JP2019059231A - レンダリングされた印刷物をオーバーコーティングするための装置及び方法 - Google Patents

レンダリングされた印刷物をオーバーコーティングするための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019059231A
JP2019059231A JP2018165708A JP2018165708A JP2019059231A JP 2019059231 A JP2019059231 A JP 2019059231A JP 2018165708 A JP2018165708 A JP 2018165708A JP 2018165708 A JP2018165708 A JP 2018165708A JP 2019059231 A JP2019059231 A JP 2019059231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
rendered image
image
rendered
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018165708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7080775B2 (ja
JP2019059231A5 (ja
Inventor
ジェームス・ジェイ・スペンス
J Spence Janes
ウェイン・エイ・ブッチャー
A Buchar Wayne
ジョセフ・エフ・ケイシー
F Casey Joseph
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2019059231A publication Critical patent/JP2019059231A/ja
Publication of JP2019059231A5 publication Critical patent/JP2019059231A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080775B2 publication Critical patent/JP7080775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00233Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting transparent or white coloured liquids, e.g. processing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/34Hot-melt inks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0157Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member with special treatment between monocolour image formation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00005Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/54Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0045After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or film forming compositions cured by mechanical wave energy, e.g. ultrasonics, cured by electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams, or cured by magnetic or electric fields, e.g. electric discharge, plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/15Digital printing machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00801Coating device

Abstract

【解決手段】装置及びプロセスは、基材上のレンダリングされた画像を液体材料でオーバーコーティングする。この装置は、走査デバイス及び走査デバイスと位置合わせされたマーキングモジュールを含む。走査デバイスは、レンダリングされた画像を含む基材を走査して走査データを取得するS10ために使用される。可動搬送部材は、レンダリングされた画像を含む走査基材をマーキングサブシステムの下の場所に移動させる。コントローラは、走査データから生成した登録及び画像データを使用して、レンダリングされた画像を基材上にオーバーコーティングするS30。【効果】既存のレンダリングされた印刷物にテクスチャを追加することを可能にする印刷システムを提供する。【選択図】図3

Description

審美的に好ましいテクスチャのために、名刺、招待状、プラカードなどの印刷製品には、トナーまたはインクオーバーコーティング、特に透明オーバーコーティングを有する印刷がしばしば望まれる。また、そのような印刷は、しばしば高品質及び高級品と同等視される。「サーモグラフィー」または「サーモグラフィー印刷」を含む、透明トナーまたはインクで画像をオーバーコーティングするためのいくつかのアプローチが開発されている。
サーモグラフィー印刷の一例では、媒体上のベース画像は意図的に未硬化または融着したままであり、タック層として働く「湿った」表面を画像上に作成する。プロセスが進むにつれて、粉末または乾燥基材が画像の「湿った」面に塗布され、粉末が画像に付着する。真空プロセスを適用して、媒体面から全てのゆるいまたは残留する粉末を除去する。上部に画像を有する媒体は、次に、転移が起こる加熱装置(オーブンなど)に移される。乾燥粉末は溶融状態になり、硬化して凝固することが可能になる。最終結果は、サーモグラフィー印刷として知られる、画像上にマッピングされた隆起したテクスチャ加工された面である。
サーモグラフィー印刷は、煩雑であり、ハードウェア集約的なプロセスであり、サーモグラフィー画像を生成するための多数の操作ステップを必要とする。これは、デジタル印刷で遭遇する費用よりもかなり高い運転コストをもたらす。高いコストは、とりわけインライン印刷の欠如、熟練労働力とエネルギーの高い需要、ならびに複数の機械の必要性に起因する。
オーバーコーティングの別のアプローチは、透明トナーを使用する電子写真プリンタで見出すことができる。例えば、米国特許第7,212,772号は、テクスチャが所望される場所に対応する場所に透明トナーを塗布することによって、基材上に三次元テクスチャを印刷するように構成された電子写真プリンタを開示している。テクスチャのための透明トナーは、他の色(例えば、CMYK)が基材に適用された後、またはその前に適用されてもよい。
電子写真印刷システムは、電子写真プリンタに結合された文書を走査して、オペレータが走査文書の再生中にテクスチャを追加することを可能にするフロントエンドステーションを含むことができる。
米国特許第7,212,772号に関連して上述した電子写真印刷システムは、電子写真印刷物にテクスチャを追加するプロセスを提供するが、米国特許第7,212,772号は、既存のレンダリングされた印刷物にテクスチャを追加せず、レンダリングされた印刷物には、(1)画像を形成するトナーがその上部に融着された基材である、レンダリングされた電子写真印刷物、または(2)画像を形成するインクがその上部に乾燥された基材である、レンダリングされたインク印刷物、のいずれかが典型的に含まれる。
したがって、既存のレンダリングされた印刷物にテクスチャを追加することを可能にする印刷システムを提供することが望ましい。
図面は、様々な実施形態を説明するためのものに過ぎず、限定するものとして解釈されるべきではない。
レンダリングされた印刷物をオーバーコーティングするための印刷システムの概略平面図である。 図1の印刷システムで使用されるいくつかの印刷ヘッドの概略斜視図である。 レンダリングされた印刷物をオーバーコーティングするためのプロセスを示すフローチャートである。 部分的に画像化された面を有する印刷媒体の断面図である。 部分的に画像化された面とオーバーコーティング層とを有する印刷媒体の断面図である。 透明なレンダリングされた境界を有し、部分的に画像化された面を有する印刷媒体の断面図である。 透明なレンダリングされた境界と滲み出しオーバーコーティング層とを有する、部分的に画像化された面を有する印刷媒体の断面図である。 透明なレンダリングされた境界を有する、画像化された面を有する印刷媒体の上面図である。 部分的に画像化された面を有するコーティングされた印刷媒体の断面図である。 部分的に画像化された面と滲み出しオーバーコーティング層とを有するコーティングされた印刷媒体の断面図である。 部分的に画像化された面を有する印刷媒体の断面図である。 部分的に画像化された面とクリッピングされたオーバーコーティング層とを有する印刷媒体の断面図である。
一般的な理解のために、図面を参照する。図面において、いくつかの例では、同一または同等の要素を指定するために、同じ参照番号が使用されている。また、図面は縮尺通りに描かれておらず、その特徴及び概念が適切に図示され得るように、特定の領域が意図的に不釣合に描画されている可能性があることにも留意されたい。
以下の説明では、レンダリングされた印刷物は、レンダリングされた電子写真印刷物またはレンダリングされたインク印刷物である。
レンダリングされた電子写真印刷物に関して、レンダリングされた電子写真印刷物は、トナーを有する基材であり、トナーが基材上に位置し、基材に融着される領域は、レンダリングされた画像である。視覚的に知覚される画像は、基材と、基材に融着されたトナーによって形成されるレンダリングされた画像との組み合わせであってもよく、基材は視覚的に知覚される画像の一部であることに留意されたい。
レンダリングされたインク印刷物に関して、レンダリングされたインク印刷物は、インクを有する基材であり、インクが基材上に位置し、基材上で乾燥または結合される領域は、レンダリングされた画像である。インクは、プリンタまたはペンまたはクイルによって基材に塗布することができる。視覚的に知覚される画像は、基材と、基材上で乾燥または結合されるインクによって形成されるレンダリングされた画像との組み合わせであってもよく、基材は視覚的に知覚される画像の一部であることに留意されたい。
図1は、モジュラーマーキングサブシステム10を示す。図1のモジュラーマーキングサブシステム10は、見やすくするために、典型的な印刷モジュールを支持するために典型的に使用されるハウジングまたは他の構成要素なしで示されている。
企図されるように、モジュラーマーキングサブシステム10は、電子写真またはインクジェットベースの印刷システムのいずれかでの例示的な使用を見出されるインラインモジュールとして、またはスタンドアロンシステムとして使用することができる。
一例示的実装形態では、上部にレンダリングされた画像42を有する文書または基材44は、印刷システムまたはインサータからの直接出力によってモジュラーマーキングサブシステム10に送達され得る。
図1に示すように、画像検出バー20は、走査される文書44から走査データを生成する全幅アレイスキャナを含むことができる。
一実施形態では、画像検出バー20は、文書経路24の上に位置付けされ、文書経路24はコンベヤベルト(図示せず)を含むことができる。その重要性は、以下でさらに詳細に説明するコンベヤベルトを、ローラ及びモータ(図示せず)の従来の配列によって矢印26の方向に駆動することができる。
全幅アレイスキャナ20からの下方経路は、図1に示すように、印刷バーマーキングモジュール34である。
一実施形態では、印刷バーマーキングモジュール34は、オーバーコーティングインク(図示せず)の供給と連通する印刷ヘッドアレイとして構成することができる。
二次元及び三次元インクジェット印刷技術の当業者には理解されるように、図1には1つの印刷バーマーキングモジュールしか示されていないが、2つ以上の印刷バーマーキングモジュールを文書経路24の上に位置付けすることによって、特にテクスチャ加工された印刷の領域における様々な効果及び利点が得られる。
一例示的実施形態では、オーバーコーティングインクは、レンダリングされた画像42がその上部に置かれた文書または基材44に塗布(噴射)されるとき、液体インクである。
オーバーコーティングインクは、紫外線(UV)硬化性ゲルインクを含むことができることに留意されたい。UV硬化性ゲルインクは、印刷ヘッドのインクジェットイジェクタによって射出される前に加熱されてもよい。
本明細書で使用される場合、液体インクとは、相変化インク、溶融固体インク、加熱ゲルインク、または水性インク、インクエマルション、インク懸濁液、インク溶液などの他の既知の形態のインクを指す。
印刷バーマーキングモジュール34と共に使用するのに好適なUV硬化性オーバープリントワニス(インク)の例は、米国特許出願公開第2012/0123014号に開示されている。
さらに、UV硬化性オーバープリントワニス(インク)配合物は、モノマーまたはオリゴマー及び湿潤添加剤の少なくとも1つのワニス(インク)ビヒクルを含んでもよい。湿潤添加剤は、主にアクリレートであり得るワニス(インク)ビヒクル、及びアミノ官能化シリコンオイルであり得るフューザーオイルの両方に親和性を有する。
他の実施形態はまた、例えば、硬化性アミドゲル化剤相変化剤、ワックス、光開始剤、安定剤、または他の添加剤を含み得る。
上記のように、UV硬化性オーバープリントワニス(インク)配合物は、硬化性アミドゲル化剤相変化剤を含む相変化剤を含むことができる。
「相変化剤」とは、所望の温度範囲内でオーバープリントワニス(インク)組成物の粘度を増加させるように機能する添加剤を指す。特に、ゲル化剤は、ゲル化剤のゲル化点より低い温度、例えばオーバープリントワニス(インク)組成物が噴射される温度より低い温度でオーバープリントワニス(インク)配合物中に固体状ゲルを形成する。
ゲル相は、典型的には、固体様相及び共存する液相を含み、固体様相は、液相全体にわたって三次元網目構造を形成し、液相が巨視的レベルで流れるのを防止する。
オーバープリントワニス(インク)組成物は、温度がオーバープリントワニス(インク)組成物のゲル化点よりも上または下に変化すると、ゲル状態と液体状態との間で熱可逆的遷移を示す。このゲル再形成のサイクルは、ゲルがゲル化剤分子間の物理的な非共有結合相互作用によって形成されるので、何度も繰り返すことができる。
放射線硬化性オーバープリントワニス(インク)配合物に使用するのに好適なゲル化剤は、硬化性ポリアミド−エポキシアクリレート成分及びポリアミド成分からなる硬化性ゲル化剤、硬化性エポキシ樹脂及びポリアミド樹脂、アミドゲル化剤などからなる硬化性複合ゲル化剤を含む。
本明細書に記載のオーバープリントワニス(インク)組成物中にゲル化剤を含有させることにより、オーバープリントワニス組成物が冷却するにつれて、オーバープリントワニス(インク)組成物の粘度が迅速に増加するので、基材上への過剰な浸透なく、オーバープリントワニス(インク)組成物が、基材に(その上に画像があっても、またはなくても)、コーティングされることを可能にする。
紙のような多孔性基材への液体の過度の浸透は、基材の不透明度の望ましくない低下を招く可能性がある。硬化性ゲル化剤は、本明細書に記載のモノマーの硬化に関与する。ゲル化剤を含有することによる粘度の増加は、酸素がフリーラジカル重合の阻害剤であるため、オーバープリントワニス(インク)中への酸素の拡散も減少させる可能性がある。
本明細書に記載されたオーバープリントワニス(インク)配合物に使用するのに好適なゲル化剤は、オーバープリントワニス(インク)組成物がその上にシリコンオイルを有する基材上に利用される場合の濡れ性を改善するために、本質的に両親媒性であり得る。本明細書で使用される場合、両親媒性とは、分子の極性部分と非極性部分の両方を有する分子を指す。例えば、本明細書に記載されるゲル化剤は、長い非極性炭化水素鎖及び極性アミド結合を有し得る。
図2に示すように、印刷バーマーキングモジュールまたは印刷アレイ34と共に使用するのに好適な印刷ヘッド38の例示的な構成。印刷ヘッド38は、印刷ヘッドの底部を横切って1つ以上のアレイに分散された印刷ノズル40を含む。
以下でさらに詳細に説明するように、文書または基材44(図1)上のレンダリングされた画像42をオーバーコーティングするために、透明または実質的に透明なインク(その例は上述されている)が、印刷ノズル40の選択されたものから選択的に排出され得る。印刷ヘッド38は、オーバーコーティングプロセスを好適に利用するのに十分なサイズ及び密度の印刷ノズル40のアレイを含む。
例示的な実施形態では、印刷ヘッド38は、連続的にパッケージングされ、媒体、例えば文書または基材44からの交互の高さの距離に存在することができる。
図1に示すように、印刷アレイ34の下方経路は、紫外線(「UV」)露光ユニットまたは光源デバイス48である。UV硬化性インクを使用するプリンタでは、光源は、水銀蒸気ランプまたはUV発光ダイオード(UV LED)であってもよい。
図1にさらに示されているように、モジュラーマーキングサブシステム10にはシステムコントローラ50が設けられている。システムコントローラ50は、モジュラーマーキングサブシステム10を介して、全幅アレイ走査デバイス20、印刷バーマーキングモジュール34、UV露光ユニット48、及び文書または基材44を運搬するサブシステムと通信する。コントローラ50は、好適な量のメモリ(図示せず)及びプロセッサ(図示せず)を含む。コントローラ50は、モジュラーマーキングサブシステム10を通過する文書または基材44の速度を制御し、印刷バーマーキングモジュール34の動作を制御し、UV露光ユニット48の動作を制御する役割を果たす。
さらに詳細に後述するように、コントローラ50は、全幅アレイ走査デバイス20からの情報(走査データ)を使用して、印刷ノズル40の発射、ならびにUV露光ユニット48のON及びOFF、の両方を制御してノズル40によって分配されたインクをレンダリングされた画像42上に硬化させる。
より具体的には、コントローラ50は、印刷バーマーキングモジュール34を制御して、レンダリングされた画像42がダイレクトインクツーペーパープロセスまたは電子写真マーキングプロセスで形成されているかどうかにかかわらず、文書または基材44上のレンダリング画像42をオーバーコーティングする。
図3は、図1のモジュラーマーキングサブシステム10によるオーバーコーティング技術を実装するための例示的なプロセスを示す。
実際には、レンダリングされた画像を各々含む1つ以上の基材は、インサータまたは従来の文書フィーダによってモジュラーマーキングサブシステム10のフロントエンドに導入されてもよい。
依然として、図1及び図3を参照すると、ステップS10において、「印刷物」(すなわち、レンダリングされた画像42を含む文書または基材44)が、全幅アレイ走査デバイス20に搬送され、印刷物の走査が実行される。ステップS10での走査の結果、レンダリングされた画像42を含む文書または基材44から走査データが取り込まれる。
走査データは、走査ステーションの背景、文書または基材44から反射された光、またはレンダリングされた画像42から反射された光のいずれかから反射された光の強度を表す。
全幅アレイ走査デバイス20がカラー走査デバイスである場合、走査データは、通常RGBデータで表される。全幅アレイ走査デバイス20が黒/白走査デバイスである場合、走査データは、通常黒/白データまたはグレースケールデータによって表される。
次に、登録データが全幅アレイ走査デバイス20に対する文書または基材44の最先端部の位置を表すデータであり得る登録データは、ステップS20において、コントローラ50または全幅アレイ走査デバイス20内のプロセッサによって走査データから導出される。
一例では、全幅アレイ走査デバイス20は、文書または基材44の最先端部を表す位置信号を生成するための媒体経路センサ(図示せず)を使用してもよく、位置信号は、オーバーコーティング技術を使用してコントローラ50に送信される。
登録データは、文書または基材44が文書経路24に沿ってプロセス方向に搬送されているときに反射システムで取得することもできる。
例えば、Xerox(商標)Cipress印刷機で採用されているような反射システムは、コントローラ50と通信することができ、文書経路24のその側面(複数可)に沿って及び経路内に配置されたセンサ(図示せず)を使用して実装され得る。反射システムは、文書または基材44の文書経路24に沿った横方向位置、及び文書または基材44の最先端部及び最後端部の少なくとも1つを検出する。
また、ステップS20において、コントローラ50または全幅アレイ走査デバイス20内のプロセッサによって、背景色(基材44の色)を表すデータが決定される。
背景色は、当業者に知られている任意の通常のプロセスを用いて決定することができる。
例えば、全幅アレイ走査デバイス20内のコントローラ50またはプロセッサは、文書または基材44の最先端部の検出後に、走査データの画像値のヒストグラムを作成して、背景色(文書または基材44の色)を識別することによって、文書または基材44の最先端部に位置する所定数の走査線を解析してもよい。
次に、決定された背景色が、取得された走査データと比較されて、基材44上のレンダリングされた画像42が識別される。
例えば、取得した走査データの画像データ値と、決定された背景色とを比較し、取得した走査データの画像データ値が、決定した背景色の所定の範囲内である場合、取得された走査データは、背景(文書または基材)を表すとみなされる。
一方、取得された走査データの画像データ値が、決定された背景色の所定の範囲に等しくない場合、取得された走査データは、レンダリングされた画像を表すものとみなされる。
決定された背景色が画像データ値の範囲として確立され、決定された背景色が範囲の中心における画像データ値である場合、決定プロセスはコントラストの調整を可能にすることができる。
走査データのユニットが画像データ値の範囲外の画像値を有する場合、走査データのユニットは、レンダリングされた画像42の一部であると判定される。一方、走査データのユニットが画像データ値の範囲内またはそれに等しい画像値を有する場合、走査データのユニットは、基材44の一部であると判定される。
当業者であれば容易に理解できるように、コントローラ50は、ステップS10を介して、収集された走査データに画像データ値を割り当てるための好適な画像処理ソフトウェアを備えることができる。このような割り当てから得られた画像データ値は、レンダリングされた画像42が適切にオーバーコーティングされ、非画像化基材にオーバーコーティングすることを避けるように、決定された背景値と比較され、レンダリングされた画像42が基材44から区別される。
したがって、オーバーコーティングが行われる領域、すなわちレンダリングされた画像42は、決定された背景色とは異なる画像データ値を識別することによって定義される。
上述したように、決定された背景色は、走査データのユニットの画像データ値が決定された背景色と所定の量だけ異なる場合に、レンダリングされた画像42の識別が決定されるように画像データ値の範囲とすることができる。
その後、コントローラ50は、ステップS30を介して、レンダリングされた画像42の識別を使用して、レンダリングされた画像42上に透明UV硬化性ゲルインクのような液体材料の好適な量を分配するためのノズル40の発射を制御する。
図4及び図5を参照すると、レンダリングされた画像が、透明UV硬化性インクのようなオーバーコーティングインクでオーバーコーティングされる例が示されている。
図4に示すように、レンダリングされた画像の部分140は、非触覚的に識別可能であっても非光沢であってもよく、基材110上に配置される。図4の例では、基材110の背景色とレンダリングされた画像部分140との間の色のコントラストが目立つように、レンダリングされた画像部分140の間に非マーキング(非レンダリングされた)領域130が存在する。
図4は、レンダリングされた画像部分140が基材110に対して高さを有することを示していることに留意されたい。しかしながら、人間の触覚感知の分解能の限界に起因して、レンダリングされた画像部分140の図示された高さは、人間の指によって触覚的に識別可能ではない。
触覚的に識別可能なレンダリングされた画像部分140を実現するために、レンダリングされた画像部分140は、レンダリングされた画像部分140を触覚的に識別可能にするのに十分な高さをレンダリングされた画像部分140に追加する追加のマーキング材料でオーバーコーティングされる必要がある。
図5は、レンダリングされた画像部分140を触覚的に識別可能にするのに十分な高さをレンダリングされた画像部分140に追加する追加のマーキング材料によるオーバーコーティングの例である。
図5に示すように、レンダリングされた画像部分140は、オーバーコーティングインク150でオーバーコーティングされているものとして示されている。
全幅アレイスキャナの解像度が、オーバーコーティングインク150を塗布するマーキングモジュールの解像度と好適に一致する場合、オーバーコーティングインクの液滴配置が最適化されることが理解されよう。
付加的に、レンダリングされた画像140の部分のそれぞれの位置及び境界は、全幅アレイスキャナの解像度が1インチ当たり300スポットほど低い場合、特に、オーバーコーティングインク150でオーバーコーティングされているレンダリングされた画像140の部分がテキストを含む場合に、適切に決定することができる。
走査の最大限の柔軟性のために、全幅アレイスキャナは、より精密で詳細なまたは繊細なレンダリングされた画像の走査に対応する従来のプログラム可能な走査解像度の特徴または機能を含むことができる。
より精密で詳細なまたは繊細なレンダリングされた画像は、0.0033インチ未満の寸法幅、または0.0033インチ未満の寸法高さなどのような、0.0033インチ未満の寸法測定値(1インチ当たり300スポットの解像度に対応するスポットの寸法測定値)を有するレンダリングされた構造(テキスト、グラフィックスなど)を含むレンダリング画像を含むことができることに留意されたい。
例えば、レンダリングされた画像の一部に漢字文字が含まれている場合、漢字の精密な詳細を取り込むには、より高い走査解像度が必要になることがある。
このように、1インチ当たり300スポットを超える解像度で走査可能なプログラム可能な走査解像度の特徴または機能を有する走査システムは、1インチ当たり300スポットを超える解像度で文書を走査して適切に漢字文字を取り込むようにプログラムまたは「指示」され得る。
図1に示すように、透明インク液滴15が、レンダリングされた画像42上に分配される。液滴15のサイズは、液滴を分配する際に使用される熱の量を変更することによって、リンクされるレンダリングされた画像42の領域に応答的に(動的に)調整され得ることが認識されるべきである。
代替的に、印刷バーマーキングモジュール34の下流に配置された別の印刷バーマーキングモジュール(図示せず)によって、以前に供給された液滴15上に透明インクの別の液滴を分配することによって、液滴15に関連付けられる堆積の高さを高めることができる。
レンダリングされた画像42をオーバーコーティングするために所望の量の透明インクが供給された後、UV露光ユニット48が、ステップS40を介して、オーバーコーティングされたレンダリング画像を硬化させるために使用される。
印刷バーマーキングモジュール34として文書経路24内にある全幅アレイスキャナ20を用いて登録情報を動的に取得することにより、印刷バーマーキングモジュール34、コントローラ50、及びUV露光デバイス48を含む下流システム構成要素は、文書または基材44上に配置されたレンダリングされた画像42を迅速かつ正確にオーバーコーティングするために必要な全ての情報を容易に提供されることに留意されたい。
さらに、モジュラーマーキングシステム10は、インラインモジュールまたはスタンドアロンユニットとしての使用を可能にすることに留意されたい。スタンドアロンユニットは、商業印刷ショップの設定でキオスクとして利用することができる。
例えば、顧客は、結婚式招待状などのレンダリングされた電子写真印刷物をスタンドアロンモジュラーマーキングシステム10のフロントエンドに挿入し、スタンドアロンマーキングシステムのバックエンドでオーバーコーティング製品を受け取ることができる。
また、オーバーコーティングプロセスを利用して、エンボス加工やADAサイネージ(点字)などの他の関連するテクスチャ加工された印刷アプリケーションなど、レンダリングされた画像上にテクスチャ加工されたパターンを作成することができることにも留意されたい。
モジュラーマーキングシステム10がより大きな印刷システムの一部である構成では、基材上の画像の最初のレンダリングは、透明マーキング材料を非透明マーキング材料の周りの境界としてレンダリングすることを含むことができる。
図6に示すように、透明マーキング材料境界付きレンダリングされた画像120は、基材110を含む。基材110上には、レンダリングされた透明マーキング材料1300の境界によって囲まれた非透明マーキング材料のレンダリングされた画像140が形成されている。
レンダリングされた透明マーキング材料1300の境界は、レンダリングされた透明マーキング材料1300に関連付けられる領域が、基材110の色特性を呈し、それによって、オーバーコーティングプロセスにおいて、背景色または基材110として識別されるため、オーバーコーティングプロセス中にレンダリングされた画像140の一部として考慮されないことに留意されたい。
図6は、レンダリングされた画像部分140が、基材110及びレンダリングされた透明マーキング材料1300に対して高さを有することを示していることに留意されたい。しかしながら、人間の触覚感知の分解能の限界に起因して、レンダリングされた画像部分140の図示された高さは、人間の指によって触覚的に識別可能ではない。
触覚的に識別可能なレンダリングされた画像部分140を実現するために、レンダリングされた画像部分140は、レンダリングされた画像部分140を触覚的に識別可能にするのに十分な高さをレンダリングされた画像部分140に追加する追加のマーキング材料でオーバーコーティングされる必要がある。
図8は、透明マーキング材料境界付きレンダリングされた画像125のより詳細な図を示す。図8に示されているように、透明マーキング材料境界付きレンダリングされた画像125は、レンダリングされた透明マーキング材料1300によって境界が定められたレンダリングされた画像140を含む。
レンダリングされた画像140を境界付けするためにレンダリングされた透明マーキング材料1300を含めることにより、オーバーコーティングインクが基材110上に滲み出したり、こぼれたりする問題が解決される。
より具体的には、図7に示すように、レンダリングされた画像1200において、オーバーコーティングインク1500は、レンダリングされた画像140からレンダリングされた透明マーキング材料1300上に滲み出るか、こぼれる。この状況では、レンダリングされた透明マーキング材料1300は、レンダリング前のオーバーコーティングインク1500を基材110との望ましくない相互作用から保護する。換言すれば、レンダリングされた透明マーキング材料1300は、滲み出したまたはこぼれたオーバーコーティングインク1500を回収するための流出領域として働く。
図9に示すように、レンダリングされた画像100は、滲み出したまたはこぼれたオーバーコーティングインク1500を用いて基材110をシールする透明材料1350によってコーティングされた基材110上に形成されてもよいことに留意されたい。
図9は、レンダリングされた画像部分140が、基材110及び透明マーキング材料1350に対して高さを有することを示していることに留意されたい。しかしながら、人間の触覚感知の分解能の限界に起因して、レンダリングされた画像部分140の図示された高さは、人間の指によって触覚的に識別可能ではない。
触覚的に識別可能なレンダリングされた画像部分140を実現するために、レンダリングされた画像部分140は、レンダリングされた画像部分140を触覚的に識別可能にするのに十分な高さをレンダリングされた画像部分140に追加する追加のマーキング材料でオーバーコーティングされる必要がある。
図10に示すように、透明材料1350は、レンダリング前のオーバーコーティングインク1500を基材110との望ましくない相互作用から保護する。換言すれば、レンダリングされた透明材料1350は、滲み出したまたはこぼれたオーバーコーティングインク1500が基材110と望ましくない相互作用をするのを防ぐためのシールドまたは障壁として働く。
透明材料1350は、レンダリングされた画像を形成するマーキング材料を塗布する前に、最初に透明マーキング材料を基材全体に塗布することによって形成されてもよいことに留意されたい。
図11及び図12は、レンダリングの前にオーバーコーティングインクを基材との望ましくない相互作用から保護するための別の実施形態を示している。
図4に示すように、レンダリングされた画像140の部分は、非触覚的に識別可能であっても非光沢であってもよく、基材110上に配置される。
図11の例では、レンダリングされた画像100は、基材110の背景色とレンダリングされた画像部分140との間の色のコントラストが顕著になるように、レンダリングされた画像部分140の間に存在する非マーキング(非レンダリングされた)領域130を含む。
図11は、レンダリングされた画像部分140が、基材110に対して高さを有することを示していることに留意されたい。しかしながら、人間の触覚感知の分解能の限界に起因して、レンダリングされた画像部分140の図示された高さは、人間の指によって触覚的に識別可能ではない。
触覚的に識別可能なレンダリングされた画像部分140を実現するために、レンダリングされた画像部分140は、レンダリングされた画像部分140を触覚的に識別可能にするのに十分な高さをレンダリングされた画像部分140に追加する追加のマーキング材料でオーバーコーティングされる必要がある。
図12に示すように、レンダリングされた画像1400において、オーバーコーティングインク1550は、レンダリングされた画像部分140上に境界領域1600を作成するために「クリップされる」。より具体的には、クリップされたオーバーコーティングインク1550は、レンダリングされた画像の領域の全領域(マーキング材料の領域)未満の領域を覆う。
「クリッピング」は、オーバーコーティングインク1550の滲み出しまたはこぼれがレンダリングされた画像部分140の縁部に達するのを防止し、それによりレンダリング前のオーバーコーティングインク1550が基材110と望ましくない相互作用から保護する。
クリッピングは、レンダリングされた画像を表す識別された画像データを処理して、印刷バーマーキングモジュール34に送られる画像データの所定の部分をクリップし、それにより境界領域1600を作成することによって実現することができる。
開示された実施形態は、基材上にレンダリングされた画像を液体材料でオーバーコーティングするための装置を含む。この装置は、レンダリングされた画像を基材上で移動させる可動搬送部材と、レンダリングされた画像を含む基材を走査して走査データを取得する走査デバイスと、走査デバイスに動作可能に接続され、登録データ及び画像データを走査データから生成するコントローラと、コントローラに動作可能に接続され、走査デバイスの下流に位置するマーキングモジュールと、を含み、マーキングモジュールは、登録データに応答して基材上のレンダリングされた画像を液体材料でオーバーコーティングし、画像データは、コントローラからマーキングモジュールに伝達される。
走査デバイスは、可動搬送部材の少なくとも一部の上に延在する全幅アレイ走査デバイスを含むことができる。
マーキングモジュールは、液体材料をインク液滴の形態で分配することができ、コントローラは、決定された登録データ及び決定された画像データに基づいて、マーキングモジュールによる液体材料の分配を制御して、レンダリングされた画像上の正確な配置を保証することができる。
液体材料は、透明UV硬化性ゲル化剤インクを含むことができる。
この装置は、上部に配置された透明UV硬化性ゲル化剤インク及びレンダリングされた画像を硬化させるための、マーキングモジュールの下流に配置されたUV硬化デバイスを含むことができる。
基材上のレンダリングされた画像は、レンダリングされた画像を走査デバイスで走査する前に、電子写真プロセスによってレンダリングされ得る。
基材上のレンダリングされた画像は、シリコンオイルを含むことができ、レンダリングされた画像は、シリコンオイルを含むレンダリングされた画像に付着するように適合された透明UV硬化性ゲル化剤インクでオーバーコーティングされる。
走査デバイス、マーキングサブシステム、可動搬送部及びコントローラは、スタンドアロンユニットの一部であってもよく、レンダリングされた画像を含む基材がスタンドアロンユニットのフロントエンドで全幅アレイ走査デバイスに供給され、スタンドアロンユニットのバックエンドで、透明UV硬化性ゲル剤インクでオーバーコーティングされたレンダリングされた画像と共に、出力として送達される。
コントローラは、基材の背景色を決定し、基材の決定された背景色と走査データとの比較に基づいて、基材上のレンダリングされた画像を表す画像データを走査データから決定することができる。
開示された実施形態は、基材上にレンダリングされた画像を液体材料でオーバーコーティングするための方法をさらに含む。この方法は、(a)レンダリングされた画像を含む基材を走査デバイスに供給することであって、走査デバイスが、マーキングモジュールの上流に配置される、供給することと、(b)レンダリングされた画像を含む基材を、走査デバイスで走査して走査データを取得することと、(c)登録データを走査データから生成することと、(d)基材上にレンダリングされた画像を表す画像データを走査データから生成することと、(e)登録データ及び画像データをマーキングモジュールに伝達することと、(f)レンダリングされた画像を含む基材を走査デバイスから移動させて、レンダリングされた画像をマーキングサブシステムの下の基材上に位置付けすることと、(g)印刷モジュールでコントローラから登録データ及び画像データを受け取ることに応答して、基材上にレンダリングされた画像を印刷モジュールからの液体材料でオーバーコーティングすることと、を含む。
走査は、レンダリングされた画像を含む基材を走査するために全幅アレイ走査デバイスを使用することができる。
この方法は、(i)生成された登録データ及び生成された画像データに基づいて、マーキングモジュールによる液体材料の液滴の分配を制御して、レンダリングされた画像上に液滴を正確に配置することを確実にすることを含むことができる。
液体材料は、透明UV硬化性ゲル化剤インクを含むことができる。
本方法は、(j)透明UV硬化性ゲル化剤インクをUV硬化させることを含んでもよい。
基材上のレンダリングされた画像は、電子写真プロセスによってレンダリングされたものであってもよい。
基材上のレンダリングされた画像はシリコンオイルを含むことができ、透明UV硬化性ゲル化剤インクによるレンダリングされた画像のオーバーコーティングは、レンダリングされた画像に付着するように適合される。
基材の背景色は、基材の決定された背景色と走査データとの比較に基づいて、基材上のレンダリングされた画像を表す画像データが走査データから決定されるように決定することができる。
開示された実施形態は、透明UV硬化性ゲル化剤インクで基材上にレンダリングされた画像をオーバーコーティングするための装置であって、透明UV硬化性ゲル化剤インクが、インク液滴の形態で分配可能であり、レンダリングされた画像が、電子写真マーキングプロセスによってレンダリングされ、レンダリングされた画像が、シリコンオイルを含み、レンダリングされた画像を含む基材を移動させるための可動搬送部材と、レンダリングされた画像を含む基材を走査して走査データを取得する走査デバイスと、走査デバイスに動作可能に接続され、走査データから登録データ及び画像データを生成するコントローラと、コントローラに動作可能に接続され、走査デバイスの下流に位置するマーキングモジュールと、を含む装置をさらに含み、マーキングモジュールが、登録データ及びコントローラから受け取った画像データに応答して基材上のレンダリングされた画像を透明UV硬化性ゲル化剤インクでオーバーコーティングする。
コントローラは、基材の背景色を決定し、基材の決定された背景色と走査データとの比較に基づいて、基材上のレンダリングされた画像を表す画像データを走査データから決定することができる。
上述した様々な実施形態及び他の特徴及び機能、またはそれらの代替形態を、多くの他の異なるシステムまたはアプリケーションに望ましく組み合わせることができることが理解されよう。また、当業者であれば、現在予想できない、あるいは予期しない本明細書の様々な代替、改変、変形、改良を行うことができ、それらも特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (11)

  1. 上部にレンダリングされた画像を有する基材を液体材料でオーバーコーティングするための装置であって、
    上部に前記レンダリングされた画像を有する前記基材を移動させるための可動搬送部材と、
    上部に前記レンダリングされた画像を有する前記基材を走査して走査データを取得するための走査デバイスと、
    前記走査データから登録データ及び画像データを生成するための、前記走査デバイスに動作可能に接続されたコントローラであって、前記画像データが、前記基材上の前記レンダリングされた画像を表す、コントローラと、
    前記コントローラに動作可能に接続され、前記走査デバイスの下流に位置するマーキングモジュールであって、前記コントローラから受け取った登録データ及び前記画像データに応答して、前記基材上の前記レンダリングされた画像を前記液体材料でオーバーコーティングする、マーキングモジュールと、を備える、装置。
  2. 前記走査デバイスが、前記可動搬送部材の少なくとも一部の上に延在する全幅アレイ走査デバイスを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記マーキングモジュールが、インク液滴の形態で液体材料を分配し、
    前記コントローラが、前記決定された登録データ及び前記決定された画像データに基づいて前記マーキングモジュールによる前記液体材料の分配を制御して、前記レンダリングされた画像上の正確な配置を保証する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記液体材料が、透明UV硬化性ゲル化剤インクを含む、請求項1に記載の装置。
  5. 上部に配置された前記透明UV硬化性ゲル化剤インク及び前記レンダリングされた画像を硬化させるための、前記マーキングモジュールに隣接し、かつ前記走査デバイスと前記マーキングモジュールの両方と位置合わせされたUV硬化デバイスをさらに備える、請求項4に記載の装置。
  6. 前記レンダリングされた画像を前記走査デバイスで走査する前に、前記基材上の前記レンダリングされた画像が、電子写真プロセスによってレンダリングされる、請求項1に記載の装置。
  7. 前記基材上の前記レンダリングされた画像が、シリコンオイルを含み、前記レンダリングされた画像が、シリコンオイルを含む前記レンダリングされた画像に付着するように適合された透明UV硬化性ゲル化剤インクでオーバーコーティングされる、請求項4に記載の装置。
  8. 前記走査デバイス、前記マーキングサブシステム、前記可動搬送部、及び前記コントローラが、スタンドアロンユニットの一部であり、前記レンダリングされた画像を含む前記基材が、スタンドアロンユニットのフロントエンドで前記全幅アレイ走査デバイスに供給され、透明UV硬化性ゲル化剤インクでオーバーコーティングされた前記レンダリングされた画像と共に、スタンドアロンユニットのバックエンドで、出力として送達される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記コントローラが、前記基材の背景色を決定し、前記基材の前記決定された背景色と前記走査データとの比較に基づいて、前記基材上の前記レンダリングされた画像を表す前記画像データを前記走査データから決定する、請求項1に記載の装置。
  10. 上部にレンダリングされた画像を有する前記基材を透明UV硬化性ゲル化剤インクでオーバーコーティングするための装置であって、前記透明UV硬化性ゲル化剤インクが、インク液滴の形態で分配可能であり、前記レンダリングされた画像が、電子写真マーキングプロセスによってレンダリングされ、前記レンダリングされた画像が、シリコンオイルを含む、前記装置が、
    可動搬送部材であって、上部に前記レンダリングされた画像を有する前記基材を移動させる、可動搬送部材と、
    上部に前記レンダリングされた画像を有する前記基材を走査して走査データを取得するための走査デバイスと、
    登録データ及び画像データを生成するための、前記走査デバイスに動作可能に接続されたコントローラであって、前記画像データが、前記走査データから前記基材上の前記レンダリングされた画像を表す、コントローラと、
    前記コントローラに動作可能に接続され、前記走査デバイスの下流に位置するマーキングモジュールであって、前記コントローラから受け取った登録データ及び前記画像データに応答して、前記基材上の前記レンダリングされた画像を前記透明UV硬化性ゲル化剤インクでオーバーコーティングする、マーキングモジュールと、を備える、装置。
  11. 前記コントローラが、前記基材の背景色を決定し、前記基材の前記決定された背景色と前記走査データとの比較に基づいて、前記基材上の前記レンダリングされた画像を表す前記画像データを前記走査データから決定する、請求項10に記載の装置。
JP2018165708A 2017-09-27 2018-09-05 レンダリングされた印刷物をオーバーコーティングするための装置及び方法 Active JP7080775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/716,569 2017-09-27
US15/716,569 US10277756B2 (en) 2017-09-27 2017-09-27 Apparatus and method for overcoating a rendered print

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019059231A true JP2019059231A (ja) 2019-04-18
JP2019059231A5 JP2019059231A5 (ja) 2021-10-14
JP7080775B2 JP7080775B2 (ja) 2022-06-06

Family

ID=65638805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018165708A Active JP7080775B2 (ja) 2017-09-27 2018-09-05 レンダリングされた印刷物をオーバーコーティングするための装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10277756B2 (ja)
JP (1) JP7080775B2 (ja)
DE (1) DE102018123639A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224641A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 株式会社ミマキエンジニアリング 塗布装置、製造システム、塗布装置の制御方法および塗布装置の調整方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11799183B2 (en) 2019-07-17 2023-10-24 Xerox Corporation System, apparatus, and method for producing printed electrically conductive lines
CN111617933B (zh) * 2020-05-22 2022-03-08 梅卡曼德(北京)机器人科技有限公司 涂胶轨迹的获取方法及涂胶方法、装置和涂胶轨迹生成系统
CN111816081B (zh) * 2020-08-05 2022-08-12 Oppo广东移动通信有限公司 显示屏组件的制备方法、显示屏组件以及电子设备
JP2022150650A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、及び、プログラム
US11884088B2 (en) 2021-05-26 2024-01-30 Xerox Corporation System and method for printing documents with texture
WO2023195991A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrophotographic ink compositions

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249684A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射による小突起形成方法
WO2010021377A1 (ja) * 2008-08-21 2010-02-25 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェット式記録装置およびコンピュータプログラム
US20110200933A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Dinesh Tyagi Raised printing using small toner particles
JP2012101534A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Xerox Corp 連続ウェブインクジェットプリンタにおけるレジストレーションエラーを補償する反射印刷方法及びシステム
JP2012143920A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 検出方法
JP2012171317A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Casio Electronics Co Ltd 立体印刷装置、立体印刷システム及び立体印刷方法
US20130293657A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Richard Delmerico Printed image for visually-impaired person
JP2017193113A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の画像形成方法
JP6408181B1 (ja) * 2017-05-09 2018-10-17 ローランドディー.ジー.株式会社 点字、印刷物の形成方法、およびインクジェットプリンタ
JP2019042931A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 株式会社ミマキエンジニアリング 点字体、インクジェットプリンタ、および、点字体の形成方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69307590T2 (de) 1992-05-11 1997-05-15 Hewlett Packard Co Verfahren und Vorrichtung zur Druckdichtesteuerung in einem Tintenstrahldrucker
US6025926A (en) 1998-01-09 2000-02-15 Xerox Corporation Post-printer open architecture device
GB0025886D0 (en) 2000-10-23 2000-12-06 Murray Nicholas J Method and apparatus for producing a transfer image and method and apparatus for transfering a coating
US7690782B2 (en) 2004-12-07 2010-04-06 Xerox Corporation Apparatus and process for printing ultraviolet curable inks
US7212772B2 (en) 2005-02-22 2007-05-01 Eastman Kodak Company System and method for creating a three-dimensional texture in an electrophotographic image
JP4816148B2 (ja) * 2006-03-06 2011-11-16 コニカミノルタエムジー株式会社 インクジェット記録装置
US7925043B2 (en) 2006-12-20 2011-04-12 Xerox Corporation Tactile security feature for document and signature authentication
US8697194B2 (en) 2008-04-10 2014-04-15 Xerox Corporation Curable overcoat compositions
US8916084B2 (en) 2008-09-04 2014-12-23 Xerox Corporation Ultra-violet curable gellant inks for three-dimensional printing and digital fabrication applications
US8758865B2 (en) 2008-09-04 2014-06-24 Xerox Corporation Ultra-violet curable gellant inks for tactile and regular print applications for signature and document authentication
US7857414B2 (en) 2008-11-20 2010-12-28 Xerox Corporation Printhead registration correction system and method for use with direct marking continuous web printers
JP2010125798A (ja) 2008-11-28 2010-06-10 Ricoh Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置
US8711439B2 (en) 2009-06-09 2014-04-29 Xerox Corporation High productivity single pass scanning system
US8287081B2 (en) 2010-03-17 2012-10-16 Xerox Corporation Direct marking printer having a user configurable print resolution
US8251504B2 (en) 2010-04-16 2012-08-28 Xerox Corporation Reflex Printing with temperature feedback control
US8313163B2 (en) 2010-05-04 2012-11-20 Xerox Corporation Method and system to compensate for process direction misalignment of printheads in a continuous web inkjet printer
US8303071B2 (en) 2010-05-11 2012-11-06 Xerox Corporation System and method for controlling registration in a continuous feed tandem printer
US8469476B2 (en) 2010-10-25 2013-06-25 Xerox Corporation Substrate media registration system and method in a printing system
US20120123014A1 (en) 2010-11-17 2012-05-17 Xerox Corporation Overprint varnish formulations
US8449102B2 (en) 2010-12-17 2013-05-28 Xerox Corporation Curable solid inks for raised print applications and methods for using the same
US8506038B2 (en) * 2011-07-18 2013-08-13 Xerox Corporation Method and system for aligning printheads that eject clear ink in an inkjet printer
JP5874228B2 (ja) 2011-07-26 2016-03-02 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
US8651656B2 (en) 2012-03-02 2014-02-18 Xerox Corporation Systems and methods for forming raised markings on substrates for Braille identification and security and to facilitate automatic handling of the substrates
US8614806B2 (en) 2012-03-02 2013-12-24 Xerox Corporation Systems and methods for printing hybrid raised markings on documents to enhance security
US9533497B2 (en) 2012-07-02 2017-01-03 Xerox Corporation Systems and methods for printing raised markings on documents

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249684A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射による小突起形成方法
WO2010021377A1 (ja) * 2008-08-21 2010-02-25 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェット式記録装置およびコンピュータプログラム
US20110200933A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Dinesh Tyagi Raised printing using small toner particles
JP2012101534A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Xerox Corp 連続ウェブインクジェットプリンタにおけるレジストレーションエラーを補償する反射印刷方法及びシステム
JP2012143920A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 検出方法
JP2012171317A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Casio Electronics Co Ltd 立体印刷装置、立体印刷システム及び立体印刷方法
US20130293657A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Richard Delmerico Printed image for visually-impaired person
JP2017193113A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の画像形成方法
JP6408181B1 (ja) * 2017-05-09 2018-10-17 ローランドディー.ジー.株式会社 点字、印刷物の形成方法、およびインクジェットプリンタ
JP2019042931A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 株式会社ミマキエンジニアリング 点字体、インクジェットプリンタ、および、点字体の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224641A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 株式会社ミマキエンジニアリング 塗布装置、製造システム、塗布装置の制御方法および塗布装置の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018123639A1 (de) 2019-03-28
US10277756B2 (en) 2019-04-30
JP7080775B2 (ja) 2022-06-06
US20190098147A1 (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7080775B2 (ja) レンダリングされた印刷物をオーバーコーティングするための装置及び方法
US8506036B2 (en) Inline calibration of clear ink drop mass
US8605303B2 (en) Content-aware image quality defect detection in printed documents
US8313163B2 (en) Method and system to compensate for process direction misalignment of printheads in a continuous web inkjet printer
JP6757685B2 (ja) 不良インクジェットを補償するシステム及び方法
KR101782167B1 (ko) 인쇄시 기재상에 이미지를 형성하는 장치 및 방법
US9844961B1 (en) System and method for analysis of low-contrast ink test patterns in inkjet printers
US8251476B2 (en) Ink drop position correction in the process direction based on ink drop position history
US8840223B2 (en) Compensation for alignment errors in an optical sensor
JP2006051816A (ja) 印刷像を印刷して後処理する方法
US20140146102A1 (en) System And Method For Full-Bleed And Near Full-Bleed Printing
US9010893B1 (en) System and method for process direction registration between multiple inkjets in an inkjet printer
US20110228024A1 (en) Inkjet Printing Apparatus
US20140225953A1 (en) System and method for adjustment of coverage parameters for different colors in image data
JP5690260B2 (ja) インクジェットプリンタにおける演色用の第1色および第2色に色値を割り当てるための方法およびシステム
US20110304665A1 (en) System And Method To Compensate For Defective Inkjets In An Inkjet Imaging Apparatus
US20140354723A1 (en) System And Method For Compensating For Defective Inkjets Ejecting Black Ink In Solid Fill Areas
JP6010918B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP6171028B2 (ja) プリンタ及び画像処理
US9085137B2 (en) Method and apparatus to reduce settling of magnetic particles in magnetic ink
US11850861B2 (en) System and method for detecting and remediating split inkjets in an inkjet printer during printing operations
US9327498B1 (en) System and method for applying electromagnetic ink to a non-electromagnetic ink image
JP7135357B2 (ja) 液体吐出装置
KR20180037913A (ko) 프린팅되는 보안 피처에 대한 장치 및 방법
KR20200001479A (ko) 비흡수성 매체 상에서의 문자 가장자리 형성을 개선하는 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210906

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150