JP2019046910A - レーザアニール装置及びレーザアニール方法 - Google Patents

レーザアニール装置及びレーザアニール方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019046910A
JP2019046910A JP2017166901A JP2017166901A JP2019046910A JP 2019046910 A JP2019046910 A JP 2019046910A JP 2017166901 A JP2017166901 A JP 2017166901A JP 2017166901 A JP2017166901 A JP 2017166901A JP 2019046910 A JP2019046910 A JP 2019046910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fly
eye lens
laser
laser light
projection mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017166901A
Other languages
English (en)
Inventor
水村 通伸
Michinobu Mizumura
通伸 水村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Technology Co Ltd
Original Assignee
V Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Technology Co Ltd filed Critical V Technology Co Ltd
Priority to JP2017166901A priority Critical patent/JP2019046910A/ja
Priority to CN201880047929.6A priority patent/CN110945627A/zh
Priority to PCT/JP2018/028149 priority patent/WO2019044303A1/ja
Publication of JP2019046910A publication Critical patent/JP2019046910A/ja
Priority to US16/787,488 priority patent/US20200171602A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0732Shaping the laser spot into a rectangular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0961Lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0988Diaphragms, spatial filters, masks for removing or filtering a part of the beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】レーザアニール装置において、フライアイレンズ及び投影マスクを通過したレーザ光により発生し得るモアレを抑制する。
【解決手段】本発明の一態様に係るレーザアニール装置は、レーザ光を発生させる光源と、レーザ光の強度分布を均一にするためのフライアイレンズと、フライアイレンズを通過したレーザ光をマスキングする投影マスクと、投影マスクを通過したレーザ光から基板の所定の範囲に照射するレーザービームを形成する投影レンズと、を備え、レーザ光がフライアイレンズを通過することによって発生する干渉縞が投影マスクを通過することによって発生し得るモアレを抑制するために、フライアイレンズの配列方向を投影マスクのマスクパターンの配列方向に対して所定角度だけ回転させて構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、レーザにより基板をアニールするレーザアニール装置及びその方法に関する。
従来、シリコン基板のアモルファスシリコンをポリシリコン化する技術として、レーザアニール技術が知られている。レーザアニールは、一般に、シリコン膜にレーザを照射して低温で加熱し、ポリシリコン化する技術であり、液晶パネル等の基板の生成技術として知られている。レーザアニールには、ラインビーム方式やマイクロレンズアレイ方式がある。特許文献1には、そのようなレーザアニール技術の一例が開示されている。
特開2012−182348号公報
ところで、レーザアニール装置においては、フライアイレンズ等の均一化手段を配して、光源から照射されたレーザ光の強度分布をなるべく均一にする必要がある。また、同時にアニールを実行する箇所を限定したりするために投影マスクを用いたマスキングを行うことがある。しかしながら、フライアイレンズを構成する各レンズを通過したレーザ光は、互いに干渉しあい、干渉縞を発生させることがある。そして、フライアイレンズによって発生する干渉縞の周期(ピッチともいう)と投影マスクにおいて光を通過する開口の配置の周期とが異なると、該干渉縞が発生しているレーザ光が投影マスクを通過する際に干渉縞の強度ピークが投影マスクの遮光部に当たる場合があり、この場合にアモルファスシリコンに照射されるエネルギーの周期的な空間的変動(モアレ)が発生することがある。モアレの発生は、パネル上のTFT特性の周期的変動となり、最終製品であるディスプレイでは表示ムラとして現れるため、モアレの発生を低減させることは重要である。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みて成されたものであり、フライアイレンズと投影マスクを用いたレーザアニール装置において、モアレの発生を低減することができるレーザアニール装置及びその方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係るレーザアニール装置は、レーザ光を発生させる光源と、レーザ光の強度分布を均一にするためのフライアイレンズと、フライアイレンズを通過したレーザ光をマスキングする投影マスクと、投影マスクを通過したレーザ光から基板の所定の範囲に照射するレーザービームを形成する投影レンズと、を備え、レーザ光がフライアイレンズを通過することによって発生する干渉縞が投影マスクを通過することによって発生し得るモアレを抑制するために、フライアイレンズの配列方向を投影マスクのマスクパターンの配列方向に対して所定角度だけ回転させて構成されている。
また、上記レーザアニール装置において、投影マスクの少なくとも一つの開口を投影するマイクロレンズが1次元又は2次元的に配列されたマイクロレンズアレイであることとしてもよい。
また、フライアイレンズは、矩形状の外形を有するものであって、矩形状の外形の一辺に対して、フライアイレンズの配列方向を、所定角度だけ予め傾けて形成されていることとしてもよい。
また、本発明の一態様に係るレーザアニール方法は、レーザアニール装置によるレーザアニール方法であって、レーザ光を発生させる光源からレーザ光を照射する照射ステップと、フライアイレンズによりレーザ光の強度分布を均一にする均一化ステップと、フライアイレンズを通過したレーザ光を投影マスクによりマスキングするマスキングステップと、投影マスクによりマスキングされたレーザ光を投影レンズにより基板の所定の範囲に照射するレーザービームを形成する形成ステップと、を含み、レーザアニール装置は、レーザ光がフライアイレンズを通過することによって発生する干渉縞が投影マスクを通過することによって発生し得るモアレを抑制するために、フライアイレンズの配列方向を投影マスクマスクパターンの配列方向に対して所定角度だけ回転させて構成されている。
本発明の一態様に係るレーザアニール装置は、フライアイレンズ及びレーザ光の一部を遮光する投影マスクを用いても、対象におけるモアレの発生を抑制することができる。
(a)は、レーザアニール装置の平面図であり、(b)は、レーザアニール装置の側面図である。 (a)は、フライアイレンズの平面図の一例であり、(b)は、フライアイレンズの長手方向の側面図の一例であり、(c)は、フライアイレンズの小口方向の側面図の一例であり、(d)は、フライアイレンズの斜視図の一例である。 (a)は、フライアイレンズを回転させていない状態の一例であり、(b)は、レーザアニール装置に配されるフライアイレンズの状態の一例を示す図である。 レーザアニール装置の動作を示すフローチャートである。 (a)は、フライアイレンズを回転させていない場合における積算モアレの分布例を示すグラフである。(b)は、フライアイレンズを回転させた場合における積算モアレの分布例を示すグラフである。 フライアイレンズの一例を示す図である。 モアレが発生する原理を説明するための概略図である。 マイクロレンズアレイに代えて単一の投影レンズを用いた場合の構成例を示す図である。
本発明に係るレーザアニール装置について、図面を参照しながら、詳細に説明する。
<実施の形態>
<構成>
図1は、レーザアニール装置100の構成を示す図であり、(a)は、レーザアニール装置100を上面から見た平面図であり、(b)は、レーザアニール装置100を側面から見た側面図である。
レーザアニール装置100は、レーザ光を発生させる光源101と、レーザ光の強度分布を均一にするためのフライアイレンズ112と、フライアイレンズを通過したレーザ光をマスキングする投影マスク116と、投影マスク116を通過したレーザ光からアニールの対象、即ち、基板の所定の範囲に照射するレーザービームを形成するマイクロレンズアレイ(投影レンズ)117と、を備え、レーザ光がフライアイレンズを通過することによって発生する干渉縞が投影マスクを通過することによって発生し得るモアレを抑制するために、フライアイレンズの配列方向を投影マスクのマスクパターンの配列方向に対して所定角度だけ回転させて構成している。また、図1においては、レーザアニール装置100は、光源101から照射されたレーザ光を集光するシリンドリカルレンズ111や、フライアイレンズ112を通過したレーザ光を集光するコンデンサレンズ113を備える。
光源101は、レーザアニールのためのレーザ光201を照射するための光源であり、例えば、UVパルスレーザを発振するレーザ発振器である。
シリンドリカルレンズ111は、光源101から照射されたレーザ光201を集光する。
フライアイレンズ112は、シリンドリカルレンズ111から照射されたレーザ光202の強度分布を均一にする。図2は、フライアイレンズ112の構成例を示す図である。フライアイレンズ112は、図2(a)に示すように、複数のレンズが格子状に配されて成る。図2(a)において、1つの矩形が、1つのレンズを示す。なお、複数のレンズの各々は、必ずしも矩形である必要はなく、どのような形状であってもよい。レーザアニール装置100に搭載されるフライアイレンズ112は、図3(b)に示すように、投影マスクパターンに対して所定の角度θだけ回転させた状態で搭載されるように構成される。即ち、フライアイレンズ112の配列方向が投影マスクパターンに対して所定角度だけ傾いた状態になるように構成されている。フライアイレンズ112は、凸面が光源側になるように構成されているフライアイレンズと凸面が光源とは反対側になるように構成されているフライアイレンズとを対向させるようにして用いる。なお、図2、図7においては、フライアイレンズ112を二組のレンズとして示しているが、これは、一体に成型されてもよい。
コンデンサレンズ113は、フライアイレンズ112を通過して、強度分布が略均一になったレーザ光203を集光する。
ミラー115は、コンデンサレンズ113を通過したレーザ光204を、照射対象のパネル200に向けて反射する鏡体である。
投影マスク116は、ミラー115により反射されたレーザ光204を、マスキングする。投影マスク116は、レーザアニールにおいてアニールを実行する対象に対して、レーザ光204を照射するべき箇所に、当該レーザ光204が照射されるように開口が設けられる。投影マスク116は、例えば、レーザ光204を遮光可能な所定の基板の必要な個所に開口を設けて、レーザ光204を透過するようにして構成してもよいし、透明基板においてレーザ光204を透過しない箇所に、クロム等のレーザ光を遮断又は反射する金属を配するようにして構成してもよい。投影マスク116において、開口は、所定のマスクパターンで配列されている。
マイクロレンズアレイ117は、複数のマイクロレンズを配列した構造をなす。マイクロレンズアレイ117は、投影マスク116を通過したレーザ光を集光したレーザービームを形成し、照射対象のパネル200に照射する。
照射対象であるパネル200は、アモルファスシリコン膜が形成(被膜)された基板であり、ステージ300の上に載置される。パネル200は、ガラス素材で形成されていてもよいし、樹脂素材で形成されていてもよい。また、パネル200は、これらの素材に限られず、どのような素材で形成されていてもよい。
ステージ300は、レーザアニールの対象となるパネル200を載置するための載置台である。ステージ300は、図示しない駆動装置により駆動する。これにより、パネル200が移動し、レーザ光が投影マスク116を通過し、マイクロレンズアレイ117により形成された各レーザービームが照射した箇所だけ、パネル200の表面がポリシリコン化される。図1(b)の例では、ステージ300は、光源101の方に向かって移動する。当該移動方向をスキャン方向と呼称することもある。
また、シリンドリカルレンズ111、フライアイレンズ112、コンデンサレンズ113、ミラー115、投影マスク116と、マイクロレンズアレイ117と、を併せて、光学系110とする。
ここで、フライアイレンズ112を、投影マスクパターンに対して、所定角度θだけ回転させて構成されたレーザアニール装置100を用いてレーザアニールを行う理由を説明する。
まず、図7を用いて、フライアイレンズ112を所定角度θだけ回転させないで、レーザアニールを行った場合に、パネル200に形成されるモアレについて説明する。図7は、モアレが発生する原理を説明するための概略図である。なお、図7は、あくまでも概略図であって、図7に示す各種レンズや投影マスク、エネルギー分布(周期や強度)の関係については、図7とは異なる場合があってもよい。
フライアイレンズ112を通過したレーザ光203は、強度分布がなるべく一様になるように構成されているとはいえ、各マイクロレンズを通過したレーザ光同士が互いに干渉しあうことにより、例えば、図7のエネルギー分布701に示すような強弱を有するレーザ光となる。なお、図7に例示するエネルギー分布701は、あくまでも例示であって、図7とは異なるエネルギー分布701であってもよい。
このような強弱を有するエネルギー分布のレーザ光203は、コンデンサレンズ113を通過し、投影マスク116を通過し、エネルギー分布702に示すような強弱(厳密には投影マスク116を通過することによる回析や、マイクロレンズアレイ117を通過することにより図に示す通りのエネルギー分布になるわけではないことに留意されたい)を有するレーザ光により、パネル200がアニールされることになる。このとき、フライアイレンズ112を通過したことにより干渉縞が発生しているレーザ光は、投影マスク116を通過することにより、照射エネルギーの空間分布に干渉縞とモアレが発生する。このモアレは、フライアイレンズ112を通過したレーザ光の干渉により発生する干渉縞のピッチ(周期)と、投影マスク116の開口のピッチ(周期)とに差があるときに表れ、当該干渉縞の周期及び開口の配置のピッチ(周期)のいずれとも異なる周期で生ずる。なお、図7に例示するエネルギー分布702は、あくまでも例示であって、図7とは異なるエネルギー分布702であってもよい。
干渉とモアレの発生は、パネル上のTFT特性の周期的変動となり、最終製品であるディスプレイでは表示ムラとして現れてしまう。これは、干渉とモアレは周期的に発生するため、パネルにおいてトランジスタの性能が低減する領域も周期的に発生することになり、このこともディスプレイにおいて表示ムラが出現する要因となる。
そこで、本発明に係るレーザアニール装置100においては、フライアイレンズ112を、所定の角度θだけ回転させることにより、干渉とモアレの発生を低減させる。以下、具体的に説明する。
上述したように、図2(a)〜図2(d)は、フライアイレンズ112の一例である。図2(a)は、フライアイレンズ112の平面図であり、図2(b)はフライアイレンズ112の長手方向から見た側面図であり、図2(c)はフライアイレンズ112の小口方向から見た側面図であり、図2(d)はフライアイレンズ112の斜視図である。また、図3は、フライアイレンズ112の配列方向を説明するための図面である。図3(a)は、フライアイレンズ112の単レンズの配列方向をレーザアニール装置の水平方向及び鉛直方向に沿うように載置した場合である。図3(b)は、フライアイレンズ112の単レンズの縦横の配列方向の内の一方の配列方向を所定角度θ(例えば、1度)だけ回転させて載置した場合である。つまり、照射エリアと投影マスクとの間には所定角度θが存在する。
図2に示されるように、フライアイレンズ112は単レンズを縦横に配列したレンズ体である。通常であれば、図3(a)に示すように、フライアイレンズの単レンズの配列方向を投影マスクの水平方向及び鉛直方向に沿うように(単レンズの横方向の配列方向をp方向とし、他方の縦方向の配列方向をq方向としたら、p方向が水平方向となりq方向が鉛直方向となるように)搭載する。これに対し、本実施の形態に係るレーザアニール装置100においては、図3(b)に示すように、フライアイレンズの単レンズの縦横の配列方向の内の一方の配列方向を所定角度θ(例えば、1度)だけ回転させて配する。なお、所定角度θは、1度に限られず、どのように設定してもよい。所定角度θは、後述するように、適切な角度を算出してもよい。これによって、フライアイレンズ112によって発生する干渉縞の発生方向と、投影マスクの開口の配列方向とにずれを発生させることができ、その結果、干渉とモアレの発生を抑制することができる。
<動作>
ここから、レーザアニール装置100によるアニールの動作について説明する。図4は、その動作例を示すフローチャートである。
まず、オペレータは、光源101、光学系の条件、特に、フライアイレンズ112に応じて異なって形成される干渉縞の周期と、投影マスク116における開口(レーザ光を透過する箇所)の周期をシミュレータに入力して、パネル200上において、フライアイレンズ112を回転させていない状態においてアニールを行った場合に発生し得る干渉とモアレを抑制するためのフライアイレンズ112の回転角θを算出する(ステップS401)。なお、光源101、光学系の条件とは、光源101から発振されるレーザ波長、光学系を構成するフライアイレンズの特性のことをいう。また、ここでは、シミュレータにより、モアレの発生を抑制する角度を算出することとしているが、実際に各種の角度でフライアイレンズ112を回転させてアニールを行って、干渉とモアレが発生しにくい角度を特定することとしてもよい。
レーザアニール装置100は、算出した回転角だけフライアイレンズ112を回転させる(ステップS402)。なお、この回転はレーザアニール装置100がモータ駆動等により回転させることとしてもよいし、オペレータが手動で設定することとしてもよい。
そして、オペレータは、レーザアニール装置100を駆動して、光源101からレーザを照射させる。レーザアニール装置100は、駆動装置を駆動して、ステージ300を移動させながら、レーザアニールを実行する(ステップS403)。なお、ここでは、ステージ300を移動させながら(照射範囲単位で移動させながら)、レーザアニールを行うこととしているが、これは、パネル200に対してアニールを行う範囲にまとめて一度で行うものであってもよい。
これにより、レーザアニール装置100は、モアレが抑制されたアモルファスシリコンがポリシリコン化されたパネル200を提供することができる。
なお、ステップS401の処理は、レーザアニール装置100の動作ではなく、レーザアニールのための準備処理であり、レーザアニール装置100ではなく、シミュレータにおける処理である。
図5は、干渉とモアレの強度分布の一例を示す図であり、図5(a)は、フライアイレンズを回転させていない状態でレーザ光を照射した場合の、投影マスク116の開口の配列方向(図1のy方向)で見た積算モアレの強度分布例を示すグラフであり、図5(b)は、フライアイレンズ112を所定の角度θだけ回転させている状態でレーザ光を照射した場合の、投影マスク116の開口の配列方向(図1のy方向)で見た積算モアレの強度分布例を示すグラフである。積算モアレとは、投影マスク116の各開口を通過したレーザ光により発生するモアレの積算値のことである。
図5(a)と図5(b)とを比較すれば理解できるように、フライアイレンズを回転させていない方が、フライアイレンズ112を回転させた場合よりも、積算モアレの強度分布のばらつきが大きい(積算モアレの最大値と最小値との差分が大きいともいう)ことが理解できる。つまり、図5(a)の場合の方が、図5(b)の場合よりも、アニールの結果、パネル200上に顕著な干渉とモアレが発生することになる。よって、フライアイレンズ112をレーザ光の照射方向を軸として所定角度θだけ回転させた状態でアニールすることによって、干渉とモアレの発生を抑制することができる。
なお、上述では、フライアイレンズ112を所定角度θだけ回転させて搭載することとしているが、これは、フライアイレンズ112を構成するレンズの配列方向を予め所定角度θだけ傾けて構成したフライアイレンズ112を用いることとしてもよい。図6は、フライアイレンズの一例を示す図である。図6に例示するように、フライアイレンズ112を構成するレンズの配列方向をずらすことにより所定角度θ傾けた状態を形成する。レーザアニール装置100は、例えば、図6に示すようなフライアイレンズ112を搭載するように構成してもよい。
また、本実施の形態においては、投影レンズとして機能するレンズとして、マイクロレンズアレイ117を用いる例を示したが、これは、1個の投影レンズを用いることとしてもよい。図8は、マイクロレンズアレイに代えて単一の投影レンズを用いた場合の構成例を示す図である。即ち、図8に示すように、投影マスク116を通過したレーザ光が、単一の投影レンズ801によって、パネル200に対してレーザ光が照射される構成をとってもよい。上述の通り、モアレは、フライアイレンズによる干渉縞のピッチと、投影マスクの開口のピッチのずれに起因して発生するものであり、投影レンズの構成による差異は少ない。したがって、投影レンズとして、マイクロレンズアレイ117ではなく、1個の投影レンズ801を用いたとしても、同様に、フライアイレンズ112を所定角度θだけ回転させることで、モアレの発生を抑制することができる。
<まとめ>
上述したように、本発明に係るレーザアニール装置100によれば、フライアイレンズ112を所定角度θだけ回転させてレーザアニール装置100に搭載することで、投影マスク116の開口の配列方向に対して、フライアイレンズを通過したレーザ光により発生し得る干渉縞を斜めにすることができる。その結果、ショットするレーザ光のエネルギーの積算値がパネル200に照射されてアニールが行われる(積算モアレの強度分布を一様にすることができる)ことになるので、干渉とモアレの発生を抑制して、アモルファスシリコンをポリシリコン化することができる。即ち、レーザアニール装置100は、パネル200上で、レーザ光を照射したい箇所において、照射されるレーザ光のエネルギーの総量が略均一になるようにすることができる。
なお、本発明を諸図面や実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、レーザアニール装置100においては、少なくとも光源101と、フライアイレンズ112と、投影マスク116とを用いていればよく、その他の光学系の構成については、適宜必要に応じて配することとしてよい。また、例えば、光学系110において、結果的に干渉縞がパネル200に対して斜めになるようにフライアイレンズを通過板レーザ光が照射されていれば、光学系を構成する部品の配置は前後することとしてもよい。
100 レーザアニール装置
101 光源(UVパルスレーザ照射装置)
110 光学系
111 シリンドリカルレンズ
112 フライアイレンズ
113 コンデンサレンズ
115 ミラー
116 投影マスク
117 マイクロレンズアレイ
200 パネル
201、202、203、204 レーザ光
300 ステージ
701、702 エネルギー分布
801 投影レンズ

Claims (4)

  1. レーザ光を発生させる光源と、
    前記レーザ光の強度分布を均一にするためのフライアイレンズと、
    前記フライアイレンズを通過したレーザ光をマスキングする投影マスクと、
    前記投影マスクを通過したレーザ光から基板の所定の範囲に照射するレーザービームを形成する投影レンズと、を備え、
    前記レーザ光が前記フライアイレンズを通過することによって発生する干渉縞が前記投影マスクを通過することによって発生し得るモアレを抑制するために、前記フライアイレンズの配列方向を前記投影マスクのマスクパターンの配列方向に対して所定角度だけ回転させて構成されていることを特徴とするレーザアニール装置。
  2. 前記投影レンズは、前記投影マスクの少なくとも一つの開口を投影するマイクロレンズが1次元又は2次元的に配列されたマイクロレンズアレイであることを特徴とする請求項1に記載のレーザアニール装置。
  3. 前記フライアイレンズは、矩形状の外形を有するものであって、前記矩形状の外形の一辺に対して、前記フライアイレンズの配列方向を、前記所定角度だけ予め傾けて形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のレーザアニール装置。
  4. レーザアニール装置によるレーザアニール方法であって、
    レーザ光を発生させる光源からレーザ光を照射する照射ステップと、
    フライアイレンズにより前記レーザ光の強度分布を均一にする均一化ステップと、
    前記フライアイレンズを通過したレーザ光を投影マスクによりマスキングするマスキングステップと、
    前記投影マスクによりマスキングされたレーザ光を投影レンズにより基板の所定の範囲に照射するレーザービームを形成する形成ステップと、を含み、
    前記レーザアニール装置は、前記レーザ光が前記フライアイレンズを通過することによって発生する干渉縞が前記投影マスクを通過することによって発生し得るモアレを抑制するために、前記フライアイレンズの配列方向を前記投影マスクのマスクパターンの配列方向に対して所定角度だけ回転させて構成されていることを特徴とするレーザアニール方法。
JP2017166901A 2017-08-31 2017-08-31 レーザアニール装置及びレーザアニール方法 Pending JP2019046910A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017166901A JP2019046910A (ja) 2017-08-31 2017-08-31 レーザアニール装置及びレーザアニール方法
CN201880047929.6A CN110945627A (zh) 2017-08-31 2018-07-26 激光退火装置及激光退火方法
PCT/JP2018/028149 WO2019044303A1 (ja) 2017-08-31 2018-07-26 レーザアニール装置及びレーザアニール方法
US16/787,488 US20200171602A1 (en) 2017-08-31 2020-02-11 Laser annealing device and laser annealing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017166901A JP2019046910A (ja) 2017-08-31 2017-08-31 レーザアニール装置及びレーザアニール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019046910A true JP2019046910A (ja) 2019-03-22

Family

ID=65526317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017166901A Pending JP2019046910A (ja) 2017-08-31 2017-08-31 レーザアニール装置及びレーザアニール方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200171602A1 (ja)
JP (1) JP2019046910A (ja)
CN (1) CN110945627A (ja)
WO (1) WO2019044303A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021181700A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 レーザアニール装置およびレーザアニール方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110064839B (zh) * 2019-04-30 2020-03-17 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种激光退火装置
DE102021212669A1 (de) * 2021-11-10 2023-05-11 3D-Micromac Ag Verfahren und System zur Herstellung eines xMR-Magnetfeldsensors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006253660A (ja) * 2005-02-08 2006-09-21 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 光強度分布の生成方法、光強度分布の生成装置、および光変調素子ユニット
JP2011091177A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 V Technology Co Ltd レーザ露光装置
JP5637526B2 (ja) * 2010-04-28 2014-12-10 株式会社ブイ・テクノロジー レーザ加工装置
JP5344766B2 (ja) * 2010-06-17 2013-11-20 株式会社ブイ・テクノロジー フォトマスク及びそれを使用するレーザアニール装置並びに露光装置
JP5867721B2 (ja) * 2012-04-02 2016-02-24 ソニー株式会社 照明装置および表示装置
JP6078843B2 (ja) * 2012-07-05 2017-02-15 株式会社ブイ・テクノロジー 光配向露光方法及び光配向露光装置
US10180232B2 (en) * 2016-08-31 2019-01-15 Nichia Corporation Optical member, light source device, and irradiation system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021181700A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 レーザアニール装置およびレーザアニール方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110945627A (zh) 2020-03-31
WO2019044303A1 (ja) 2019-03-07
US20200171602A1 (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101582175B1 (ko) 레이저 패터닝을 이용한 섀도우 마스크의 제조 장치 및 레이저 패터닝을 이용한 섀도우 마스크의 제조 방법
KR101268107B1 (ko) 레이저 조사장치, 레이저 조사방법, 및 반도체장치 제조방법
US20200171602A1 (en) Laser annealing device and laser annealing method
JP2008012916A (ja) 複合シート、複合シートの加工方法、及びレーザ加工装置
EP3101463B1 (en) Laser annealing apparatus
KR102509883B1 (ko) 비정질 실리콘 기재의 균일한 결정화를 위한 섬유 레이저-기반 시스템
WO2014006943A1 (ja) 光配向露光方法及び光配向露光装置
JP3969197B2 (ja) レーザ照射装置
JP2017168729A (ja) レーザ照射装置
US20190287790A1 (en) Laser irradiation apparatus and method of manufacturing thin film transistor
KR20130044385A (ko) 레티클 형성용 노광 장치 및 이를 이용한 레티클 제조 방법
JP2006287129A (ja) レーザ照射装置、及びレーザ照射方法
US6570124B2 (en) Laser processing method
US9353929B2 (en) Beam diffusing module and beam generating system
JP2006049635A (ja) レーザ照射方法及びレーザ照射装置並びにレーザアニール方法
JP5999694B2 (ja) レーザアニール方法および装置
WO2018211928A1 (ja) レーザアニール装置及びレーザアニール方法
JP2023545747A (ja) 作業面上にレーザラインを生成する装置
JP6994947B2 (ja) レーザアニール方法およびレーザアニール装置
JP2006154595A (ja) 結像光学装置及びレーザリペア装置
US9594304B2 (en) Lithography apparatus, a device manufacturing method, a method of manufacturing an attenuator
KR102580415B1 (ko) 레이저 조명기용 레이저 균질화 장치
JP3588703B2 (ja) 紫外光照射により物質表面を改質する方法及び紫外光照射装置
JP2018195675A (ja) レーザアニール装置及びレーザアニール方法
KR102012297B1 (ko) 멀티빔 스캐너 시스템을 이용한 패턴 형성방법