JP2019040298A - コンシェルジュシステム - Google Patents

コンシェルジュシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019040298A
JP2019040298A JP2017160212A JP2017160212A JP2019040298A JP 2019040298 A JP2019040298 A JP 2019040298A JP 2017160212 A JP2017160212 A JP 2017160212A JP 2017160212 A JP2017160212 A JP 2017160212A JP 2019040298 A JP2019040298 A JP 2019040298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concierge
service
information
terminal
reviewer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017160212A
Other languages
English (en)
Inventor
公功 岡本
Kiminori Okamoto
公功 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lifeconcierge Co Ltd
Original Assignee
Lifeconcierge Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lifeconcierge Co Ltd filed Critical Lifeconcierge Co Ltd
Priority to JP2017160212A priority Critical patent/JP2019040298A/ja
Publication of JP2019040298A publication Critical patent/JP2019040298A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】商品又はサービスの発注検討者が望む商品情報又はサービス情報を、よりメリットがある形にすることができるコンシェルジュシステムを提供する。【解決手段】第1のコンシェルジュ端末と第2のコンシェルジュ端末とを備え、商品又はサービスの発注検討者から通信回線を通じて寄せられた問合せ時における前記発注検討者の通信内容に基づき、第1のコンシェルジュ端末が、通信内容に対応する第2のコンシェルジュ端末の提供分野情報及びアクセス情報を抽出し、商品又はサービスにおいて適用できる特典情報を第2のコンシェルジュ端末に照会する。その後、第2のコンシェルジュ端末から発注検討者端末に、商品情報又はサービス情報が送信される。【選択図】図1

Description

本発明は、商品又はサービスの発注検討者に商品情報又はサービス情報を提供するコンシェルジュシステムに関する。
従来のコンシェルジュシステムとしては、例えば、特許文献1記載の案内情報表示装置などが挙げられる。特許文献1記載の案内情報表示装置は、案内メニューに従って、発注する仕組みとなっており、近年においては、使用言語なども選択可能なコンシェルジュシステムが検討されている(特許文献2)。しかしながら、このような案内情報を選択するシステムでは、商品又はサービスの情報が予め決められたものとなり、商品又はサービスの発注検討者の選択に制限がかかってしまい、さらに、その利用も限られており、あまりメリットのあるものでもなかった。そのため、あらかじめ用意された商品情報やサービス情報を選択するものではなく、さらに、ネット検索などで得られる情報よりも発注検討者にメリットのあるコンシェルジュシステムが求められていた。
特開2010−20465号公報 特開2015−56080号公報
本発明は、商品又はサービスの発注検討者が望む商品情報又はサービス情報を、よりメリットがある形にすることができるコンシェルジュシステムを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、第1のコンシェルジュ端末と第2のコンシェルジュ端末を設けて、第1のコンシェルジュ端末が、商品又はサービスの発注検討者の特典情報を第2のコンシェルジュ端末に照会し、該商品又はサービスにて発注検討者が受けられる特典情報を確定することで、第2のコンシェルジュ端末から商品情報又はサービス情報を提供したときに、より発注検討者にメリットのある形にすることができることを知見し、このようなコンシェルジュシステムが、上記した従来の問題を一挙に解決できるものであることを見出した。
また、本発明者らは、上記知見を得た後、さらに検討を重ねて、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、以下の発明に関する。
[1] 商品又はサービスの発注検討者から通信回線を通じて寄せられた問合せ時における前記発注検討者の通信内容に基づき、商品情報又はサービス情報を通信回線を通じて前記発注検討者に提供するコンシェルジュシステムであって、前記発注検討者の発注検討者端末と通信回線を通じて通信可能に接続されている第1のコンシェルジュ端末と、第1のコンシェルジュ端末と通信回線を通じて通信可能に接続されており、前記商品又はサービスに関する商品情報又はサービス情報を提供可能な第2のコンシェルジュ端末とを備え、第1のコンシェルジュ端末は、第2のコンシェルジュ端末が提供可能な商品又はサービス分野の提供分野情報と、第2のコンシェルジュ端末に接続するためのアクセス情報と、前記発注検討者が受けられる特典情報とを有しており、前記通信内容に対応する第2のコンシェルジュ端末の提供分野情報及びアクセス情報を抽出する抽出手段と、該特典情報のうち、前記商品又はサービスにおいて適用できる特典情報を第2のコンシェルジュ端末に照会する照会手段とを備えていることを特徴とするコンシェルジュシステム。
[2] 通信回線が電話網又はインターネット網を含む前記[1]記載のコンシェルジュシステム。
[3] 第2のコンシェルジュ端末が2以上であり、提供分野情報が、1又は2以上の商品分野と、1又は2以上のサービス分野とを少なくとも含む前記[1]又は[2]に記載のコンシェルジュシステム。
[4] 特典情報が、割引情報を含む前記[1]〜[3]のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
[5] アクセス情報が、電話番号又はメールアドレスを含む前記[1]〜[4]のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
[6] 第1のコンシェルジュ端末がコンシェルジュサービス業者のものであり、第2のコンシェルジュ端末が商品販売業者又はサービス業者のものであり、コンシェルジュサービス業者と商品販売業者又はサービス業者とは加盟店契約をしており、商品販売業者又はサービス業者がコンシェルジュサービスを行う前記[1]〜[5]のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
[7] 第1のコンシェルジュ端末がコンシェルジュサービス業者のものであり、発注検討者が、会員登録したコンシェルジュサービス業者の会員である前記[1]〜[6]のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
[8] 特典情報が、会員の特典情報を含む前記[7]記載のコンシェルジュシステム。
本発明によれば、商品又はサービスの発注検討者が望む商品情報又はサービス情報を、よりメリットがある形にすることができるコンシェルジュシステムを提供することができる。
本発明の好適なコンシェルジュシステムの概略構成図である。 本発明の好適なコンシェルジュシステムのフロー図である。
本発明のコンシェルジュシステムは、商品又はサービスの発注検討者から通信回線を通じて寄せられた問合せ時における前記発注検討者の通信内容に基づき、商品情報又はサービス情報を通信回線を通じて前記発注検討者に提供するコンシェルジュシステムであって、前記発注検討者の発注検討者端末と通信回線を通じて通信可能に接続されている第1のコンシェルジュ端末と、第1のコンシェルジュ端末と通信回線を通じて通信可能に接続されており、前記商品又はサービスに関する商品情報又はサービス情報を提供可能な第2のコンシェルジュ端末とを備え、第1のコンシェルジュ端末は、第2のコンシェルジュ端末が提供可能な商品又はサービス分野の提供分野情報と、第2のコンシェルジュ端末に接続するためのアクセス情報と、前記発注検討者が受けられる特典情報とを有しており、前記通信内容に対応する第2のコンシェルジュ端末の提供分野情報及びアクセス情報を抽出する抽出手段と、該特典情報のうち、前記商品又はサービスにおいて適用できる特典情報を第2のコンシェルジュ端末に照会する照会手段とを備えていることを特徴とする。
「商品又はサービス」は、本発明の目的を阻害しない限り特に限定されず、公知の商品又はサービス(役務)であってもよい。
「発注検討者」は、商品又はサービスの発注の検討を行うことができる人であればよく、自然人のみならず、法人や各種団体であってもよい。
「通信回線」は、特に限定されず、通信可能であれば無線回線であっても、有線回線であってもよいが、電話網又はインターネット網を含むことが、双方向で問合せと応答が一連の手段で行えるので好ましい。なお、問合せ時における前記発注検討者の「通信内容」は、特に限定されないが、通常、発注の検討対象となる特定の商品又はサービスを含む。
「第1のコンシェルジュ端末」は、発注検討者の発注検討者端末と通信回線を通じて通信可能に接続されており、第2のコンシェルジュ端末が提供可能な商品又はサービス分野の提供分野情報と、第2のコンシェルジュ端末に接続するためのアクセス情報と、前記発注検討者が受けられる特典情報とを有しており、前記通信内容に対応する第2のコンシェルジュ端末の提供分野情報及びアクセス情報と、該提供分野情報に対応する特典情報とを抽出する手段を有していれば特に限定されない。
「提供分野情報」は、第2のコンシェルジュ端末が提供可能な商品又はサービス分野が含まれていれば特に限定されない。
「アクセス情報」は、第2のコンシェルジュ端末に接続することができるようになる情報であれば特に限定されず、例えばe−メールアドレス、住所又は居所、電話番号、特定のURLとログイン情報(パスワード含む)との組合せを含む情報などであるが、本発明においては、電話番号又はメールアドレスであることが好ましい。
「特典情報」は、発注検討者が受けることができる特典情報であれば特に限定されない。商品又はサービスに対して一律に付与される特典ではなく、発注検討者が受けることができる特典であることが肝要であり、発注検討者が受けられる特典情報を、発注の検討対象である特定の商品又はサービスに適用可能かどうかを予め照会することで、コンシェルジュサービスを利用するメリットを確実により向上させることができ、例えばインターネットで得られる最も安い値段よりもさらに安い値段にすること等が可能となる。特典情報としては、例えば、割引やオプションの付与などが挙げられるが、本発明においては、割引情報であることが好ましい。
「抽出手段」は、第2のコンシェルジュ端末が提供可能な商品又はサービス分野の提供分野情報ならびに第2のコンシェルジュ端末に接続するためのアクセス情報のそれぞれのデータベースから、発注検討者が問い合わせた商品又はサービスについての提供分野情報及びアクセス情報をそれぞれ抽出できさえすれば特に限定されない。
「照会手段」は、前記特典情報のうち、前記商品又はサービスにおいて受けられる特典情報を第2のコンシェルジュ端末に照会できさえすれば特に限定されない。例えば、第1のコンシェルジュ端末に格納されている発注検討者が受けられる特典情報を抽出し、第2のコンシェルジュ端末に特典情報を送信し、第2のコンシェルジュ端末にて、発注検討者が受けられる特典情報のうち、発注の検討対象である特定の商品又はサービスにおいて適用できる特典情報を抽出し、第1のコンシェルジュ端末に送信することなどが挙げられる。
「第2のコンシェルジュ端末」は、商品又はサービスに関する商品情報又はサービス情報を提供可能であれば特に限定されない。本発明においては、第2のコンシェルジュ端末が2以上あり、提供分野情報が、1又は2以上の商品分野と、1又は2以上のサービス分野とを少なくとも含むことが、特典情報をより広範囲により効果的に活用することができるので好ましい。
また、本発明においては、第1のコンシェルジュ端末がコンシェルジュサービス業者のものであり、第2のコンシェルジュ端末が商品販売業者又はサービス業者のものであることが好ましい。このようにすることにより、発注検討者はより効率的に商品又はサービスの発注を検討することができ、特に商品販売業者又はサービス業者が専門的なコンシェルジュサービスを行うことによって、発注検討者は、より専門性の高い詳細な検討を行うこともできる。なお、この場合、コンシェルジュサービス業者と商品販売業者又はサービス業者とは加盟店契約をしているのが好ましい。
また、本発明においては、第1のコンシェルジュ端末がコンシェルジュサービス業者のものであり、発注検討者が、会員登録したコンシェルジュサービス業者の会員であるのが好ましい。このようにすることにより、発注検討者の特典をより充実させて、例えば特典情報として、会員の特典情報を活用して、よりメリットのある形にすることができる。
以下、本発明の図面を用いてより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
図1のコンシェルジュシステムは、通信回線10を通じて、発注者端末1と、第1のコンシェルジュ端末11と、第2のコンシェルジュ端末21とが接続されている。いずれの端末も、パソコン、タブレット、スマートフォン、電話機、FAX機、携帯電話機その他携帯端末などである。第1のコンシェルジュ端末11は、第2のコンシェルジュ情報に紐づけられて提供分野情報、アクセス情報などがデータベース化されている。第2のコンシェルジュ端末21は、商品又はサービス情報を保有している。
図2に、図1のコンシェルジュシステムのスキームを示す。商品又はサービスの発注検討者の発注者端末1から、商品又はサービスについての問合せが通信回線10を通じて第1のコンシェルジュ端末11に送られる(S10)。ついで、第1のコンシェルジュ端末11において、前記通信内容に対応する第2のコンシェルジュ端末の提供分野情報及びアクセス情報が抽出され、さらに、発注検討者の特典情報が抽出され、該特典情報が、前記商品又はサービスにおいて適用できるかどうかの照会情報を第2のコンシェルジュ端末に送る(S20)。
第2のコンシェルジュ端末では、前記照会情報に基づき、適用可能な特典情報の照会を行う。照会後、適用可能な特典情報を第1のコンシェルジュ端末に送信する(S30)。第1のコンシェルジュ端末は、適用可能な特典情報を第2のコンシェルジュ端末から受け取った後、前記通信内容に対応する第2のコンシェルジュ端末の提供分野情報及びアクセス情報とともに、適用可能な特典情報を発注検討者端末に送る(S40)。
発注検討者は、第1のコンシェルジュ端末から第2のコンシェルジュ端末に関するアクセス情報に基づき、商品又はサービスについての問合せを行う(S50)。第2のコンシェルジュ端末は、問合せ内容に基づき、商品情報又はサービス情報を発注検討者端末に送信する(S60)。
本発明のコンシェルジュシステムは、あらゆる商品又はサービスの分野のコンシェルジュサービスに利用可能である。
1 発注者端末
10 通信回線
11 第1のコンシェルジュ端末
21 第2のコンシェルジュ端末

Claims (8)

  1. 商品又はサービスの発注検討者から通信回線を通じて寄せられた問合せ時における前記発注検討者の通信内容に基づき、商品情報又はサービス情報を通信回線を通じて前記発注検討者に提供するコンシェルジュシステムであって、
    前記発注検討者の発注検討者端末と通信回線を通じて通信可能に接続されている第1のコンシェルジュ端末と、第1のコンシェルジュ端末と通信回線を通じて通信可能に接続されており、前記商品又はサービスに関する商品情報又はサービス情報を提供可能な第2のコンシェルジュ端末とを備え、
    第1のコンシェルジュ端末は、第2のコンシェルジュ端末が提供可能な商品又はサービス分野の提供分野情報と、第2のコンシェルジュ端末に接続するためのアクセス情報と、前記発注検討者が受けられる特典情報とを有しており、前記通信内容に対応する第2のコンシェルジュ端末の提供分野情報及びアクセス情報を抽出する抽出手段と、該特典情報のうち、前記商品又はサービスにおいて適用できる特典情報を第2のコンシェルジュ端末に照会する照会手段とを備えていることを特徴とするコンシェルジュシステム。
  2. 通信回線が電話網又はインターネット網を含む請求項1記載のコンシェルジュシステム。
  3. 第2のコンシェルジュ端末が2以上であり、提供分野情報が、1又は2以上の商品分野と、1又は2以上のサービス分野とを少なくとも含む請求項1又は2に記載のコンシェルジュシステム。
  4. 特典情報が、割引情報を含む請求項1〜3のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
  5. アクセス情報が、電話番号又はメールアドレスを含む請求項1〜4のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
  6. 第1のコンシェルジュ端末がコンシェルジュサービス業者のものであり、第2のコンシェルジュ端末が商品販売業者又はサービス業者のものであり、コンシェルジュサービス業者と商品販売業者又はサービス業者とは加盟店契約をしており、商品販売業者又はサービス業者がコンシェルジュサービスを行う請求項1〜5のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
  7. 第1のコンシェルジュ端末がコンシェルジュサービス業者のものであり、発注検討者が、会員登録したコンシェルジュサービス業者の会員である請求項1〜6のいずれかに記載のコンシェルジュシステム。
  8. 特典情報が、会員の特典情報を含む請求項7記載のコンシェルジュシステム。

JP2017160212A 2017-08-23 2017-08-23 コンシェルジュシステム Ceased JP2019040298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160212A JP2019040298A (ja) 2017-08-23 2017-08-23 コンシェルジュシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160212A JP2019040298A (ja) 2017-08-23 2017-08-23 コンシェルジュシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019040298A true JP2019040298A (ja) 2019-03-14

Family

ID=65726421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160212A Ceased JP2019040298A (ja) 2017-08-23 2017-08-23 コンシェルジュシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019040298A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11257105B2 (en) * 2019-11-21 2022-02-22 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referral with a concierge system
US20220148025A1 (en) * 2019-11-21 2022-05-12 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referral with a concierge system
US20220245661A1 (en) * 2019-11-21 2022-08-04 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referrals with a smart device concierge system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083174A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子取引システム、商品価格算定方法、商品仲介サーバ、および商品仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2003331044A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Ricoh Co Ltd コンサルティング支援システム及びプログラム
JP2006277716A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Brainpad Inc 特典情報管理方法及び特典情報管理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083174A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子取引システム、商品価格算定方法、商品仲介サーバ、および商品仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2003331044A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Ricoh Co Ltd コンサルティング支援システム及びプログラム
JP2006277716A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Brainpad Inc 特典情報管理方法及び特典情報管理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11257105B2 (en) * 2019-11-21 2022-02-22 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referral with a concierge system
US20220148025A1 (en) * 2019-11-21 2022-05-12 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referral with a concierge system
US20220245661A1 (en) * 2019-11-21 2022-08-04 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referrals with a smart device concierge system
US11587107B2 (en) * 2019-11-21 2023-02-21 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referrals with a smart device concierge system
US11783358B2 (en) * 2019-11-21 2023-10-10 Rockspoon, Inc. System and method for customer and business referral with a concierge system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8935345B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, information providing program, and computer-readable recording medium having information providing program recorded therein
US8606641B2 (en) Secure instant message-based sales
US20120259744A1 (en) System and method for augmented reality and social networking enhanced retail shopping
KR20150116451A (ko) 거래 방법, 거래 시스템 및 장치
US20160307172A1 (en) Method, apparatus and system for processing information
JP6723030B2 (ja) プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP2018136839A (ja) 表示プログラム、情報処理装置、表示方法及び検索方法
JP2017162377A (ja) 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
CN102880972A (zh) 一种网络购物中提供个性化导购的方法、装置及系统
JP2017191513A (ja) プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP2019040298A (ja) コンシェルジュシステム
CN105335883A (zh) 一种进行订单处理的方法和装置
JP6424274B2 (ja) ウェブページの商品情報に対応するチャットメッセージを生成する方法及びサーバ、並びにチャットメッセージを受信するデバイス
US20100318444A1 (en) Methods and systems for purchasing and selling goods via mobile computing devices
KR101789181B1 (ko) 전자상거래 운영 방법, 장치 및 시스템
KR101751976B1 (ko) 글로벌 플랫폼 기반의 체험대상 상품에 대한 광고 방법
CN106327200A (zh) 一种信息交互处理方法及其终端、系统
JP6110999B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR101549482B1 (ko) 위치 기반의 부동산 중개 의뢰 서비스 방법 및 그 장치
US20160055551A1 (en) System and method for providing web-based user feedback
KR101278677B1 (ko) 인스턴스 무료통화 서비스 처리 시스템 및 방법
TW201423646A (zh) 行動商務方法
NL2012522B1 (en) Method of processing a purchase transaction, a computer controlled purchase transaction system as well as a transaction server comprised in such a system.
JP2013025582A (ja) 電子メール送信先決定装置、電子メール送信先決定方法、電子メール送信先決定プログラム及び記録媒体
JP5241863B2 (ja) コメント投稿支援システム、コメント投稿支援システムの制御方法、プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20220208