JP2019069107A - Seat device - Google Patents

Seat device Download PDF

Info

Publication number
JP2019069107A
JP2019069107A JP2017197955A JP2017197955A JP2019069107A JP 2019069107 A JP2019069107 A JP 2019069107A JP 2017197955 A JP2017197955 A JP 2017197955A JP 2017197955 A JP2017197955 A JP 2017197955A JP 2019069107 A JP2019069107 A JP 2019069107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
sheet
air cell
bag
bag body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017197955A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
達郎 小川
Tatsuro Ogawa
達郎 小川
智久 千葉
Tomohisa Chiba
智久 千葉
吾郎 内海
Goro Utsumi
吾郎 内海
拓未 増渕
Takumi Masubuchi
拓未 増渕
裕一 本間
Yuichi Honma
裕一 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2017197955A priority Critical patent/JP2019069107A/en
Publication of JP2019069107A publication Critical patent/JP2019069107A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

To suitably keep a sitting position of a sitting person on a seat.SOLUTION: A seat device comprises a straddling type seat 2 comprising a cushion material 4, and an air cell 10 provided inside a sitting part 6 in order to adjust hardness of the sitting part 6 in the seat 2. The air cell 10 comprises a first air cell 11 provided at a rear end part inside the sitting part 6, and a second air cell 12 provided forward of the first air cell 11 inside the sitting part 6. The first air cell 11 is longer than the second air cell 12 in a seat width direction.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、シート装置に係り、特に、クッション材を有するシートに着座者が載ったときにクッション材の変形度合いを調整することが可能なシート装置に関する。   The present invention relates to a seat device, and more particularly to a seat device capable of adjusting the degree of deformation of a cushioning material when a seated person is placed on a seat having the cushioning material.

乗物等に搭載されるシート装置の中には、着座者が載ったときにシート内のクッション材が圧縮変形するときの変形度合い、すなわち、シートの硬さを調整することが可能なシート装置が存在する(例えば、特許文献1参照)。   Among the seat devices mounted on a vehicle or the like, there is a seat device capable of adjusting the degree of deformation when the cushion material in the seat is compressively deformed when the seated person gets on, that is, the hardness of the seat. (See, for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載のシート装置は、自動二輪車用の跨座型のシートを備え、当該シート内部に膨縮可能なエアセルを有している。特許文献1に記載のシート装置によれば、自動二輪車の走行時または停止時に、その時の状況に応じてエアセルを膨縮させることでシート各部の硬さを調整可能である。かかる構成により、例えば、自動二輪車の走行中、シートの側端部にてエアセルを膨出させて硬さを高めることが可能である。この結果、自動二輪車の走行中、着座者は、足を地面から離れた状態を容易に保持することが可能となる。   The seat device described in Patent Document 1 includes a straddle-type seat for a motorcycle, and includes an inflatable and contractible air cell inside the seat. According to the seat device described in Patent Document 1, when the motorcycle is traveling or stopped, the hardness of each part of the seat can be adjusted by expanding and contracting the air cell according to the situation at that time. With such a configuration, for example, while the motorcycle is traveling, it is possible to expand the air cell at the side end of the seat to increase the hardness. As a result, while the motorcycle is traveling, the seated person can easily hold the foot away from the ground.

特許第4381093号公報Patent No. 4381093

特許文献1に記載のシート装置のようにシート各部の硬さを調整するためにシート内にエアセル等の袋体が設置された構成において、当該袋体の配置位置や形状を改良すれば、シートに着座している着座者の状態、具体的には、着座位置のずれを効果的に抑え得る。   In a configuration in which a bag body such as an air cell is installed in the sheet to adjust the hardness of each part of the sheet as in the sheet device described in Patent Document 1, the sheet can be obtained by improving the arrangement position and shape of the bag body. It is possible to effectively suppress the state of the seated person sitting on the seat, specifically, the deviation of the seating position.

そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、シートにおいて着座者が載っている位置(着座位置)を良好に保持することが可能なシート装置を提供することにある。   Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a seat apparatus capable of favorably holding the position (seating position) where a seated person is on the seat. It is in.

前記課題は、本発明のシート装置によれば、クッション材を有し、着座者が載る着座部が設けられた跨座型のシートと、前記着座部の内部に設けられ、前記着座部に着座者が載ったときの前記クッション材の変形度合いを調整するために膨縮する袋体と、を備え、該袋体は、前記着座部の内部の後端部分に設けられた第1袋体と、前記着座部の内部において前記第1袋体よりも前方に設けられた第2袋体と、を有し、前記第1袋体は、前記シートの幅方向において前記第2袋体よりも長くなっていることにより解決される。   According to the seat apparatus of the present invention, the above-mentioned subject is a straddle-type seat having a cushion material and provided with a seating section on which a seating person rests, and is provided inside the seating section and seated on the seating section And a bag body that expands and contracts to adjust the degree of deformation of the cushion material when the occupant is placed, and the bag body is a first bag body provided at a rear end portion inside the seating portion And a second bag body provided in front of the first bag body inside the seating portion, the first bag body being longer than the second bag body in the width direction of the sheet. It is solved by becoming.

本発明のシート装置では、着座部の後端部分に第1袋体が設けられている。また、第1袋体は、その前方に位置する第2袋体よりも幅広である。これにより、第1袋体が膨出することで、着座部の後方部分の硬さ(つまり、着座部に着座者が載ったときのクッション材の変形度合い)が調整され、着座者(厳密には、着座者の臀部)が第1袋体によって後方から押さえられるようになる。この結果、膨出した第1袋体によって、着座者の後方移動が抑制され、着座者の着座位置が良好に保持されるようになる。   In the seat apparatus of the present invention, the first bag body is provided at the rear end portion of the seating portion. Also, the first bag is wider than the second bag located in front of it. Thereby, the hardness of the rear portion of the seating portion (that is, the degree of deformation of the cushioning material when the seated person gets on the seating portion) is adjusted by the first bag bulging out, and the seated person (strictly In this case, the buttocks of the seated person can be pushed from behind by the first bag body. As a result, the bulging first bag body suppresses rearward movement of the seated person, and the seated position of the seated person is favorably maintained.

また、上記のシート装置において、前記シートは、乗物に搭載されており、前記袋体を膨縮するために動作する駆動部と、前記乗物の走行状態に応じて前記駆動部を制御する制御装置と、を備えるとよい。
上記の構成であれば、乗物の走行状態に応じてシート各部の硬さを調整することが可能となる。
Further, in the above-described seat device, the seat is mounted on a vehicle, and a control unit operable to expand and contract the bag body, and a control device configured to control the drive unit according to a traveling state of the vehicle. And may be provided.
With the above configuration, the hardness of each part of the seat can be adjusted according to the traveling state of the vehicle.

また、上記のシート装置において、前記制御装置は、前記乗物が前進する際の加速度が閾値を超えたときに前記第1袋体が膨出するように前記駆動部を制御すると尚よい。
上記の構成であれば、乗物の前方加速時に第1袋体を膨出させることで、着座者の後方移動を効果的に抑制することが可能となる。
Further, in the above-described seat device, it is preferable that the control device controls the drive unit such that the first bag expands when the acceleration when the vehicle moves forward exceeds a threshold.
If it is said structure, it will become possible to suppress a backward movement of a seated person effectively by making a 1st bag body expand at the time of the front acceleration of a vehicle.

また、上記のシート装置において、前記袋体は、前記着座部の内部において前記第2袋体よりも前記シートの前記幅方向の端側に設けられた第3袋体と、を有するとよい。
上記の構成であれば、第3袋体を膨出させることにより、シートの側端部の硬さを調整することができる。これにより、着座者の大腿部が上がった状態を容易に保持することが可能となる。
Further, in the above-described sheet device, the bag body may include a third bag body provided on an end side of the seat in the width direction with respect to the second bag body inside the seating portion.
If it is said structure, the hardness of the side edge part of a sheet | seat can be adjusted by bulging a 3rd bag body. This makes it possible to easily hold the seated person's thighs raised.

また、上記のシート装置において、前記制御装置は、前記乗物の走行方向が直進方向に対して所定角度以上曲がっているときに前記第3袋体が膨出するように前記駆動部を制御すると尚よい。
上記の構成であれば、乗物のカーブ走行時に、着座者の大腿部が上がった状態を容易に保持することが可能となる。
Further, in the above-described seat device, the control device may control the drive unit such that the third bag body bulges when the traveling direction of the vehicle is bent at a predetermined angle or more with respect to the rectilinear direction. Good.
If it is said structure, it will become possible to hold | maintain easily the state which the passenger | crew's thigh raised, at the time of curve driving | running | working of a vehicle.

また、上記のシート装置において、前記シートの上下位置を調整するために動作する位置調整装置を備え、前記制御装置は、前記乗物の走行状態に応じて前記位置調整装置を制御するとよい。
上記の構成であれば、乗物の走行状態に応じてシートの上下位置を調整することが可能となる。
Further, in the above-mentioned seat device, it is preferable that a position adjustment device that operates to adjust the vertical position of the seat be provided, and the control device control the position adjustment device according to the traveling state of the vehicle.
According to the above configuration, the vertical position of the seat can be adjusted according to the traveling state of the vehicle.

また、上記のシート装置において、前記制御装置は、前記乗物が走行している間の前記上下位置が、前記乗物が停止している間の前記上下位置よりも高くなるように前記位置調整装置を制御すると尚よい。
上記の構成であれば、乗物の走行中にシートの上下位置をより高くすることで、着座者の足を地面から遠ざけて着座者の姿勢を安定させることが可能となる。
Further, in the above-mentioned seat device, the control device controls the position adjusting device so that the upper and lower positions while the vehicle is traveling is higher than the upper and lower positions while the vehicle is stopped. It is better to control.
With the above configuration, by raising the vertical position of the seat while the vehicle is traveling, it is possible to keep the seated person's posture stable by moving the seated person's foot away from the ground.

また、上記のシート装置において、前記シートと隣り合う周辺機器と前記シートとの間に配置されたカバーを備え、該カバーは、前記上下位置が該上下位置の調整範囲内にある間に、前記周辺機器と前記シートとの間の隙間の少なくとも一部を覆っていると尚更よい。
上記の構成であれば、シートの上下位置が変化した際に、シートとその周辺機器との間の隙間に雨水や異物等が入り込むのを抑制することが可能となる。
In the sheet device described above, the sheet may further include a cover disposed between the sheet and the peripheral device adjacent to the sheet, the cover being disposed while the upper and lower positions are within the adjustment range of the upper and lower positions. It is even better to cover at least part of the gap between the peripheral equipment and the seat.
According to the above configuration, when the vertical position of the sheet changes, it is possible to suppress rainwater, foreign matter, and the like from entering the gap between the sheet and its peripheral devices.

また、上記のシート装置において、前記クッション材の底部には、前記袋体を収容する収容凹部が設けられており、前記第1袋体を収容する前記収容凹部と、前記第2袋体を収容する前記収容凹部と、が個別に設けられているとよい。
上記の構成であれば、クッション材の底部に設けられた収容凹部を利用して袋体をコンパクトに配置することができる。また、着座部において第1袋体が膨出する部分と、第2袋体が膨出する部分と、を容易に区画することが可能となる。
Further, in the above-described seat device, the bottom portion of the cushion material is provided with a housing recess for housing the bag body, and the housing recess for housing the first bag body and the second bag body. It is good for the said accommodation recessed part to be provided separately.
If it is said structure, a bag body can be compactly arrange | positioned using the accommodation recessed part provided in the bottom part of the cushion material. In addition, it becomes possible to easily divide the portion where the first bag body bulges from the seat where the second bag body bulges.

また、上記のシート装置において、前記第1袋体は、前記幅方向に沿って延出しているとよい。
上記の構成であれば、第1袋体がシートの幅方向に沿って延出しているので、着座者の後方移動をより効果的に抑制することが可能となる。
Further, in the above-described sheet device, the first bag body may extend along the width direction.
If it is said structure, since the 1st bag body is extended along the width direction of a sheet | seat, it becomes possible to suppress a back movement of a seated person more effectively.

本発明のシート装置によれば、シートに着座した着座者の後方移動が抑制され、着座者の着座位置が良好に保持されるようになる。
また、本発明のシート装置によれば、乗物の走行状態に応じてシート各部の硬さを調整することが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、乗物の前方加速時に着座者の後方移動を効果的に抑制することが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、シートの側端部の硬さを調整して、着座者の大腿部が上がった状態を容易に保持することが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、乗物のカーブ走行時に、着座者の大腿部が上がった状態を容易に保持することが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、乗物の走行状態に応じてシートの上下位置を調整することが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、乗物の走行中、着座者の足を地面から遠ざけて着座者の姿勢を安定させることが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、シートの上下位置が変化した際に、シートとその周辺機器との間の隙間に雨水や異物等が入り込むのを抑制することが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、袋体をコンパクトに配置することができる。また、着座部において第1袋体が膨出する部分と、第2袋体が膨出する部分と、を容易に区画することが可能となる。
また、本発明のシート装置によれば、着座者の後方移動をより効果的に抑制することが可能となる。
According to the seat apparatus of the present invention, the backward movement of the seated person seated on the seat is suppressed, and the seated position of the seated person is favorably maintained.
Further, according to the seat device of the present invention, it is possible to adjust the hardness of each part of the seat according to the traveling state of the vehicle.
Further, according to the seat device of the present invention, it is possible to effectively suppress the rearward movement of the seated person at the time of forward acceleration of the vehicle.
Further, according to the seat device of the present invention, it is possible to adjust the hardness of the side end of the seat and easily hold the raised state of the thighs of the seated person.
Further, according to the seat device of the present invention, it is possible to easily hold the seated person's thigh in a raised state when the vehicle travels in a curve.
Further, according to the seat device of the present invention, it is possible to adjust the vertical position of the seat according to the traveling state of the vehicle.
Further, according to the seat device of the present invention, while the vehicle is traveling, it is possible to keep the seated person's posture stable by moving the seated person's foot away from the ground.
Further, according to the sheet device of the present invention, when the vertical position of the sheet changes, it is possible to suppress that rain water, foreign matter and the like get into the gap between the sheet and its peripheral devices.
Moreover, according to the sheet | seat apparatus of this invention, a bag body can be arrange | positioned compactly. In addition, it becomes possible to easily divide the portion where the first bag body bulges from the seat where the second bag body bulges.
Further, according to the seat device of the present invention, it is possible to more effectively suppress the backward movement of the seated person.

本発明の一実施形態に係るシート装置のシートを示す図である。It is a figure showing the sheet of the sheet device concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るシート装置が搭載された乗物を示す図である。It is a figure showing the vehicle by which the sheet device concerning one embodiment of the present invention was carried. 乗物走行時の着座者の姿勢についての説明図である。It is an explanatory view about a posture of a seating person at the time of a vehicle run. 乗物停止時の着座者の姿勢についての説明図である。It is an explanatory view about a posture of a seating person at the time of a vehicle stop. シートのクッション材の裏側部分及び袋体を示す図である。It is a figure which shows the back part of the cushioning material of a sheet | seat, and a bag body. シートの着座部を、図1のA−A面にて切断して見たときの図である。It is a figure when cut | disconnected and seen the seat part of a sheet | seat in the AA surface of FIG. 本発明の一実施形態で用いられる第2袋体の外観図である。It is an outline view of the 2nd bag used in one embodiment of the present invention. 袋体を膨出させるための駆動部を示す図である。It is a figure which shows the drive part for making a bag expand. 位置調整装置及びその支持部材を示す図である。It is a figure which shows a position adjustment apparatus and its supporting member. 位置調整装置の分解図である。It is an exploded view of a position adjustment device. 位置調整装置の動作についての説明図である(その1)。It is an explanatory view about operation of a position adjustment device (the 1). 位置調整装置の動作についての説明図である(その2)。It is explanatory drawing about operation | movement of a position adjustment apparatus (the 2). シートの上下位置調整についての説明図である(その1)。It is explanatory drawing about the up-and-down position adjustment of a sheet (the 1). シートの上下位置調整についての説明図である(その2)。It is explanatory drawing about the up-and-down position adjustment of a sheet (the 2). シート及びその周辺機器を示す図である。It is a figure which shows a sheet | seat and its peripheral device. 本発明の一実施形態に係るシート装置の制御機構を示す図である。It is a figure showing the control mechanism of the sheet device concerning one embodiment of the present invention. シートの硬さ及び上下位置を調整するための制御フローを示す図である。It is a figure which shows the control flow for adjusting the hardness of a sheet | seat, and an up-and-down position. 変形例に係るシートのクッション材の裏側部分及びエアセルを示す図である。It is a figure which shows the back side part and the air cell of the cushion material of the sheet | seat which concerns on a modification. 本発明のシート装置が搭載された乗物の擬似体験装置を示す図である。It is a figure which shows the simulated experience apparatus of the vehicle by which the sheet | seat apparatus of this invention was mounted. 本発明のシート装置が搭載された乗物の擬似体験装置の制御機構を示す図である。It is a figure which shows the control mechanism of the simulated experience apparatus of the vehicle by which the sheet | seat apparatus of this invention was mounted. 本発明のシート装置が搭載された乗物の擬似体験装置においてシートの硬さ及び上下位置を調整するための制御フローを示す図である。It is a figure which shows the control flow for adjusting the hardness of a sheet | seat, and an up-and-down position in the simulated experience apparatus of the vehicle by which the sheet | seat apparatus of this invention was mounted.

以下、本発明の一実施形態(本実施形態)に係るシート装置について図面を参照しながら説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得る。また、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。   Hereinafter, a sheet device according to an embodiment (this embodiment) of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiments described below are for the purpose of facilitating the understanding of the present invention, and do not limit the present invention. That is, the present invention can be modified and improved without departing from the spirit thereof. Of course, the present invention includes the equivalents thereof.

以下では、乗物の一例である自動二輪車に搭載されたシート装置を例に挙げて説明することとする。ただし、本発明のシート装置は、自動二輪車以外の乗物、厳密には、跨座型(鞍乗り型)のシートを有する他の乗物にも利用可能である。   In the following, a seat device mounted on a motorcycle, which is an example of a vehicle, will be described as an example. However, the seat device of the present invention can also be used for vehicles other than motorcycles, strictly speaking, for other vehicles having an overhead type (saddle type) seat.

以下の説明において、「前後方向」とは、自動二輪車の前後方向のことであり、シートの前後方向と一致する。「シート幅方向」とは、シートの幅方向(横幅)のことであり、シートに着座している着座者(自動二輪車の乗員)から見たときの左右方向である。「上下方向」とは、シートの上下方向のことであり、自動二輪車の上下方向と一致し、自動二輪車が水平面上で直立している状態では鉛直方向に沿っている。   In the following description, the “front-rear direction” refers to the front-rear direction of the motorcycle, which coincides with the front-rear direction of the seat. The “sheet width direction” is the width direction (lateral width) of a seat, and is the left-right direction as viewed from a seated person (a passenger of a motorcycle) seated on the seat. The "vertical direction" refers to the vertical direction of the seat, which coincides with the vertical direction of the motorcycle, and is along the vertical direction when the motorcycle is upright on a horizontal surface.

以下においてシート装置各部の位置や姿勢等について説明する場合には、特に断る場合を除き、シート装置を搭載した自動二輪車が水平面上に直立している状態を想定して説明することとする。   In the following description, when describing the positions, orientations, and the like of each part of the seat device, the description will be made on the assumption that the motorcycle mounted with the seat device is upright on a horizontal surface, unless otherwise specified.

<<シート装置の基本構造>>
本実施形態に係るシート装置(以下、シート装置1)の基本構成について図1乃至4を参照しながら説明する。図1は、シート装置1のシート2を示す図である。なお、図示の都合上、図1に図示のシート2の一部分については、表皮材5が外されてクッション材4が露出している状態で図示されている。図2は、シート装置1が搭載された自動二輪車Vを示す図である。図3は、自動二輪車Vが走行している間の着座者の姿勢に関する説明図であり、図4は、自動二輪車Vが停車している間の着座者の姿勢に関する説明図である。
<< Basic Structure of Sheet Device >>
The basic configuration of a seat apparatus (hereinafter referred to as a seat apparatus 1) according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a view showing a sheet 2 of the sheet device 1. For convenience of illustration, a part of the seat 2 illustrated in FIG. 1 is illustrated in a state where the skin material 5 is removed and the cushion material 4 is exposed. FIG. 2 is a view showing the motorcycle V on which the seat device 1 is mounted. FIG. 3 is an explanatory view regarding the posture of the seated person while the motorcycle V is traveling, and FIG. 4 is an explanatory view regarding the posture of the seated person while the motorcycle V is stopped.

シート装置1は、図1に図示のシート2を備えている。シート2は、ウレタンパッド等からなるクッション材4をボトムプレート3の上に載置し、その表面を表皮材5で覆うことで構成されている。シート2は、跨座式のシートであり、自動二輪車Vに搭載されている。シート2のうち、前後方向において中央部分から後方部分に亘る範囲は、着座部6を構成している。着座部6は、自動二輪車Vの乗員(すなわち、着座者)の臀部や大腿部が載る部分である。   The sheet device 1 includes the sheet 2 shown in FIG. The sheet 2 is configured by placing a cushion material 4 made of a urethane pad or the like on the bottom plate 3 and covering the surface with a skin material 5. The seat 2 is an overhead seat and is mounted on the motorcycle V. The range of the seat 2 ranging from the central portion to the rear portion in the front-rear direction constitutes the seat portion 6. The seating portion 6 is a portion on which the buttocks and thighs of the occupant (that is, a seated person) of the motorcycle V rests.

また、図2に図示のように、自動二輪車Vにおいてシート装置1の周辺には他の機器(以下、周辺機器)が配置されている。具体的に説明すると、前後方向においてシート2の前端部と隣り合う位置に、周辺機器としての燃料タンク7が設けられている。また、上下方向においてシート2の後端部(厳密には、シート2の両側部分の後端部)と隣り合う位置に、周辺機器としてのカウル8が設けられている。   Further, as illustrated in FIG. 2, in the motorcycle V, other devices (hereinafter, peripheral devices) are disposed around the seat device 1. Specifically, a fuel tank 7 as a peripheral device is provided at a position adjacent to the front end of the seat 2 in the front-rear direction. Further, a cowl 8 as a peripheral device is provided at a position adjacent to the rear end of the sheet 2 (strictly, the rear end of the both side portions of the sheet 2) in the vertical direction.

本実施形態に係るシート装置1は、シート2の状態や位置を調整する機能を備えている。具体的には、着座部6中の各部分の硬さを調整する機能がシート装置1に備わっている。ここで、「硬さ」とは、着座部6に着座者が着座した際に着座部6中のクッション材4が圧縮変形する際の変形度合い、換言すると、変形し易さ(潰れ易さ)である。つまり、硬さが高くなるほど、着座部6のクッション材4が潰れ難い(圧縮変形の度合いが小さい)ことになる。   The sheet device 1 according to the present embodiment has a function of adjusting the state or position of the sheet 2. Specifically, the seat device 1 has a function of adjusting the hardness of each portion in the seating portion 6. Here, “hardness” refers to the degree of deformation when the cushioning material 4 in the seating portion 6 is compressed and deformed when the seated person is seated on the seating portion 6, in other words, the ease of deformation (the easiness of crushing) It is. That is, as the hardness increases, the cushioning material 4 of the seating portion 6 is less likely to be crushed (the degree of compressive deformation is smaller).

また、シート装置1には、シート2の上下位置(上下方向におけるシート2の位置であり、以下、「シート位置」という)を調整する機能が備わっている。つまり、本実施形態では、シート2を上下動させることでシート位置を変更することが可能である。   In addition, the sheet device 1 has a function of adjusting the vertical position of the sheet 2 (the position of the sheet 2 in the vertical direction, hereinafter referred to as “sheet position”). That is, in the present embodiment, the sheet position can be changed by moving the sheet 2 up and down.

本実施形態に係るシート装置1は、着座部6の硬さ及びシート位置を調整する機能を備えており、かかる機能を発揮することで、着座者に対して良好な乗り心地や操縦安定性を与えることが可能である。具体的に説明すると、自動二輪車Vが走行している間には、シート装置1の機能により、着座部6の前後方向中央部分や両側端部の硬さが高くなり、シート位置がより高くなる。この結果、シート2に着座している着座者の姿勢が、図3に図示したように、当該着座者の大腿部が持ち上がって足が地面から幾分浮き上がった姿勢にて保持される。これにより、自動二輪車Vの走行中、着座者の姿勢が安定し、また、着座者が膝に感じる窮屈さを解消することが可能となる。   The seat device 1 according to the present embodiment has a function to adjust the hardness and the seat position of the seating portion 6, and by exhibiting such a function, good riding comfort and steering stability for a seated person can be obtained. It is possible to give. Specifically, while the motorcycle V is traveling, the hardness of the center portion and both side end portions of the seating portion 6 is increased by the function of the seat device 1 and the seat position is further increased. . As a result, as shown in FIG. 3, the posture of the seated person sitting on the seat 2 is held in a posture in which the thighs of the seated person are lifted and the foot is slightly lifted from the ground. Thus, the posture of the seated person can be stabilized while the motorcycle V is traveling, and the cramped feeling felt by the seated person on the knee can be eliminated.

また、自動二輪車Vが加速しながら前進している間には、着座部6の後方部分の硬さが高くなる。これにより、自動二輪車Vが加速して着座者に対して後方荷重(慣性力)が作用したとしても、硬さが増した着座部6の後方部分によって、着座者の腰部から臀部に亘る部分)を後方から押さえ、着座者の後方移動を抑制することが可能となる。   Further, while the motorcycle V is moving forward while accelerating, the hardness of the rear portion of the seating portion 6 is increased. Thereby, even if the motorcycle V accelerates and a rear load (inertial force) acts on the seated person, the portion extending from the waist portion to the buttocks of the seated person by the rear portion of the seating portion 6 with increased hardness) It becomes possible to hold down from behind, and to control a seating person's back movement.

また、走行状態の自動二輪車Vが停車すると、着座部6各部の硬さが通常の硬さに戻り、シート位置が下降して通常の位置に戻る。この結果、着座者の姿勢が、図4に図示したように、当該着座者の足が地面に着いた姿勢となる。これにより、着座者は、停車時の姿勢を保ち易くなり、また、自動二輪車Vから降り易くなる。
以降では、シート装置1が備える上記2つの機能の各々を実現するための機構について説明することとする。
When the motorcycle V in the traveling state stops, the hardness of each part of the seating portion 6 returns to the normal hardness, and the seat position descends and returns to the normal position. As a result, as shown in FIG. 4, the posture of the seated person is the posture in which the feet of the seated person have reached the ground. As a result, the seated person can easily maintain the posture at the time of stopping, and can easily get off the motorcycle V.
In the following, a mechanism for realizing each of the two functions included in the sheet device 1 will be described.

<<硬さを調整する機構について>>
着座部6の硬さを調整する機構について、図5乃至図8を参照しながら説明する。図5及び図6は、後述するエアセル10の形状や配置位置を説明するための図であり、図5は、シート2のクッション材4の裏側部分及びエアセル10を示しており、図6は、着座部6を図1のA−A面にて切断して見たときの図である。図7は、第2エアセル12の外観図である。図8は、エアセル10を膨出させるための駆動部を示す図である。
<< About the mechanism to adjust the hardness >>
The mechanism for adjusting the hardness of the seating portion 6 will be described with reference to FIGS. 5 to 8. 5 and 6 are diagrams for explaining the shape and arrangement position of the air cell 10 described later, FIG. 5 shows the back side portion of the cushion material 4 of the seat 2 and the air cell 10, and FIG. It is a figure when cut | disconnected and seen the seating part 6 in the AA surface of FIG. FIG. 7 is an external view of the second air cell 12. FIG. 8 is a view showing a drive unit for bulging the air cell 10.

シート装置1は、着座部6の硬さを調整するための機構として、着座部6内にエアセル10を備えている。エアセル10は、着座部6の硬さを調整するために膨縮する袋体である。また、エアセル10は、図5に示すように、着座部6においてクッション材4の底部4aに設けられた収容凹部15内に収容されている。   The seat device 1 includes an air cell 10 in the seating portion 6 as a mechanism for adjusting the hardness of the seating portion 6. The air cell 10 is a bag that expands and contracts to adjust the hardness of the seating portion 6. Further, as shown in FIG. 5, the air cell 10 is accommodated in the accommodation recess 15 provided in the bottom portion 4 a of the cushion material 4 in the seating portion 6.

エアセル10及び収容凹部15について詳しく説明すると、着座部6におけるクッション材4の底部4aには、複数の収容凹部15が形成されている。また、複数の収容凹部15は、シート幅方向におけるクッション材4の中央位置を境にして対称に配置されている。   The air cell 10 and the accommodation recess 15 will be described in detail. A plurality of accommodation recesses 15 are formed in the bottom portion 4 a of the cushion material 4 in the seating portion 6. Further, the plurality of housing recesses 15 are arranged symmetrically with respect to the central position of the cushion material 4 in the seat width direction.

具体的に説明すると、底部4aの後端部には、図5に示すように、略矩形状の収容凹部15(以下、矩形型の収容凹部15)が一つ設けられている。また、底部4aの前後方向中央部、すなわち、矩形型の収容凹部15の前方に位置する部分には、略半球状の収容凹部15(以下、半球型の収容凹部15)が五つ設けられている。なお、五つの半球型の収容凹部15のうちの四つは、正方形の頂点をなすように配置され、残りの一つは、当該正方形の中央に位置するように配置されている。   Specifically, as shown in FIG. 5, one substantially rectangular housing recess 15 (hereinafter, a rectangular housing recess 15) is provided at the rear end of the bottom portion 4a. In addition, five substantially hemispherical housing recesses 15 (hereinafter, hemispherical housing recesses 15) are provided in the front-rear direction central portion of the bottom portion 4a, that is, in a portion located forward of the rectangular housing recess 15. There is. Note that four of the five hemispherical receiving recesses 15 are arranged to form a square apex, and the remaining one is arranged to be located at the center of the square.

さらに、クッション材4の底部4aの両側端部、すなわち、五つの半球型の収容凹部15の両脇に位置する部分には、略液滴状の収容凹部15(以下、液滴型の収容凹部15)が一つずつ設けられている。   Furthermore, substantially both sides of the bottom 4a of the cushion material 4, that is, portions located on both sides of the five hemispherical accommodation recesses 15 are substantially droplet-like accommodation recesses 15 (hereinafter, droplet-type accommodation recesses 15) are provided one by one.

また、各収容凹部15の上壁面は、クッション材4の上端面よりも幾分下方に位置している。つまり、着座部6において、各収容凹部15の上方位置には、クッション材4をなすウレタンパッドの層が存在している。   Further, the upper wall surface of each accommodation recess 15 is positioned somewhat lower than the upper end surface of the cushion material 4. That is, in the seating portion 6, a layer of urethane pad forming the cushioning material 4 is present at the upper position of each accommodation recess 15.

なお、収容凹部15の形状、個数、及び配置位置については、特に限定されるものではなく、上述した設定内容と異なっていてもよい。   The shape, the number, and the arrangement position of the accommodation recess 15 are not particularly limited, and may be different from the setting contents described above.

エアセル10は、伸縮性に富む材質、例えばポリエチレンやポリウレタン等の樹脂材料からなる袋体であり、圧縮空気が封入されることで膨出し、封入された空気が排気されることで収縮する。そして、エアセル10は、図5に示すように、複数の収容凹部15の各々に一つずつ配置されている。つまり、エアセル10は、複数設けられており、それぞれのエアセル10が個別の収容凹部15に収容されていて、その収容凹部15内で膨縮する。   The air cell 10 is a bag made of a highly elastic material, for example, a resin material such as polyethylene or polyurethane. The air cell 10 is expanded by being filled with compressed air, and is contracted by being discharged. And as shown in FIG. 5, the air cell 10 is arrange | positioned one each at the some accommodation recessed part 15. As shown in FIG. That is, a plurality of air cells 10 are provided, and each air cell 10 is accommodated in the individual accommodation recess 15, and expands and contracts in the accommodation recess 15.

より具体的に説明すると、本実施形態のエアセル10は、図5に示すように、第1エアセル11、第2エアセル12及び第3エアセル13を有する。第1エアセル11は、第1袋体に相当し、着座部6の内部の後端部分に設けられている。詳しく説明すると、第1エアセル11は、図5に示すように、矩形型の収容凹部15に収容されている。第1エアセル11は、平面視で略矩形状のエアセル10であり、その長手方向がシート幅方向に沿った状態で配置されている。換言すると、第1エアセル11は、シート幅方向に沿って比較的長く延出している。   If it demonstrates more concretely, the air cell 10 of this embodiment will have the 1st air cell 11, the 2nd air cell 12, and the 3rd air cell 13, as shown in FIG. The first air cell 11 corresponds to a first bag body, and is provided at the rear end portion inside the seating portion 6. Specifically, as shown in FIG. 5, the first air cell 11 is accommodated in the rectangular accommodation recess 15. The first air cell 11 is a substantially rectangular air cell 10 in a plan view, and the first air cell 11 is disposed with its longitudinal direction extending along the sheet width direction. In other words, the first air cell 11 extends relatively long along the sheet width direction.

また、第1エアセル11は、図5に示すように、第2エアセル12や第3エアセル13に比べて幅広であり、換言すると、シート幅方向において第2エアセル12や第3エアセル13よりも長くなっている。   Further, as shown in FIG. 5, the first air cell 11 is wider than the second air cell 12 or the third air cell 13, in other words, longer than the second air cell 12 or the third air cell 13 in the sheet width direction. It has become.

第2エアセル12は、第2袋体に相当し、着座部6の内部において第1エアセル11よりも前方に設けられている。詳しく説明すると、第2エアセル12は、図5に示すように、半球型の収容凹部15に収容されている。第2エアセル12は、平面視で略円形のエアセル10である。また、本実施形態において、第2エアセル12は、五つ設けられており、そのうちの四つが正方形の頂点をなすように配置され、残りの一つが当該正方形の中央に位置するように配置されている。
さらに、本実施形態では、五つの第2エアセル12が図7に示すようにエアチューブ18を介して連結されており、一つのユニットとして一体化されている。すなわち、本実施形態では、各第2エアセル12の内部空間が互いに連通しており、五つの第2エアセル12が同時に膨縮するようになっている。ただし、これに限定されるものではなく、五つの第2エアセル12の各々が互いに分離していてもよい。
The second air cell 12 corresponds to a second bag body, and is provided in front of the first air cell 11 inside the seating portion 6. Specifically, as shown in FIG. 5, the second air cell 12 is housed in the hemispherical housing recess 15. The second air cell 12 is a substantially circular air cell 10 in a plan view. Further, in the present embodiment, five second air cells 12 are provided, four of which are disposed at the apex of a square, and the remaining one of which are disposed at the center of the square. There is.
Furthermore, in the present embodiment, five second air cells 12 are connected via an air tube 18 as shown in FIG. 7 and integrated as one unit. That is, in the present embodiment, the internal spaces of the second air cells 12 communicate with each other, and the five second air cells 12 simultaneously expand and contract. However, the present invention is not limited to this, and each of the five second air cells 12 may be separated from each other.

第3エアセル13は、第3袋体に相当し、着座部6の内部において第2エアセル12よりもシート幅方向の端側(シート2の側端寄り)に設けられている。詳しく説明すると、第3エアセル13は、図5に示すように、液滴型の収容凹部15に収容されている。第3エアセル13は、平面視で略液滴型のエアセル10であり、着座部6の両側部(シート幅方向における両端部)の各々に一つずつ設けられている。   The third air cell 13 corresponds to a third bag, and is provided inside the seating portion 6 closer to the end in the sheet width direction than the second air cell 12 (closer to the side end of the sheet 2). Specifically, as shown in FIG. 5, the third air cell 13 is accommodated in the droplet-type accommodation recess 15. The third air cell 13 is a substantially droplet-type air cell 10 in a plan view, and is provided one by one on each of both sides (both ends in the sheet width direction) of the seating portion 6.

以上のように各エアセル10が、当該各エアセル10と対応する収容凹部15に収容されている。換言すると、着座部6の内部には、第1エアセル11を収容する収容凹部15と、第2エアセル12を収容する収容凹部15と、第3エアセル13を収容する収容凹部15と、が個別に設けられている。また、各エアセル10は、当該各エアセル10が収容されている収容凹部15内で膨出する。このとき、エアセル10は、上下方向(厳密には、クッション材4の厚み方向)に沿って膨出する。   As described above, each air cell 10 is accommodated in the accommodation recess 15 corresponding to each air cell 10. In other words, the receiving recess 15 for receiving the first air cell 11, the receiving recess 15 for receiving the second air cell 12, and the receiving recess 15 for receiving the third air cell 13 are separately provided inside the seating portion 6. It is provided. In addition, each air cell 10 bulges out in the accommodation recess 15 in which the air cell 10 is accommodated. At this time, the air cell 10 bulges along the vertical direction (strictly, the thickness direction of the cushion 4).

なお、エアセル10が最も膨出した状態(最大膨出時)では、図6に示すように、エアセル10の上端が収容凹部15の上壁面に僅かに触れるようになる。このように本実施形態では、収容凹部15の高さ(深さ)が最大膨出時のエアセル10の高さよりも僅かに大きくなっている。このため、各エアセル10は、最大膨出時でも収容凹部15内に収まっており、クッション材4の上面(具体的には、クッション材4の上面のうち、収容凹部15と同じ位置に在る部分)が盛り上がることはない。つまり、各エアセル10は、シート2の上面である着座面の形状に影響を与えることなく膨縮可能である。   In the state where the air cell 10 is most expanded (at the maximum expansion), the upper end of the air cell 10 slightly contacts the upper wall surface of the accommodation recess 15 as shown in FIG. As described above, in the present embodiment, the height (depth) of the housing recess 15 is slightly larger than the height of the air cell 10 at the maximum expansion. Therefore, each air cell 10 is contained in the accommodation recess 15 even at the maximum expansion, and is at the same position as the accommodation recess 15 in the upper surface of the cushion material 4 (specifically, the upper surface of the cushion material 4). Part) does not swell. That is, each air cell 10 can expand and contract without affecting the shape of the seating surface which is the upper surface of the seat 2.

そして、各エアセル10が膨縮することにより、着座部6各部の硬さが調整される。また、一部のエアセル10を選択的に膨出させることで、着座部6における一部の硬さを局所的に調整することが可能である。   And the hardness of each part of seating part 6 is adjusted by each air cell 10 expanding and contracting. Moreover, it is possible to adjust locally the hardness of the one part in the seating part 6 by making the one part air cell 10 expand selectively.

シート装置1には、各エアセル10に対して圧縮空気を供給するために、図8に図示のエアポンプ16とバルブユニット17とエアチューブ18とを有する。エアポンプ16は、圧縮空気を生成する。バルブユニット17は、エアポンプ16によって生成された圧縮空気の供給先(送気先)を切り替える。ここで、エアポンプ16及びバルブユニット17は、各エアセル10を膨出させるために動作する駆動部に相当する。エアチューブ18は、バルブユニット17の吐出口からエアセル10の吸入口に向かって延出している。   The seat device 1 has an air pump 16, a valve unit 17 and an air tube 18 shown in FIG. 8 in order to supply compressed air to each air cell 10. The air pump 16 generates compressed air. The valve unit 17 switches the supply destination (air supply destination) of the compressed air generated by the air pump 16. Here, the air pump 16 and the valve unit 17 correspond to drive units that operate to expand the air cells 10. The air tube 18 extends from the discharge port of the valve unit 17 toward the suction port of the air cell 10.

以上の構成において、エアポンプ16及びバルブユニット17が作動すると、バルブユニット17に設けられた複数の吐出口のうち、圧縮空気の供給先として選択されたエアセル10と繋がっている吐出口のみが開く。そして、エアポンプ16によって生成された圧縮空気が、エアチューブ18を通じて上記のエアセル10に向けて供給されるようになる。このように本実施形態では、圧縮空気の供給先を切り替えることが可能であり、これにより、膨出させるエアセル10を選択することが可能である。つまり、本実施形態では、第1エアセル11、第2エアセル12及び第3エアセル13の各々を個別に膨出させることが可能である。   In the above configuration, when the air pump 16 and the valve unit 17 operate, only the discharge port connected to the air cell 10 selected as the supply destination of the compressed air among the plurality of discharge ports provided in the valve unit 17 is opened. Then, the compressed air generated by the air pump 16 is supplied toward the air cell 10 through the air tube 18. As described above, in the present embodiment, it is possible to switch the supply destination of the compressed air, and it is possible to select the air cell 10 to be expanded. That is, in the present embodiment, each of the first air cell 11, the second air cell 12, and the third air cell 13 can be individually expanded.

なお、エアポンプ16及びバルブユニット17の配置位置については、特に制限されるものではないが、例えば、エアセル10と同様にクッション材4の底部4aに取り付けられていてもよい。   The arrangement positions of the air pump 16 and the valve unit 17 are not particularly limited, but may be attached to the bottom 4 a of the cushion 4 as in the case of the air cell 10, for example.

<<シート位置を調整する機構について>>
シート位置を調整する機構について、図9乃至図13を参照しながら説明する。図9は、後述する位置調整装置20及びその支持部材を示す図である。図10は、位置調整装置20の分解図である。図11A及び図11Bは、位置調整装置20の動作についての説明図であり、図11Aは、位置調整装置20が待機状態にあるときの図であり、図11Bは、位置調整装置20が上昇状態にあるときの図である。図12A及び図12Bは、シート位置調整についての説明図であり、図12Aは、シート位置が通常位置であるときの図であり、図12Bは、シート位置が上昇位置であるときの図である。図13は、シート2及びその周辺機器を示す図である。
<< About the mechanism to adjust the seat position >>
The mechanism for adjusting the seat position will be described with reference to FIGS. 9 to 13. FIG. 9 is a view showing a position adjustment device 20 described later and its supporting member. FIG. 10 is an exploded view of the position adjusting device 20. As shown in FIG. 11A and 11B are explanatory diagrams of the operation of the position adjustment device 20, FIG. 11A is a view when the position adjustment device 20 is in a standby state, and FIG. 11B is a state where the position adjustment device 20 is in an elevated state. It is a figure when it exists. 12A and 12B are explanatory diagrams for seat position adjustment, FIG. 12A is a diagram when the seat position is the normal position, and FIG. 12B is a diagram when the seat position is the raised position. . FIG. 13 is a view showing the seat 2 and its peripheral devices.

シート装置1は、シート位置を調整する機構として、図9及び図10に図示の位置調整装置20を備えている。位置調整装置20は、シート2の直下に配置され、シート位置を調整するために動作する。   The sheet device 1 includes a position adjusting device 20 illustrated in FIGS. 9 and 10 as a mechanism for adjusting the sheet position. The position adjusting device 20 is disposed directly below the seat 2 and operates to adjust the sheet position.

位置調整装置20は、図9及び図10に示すように、シート支持プレート30、回動リンク40、リンク支持プレート50、ベースプレート52及びモータ60を有する。これらの機器は、機器同士が結合して一つのユニットをなしている。すなわち、位置調整装置20は、その構成機器をユニットとして一体化することで構成されている。   The position adjustment device 20 has a sheet support plate 30, a pivot link 40, a link support plate 50, a base plate 52, and a motor 60, as shown in FIGS. In these devices, the devices are combined to form one unit. That is, the position adjustment device 20 is configured by integrating its constituent devices as a unit.

シート支持プレート30は、その上面にシート2を載せた状態でシート2を支持する板状部材である。シート支持プレート30は、所定形状にカットされた金属板を図10に図示した形状となるように折り曲げることにより構成されている。シート支持プレート30は、前方部31、後方部32、隣接部33、リンク取り付け部34、固定部35及びL字状部36を有する。前方部31は、着座者がシート2に着座した際に着座者の臀部の直下に位置して、着座荷重を受ける部分である。なお、前方部31の上面31aは、水平な平坦面であり、その上にシート2のボトムプレート3が載っている。   The sheet support plate 30 is a plate-like member that supports the sheet 2 in a state where the sheet 2 is placed on the upper surface thereof. The sheet support plate 30 is configured by bending a metal plate cut into a predetermined shape so as to have the shape illustrated in FIG. The sheet support plate 30 has a front portion 31, a rear portion 32, an adjacent portion 33, a link attachment portion 34, a fixing portion 35 and an L-shaped portion 36. The front portion 31 is a portion positioned immediately below the buttocks of the seated person when the seated person is seated on the seat 2 and receiving a seating load. The upper surface 31a of the front portion 31 is a horizontal flat surface, on which the bottom plate 3 of the sheet 2 is placed.

後方部32は、前方部31よりも後方に位置しており、前方部31と連続して前方部31と共に略T字形状をなしている。また、後方部32の上面32aは、後方に向かうにつれて上方に位置するように傾斜した傾斜面となっている。これにより、自動二輪車Vの走行中に着座者の臀部が後方に移動するのを後方部32によって抑制することが可能となる。   The rear part 32 is located rearward of the front part 31 and is continuous with the front part 31 and forms a substantially T-shape with the front part 31. Further, the upper surface 32a of the rear portion 32 is an inclined surface which is inclined to be positioned upward as it goes to the rear. As a result, the rear portion 32 can prevent the buttocks of the seated person from moving rearward while the motorcycle V is traveling.

隣接部33は、シート支持プレート30の中で最も前側に位置しており、その上面は、前方に向かうにつれて上方に位置するように傾斜している。これにより、走行状態の自動二輪車Vが減速した際に着座者が前方に移動するのを隣接部33によって規制することが可能となる。
また、隣接部33の上面には、ワイヤ部材によって構成された係合部37が取り付けられている。この係合部37は、矩形波状に折れ曲がっており、シート2のボトムプレート3に形成された不図示の爪部と係合する。これにより、シート支持プレート30上にシート2を載せる際にシート2を位置決めすることが可能となる。
The adjacent portion 33 is located on the foremost side in the sheet support plate 30, and the upper surface thereof is inclined to be located on the upper side as it goes forward. As a result, when the motorcycle V in a traveling state decelerates, the adjacent portion 33 can restrict the forward movement of the seated person.
Further, on the upper surface of the adjacent portion 33, an engaging portion 37 formed of a wire member is attached. The engaging portion 37 is bent in a rectangular wave shape, and engages with a not-shown claw portion formed on the bottom plate 3 of the sheet 2. Thus, the sheet 2 can be positioned when the sheet 2 is placed on the sheet support plate 30.

リンク取り付け部34は、回動リンク40を取り付けるためにシート支持プレート30の両側部に設けられており、前方部31の側端から垂下している。そして、リンク取り付け部34の前端部分及び後端部分の各々に、回動リンク40の回動軸が支持されている。   The link attachment portions 34 are provided on both sides of the seat support plate 30 for attaching the pivot link 40, and depend from the side end of the front portion 31. The pivot shaft of the pivot link 40 is supported on each of the front end portion and the rear end portion of the link attachment portion 34.

固定部35は、シート2のボトムプレート3を固定するために設けられており、シート支持プレート30中、後方部32の後端部分に設けられている。
L字状部36は、正面視で横向きL字状に屈曲した部分であり、シート支持プレート30の後端部において固定部35よりも前方位置に設けられている。L字状部36は、その上端面にてシート2のボトムプレート3の後端部を支持する。
The fixing portion 35 is provided to fix the bottom plate 3 of the sheet 2, and is provided at the rear end portion of the rear portion 32 in the sheet support plate 30.
The L-shaped portion 36 is a portion bent in a lateral L-shape in a front view, and is provided at a rear end portion of the sheet support plate 30 at a position forward of the fixing portion 35. The L-shaped portion 36 supports the rear end portion of the bottom plate 3 of the sheet 2 at its upper end surface.

回動リンク40は、シート位置の調整時にシート支持プレート30と共に回動する。回動リンク40は、複数設けられており、具体的には、より前側に位置する左右一対の前側リンク41と、より後側に位置する左右一対の後側リンク42と、が設けられている。各回動リンク40は、シート支持プレート30のリンク取り付け部34及びリンク支持プレート50の各々に対して回動可能な状態で支持されている。また、前側リンク41同士は、図10に示すように、前側リンク41の間に配置された連結プレート43によって連結されている。同様に、後側リンク42同士は、後側リンク42の間に配置された連結プレート44によって連結されている。   The pivot link 40 pivots with the sheet support plate 30 when adjusting the seat position. A plurality of pivoting links 40 are provided. Specifically, a pair of left and right front links 41 located on the front side and a pair of left and right rear links 42 located on the rear side are provided. . Each pivot link 40 is pivotably supported relative to each of the link attachment portion 34 of the seat support plate 30 and the link support plate 50. Further, as shown in FIG. 10, the front side links 41 are connected by a connection plate 43 disposed between the front side links 41. Similarly, the rear links 42 are connected by a connecting plate 44 disposed between the rear links 42.

回動リンク40(具体的には、前側リンク41及び後側リンク42)は、シート幅方向に沿う軸を中心にして一斉に回動する。このとき、各回動リンク40は、シート支持プレート30を連れ回るように回動する。これにより、シート支持プレート30によって支持されたシート2が同一方向に回動するようになり、この結果、シート位置が変化する。   The pivot links 40 (specifically, the front link 41 and the rear link 42) pivot at the same time about an axis extending in the sheet width direction. At this time, each rotation link 40 rotates so as to move around the sheet support plate 30. As a result, the sheets 2 supported by the sheet support plate 30 rotate in the same direction, and as a result, the sheet position changes.

リンク支持プレート50は、回動リンク40が回動可能となるように回動リンク40の下端部を支持する。
ベースプレート52は、位置調整装置20を車体Vhの所定位置、具体的には、図9に図示した位置調整装置20の配置位置に固定するために設けられており、位置調整装置20の中で最も下方に位置している。ベースプレート52は、所定形状にカットされた金属板を図10に図示の形状となるように折り曲げることで構成されている。また、ベースプレート52の側端部には突出部が設けられており、突出部にはネジ孔に形成されている。このネジ孔に挿入されたネジが車体Vhに締結されることで、ベースプレート52を含む位置調整装置20全体が車体Vhに固定されている。
The link support plate 50 supports the lower end of the pivot link 40 so that the pivot link 40 can pivot.
The base plate 52 is provided to fix the position adjustment device 20 at a predetermined position of the vehicle body Vh, specifically, the arrangement position of the position adjustment device 20 shown in FIG. It is located below. The base plate 52 is configured by bending a metal plate cut into a predetermined shape so as to have the shape shown in FIG. Further, a protrusion is provided at the side end of the base plate 52, and a screw hole is formed in the protrusion. The screw inserted into the screw hole is fastened to the vehicle body Vh, whereby the entire position adjustment device 20 including the base plate 52 is fixed to the vehicle body Vh.

モータ60は、シート位置調整用の駆動源であり、その回転力は、回動リンク40に伝達される。具体的に説明すると、モータ60の回転力を伝達するために不図示のギア輪列が設けられており、その最終段にあるピニオンギアが、左右一対の前側リンク41の一方に設けられたセクタギアと噛み合っている。これにより、モータ60が回転すると、その回転力が回動リンク40(厳密には、セクタギアをなす前側リンク41)に伝達され、これにより、4つの回動リンク40が一斉に回動するようになる。   The motor 60 is a drive source for seat position adjustment, and its rotational force is transmitted to the pivot link 40. Specifically, a gear train (not shown) is provided to transmit the rotational force of the motor 60, and a pinion gear at the final stage thereof is a sector gear provided at one of the left and right front links 41. Mesh with Thereby, when the motor 60 rotates, its rotational force is transmitted to the rotating link 40 (strictly, the front side link 41 forming the sector gear), thereby rotating the four rotating links 40 simultaneously. Become.

以上のように構成された位置調整装置20の動作例について説明すると、位置調整装置20は、待機時に図11Aに図示の状態、すなわち、各回動リンク40が倒伏した状態(以下、待機状態)にある。このとき、シート位置は、図12Aに示すように、その調整範囲における下死点(以下、通常位置)にある。   The operation example of the position adjusting device 20 configured as described above will be described. In the standby state, the position adjusting device 20 is in the state illustrated in FIG. 11A, that is, in the state where each pivoting link 40 is collapsed (hereinafter, standby state). is there. At this time, as shown in FIG. 12A, the seat position is at the bottom dead center (hereinafter, the normal position) in the adjustment range.

位置調整装置20が待機状態にあるときにモータ60が回転(厳密には、順方向に回転)すると、回動リンク40が回動し、これに伴ってシート位置が徐々に上昇する。そして、位置調整装置20の状態は、図11Bに図示の状態、すなわち、各回動リンク40が前傾した状態(以下、上昇状態)になるまで遷移する。位置調整装置20の状態が上昇状態に変わった時点でモータ60が停止し、回動リンク40の回動動作が終了する。このとき、シート位置は、図12Bに示すように、その調整範囲における上死点(以下、上昇位置)にある。   When the motor 60 rotates (strictly speaking, rotates in the forward direction) while the position adjustment device 20 is in the standby state, the pivot link 40 pivots, and the seat position gradually rises accordingly. Then, the state of the position adjustment device 20 transitions until the state illustrated in FIG. 11B, that is, the state in which each pivoting link 40 is inclined forward (hereinafter, the rising state). When the state of the position adjusting device 20 changes to the raised state, the motor 60 is stopped, and the turning operation of the turning link 40 is finished. At this time, as shown in FIG. 12B, the seat position is at the top dead center (hereinafter, the raised position) in the adjustment range.

なお、本実施形態において、シート2は、図12A及び図12Bから分かるように、通常位置から上昇位置に向かう際に斜め前方に上昇する。ただし、これに限定されるものではなく、シート2が通常位置から上昇位置に向かう際に斜め後方に上昇してもよい。   In the present embodiment, as can be seen from FIGS. 12A and 12B, the sheet 2 ascends obliquely forward when going from the normal position to the ascended position. However, the present invention is not limited to this, and the seat 2 may rise diagonally backward when going from the normal position to the raised position.

ところで、シート2が通常位置から上昇位置へ移動したとき、シート2とその周辺機器との間の隙間が増加する。この隙間が増加すると、当該隙間内に雨水や異物等が入り込む虞がある。このため、本実施形態では、シート2と周辺機器との間にカバーを配置し、シート位置がその調整範囲内にある間、当該カバーによって、シート2と周辺機器との間の隙間の少なくとも一部を覆う構成となっている。   By the way, when the sheet 2 moves from the normal position to the raised position, the gap between the sheet 2 and its peripheral devices increases. If this gap increases, there is a possibility that rain water, foreign matter, etc. may get into the gap. For this reason, in the present embodiment, a cover is disposed between the seat 2 and the peripheral device, and while the seat position is within the adjustment range, at least one of the gaps between the seat 2 and the peripheral device is set by the cover. It is configured to cover the department.

具体的に説明すると、図13に図示のカバープレート71がシート2の後端部の側端に取り付けられている。カバープレート71は、カバーの一例であり、上下方向においてシート2の後端部の直下に配置されたカウル8とシート2との間の隙間を覆うものである。   Specifically, a cover plate 71 shown in FIG. 13 is attached to the side end of the rear end portion of the sheet 2. The cover plate 71 is an example of a cover, and covers the gap between the seat 2 and the cowl 8 disposed immediately below the rear end of the seat 2 in the vertical direction.

より詳しく説明すると、シート2が通常位置にあるとき、カバープレート71は、上下方向においてシート2の後端部とカウル8との間を跨いでおり、カバープレート71の下端がカウル8の上端よりも幾分下側に位置している。そして、シート2が通常位置から上昇位置に向かって上昇すると、カバープレート71は、シート2と共に上昇する。そして、シート2が上昇位置に到達した時点で、カバープレート71の下端は、依然としてカウル8の上端よりも下方に位置している。つまり、シート2の後端部とカウル8との間の隙間が増加したとしても、当該隙間は、カバープレート71によって覆われることになる。   More specifically, when the sheet 2 is in the normal position, the cover plate 71 straddles between the rear end of the sheet 2 and the cowl 8 in the vertical direction, and the lower end of the cover plate 71 is from the upper end of the cowl 8 It is also located somewhat lower. Then, when the sheet 2 ascends from the normal position to the ascend position, the cover plate 71 ascends with the sheet 2. Then, when the sheet 2 reaches the raised position, the lower end of the cover plate 71 is still positioned below the upper end of the cowl 8. That is, even if the gap between the rear end of the sheet 2 and the cowl 8 increases, the gap is covered by the cover plate 71.

また、図13に図示した第二のカバープレート(以下、前方カバープレート72)が燃料タンク7の後端部に取り付けられている。前方カバープレート72は、カバーの一例であり、略U字状に屈曲しており、前後方向においてシート2の直前位置に配置された燃料タンク7とシート2との間の隙間を覆うものである。   Further, a second cover plate (hereinafter referred to as a front cover plate 72) shown in FIG. 13 is attached to the rear end of the fuel tank 7. The front cover plate 72 is an example of a cover, is bent in a substantially U shape, and covers a gap between the fuel tank 7 disposed immediately before the seat 2 in the front-rear direction and the seat 2 .

より詳しく説明すると、シート2が通常位置にあるとき、前後方向において燃料タンク7とシート2との間に前方カバープレート72が位置しており、厳密には、シート幅方向において前方カバープレート72がシート2の前端部と隣り合っている。つまり、シート2が通常位置にあるとき、上下方向において、シート2の前端部は、上下方向において燃料タンク7の後端部と重なっている。   More specifically, when the seat 2 is in the normal position, the front cover plate 72 is positioned between the fuel tank 7 and the seat 2 in the longitudinal direction, and strictly speaking, the front cover plate 72 is in the seat width direction. Adjacent to the front end of the seat 2. That is, when the seat 2 is in the normal position, the front end of the seat 2 overlaps the rear end of the fuel tank 7 in the vertical direction.

一方、シート2が通常位置から上昇位置に向かって上昇すると、これに伴って、シート2の前端部と燃料タンク7の後端部との間の隙間が増加する。そして、シート2が上昇位置に到達した時点においても、尚、前方カバープレート72がシート2の前端部と隣り合っている。つまり、シート2の前端部と燃料タンク7との間の隙間が増加したとしても、当該隙間は、前方カバープレート72によって覆われることになる。   On the other hand, when the seat 2 ascends from the normal position to the ascent position, the clearance between the front end of the seat 2 and the rear end of the fuel tank 7 increases accordingly. The front cover plate 72 is adjacent to the front end of the seat 2 even when the seat 2 reaches the raised position. That is, even if the gap between the front end of the seat 2 and the fuel tank 7 increases, the gap is covered by the front cover plate 72.

<<シート装置1の制御機構について>>
シート装置1に設けられた機構(具体的には、着座部6の硬さを調整する機構、及び、シート位置を調整する機構)は、シート装置1が備える制御機構によって自動制御することが可能である。以下、シート装置1の制御機構について、図14及び図15を参照しながら説明する。図14は、シート装置1の制御機構を示すブロック図である。図15は、着座部6の硬さ及びシート位置を調整するための制御フロー(以下、シート制御フロー)を示す図である。
<< About control mechanism of seat device 1 >>
The mechanism provided in the seat device 1 (specifically, the mechanism for adjusting the hardness of the seating portion 6 and the mechanism for adjusting the seat position) can be automatically controlled by the control mechanism provided in the seat device 1 It is. Hereinafter, the control mechanism of the seat device 1 will be described with reference to FIGS. 14 and 15. FIG. 14 is a block diagram showing a control mechanism of the seat device 1. FIG. 15 is a diagram showing a control flow (hereinafter referred to as a sheet control flow) for adjusting the hardness of the seating portion 6 and the seat position.

本実施形態のシート装置1は、図14に示すように、制御機構として、ECU80と各種センサとを備えている。ECU80は、制御装置であり、着座部6の硬さを調整する機構、及び、シート位置を調整する機構を自動制御する。より具体的に説明すると、ECU80は、エアポンプ16のオンオフを制御すると共に、バルブユニット17を制御して圧縮空気の供給先を切り替える。これにより、複数のエアセル10のうち、どのエアセル10を膨出させるかが決定される。この結果、着座部6のうち、エアセル10が膨出した部分の硬さが調整される(高くなる)。
また、ECU80は、位置調整装置20のモータ60を制御する。これにより、回動リンク40がシート支持プレート30と共に回動する結果、シート位置が調整される(上下動する)。
As shown in FIG. 14, the seat device 1 according to the present embodiment includes an ECU 80 and various sensors as a control mechanism. The ECU 80 is a control device, and automatically controls a mechanism for adjusting the hardness of the seating portion 6 and a mechanism for adjusting the seat position. More specifically, the ECU 80 controls on / off of the air pump 16 and controls the valve unit 17 to switch the supply destination of the compressed air. Thus, it is determined which of the plurality of air cells 10 is to be expanded. As a result, the hardness of the bulging portion of the air cell 10 in the seating portion 6 is adjusted (increased).
Further, the ECU 80 controls the motor 60 of the position adjustment device 20. As a result, as a result of the pivoting link 40 pivoting with the sheet support plate 30, the seat position is adjusted (up and down movement).

本実施形態において、ECU80は、自動二輪車Vの走行状態に応じて上記の制御対象機器(具体的には、エアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60)を制御する。具体的に説明すると、自動二輪車Vには、シート装置1を構成するセンサとして、車速センサ81、スロットルポジションセンサ82及びハンドル角センサ83が搭載されている。車速センサ81は、自動二輪車Vの走行速度に応じた信号を出力し、スロットルポジションセンサ82は、スロットルバルブの開度に応じた信号を出力し、ハンドル角センサ83は、自動二輪車Vのハンドルの操作角度(操舵角のことであり、以下、「ハンドル角」と呼ぶ)に応じた信号を出力する。   In the present embodiment, the ECU 80 controls the above-mentioned control target devices (specifically, the air pump 16, the valve unit 17, and the motor 60) according to the traveling state of the motorcycle V. Specifically, the motorcycle V is equipped with a vehicle speed sensor 81, a throttle position sensor 82 and a steering wheel angle sensor 83 as sensors constituting the seat device 1. The vehicle speed sensor 81 outputs a signal according to the traveling speed of the motorcycle V, the throttle position sensor 82 outputs a signal according to the opening degree of the throttle valve, and the steering wheel angle sensor 83 is a steering wheel of the motorcycle V. A signal corresponding to the operation angle (steering angle, hereinafter referred to as "steering wheel angle") is output.

そして、ECU80は、上記3つのセンサの各々から受信した信号に基づき、その時点での自動二輪車Vの走行状態、具体的には、車速、加速度及びハンドル角を特定する。その上で、ECU80は、特定した各走行状態に応じてエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する。ここで、車速及び加速度は、自動二輪車Vが前進しているときの車速及び加速度のことである。なお、本実施形態において、加速度は、スロットルポジションセンサ82からの出力信号が示すスロットルバルブの開度から算出(推定)されることになっている。   Then, the ECU 80 specifies the traveling state of the motorcycle V at that time, specifically, the vehicle speed, the acceleration and the steering wheel angle, based on the signals received from each of the three sensors. Then, the ECU 80 controls the air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 in accordance with each identified traveling state. Here, the vehicle speed and the acceleration refer to the vehicle speed and the acceleration when the motorcycle V is moving forward. In the present embodiment, the acceleration is calculated (estimated) from the opening degree of the throttle valve indicated by the output signal from the throttle position sensor 82.

次に、ECU80による制御例として、図15に図示のシート制御フローを説明する。シート制御フローは、自動二輪車Vのイグニッションスイッチがオンとなり、ECU80が起動するところから始まる(S001)。ECU80は、起動後、一定時間毎に車速センサ81、スロットルポジションセンサ82、ハンドル角センサ83の各々から信号を受信する(S002)。そして、ECU80は、センサからの出力信号を受信する度に、その時点での自動二輪車Vの車速、加速度及びハンドル角を特定する(S003)。   Next, a seat control flow illustrated in FIG. 15 will be described as an example of control by the ECU 80. The seat control flow starts from the point where the ignition switch of the motorcycle V is turned on and the ECU 80 is activated (S001). The ECU 80 receives a signal from each of the vehicle speed sensor 81, the throttle position sensor 82, and the steering wheel angle sensor 83 every predetermined time after activation (S002). Then, each time the ECU 80 receives an output signal from the sensor, it specifies the vehicle speed, acceleration, and steering wheel angle of the motorcycle V at that time (S003).

その後、ECU80は、特定した車速、加速度及びハンドル角に応じてエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する。具体的に説明すると、特定した車速が0(零)である場合、すなわち、自動二輪車Vが停車している場合(S004でYes)、ECU80は、すべてのエアセル10が初期状態となり、シート位置が通常位置となるように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する(S005)。なお、エアセル10の初期状態とは、非膨出状態であり、厳密には、エアセル10が完全に萎んだ状態から若干の空気が入った状態である。   Thereafter, the ECU 80 controls the air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 in accordance with the specified vehicle speed, acceleration and steering wheel angle. Specifically, when the specified vehicle speed is 0 (zero), that is, when the motorcycle V is stopped (Yes in S004), the ECU 80 is in an initial state for all air cells 10, and the seat position is The normal position is set, and the air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 are controlled according to the setting (S005). The initial state of the air cell 10 is a non-inflated state, and strictly speaking, a state in which a slight amount of air enters from a state in which the air cell 10 is completely contracted.

上記ステップ005の制御によれば、着座部6各部の硬さが通常の硬さとなり、シート位置が通常位置となる。かかる状態にシート2があると、着座者の足が地面に着き易くなり、また、自動二輪車Vの乗降が容易になる。   According to the control of the above-mentioned step 005, the hardness of each part of the seating portion 6 becomes the normal hardness, and the seat position becomes the normal position. When the seat 2 is in such a state, the foot of the seated person can easily get on the ground, and getting on and off the motorcycle V can be facilitated.

ステップS004に戻って説明すると、特定した車速が所定値以上である場合、具体的には自動二輪車Vが走行している場合(S004でNo)、ECU80は、特定した加速度が第一の閾値以上であるかどうかを判定する(S006)。第一の閾値は、自動二輪車Vの走行中の加速度に対して設定された閾値であり、ECU80のメモリに記憶されている。特定した加速度が第一の閾値以上であると判定したとき(S006でYes)、ECU80は、さらに、特定した車速が第二の閾値以上であるかどうかを判定する(S008)。第二の閾値は、自動二輪車Vの車速に対して設定された閾値であり、ECU80のメモリに記憶されている。   Referring back to step S004, if the specified vehicle speed is equal to or higher than the predetermined value, specifically, if the motorcycle V is traveling (No in S004), the ECU 80 determines that the specified acceleration is equal to or higher than the first threshold It is determined whether or not (S006). The first threshold is a threshold set for the acceleration of the motorcycle V during traveling, and is stored in the memory of the ECU 80. When it is determined that the identified acceleration is equal to or greater than the first threshold (Yes in S006), the ECU 80 further determines whether the identified vehicle speed is equal to or greater than the second threshold (S008). The second threshold is a threshold set for the vehicle speed of the motorcycle V, and is stored in the memory of the ECU 80.

そして、特定した車速が第二の閾値以上である場合(S008でYes)、ECU80は、すべてのエアセル10が膨出し、かつ、シート位置が上昇位置となるように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する(S009)。このような制御によれば、着座部6各部の硬さが通常の硬さよりも高くなり、シート位置が上昇する。かかる状態にシート2があると、自動二輪車Vの走行中において着座者の姿勢が安定し、また、着座者が膝に感じる窮屈さも解消される。   Then, if the specified vehicle speed is equal to or higher than the second threshold (Yes in S008), the ECU 80 sets all air cells 10 to expand and the seat position to be the rising position, and the air pump 16 , And controls the valve unit 17 and the motor 60 (S009). According to such control, the hardness of each part of the seating portion 6 becomes higher than the normal hardness, and the seat position rises. When the seat 2 is in such a state, the posture of the seated person is stabilized while the motorcycle V is traveling, and the cramped feeling felt by the seated person on the knee is also eliminated.

さらに、ステップS009の制御によれば、第1エアセル11が膨出しているため、着座部6の後端部の硬さが高くなっている。この状態であれば、自動二輪車Vが加速しているときに、慣性力によって着座者の臀部が後方へ移動してしまうのを抑制することが可能である。
なお、ステップS009の制御は、例えば、自動二輪車Vが高速道路を走行しているときに有効である。
Furthermore, according to the control of step S 009, the hardness of the rear end portion of the seating portion 6 is high because the first air cell 11 is expanded. In this state, when the motorcycle V is accelerating, it is possible to prevent the buttocks of the seated person from moving rearward due to the inertial force.
The control of step S 009 is effective, for example, when the motorcycle V is traveling on a highway.

一方、特定した車速が第二の閾値未満である場合(S008でNo)、ECU80は、第1エアセル11が膨出し、かつ、シート位置が上昇位置となるように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する(S010)。このような制御によれば、着座部6の後端部の硬さが高くなり、シート位置が上昇する。かかる状態にシート2があると、着座者の足が地面から離れるようになるので、自動二輪車Vの走行中の着座者の姿勢が安定する。さらに、第1エアセル11の膨出によって着座部6の後端部の硬さが高くなっているため、自動二輪車Vの加速走行時に着座者の臀部が後方へ移動してしまうのを抑制することが可能である。
なお、ステップ010の制御は、例えば、自動二輪車Vの走行開始時に有効である。
On the other hand, when the specified vehicle speed is less than the second threshold (No in S 008), the ECU 80 sets the first air cell 11 to bulge and the seat position to be at the rising position, and the air pump 16 according to the setting. , And controls the valve unit 17 and the motor 60 (S010). According to such control, the hardness of the rear end portion of the seating portion 6 is increased, and the seat position is increased. When the seat 2 is in such a state, the foot of the seated person comes off the ground, and the posture of the seated person while the motorcycle V is traveling is stabilized. Furthermore, since the hardness of the rear end portion of the seating portion 6 is high due to the bulging of the first air cell 11, it is possible to prevent the buttocks of the seating person from moving rearward during acceleration traveling of the motorcycle V Is possible.
The control of step 010 is effective, for example, at the start of traveling of the motorcycle V.

以上のように、本実施形態では、特定した加速度が第一の閾値を超えたとき、ECU80は、第1エアセル11が膨出するようにエアポンプ16及びバルブユニット17を制御する。   As described above, in the present embodiment, when the specified acceleration exceeds the first threshold, the ECU 80 controls the air pump 16 and the valve unit 17 so that the first air cell 11 bulges.

ステップS006に戻って説明すると、特定した加速度が第一の閾値未満である場合(S006でNo)、ECU80は、特定したハンドル角が所定角度以上であるか否かを判定する(S007)。そして、特定したハンドル角が所定角度以上であると判定したとき(S007でYes)、ECU80は、着座部6の両側部に配置された第3エアセル13が膨出し、かつ、シート位置が上昇位置となるように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する(S011)。ここで、ハンドル角が所定角度以上であることは、自動二輪車Vの走行方向が直進方向に対して所定角度以上曲がっていること、換言すると、自動二輪車Vがワインディングを走行していることを意味している。このような状況においてステップS011の制御を実施すれば、着座者の姿勢が大腿部を上げた姿勢にて保持される。この結果、自動二輪車Vがワインディングを走行しているときの自動二輪車Vの操作性(操縦し易さ)が向上する。   Referring back to step S006, when the identified acceleration is less than the first threshold (No in S006), the ECU 80 determines whether the identified steering wheel angle is equal to or greater than a predetermined angle (S007). Then, when it is determined that the identified steering wheel angle is equal to or greater than the predetermined angle (Yes in S007), the ECU 80 causes the third air cell 13 disposed on both sides of the seating portion 6 to bulge and the seat position to rise. The air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 are controlled according to the setting (S011). Here, that the steering wheel angle is a predetermined angle or more means that the traveling direction of the motorcycle V is bent at a predetermined angle or more with respect to the straight advance direction, in other words, the motorcycle V is traveling a winding. doing. If control of step S011 is implemented in such a situation, a posture of a seating person will be held by a posture which raised a thigh. As a result, the operability (easiness of steering) of the motorcycle V when the motorcycle V is traveling on the winding is improved.

一方、特定したハンドル角が所定角度未満であると判定したとき(S007でNo)、ECU80は、第2エアセル12及び第3エアセル13が膨出し、かつ、シート位置が上昇位置となるように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する(S012)。このような制御であれば、自動二輪車Vの走行中において着座者の姿勢が安定し、また、着座者が膝に感じる窮屈さも解消される。
なお、ステップS012の制御は、自動二輪車Vが直進している場合、あるいは、自動二輪車Vの走行方向が直進方向と略一致している場合に有効である。
On the other hand, when it is determined that the identified steering wheel angle is less than the predetermined angle (No in S 007), the ECU 80 sets the second air cell 12 and the third air cell 13 so as to expand and the seat position to be the raised position. And controls the air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 according to the setting (S012). With such control, the posture of the seated person is stabilized while the motorcycle V is traveling, and the cramped feeling felt by the seated person on the knee is also eliminated.
The control of step S012 is effective when the motorcycle V is traveling straight or when the traveling direction of the motorcycle V substantially matches the traveling direction.

以上のように本実施形態では、特定したハンドル角が所定角度以上であるとき、ECU80は、第3エアセル13が膨出するようにエアポンプ16及びバルブユニット17を制御する。また、ECU80は、自動二輪車Vが走行している間のシート位置(上昇位置)が、自動二輪車Vが停止している間のシート位置(通常位置)よりも高くなるように位置調整装置20のモータ60を制御する。   As described above, in the present embodiment, when the identified steering wheel angle is equal to or greater than the predetermined angle, the ECU 80 controls the air pump 16 and the valve unit 17 so that the third air cell 13 bulges. Further, the ECU 80 controls the position adjustment device 20 so that the seat position (raising position) while the motorcycle V is traveling is higher than the seat position (normal position) while the motorcycle V is stopping. The motor 60 is controlled.

以上までに説明してきたシート制御フローでは、イグニッションスイッチがオンになってからオフになるまでの間、ステップS002以降の一連のステップが一定時間毎に繰り返し実行される。これにより、シートの状態(具体的には、着座部6の硬さやシート位置)が、その時点での自動二輪車Vの走行状態に応じて自動的に調整されるようになる。   In the seat control flow described above, a series of steps after step S002 are repeatedly executed at regular time intervals from when the ignition switch is turned on to when it is turned off. As a result, the state of the seat (specifically, the hardness of the seating portion 6 and the position of the seat) is automatically adjusted in accordance with the traveling state of the motorcycle V at that time.

なお、本実施形態では、各制御項目の制御量の設定値(換言すると、エアセル10の膨出量やシート位置の変化量の設定値)が予め初期値に設定されているが、必要に応じて適宜変更してもよい。変更後の制御量の設定値については、当該設定値を変更したユーザ(着座者)と紐付けてECU80のメモリに記憶させておき、同一のユーザが次に自動二輪車Vを運転する際にECU80がメモリから読み出してシート制御フローの実行時に参照するとよい。   In the present embodiment, the set value of the control amount of each control item (in other words, the set value of the amount of expansion of the air cell 10 and the amount of change of the seat position) is set in advance to the initial value. You may change suitably. The set value of the control amount after change is associated with the user (seated person) who changed the set value and stored in the memory of the ECU 80, and when the same user next drives the motorcycle V, the ECU 80 May be read from memory and referenced when executing the sheet control flow.

また、本実施形態では、定期的に(一定時間毎に)、ECU80が各時点での自動二輪車Vの走行状態に応じてエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御することで、着座部6の硬さやシート位置が自動的に調整されることとしたが、これに限定されるものではない。例えば、自動二輪車Vにおいて着座者が操作可能な位置に操作スイッチや操作レバー等の操作部(不図示)を設け、この操作部が操作された際に、ECU80が操作量に応じてエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御することが可能な構成であってもよい。かかる構成であれば、着座部6の硬さやシート位置を着座者の好みに応じてマニュアルで調整することが可能となる。   Further, in the present embodiment, the seating portion 6 is periodically (every fixed time) controlled by the air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 by the ECU 80 according to the traveling state of the motorcycle V at each time point. Although the hardness of the sheet and the sheet position are automatically adjusted, the present invention is not limited to this. For example, an operating unit (not shown) such as an operating switch or operating lever is provided at a position where a seated person can operate in the motorcycle V, and when the operating unit is operated, the air pump 16 is operated according to the amount of operation. The valve unit 17 and the motor 60 may be controlled. With this configuration, it is possible to manually adjust the hardness of the seating portion 6 and the seat position according to the preference of the seated person.

また、上記の実施形態では、平面視で略矩形状の第1エアセル11が一つのみ設置されていることとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、図16に図示した構成の第1エアセル(以下、変形例に係る第1エアセル14)であってもよい。図16は、変形例に係るシート2のクッション材4の裏側部分及びエアセル10を示す図であり、図5に図示の構成を変形したものである。   In the above embodiment, only one substantially rectangular first air cell 11 is installed in a plan view, but the present invention is not limited to this. For example, in the configuration shown in FIG. It may be the first air cell (hereinafter, the first air cell 14 according to the modification). FIG. 16 is a view showing the back side portion of the cushion 4 of the seat 2 and the air cell 10 according to the modification, which is a modification of the configuration shown in FIG.

変形例に係る第1エアセル14は、第1袋体の他の例であり、互いに離れた位置に2つ備えられており、シート幅方向におけるシート2の中央を境にして対称に配置されている。変形例に係る第1エアセル14は、平面視で略液滴状のエアセル10であり、図16に示すように、当該エアセル10中の先細り部分がシート幅方向内側で、かつ、後方を向くように配置されている。さらに、変形例に係る第1エアセル14の各々は、図16に示すように、シート幅方向において第2エアセル12及び第3エアセル13よりも幅広となっている。このような構成であれば、略矩形状の第1エアセル11と同様の効果、すなわち、自動二輪車Vが加速している間に膨出することで着座者の臀部の後方移動を抑制することが可能となる。   The first air cell 14 according to the modification is another example of the first bag, and two are provided at positions separated from each other, and are disposed symmetrically with respect to the center of the sheet 2 in the sheet width direction There is. The first air cell 14 according to the modification is the air cell 10 substantially in the form of a droplet in a plan view, and as shown in FIG. 16, the tapered portion in the air cell 10 faces inward in the sheet width direction and faces rearward. Is located in Furthermore, as shown in FIG. 16, each of the first air cells 14 according to the modification is wider than the second air cell 12 and the third air cell 13 in the sheet width direction. With such a configuration, an effect similar to that of the substantially rectangular first air cell 11, that is, bulging while the motorcycle V is accelerating, is to suppress the rearward movement of the buttocks of the seated person It becomes possible.

<<本発明の応用例について>>
上述の実施形態では、実際に公道を走行する自動二輪車Vに本発明のシート装置(シート装置1)を搭載するケースを例に挙げて説明した。
一方、本発明のシート装置は、実際に公道を走行するものではない自動二輪車V、具体的には、イベント会場等において走行状況をバーチャルリアリティにより疑似的に体験するために設置された自動二輪車V(以下、疑似体験装置)にも搭載可能である。以下、本発明のシート装置を自動二輪車Vの疑似体験装置に搭載するケースについて、図17乃至図19を参照しながら説明する。図17は、擬似体験装置を構成する自動二輪車Vを示す図である。図18は、擬似体験装置の制御機構を示す図である。図19は、擬似体験装置において実行されるシート制御フローを示す図である。
<< About the application example of the present invention >>
In the above embodiment, the case where the seat apparatus (seat apparatus 1) of the present invention is mounted on the motorcycle V actually traveling on a public road has been described as an example.
On the other hand, the seat device of the present invention is a motorcycle V which does not actually travel on a public road, specifically, a motorcycle V installed for artificially experiencing traveling conditions in an event hall or the like by virtual reality. (Hereinafter, it can be mounted on a simulated experience device). Hereinafter, the case where the seat apparatus of the present invention is mounted on the simulated experience apparatus of the motorcycle V will be described with reference to FIGS. 17 to 19. FIG. 17 is a view showing a motorcycle V constituting a simulated experience device. FIG. 18 is a diagram showing a control mechanism of the simulated experience apparatus. FIG. 19 is a diagram showing a sheet control flow executed in the simulated experience device.

疑似体験装置において、自動二輪車Vの乗員(換言すると、シート2の着座者)は、図17に示すように、ゴーグル型ディスプレイGを着用する。ゴーグル型ディスプレイGにの内側表面に形成される表示画面には、自動二輪車Vの走行中に乗員の目線で観察される仮想映像(厳密には、全方位映像のうち、乗員の視野内に入る映像)が表示される。   In the simulated experience device, the occupant of the motorcycle V (in other words, the seated person of the seat 2) wears the goggle type display G as shown in FIG. On the display screen formed on the inner surface of the goggle type display G, a virtual image observed by the eyes of the occupant while the motorcycle V is traveling (strictly, it falls within the visual field of the occupant of the omnidirectional image Video is displayed.

一方、疑似体験装置の自動二輪車Vに搭載されるシート装置1は、図18に示すように、センサ(車速センサ81、スロットルポジションセンサ82、ハンドル角センサ83)を備えておらず、その代わりにタイマ84を備えている。それ以外のメカ構成については、上述した実施形態におけるシート装置1(実際に公道を走行する自動二輪車Vに搭載されたシート装置1)と共通している。   On the other hand, the seat device 1 mounted on the motorcycle V of the simulated experience device does not have sensors (vehicle speed sensor 81, throttle position sensor 82, steering wheel angle sensor 83) as shown in FIG. A timer 84 is provided. The other mechanical configuration is the same as the seat device 1 in the above-described embodiment (the seat device 1 mounted on the motorcycle V actually traveling on a public road).

そして、疑似体験装置では、ゴーグル型ディスプレイGに表示される仮想映像と同期しながらシートの状態(具体的には、着座部6の硬さやシート位置)が変化するように、ECU80がエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する。具体的に説明すると、ECU80は、映像の表示開始時を基準時点としてタイマ84の経過時間を監視している。ECU80は、図19に図示のタイムスケジュールに従い、経過時間に応じてエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する。   Then, in the simulated experience device, the ECU 80 controls the air pump 16 so that the state of the seat (specifically, the hardness of the seating portion 6 and the seat position) changes in synchronization with the virtual image displayed on the goggle type display G. The valve unit 17 and the motor 60 are controlled. Specifically, the ECU 80 monitors the elapsed time of the timer 84 with reference to the display start time of the video. The ECU 80 controls the air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 according to the elapsed time according to the time schedule shown in FIG.

より詳しく説明すると、経過時間が0〜t1(t1は、予め設定された時間)である間、ECU80は、すべてのエアセル10が膨出し、かつ、シート位置が上昇位置となるように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する。また、経過時間がt1〜t2(t2は、t1よりも後の時間)である間、ECU80は、第2エアセル12のみが膨出し、かつ、シート位置が上昇位置となるように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する。さらに、経過時間がt2に達すると、ECU80は、すべてのエアセル10が初期状態となり、かつ、シート位置が通常位置に戻るように設定し、その設定に従ってエアポンプ16、バルブユニット17及びモータ60を制御する。これにより、シート装置1の各部は、疑似体験開始直前の位置に戻るようになる。   More specifically, while the elapsed time is 0 to t1 (t1 is a preset time), the ECU 80 sets all air cells 10 to expand and the seat position to be at the rising position, The air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 are controlled according to the setting. In addition, while the elapsed time is t1 to t2 (t2 is a time after t1), the ECU 80 sets the second air cell 12 so that only the second air cell 12 expands and the seat position becomes the rising position. The air pump 16, the valve unit 17 and the motor 60 are controlled according to the settings. Furthermore, when the elapsed time reaches t2, the ECU 80 sets all air cells 10 to be in the initial state, and sets the seat position to return to the normal position, and controls the air pump 16, valve unit 17 and motor 60 according to the settings. Do. As a result, each part of the sheet device 1 returns to the position immediately before the start of the simulated experience.

そして、経過時間がt3(t3は、t2よりも後の時間)となると、疑似体験が終了し、ゴーグル型ディスプレイGに表示されていた映像が消え、タイマ84の経過時間がリセットされる。   Then, when the elapsed time reaches t3 (t3 is a time after t2), the simulated experience ends, the image displayed on the goggle type display G disappears, and the elapsed time of the timer 84 is reset.

1 シート装置
2 シート
3 ボトムプレート
4 クッション材
4a 底部
5 表皮材
6 着座部
7 燃料タンク(周辺機器)
8 カウル(周辺機器)
10 エアセル(袋体)
11 第1エアセル(第1袋体)
12 第2エアセル(第2袋体)
13 第3エアセル(第3袋体)
14 変形例に係る第1エアセル(第1袋体)
15 収容凹部
16 エアポンプ(駆動部)
17 バルブユニット(駆動部)
18 エアチューブ
20 位置調整装置
30 シート支持プレート
31 前方部
31a 上面
32 後方部
32a 上面
33 隣接部
34 リンク取り付け部
35 固定部
36 L字状部
37 係合部
40 回動リンク
41 前側リンク
42 後側リンク
43,44 連結プレート
50 リンク支持プレート
52 ベースプレート
60 モータ
71 カバープレート(カバー)
72 前方カバープレート(カバー)
80 ECU(制御装置)
81 車速センサ
82 スロットルポジションセンサ
83 ハンドル角センサ
84 タイマ
G ゴーグル型ディスプレイ
V 自動二輪車(乗物)
Vh 車体
Reference Signs List 1 seat device 2 seat 3 bottom plate 4 cushion material 4 a bottom 5 skin 6 seat 7 fuel tank (peripheral equipment)
8 Cowl (Peripheral Equipment)
10 Air cell (bag)
11 1st air cell (1st bag body)
12 second air cell (second bag)
13 3rd air cell (3rd bag body)
14 First air cell (first bag) according to a modification
15 accommodation recess 16 air pump (drive unit)
17 valve unit (drive unit)
18 air tube 20 position adjusting device 30 seat support plate 31 front portion 31a upper surface 32 rear portion 32a upper surface 33 adjacent portion 34 link mounting portion 35 fixed portion 36 L-shaped portion 37 engaging portion 40 rotating link 41 front link 42 rear side Link 43, 44 Connection plate 50 Link support plate 52 Base plate 60 Motor 71 Cover plate (cover)
72 Front cover plate (cover)
80 ECU (control device)
81 Vehicle speed sensor 82 Throttle position sensor 83 Steering wheel angle sensor 84 Timer G Goggle type display V Motorcycle (vehicle)
Vh body

Claims (10)

クッション材を有し、着座者が載る着座部が設けられた跨座型のシートと、
前記着座部の内部に設けられ、前記着座部に着座者が載ったときの前記クッション材の変形度合いを調整するために膨縮する袋体と、を備え、
該袋体は、前記着座部の内部の後端部分に設けられた第1袋体と、前記着座部の内部において前記第1袋体よりも前方に設けられた第2袋体と、を有し、
前記第1袋体は、前記シートの幅方向において前記第2袋体よりも長くなっていることを特徴とするシート装置。
An overseat type seat having a cushion material and provided with a seating portion on which a seating person rests;
And a bag body provided inside the seating section and configured to expand and contract to adjust the degree of deformation of the cushion material when the seating person is placed on the seating section.
The bag body has a first bag body provided at a rear end portion inside the seating portion, and a second bag body provided inside the seating portion ahead of the first bag body. And
A sheet device characterized in that the first bag body is longer than the second bag body in the width direction of the sheet.
前記シートは、乗物に搭載されており、
前記袋体を膨縮するために動作する駆動部と、
前記乗物の走行状態に応じて前記駆動部を制御する制御装置と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のシート装置。
The seat is mounted on a vehicle,
A drive operable to inflate and retract the bag;
The seat apparatus according to claim 1, further comprising: a control device that controls the drive unit according to a traveling state of the vehicle.
前記制御装置は、前記乗物が前進する際の加速度が閾値を超えたときに前記第1袋体が膨出するように前記駆動部を制御することを特徴とする請求項2に記載のシート装置。   3. The seat device according to claim 2, wherein the control device controls the drive unit such that the first bag bulges when an acceleration when the vehicle moves forward exceeds a threshold. . 前記袋体は、前記着座部の内部において前記第2袋体よりも前記シートの前記幅方向の端側に設けられた第3袋体と、を有することを特徴とする請求項2又は3に記載のシート装置。   4. The bag according to claim 2, further comprising: a third bag provided at an end side of the seat in the width direction with respect to the second bag inside the seating portion. Seat device as described. 前記制御装置は、前記乗物の走行方向が直進方向に対して所定角度以上曲がっているときに前記第3袋体が膨出するように前記駆動部を制御することを特徴とする請求項4に記載のシート装置。   5. The control unit according to claim 4, wherein the control unit controls the drive unit such that the third bag bulges when the traveling direction of the vehicle is bent by a predetermined angle or more with respect to the straight traveling direction. Seat device as described. 前記シートの上下位置を調整するために動作する位置調整装置を備え、
前記制御装置は、前記乗物の走行状態に応じて前記位置調整装置を制御することを特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載のシート装置。
A position adjusting device operable to adjust the vertical position of the sheet;
The seat apparatus according to any one of claims 2 to 5, wherein the control device controls the position adjustment device according to a traveling state of the vehicle.
前記制御装置は、前記乗物が走行している間の前記上下位置が、前記乗物が停止している間の前記上下位置よりも高くなるように前記位置調整装置を制御することを特徴とする請求項6に記載のシート装置。   The control device controls the position adjusting device such that the vertical position during traveling of the vehicle is higher than the vertical position during stopping of the vehicle. A sheet device according to Item 6. 前記シートと隣り合う周辺機器と前記シートとの間に配置されたカバーを備え、
該カバーは、前記上下位置が該上下位置の調整範囲内にある間に、前記周辺機器と前記シートとの間の隙間の少なくとも一部を覆っていることを特徴とする請求項7に記載のシート装置。
A cover disposed between the sheet and a peripheral device adjacent to the sheet;
The cover according to claim 7, wherein the cover covers at least a part of the gap between the peripheral device and the sheet while the upper and lower positions are within the adjustment range of the upper and lower positions. Seat device.
前記クッション材の底部には、前記袋体を収容する収容凹部が設けられており、
前記第1袋体を収容する前記収容凹部と、前記第2袋体を収容する前記収容凹部と、が個別に設けられていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のシート装置。
The bottom portion of the cushion material is provided with a housing recess for housing the bag body,
The said accommodation recessed part which accommodates a said 1st bag, and the said accommodation recess which accommodates a said 2nd bag are provided separately, It is characterized by the above-mentioned. Seat equipment.
前記第1袋体は、前記幅方向に沿って延出していることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のシート装置。   The sheet device according to any one of claims 1 to 9, wherein the first bag body extends along the width direction.
JP2017197955A 2017-10-11 2017-10-11 Seat device Pending JP2019069107A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197955A JP2019069107A (en) 2017-10-11 2017-10-11 Seat device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197955A JP2019069107A (en) 2017-10-11 2017-10-11 Seat device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019069107A true JP2019069107A (en) 2019-05-09

Family

ID=66440795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017197955A Pending JP2019069107A (en) 2017-10-11 2017-10-11 Seat device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019069107A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112020001623T5 (en) 2019-03-29 2021-12-09 Denka Company Limited Phosphor powder, composite and light emitting device
WO2022209494A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 テイ・エス テック株式会社 Straddling-type seat

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033175A (en) * 1983-08-03 1985-02-20 ヤマハ発動機株式会社 Sheet for saddling type car
JPS6212485A (en) * 1985-07-09 1987-01-21 スズキ株式会社 Seat regulator for motorcycle
JPH08142728A (en) * 1994-11-15 1996-06-04 Toyota Motor Corp Controller of vehicle seat
JPH11278129A (en) * 1997-11-13 1999-10-12 Daimler Benz Ag Method for adapting side support of seater on vehicular seat to travelling state and driving style, and vehicular seat therefor
JP2005349907A (en) * 2004-06-09 2005-12-22 Suzuki Motor Corp Seat device of motorcycle
JP2016068862A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 本田技研工業株式会社 Vehicle equipped with getting-on part
JP2016112985A (en) * 2014-12-12 2016-06-23 テイ・エス テック株式会社 Vehicle seat
JP2017061221A (en) * 2015-09-24 2017-03-30 テイ・エス テック株式会社 Straddle type seat
JP2017100703A (en) * 2015-11-19 2017-06-08 テイ・エス テック株式会社 Seat device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033175A (en) * 1983-08-03 1985-02-20 ヤマハ発動機株式会社 Sheet for saddling type car
JPS6212485A (en) * 1985-07-09 1987-01-21 スズキ株式会社 Seat regulator for motorcycle
JPH08142728A (en) * 1994-11-15 1996-06-04 Toyota Motor Corp Controller of vehicle seat
JPH11278129A (en) * 1997-11-13 1999-10-12 Daimler Benz Ag Method for adapting side support of seater on vehicular seat to travelling state and driving style, and vehicular seat therefor
JP2005349907A (en) * 2004-06-09 2005-12-22 Suzuki Motor Corp Seat device of motorcycle
JP2016068862A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 本田技研工業株式会社 Vehicle equipped with getting-on part
JP2016112985A (en) * 2014-12-12 2016-06-23 テイ・エス テック株式会社 Vehicle seat
JP2017061221A (en) * 2015-09-24 2017-03-30 テイ・エス テック株式会社 Straddle type seat
JP2017100703A (en) * 2015-11-19 2017-06-08 テイ・エス テック株式会社 Seat device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112020001623T5 (en) 2019-03-29 2021-12-09 Denka Company Limited Phosphor powder, composite and light emitting device
WO2022209494A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 テイ・エス テック株式会社 Straddling-type seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7311798B2 (en) vehicle seat
JP6016864B2 (en) Vehicle having a riding section
JP6582836B2 (en) Vehicle seat
EP2873556B1 (en) Seat
JP6647328B2 (en) Vehicle seat
JP5921766B2 (en) Vehicle seat
JP7436909B2 (en) vehicle seat
JP2011056979A (en) Seat structure of vehicle
JP4332191B2 (en) Sheet structure
CN104875708A (en) Apparatus of side bolster for guiding developing direction of side airbag
WO2018179513A1 (en) Vehicle control system
JP2019069107A (en) Seat device
JP2010057824A (en) Vehicle seat structure
JP6582835B2 (en) Vehicle seat
JP2001018697A (en) Back rest for automobile seat
JP5863521B2 (en) Vehicle seat
JP2022069594A (en) Vehicle control system
US20240034213A1 (en) Vehicle Seat
JP7157358B2 (en) seat device
JP2007301222A (en) Seat device for vehicle
JP2018070075A (en) Vehicle seat
JP2018167623A (en) Vehicle control system
JP7328493B2 (en) vehicle seat
JP2006213103A (en) Seating posture adjusting device of automobile
JP5869390B2 (en) Vehicle seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230110