する。なお、保守管理は、定期訪問時に行う場合と、トラブル発生の連絡を受けたときに行う場合がある。以下では、説明の都合上、トラブル発生の際に保守管理を行うものとする。すなわち、MFP100Bにトラブルが発生したとする。この場合、スマートデバイス300は、無線通信により、MFP100Bに対してステータス情報の送信を促す情報要求を出す。MFP100Bは、無線通信により、ステータス情報をスマートデバイス300に送信する。なお、ステータス情報には、モデル名や、機器識別ID等の機器情報が含まれる。
スマートデバイス300は、MFP100Bからのステータス情報を受け取ると、ネットワーク400経由で機器管理サーバー200に、MFP100Bから受け取ったステータス情報を送信する。機器管理サーバー200は、受け取ったステータス情報を分析してメンテナンス情報を取得し、ネットワーク400経由でスマートデバイス300に送信する。なお、メンテナンス情報には、メンテナンス手順や、実行モジュール等の情報が含まれる。スマートデバイス300は、機器管理サーバー200から受け取ったメンテナンス情報を、無線通信により、MFP100Bに送信する。そして、MFP100Bは、メンテナンス情報のメンテナンス手順や、実行モジュール等の実行により、メンテナンスを実行する。
次に、図2を参照し、MFP100A、100B、機器管理サーバー200、及びスマートデバイス300の構成の一例について説明する。なお、以下では、MFP100A、100Bの構成がほぼ同じであるため、説明の都合上、MFP100Bを代表させるものとする。
MFP100Bは、スキャナー部101、プリンター部102、FAX(Facsimile)部103、I/F(インターフェース)104、送受信部105、パネル部106及びHDD107の動作を制御する制御部110を備えている。スキャナー部101は、イメージセンサ(図示省略)によって読み取られる図示しない原稿の画像をデジタルの画像データに変換し、制御部110に入力するデバイスである。プリンター部102は、制御部110から出力される印刷データに基づき、図示しない用紙上に画像を印刷するデバイスである。FAX部103は、制御部110から出力されるデータを、電話回線を通じ相手方となるファクシミリへと送信し、また、相手方ファクシミリからのデータを受信して制御部110に入力するデバイスである。
I/F104は、ネットワーク400に接続できる環境に有る場合、ネットワーク400を介し、機器管理サーバー200に接続できる。また、I/F104は、送受信部105から発信される電波により、スマートデバイス300等との通信を可能とする。なお、I/F104は、ネットワーク400に接続できる環境に有る場合、他の図示しないMFPやユーザー端末等との通信を受け持ってもよいし、図示しないコンテンツサーバーやウェブサーバー等との通信を受け持ってもよい。パネル部106は、MFP100Bの印刷機能、コピー機能、FAX機能、通信機能や、各種設定のための表示を行うタッチパネル等のデバイスである。HDD107は、MFP100Bの種々の機能を提供するためのアプリケーションプログラム等を記憶している記憶デバイスである。また、HDD107は、たとえばユーザー端末側から登録された印刷ジョブ及びページ記述言語による印刷対応データ等の画像データを記憶するユーザーボックスを有している。
制御部110は、認証プログラム等のアプリケーションプログラム、画像形成プログラム、及び制御プログラム等を実行してMFP100B全体の動作を制御するプロセッサーである。制御部110は、スキャナー制御部111、プリンター制御部112、FAX制御部113、通信制御部114、RAM(Random Access Memory)115、ROM(Read-Only Memory)116、画像処理部117、メンテナンス部118、パネル操作制御部119、HDD制御部120、システム制御部121を備えている。また、これらは、データバス122に接続されている。
スキャナー制御部111は、スキャナー部101の読み取り動作を制御する。プリンター制御部112は、プリンター部102の印刷動作を制御する。FAX制御部113は、FAX部103によるデータの送受信動作を制御する。通信制御部114は、I/F104を介し、電波によるデータ等の送受信の制御を行う。また、通信制御部114は、ネットワークに接続できる環境に有る場合、ネットワーク400経由でのデータ等の送受信の制御を行う。なお、通信制御部114は、電波によるデータ等の送受信の制御用と、ネットワーク400経由でのデータ等の送受信の制御用とに分ける必要があるが、説明の都合上、1個としている。
RAM115は、プログラムを実行するためのワークメモリーである。また、RAM115は、画像処理部117によって画像処理された印刷データを記憶する。ROM116には、各部の動作チェック等を行う制御プログラムが記憶されている。また、ROM116には、スキャナー部101、プリンター部102、FAX部103、I/F104、送受信部105、パネル部106及びHDD107等を動作させるためのバージョンデータを含むファームウェアが記憶されている。
画像処理部117は、スキャナー部101によって読み取られた画像データに対する画像処理(ラスタライズ)を行う。また、画像処理部117は、HDD107のユーザーボックスに登録された印刷対象データに対する画像処理(ラスタライズ)を行う。なお、システム制御部121は、画像処理部117が画像処理した印刷データを、一旦、RAM115に記憶させる。
メンテナンス部118は、メンテナンスに必要な情報を管理する。メンテナンスに必要な情報としては、モデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報に加え、メンテナンス手順、実行モジュール等のメンテナンス情報を管理する。メンテナンス部118は、トラブル等が発生した際、サービスパーソンによる、たとえばパネル部106からのタッチ操作等により、メンテナンス情報に基づくメンテナンスを実行する。この場合、サービスパーソンは、パネル部106に表示されるメンテナンス情報から適切なメンテナンス手順を選択する。また、メンテナンス部118は、スマートデバイス300から受け取ったメンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する。この場合、スマートデバイス300から受け取ったメンテナンス情報には、トラブルの解決に対応したメンテナンス手順、及び実行モジュールが含まれている。このため、メンテナンス部118は、実行モジュールを解釈し、メンテナンス手順に従ってメンテナンスを実行するので、サービスパーソンによるメンテナンス手順の選択等は不要となる。
パネル操作制御部119は、パネル部106の表示動作を制御する。また、パネル操作制御部119は、パネル部106を介し、メンテナンス情報に基づいたメンテナンスの指示等を受け付ける。また、パネル操作制御部119は、印刷、コピー、FAX、データ送受信等の開始や、MFP100Bの動作モード等の設定を変更したり登録したりする際のセットアップ開始の指示等を受け付ける。HDD制御部120は、HDD107に対する情報の書き込み、及び読み出しを制御する。
システム制御部121は、各部の連携動作等を制御する。また、システム制御部121は、パネル部106を介してコピーや印刷等が選択されると、スキャナー制御部111やプリンター制御部112を介し、スキャナー部101による原稿の読み取りやプリンター部102による用紙への印刷を制御する。また、システム制御部121は、たとえばスマートデバイス300からのステータス情報の送信を促す情報要求を受け取ると、通信制御部114に対し、メンテナンス部118が管理しているモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を送信させる。また、システム制御部121は、スマートデバイス300からのメンテナンス情報を含むメンテナンス指示を受け取ると、メンテナンス部118に対してメンテナンスを実行させる。
機器管理サーバー200は、I/F201、HDD202を制御する制御部210を備えている。I/F201は、ネットワーク400を介し、MFP100A、及びスマートデバイス300に接続されている。なお、I/F201は、MFP100Bがネットワーク400に接続できる環境に有る場合、ネットワーク400を介してMFP100Bに接続されてもよい。また、I/F201は、他の図示しないMFPやユーザー端末等との通信を受け持ってもよい。HDD202は、たとえばモデル名や、機器識別ID等の機器情報に対応させたメンテナンス情報等を記憶する。
制御部210は、制御プログラム等を実行して機器管理サーバー200全体の動作を制御するプロセッサーである。制御部210は、RAM211、ROM212、メンテナンス情報管理部213、HDD制御部214、通信制御部215、システム制御部216を備えている。また、これらは、データバス217に接続されている。
RAM211は、プログラムを実行するためのワークメモリーである。ROM212には、各部の動作チェック等を行う制御プログラムが記憶されている。メンテナンス情報管理部213は、スマートデバイス300から受け取ったモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を分析し、HDD202に記憶されているメンテナンス情報を読み出す。ここで、メンテナンス情報管理部213は、ステータス情報を分析する際、スマートデバイス300からMFP100Bの問題発生時の状況や、問題事象等のトラブル情報を受け取っている場合、そのトラブル情報を加味する。
HDD制御部214は、HDD202に対する情報の書き込み、及び読み出しを制御する。通信制御部215は、I/F201を介し、ネットワーク400経由でのデータ等の送受信の制御を行う。また、通信制御部215は、スマートデバイス300からのモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報等を受け取る。また、通信制御部215は、メンテナンス情報管理部213がHDD202から読み出したメンテナンス情報を送信する。なお、メンテナンス情報には、トラブルに対応させたメンテナンス手順や、実行モジュール等の情報が含まれる。
システム制御部216は、通信制御部215を介し、スマートデバイス300からのモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を受け取ると、メンテナンス情報管理部213に対し、ステータス情報の分析を指示する。また、システム制御部216は、メンテナンス情報管理部213がトラブルに対応させたメンテナンス手順や、実行モジュール等を含むメンテナンス情報をHDD202から読み出すと、通信制御部215を介しスマートデバイス300に送信させる。
スマートデバイス300は、アンテナ301、パネル部302を制御する制御部310を備えている。アンテナ301は、無線通信により、MFP100A、100B、及び機器管理サーバー200との間でのデータを送受信する。なお、アンテナ301は、他の図示しないMFPやユーザー端末等との通信を受け持ってもよい。パネル部302は、MFP100Bに対する情報要求の指示や、MFP100Bから受け取ったステータス情報の送信の指示や、機器管理サーバー200から受け取ったメンテナンス情報の送信の指示等のための表示を行うタッチパネル等のデバイスである。また、パネル部302は、問題発生時の状況や、問題事象等のトラブル情報の入力を促す内容を表示する。
制御部310は、制御プログラム等を実行してスマートデバイス300全体の動作を制御するプロセッサーである。制御部310は、通信制御部311、RAM312、ROM313、メンテナンス補助部314、パネル操作制御部315、システム制御部316を備えている。また、これらは、データバス317に接続されている。
通信制御部311は、アンテナ301を介し、無線通信によるデータ等の送受信の制御と、ネットワーク400経由でのデータ等の送受信の制御とを行う。また、通信制御部311は、MFP100Bからモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を受け取る。また、通信制御部311は、機器管理サーバー200からのメンテナンス情報を受け取ると、MFP100Bに対して受け取ったメンテナンス情報を送信する。
RAM312は、プログラムを実行するためのワークメモリーである。ROM313には、各部の動作チェック等を行う制御プログラムが記憶されている。メンテナンス補助部314は、MFP100Bから受け取ったモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報と、機器管理サーバー200から受け取ったメンテナンス情報とを管理する。パネル操作制御部315は、パネル部302の表示動作を制御する。また、パネル操作制御部315は、パネル部302を介し、問題発生時の状況や、問題事象等のトラブル情報の入力を受け付ける。システム制御部316は、MFP100Bからのステータス情報を受け取ると、ネットワーク400経由で機器管理サーバー200に、MFP100Bから受け取ったステータス情報を送信させる。この場合、システム制御部316は、パネル操作制御部315がパネル部302を介して入力された問題発生時の状況や、問題事象等のトラブル情報を受け付けた場合、そのトラブル情報も併せて送信させる。また、システム制御部316は、機器管理サーバー200から受け取ったメンテナンス情報を、無線通信により、MFP100Bに送信させる。
次に、図3を参照し、機器管理システムによる機器管理の手順について説明する。なお、以下では、MFP100Bにトラブルが発生した場合として説明する。
(ステップS101、S102)
スマートデバイス300のシステム制御部316は、MFP100Bに対してステータス情報に関する情報要求を出す。この場合、システム制御部316は、通信制御部311に対してアンテナ301から電波によるステータス情報に関する情報要求を送信させる。
(ステップS103〜S105)
MFP100Bのシステム制御部121は、送受信部105を介してスマートデバイス300からの情報要求を受信すると、通信制御部114に対し、メンテナンス部118が管理しているモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を送信させる。このとき、通信制御部114は、送受信部105を制御し、ステータス情報を送信する。なお、ステータス情報には、上述したように、モデル名や、機器識別ID等の機器情報が含まれる。
(ステップS106)
スマートデバイス300のシステム制御部316は、アンテナ301を介してMFP100Bからのステータス情報を受信すると、メンテナンス補助部314に管理させる。
このとき、サービスパーソンは、MFP100Bの問題発生時の状況や、問題事象等のトラブル情報を把握している場合、パネル部302を介してトラブル情報を入力する。
(ステップS107、S108)
スマートデバイス300のシステム制御部316は、メンテナンス情報要求を出す。
この場合、システム制御部316は、通信制御部311に対してメンテナンス情報要求の送信を指示する。
このとき、通信制御部311は、メンテナンス情報要求に、MFP100Bから受け取ったモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を含め、アンテナ301を介して送信する。また、通信制御部311は、パネル操作制御部315がパネル部302を介して問題発生時の状況や、問題事象等のトラブル情報の入力を受け付けている場合、そのトラブル情報も併せて送信する。
(ステップS109、S110)
機器管理サーバー200のシステム制御部216は、I/F201を介してスマートデバイス300からのメンテナンス情報要求を受け取ると、メンテナンス情報管理部213に対し、メンテナンス情報の選定を指示する。
このとき、メンテナンス情報管理部213は、スマートデバイス300から受け取ったモデル名や、機器識別ID等の機器情報を含むステータス情報を分析し、HDD202に記憶されているメンテナンス情報を読み出す(メンテナンス情報の選定)。なお、メンテナンス情報管理部213は、ステータス情報を分析する際、スマートデバイス300からMFP100Bの問題発生時の状況や、問題事象等のトラブル情報を受け取っている場合、そのトラブル情報を加味する。
(ステップS111、S112)
機器管理サーバー200のシステム制御部216は、メンテナンス情報管理部213がトラブルに対応させたメンテナンス情報をHDD202から読み出すと、通信制御部215を介しスマートデバイス300に送信させる。なお、メンテナンス情報には、上述したように、メンテナンス手順や、実行モジュール等が含まれる。
このとき、通信制御部215は、I/F201を介し、スマートデバイス300にメンテナンス情報を送信する。
(ステップS113)
スマートデバイス300のシステム制御部316は、機器管理サーバー200から受け取ったメンテナンス情報を、メンテナンス補助部314に管理させる。
(ステップS114、S115)
スマートデバイス300のシステム制御部316は、MFP100Bに対してメンテナンス情報を送信させる。
このとき、通信制御部311は、アンテナ301から電波により、メンテナンス手順や、実行モジュール等を含むメンテナンス情報を送信する。
(ステップS116、S117)
MFP100Bのシステム制御部121は、送受信部105を介してスマートデバイス300からのメンテナンス情報を受け取ると、メンテナンス部118に対しメンテナンスを指示する。
このとき、メンテナンス部118は、スマートデバイス300から受け取ったメンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する。この場合、メンテナンス部118は、メンテナンス情報に含まれる実行モジュールを解釈し、メンテナンス手順に従ってメンテナンスを実行する。
これにより、スマートデバイス300から受け取ったメンテナンス情報には、トラブルの解決に対応したメンテナンス手順が含まれているため、サービスパーソンによるメンテナンス手順の選択は不要となる。
(ステップS118、S119)
MFP100Bのシステム制御部121は、実行結果を送信させる。
この場合、システム制御部121は、メンテナンス部118によるメンテナンスによってトラブルが解決した場合、トラブルが解決したことを示す内容を送信させる。これに対し、システム制御部121は、メンテナンス部118によるメンテナンスによってトラブルが解決しなかった場合、トラブルが解決しなかったことを示す内容を送信させる。なお、トラブルが解決しなかった場合、解決しなかった問題事象等を送信してもよい。
このとき、通信制御部114は、送受信部105を制御し、実行結果を送信する。
(ステップS120)
スマートデバイス300のシステム制御部316は、MFP100Bからの実行結果を受け取ると、パネル操作制御部315を介し、パネル部302に実行結果を表示させる。
なお、システム制御部316は、MFP100Bから受け取った実行結果を機器管理サーバー200に送信してもよい。この場合、システム制御部316は、トラブルが解決しなかった場合、解決しなかった問題事象等を併せて送信してもよい。
このように、本実施形態では、スマートデバイス300により、MFP100B(機器)のステータス情報を取得し、機器管理サーバー200に送信し、機器管理サーバー200から受け取ったメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むメンテナンス情報をMFP100B(機器)に送信し、機器管理サーバー200により、ステータス情報を分析し、保守管理に必要なメンテナンス情報を、スマートデバイス300に送信し、MFP100B(機器)により、スマートデバイス300から受け取ったメンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する。これにより、MFP100B(機器)は、実行モジュールを解釈し、メンテナンス手順に従ったメンテナンスを実行でき、サービスパーソンによるメンテナンス手順に従ったメンテナンスが不要となるので、保守管理を短時間で実行できる。
なお、本実施形態では、機器としてMFP100A、100Bを例示したが、この例に限らず、多機能プリンター等の他の画像形成装置に適用してもよい。
100A、100B MFP
101 スキャナー部
102 プリンター部
103 FAX部
104、201 I/F
105 送受信部
106、302 パネル部
107、202 HDD
110、210、310 制御部
111 スキャナー制御部
112 プリンター制御部
113 FAX制御部
114、215、311 通信制御部
115、211、312 RAM
116、212、313 ROM
117 画像処理部
118 メンテナンス部
119、315 パネル操作制御部
120、214 HDD制御部
121、216、316 システム制御部
122、217、317 データバス
200 機器管理サーバー
213 メンテナンス情報管理部
300 スマートデバイス
301 アンテナ
314 メンテナンス補助部
400 ネットワーク

Claims (4)

  1. 機器と、
    機器管理サーバーと、
    スマートデバイスとを備え、
    前記スマートデバイスは、前記機器のステータス情報を取得し、前記機器管理サーバーに送信し、前記機器管理サーバーから受け取ったメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むメンテナンス情報を前記機器に送信し、
    前記機器管理サーバーは、前記ステータス情報を分析し、保守管理に必要な前記メンテナンス情報を、前記スマートデバイスに送信し、
    前記機器は、前記スマートデバイスから受け取った前記メンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する
    ことを特徴とする機器管理システム。
  2. 前記ステータス情報は、モデル名、及び機器識別IDを示す機器情報を含み、
    前記メンテナンス情報は、前記機器情報に対応したメンテナンス手順、及び実行モジュールを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の機器管理システム。
  3. 前記スマートデバイスは、問題発生時の状況、及び問題事象を含むトラブル情報を前記機器管理サーバーに送信し、
    前記機器管理サーバーは、前記トラブル情報が示すトラブルの解決に対応した前記メンテナンス情報を前記スマートデバイスに送信する
    ことを特徴とする請求項2に記載の機器管理システム。
  4. スマートデバイスにより、機器のステータス情報を取得し、機器管理サーバーに送信し、機器管理サーバーから受け取ったメンテナンス手順、及び実行モジュールを含むメンテナンス情報を機器に送信する工程を、スマートデバイスを制御するコンピューターに実行させ、
    機器管理サーバーにより、前記ステータス情報を分析し、保守管理に必要な前記メンテナンス情報を、前記スマートデバイスに送信する工程を、機器管理サーバーを制御するコンピューターに実行させ、
    機器により、前記スマートデバイスから受け取った前記メンテナンス情報に基づき、メンテナンスを実行する工程を、機器を制御するコンピューターに実行させる
    ことを特徴とする機器管理プログラム。
JP2017196715A 2017-10-10 2017-10-10 機器管理システム及び機器管理プログラム Pending JP2019070947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017196715A JP2019070947A (ja) 2017-10-10 2017-10-10 機器管理システム及び機器管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017196715A JP2019070947A (ja) 2017-10-10 2017-10-10 機器管理システム及び機器管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019070947A true JP2019070947A (ja) 2019-05-09

Family

ID=66441230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017196715A Pending JP2019070947A (ja) 2017-10-10 2017-10-10 機器管理システム及び機器管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019070947A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11025794B2 (en) Method of controlling a multifunction peripheral via a network with use of an information processing apparatus
EP2685372A1 (en) Service providing system, service providing method, and non-transitory computer readable information recording medium
JP6525771B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
CN108694025B (zh) 信息处理设备、控制方法和存储介质
JP2015212893A (ja) 情報処理装置、方法、プログラム、及び情報処理システム
US20150293735A1 (en) Communication method, communication terminal, and storage medium
JP6215043B2 (ja) 情報表示システム及び電子機器
JP6136703B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理装置
JP2019153194A (ja) 機器管理システム及び機器管理プログラム
JP2016150505A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
CN103856661A (zh) 图像形成装置
JP2016025636A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びコンピュータープログラム
JP2019070947A (ja) 機器管理システム及び機器管理プログラム
US10031707B2 (en) Communication system and communication method for linking image forming device with portable terminal using short-range wireless communication
JP2016015096A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP6350273B2 (ja) ユーザー識別無線通信システム
JP2019020970A (ja) 不具合情報管理システム及び不具合情報管理方法
JP6885371B2 (ja) 保守管理システム及び保守管理装置
JP2014103562A (ja) 操作端末、操作端末を用いた情報処理システム、情報処理方法、プログラム
US20160127583A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing system
JP2018081533A (ja) プリントシステム、端末装置、画像形成装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム
WO2018216437A1 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2015203967A (ja) 画像形成システム、携帯端末、及び情報処理装置
JP2023000785A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JP2017158129A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成プログラム