JP2019067284A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019067284A
JP2019067284A JP2017194202A JP2017194202A JP2019067284A JP 2019067284 A JP2019067284 A JP 2019067284A JP 2017194202 A JP2017194202 A JP 2017194202A JP 2017194202 A JP2017194202 A JP 2017194202A JP 2019067284 A JP2019067284 A JP 2019067284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
electrodes
voltage
touch panel
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017194202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6951930B2 (ja
JP2019067284A5 (ja
Inventor
裕行 阿部
Hiroyuki Abe
裕行 阿部
和音 松村
Kazune Matsumura
和音 松村
直季 宮永
Naoki Miyanaga
直季 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2017194202A priority Critical patent/JP6951930B2/ja
Priority to US16/145,505 priority patent/US10545597B2/en
Publication of JP2019067284A publication Critical patent/JP2019067284A/ja
Publication of JP2019067284A5 publication Critical patent/JP2019067284A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6951930B2 publication Critical patent/JP6951930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • H04B5/26Inductive coupling using coils
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】タッチパネル機能と近距離無線通信機能を有する表示装置において、画像表示とタッチパネル機能を切り替える時のノイズによる近距離無線通信機能の誤動作を防止する。【解決手段】画像表示を行う時は、複数に分割した表示用電極の全てに共通の電圧を供給し、タッチパネル動作を行う時は、分割した表示用電極の内の特定の電極にタッチパネル用電圧を印加し、画像表示とタッチパネル動作を切り替える第1のスイッチ回路SW2は表示領域20の第1の辺に形成し、画像表示とタッチパネル動作を切り替える第2のスイッチ回路SW3は表示領域20の第1の辺と対向する第2の辺に形成し、第1のスイッチ回路SW2からは、分割した表示用電極の内特定の電極にタッチパネル用電圧を印加し、他の電極には共通の電圧を印加し、第2のスイッチ回路SW3からは、分割した表示用電極の内、特定の電極には電圧を印加せず、他の電極には共通の電圧を印加する。【選択図】図8

Description

本発明は表示装置に係り、特にタッチパネル機能を内蔵し、かつ、近距離無線通信(NFC、Near Field Communication)機能を有する表示装置に関する。
中小型の液晶表示装置に対する入力方法として、タッチパネル方式の液晶表示装置が増えている。タッチパネル方式は、液晶表示パネルの上にタッチパネルを搭載する方式と、タッチパネル機能を液晶表示パネル内に作りこむ、いわゆるインセルタッチパネル方式がある。インセルタッチパネル方式は、対向基板の外側にRx電極(レシーバ電極)を形成し、TFT基板の内側にTx電極(トランスファ電極)を形成する。
一方、液晶表示装置等を用いた携帯端末においては、短距無線通信(NFC)機能を組み込んだものが実用化されている。NFCは、液晶表示装置を電子機器に近づけるだけで、デジタルコンテンツへのアクセスやその機器との接続が可能になるものである。
NFCについて記載したものとして、特許文献1及び特許文献2が挙げられる。
特開2014−57243号公報 WO2014/038209
液晶表示装置は、TFT(Thin Film Transistor、薄膜トランジスタ)、画素電極、対向電極、走査線、映像信号線等が形成されたTFT基板に対向基板が対向し、TFT基板と対向基板の間に液晶層が挟持された構成である。
インセルタッチパネル方式は、対向基板の外側にRx電極(レシーバ電極)を、例えば、走査線と同じ方向(以後横方向ともいう)に延在するように形成する。また、TFT基板の液晶層側に形成された対向電極を分割して、走査線と直角方向(以後縦方向ともいう)に延在するTx電極(トランスファー電極)を形成する。Rx電極とTx電極で形成される容量の変化を検出することによってタッチ位置を検出する。
つまり、対向電極は、液晶表示装置におけるコモン電極としての役割と、タッチパネルのTx電極としての役割を有している。インセルタッチパネル方式では、1フレーム期間を画像表示期間とタッチパネル期間とに分割する。つまり、対向電極に印加する電圧を切り替える必要がある。この切り替えの時にノイズが発生する。
一方、NFC対応の液晶表示装置は、表示装置内にNFCアンテナ等が組み込まれ、電磁誘導を利用して近距離の電子機器とのコミュニケーションを行うものである。したがって、液晶表示装置において、画像表示動作とタッチパネル動作との切り替えの時にノイズが発生すると、NFCに誤動作を生じさせることになる。
本発明の課題は、タッチパネル機能およびNFC機能が組み込まれた液晶表示装置において、画像表示とタッチパネル動作との切り替えの時のノイズによるNFCの誤動作を対策することである。以上の課題は液晶表示装置を例にとって説明したが、インセルタッチパネル機能及びNFC機能を組み込んだ有機EL表示装置等においても同様な課題が存在する。
本発明は上記課題を解決するものであり、主な具体的な手段は次のとおりである。すなわち、タッチパネル機能が組み込まれた表示パネルと近距離無線通信機能を有する表示装置であって、前記表示パネルの表示領域には、複数の表示用電極が形成され、画像表示用の電圧とタッチパネル用の電圧の印加を切り替える複数の第1のスイッチを有する第1回路が前記表示領域の第1の辺に形成され、前記画像表示用の電圧の印加の有無を切り替える複数の第2のスイッチを有する第2回路が前記表示領域の第1の辺と対向する第2の辺に形成され、前記第1回路は、前記複数の表示用電極を順次選択し、選択した前記表示用電極に、前記タッチパネル用電圧を印加し、他の電極には前記画像表示用の電圧を印加し、前記第2回路は、前記複数の表示用電極を順次選択し、選択した前記表示用電極に、前記画像表示用の電圧の電圧を行わないことを特徴とする表示装置である。
本発明による液晶表示装置の分解斜視図である。 液晶表示パネルの斜視図である。 コモン電極をタッチパネルの一方の電極とする場合のTFT基板における表示領域のレイアウトの例を示す平面図である。 本発明を使用しない場合の比較例としての液晶表示装置の動作を示す等価回路である。 表示動作とタッチパネル動作の切り替えを行うトランジスタのゲート電圧のタイミング例である。 タッチパネル用Tx電極への電圧制御スイッチングトランジスタのゲート電圧のタイミング例である。 本発明を使用しない場合におけるNFCの信号の例である。 本発明の液晶表示装置の動作を示す等価回路である。 本発明のレイアウトを示す液晶表示装置の平面図である。 第3のシフトレジスタと第3のスイッチ回路を示す回路図である。 第2のシフトレジスタと第2のスイッチ回路を示す回路図である。 本発明におけるタイミングチャートである。 本発明を使用した場合におけるNFCの信号の例である。
以下の実施例を用いて本発明の内容を詳細に説明する。以下の説明は、液晶表示装置の場合を例にとって説明するが、有機EL表示装置にタッチパネル機能とNFC機能を持たせた場合にも適用することが出来る。
図1は本発明による液晶表示装置の例を示す分解斜視図である。図1の液晶表示装置は、画像表示機能と、タッチパネルの機能と、NFC機能を有している。図1において、液晶表示パネル6には、タッチパネル機能が組み込まれている。液晶表示パネル6の上に保護ガラス7が配置される。保護ガラス7において、表示領域20の周辺は、枠状の遮光領域25となっている。液晶表示パネル6の下側にはバックライト5が配置している。
バックライト5の下側には、NFC用アンテナ4が配置されている。NFCは13.56MHzを中心とする周波数帯で動作し、他の電子機器との間でデータの転送を行うものである。NFCアンテナ4の下側には、液晶表示装置全体を動作させる回路や電池が搭載された回路基板2が配置されている。NFCは電磁誘導を利用するものであるから、回路基板とアンテナとの間の干渉を防止するために、NFCアンテナ4と回路基板2との間に磁性体シート3が配置される。そして、これらの部品は、メタルフレーム1に収容される。NFCのための電波は、液晶表示パネル側に放射される。
図2は、液晶表示パネル6の斜視図である。図2において、TFT基板100の上に対向基板200が配置している。TFT基板100と対向基板200は、周辺において、シール材によって接着し、TFT基板100と対向基板200の間に液晶が封入されている。TFT基板100と対向基板200が重なった領域に表示領域20が形成されている。
TFT基板100は対向基板200よりも大きく形成され、TFT基板100が対向基板200と重なっていない部分に端子領域30が形成されている。端子領域30には、液晶表示パネル6を駆動させるためのドライバIC31、液晶表示パネル6やドライバIC31に信号を供給するためのフレキシブル配線基板32が接続している。
図2において、タッチパネル用のRx配線が対向基板20の外側主面に形成されている。Rx配線は、x方向に延在し、y方向に配列している。Rx配線とタッチパネル駆動回路とを接続するために、対向基板200には、タッチパネル用フレキシブル配線基板33が接続している。
タッチパネル用のTx配線はTFT基板100の液晶層と接する側に形成されている。Tx配線はy方向に延在し、x方向に配列している。Tx配線は液晶表示パネル6における対向電極を分割することによって形成されている。つまり、対向電極は液晶表示パネル6におけるコモン電極としての役割とタッチパネルのTx配線としての役割を有している。
図2において、液晶表示パネル6の下層側であって、かつ、液晶表示パネル6の端子領域30と反対側にNFC用のアンテナ4が配置している。NFC用の電波はアンテナ4から液晶表示パネル6側に放射される。したがって、液晶表示パネル6において、端子部30と反対側の辺付近にNFCの電波に対するノイズ源が存在すると、NFCの誤動作を生じやすくなる。
図3はTFT基板の平面図である。図3において、走査線11がx方向に延在し、y方向に配列している。また、映像信号線12がy方向に延在し、x方向に配列している。走査線11と映像信号線12で囲まれた領域が画素13になっている。画素13内には、画素電極、TFT、画素電極およびTFTを接続するためのスルーホール等が形成されている。
図3において対向電極110が複数の画素に共通に形成されている。通常の液晶表示パネルの場合、対向電極110は全画素に共通に形成されるが、インセルタッチパネル方式では、対向電極110を分割して、Tx電極の機能も持たせている。図3においては、Tx電極は、x方向に4画素分の幅のストライプがy方向に延在している構成となっている。
図3では、Tx電極の幅は、4画素分であるが、タッチパネルの分解能に応じて、多くすることも少なくすることも出来る。映像信号線12が画素13と画素13の境界を形成しているが、図3では、x方向の4画素毎に、映像信号線12の上にスリット状に対向電極110が存在していない部分がy方向に延在している。この部分で、Tx電極同士を絶縁している。
図3の対向電極110は、液晶表示パネルにおける画像表示をするときのコモン電極としての役割と、インセルタッチパネルにおけるTx電極としての役割を持っている。具体的には、1フレーム期間を表示期間とタッチパネルの期間に区切り、表示期間においては、対向電極110に対してコモン電圧Vcomを印加し、タッチパネル動作期間においては、タッチパネル動作のためのトランスファー電圧(Tx電圧)を供給する。
図4は、この様子を示す等価回路である。図5A及び図5Bは図4に対応するタイミングチャートである。図4において、表示領域20には、Tx電極がn本、y方向に延在している。nは例えば35本である。Tx電極は対向電極を分割したものである。液晶表示装置には色々な回路が搭載されているが、図4では、本発明に直接関係しない回路は省略されている。以後の図も同様である。
図4において表示領域20の上側には、各Tx電極にコモン電圧Vcomを印加するための第1切り替えスイッチSW1が配置されている。SW1は各Tx電極と接続するN型TFTのアレイで形成されている。SW1を構成する各アレイは、Vgsw1電圧によって一括してスイッチングされる。
図5AにVgsw1のタイミングチャートを示す。図5Aにおいて、1フレーム期間tf内では、画像表示期間tdとタッチパネル動作期間ttとに分割している。分割期間は例えばtd:tt=2:1である。Vgsw1はtdの期間はHighになり、ttの期間はLowになる。図4において、Vgsw1がHighになると、SW1が全てOnし、コモン電圧Vcomが全てのTx電極に供給される。Vgsw1がLowになると、画面上方からのコモン電圧Vcomは遮断される。
図4に戻り、表示領域20の下側には、第2切り替えスイッチSW2が配置されている。第2切り替えスイッチSW2は、TFTで形成されたSW2n−1およびSW2n−2のペアが並列に各Tx電極に接続している構成である。TFTスイッチSW21−1のソースにはタッチパネル用のTx電圧Vtが供給され、SW21−1のドレインはTx電極に接続される。一方、TFTスイッチSW21−2のソースには画像表示用のコモン電圧Vcomが供給され、SW21−2のドレインはSW21−1と共通にTx電極に接続される。
SW21−1とSW21−2のゲート電極には、共通に例えば、ゲート電極Vbg1が印加される。SW21−1とSW21−2のペアと同様のSW2は、各Tx1乃至Txn毎に接続されている。SW2の各ペアのゲート電極には、左から順番にゲート電圧Vbg1乃至Vbgnが印加される。
一番左側のSW21−1とSW21−2のペアで動作を説明すると、次のとおりである。SW21−1はN型TFTで形成され、SW21−2はP型TFTで形成されている。SW21−1のソースにはタッチパネル用の電圧Vtが印加されており、SW21−2のソースにはコモン電圧Vcomが印加されている。
ゲート電圧Vbg1がHighになると、SW21−1はOnになり、SW21−2はOffになる。そうすると、電極Tx1にはVtが印加される。ゲート電圧Vbg1がLowになると、SW21−1がOffなり、SW21−2がOnになる。したがって、Tx電極Tx1にはコモン電圧Vcomが印加される。左側から2番目以降のTFTSW2n−1とTFTSW2n−2のペア等の動作も同じである。
図5Bに、タッチパネル動作期間ttにおける各スイッチングペアに印加されるゲート電圧のタイミングチャートを示している。ゲート電圧Vbg1乃至Vbgnは、画面上側の切り替えスイッチSW1に同期して電圧が印加される。すなわち、画面上側におけるスイッチSW1がOffになるタイミングで、Vbg1、Vbg2、Vbg3・・・のいずれかが順番選択され、選択されたTx電極にタッチパネル用のTx電圧Vtが印加される。図5Bに示す、Vbg1、Vbg2・・・等のパルスはシフトレジスタを用いて形成される。
図5Bに示す各電極Tx1、Tx2、Tx3等は、1フレームに1回または複数回選択され、Tx1乃至Txnの全ての電極が順番に選択される。図5Bにおける選択パルスの周期tt1、パルス幅tt2は、電極Tx1、Tx2、Tx3等が1フレームに何回選択されるかによって変化させることが出来る。
ところで、図4において、Tx1にタッチパネル用のTx電圧Vtが印加されている間、ゲート電圧Vbg2乃至VbgnはLowになっている。したがって、電極Tx2乃至電極Txnには、コモン電圧Vcomが印加されているので、黒表示をすることが可能であり、画面のコントラストが低下することは無い。
しかし、図4の動作は次のような問題を有している。図4において、スイッチSW1で画像表示期間tdとタッチパネル動作期間ttを切り替える時は、n本のTx電極全てについて、一斉にコモン電圧Vcomのオンオフを切り替えている。n本のTx電極全てについて、同時にコモン電圧Vcomのオンオフを切り替えると非常に大きなノイズが発生する。しかも、この大きなノイズは画像表示期間tdとタッチパネル動作期間ttを切り替える毎に発生する。
NFC機能を内蔵する液晶表示装置では、このノイズがNFCの搬送波に重畳され、誤動作の原因になる。図6におけるsin波は、NFCシグナルの搬送波であり、例えば、13.56MHzである。図6において、縦軸は搬送波cwであり、横軸は時間tである。時刻t1において、第1スイッチsw1によって、各Tx電極からコモン電圧Vcomが遮断されると、Vnoiseが発生し、NFC搬送波は変調を受ける。すなわち、図6に示すように、sin波の中心がVnoiseだけ移動し、これが誤動作の原因になる。
図7は本発明の等価回路である。図7の表示領域20の構成は図4と同様である。すなわち、y方向に延在するTx電極がn本x方向に配列している。表示領域のy方向下側には、第2切り替えスイッチSW2が配置している。第2切り替えスイッチSW2の構成及び動作は図4と同様である。
図7において、表示領域のy方向上側には、第3スイッチSW3が配置している。図7の第3スイッチSW3は図4の第1スイッチSW1とは異なっている。第3スイッチSW3はN型TFTからなる、SW31乃至SW3nのTFTアレイで形成されている。SW31乃至SW3nの各ソースはVcomと接続し、SW31乃至SW3nの各ドレインは、各々Tx電極Tx1乃至Txnと接続している。
SW31、SW32、SW33・・・SW3n等の各ゲートには各々Vug1、Vug2・・・Vugnが順次印加される。Vug1、Vug2・・・Vugnの各パルス電圧はシフトレジスタから電圧が供給される。SW3はN型TFTで形成されているので、Vug1、Vug2・・・VugnがLowになると、コモン電圧VcomがTx電極Tx1乃至Txnから遮断される。
一方、図7のy方向下側に配置している第2スイッチSW2の動作は図4と同様である。図7に示すVug1、Vug2・・・VugnはVbg1、Vbg2・・・Vbgnと各々連動して動作する。Vug1、Vug2・・・VugnとVbg1、Vbg2・・・Vbgnの関係を示すタイミングチャートは、図11に示す。
すなわち、表示領域20の上側に配置したSW3において、コモン電圧Vcomが遮断されると同時に表示領域20の下側に配置したSW2がOnになり、Tx電極にTx電圧Vtが印加される。図7の特徴は、表示領域20の上側のスイッチSW3によって、画像表示期間tdとタッチパネル動作期間ttを切り替える毎に、全てのTx電極へのコモン電圧Vcomのオンオフが一斉に行われるのではなく、Tx電圧が印加されるTx電極でのみ、コモン電圧Vcomのオンオフが行われることである。したがって、図7におけるスイッチSW3によって発生するノイズは、図4におけるスイッチSW1によって発生するノイズの1/nになり、NFCの誤動作を防止することが出来る。
図8は、図7の具体的なレイアウトを示すTFT基板の平面図である。図8において、表示領域20の左右には走査線駆動回路21が配置している。表示領域20の上側には、第3スイッチSW3と第3スイッチSW3に切り替え信号を供給する上側シフトレジスタUSRが配置している。BUFは、シフトレジスタに入力される信号のためのバッファーアンプである。表示領域20の下側には、第2スイッチSW2と第2スイッチSW2に切り替え信号を供給する下側シフトレジスタBSRが配置している。
図8において、表示領域20には、対向電極110として、電極Tx1乃至電極Txnがy方向に延在し、x方向に配列している。表示領域20は、電極Tx1乃至電極Txnが敷き詰められている。電極Tx1乃至電極Txnは画像表示の期間は、全てにコモン電圧が印加される。一方、タッチパネル動作を行う期間は、電極Tx1から電極Txnのいずれかが選択され、Tx電圧が印加される。その他のTx電極にはコモン電圧が印加される。そして、1フレームに1回または複数回、電極Tx1から電極Txnの選択が行われる。
図2に示すように、液晶表示パネル6はTFT基板100と対向基板200によって構成されている。走査線駆動回路21、第3スイッチSW3、上側シフトレジスタUSR、第2スイッチSW2、下側シフトレジスタBSR等は、TFT基板100と対向基板200が重なった領域に形成されている。TFT基板100は対向基板200よりも大きく形成され、TFT基板100と対向基板が重なっていない部分は端子領域30であるが、この部分にドライバIC31が配置している。ドライバIC31からは、シフトレジスタUSR、BSR等を制御するスタート信号SDST、クロック信号SDCK、リセット信号XDISC等が供給される。なお、ドライバICからは、画像形成のための映像信号が供給される。
図9は、第3スイッチSW3およびこれを制御する上側シフトレジスタUSRの構成を示す回路である。図9において、シフトレジスタSR31乃至SR3nの数は、Tx電極の数と同じである。シフトレジスタSR31乃至SR3nの各シフトレジスタのout端子から第3スイッチSW3を動作させる信号Vug1乃至Vugnが供給される。そして、第3スイッチSW31乃至SW3nのout端子が各々電極Tx1乃至Txnと接続している。
図9において、XDSKはリセット信号であり、シフトレジスタUSRの動作、非動作を決める。SDCKはクロック信号であり、シフトレジスタUSRの動作のタイミングを規定する。図9において、スタート信号SDSTが最初のシフトレジスタ単位SR31に印加されると、シフトレジスタ単位SR31からVug1が第3スイッチのSW31に供給される。
第1シフトレジスタ単位SR31からの出力は第2シフトレジスタ単位SW32の入力になる。第2シフトレジスタ単位SR32からは、Vug2が第3スイッチのsw32に供給される。そして第2シフトレジスタ単位SR32からの出力は第3シフトレジスタ単位SR33の入力になる。このように、順次第3スイッチのSW31乃至SW3nにスイッチ信号Vug1乃至Vugnが供給される。
図10は、第2スイッチSW2およびこれを制御する下側シフトレジスタBSRの構成を示す回路である。図10において、下側シフトレジスタBSRにおけるシフトレジスタ単位SR21乃至SR2nはTx電極の数と同じ数が存在している。シフトレジスタBSRの各シフトレジスタ単位SR21乃至SR2nのout端子から第2スイッチSW2を動作させる信号Vbg1乃至Vbgnが供給される。そして、第2スイッチSW21乃至SW2nのout端子が各Tx電極Tx1乃至Txnと接続している。
図10において、XDSKはリセット信号であり、各シフトレジスタBSRを動作させる。SDCKはクロック信号であり、各シフトレジスタSR21乃至SR2nにおける動作のタイミングを規定する。図10において、スタート信号SDSTが最初のシフトレジスタ単位SR21に印加されると、シフトレジスタ単位SR21からVbg1が第2スイッチのSW21に供給される。
第1のシフトレジスタ単位SR21からの出力は第2シフトレジスタ単位SR22の入力になる。第2シフトレジスタからは、Vbg2が第2スイッチのSW22に供給される。そして第2シフトレジスタ単位SR22からの出力は第3シフトレジスタ単位SR23の入力になる。このように、順次第2スイッチのSW21乃至SW2nにスイッチ信号Vbg1乃至Vbgnが供給される。
図11は、図8乃至図10の動作を示すタイミングチャートである。図11において、SDSTはシフトレジスタへのスタート信号であり、SDCKはクロック信号であり、XDISCはリセット信号である。SDST、SDCK、XDISCは上側シフトレジスタUSR、下側シフトレジスタBSRに共通に入力される。XDISCはHighの状態であり、シフトレジスタは動作可能な状態になっている。図11では、表示期間dtとタッチパネル動作期間ttは同じとなっている。
図11において、上側シフトレジスタUSRにスタート信号SDSTが印加されると、上側シフトレジスタ単位SR31が動作し、SR31の出力端子からゲート信号Vug1がSW31に出力される。ゲート信号Vug1はLow信号であるが、スイッチSW31はN型TFTで形成されているので、SW31のスイッチはOffになり、画面上側からのコモン電圧は遮断される。なお、信号Vug1は同時にシフトレジスタ単位SR32の入力端子に入力される。
一方、下側のシフトレジスタBSRのシフトレジスタ単位SR21にスタート信号SDSTが印加されると、下側シフトレジスタ単位SR21が動作し、下側スイッチSW21にHighの信号が供給される。下側のスイッチSW21は図7に示したような構成なので、Highのゲート信号が印加されると、コモン電圧Vcomは遮断され、タッチパネル用信号のTx信号が電極Tx1に供給される。なお、信号Vbg1は同時にシフトレジスタSR22の入力端子に入力される。
上側シフトレジスタUSRからのLowパルスの上側スイッチSW3への印加、および、下側シフトレジスタBSRからのHighパルスの下側スイッチSW2への印加は同時に行われる。上側シフトレジスタUSRからのLowパルス、および、下側シフトレジスタBSRからのHighパルスの印加が終わると、次のクロック期間は画像表示の期間であり、電極Tx1乃至Txnのすべてにコモン電圧Vcomが印加される。
電極Tx1にタッチパネル用電圧が印加されている間、電極Tx2乃至Txnにおいては、画面の上側からも下側からもコモン電圧Vcomが印加されている。すなわち、本構成においては、電極Tx1以外においては、画面の上側と下側からコモン電圧Vcomを印加できるので、画面上における輝度傾斜あるいはコントラストの傾斜を防止することが出来る。
所定の期間、画像を表示した後、次のクロック信号が上側シフトレジスタUSRおよび下側シフトレジスタBSRに印加されると、電極Tx2において、同様な動作が行われ、電極Tx2に、タッチパネル用の電圧が印加される。この時も、電極Tx2以外は、コモン電圧が印加されている。図11に示す動作においては、1フレーム期間においては、各Tx電極は1回または複数回、それぞれ選択される。
図11では、1フレームを表示期間dtとタッチパネル期間ttを1:1で使用している例である。しかし、本発明の動作は、例えば、2/3の期間を画像表示に使用し、1/3の期間をタッチパネル動作に使用することも可能である。また、本発明は、1フレームを3以上の期間に分割することも可能である。
図12は本発明の効果を示す図である。図12の横軸tと縦軸cwは、図6で説明したのと同様である。つまり、図12におけるsin波は、NFCシグナルの搬送波であり、例えば、13.56MHzである。図6において、縦軸は搬送波cwであり、横軸は時間tである。時刻t1において、第3スイッチSW3によって、各Tx電極からコモン電圧Vcomが遮断されると、Vnoiseが発生し、NFC搬送波は変調を受ける。しかし、このときのスイッチングによるノイズの発生源は、1個のTx電極に対応するスイッチング回路のみである。つまり、切り替え時に発生するノイズは図6の場合の1/nになる。したがって、図12に示すように、搬送波の受けるノイズによる変調を小さくすることが出来るので、NFCの誤動作を避けることが出来る。
また、図2に示すように、NFC用のアンテナは、液晶表示パネルの端子領域30と反対側の辺の付近に存在する場合が多い。このような場合、Tx電極に対する印加電圧の切り替えスイッチが画面上側に存在していると、NFCの通信電波に対するノイズがより深刻になる。この点、本発明は、画面上側の切り替えスイッチからのノイズを対策することが出来るので、さらに効果を上げることが出来る。
なお、タッチパネル動作において、タッチパネル動作用の電圧が印加されている以外のTx電極にはコモン電圧Vcomが印加される。そして、本発明においては、コモン電圧Vcomを画面の上下から印加することができるので、画面上のコモン電圧Vcomの傾斜を防止することが出来、画面上のコントラストの傾斜を防止することが出来る。
また、SW1、SW2、SW3の各N型TFTおよびP型TFTは、その組み合わせ含めて変更することも可能である。例えば、SW1をP型、SW2n−1をP型、SW2n−2をN型、SW3をP型にすることが可能である。その場合、図11のタイミングチャートの波形は反転となる。
以上の説明では、液晶表示装置について本発明を適用する場合を説明した。しかし、例えば、有機EL表示装置についても本発明を適用することが出来る。すなわち、有機EL表示装置においても、パネル中にタッチパネル機能を組み込むことが可能である。例えば、有機EL表示装置においては、カソードは全画素共通に形成されるが、このカソードを分割してタッチパネルの一方の電極とすることが出来る。
このような場合も例えば、カソードを分割し、分割されたカソードに対し、カソード電圧とタッチパネル用の電圧を切り替えて使用することが出来る。このような有機EL表示装置において、NFC機能を組み込んだ場合、液晶表示装置の場合と同様なノイズの問題が生ずる。したがって、以上で説明した本発明の構成を有機EL表示装置の場合について適用することによって、誤動作の少ない、NFC機能とタッチパネル機能を有する有機EL表示装置を実現することが出来る。
1…メタルフレーム、 2…電池パックおよび回路、 3…磁性体シート、 4…NFCアンテナ、 5…バックライト、 6…液晶表示パネル、 7…カバーガラス、 11…走査線、 12…映像信号線、 13…画素、 20…表示領域、 21…走査線駆動回路、 25…遮光領域、 30…端子領域、 31…ドライバIC、 32…フレキシブル配線基板、 33…タッチパネル用フレキシブル配線基板、 100…TFT基板、 110…対向電極、 200…対向基板、 sw1…第1スイッチ、 sw2…第2スイッチ、 sw3…第3スイッチ、 SR…シフトレジスタ、 USR…上側シフトレジスタ、 BSR…下側シフトレジスタ、 BUF…バッファー、 Rx…レシーバ電極、 Tx…トランスファー電極

Claims (10)

  1. タッチパネル機能が組み込まれた表示パネルと近距離無線通信機能を有する表示装置であって、
    前記表示パネルの表示領域には、複数の表示用電極が形成され、
    画像表示用の電圧とタッチパネル用の電圧の印加を切り替える複数の第1のスイッチを有する第1回路が前記表示領域の第1の辺に形成され、
    前記画像表示用の電圧の印加の有無を切り替える複数の第2のスイッチを有する第2回路が前記表示領域の第1の辺と対向する第2の辺に形成され、
    前記第1回路は、前記複数の表示用電極を順次選択し、選択した前記表示用電極に、前記タッチパネル用電圧を印加し、他の電極には前記画像表示用の電圧を印加し、
    前記第2回路は、前記複数の表示用電極を順次選択し、選択した前記表示用電極に、前記画像表示用の電圧の電圧を行わないことを特徴とする表示装置。
  2. 1フレーム期間は、画像表示期間とタッチパネル動作期間に分割され、前記第1回と及び前記第2回路による前記表示用電極の順次選択は、前記タッチパネル動作期間に行われることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第1のスイッチのそれぞれは、複数の前記表示用電極に接続され、 前記第2のスイッチのそれぞれは、複数の前記表示用電極に接続され、
    一つの前記表示用電極に接続された前記第1のスイッチと前記第2のスイッチは、同じタイミングで切り替え動作を行うことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記表示用電極は、nを整数とした時、n分割され、前記タッチパネル用電圧は、1フレームに1回または複数回、複数の前記表示用電極の全てに印加されることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記近距離無線通信機能のためのアンテナは、平面視で視て、前記第2のスイッチ回路に重複する位置に配置していることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記近距離無線通信機能のためのアンテナは、前記表示パネルと前記表示パネルを覆うフレーム部材の間に配置していることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記第1回路は、第1のシフトレジスタから制御信号が供給され、
    前記第2回路は、第2のシフトレジスタから制御信号が供給されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  8. 前記第1回路は、前記表示パネルの端子領域に近接して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  9. 前記表示パネルは液晶表示パネルであり、前記画像表示用電圧はコモン電圧であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  10. 前記表示パネルは有機EL表示パネルであり、前記画像表示用電圧はカソード電圧であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
JP2017194202A 2017-10-04 2017-10-04 表示装置 Active JP6951930B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017194202A JP6951930B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 表示装置
US16/145,505 US10545597B2 (en) 2017-10-04 2018-09-28 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017194202A JP6951930B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019067284A true JP2019067284A (ja) 2019-04-25
JP2019067284A5 JP2019067284A5 (ja) 2020-11-12
JP6951930B2 JP6951930B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=65896118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194202A Active JP6951930B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10545597B2 (ja)
JP (1) JP6951930B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102667326B1 (ko) * 2019-08-27 2024-05-21 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어방법
GB202014141D0 (en) * 2020-09-09 2020-10-21 Ifpl Group Ltd Contactless reader
CN114023187B (zh) * 2021-10-26 2022-11-29 深圳市爱协生科技有限公司 可触控的段码显示屏

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038209A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 パナソニック株式会社 アンテナ装置および通信装置
JP2016224242A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017076198A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8284169B2 (en) * 2005-09-01 2012-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP2014057243A (ja) 2012-09-13 2014-03-27 Nec Saitama Ltd 携帯端末、携帯端末の実装方法、表示装置、携帯端末の制御プログラム
CN102955636B (zh) * 2012-10-26 2015-09-09 北京京东方光电科技有限公司 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置
JP5845204B2 (ja) * 2013-03-29 2016-01-20 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器および電子機器の制御方法
JP6121812B2 (ja) * 2013-06-25 2017-04-26 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル付液晶表示装置
CN103698927B (zh) * 2013-12-31 2017-05-10 敦泰电子有限公司 触摸显示装置、驱动电路及驱动方法
CN104317134B (zh) * 2014-11-14 2017-01-11 京东方科技集团股份有限公司 触摸光栅盒和触摸立体显示装置
CN106598314B (zh) * 2015-10-15 2023-07-04 京东方科技集团股份有限公司 一种内嵌式触摸屏、显示装置及其驱动方法
JP6620025B2 (ja) * 2016-01-19 2019-12-11 株式会社ジャパンディスプレイ センサ付き表示装置
JP2017151702A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6668193B2 (ja) * 2016-07-29 2020-03-18 株式会社ジャパンディスプレイ センサ及び表示装置
JP2018060007A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び表示制御方法
JP6869786B2 (ja) * 2017-04-13 2021-05-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び方法
CN107479742A (zh) * 2017-07-12 2017-12-15 武汉华星光电技术有限公司 In‑cell型触控显示器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038209A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 パナソニック株式会社 アンテナ装置および通信装置
JP2016224242A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017076198A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190102026A1 (en) 2019-04-04
JP6951930B2 (ja) 2021-10-20
US10545597B2 (en) 2020-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111381712B (zh) 具有集成天线的显示设备
US9524064B2 (en) Display device with integrated touch screen
US9529479B2 (en) Touch sensing method, module, and display
EP3102999B1 (en) Displays with intra-frame pause
US20140232955A1 (en) Display Circuitry with Reduced Pixel Parasitic Capacitor Coupling
EP2746904A1 (en) Touch control display panel and touch display device
US20170075455A1 (en) Display device with touch detecting function and electronic apparatus
US8384647B2 (en) Display driver with improved charge sharing drive arrangement
JP6951930B2 (ja) 表示装置
US20160231974A1 (en) Dual image display device and driving method thereof
US9734783B2 (en) Displays with high impedance gate driver circuitry
JP2018124650A (ja) 表示装置
US10269328B2 (en) Display panel including reflective pixels and self-display pixels and driving method thereof, display apparatus
CN110767166B (zh) 显示屏及显示终端
US10761640B2 (en) Display device
JP2000258792A (ja) 液晶表示装置およびその基板
US20220043554A1 (en) Display device with integrated antenna and method thereof
US10564754B2 (en) Display device
US10345971B2 (en) Display device
KR20080079516A (ko) 휴대용 컴퓨터
CN113467640A (zh) 触控显示面板的驱动方法、驱动电路及触控显示装置
JP2002006787A (ja) カラー液晶表示装置
US11789558B1 (en) Display device and driving method thereof
JP7331160B2 (ja) 表示装置
US20240212772A1 (en) Shift Register and Driving Method Therefor, Gate Driving Circuit, and Display Device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150