JP2019054379A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019054379A
JP2019054379A JP2017176747A JP2017176747A JP2019054379A JP 2019054379 A JP2019054379 A JP 2019054379A JP 2017176747 A JP2017176747 A JP 2017176747A JP 2017176747 A JP2017176747 A JP 2017176747A JP 2019054379 A JP2019054379 A JP 2019054379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image information
frame buffer
information
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017176747A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
孝之 朝倉
Takayuki Asakura
孝之 朝倉
健一 久留宮
Kenichi Kurumiya
健一 久留宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Singapore Pte Ltd filed Critical Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority to JP2017176747A priority Critical patent/JP2019054379A/en
Publication of JP2019054379A publication Critical patent/JP2019054379A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To control screen display in a multi-display environment.SOLUTION: An information processing device comprises: a first frame buffer including first image information to output to a first display; a second frame buffer including second image information to output to a second display; a display management unit which manages setting information relating to the second image information; and a frame buffer control unit which on the basis of the setting information copies at least a part of the first image information as the second image information.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

近年、内部(内蔵)ディスプレイを備えたノート型パーソナルコンピュータ(以下、ノートパソコンと称する)やタブレット端末等の情報処理装置が普及している。これらの情報処理装置に、外部ディスプレイを接続し、内部ディスプレイと外部ディスプレイを用いた環境(マルチディスプレイ環境)で作業やプレゼンテーション等が行われることがある。   In recent years, information processing apparatuses such as notebook personal computers (hereinafter referred to as notebook personal computers) having an internal (built-in) display and tablet terminals have become widespread. In some cases, an external display is connected to these information processing apparatuses, and work, presentation, and the like are performed in an environment (multi-display environment) using the internal display and the external display.

例えば、特許文献1では、内部ディスプレイ装置と、外部ディスプレイ装置の接続手段とを有してなる情報処理装置に於いて、内部ディスプレイ装置の表示解像度よりも大きな解像度をもつ外部ディスプレイ装置が接続されたときに、内部ディスプレイ装置の表示データを外部ディスプレイ装置に表示出力する手段を具備してなることを特徴とする情報処理装置が開示されている。   For example, in Patent Document 1, in an information processing apparatus having an internal display device and a connection means for an external display device, an external display device having a resolution larger than the display resolution of the internal display device is connected. In some cases, an information processing apparatus comprising means for displaying and outputting display data of an internal display device to an external display device is disclosed.

特開平11−95732号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-95732

例えば、情報処理装置は、外部ディスプレイに接続された場合、内部ディスプレイと同じ画像を外部ディスプレイに表示する(「クローンディスプレイモード」とも呼ばれる)。しかしながら、内部ディスプレイとは異なる画像を外部ディスプレイに表示する制御が求められることもある。   For example, when connected to an external display, the information processing apparatus displays the same image as the internal display on the external display (also referred to as “clone display mode”). However, control that displays an image different from the internal display on the external display may be required.

本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、マルチディスプレイ環境において、画面表示を制御することができる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and a program capable of controlling screen display in a multi-display environment.

本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の一態様に係る情報処理装置は、第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファと、第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファと、前記第2画像情報に関する設定情報を管理する表示管理部と、前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製するフレームバッファ制御部とを備える。   The present invention has been made to solve the above problems, and an information processing apparatus according to one aspect of the present invention includes a first frame buffer including first image information to be output to a first display, and a second display. A second frame buffer including the second image information to be output to, a display management unit for managing setting information related to the second image information, and at least a part of the first image information based on the setting information, A frame buffer control unit that replicates the second image information.

また、上記態様に係る情報処理装置は、各ディスプレイと各フレームバッファとの対応情報に基づいて、前記各フレームバッファに含まれる画像情報を対応する前記各ディスプレイに表示させる表示制御部をさらに備え、前記表示管理部は、前記対応情報を管理し、てもよい。   Further, the information processing apparatus according to the above aspect further includes a display control unit that displays the image information included in each frame buffer on each corresponding display based on correspondence information between each display and each frame buffer, The display management unit may manage the correspondence information.

また、前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへのアプリケーションの表示の可否を管理し、前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が許可された許可アプリケーションの画像情報を、前記第2画像情報として複製してもよい。   The display management unit manages whether or not the application can be displayed on the second display, and the frame buffer control unit displays the image information included in the first frame buffer on the second display. May be copied as the second image information.

また、前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへのアプリケーションの表示の可否を管理し、前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が禁止された禁止アプリケーション以外の画像情報を、前記第2画像情報として複製してもよい。   The display management unit manages whether or not the application can be displayed on the second display, and the frame buffer control unit displays the image information included in the first frame buffer on the second display. The image information other than the prohibited application for which is prohibited may be copied as the second image information.

また、上記態様に係る情報処理装置は、第3画像情報を含む第3フレームバッファをさらに備え、前記フレームバッファ制御部は、前記第1画像情報を、前記第3画像情報として複製し、前記表示制御部は、前記第2ディスプレイに前記第3画像情報を表示させてもよい。   The information processing apparatus according to the aspect further includes a third frame buffer including third image information, and the frame buffer control unit duplicates the first image information as the third image information, and displays the display. The control unit may display the third image information on the second display.

また、前記フレームバッファ制御部は、前記許可アプリケーションの画像情報を前記第2ディスプレイの全画面に対応するように制御してもよい。   The frame buffer control unit may control the image information of the permitted application so as to correspond to the entire screen of the second display.

また、前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへの表示の可否を表示領域に基づいて管理し、前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が許可された表示許可領域に対応する画像情報を、前記第2画像情報として複製してもよい。   The display management unit manages whether display on the second display is possible based on a display area, and the frame buffer control unit includes the second display among the image information included in the first frame buffer. Image information corresponding to a display-permitted area that is permitted to be displayed may be copied as the second image information.

また、前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへの表示の可否を表示領域に基づいて管理し、前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が禁止された表示禁止領域に対応する画像情報以外を、前記第2画像情報として複製してもよい。   The display management unit manages whether display on the second display is possible based on a display area, and the frame buffer control unit includes the second display among the image information included in the first frame buffer. Other than the image information corresponding to the display-prohibited area where display on the screen is prohibited may be copied as the second image information.

また、前記第1ディスプレイは内部ディスプレイであり、前記第2ディスプレイは外部ディスプレイであってもよい。   The first display may be an internal display, and the second display may be an external display.

また、本発明の第2態様に係る情報処理装置は、プロセッサと、メモリとを備え、前記プロセッサは、前記メモリ上に、第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファと、第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファとを生成し、前記メモリは、前記第2画像情報に関する設定情報を記憶し、前記プロセッサは、前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製する。   An information processing apparatus according to a second aspect of the present invention includes a processor and a memory, and the processor includes a first frame buffer including first image information to be output to a first display on the memory; A second frame buffer including second image information to be output to a second display, wherein the memory stores setting information related to the second image information, and the processor is configured to generate the second frame information based on the setting information. At least a part of one image information is duplicated as the second image information.

また、本発明の第3態様に係る情報処理方法は、第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファを生成するステップと、第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファを生成するステップと、前記第2画像情報に関する設定情報を管理するステップと、前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製するステップとを備える。   An information processing method according to the third aspect of the present invention includes a step of generating a first frame buffer including first image information to be output to a first display, and a second image information including second image information to be output to a second display. A step of generating a two-frame buffer; a step of managing setting information related to the second image information; and a step of copying at least a part of the first image information as the second image information based on the setting information With.

また、本発明の第4態様に係るプログラムは、コンピュータに、第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファを生成する手順と、第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファを生成する手順と、前記第2画像情報に関する設定情報を管理する手順と、前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製する手順とを実行させる。   The program according to the fourth aspect of the present invention includes a procedure for generating a first frame buffer including first image information to be output to the first display in the computer, and second image information to be output to the second display. A procedure for generating a second frame buffer, a procedure for managing setting information related to the second image information, and at least a part of the first image information is copied as the second image information based on the setting information. And execute the procedure.

本発明の上記態様によれば、マルチディスプレイ環境において、画面表示を制御することができる。   According to the above aspect of the present invention, screen display can be controlled in a multi-display environment.

一実施形態に係るマルチディスプレイシステム1の構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the structural example of the multi-display system 1 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画像処理の例を示す概略図である。It is a schematic diagram showing an example of image processing of information processor 10 concerning one embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10のハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る表示対応テーブル111の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display corresponding | compatible table 111 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る表示設定テーブル112の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display setting table 112 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る表示位置テーブル113の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display position table 113 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の処理例を示す第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart which shows the process example of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示の例を示す第1の図である。It is the 1st figure showing the example of the screen display of information processor 10 concerning one embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示の例を示す第2の図である。It is a 2nd figure which shows the example of the screen display of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示例を示す第3の図である。It is a 3rd figure which shows the example of a screen display of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示例を示す第4の図である。It is a 4th figure which shows the example of a screen display of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の処理例を示す第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart which shows the process example of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示例を示す第5の図である。It is a 5th figure which shows the example of a screen display of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示例を示す第6の図である。It is a 6th figure which shows the example of a screen display of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示例を示す第7の図である。It is a 7th figure which shows the example of a screen display of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理装置10の画面表示例を示す第8の図である。It is an 8th figure which shows the example of a screen display of the information processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment. 情報処理装置における画像処理の例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of the image processing in information processing apparatus.

以下、図面を参照しながら本発明の一実施形態について説明する。
[システム構成]
まず、本実施形態に係るマルチディスプレイシステム1の構成例を説明する。
図1は、本実施形態に係るマルチディスプレイシステム1の構成例を示す概略図である。マルチディスプレイシステム1は、情報処理装置10と、マウス20と、外部ディスプレイ装置30とを備える。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[System configuration]
First, a configuration example of the multi-display system 1 according to the present embodiment will be described.
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a multi-display system 1 according to the present embodiment. The multi-display system 1 includes an information processing device 10, a mouse 20, and an external display device 30.

情報処理装置10は、内部(内蔵)ディスプレイD1を備えるコンピュータであり、例えば、ノートパソコン(Laptop)である。内部ディスプレイD1は、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(Electro Luminescence Display)等である。情報処理装置10は、マウス20と有線または無線で接続される。ただし、マウス20を用いずにマルチディスプレイシステム1を構成してもよい。また、情報処理装置10は、タブレットやスマートフォンであってもよい。   The information processing apparatus 10 is a computer including an internal (built-in) display D1, for example, a notebook personal computer (Laptop). The internal display D1 is, for example, a liquid crystal display (Liquid Crystal Display), an organic EL display (Electro Luminescence Display), or the like. The information processing apparatus 10 is connected to the mouse 20 by wire or wirelessly. However, the multi-display system 1 may be configured without using the mouse 20. Further, the information processing apparatus 10 may be a tablet or a smartphone.

外部ディスプレイ装置30は、ディスプレイ(外部ディスプレイ)D2を備えるディスプレイ装置である。外部ディスプレイD2は、例えば、LCD、PDP(Plasma Display Panel)等である。また外部ディスプレイ装置30は、プロジェクターであってもよい。
情報処理装置10は、外部ディスプレイ装置30と、有線または無線で接続される。情報処理装置10は、外部ディスプレイ装置30に対して、画像情報を出力して、表示させる。以降、外部ディスプレイ装置30自体を外部ディスプレイD2とも称する。
The external display device 30 is a display device including a display (external display) D2. The external display D2 is, for example, an LCD, a PDP (Plasma Display Panel), or the like. The external display device 30 may be a projector.
The information processing apparatus 10 is connected to the external display apparatus 30 by wire or wirelessly. The information processing apparatus 10 outputs image information to the external display device 30 for display. Hereinafter, the external display device 30 itself is also referred to as an external display D2.

[実施形態の概要]
次に、本実施形態の概要を説明する。
図18は、情報処理装置における画像処理の例を示す概略図である。この図は、内部ディスプレイと外部ディスプレイに同じ画面を表示する場合の画像処理の例である。この図では、情報処理装置は、グラフィックスドライバ、フレームバッファ、内部ディスプレイを含んで構成される。
[Outline of Embodiment]
Next, an outline of the present embodiment will be described.
FIG. 18 is a schematic diagram illustrating an example of image processing in the information processing apparatus. This figure is an example of image processing when the same screen is displayed on the internal display and the external display. In this figure, the information processing apparatus includes a graphics driver, a frame buffer, and an internal display.

グラフィックスドライバは、画像情報(例えば、複数のアプリケーションA、B、C、Dの画像情報)を生成し、フレームバッファに格納する。フレームバッファの画像情報は、内部ディスプレイの駆動回路に出力され、内部ディスプレイに画像が表示される。
情報処理装置は、少なくとも1つの外部ディスプレイが接続された場合、フレームバッファに格納された画像情報を、内部ディスプレイと外部ディスプレイの両方に出力する。つまり、内部ディスプレイと外部ディスプレイには、同じ画像が表示される。このように、内部ディスプレイと外部ディスプレイに同じ画像を表示するモードを、第1モード(クローンディスプレイモード)とも称する。
The graphics driver generates image information (for example, image information of a plurality of applications A, B, C, and D) and stores it in the frame buffer. The image information in the frame buffer is output to the drive circuit of the internal display, and the image is displayed on the internal display.
When at least one external display is connected, the information processing apparatus outputs the image information stored in the frame buffer to both the internal display and the external display. That is, the same image is displayed on the internal display and the external display. Thus, the mode in which the same image is displayed on the internal display and the external display is also referred to as a first mode (clone display mode).

図2は、本実施形態に係る情報処理装置10における画像処理の例を示す概略図である。情報処理装置10は、マルチディスプレイの画像処理において、外部ディスプレイに対して、内部ディスプレイに表示される画像のうち、一部の画像を表示させる。換言すれば、情報処理装置10は、外部ディスプレイに対して、内部ディスプレイに表示される画像のうち、一部の画像を表示させない。
このように、外部ディスプレイに、内部ディスプレイの一部の画像を表示するモードを、第2モード(選択的クローンディスプレイモード)とも称する。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of image processing in the information processing apparatus 10 according to the present embodiment. In the multi-display image processing, the information processing apparatus 10 causes the external display to display a part of the images displayed on the internal display. In other words, the information processing apparatus 10 does not display a part of the images displayed on the internal display on the external display.
Thus, the mode in which a part of the image on the internal display is displayed on the external display is also referred to as a second mode (selective clone display mode).

図2の例では、情報処理装置10は、グラフィックスドライバ、第1フレームバッファ、第2フレームバッファ、および内部ディスプレイを含んで構成される。
第2モードにおいて、グラフィクスドライバは、第1フレームバッファにアプリケーションA、B、C、Dの画像情報を格納し、当該画像情報を内部ディスプレイD1に出力する。
In the example of FIG. 2, the information processing apparatus 10 includes a graphics driver, a first frame buffer, a second frame buffer, and an internal display.
In the second mode, the graphics driver stores the image information of the applications A, B, C, and D in the first frame buffer, and outputs the image information to the internal display D1.

グラフィクスドライバは、外部ディスプレイD2が情報処理装置10に接続された場合、第2フレームバッファに、第1フレームバッファ画像情報のうち、一部のアプリケーション(この図の例ではアプリケーションA)の画像情報を複製(コピー)して格納する。換言すれば、グラフィクスドライバは、第1フレームバッファ画像情報のうち、一部のアプリケーション(この図の例ではアプリケーションB、C、D)の画像情報を複製(コピー)しない。
これにより、情報処理装置10は、内部ディスプレイに画像(アプリケーションA、B、C、D)を表示させながら、外部ディスプレイD2に対して、内部ディスプレイの一部の画像(例えば、アプリケーションAの画像)を表示し、他の一部の画像(例えば、アプリケーションB、C、Dの画像)を表示しない。
When the external display D2 is connected to the information processing apparatus 10, the graphics driver stores image information of a part of applications (application A in the example of this figure) out of the first frame buffer image information in the second frame buffer. Duplicate (copy) and store. In other words, the graphics driver does not copy (copy) image information of some applications (applications B, C, and D in the example of this figure) out of the first frame buffer image information.
Thereby, the information processing apparatus 10 displays a part of the image on the internal display (for example, the image of the application A) with respect to the external display D2, while displaying the images (applications A, B, C, and D) on the internal display. Is displayed, and some other images (for example, images of applications B, C, and D) are not displayed.

このように、本実施形態に係る情報処理装置10は、第2モードにおいて、第1フレームバッファに格納された画像情報の一部を、第2フレームバッファに複製する。これにより、情報処理装置10は、内部ディスプレイD1に表示される画像の一部を、外部ディスプレイD2に表示することでき、一方、他の一部を外部ディスプレイD2に表示することを防止できる。
また、情報処理装置10は、第1フレームバッファの一部を複製する。これにより、情報処理装置10は、内部ディスプレイD1に表示する画像情報の一部を別途生成して第2バッファに格納する場合と比較して、処理の高速化または処理量の低減を実現することができる。
As described above, in the second mode, the information processing apparatus 10 according to the present embodiment copies part of the image information stored in the first frame buffer to the second frame buffer. As a result, the information processing apparatus 10 can display a part of the image displayed on the internal display D1 on the external display D2, while preventing the other part from being displayed on the external display D2.
Further, the information processing apparatus 10 duplicates a part of the first frame buffer. As a result, the information processing apparatus 10 realizes a higher processing speed or a reduced processing amount as compared with a case where a part of image information to be displayed on the internal display D1 is separately generated and stored in the second buffer. Can do.

情報処理装置10は、第1バッファから第2バッファへ複製して格納する画像情報を、アプリケーション単位で選択してもよい。例えば、情報処理装置10は、ユーザ操作や予め設定された設定情報により、内部ディスプレイD1に表示するアプリケーションのうち、一部のアプリケーションの画像情報を複製して第2バッファに格納する。
これにより、情報処理装置10は、内部ディスプレイD1に表示するアプリケーションのうち、一部のアプリケーションを外部ディスプレイD2に表示することができ、他の一部のアプリケーションを外部ディスプレイD2に表示することを防止できる。なお、アプリケーション単位とは、ドキュメント単位、エクスプローラ単位、またはソフトウェアの機能単位のいずれか或いはこれらの組合せであってもよい。
The information processing apparatus 10 may select image information to be copied and stored from the first buffer to the second buffer in units of applications. For example, the information processing apparatus 10 duplicates the image information of a part of the applications displayed on the internal display D1 by a user operation or preset setting information, and stores the duplicated image information in the second buffer.
Thereby, the information processing apparatus 10 can display some applications on the external display D2 among the applications displayed on the internal display D1, and prevents other partial applications from being displayed on the external display D2. it can. The application unit may be any of a document unit, an explorer unit, a software functional unit, or a combination thereof.

例えば、情報処理装置10は、プレゼンテーションに必要なアプリケーション(ソフトウェアや資料)を予め設定される。情報処理装置10は、内部ディスプレイD1にプレゼンテーション資料と他の資料を表示し、外部ディスプレイD2にプレゼンテーション資料を表示しつつ他の情報を表示することを防止できる。他の情報として、例えば、内部情報(秘密情報)や通知情報(例えば、メールの着信通知、ポップアップ表示)等があり、情報処理装置10は、これらの情報を他者(オーディエンス等)に見られてしまうことやこれらの情報によりプレゼンテーションが阻害されることを防ぐことができる。
これらの例のように、情報処理装置10は、マルチディスプレイ環境において、画面表示を適切に制御することができる。
なお、情報処理装置10は、ユーザ操作や設定情報等に基づいて、第2モードと他のモード(例えば、第1モード)を切り替えてもよい。
For example, the information processing apparatus 10 is preset with applications (software and materials) necessary for presentation. The information processing apparatus 10 can prevent presentation information and other materials from being displayed on the internal display D1, and displaying other information while displaying the presentation material on the external display D2. Other information includes, for example, internal information (secret information), notification information (for example, mail arrival notification, pop-up display), etc., and the information processing apparatus 10 can see these information by others (audience etc.). It is possible to prevent the presentation from being disturbed by such information.
As in these examples, the information processing apparatus 10 can appropriately control screen display in a multi-display environment.
Note that the information processing apparatus 10 may switch between the second mode and another mode (for example, the first mode) based on a user operation, setting information, or the like.

[ハードウェア構成]
次に、本実施形態に係る情報処理装置10のハードウェア構成例を説明する。
図3は、本実施形態に係る情報処理装置10のハードウェア構成例を示すブロック図である。情報処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)11と、メインメモリ12と、画像専用メモリ13と、ROM(Read Only Memory)14と、HDD(Hard Disk Drive)15と、入出力インターフェイス16と、キーボード17と、内部ディスプレイD1とを備える。
[Hardware configuration]
Next, a hardware configuration example of the information processing apparatus 10 according to the present embodiment will be described.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the information processing apparatus 10 according to the present embodiment. The information processing apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a main memory 12, an image dedicated memory 13, a ROM (Read Only Memory) 14, an HDD (Hard Disk Drive) 15, an input / output interface 16, A keyboard 17 and an internal display D1 are provided.

CPU11は、メインメモリ12、画像専用メモリ13、ROM14、HDD15に格納された各種のデータやプログラムに基づいて、情報処理装置10の全体の制御を行うプロセッサである。   The CPU 11 is a processor that controls the entire information processing apparatus 10 based on various data and programs stored in the main memory 12, the image dedicated memory 13, the ROM 14, and the HDD 15.

メインメモリ12は、例えば、RAM(Random Access Memory)であり、CPU11が読み込んで実行する各種プログラムやその他の各種データを格納する領域を備える。また、メインメモリ12は、CPU11が実行プログラムの処理データを書き込む作業領域として利用される領域を備える。   The main memory 12 is, for example, a RAM (Random Access Memory), and includes an area for storing various programs read and executed by the CPU 11 and other various data. The main memory 12 includes an area used as a work area in which the CPU 11 writes processing data of the execution program.

画像専用メモリ13は、例えば、RAM(Random Access Memory)であり、フレームバッファを備える。フレームバッファとは、内部ディスプレイまたは外部ディスプレイに表示する画像情報を記憶する領域である。なお、フレームバッファはメインメモリ12に備えられてもよい。   The image dedicated memory 13 is, for example, a RAM (Random Access Memory) and includes a frame buffer. The frame buffer is an area for storing image information to be displayed on the internal display or the external display. The frame buffer may be provided in the main memory 12.

ROM14は、情報処理装置10に接続されるデバイスを制御するプログラムであるBIOS(Basic Input/Output System)を格納する。   The ROM 14 stores a BIOS (Basic Input / Output System) that is a program for controlling a device connected to the information processing apparatus 10.

HDD15は、OS(Operating System)151と、グラフィックスドライバ152と、設定プログラム153とアプリケーションプログラム154とを備える。なお、HDD15は、SSD(Solid State Drive)等の他の記憶装置であってもよい。
OS151は、Windows(登録商標)、Linux(登録商標)、Unix(登録商標)等の基本ソフトウェアである。
The HDD 15 includes an OS (Operating System) 151, a graphics driver 152, a setting program 153, and an application program 154. The HDD 15 may be another storage device such as an SSD (Solid State Drive).
The OS 151 is basic software such as Windows (registered trademark), Linux (registered trademark), or Unix (registered trademark).

グラフィックスドライバ152は、OS151とハードウェアとの間で、画面表示に関する動作を制御するプログラムである。グラフィックスドライバ152は、OS151から受信したコマンドを内部ディスプレイD1および外部ディスプレイD2に対する命令に変換し、ハードウェアを制御する。また、グラフィックスドライバ152は、内部ディスプレイD1および外部ディスプレイD2から受信したコマンドをOS151が解読可能な形式に変換する。また、グラフィックスドライバ152は、OS151からの指示に基づき、内部ディスプレイD1および外部ディスプレイD2に対応するフレームバッファを制御する。   The graphics driver 152 is a program that controls operations related to screen display between the OS 151 and hardware. The graphics driver 152 converts the command received from the OS 151 into instructions for the internal display D1 and the external display D2, and controls the hardware. The graphics driver 152 converts the commands received from the internal display D1 and the external display D2 into a format that can be decoded by the OS 151. Further, the graphics driver 152 controls the frame buffers corresponding to the internal display D1 and the external display D2 based on an instruction from the OS 151.

設定プログラム153は、ユーザが、マルチディスプレイに関する設定をおこなう設定画面を提供する。例えば、設定プログラム153は、外部ディスプレイD2が接続された際に、設定画面を表示し、ユーザから外部ディスプレイD2に表示を許可するアプリケーション、または表示禁止するアプリケーションの入力を受け付ける。設定プログラム153は、入力されたディスプレイに対するアプリケーションの表示設定を後述する表示管理部101に出力する。また、設定プログラム153は、外部ディスプレイD2が接続される前に、あらかじめディスプレイに対するアプリケーションの表示設定の入力を受け付けてもよい。また、設定プログラム153は、ディスプレイとフレームバッファの対応についての設定をユーザから受け付けてもよい。また、設定プログラム153は、クローンディスプレイモードと選択的クローンディスプレイモードを切り替える指示をユーザから受け付けてもよい。設定プログラム153は、入力されたディスプレイとフレームバッファの対応情報を表示管理部101に出力する。   The setting program 153 provides a setting screen for the user to make settings related to multi-display. For example, the setting program 153 displays a setting screen when the external display D2 is connected, and accepts an input from the user for an application that permits display on the external display D2 or an application that prohibits display. The setting program 153 outputs application display settings for the input display to the display management unit 101 described later. In addition, the setting program 153 may accept input of application display settings for the display in advance before the external display D2 is connected. In addition, the setting program 153 may receive a setting regarding the correspondence between the display and the frame buffer from the user. The setting program 153 may accept an instruction to switch between the clone display mode and the selective clone display mode from the user. The setting program 153 outputs correspondence information between the input display and the frame buffer to the display management unit 101.

アプリケーションプログラム154は、OS上で動作する各種の応用ソフトウェアであり、例えば、文書作成、プレゼンテーション、表計算、メール、チャット等の機能をユーザに提供する。   The application program 154 is various application software that runs on the OS, and provides, for example, functions such as document creation, presentation, spreadsheet, mail, and chat to the user.

入出力インターフェイス16には、キーボード17、マウス20、内部ディスプレイD1、外部ディスプレイD2等の各種デバイスが接続される。なお、キーボード17に代えて、または加えて、タッチディスプレイ等の他の入力装置と接続してもよい。また、複数の内部ディスプレイまたは外部ディスプレイと接続してもよい。   Various devices such as a keyboard 17, a mouse 20, an internal display D1, and an external display D2 are connected to the input / output interface 16. Note that instead of or in addition to the keyboard 17, other input devices such as a touch display may be connected. Further, it may be connected to a plurality of internal displays or external displays.

[機能構成]
次に、本実施形態に係る情報処理装置10の機能構成例を説明する。
図4は、本実施形態に係る情報処理装置10の機能構成例を示すブロック図である。情報処理装置10は、制御部100と、記憶部110とを備える。
[Function configuration]
Next, a functional configuration example of the information processing apparatus 10 according to the present embodiment will be described.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the information processing apparatus 10 according to the present embodiment. The information processing apparatus 10 includes a control unit 100 and a storage unit 110.

制御部100は、情報処理装置10の各種機能を制御する。制御部100の機能は、CPU11が、メインメモリ12、画像専用メモリ13、ROM14、HDD15に記憶される各種プログラムやデータを読み込み実行することにより実現される。
制御部100は、表示管理部101と、フレームバッファ制御部102と、表示制御部103とを備える。
The control unit 100 controls various functions of the information processing apparatus 10. The function of the control unit 100 is realized by the CPU 11 reading and executing various programs and data stored in the main memory 12, the image dedicated memory 13, the ROM 14, and the HDD 15.
The control unit 100 includes a display management unit 101, a frame buffer control unit 102, and a display control unit 103.

表示管理部101は、情報処理装置10の画面表示に関する設定を管理する。表示管理部101は、設定プログラム153から入力されたディスプレイとフレームバッファの対応関係を、表示対応テーブル111に出力する。また、表示管理部101は、設定プログラム153から入力されたディスプレイに対するアプリケーションの表示設定を表示設定テーブル112に出力する。また、表示管理部101は、起動中のアプリケーションの表示位置に関する情報(レイヤ、座標等)を取得し、表示位置テーブル113に出力する。   The display management unit 101 manages settings related to screen display of the information processing apparatus 10. The display management unit 101 outputs the correspondence between the display and the frame buffer input from the setting program 153 to the display correspondence table 111. Further, the display management unit 101 outputs the display setting of the application for the display input from the setting program 153 to the display setting table 112. Further, the display management unit 101 acquires information (layer, coordinates, etc.) regarding the display position of the active application and outputs it to the display position table 113.

フレームバッファ制御部102は、表示対応テーブル111を参照して、各ディスプレイに対応するフレームバッファを生成する。フレームバッファを生成するとは、例えば、画像専用メモリ13上にフレームバッファ用の領域を確保することである。情報処理装置10が起動されると、フレームバッファ制御部は、表示対応テーブル111を参照して、内部ディスプレイD1に対応するフレームバッファとして、第1フレームバッファを生成する。そして、デスクトップや起動中のアプリケーションの画像情報を第1フレームバッファに出力する。表示制御部103が第1フレームバッファに含まれる画像情報を内部ディスプレイD1に出力することで、内部ディスプレイに当該画像が表示される。   The frame buffer control unit 102 refers to the display correspondence table 111 and generates a frame buffer corresponding to each display. The generation of the frame buffer means, for example, securing a frame buffer area on the image dedicated memory 13. When the information processing apparatus 10 is activated, the frame buffer control unit refers to the display correspondence table 111 and generates a first frame buffer as a frame buffer corresponding to the internal display D1. Then, the image information of the desktop and the running application is output to the first frame buffer. The display control unit 103 outputs the image information included in the first frame buffer to the internal display D1, so that the image is displayed on the internal display.

フレームバッファ制御部102は、選択的クローンディスプレイモードにおいて、外部ディスプレイD2が接続されると、表示対応テーブル111を参照して、外部ディスプレイD2用のフレームバッファとして、第2フレームバッファを生成する。そして、内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファに含まれる画像情報の一部または全部を複製して、第2フレームバッファに出力する。例えば、フレームバッファ制御部102は、表示設定テーブル112を参照して、外部ディスプレイD2への表示が許可されているアプリケーションの画像情報のみを、第1フレームバッファから第2フレームバッファに複製する。これにより、外部ディスプレイD2には、表示が許可されたアプリケーションの画像情報のみが表示される。フレームバッファ制御部102は、外部ディスプレイD2への表示が禁止されているアプリケーショ以外の画像情報を、第1フレームバッファから第2フレームバッファに複製してもよい。なお、第1フレームバッファに含まれる画像情報を第1画像情報、第2フレームバッファに含まれる画像情報を第2画像情報とも称する。   When the external display D2 is connected in the selective clone display mode, the frame buffer control unit 102 refers to the display correspondence table 111 and generates a second frame buffer as a frame buffer for the external display D2. Then, a part or all of the image information included in the first frame buffer corresponding to the internal display D1 is copied and output to the second frame buffer. For example, the frame buffer control unit 102 refers to the display setting table 112 and copies only the image information of the application permitted to be displayed on the external display D2 from the first frame buffer to the second frame buffer. Thereby, only the image information of the application permitted to be displayed is displayed on the external display D2. The frame buffer control unit 102 may copy image information other than the application prohibited from being displayed on the external display D2 from the first frame buffer to the second frame buffer. The image information included in the first frame buffer is also referred to as first image information, and the image information included in the second frame buffer is also referred to as second image information.

また、フレームバッファ制御部102は、クローンディスプレイモード用のフレームバッファとして、第3フレームバッファを生成し、内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファに含まれる画像情報を複製する。これにより、マルチディスプレイの設定がクローンディスプレイモードに切り替わった際に、外部ディスプレイD2に対応するフレームバッファを第3フレームバッファに切り替えることで速やかに画面表示を切り替えることができる。なお、3フレームバッファに含まれる画像情報を第3画像情報とも称する。   Further, the frame buffer control unit 102 generates a third frame buffer as a frame buffer for the clone display mode, and duplicates the image information included in the first frame buffer corresponding to the internal display D1. Thereby, when the setting of the multi display is switched to the clone display mode, the screen display can be quickly switched by switching the frame buffer corresponding to the external display D2 to the third frame buffer. Note that the image information included in the 3-frame buffer is also referred to as third image information.

表示制御部103は、情報処理装置10の画面表示に関する制御を行う。例えば、表示制御部103は、表示対応テーブル111を参照して、各フレームバッファに含まれる画像情報を、入出力インターフェイス16を介して、対応するディスプレイに表示させる。   The display control unit 103 performs control related to the screen display of the information processing apparatus 10. For example, the display control unit 103 refers to the display correspondence table 111 and displays the image information included in each frame buffer on the corresponding display via the input / output interface 16.

記憶部110は、情報処理装置10に関する各種の情報を記憶する。記憶部110は、メインメモリ12、画像専用メモリ13、ROM14、HDD15等により構成される。記憶部110は、表示対応テーブル111と、表示設定テーブル112と、表示位置テーブル113と、第1フレームバッファと、第2フレームバッファと、第3フレームバッファとを備える。   The storage unit 110 stores various types of information regarding the information processing apparatus 10. The storage unit 110 includes a main memory 12, an image dedicated memory 13, a ROM 14, an HDD 15, and the like. The storage unit 110 includes a display correspondence table 111, a display setting table 112, a display position table 113, a first frame buffer, a second frame buffer, and a third frame buffer.

表示対応テーブル111は、フレームバッファとディスプレイの対応関係を記憶する。図5に示す通り、表示対応テーブル111は、フレームバッファと、ディスプレイとを示すフィールドを有する。図5の例では、「第1フレームバッファ」が「内部ディスプレイD1」に対応付けられ、「第2フレームバッファ」が「外部ディスプレイD2」に対応付けられ、「第3フレームバッファ」が「クローンディスプレイモード用」に対応付けられている。   The display correspondence table 111 stores the correspondence between the frame buffer and the display. As shown in FIG. 5, the display correspondence table 111 has fields indicating a frame buffer and a display. In the example of FIG. 5, “first frame buffer” is associated with “internal display D1”, “second frame buffer” is associated with “external display D2”, and “third frame buffer” is “clone display”. “For mode”.

表示設定テーブル112は、ディスプレイ対するアプリケーションの表示設定を記憶する。図6に示す通り、表示設定テーブル112は、ディスプレイと、アプリケーションと、表示可否と、表示設定とを示すフィールドを有する。図6の例では、「外部ディスプレイD2」に対して、「アプリケーションA」の表示は「許可」され、アプリケーションBの表示は「禁止」されている。また、アプリケーションAの表示設定は「通常」に設定されているため、外部ディスプレイD2において、アプリケーションAの表示位置は維持される。例えば、表示設定が「全画面」に設定されている場合、外部ディスプレイD2において、アプリケーションAは全画面表示される。なお、表示設定テーブル112は、外部ディスプレイD2だけでなく、その他の複数の外部ディスプレイまたは内部ディスプレイについてのアプリケーションの表示設定を有してもよい。   The display setting table 112 stores the display setting of the application for the display. As illustrated in FIG. 6, the display setting table 112 includes fields indicating a display, an application, display availability, and display settings. In the example of FIG. 6, the display of “application A” is “permitted” and the display of application B is “prohibited” with respect to “external display D2”. Further, since the display setting of the application A is set to “normal”, the display position of the application A is maintained on the external display D2. For example, when the display setting is set to “full screen”, the application A is displayed in full screen on the external display D2. The display setting table 112 may include application display settings for a plurality of other external displays or internal displays as well as the external display D2.

表示位置テーブル113は、起動中のアプリケーションの表示位置に関する情報を記憶する。図7に示す通り、表示位置テーブル113は、アプリケーションと、レイヤと、座標とを示すフィールドを有する。レイヤとは、アプリケーションの表示の階層を示す情報であり、「1」が最上位の階層を示す。図7の例では、「アプリケーションA」のレイヤが「2」、「アプリケーションB」のレイヤが「1」であるため、アプリケーションAの上側にアプリケーションBが表示される。つまり、アプリケーションAとアプリケーションBの表示領域が重なる部分については、アプリケーションBの画像が表示される。座標とは、アプリケーションの表示位置を示す座標である。図7の例では、アプリケーションAの座標が「(x1、y1)」、「(x2、y2)」、「(x3、y3)」、「(x4、y4)」であるため、アプリケーションAの表示位置は当該4つの座標で囲まれる矩形であることを示す。座標の数は4つに限らず、アプリケーションの表示領域は矩形に限らない。   The display position table 113 stores information related to the display position of the running application. As illustrated in FIG. 7, the display position table 113 includes fields indicating applications, layers, and coordinates. The layer is information indicating the display hierarchy of the application, and “1” indicates the highest hierarchy. In the example of FIG. 7, the layer of “Application A” is “2” and the layer of “Application B” is “1”, so that Application B is displayed above Application A. That is, the image of application B is displayed in a portion where the display areas of application A and application B overlap. A coordinate is a coordinate which shows the display position of an application. In the example of FIG. 7, since the coordinates of the application A are “(x1, y1)”, “(x2, y2)”, “(x3, y3)”, “(x4, y4)”, the display of the application A The position indicates a rectangle surrounded by the four coordinates. The number of coordinates is not limited to four, and the display area of the application is not limited to a rectangle.

第1フレームバッファ、第2フレームバッファ、第3フレームバッファは、各ディスプレイに対応する画像情報を記憶する。各フレームバッファと各ディスプレイとの対応は表示対応テーブルにより定まるが、標準の設定では、第1フレームバッファが内部ディスプレイD1に対応し、第2フレームバッファが外部ディスプレイD2に対応し、第3フレームバッファがクローンディスプレイモード用に対応する。   The first frame buffer, the second frame buffer, and the third frame buffer store image information corresponding to each display. The correspondence between each frame buffer and each display is determined by the display correspondence table. However, in the standard setting, the first frame buffer corresponds to the internal display D1, the second frame buffer corresponds to the external display D2, and the third frame buffer. Corresponds to the clone display mode.

[情報処理装置10の処理例1]
次に、情報処理装置10の処理の例について説明する。まず、選択的クローンディスプレイモードおいて、アプリケーション起動中に外部ディスプレイD2が接続された場合の処理を説明する。
図8は、情報処理装置10の処理の一例を示す第1のフローチャートである。この例では、フレームバッファ制御部102が、内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファを生成し、第1フレームバッファに、起動中のアプリケーションAおよびアプリケーションBの画像情報が格納されている状態から説明を開始する。
[Processing Example 1 of Information Processing Apparatus 10]
Next, an example of processing of the information processing apparatus 10 will be described. First, in the selective clone display mode, a process when the external display D2 is connected during application activation will be described.
FIG. 8 is a first flowchart illustrating an example of processing of the information processing apparatus 10. In this example, the frame buffer control unit 102 generates a first frame buffer corresponding to the internal display D1, and the image information of the active application A and application B is stored in the first frame buffer. To start.

(ステップS101)表示制御部103は、表示対応テーブル111を参照し、第1フレームバッファに格納された画像情報を、第1フレームバッファに対応する内部ディスプレイD1に表示する。第1フレームバッファには、起動中のアプリケーションAおよびアプリケーションBの画像情報が含まれるため、内部ディスプレイD1には、図9に示すようにアプリケーションAとアプリケーションBの画像が表示される。その後、ステップS102の処理に進む。
(ステップS102)制御部100は、情報処理装置10に外部ディスプレイD2が接続されたか否かを判定する(ステップS102)。外部ディスプレイD2と接続したと判定した場合(ステップS102/Yes)、ステップS103の処理に進む。外部ディスプレイD2と接続したと判定しない場合(ステップS102/No)、ステップS101の処理に戻る。
(Step S101) The display control unit 103 refers to the display correspondence table 111 and displays the image information stored in the first frame buffer on the internal display D1 corresponding to the first frame buffer. Since the first frame buffer includes image information of the active application A and application B, the images of application A and application B are displayed on the internal display D1, as shown in FIG. Thereafter, the process proceeds to step S102.
(Step S102) The control unit 100 determines whether or not the external display D2 is connected to the information processing apparatus 10 (step S102). When it determines with having connected with the external display D2 (step S102 / Yes), it progresses to the process of step S103. If it is not determined that the external display D2 is connected (No at Step S102), the process returns to Step S101.

(ステップS103)フレームバッファ制御部102は、表示対応テーブル111を参照して、外部ディスプレイD2に対応するフレームバッファとして第2フレームバッファを生成する。その後、ステップS104の処理に進む。
(ステップS104)フレームバッファ制御部102は、表示設定テーブル112を参照して、外部ディスプレイD2への表示が許可されているアプリケーションAの画像情報を第2フレームバッファに複製する。具体的には、フレームバッファ制御部102は、表示位置テーブル113を参照して、アプリケーションAの表示領域を示す座標情報を取得し、当該領域に対応する画像情報を第2フレームバッファに複製する。その後、ステップS105の処理に進む。
(Step S103) The frame buffer control unit 102 refers to the display correspondence table 111 and generates a second frame buffer as a frame buffer corresponding to the external display D2. Thereafter, the process proceeds to step S104.
(Step S104) The frame buffer control unit 102 refers to the display setting table 112 and copies the image information of the application A permitted to be displayed on the external display D2 to the second frame buffer. Specifically, the frame buffer control unit 102 refers to the display position table 113, acquires coordinate information indicating the display area of the application A, and copies image information corresponding to the area to the second frame buffer. Thereafter, the process proceeds to step S105.

(ステップS105)フレームバッファ制御部102は、表示対応テーブル111を参照して、クローンディスプレイモード用のフレームバッファとして、第3フレームバッファを生成する。第3フレームバッファは、いずれのディスプレイにも対応付けられていないが、マルチディスプレイがクローンディスプレイモードとなった場合に外部ディスプレイD2に対応付けられる。その後、ステップS106の処理に進む。
(ステップS106)フレームバッファ制御部102は、クローンディスプレイモード用の第3フレームバッファに、内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファの画像情報を複製する。その後、ステップS107の処理に進む。
(Step S105) The frame buffer control unit 102 refers to the display correspondence table 111 and generates a third frame buffer as a frame buffer for the clone display mode. The third frame buffer is not associated with any display, but is associated with the external display D2 when the multi-display enters the clone display mode. Thereafter, the process proceeds to step S106.
(Step S106) The frame buffer control unit 102 copies the image information of the first frame buffer corresponding to the internal display D1 to the third frame buffer for the clone display mode. Thereafter, the process proceeds to step S107.

(ステップS107)表示制御部103は、表示対応テーブル111を参照して、第2フレームバッファに格納された画像情報を、第2フレームバッファに対応する外部ディスプレイD2に表示する。フレームバッファD2には、アプリケーションAの画像情報が含まれるため、外部ディスプレイD2には、図10に示すようにアプリケーションAの画像が表示される。以上で本処理の説明を終了する。 (Step S107) The display control unit 103 refers to the display correspondence table 111 and displays the image information stored in the second frame buffer on the external display D2 corresponding to the second frame buffer. Since the frame buffer D2 includes image information of the application A, the image of the application A is displayed on the external display D2 as shown in FIG. This is the end of the description of this process.

なお、フレームバッファ制御部102は、表示設定テーブル112に、アプリケーションAの表示設定として全画面表示が設定されていた場合、ステップS104の処理において、アプリケーションAの画像情報を、外部ディスプレイの全画面に対応させて拡大して第2フレームバッファに書き込んでもよい。これにより、ステップS107における表示画面は図11に示すようになる。つまり、外部ディスプレイD2には、アプリケーションAが全画面に表示される。全画面表示の際に、アプリケーションの縦横比を維持するか否か等は設定により変更可能である。   When the full screen display is set as the display setting of the application A in the display setting table 112, the frame buffer control unit 102 displays the image information of the application A on the full screen of the external display in the process of step S104. It may be enlarged correspondingly and written to the second frame buffer. Thereby, the display screen in step S107 becomes as shown in FIG. That is, the application A is displayed on the entire screen on the external display D2. Whether or not to maintain the aspect ratio of the application during full screen display can be changed by setting.

また、フレームバッファ制御部102は、内部ディスプレイD1において、アプリケーションAとアプリケーションBが表示されている場合、ステップS104の処理において、アプリケーションAのレイヤを「1」に変更する。これにより、ステップS107における表示画面は図12に示すようになる。つまり、外部ディスプレイD2には、内部ディスプレイD1において、アプリケーションBにより隠れていたアプリケーションAの領域が表示される。   When the application A and the application B are displayed on the internal display D1, the frame buffer control unit 102 changes the layer of the application A to “1” in the process of step S104. Thereby, the display screen in step S107 becomes as shown in FIG. That is, the area of the application A that is hidden by the application B on the internal display D1 is displayed on the external display D2.

また、フレームバッファ制御部102は、外部ディスプレイD2への表示の可否をアプリケーション単位でなく、表示領域(位置)に基づいて、制御してもよい。例えば、内部ディスプレイD1の左側半分は外部ディスプレイD2への表示を禁止し、右半分のみを外部ディスプレイD2へ表示させるようにしてもよい。これにより、アプリケーションによらず、表示領域に基づいて外部ディスプレイD2への表示の可否を設定することができる。   Further, the frame buffer control unit 102 may control whether or not display on the external display D2 is possible based on the display area (position) instead of the application unit. For example, the left half of the internal display D1 may be prohibited from being displayed on the external display D2, and only the right half may be displayed on the external display D2. As a result, it is possible to set whether to display on the external display D2 based on the display area regardless of the application.

また、フレームバッファ制御部102は、外部ディスプレイD2への表示の可否をアプリケーション単位でなく、表示階層(レイヤ)に基づいて、制御してもよい。例えば、内部ディスプレイD1の最上位レイヤの画像情報のみを外部ディスプレイへD2へ表示させるようにしてもよい。これにより、アプリケーションによらず、表示階層に基づいて外部ディスプレイへの表示の可否を設定することができる。   Further, the frame buffer control unit 102 may control whether or not display on the external display D2 is possible based on the display hierarchy (layer) instead of the application unit. For example, only the image information of the uppermost layer of the internal display D1 may be displayed on the external display on D2. As a result, it is possible to set whether to display on the external display based on the display hierarchy regardless of the application.

[情報処理装置10の処理例2]
次に、選択的クローンディスプレイモードにおいて、外部ディスプレイD2と接続中にアプリケーションが起動される場合の例を説明する。
図13は、情報処理装置10の処理の一例を示す第2のフローチャートである。この例では、フレームバッファ制御部102が、内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファを生成し、アプリケーションは起動していない状態から説明を開始する。
[Processing Example 2 of Information Processing Apparatus 10]
Next, an example in which an application is activated while connected to the external display D2 in the selective clone display mode will be described.
FIG. 13 is a second flowchart illustrating an example of processing of the information processing apparatus 10. In this example, the frame buffer control unit 102 generates a first frame buffer corresponding to the internal display D1, and the description starts from a state where the application is not activated.

(ステップS201)表示制御部103は、表示対応テーブル111を参照し、第1フレームバッファに格納された画像情報を、第1フレームバッファに対応する内部ディスプレイD1に出力する。起動中のアプリケーションがないため、第1フレームバッファには、アプリケーションの画像情報は含まれず、内部ディスプレイD1には、図14のようにアプリケーションの画像は表示されない。ただし、デスクトップ画面等の特定の画像は表示されてもよい。その後、ステップS202の処理に進む。
(ステップS202)制御部100は、情報処理装置10に外部ディスプレイD2が接続されたか否かを判定する(ステップS202)。外部ディスプレイD2と接続したと判定した場合(ステップS202/Yes)、ステップS203の処理に進む。外部ディスプレイD2と接続したと判定しない場合(ステップS202/No)、ステップS201の処理に戻る。
(Step S201) The display control unit 103 refers to the display correspondence table 111 and outputs the image information stored in the first frame buffer to the internal display D1 corresponding to the first frame buffer. Since there is no active application, the image information of the application is not included in the first frame buffer, and the image of the application is not displayed on the internal display D1 as shown in FIG. However, a specific image such as a desktop screen may be displayed. Thereafter, the process proceeds to step S202.
(Step S202) The control unit 100 determines whether or not the external display D2 is connected to the information processing apparatus 10 (step S202). When it determines with having connected with the external display D2 (step S202 / Yes), it progresses to the process of step S203. When it is not determined that the external display D2 is connected (step S202 / No), the process returns to step S201.

(ステップS203)フレームバッファ制御部102は、表示対応テーブル111を参照して、外部ディスプレイD2に対応するフレームバッファとして第2フレームバッファを生成する。その後、ステップS204の処理に進む。
(ステップS204)フレームバッファ制御部102は、第1フレームバッファの画像情報を第2フレームバッファに複製する。この時点ではアプリケーションが起動されていないため、アプリケーションの画像情報は複製されない。その後、ステップS205の処理に進む。
(Step S203) The frame buffer control unit 102 refers to the display correspondence table 111 and generates a second frame buffer as a frame buffer corresponding to the external display D2. Thereafter, the process proceeds to step S204.
(Step S204) The frame buffer control unit 102 copies the image information in the first frame buffer to the second frame buffer. Since the application is not activated at this time, the image information of the application is not duplicated. Thereafter, the process proceeds to step S205.

(ステップS205)フレームバッファ制御部102は、表示対応テーブル111を参照して、クローンディスプレイモード用のフレームバッファとして、第3フレームバッファを生成する。その後、ステップS206の処理に進む。
(ステップS206)フレームバッファ制御部102は、クローンディスプレイモード用の第3フレームバッファに、内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファの画像情報を複製する。その後、ステップS207の処理に進む。
(Step S205) The frame buffer control unit 102 refers to the display correspondence table 111 and generates a third frame buffer as a frame buffer for the clone display mode. Thereafter, the process proceeds to step S206.
(Step S206) The frame buffer control unit 102 copies the image information of the first frame buffer corresponding to the internal display D1 to the third frame buffer for the clone display mode. Thereafter, the process proceeds to step S207.

(ステップS207)表示制御部103は、表示対応テーブル111を参照して、第2フレームバッファに格納された画像情報を、第2フレームバッファに対応する外部ディスプレイD2に出力する。フレームバッファD2には、アプリケーションの画像情報は含まれないため、外部ディスプレイD2には、図15に示すように、アプリケーションの画像は表示されない。その後、ステップS208の処理に進む。
(ステップS208)ここで、ユーザ操作等により、アプリケーションAが実行され、制御部100は、アプリケーションAが起動したことを検知する。その後、ステップ209の処理に進む。
(Step S207) The display control unit 103 refers to the display correspondence table 111 and outputs the image information stored in the second frame buffer to the external display D2 corresponding to the second frame buffer. Since the image information of the application is not included in the frame buffer D2, the image of the application is not displayed on the external display D2, as shown in FIG. Thereafter, the process proceeds to step S208.
(Step S208) Here, the application A is executed by a user operation or the like, and the control unit 100 detects that the application A is activated. Thereafter, the process proceeds to step 209.

(ステップS209)フレームバッファ制御部102は、表示設定テーブル112を参照して、アプリケーションAの画像情報を内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファおよびクローンディスプレイモード用の第3フレームバッファに書き込む。また、フレームバッファ制御部102は、表示設定テーブル112を参照し、アプリケーションAは外部ディスプレイD2への表示が許可されているため、アプリケーションAの画像情報を外部ディスプレイD2に対応する第2フレームバッファに書き込む。その後、ステップ210の処理に進む。
(ステップS210)表示制御部103は、表示対応テーブル111を参照して、各フレームバッファに格納された画像情報を、対応するディスプレイに出力する。その結果、図16に示すように、内部ディスプレイD1、外部ディスプレイD2のいずれにもアプリケーションAの画像が表示される。その後、ステップS211の処理に進む。
(Step S209) The frame buffer control unit 102 refers to the display setting table 112 and writes the image information of the application A in the first frame buffer corresponding to the internal display D1 and the third frame buffer for the clone display mode. Further, the frame buffer control unit 102 refers to the display setting table 112, and since the application A is permitted to display on the external display D2, the image information of the application A is stored in the second frame buffer corresponding to the external display D2. Write. Thereafter, the process proceeds to step 210.
(Step S210) The display control unit 103 refers to the display correspondence table 111 and outputs the image information stored in each frame buffer to the corresponding display. As a result, as shown in FIG. 16, the image of application A is displayed on both the internal display D1 and the external display D2. Thereafter, the process proceeds to step S211.

(ステップS211)ここで、ユーザ操作等により、アプリケーションBが実行され、制御部100は、アプリケーションBが起動したことを検知する。その後、ステップ212の処理に進む。
(ステップS212)フレームバッファ制御部102は、表示設定テーブル112を参照して、アプリケーションBの画像情報を内部ディスプレイD1に対応する第1フレームバッファおよびクローンディスプレイモード用の第3フレームバッファに書き込む。フレームバッファ制御部102は、表示設定テーブル112を参照し、アプリケーションBは外部ディスプレイD2への表示が許可されていないため、アプリケーションBの画像情報を外部ディスプレイD2に対応する第2フレームバッファに書き込まない。その後、ステップ213の処理に進む。
(Step S211) Here, the application B is executed by a user operation or the like, and the control unit 100 detects that the application B is activated. Thereafter, the process proceeds to step 212.
(Step S212) The frame buffer control unit 102 refers to the display setting table 112 and writes the image information of the application B in the first frame buffer corresponding to the internal display D1 and the third frame buffer for the clone display mode. The frame buffer control unit 102 refers to the display setting table 112, and since application B is not permitted to display on the external display D2, the image information of application B is not written to the second frame buffer corresponding to the external display D2. . Thereafter, the process proceeds to step 213.

(ステップS213)表示制御部103は、表示対応テーブル111を参照して、各フレームバッファに格納された画像情報を、対応するディスプレイに出力する。その結果、図17に示すように、内部ディスプレイD1にはアプリケーションAおよびアプリケーションBの画像、外部ディスプレイD2にはアプリケーションAの画像が表示される。以上で、本処理の説明を終了する。 (Step S213) The display control unit 103 refers to the display correspondence table 111 and outputs the image information stored in each frame buffer to the corresponding display. As a result, as shown in FIG. 17, the images of application A and application B are displayed on the internal display D1, and the image of application A is displayed on the external display D2. This is the end of the description of this process.

[実施形態のまとめ]
以上説明したように、本実施形態に係る情報処理装置10は、内部ディスプレイD1(第1ディスプレイ)に出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファと、外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)に出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファと、第2画像情報に関する設定情報(表示設定テーブル112、表示位置テーブル113)を管理する表示管理部101と、設定情報に基づいて、第1画像情報の少なくとも一部を、第2画像情報として複製するフレームバッファ制御部102とを備える。
これにより、外部ディスプレイD2への表示設定に基づいて、内部ディスプレイD1に出力する画像情報の一部が外部ディスプレイD2に出力するフレームバッファに書き込まれ、その他の画像情報は外部ディスプレイD2に出力するフレームバッファに書き込まれない。つまり、マルチディスプレイ環境において、内部ディスプレイD1とは異なる画像を外部ディスプレイD2に表示するように画面表示を制御することができる。
[Summary of Embodiment]
As described above, the information processing apparatus 10 according to the present embodiment outputs the first frame buffer including the first image information to be output to the internal display D1 (first display) and the external display D2 (second display). A second frame buffer that includes second image information to be displayed, a display management unit 101 that manages setting information (display setting table 112, display position table 113) related to the second image information, and first image information based on the setting information. And a frame buffer control unit 102 that duplicates at least a part of the second image information as second image information.
Thereby, based on the display setting on the external display D2, part of the image information to be output to the internal display D1 is written to the frame buffer to be output to the external display D2, and other image information is a frame to be output to the external display D2. Not written to buffer. That is, in a multi-display environment, the screen display can be controlled so that an image different from the internal display D1 is displayed on the external display D2.

また、情報処理装置10は、表示制御部103を備える。表示管理部101は、各ディスプレイと各フレームバッファとの対応情報(表示対応テーブル111)を管理し、表示制御部103は、対応情報に基づいて、各フレームバッファに含まれる画像情報を対応する各ディスプレイに表示させる。
これにより、外部ディスプレイD2への表示設定に基づいて、内部ディスプレイD1に出力する画像情報の一部が外部ディスプレイD2に出力されるため、その他の画像情報が
外部ディスプレイD2に表示されることを防ぐことができる。
In addition, the information processing apparatus 10 includes a display control unit 103. The display management unit 101 manages correspondence information (display correspondence table 111) between each display and each frame buffer, and the display control unit 103 corresponds to each image information included in each frame buffer based on the correspondence information. Display on the display.
As a result, a part of the image information output to the internal display D1 is output to the external display D2 based on the display setting on the external display D2, thereby preventing other image information from being displayed on the external display D2. be able to.

また、表示管理部101は、外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)へのアプリケーションの表示の可否を管理し、フレームバッファ制御部102は、第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、外部ディスプレイD2への表示が許可された許可アプリケーションの画像情報を、第2画像情報として第2フレームバッファに複製する。
これにより、外部ディスプレイD2への表示が許可されたアプリケーションの画像情報のみが外部ディスプレイD2に対応するフレームバッファに書き込まれるため、不要なアプリケーションの画像が外部ディスプレイD2に表示されることを防ぐことができる。
In addition, the display management unit 101 manages whether or not an application can be displayed on the external display D2 (second display), and the frame buffer control unit 102 transfers the image information included in the first frame buffer to the external display D2. Is copied to the second frame buffer as second image information.
As a result, only the image information of the application permitted to be displayed on the external display D2 is written to the frame buffer corresponding to the external display D2, thereby preventing unnecessary application images from being displayed on the external display D2. it can.

また、表示管理部101は、外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)へのアプリケーションの表示の可否を管理し、フレームバッファ制御部102は、第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、外部ディスプレイD2への表示が禁止された禁止アプリケーション以外の画像情報を、第2画像情報として第2フレームバッファに複製する。
これにより、外部ディスプレイD2への表示が禁止されたアプリケーション以外の画像情報が外部ディスプレイD2に対応するフレームバッファに書き込まれるため、不要なアプリケーションの画像が外部ディスプレイD2に表示されることを防ぐことができる。
In addition, the display management unit 101 manages whether or not an application can be displayed on the external display D2 (second display), and the frame buffer control unit 102 transfers the image information included in the first frame buffer to the external display D2. The image information other than the prohibited application whose display is prohibited is copied to the second frame buffer as the second image information.
As a result, image information other than the application for which display on the external display D2 is prohibited is written to the frame buffer corresponding to the external display D2, thereby preventing unnecessary application images from being displayed on the external display D2. it can.

また、情報処理装置10は、第3画像情報を含む第3フレームバッファを備え、フレームバッファ制御部102は内部ディスプレイD1(第1ディスプレイ)に出力する第1画像情報を、第3画像情報として第3フレームバッファに複製し、表示制御部103は、外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)に前記第3画像情報を表示させる。
これにより、クローンディスプレイモードが選択された場合に、迅速に外部ディスプレイD2の表示内容を内部ディスプレイD1と同じ表示内容に切り替えることができる。
Further, the information processing apparatus 10 includes a third frame buffer including third image information, and the frame buffer control unit 102 uses the first image information output to the internal display D1 (first display) as the third image information. The display control unit 103 displays the third image information on the external display D2 (second display) by copying the data to the three-frame buffer.
Thereby, when the clone display mode is selected, the display content of the external display D2 can be quickly switched to the same display content as the internal display D1.

また、フレームバッファ制御部102は、許可アプリケーションの画像情報を外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)の全画面に対応するように制御する。
これにより、外部ディスプレイD2への表示が許可されたアプリケーションの視認性を高めることができる。
In addition, the frame buffer control unit 102 controls the image information of the permitted application so as to correspond to the entire screen of the external display D2 (second display).
Thereby, the visibility of the application permitted to be displayed on the external display D2 can be improved.

また、表示管理部101は、外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)への表示の可否を表示領域に基づいて管理し、フレームバッファ制御部102は、第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、外部ディスプレイD2への表示が許可された表示許可領域に対応する画像情報を、第2画像情報として第2フレームバッファに複製する。
これにより、外部ディスプレイD2への表示が許可された表示領域に対応する画像情報のみが外部ディスプレイD2へ表示され、不要な画像が外部ディスプレイD2に表示されることを防ぐことができる。
The display management unit 101 manages whether display on the external display D2 (second display) is possible based on the display area, and the frame buffer control unit 102 includes external image information included in the first frame buffer. The image information corresponding to the display permitted area permitted to be displayed on the display D2 is copied to the second frame buffer as the second image information.
Thereby, only the image information corresponding to the display area permitted to be displayed on the external display D2 is displayed on the external display D2, and unnecessary images can be prevented from being displayed on the external display D2.

また、表示管理部101は、外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)への表示の可否を表示領域に基づいて管理し、フレームバッファ制御部102は、第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、第2ディスプレイへの表示が禁止された表示禁止領域に対応する画像情報以外を、第2画像情報として第2フレームバッファに複製する。
これにより、外部ディスプレイD2への表示が禁止された表示領域に対応する画像情報以外の画像情報が外部ディスプレイD2へ表示され、不要な画像情報が外部ディスプレイD2に表示されることを防ぐことができる。
The display management unit 101 manages whether display on the external display D2 (second display) is possible based on the display area, and the frame buffer control unit 102 selects the first of the image information included in the first frame buffer. The information other than the image information corresponding to the display prohibition area where display on the two displays is prohibited is copied to the second frame buffer as the second image information.
Thereby, it is possible to prevent image information other than the image information corresponding to the display area prohibited from being displayed on the external display D2 from being displayed on the external display D2, and unnecessary image information from being displayed on the external display D2. .

また、本実施形態に係る情報処理装置10は、CPU11(プロセッサ)と、メインメモリ12、画像専用メモリ13(メモリ)とを備える。CPU11は、メインメモリ12または画像専用メモリ13上に、内部ディスプレイD1(第1ディスプレイ)に出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファと、外部ディスプレイD2(第2ディスプレイ)に出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファとを生成する。メインメモリ12は、第2画像情報に関する設定情報を記憶し、CPU11は、設定情報に基づいて、第1画像情報の少なくとも一部を、第2画像情報として複製する。
これにより、外部ディスプレイD2への表示設定に基づいて、内部ディスプレイD1に出力する画像情報の一部が外部ディスプレイD2に出力するフレームバッファに書き込まれ、その他の画像情報は外部ディスプレイD2に出力するフレームバッファに書き込まれない。つまり、マルチディスプレイ環境において、内部ディスプレイD1とは異なる画像を外部ディスプレイD2に表示するように画面表示を制御することができる。
The information processing apparatus 10 according to the present embodiment includes a CPU 11 (processor), a main memory 12, and an image dedicated memory 13 (memory). The CPU 11 has a first frame buffer including first image information to be output to the internal display D1 (first display) on the main memory 12 or the image dedicated memory 13, and a second output to the external display D2 (second display). A second frame buffer including image information is generated. The main memory 12 stores setting information related to the second image information, and the CPU 11 duplicates at least a part of the first image information as the second image information based on the setting information.
Thereby, based on the display setting on the external display D2, part of the image information to be output to the internal display D1 is written to the frame buffer to be output to the external display D2, and other image information is a frame to be output to the external display D2. Not written to buffer. That is, in a multi-display environment, the screen display can be controlled so that an image different from the internal display D1 is displayed on the external display D2.

なお、上述した各実施形態における情報処理装置10の一部または全部をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、各装置に内蔵されたコンピュータシステムであって、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。   In addition, you may make it implement | achieve part or all of the information processing apparatus 10 in each embodiment mentioned above with a computer. In that case, a program for realizing this function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on this recording medium may be read into a computer system and executed. Here, the “computer system” is a computer system built in each device, and includes an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。   The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” is a medium that dynamically holds a program for a short time, such as a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, In this case, a volatile memory inside a computer system that serves as a server or a client may be included that holds a program for a certain period of time. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

また、上述した各実施形態における情報処理装置10の一部、または全部を、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路として実現してもよい。各装置の各機能部は個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いてもよい。   Further, a part or all of the information processing apparatus 10 in each of the above-described embodiments may be realized as an integrated circuit such as an LSI (Large Scale Integration). Each functional unit of each device may be individually made into a processor, or a part or all of them may be integrated into a processor. Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. In addition, when an integrated circuit technology that replaces LSI appears due to the advancement of semiconductor technology, an integrated circuit based on the technology may be used.

以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について説明したが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。例えば、実施形態におけるシーケンス、フローチャート等で示した処理は、矛盾のない限り、順序を入れ替えたり、省略したりしてもよい。
また、本発明の一態様は、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記実施形態や変形例に記載された要素であり、同様の効果を奏する要素同士を置換した構成も含まれる。
Although one embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to the above, and various design changes and the like are made without departing from the scope of the present invention. It is possible. For example, the processes shown in the sequence, the flowchart, and the like in the embodiment may be interchanged or omitted as long as there is no contradiction.
In addition, one aspect of the present invention can be modified in various ways within the scope of the claims, and the technical scope of the present invention also includes embodiments obtained by appropriately combining the technical means disclosed in the embodiments. include. Moreover, it is the element described in the said embodiment and modification, and the structure which substituted the element which has the same effect is also contained.

1 マルチディスプレイシステム
10 情報処理装置
20 マウス
30 外部ディスプレイ装置
D1 内部ディスプレイ
D2 外部ディスプレイ
11 CPU
12 メインメモリ
13 画像専用メモリ
14 ROM
15 HDD
151 OS
152 グラフィックスドライバ
153 設定プログラム
154 アプリケーションプログラム
16 入出力インターフェイス
17 キーボード
100 制御部
101 表示管理部
102 フレームバッファ制御部
103 表示制御部
110 記憶部
111 表示対応テーブル
112 表示設定テーブル
113 表示位置テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Multi display system 10 Information processing apparatus 20 Mouse 30 External display apparatus D1 Internal display D2 External display 11 CPU
12 Main memory 13 Image dedicated memory 14 ROM
15 HDD
151 OS
152 Graphics Driver 153 Setting Program 154 Application Program 16 Input / Output Interface 17 Keyboard 100 Control Unit 101 Display Management Unit 102 Frame Buffer Control Unit 103 Display Control Unit 110 Storage Unit 111 Display Correspondence Table 112 Display Setting Table 113 Display Position Table

Claims (12)

第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファと、
第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファと、
前記第2画像情報に関する設定情報を管理する表示管理部と、
前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製するフレームバッファ制御部と
を備える情報処理装置。
A first frame buffer including first image information to be output to the first display;
A second frame buffer containing second image information to be output to the second display;
A display management unit for managing setting information related to the second image information;
An information processing apparatus comprising: a frame buffer control unit that replicates at least a part of the first image information as the second image information based on the setting information.
各ディスプレイと各フレームバッファとの対応情報に基づいて、前記各フレームバッファに含まれる画像情報を対応する前記各ディスプレイに表示させる表示制御部をさらに備え、
前記表示管理部は、前記対応情報を管理する
請求項1に記載の情報処理装置。
Based on the correspondence information between each display and each frame buffer, further comprising a display control unit for displaying the image information included in each frame buffer on each corresponding display,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display management unit manages the correspondence information.
前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへのアプリケーションの表示の可否を管理し、
前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が許可された許可アプリケーションの画像情報を、前記第2画像情報として複製する
請求項1または請求項2に記載の情報処理装置。
The display management unit manages whether to display an application on the second display,
The frame buffer control unit duplicates, as the second image information, image information of a permitted application permitted to be displayed on the second display among the image information included in the first frame buffer. The information processing apparatus according to claim 2.
前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへのアプリケーションの表示の可否を管理し、
前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が禁止された禁止アプリケーション以外の画像情報を、前記第2画像情報として複製する
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The display management unit manages whether to display an application on the second display,
2. The frame buffer control unit duplicates image information other than a prohibited application prohibited from being displayed on the second display, as image information included in the first frame buffer, as the second image information. The information processing apparatus according to any one of claims 3 to 4.
第3画像情報を含む第3フレームバッファをさらに備え、
前記フレームバッファ制御部は、前記第1画像情報を、前記第3画像情報として複製し、
前記表示制御部は、前記第2ディスプレイに前記第3画像情報を表示させる
請求項2に記載の情報処理装置。
A third frame buffer including third image information;
The frame buffer control unit duplicates the first image information as the third image information,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the display control unit displays the third image information on the second display.
前記フレームバッファ制御部は、
前記許可アプリケーションの画像情報を前記第2ディスプレイの全画面に対応するように制御する
請求項3に記載の情報処理装置。
The frame buffer control unit
The information processing apparatus according to claim 3, wherein the image information of the permitted application is controlled to correspond to the entire screen of the second display.
前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへの表示の可否を表示領域に基づいて管理し、
前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が許可された表示許可領域に対応する画像情報を、前記第2画像情報として複製する
請求項1または請求項2に記載の情報処理装置。
The display management unit manages whether display on the second display is based on a display area,
The frame buffer control unit duplicates, as the second image information, image information corresponding to a display permission area permitted to be displayed on the second display among the image information included in the first frame buffer. The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
前記表示管理部は、前記第2ディスプレイへの表示の可否を表示領域に基づいて管理し、
前記フレームバッファ制御部は、前記第1フレームバッファに含まれる画像情報のうち、前記第2ディスプレイへの表示が禁止された表示禁止領域に対応する画像情報以外を、前記第2画像情報として複製する
請求項1または請求項2または請求項7に記載の情報処理装置。
The display management unit manages whether display on the second display is based on a display area,
The frame buffer control unit duplicates, as the second image information, image information included in the first frame buffer other than the image information corresponding to the display prohibited area prohibited from being displayed on the second display. The information processing apparatus according to claim 1, claim 2, or claim 7.
前記第1ディスプレイは内部ディスプレイであり、前記第2ディスプレイは外部ディスプレイである
請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 8, wherein the first display is an internal display and the second display is an external display.
プロセッサと、メモリとを備え、
前記プロセッサは、前記メモリ上に、第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファと、第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファとを生成し、
前記メモリは、前記第2画像情報に関する設定情報を記憶し、
前記プロセッサは、前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製する
情報処理装置。
A processor and memory;
The processor generates a first frame buffer including first image information to be output to the first display and a second frame buffer including second image information to be output to the second display on the memory.
The memory stores setting information related to the second image information,
The processor copies at least a part of the first image information as the second image information based on the setting information.
第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファを生成するステップと、
第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファを生成するステップと、
前記第2画像情報に関する設定情報を管理するステップと、
前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製するステップと
を備える情報処理方法。
Generating a first frame buffer including first image information to be output to the first display;
Generating a second frame buffer including second image information to be output to the second display;
Managing setting information related to the second image information;
A step of replicating at least a part of the first image information as the second image information based on the setting information.
コンピュータに、
第1ディスプレイに出力する第1画像情報を含む第1フレームバッファを生成する手順と、
第2ディスプレイに出力する第2画像情報を含む第2フレームバッファを生成する手順と、
前記第2画像情報に関する設定情報を管理する手順と、
前記設定情報に基づいて、前記第1画像情報の少なくとも一部を、前記第2画像情報として複製する手順と
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
Generating a first frame buffer including first image information to be output to the first display;
Generating a second frame buffer including second image information to be output to the second display;
A procedure for managing setting information related to the second image information;
A program for executing a procedure for copying at least a part of the first image information as the second image information based on the setting information.
JP2017176747A 2017-09-14 2017-09-14 Information processing device, information processing method, and program Pending JP2019054379A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176747A JP2019054379A (en) 2017-09-14 2017-09-14 Information processing device, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176747A JP2019054379A (en) 2017-09-14 2017-09-14 Information processing device, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019054379A true JP2019054379A (en) 2019-04-04

Family

ID=66014720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017176747A Pending JP2019054379A (en) 2017-09-14 2017-09-14 Information processing device, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019054379A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05313852A (en) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd Data processor
JP2000339130A (en) * 1999-05-31 2000-12-08 Casio Comput Co Ltd Display controller and recording medium for recording display control program
WO2002067102A1 (en) * 2001-02-22 2002-08-29 Fujitsu Limited Information processor, method of controlling display of information processor, recording medium, and program
JP2002298078A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp Character display, its control method, record medium, and program
JP2004185568A (en) * 2002-12-06 2004-07-02 Canon Inc Display device and display method
JP2005345543A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Canon Inc Information processor, display control method, storage medium stored with computer-readable program, and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05313852A (en) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd Data processor
JP2000339130A (en) * 1999-05-31 2000-12-08 Casio Comput Co Ltd Display controller and recording medium for recording display control program
WO2002067102A1 (en) * 2001-02-22 2002-08-29 Fujitsu Limited Information processor, method of controlling display of information processor, recording medium, and program
JP2002298078A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp Character display, its control method, record medium, and program
JP2004185568A (en) * 2002-12-06 2004-07-02 Canon Inc Display device and display method
JP2005345543A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Canon Inc Information processor, display control method, storage medium stored with computer-readable program, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11281360B2 (en) Display management for native user experiences
JP5004779B2 (en) Multi-window system, multi-window system security protection method, and multi-window system security protection program
JP5506120B2 (en) Apparatus and method for partitioning a display surface into a plurality of virtual display areas
JP4591567B2 (en) Image display system
US7861171B2 (en) Pointright based point-of-presence system and architecture
JP5100003B2 (en) Information processing apparatus, method, and storage medium arrangement program
JP2012194673A (en) Information processor and control method therefor, and program
JP2011134293A (en) Data control device and program
JP2008204239A (en) Electronic computer and implementation method of user interface by software
JP2016517111A (en) Multiple displays for displaying workspaces
JP2006338173A (en) Information processor and display control method
JP2007233504A (en) Information processor and optical projection control method
JP6504248B2 (en) Image output control method, image output control program and display device
JP2005182463A (en) Information processor and display control method
JP5700556B2 (en) Information processing apparatus, image display method thereof, and computer-executable program
JP2019054379A (en) Information processing device, information processing method, and program
CN114510307B (en) Dynamic wallpaper implementation method, computing device and storage medium
US11592963B2 (en) Terminal, control method therefor, and recording medium in which program for implementing method is recorded
JP2007328488A (en) Display device and display processing method
JP2014238667A (en) Information terminal, information processing program, information processing system, and information processing method
JP2009109936A (en) Information processing apparatus, image display device, and program
US9582158B2 (en) Efficient usage of screen real estate on an electronic device
JP2012042618A (en) Information processor, method, and program
JP6635868B2 (en) Content display device and program
JP2007018089A (en) Information processor, information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190716