JP2019049652A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019049652A
JP2019049652A JP2017174028A JP2017174028A JP2019049652A JP 2019049652 A JP2019049652 A JP 2019049652A JP 2017174028 A JP2017174028 A JP 2017174028A JP 2017174028 A JP2017174028 A JP 2017174028A JP 2019049652 A JP2019049652 A JP 2019049652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
charging
internal wiring
switching element
tft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017174028A
Other languages
English (en)
Inventor
山本 薫
Kaoru Yamamoto
薫 山本
耕平 田中
Kohei Tanaka
耕平 田中
示寛 横野
Tokihiro YOKONO
示寛 横野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2017174028A priority Critical patent/JP2019049652A/ja
Priority to CN201811051431.5A priority patent/CN109491533B/zh
Priority to US16/127,706 priority patent/US10629147B2/en
Publication of JP2019049652A publication Critical patent/JP2019049652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/18Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages
    • G11C19/182Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes
    • G11C19/184Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using capacitors as main elements of the stages in combination with semiconductor elements, e.g. bipolar transistors, diodes with field-effect transistors, e.g. MOS-FET
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • G11C19/287Organisation of a multiplicity of shift registers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user

Abstract

【課題】ゲート線の走査を間欠的に行う表示装置において、ゲート線の走査を再開した際に表示むらが生じにくい技術を提供する。【解決手段】表示装置は、表示パネルと、ゲート線を走査する複数の駆動回路を有する駆動部とを備える。駆動部は、制御信号に従って、1垂直走査期間に、ゲート線を走査する走査期間と、ゲート線の走査を停止する非走査期間とを交互に切り替える。駆動回路301nは、ゲート線に選択電圧を印加する第1のスイッチング素子Nと、内部配線netAと、内部配線netAを第1の電位に充電する第2のスイッチング素子Aと、内部配線netAに接続されたドレイン電極と、第1の電位よりも低い第2の電位を有するソース電極とを有する第3のスイッチング素子Bとを備える。少なくとも走査期間の開始時に選択対象のゲート線に対応する駆動回路は、走査期間の開始前、内部配線netA(n)を第1の電位以上に再充電する充電回路301b(n)をさらに備える。【選択図】図6

Description

本発明は、表示装置に関する。
下記特許文献1には、ディスプレイ用とタッチスクリーン用の両方の役割を果たすパネルを備えるタッチスクリーンパネル一体型表示装置が開示されている。パネルには、複数の画素が形成され、各画素には、画素電極、及び画素電極に接続されたトランジスタが設けられる。また、パネルには、複数の電極が離間して配置される。複数の電極は、ディスプレイ駆動モードでは画素電極との間に横電界(水平電界)を形成する共通電極として機能し、タッチ駆動モードでは、指等との間に静電容量を形成するタッチ電極として機能する。複数の電極にはそれぞれ、データ線と略平行な少なくとも1つの信号ラインが接続され、タッチ駆動信号又は共通電圧信号が信号ラインを介して供給される。
特開2015−122057号公報
上記のようなタッチスクリーンパネル一体型表示装置では、1フレーム期間において、ディスプレイ駆動モードとタッチ駆動モードとを交互に行うため、タッチ駆動モードでは、シフトレジスタによるゲート線の走査が中断される。つまり、このような表示装置においては、ゲート線の走査が間欠的になされる。シフトレジスタは、対応するゲート線を走査する前に、当該ゲート線を走査するための所定電位を内部に保持する。ディスプレイ駆動モードを再開した際に走査すべきゲート線に対応するシフトレジスタにおいて、内部に保持する電位が中断期間中に低下すると、当該ゲート線を適切に走査することができず、表示むらが生じ得る。
本発明は、ゲート線の走査を間欠的に行う表示装置において、ゲート線の走査を再開した際に表示むらが生じにくい技術を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態における表示装置は、複数のゲート線を有する表示パネルと、前記複数のゲート線のそれぞれに対応して設けられ、前記複数のゲート線を順次走査する複数の駆動回路を有する駆動部と、を備え、前記駆動部は、入力される制御信号に従って、1垂直走査期間に、ゲート線を走査する走査期間と、ゲート線の走査を停止する非走査期間とを交互に切り替え、前記複数の駆動回路のそれぞれは、対応するゲート線に、当該ゲート線を選択状態にするための選択電圧を印加する第1のスイッチング素子と、前記第1のスイッチング素子のゲート電極と接続された内部配線と、前記内部配線に接続され、前記対応するゲート線が選択状態となる前に、前記内部配線を第1の電位に充電する第2のスイッチング素子と、前記内部配線に接続されたドレイン電極と、前記第1の電位よりも低い第2の電位を有するソース電極とを有し、前記対応するゲート線が非選択状態のとき、前記内部配線の電位を前記第2の電位に下げる第3のスイッチング素子と、前記複数の駆動回路のうち、少なくとも前記走査期間の開始時に選択対象となるゲート線に対応する駆動回路は、当該走査期間が開始される前に、当該駆動回路の前記内部配線を、少なくとも前記第1の電位と同等の電位に再充電する充電回路を、さらに備える。
本発明によれば、ゲート線の走査を間欠的に行う表示装置において、ゲート線の走査を再開した際に表示むらを生じにくくすることができる。
図1は、第1実施形態における表示装置の概略断面図である。 図2Aは、図1に示すアクティブマトリクス基板の概略構成を示す平面図である。 図2Bは、一の画素の等価回路図である。 図3は、図2に示すアクティブマトリクス基板に形成されている対向電極の配置の一例を示す平面図である。 図4は、1水平走査期間における画像表示期間TDとタッチ位置検出期間TPにおける対向電極の電圧を示す図である。 図5は、図2に示すゲートドライバのシフトレジスタの入出力信号を説明する模式図である。 図6は、第1実施形態におけるシフトレジスタの等価回路図である。 図7Aは、画像表示期間TDのシフトレジスタの動作を示すタイミングチャートである。 図7Bは、タッチ位置検出期間TPのシフトレジスタの動作を示すタイミングチャートである。 図8は、第2実施形態におけるシフトレジスタの等価回路図である。 図9は、第3実施形態におけるシフトレジスタの等価回路図である。 図10Aは、第4実施形態における充電回路の等価回路図である。 図10Bは、第4実施形態におけるシフトレジスタの動作を示すタイミングチャートである。 図11は、第5実施形態における充電回路の等価回路図である。
本発明の一実施形態における表示装置は、複数のゲート線を有する表示パネルと、前記複数のゲート線のそれぞれに対応して設けられ、前記複数のゲート線を順次走査する複数の駆動回路を有する駆動部と、を備え、前記駆動部は、入力される制御信号に従って、1垂直走査期間に、ゲート線を走査する走査期間と、ゲート線の走査を停止する非走査期間とを交互に切り替え、前記複数の駆動回路のそれぞれは、対応するゲート線に、当該ゲート線を選択状態にするための選択電圧を印加する第1のスイッチング素子と、前記第1のスイッチング素子のゲート電極と接続された内部配線と、前記内部配線に接続され、前記対応するゲート線が選択状態となる前に、前記内部配線を第1の電位に充電する第2のスイッチング素子と、前記内部配線に接続されたドレイン電極と、前記第1の電位よりも低い第2の電位を有するソース電極とを有し、前記対応するゲート線が非選択状態のとき、前記内部配線の電位を前記第2の電位に下げる第3のスイッチング素子と、前記複数の駆動回路のうち、少なくとも前記走査期間の開始時に選択対象となるゲート線に対応する駆動回路は、当該走査期間が開始される前に、当該駆動回路の前記内部配線を、少なくとも前記第1の電位と同等の電位に再充電する充電回路を、さらに備える(第1の構成)。
第1の構成によれば、第3のスイッチング素子のソース電極は、第1の電位よりも低い第2の電位を有する。そのため、ゲート線の走査期間と非走査期間とを有する表示装置において、内部配線が第1の電位に充電された状態でゲート線の走査が中断された駆動回路は、非走査期間の間、第3のスイッチング素子のリーク電流が生じると、充電された内部配線の電位が低下する。しかしながら、走査期間が再開される前に、充電回路により、当該内部配線は、少なくとも第1の電位と同等の電位に再充電される。そのため、充電回路が設けられていない場合と比べ、走査期間の再開時に選択対象となるゲート線の駆動回路の第1のスイッチング素子を適切にオン状態に切り替え、当該ゲート線を確実に選択状態に切り替えることができる。
第1の構成において、前記充電回路は、前記非走査期間の開始後、当該非走査期間が終了する前に前記内部配線を再充電することとしてもよい(第2の構成)。第2の構成によれば、非走査期間の開始後、リーク電流によって電位が低下する内部配線を、非走査期間が終了する前に再充電することができる。そのため、走査期間の再開時に選択対象のゲート線を適切に選択状態に切り替えることができる。
第1の構成において、前記充電回路は、前記非走査期間の開始後、前記第1の電位よりも低い一定の電位に前記内部配線を充電し、前記走査期間の開始前に、前記第1の電位よりも高い電位に前記内部配線を再充電することとしてもよい(第3の構成)。
第3の構成によれば、非走査期間の開始後、リーク電流によって電位が低下する内部配線の第1の電位よりも低い一定の電位に内部配線を充電し、走査期間の再開前に、第1の電位より高い電位に内部配線を再充電する。そのため、内部配線が一定の電位より低くならず、走査期間の再開時に選択対象のゲート線を適切に選択状態に切り替えることができる。
第1から第3のいずれかの構成において、前記充電回路は、前記内部配線と接続され、前記内部配線を再充電する第1の充電用スイッチング素子と、前記第1の充電用スイッチング素子のゲート電極と接続された充電用内部配線と、前記内部配線が前記第1の電位に充電される際に、前記充電用内部配線を充電する第2の充電用スイッチング素子と、前記充電用内部配線に接続された容量と、を備え、前記第1の充電用スイッチング素子は、前記内部配線と接続されたソース電極と、前記充電用内部配線と接続されたゲート電極と、前記第1の電位以上の電位が供給されるドレイン電極とを有し、前記充電用内部配線は、前記内部配線が前記第1の充電用スイッチング素子によって再充電される際、前記容量を介して、前記第2の充電用スイッチング素子による充電時よりも高い電位となることとしてもよい(第4の構成)。
第4の構成によれば、内部配線が再充電される際、充電用内部配線は、第2の充電用スイッチング素子による充電よりも高い電位となる。そのため、走査期間の再開前に第1の充電用スイッチング素子を確実にオン状態に切り替えることができる。
第4の構成において、前記充電回路は、さらに、前記充電用内部配線と、前記容量と、前記第1の充電用スイッチング素子とに接続された第3の充電用スイッチング素子を備え、前記第1の充電用スイッチング素子は、前記容量を介して前記充電用内部配線と接続され、前記第3の充電用スイッチング素子において、ゲート電極は前記充電用内部配線と接続され、ソース電極は前記第1の充電用スイッチング素子のゲート電極及び前記容量と接続され、ドレイン電極の電位は前記走査期間が開始される前に前記第1の電位以上の電位となり、前記容量は、一対の電極を有し、前記一対の電極のうち、一方の電極は、前記充電用内部配線と接続され、他方の電極は、前記第1の充電用スイッチング素子のゲート電極と、前記第3の充電用スイッチング素子のソース電極とに接続されていることとしてもよい(第5の構成)。
第5の構成によれば、走査期間の再開前、充電用内部配線に、第3の充電用スイッチング素子のドレイン電極の電位が容量を介して入力されるため、充電用内部配線の電位は第2の充電用スイッチング素子による充電よりも高くなる。このとき、第3の充電用スイッチング素子のゲート電極により高い電圧が印加されるため、第3の充電用スイッチング素子を介して第1の充電用スイッチング素子を確実にオン状態に切り替え、内部配線に適切な電位を再充電することができる。
第4又は第5の構成において、前記充電回路は、さらに、前記充電用内部配線に接続されたソース電極と、前記非走査期間において前記第1の電位以上の電位となるドレイン電極とを有する第4の充電用スイッチング素子を含むこととしてもよい(第6の構成)。
第6の構成によれば、第2の充電用スイッチング素子による充電用内部配線の充電電位が非走査期間に低下しないようにすることができる。
第4の構成において、前記容量は、一対の電極を有し、前記一対の電極のうち、一方の電極は、前記充電用内部配線と接続され、他方の電極は、前記走査期間が開始される前に前記第1の電位以上の電位が供給されることとしてもよい(第7の構成)
第7の構成によれば、走査期間の再開前、容量を介して充電用内部配線に第1の電位以上の電位が入力されるため、充電用内部配線の電位は第2の充電用スイッチング素子による充電よりも高くなる。このとき、第3の充電用スイッチング素子のゲート電極に、より高い電圧が印加されるため、第3の充電用スイッチング素子を介して第1の充電用スイッチング素子を確実にオン状態に切り替え、内部配線に適切な電位を再充電することができる。
第4又は第7の構成において、前記充電回路は、さらに、前記充電用内部配線に接続され、前記1垂直走査期間ごとに、前記充電用内部配線の電位を前記第2の電位以下に下げる第5の充電用スイッチング素子を含むこととしてもよい(第8の構成)。
第8の構成によれば、充電用内部配線の電位が1垂直走査期間ごとに第2の電位以下に制御されるので、1垂直走査期間ごとに充電回路を初期化することができる。
第4から第6のいずれかの構成において、前記充電回路は、さらに、前記充電用内部配線に接続され、前記1垂直走査期間ごとに、前記充電用内部配線の電位を前記第2の電位以下に下げる第5の充電用スイッチング素子を含むこととしてもよい(第9の構成)。
第9の構成によれば、充電用内部配線の電位が1垂直走査期間ごとに第2の電位以下に制御されるので、1垂直走査期間ごとに充電回路を初期化することができる。
第4から第9のいずれかの構成において、前記第1の充電用スイッチング素子と、前記第2のスイッチング素子の閾値電圧は同等であることとしてもよい(第10の構成)。第10の構成によれば、第1の充電用スイッチング素子と第2のスイッチング素子の閾値電圧が同等であるため、第1の充電用スイッチング素子がオン状態のときに、内部配線に第1の電位と同等の電位を再充電することができる。
第1から第10のいずれかの構成において、前記駆動回路と前記充電回路に用いられるスイッチング素子は、酸化物半導体からなる半導体層を有することとしてもよい(第11の構成)。第11の構成によれば、アモルファスシリコンを用いる場合と比べ、スイッチング素子のリーク電流が生じにくい。
第11の構成において、前記酸化物半導体は、インジウム、ガリウム、亜鉛、及び酸素を含むこととしてもよい(第12の構成)。第12の構成によれば、アモルファスシリコンを用いる場合と比べ、スイッチング素子の電子移動度が高く、リーク電流が生じにくい。
第11又は12の構成において、前記酸化物半導体は、結晶質部分を含むこととしてもよい(第13の構成)。
以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。なお、説明を分かりやすくするために、以下で参照する図面においては、構成が簡略化または模式化して示されたり、一部の構成部材が省略されたりしている。また、各図に示された構成部材間の寸法比は、必ずしも実際の寸法比を示すものではない。
[第1実施形態]
図1は、本実施形態における表示装置の概略断面図である。本実施形態における表示装置1は、アクティブマトリクス基板2と、対向基板3と、アクティブマトリクス基板2と対向基板3との間に挟持された液晶層4とを備える。アクティブマトリクス基板2及び対向基板3はそれぞれ、ほぼ透明な(高い透光性を有する)ガラス基板を備えている。また、図示を省略するが、表示装置1は、図1において、液晶層4と反対側のアクティブマトリクス基板2の面方向に設けられたバックライトと、アクティブマトリクス基板2と対向基板3とを挟む一対の偏光板とを備える。対向基板3は、図示を省略するが、赤(R)、緑(G)、青(B)の3色のカラーフィルタを備えている。
表示装置1は、画像を表示する機能を有するとともに、その表示される画像の上を使用者がタッチした位置(タッチ位置)を検出する機能を有する。この表示装置1は、タッチ位置を検出するために必要な素子がアクティブマトリクス基板2に設けられた、いわゆるインセル型タッチパネル表示装置である。
また、表示装置1は、液晶層4に含まれる液晶分子の駆動方式が横電界駆動方式である。横電界駆動方式を実現するため、電界を形成するための画素電極及び対向電極(共通電極)は、アクティブマトリクス基板2に形成されている。以下、アクティブマトリクス基板2の構成について具体的に説明する。
図2Aは、アクティブマトリクス基板2の概略構成を示す平面図である。図2Aに示すようにアクティブマトリクス基板2は、複数のゲート線GLと、複数のソース線SLと、ソースドライバ20と、ゲートドライバ30とを有する。
この図では図示を省略しているが、アクティブマトリクス基板2は、ゲート線GLとソース線SLによって区画された領域に画素電極が設けられ、画素が形成されている。アクティブマトリクス基板2は、各画素からなる表示領域R1を有する。各画素電極は、対向基板3に設けられたカラーフィルタ(図示略)のR,G,Bのいずれかの色に対応する。
図2Bは、一の画素の等価回路を示す図である。画素PIXは、TFT(Thin Film Transistor:薄膜トランジスタ)11と、画素電極12と、共通電極50とを有する。TFT11は、ゲート電極がゲート線GLと接続され、ソース電極がソース線SLと接続され、ドレイン電極が画素電極12と接続されている。画素電極12と対向電極50の間に液晶容量CLCが形成される。
図2Aに示すように、ソースドライバ20とゲートドライバ30は、表示領域R1の外側に設けられる。図2Aでは図示を省略しているが、ゲートドライバ30は、各ゲート線GLのそれぞれに対応して設けられたシフトレジスタを有する。各シフトレジスタは、ゲート線GLの一方の端部近傍に設けられる。各シフトレジスタは、ゲート線GLに所定の電圧(以下、選択電圧)を印加し、ゲート線GLを選択状態に切り替える。以下、ゲート線GLが選択状態であることをゲート線GLの走査又は駆動と呼ぶ場合がある。
ソースドライバ20は、表示領域R1の外側であって、ソース線SLの一方の端部側の額縁領域に設けられ、各ソース線SLと接続されている。ソースドライバ20は、画像を表示するためのデータ信号を各ソース線SLに対して供給する。
図3は、アクティブマトリクス基板2に形成されている対向電極50の配置の一例を示す模式図である。図3に示すように、対向電極50は矩形形状であり、アクティブマトリクス基板2上に、マトリクス状に複数配置されている。対向電極50は、アクティブマトリクス基板2の液晶層4(図1参照)側の面において、画素電極12よりも上層に設けられている。対向電極50はそれぞれ、例えば1辺が数mmの略正方形であり、画素よりも大きい。なお、この図では図示を省略するが、対向電極50には、画素電極12との間で横電界を生じさせるためのスリット(例えば数μm幅)が形成されている。
アクティブマトリクス基板2は、図2に示すソースドライバ20が設けられた額縁領域の側にコントローラ40を備える。コントローラ40は、画像を表示するための画像表示制御を行うとともに、タッチ位置を検出するためのタッチ位置検出制御を行う。
コントローラ40と、各対向電極50との間は、Y軸方向に延びる信号線51によって接続されている。すなわち、対向電極50の数と同じ数の信号線51がアクティブマトリクス基板2上に形成されている。
対向電極50は、画素電極12と対になって、画像表示制御の際に用いられるとともに、タッチ位置検出制御の際にも用いられる。
本実施形態では、図4に示すように、1垂直走査期間において、画像表示期間TDとタッチ位置検出期間TPとを交互に複数回行う。
コントローラ40は、画像表示期間TDに、信号線51に一定の直流信号を供給し、対向電極50を共通電極として機能させる。また、コントローラ40は、タッチ位置検出期間TPに、タッチ位置を検出するためのタッチ駆動信号として、一定の振幅を有する交流信号を信号線51に供給する。
隣接する対向電極50等との間に寄生容量が形成されている。人の指等が表示装置10の表示画面に触れると、人の指等との間で容量が形成されて静電容量が増加する。タッチ位置検出制御の際、対向電極50は、信号線51を介して供給されるタッチ駆動信号を受信し、対向電極50の位置における静電容量の変化を信号線51を介してコントローラ40に出力する。
ゲートドライバ30は、画像表示期間TDにおいて、ゲート線GLを順次走査し、タッチ位置検出期間TPにおいて、ゲート線GLの走査を中断する。つまり、画像表示期間TDは、ゲート線GLの走査期間であり、タッチ位置検出期間TPは、ゲート線GLの非走査期間である。
ここで、ゲートドライバ30のシフトレジスタについて説明する。図5は、n−2(n:3以上の整数)段目のゲート線GLn−2から、n+2段目のゲート線GLn+2に対応して設けられたシフトレジスタ301(n−2)〜301(n+2)の入出力信号を示している。図示を省略しているが、他の段のゲート線に対応するシフトレジスタの構成もこれらと同様である。以下、シフトレジスタ301nを例に、シフトレジスタ301の入出力信号について説明する。
図5に示すように、シフトレジスタ301nは、コントローラ40(図3参照)により、制御信号(CK1〜CK4のいずれか、VTP、RESUME)と電源電圧信号(VDD、VSS)がそれぞれ供給される各端子(CK端子、VTP端子、RESUME端子、VDD端子、VSS端子)を有する。
シフトレジスタ301nは、さらに、S端子、R端子、及びOUT端子を有する。S端子は、当該シフトレジスタが駆動するゲート線GLnの2段前のゲート線GLn−2と接続される。R端子は、ゲート線GLnの3段後ろのゲート線GLn+3と接続される。OUT端子は、ゲート線GLnと接続される。なお、ゲート線GL1とゲート線GL2の各シフトレジスタ301のS端子は、コントローラ40(図3参照)と接続され、所定のタイミングでセット信号が入力される。
この例において、CK1〜CK4で示す制御信号(以下、クロック信号)は、2水平走査期間ごとに、H(High)レベルの電位とL(Low)レベルの電位が交互となる信号である。Hレベルの電位は、例えば、電源電圧信号VDDと同電位であり、Lレベルの電位は、例えば、電源電圧信号VSSと同電位である。なお、クロック信号CK1とCK3、クロック信号CK2とCK4の各組合せのクロック信号は、互いに逆位相である。また、クロック信号CK1とCK2及びCK4の間は、互いの位相が1水平走査期間だけずれており、クロック信号CK3とCK2及びCK4の間は、互いの位相が1水平走査期間だけずれている。つまり、クロック信号CK1〜CK4は、互いに位相がずれた4相のクロック信号である。
VTPで示す制御信号(以下、VTP信号)は、タッチ位置検出期間TP、すなわち、非走査期間においてHレベルの電位となり、画像表示期間TD、すなわち、走査期間においてLレベルの電位となる信号である。
RESUMEで示す制御信号(以下、RESUME信号)は、画像表示期間TDにおいてLレベルの電位となり、タッチ位置検出期間TPにおいて、次の画像表示期間TDが開始される前の一定期間Hレベルの電位となる信号である。
ここで、図6にシフトレジスタ301nの等価回路を示す。図6に示すように、シフトレジスタ301nは、選択回路301a(n)と充電回路301b(n)とを有する。選択回路301a(n)は、ゲート線GLnを選択状態に切り替えるための回路であり、充電回路301b(n)は、選択回路301a(n)の内部配線を再充電する回路である。
選択回路301a(n)は、A〜Iで示すTFTと、キャパシタCa1とを接続して構成される。充電回路301b(n)は、J〜Nで示すTFTと、キャパシタCa2とを接続して構成される。以下、A〜Nで示すTFTを、TFT−A〜TFT−Nと称する。
図6に示すように、シフトレジスタ301nは、netA(n)〜netD(n)で示す内部配線を有する。netA(n)は、選択回路301a(n)におけるTFT−A〜TFT−D及びキャパシタCa1と、充電回路301b(n)のTFT−Nとを接続する内部配線である。netB(n)は、選択回路301a(n)におけるTFT−C及びTFT−EからTFT−Hと、充電回路301b(n)におけるTFT−Mとを接続する内部配線である。netC(n)は、充電回路301b(n)におけるTFT−J〜TFT−LとキャパシタCa2とを接続する内部配線である。また、netD(n)は、充電回路301b(n)におけるTFT−L〜TFT−NとキャパシタCa2とを接続する内部配線である。
以下、シフトレジスタ301(n)の選択回路301a(n)と充電回路301b(n)の各構成について具体的に説明する。
(選択回路)
TFT−Aは、ゲート電極が、ゲート線GLn−2と接続されたS端子と接続され、ドレイン電極が電源電圧信号VDDが供給されるVDD端子と接続され、ソース電極がnetA(n)と接続されている。
TFT−Bは、ゲート電極が、ゲート線GLn+3と接続されたR端子と接続され、ドレイン電極がnetA(n)と接続され、ソース電極が電源電圧信号VSSが供給されるVSS端子と接続されている。
TFT−Cは、ゲート電極がnetB(n)と接続され、ドレイン電極がnetA(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
TFT−Dは、ゲート電極がnetA(n)と接続され、ドレイン電極がクロック信号CK1を供給するCK端子と接続され、ソース電極がゲート線GLnと接続されたOUT端子と接続されている。
TFT−Eは、ゲート電極及びドレイン電極がVDD端子と接続され、ソース電極がnetB(n)と接続されている。
TFT−Fは、ゲート電極がS端子と接続され、ドレイン電極がnetB(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
TFT−Gは、ゲート電極がnetA(n)と接続され、ドレイン電極がnetB(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
TFT−Hは、ゲート電極がnetB(n)と接続され、ドレイン電極がOUT端子と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
TFT−Iは、ゲート電極がVTP信号が供給されるVTP端子と接続され、ドレイン電極がOUT端子と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
キャパシタCa1は、一方の電極がnetA(n)と接続され、他方の電極がOUT端子と接続されている。
(充電回路)
TFT−Jは、ゲート電極がS端子と接続され、ドレイン電極がVDD端子と接続され、ソース電極がnetC(n)と接続されている。
TFT−Kは、ゲート電極がクロック信号CK1が供給されるCK端子と接続され、ドレイン電極がnetC(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
TFT−Lは、ゲート電極がnetC(n)と接続され、ドレイン電極がRESUME信号が供給されるRESUME端子と接続され、ソース電極がnetD(n)と接続されている。
TFT−Mは、ゲート電極がnetB(n)と接続され、ドレイン電極がnetD(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
TFT−Nは、ゲート電極がnetB(n)と接続され、ドレイン電極がVDD端子と接続され、ソース電極がnetA(n)と接続されている。本実施形態において、充電回路301b(n)のTFT−Nは、TFT−Nの閾値電圧(Vthn)と選択回路301a(n)のTFT−Aの閾値電圧(Vtha)とが略同等となるように構成されている。
キャパシタCa2は、一方の電極がnetC(n)と接続され、他方の電極がnetD(n)と接続されている。
次に、シフトレジスタ301nの画像表示期間TDとタッチ位置検出期間TPの各動作について説明する。
(画像表示期間TDの動作)
図7Aは、シフトレジスタ301nの画像表示期間TDの動作を示すタイミングチャートである。
図7Aに示すように、画像表示期間TDの間、クロック信号CK1〜CK4は、コントローラ40から各シフトレジスタに供給される。また、Lレベルの電位を有するVTP信号とLレベルの電位を有するRESUME信号がコントローラ40から各シフトレジスタに供給される。
時刻t0〜t1の間、充電回路301b(n)におけるTFT−Kは、クロック信号CK1がHレベルの電位となるタイミングでオン状態となる。この期間、ゲート線GLn−2の電位はLレベルである。そのため、この期間、netC(n)はLレベル(VSS)の電位を維持し、netD(n)の電位もLレベルを維持する。
また、時刻t0〜t1の間、選択回路301a(n)におけるTFT−A、TFT−B、TFT−F、及びTFT−Iはオフ状態である。そのため、netA(n)及びnetB(n)はLレベルの電位を維持する。
時刻t1〜t2において、ゲート線GLn−2が駆動され、ゲート線GLn−2の電位がHレベルに遷移すると、選択回路301a(n)のTFT−AとTFT−Fと、充電回路301b(n)のTFT−Jがオン状態となる。また、このとき、クロック信号CK1がLレベルの電位に遷移し、充電回路301b(n)のTFT−Kはオフ状態となる。
これにより、選択回路301a(n)は、TFT−Aを介してnetA(n)が(VDD−Vtha)の電位にプレ充電され、netB(n)はLレベルの電位を維持する。このとき、TFT−Dはオン状態となるが、クロック信号CK1がLレベルの電位であるため、ゲート線GLnはLレベルの電位を維持する。
また、このとき、充電回路301b(n)は、TFT−Jを介してnetC(n)が(VDD-Vthj)の電位となる。このとき、RESUME信号の電位はLレベルのため、netD(n)はLレベルの電位を維持する。
時刻t2〜t3において、クロック信号CK1の電位がHレベルに遷移する。これにより、選択回路301a(n)のTFT−Dのドレイン電極がHレベルの電位となり、キャパシタCa1を介してnetA(n)の電位(VDD−Vtha)はさらに高い電位まで突き上げられる。これにより、TFT−DとTFT−Gがオン状態となり、netB(n)はLレベルの電位を維持し、ゲート線GLnはHレベル(VDD)の選択電圧が印加され、選択状態となる。
また、このとき、充電回路301b(n)のTFT−Kはオン状態となり、netC(n)の電位はLレベルに遷移し、netD(n)はLレベルの電位を維持する。
時刻t3〜t4において、クロック信号CK1の電位がLレベルに遷移する。これにより、選択回路301a(n)のTFT−Dを介してLレベルの電位が入力され、netA(n)はHレベルよりも低い電位となり、ゲート線GLnの電位はLレベルに遷移して非選択状態となる。このとき、netB(n)は、Lレベルの電位を維持する。充電回路301b(n)は、TFT−Kがオフ状態となり、netC(n)及びnetD(n)はLレベルの電位を維持する。
時刻t4〜t5において、ゲート線GLn+3が選択状態となる。これにより、選択回路301a(n)のTFT−Bはオン状態となる。このとき、選択回路301a(n)のTFT−C、TFT−F、TFT−Gはオフ状態となるが、TFT−Eはオン状態である。そのため、TFT−Eを介してHレベル(VDD−Vthe(Vthe=TFT−Eの閾値電圧))の電位がnetB(n)に入力される。これにより、選択回路301a(n)のTFT−C及びTFT−Hがオン状態となる。そのため、netA(n)とゲート線GLnにLレベルの電位が入力される。
このとき、充電回路301b(n)のTFT−Mはオン状態となるため、netD(n)はLレベルの電位を維持する。
以上が、画像表示期間TDのシフトレジスタ301nの動作である。上記したように、選択回路301a(n)において、TFT−Aは、netA(n)をプレ充電する機能を有する。TFT−B、及びTFT−Cは、ゲート線GLnのプレ充電期間(t1〜t2)を除くゲート線GLnの非選択期間(t0〜t1、t4〜t5)において、netA(n)をLレベルの電位に引き下げる機能を有する。また、TFT−Dは、ゲート線GLnに選択電圧を印加する機能を有する。
一方、充電回路301b(n)において、TFT−Jは、netC(n)を充電する機能を有し、TFT−KはnetC(n)をLレベルの電位に引き下げる機能を有し、TFT−Mは、netD(n)をLレベルの電位に引き下げる機能を有する。
(タッチ位置検出期間の動作)
次に、タッチ位置検出期間TPのシフトレジスタ301nの動作について説明する。図7Bは、タッチ位置検出期間TPのシフトレジスタ301nの動作を示すタイミングチャートである。
図7Bの例では、画像表示期間TD(t11〜t12)にゲート線GLn−1まで走査され、シフトレジスタ301nのnetA(n)がプレ充電された状態でタッチ位置検出期間TP(t12〜t15)が開始される。そして、タッチ位置検出期間TPの後、再び画像表示期間TD(t15〜)が開始される場合を示している。以下、タッチ位置検出期間TPにおけるシフトレジスタ301nの動作を主として説明する。
図7Bに示すように、時刻t11においてゲート線GLn−2が駆動されると、選択回路301a(n)のTFT−AとTFT−Fがオン状態となり、netA(n)のプレ充電が開始され、netB(n)にLレベルの電位が入力される。このとき、充電回路301b(n)のTFT−Jがオン状態となり、netC(n)がHレベル(VDD−Vthj)に充電される。このとき、netD(n)の電位はLレベルである。
その後、ゲート線GLn−1が駆動され、時刻t12においてVTP信号がLレベルからHレベルの電位に遷移し、タッチ位置検出期間TPが開始される。クロック信号CK1〜CK4は、コントローラ40により、タッチ位置検出期間TPの間、すなわち、VTP信号がLレベルの間、Lレベルの電位に設定される。なお、この例では、タッチ位置検出期間TPの間、クロック信号CK1〜CK4をLレベルの電位に制御するが、クロック信号CK1〜CK4の出力を中断してもよい。
このとき、選択回路301a(n)のTFT−Iはオン状態であり、ゲート線GLnはLレベルの電位を維持する。また、選択回路301a(n)のTFT−B及びTFT−Cはオフ状態であるが、ソース電極には電源電圧信号VSSが入力されている。そのため、TFT−B、Cのリーク電流によって、プレ充電されたnetA(n)の電位(VDD−Vtha)が低下する。
タッチ位置検出期間TPが終了する時刻t14から2水平走査期間前の時刻t13において、RESUME信号の電位がHレベルに遷移する。これにより、充電回路301b(n)のTFT−Lのドレイン電極にHレベルの電位が入力され、キャパシタCa2を介してnetC(n)の電位は、(VDD−Vthj)の電位より高い電位まで突き上げられる。このとき、TFT−Nがオン状態となり、TFT−Nを介してnetA(n)に、VDD−Vthn(Vthn=TFT−Nの閾値電圧)の電位が充電される。上述したように、選択回路301a(n)のTFT−Aと充電回路301b(n)のTFT−Nの閾値電圧は同等である。そのため、netA(n)は、プレ充電時の電位(VDD−Vtha)まで充電される。
時刻t14においてVTP信号の電位がLレベルに遷移し、タッチ位置検出期間TPが終了し、RESUME信号の電位もLレベルに遷移する。これにより、選択回路301a(n)のTFT−Iがオフ状態となる。また、充電回路301b(n)のnetC(n)に、TFT−Lを介してLレベルの電位が入力され、netC(n)の電位が(VDD−Vthj)まで引き下げられる。
その後、時刻t15において、コントローラ40により、2水平走査期間ごとにHレベルとLレベルの電位が交互となるクロック信号CK1〜CK4が供給され、画像表示期間TDが再開される。これにより、充電回路301b(n)のTFT−Kがオン状態となり、netC(n)がLレベルの電位に遷移する。また、選択回路301a(n)のTFT−Dのドレイン電極にHレベルの電位が入力され、キャパシタCa1を介してnetA(n)は(VDD−Vtha)よりも高い電位まで突き上げられる。これにより、TFT−Dがオン状態となり、ゲート線GLnにHレベルの選択電圧が印加される。
充電回路301b(n)が設けられていない場合、図7BのnetA(n)の電位は、タッチ位置検出期間TPの間、リーク電流によって低下していく。そのため、画像表示期間TDを再開した際、クロック信号CK1が選択回路301a(n)のTFT−Dに入力されても、netA(n)の電位をTFT−Dの閾値電圧まで突き上げることができず、TFT−Dがオフ状態のままとなり、ゲート線GLnを駆動することができない。
一方、上記実施形態では、タッチ位置検出期間TPの開始時のnetA(n)のプレ充電と同時に、充電回路301b(n)のnetC(n)を充電する。そして、タッチ位置検出期間TPにリーク電流によってnetA(n)の電位が低下しても、次の画像表示期間TDが再開される前に、RESUME信号によって、netC(n)がHレベルまで充電され、充電回路301b(n)のTFT−Nを介して、プレ充電時の電位と同等となるようにnetA(n)が再充電される。そのため、画像表示期間TDを再開した際、シフトレジスタ301nのnetA(n)の電位を(VDD−Vtha)よりも高い電位まで突き上げることができ、ゲート線GLnを確実に選択状態に切り替えることができる。
[第2実施形態]
図8は、本実施形態におけるシフトレジスタの等価回路図である。図8において、第1実施形態(図6)と同等の構成には第1実施形態と同様の符号が付されている。
図8に示すシフトレジスタ311nは、選択回路301a(n)は第1実施形態と同様であるが、充電回路311b(n)の構成が第1実施形態と異なる。充電回路311b(n)は、TFT−Kのソース電極にVTP信号が入力される点で第1実施形態の充電回路301b(n)と異なる。
第1実施形態の場合、充電回路301b(n)のTFT−Kは、ソース電極に電源電圧信号VSSが入力されるため、図7Bに示す時刻t11〜t13の間に、充電されたnetC(n)の電位はTFT−Kへのリーク電流によって低下する。
一方、本実施形態では、充電回路311b(n)のTFT−Kは、ソース電極にVTP信号が入力される。そのため、図7Bに示すタッチ位置検出期間TPにおいて、netC(n)の電位は(VDD−Vthj)であり、TFT−Kのソース端の電位は(VDD)である。よって、TFT−Kのソース電極に電源電圧信号VSSが入力される場合と比べ、リーク電流が抑制される。その結果、netC(n)の電位低下が抑制され、netC(n)において一定の電位を保持することができる。そのため、本実施形態では、第1実施形態と比べ、より確実にゲート線GLnを駆動することができる。
[第3実施形態]
図9は、本実施形態におけるシフトレジスタの等価回路図である。図9において、第2実施形態(図8)と同等の構成には第2実施形態と同様の符号が付されている。
図9に示すシフトレジスタ321nは、選択回路321a(n)において、a〜cで示すTFT(以下、TFT−a〜TFT−c)と、充電回路321b(n)において、d及びeで示すTFT(以下、TFT−d及びTFT−f)が追加されている点で第2の実施形態のシフトレジスタ311nと異なる。また、本実施形態では、コントローラ40により、制御信号として、1垂直走査期間ごとに、Hレベルの電位となるリセット信号(以下、CLR信号)が2水平走査期間だけシフトレジスタ321nに供給される。シフトレジスタ321nは、CLR信号が入力されるCLR端子(図示略)を有する。
TFT−aは、ゲート電極がCLR端子と接続され、ドレイン電極がnetA(n)と接続され、ソース電極はVSS端子と接続される。
TFT−bは、ゲート電極がCLR端子と接続され、ドレイン電極がnetB(n)と接続され、ソース電極はVSS端子と接続される。
TFT−cは、ゲート電極がCLR端子と接続され、ドレイン電極がOUT端子と接続され、ソース電極はVSS端子と接続される。
TFT−dは、ゲート電極がCLR端子と接続され、ドレイン電極がnetC(n)と接続され、ソース電極はVTP端子と接続される。
TFT−eは、ゲート電極がCLR端子と接続され、ドレイン電極がnetD(n)と接続され、ソース電極はVTP端子と接続される。
TFT−a〜TFT−eは、1垂直走査期間ごとに、Hレベルの電位のCLR信号が供給されるとオン状態となる。従って、netA(n)の電位は、TFT−aにより、1垂直走査期間ごとにLレベルとなり、netB(n)の電位は、TFT−bにより、1垂直走査期間ごとにLレベルになる。ゲート線GLnの電位は、TFT−cにより、1垂直走査期間ごとにLレベルになる。また、netC(n)の電位は、TFT−dにより、1垂直走査期間ごとにLレベルになり、netD(n)の電位は、TFT−eにより、1垂直走査期間ごとにLレベルになる。
本実施形態では、TFT−a〜TFT−eが設けられることにより、1垂直走査期間ごとに、netA(n)、netB(n)、ゲート線GLn、netC(n)、及びnetD(n)の電位をLレベルにする。そのため、本来ゲート線GLnを非選択状態にしておく期間に、シフトレジスタ321nの誤動作によってゲート線GLnが駆動されることを防止することができる。また、VTP信号は、タッチ位置検出期間TP以外はLレベルの電位となるため、タッチ位置検出期間TPにおいて、TFT−K、dのリーク電流が抑制され、netC(n)において一定の電位が保持することができる。
[第4実施形態]
図10Aは、本実施形態における充電回路の等価回路図である。図10Aにおいて、第3実施形態の充電回路321b(n)と同様の構成には第3実施形態と同様の符号が付されている。なお、本実施形態では、図10Aに示す充電回路は、第1から第3実施形態のいずれかの選択回路に接続される。
図10Aに示す充電回路331b(n)は、第3実施形態の充電回路321b(n)に対し、eで示すTFT(以下、TFT−E)と、キャパシタCa21とが追加され、TFT−L、TFT−M、TFT−e、及びnetD(n)が設けられていない点で充電回路321b(n)と異なる。以下、充電回路331b(n)の構成について、第3実施形態と異なる点を主として説明する。
図10Aに示すように、充電回路331b(n)は、TFT−J、TFT−e、TFT−d、及びTFT−Lと、キャパシタCa21とがnetC(n)に接続されて構成されている。
TFT−eは、ゲート電極がnetB(n)(図9参照)と接続され、ドレイン電極がnetC(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
キャパシタCa21は、一方の電極がnetC(n)と接続され、他方の電極がRESUME端子と接続されている。
TFT−Nは、ゲート電極がnetC(n)と接続され、ドレイン電極がVDD端子と接続され、ソース電極がnetA(n)と接続されている。
図10Bは、本実施形態におけるシフトレジスタ331b(n)の動作を示すタイミングチャートである。図10Bに示すタイミングチャートは、第1実施形態の図7Bに示すタイミングチャートと略同様であるが、netA(n)が再充電されるタイミングと再充電される電圧が第1実施形態と異なる。
充電回路331b(n)におけるnetC(n)は、前述の実施形態と同様、t11においてゲート線GLn−2が駆動された際に、(VDD−Vthj)の電位に充電される(図7Bのt11)。充電回路331b(n)におけるTFT−Nは、ドレイン電極に電源電圧信号VDDが供給されており、netC(n)の充電によってTFT−Nがオン状態になると、netA(n)に(VDD−Vthj−Vthn)の電位が入力される。
そのため、時刻t11においてnetA(n)がプレ充電され、タッチ位置検出期間TPの開始後、netA(n)の電位がリーク電流によって低下すると、netA(n)は(VDD−Vthj−Vthn)の電位まで充電され続ける。
その後、タッチ位置検出期間TPの終了前、時刻t13のタイミングでHレベルの電位のRESUME信号がキャパシタCa21に入力されると、キャパシタCa21によってnetC(n)は(VDD−Vthj)よりも高い電位に突き上げられる。これにより、TFT−Nを介してnetA(n)にVDDの電位が再充電される。
そして、時刻t15において、クロック信号CK1の電位がHレベルに遷移すると、TFT−Dのドレイン電極にHレベルの電位が入力される。これにより、キャパシタCa1を介してnetA(n)の電位が突き上げられ、TFT−Dがオン状態となり、ゲート線GLnに選択電圧が印加される。
本実施形態では、タッチ位置検出期間TPの開始後、電位がHレベルのRESUME信号が入力されるまでに、リーク電流によって低下したnetA(n)を一定レベルまで充電することができる。また、電位がHレベルのRESUME信号が入力されたときに、netA(n)は、前述の実施形態の場合よりも高い電位(VDD)まで再充電される。そのため、前述の実施形態の場合よりもゲート線GLnを早く選択状態に切り替えることができる。また、本実施形態における充電回路321b(n)は、前述の実施形態の充電回路と比べ、充電回路を構成する素子数を軽減することができる。
[第5実施形態]
図11は、本実施形態における充電回路の等価回路図である。図11において、第4実施形態の充電回路331b(n)と同様の構成には第4実施形態と同様の符号が付されている。
図11に示す充電回路341b(n)は、gで示すTFT(以下、TFT−g)が追加され、TFT−J、TFT−f、及びTFT−dの接続関係が異なる点で、第4実施形態の充電回路331b(n)と異なっている。以下、具体的に説明する。
充電回路341b(n)は、TFT−Jのゲート電極とTFT−gのドレイン電極とが接続され、TFT−Jのドレイン電極がnetC(n)と接続されている。
TFT−gは、ゲート電極がVTP端子と接続され、ドレイン電極がTFT−Jのゲート電極と接続され、ソース電極がnetA(n)と接続されている。
TFT−fは、ゲート電極がnetB(n)と接続され、ドレイン電極がnetC(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
TFT−dは、ゲート電極がCLR端子と接続され、ドレイン電極がnetC(n)と接続され、ソース電極がVSS端子と接続されている。
キャパシタCa21とTFT−Nの接続関係は、第4実施形態と同様である。
TFT−f、TFT−dの各ソース電極はVSS端子と接続されているため、netC(n)が充電された後、電位がHレベルのRESUME信号が入力されるまでの間に、TFT−f、dのリーク電流によってnetC(n)の電位が低下する。しかしながら、図7Bに示すタッチ位置検出期間TPにおいて、電位がHレベルのVTP信号が入力されている間、TFT−gがオン状態となり、netC(n)は、TFT−J及びTFT−gを介してnetA(n)と接続される。このとき、netA(n)の電位は、リーク電流によって(VDD−Vtha)より低下するが、TFT−Nを介してnetA(n)に電荷が供給され、TFT−J、gを介して、netA(n)からnetC(n)に電荷が供給される。そのため、リーク電流によるnetC(n)の電位低下よりも、netA(n)からnetC(n)への電荷供給量が大きいければ、netC(n)の電位低下が抑制され、TFT−Nを介したnetA(n)への電荷の供給が継続される。
以上、本発明に係る表示装置の一例について説明したが、本発明に係る表示装置は、上述した実施形態の構成に限定されず、様々な変形構成とすることができる。以下、その変形例について説明する。
(1)上述した実施形態では、Hレベルの電位のRESUME信号は、タッチ位置検出期間TPが終了する2水平走査期間前にシフトレジスタ301に供給される例を説明したが、次の画像表示期間TDが再開される前に供給されていればよい。充電回路301bの充電能力が高いほど、選択回路301aへの充電時間は短い。そのため、画像表示期間TDが再開される前に選択回路301aへの充電が完了するように、充電回路301bの能力に応じて、Hレベルの電位のRESUME信号が入力されればよい。従って、例えば、充電回路301bの能力が低い場合には、タッチ位置検出期間TPが終了する2水平走査期間以上前からHレベルの電位のRESUME信号を供給してもよい。
(2)上述した実施形態において、画素用のTFT11と、選択回路301a及び充電回路301bに用いられるTFTの半導体層は、アモルファスシリコン(a−Si)を用いてもよいが、酸化物半導体を用いることが好ましい。
酸化物半導体としては、例えば、In(インジウム)−Ga(ガリウム)−Zn(亜鉛)−O(酸素)系の三元系酸化物である。In、GaおよびZnの割合(組成比)は特に限定されないが、例えばIn:Ga:Zn=2:2:1、In:Ga:Zn=1:1:1、In:Ga:Zn=1:1:2等でもよい。また、例えばIn、GaおよびZnを1:1:1の割合で含んでもよい。In−Ga−Zn−O系の半導体層を有するTFTは、a−Siを用いたTFTよりも高い移動度(20倍超)および、a−Siを用いたTFTよりも低いリーク電流(100分の1未満)を有する。そのため、特に、選択回路301aと充電回路301bのTFTに対して好適に用いられる。よって、In−Ga−Zn−O系の半導体層を有するTFTを用いれば、シフトレジスタ301におけるリーク電流が抑制され、表示装置1の消費電力を大幅に削減することが可能になる。
また、In−Ga−Zn−O系半導体は、アモルファスでもよいし、結晶質部分を含み、結晶性を有していてもよい。結晶質In−Ga−Zn−O系半導体としては、c軸が層面に概ね垂直に配向した結晶質In−Ga−Zn−O系半導体が好ましい。このようなIn−Ga−Zn−O系半導体の結晶構造は、例えば、特開2012−134475号公報に開示されている。参考のために、特開2012−134475号公報の開示内容の全てを本明細書に援用する。
なお、酸化物半導体層は、In−Ga−Zn−O系の半導体の代わりに、他の酸化物半導体を含んでいてもよい。例えばZn−O系半導体(ZnO)、In−Zn−O系半導体(IZO(登録商標))、Zn−Ti−O系半導体(ZTO)、Cd−Ge−O系半導体、Cd−Pb−O系半導体、CdO(酸化カドニウム)、Mg−Zn−O系半導体、In―Sn―Zn―O系半導体(例えばIn−SnO−ZnO)、In−Ga−Sn−O系半導体などを含んでいてもよい。
1…表示装置、2…アクティブマトリクス基板、3…対向基板、4…液晶層、12…ソース線接続部、20…ソースドライバ、30…ゲートドライバ、40…コントローラ、50…対向電極(共通電極)、51…信号線、301,311,321…シフトレジスタ、301a,311a,321a…選択回路、301b,311b,321b,331b,341b…充電回路、GL…ゲート線、SL…ソース線

Claims (13)

  1. 複数のゲート線を有する表示パネルと、
    前記複数のゲート線のそれぞれに対応して設けられ、前記複数のゲート線を順次走査する複数の駆動回路を有する駆動部と、を備え、
    前記駆動部は、入力される制御信号に従って、1垂直走査期間に、ゲート線を走査する走査期間と、ゲート線の走査を停止する非走査期間とを交互に切り替え、
    前記複数の駆動回路のそれぞれは、
    対応するゲート線に、当該ゲート線を選択状態にするための選択電圧を印加する第1のスイッチング素子と、
    前記第1のスイッチング素子のゲート電極と接続された内部配線と、
    前記内部配線に接続され、前記対応するゲート線が選択状態となる前に、前記内部配線を第1の電位に充電する第2のスイッチング素子と、
    前記内部配線に接続されたドレイン電極と、前記第1の電位よりも低い第2の電位を有するソース電極とを有し、前記対応するゲート線が非選択状態のとき、前記内部配線の電位を前記第2の電位に下げる第3のスイッチング素子と、
    前記複数の駆動回路のうち、少なくとも前記走査期間の開始時に選択対象となるゲート線に対応する駆動回路は、当該走査期間が開始される前に、当該駆動回路の前記内部配線を、少なくとも前記第1の電位と同等の電位に再充電する充電回路を、さらに備える、表示装置。
  2. 前記充電回路は、前記非走査期間の開始後、当該非走査期間が終了する前に前記内部配線を再充電する、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記充電回路は、前記非走査期間の開始後、前記第1の電位よりも低い一定の電位に前記内部配線を充電し、前記走査期間の開始前に、前記第1の電位よりも高い電位に前記内部配線を再充電する、請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記充電回路は、
    前記内部配線と接続され、前記内部配線を再充電する第1の充電用スイッチング素子と、
    前記第1の充電用スイッチング素子のゲート電極と接続された充電用内部配線と、
    前記内部配線が前記第1の電位に充電される際に、前記充電用内部配線を充電する第2の充電用スイッチング素子と、
    前記充電用内部配線に接続された容量と、を備え、
    前記第1の充電用スイッチング素子は、前記内部配線と接続されたソース電極と、前記充電用内部配線と接続されたゲート電極と、前記第1の電位以上の電位が供給されるドレイン電極とを有し、
    前記充電用内部配線は、前記内部配線が前記第1の充電用スイッチング素子によって再充電される際、前記容量を介して、前記第2の充電用スイッチング素子による充電時よりも高い電位となる、請求項1から3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 前記充電回路は、さらに、前記充電用内部配線と、前記容量と、前記第1の充電用スイッチング素子とに接続された第3の充電用スイッチング素子を備え、
    前記第1の充電用スイッチング素子は、前記容量を介して前記充電用内部配線と接続され、
    前記第3の充電用スイッチング素子において、ゲート電極は前記充電用内部配線と接続され、ソース電極は前記第1の充電用スイッチング素子のゲート電極及び前記容量と接続され、ドレイン電極の電位は前記走査期間が開始される前に前記第1の電位以上の電位となり、
    前記容量は、一対の電極を有し、前記一対の電極のうち、一方の電極は、前記充電用内部配線と接続され、他方の電極は、前記第1の充電用スイッチング素子のゲート電極と、前記第3の充電用スイッチング素子のソース電極とに接続されている、請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記充電回路は、さらに、
    前記充電用内部配線に接続されたソース電極と、前記非走査期間において前記第1の電位以上の電位となるドレイン電極とを有する第4の充電用スイッチング素子を含む、請求項4又は5に記載の表示装置。
  7. 前記容量は、一対の電極を有し、前記一対の電極のうち、一方の電極は、前記充電用内部配線と接続され、他方の電極は、前記走査期間が開始される前に前記第1の電位以上の電位が供給される、請求項4に記載の表示装置。
  8. 前記充電回路は、さらに、
    前記充電用内部配線に接続され、前記1垂直走査期間ごとに、前記充電用内部配線の電位を前記第2の電位以下に下げる第5の充電用スイッチング素子を含む、請求項4又は7に記載の表示装置。
  9. 前記充電回路は、さらに、
    前記充電用内部配線に接続され、前記1垂直走査期間ごとに、前記充電用内部配線の電位を前記第2の電位以下に下げる第5の充電用スイッチング素子を含む、請求項4から6のいずれか一項に記載の表示装置。
  10. 前記第1の充電用スイッチング素子と、前記第2のスイッチング素子の閾値電圧は同等である、請求項4から9のいずれか一項に記載の表示装置。
  11. 前記駆動回路と前記充電回路に用いられるスイッチング素子は、酸化物半導体からなる半導体層を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の表示装置。
  12. 前記酸化物半導体は、インジウム、ガリウム、亜鉛、及び酸素を含む、請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記酸化物半導体は、結晶質部分を含む、請求項11又は12に記載の表示装置。
JP2017174028A 2017-09-11 2017-09-11 表示装置 Pending JP2019049652A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174028A JP2019049652A (ja) 2017-09-11 2017-09-11 表示装置
CN201811051431.5A CN109491533B (zh) 2017-09-11 2018-09-10 显示装置
US16/127,706 US10629147B2 (en) 2017-09-11 2018-09-11 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174028A JP2019049652A (ja) 2017-09-11 2017-09-11 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019049652A true JP2019049652A (ja) 2019-03-28

Family

ID=65632234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174028A Pending JP2019049652A (ja) 2017-09-11 2017-09-11 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10629147B2 (ja)
JP (1) JP2019049652A (ja)
CN (1) CN109491533B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4152305A4 (en) * 2020-05-13 2023-07-26 BOE Technology Group Co., Ltd. DISPLAY SUBSTRATE, METHOD OF MANUFACTURE AND DISPLAY DEVICE
DE112020007187T5 (de) 2020-11-26 2023-04-20 Boe Technology Group Co., Ltd. Antriebsverfahren, gate-antriebseinheit und anzeigeberührungssteuervorrichtung
CN113760130A (zh) * 2021-09-06 2021-12-07 合肥松豪电子科技有限公司 一种避噪声的tp芯片扫描方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014182203A (ja) 2013-03-18 2014-09-29 Japan Display Inc 表示装置および電子機器
EP2887185B1 (en) 2013-12-20 2016-11-09 LG Display Co., Ltd. Display device integrated with touch screen panel and method of driving the same
KR101633654B1 (ko) 2013-12-20 2016-06-27 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 패널 일체형 표시장치, 터치스크린 패널 일체형 표시패널, 데이터 구동 집적회로, 게이트 구동 집적회로 및 터치스크린 패널 일체형 표시장치의 구동 방법
TWI727778B (zh) * 2014-02-21 2021-05-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及電子裝置
CN103943083B (zh) * 2014-03-27 2017-02-15 京东方科技集团股份有限公司 一种栅极驱动电路及其驱动方法、显示装置
CN104036738B (zh) * 2014-03-27 2016-06-01 京东方科技集团股份有限公司 一种移位寄存器单元、栅极驱动电路及显示装置
WO2015170700A1 (ja) * 2014-05-07 2015-11-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
US9477345B2 (en) * 2015-01-30 2016-10-25 Lg Display Co., Ltd. Display device, and device and method for driving the same
TWI563483B (en) * 2015-06-12 2016-12-21 Au Optronics Corp Touch display apparatus and shift register thereof
CN105427824B (zh) * 2016-01-05 2016-11-30 京东方科技集团股份有限公司 具有漏电补偿模块的goa电路、阵列基板和显示面板
CN106128347B (zh) * 2016-07-13 2018-09-11 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元及其驱动方法、栅极驱动电路、显示装置
CN106896957B (zh) * 2017-02-06 2019-08-02 京东方科技集团股份有限公司 触控式电子设备、触控显示装置及阵列基板栅极驱动电路

Also Published As

Publication number Publication date
CN109491533A (zh) 2019-03-19
CN109491533B (zh) 2022-05-10
US20190080658A1 (en) 2019-03-14
US10629147B2 (en) 2020-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109658882B (zh) 显示装置
US9190169B2 (en) Shift register and flat panel display device having the same
US11024245B2 (en) Gate driver and display device using the same
US8686990B2 (en) Scanning signal line drive circuit and display device equipped with same
US9786239B2 (en) GOA circuit based on P-type thin film transistors
KR20150106370A (ko) 표시장치
US10395617B2 (en) Shift register circuit
US10657917B2 (en) Shift register and display device including same
CN109491533B (zh) 显示装置
US10621941B2 (en) Display device
TW200839726A (en) Electro-optical device, driving circuit and electronic apparatus
US10121443B2 (en) Display panel and display device
US11087706B2 (en) Display driving circuit having source auxiliary circuit and gate auxiliary circuit and driving method thereof, display panel and display device
US10276119B2 (en) Shift register and display device provided therewith
JP2018087888A (ja) 温度検出回路および液晶表示パネル
US10679578B2 (en) Display device having driving circuitry with driving gate lines
US9858878B2 (en) Liquid crystal display device
JP2010113247A (ja) 液晶表示装置
JP2006163222A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2003140109A (ja) 液晶表示装置
KR101651295B1 (ko) 액티브 매트릭스 표시장치