JP2019040107A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019040107A5
JP2019040107A5 JP2017162866A JP2017162866A JP2019040107A5 JP 2019040107 A5 JP2019040107 A5 JP 2019040107A5 JP 2017162866 A JP2017162866 A JP 2017162866A JP 2017162866 A JP2017162866 A JP 2017162866A JP 2019040107 A5 JP2019040107 A5 JP 2019040107A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
developer
chamber
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017162866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019040107A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017162866A priority Critical patent/JP2019040107A/ja
Priority claimed from JP2017162866A external-priority patent/JP2019040107A/ja
Publication of JP2019040107A publication Critical patent/JP2019040107A/ja
Publication of JP2019040107A5 publication Critical patent/JP2019040107A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明に係る画像形成装置は、静電像が形成される像担持体と、トナーとキャリアを含む現像剤を担持し、前記像担持体に形成された静電像を前記現像剤によりトナー像に現像する現像剤担持体と、前記現像剤担持体に現像剤を供給する第一室と、前記第一室に連通し現像剤の循環経路を形成する第二室とを有し、前記第一室又は前記第二室の所定高さ位置に、前記循環経路を搬送される現像剤の一部を排出可能な排出口が形成された現像容器と、記第一室又は前記第二室のうち前記排出口が形成された室内の現像剤を搬送可能に設けられ、回転軸と、前記回転軸に形成され現像剤を跳ね上げながら搬送する螺旋状の羽根と、前記排出口における現像剤の跳ね上げ抑制する跳ね上げ抑制部と、を有する搬送スクリューと、前記搬送スクリューを駆動する駆動手段と、前記現像容器に現像剤を補給する補給手段と、画像形成時に、前記搬送スクリューを第一速度から前記第一速度よりも速い第二速度に切り替えて回転させる駆動モードを実行可能な制御手段と、を備え、前記制御手段は、前回の前記駆動モード後に画像形成した記録材の枚数が所定枚数以上で、且つ、前回の前記駆動モード後に画像形成した記録材の平均画像比率が所定比率以上である場合に、前記駆動モードを実行する、ことを特徴とする。

Claims (6)

  1. 静電像が形成される像担持体と、
    トナーとキャリアを含む現像剤を担持し、前記像担持体に形成された静電像を前記現像剤によりトナー像に現像する現像剤担持体と、
    前記現像剤担持体に現像剤を供給する第一室と、前記第一室に連通し現像剤の循環経路を形成する第二室とを有し、前記第一室又は前記第二室の所定高さ位置に、前記循環経路を搬送される現像剤の一部を排出可能な排出口が形成された現像容器と、
    記第一室又は前記第二室のうち前記排出口が形成された室内の現像剤を搬送可能に設けられ、回転軸と、前記回転軸に形成され現像剤を跳ね上げながら搬送する螺旋状の羽根と、前記排出口における現像剤の跳ね上げ抑制する跳ね上げ抑制部と、を有する搬送スクリューと、
    前記搬送スクリューを駆動する駆動手段と、
    前記現像容器に現像剤を補給する補給手段と、
    画像形成時に、前記搬送スクリューを第一速度から前記第一速度よりも速い第二速度に切り替えて回転させる駆動モードを実行可能な制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前回の前記駆動モード後に画像形成した記録材の枚数が所定枚数以上で、且つ、前回の前記駆動モード後に画像形成した記録材の平均画像比率が所定比率以上である場合に、前記駆動モードを実行する、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、前回の前記駆動モード後に前記搬送スクリューを前記第一速度で回転させて画像形成した最初の記録材から枚数を累計すると共にそれら記録材の平均画像比率を求める、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御手段は、前記駆動モード時、前記平均画像比率が第一比率である場合に第一駆動時間に亘り前記搬送スクリューを駆動し、前記平均画像比率が前記第一比率より高い第二比率である場合に前記第一駆動時間よりも長い第二駆動時間に亘り前記搬送スクリューを回転させる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、前記駆動モード時、前記搬送スクリューを前記第一速度から前記第二速度に切り替えて所定時間以上に亘り回転させた場合に、前記記録材の枚数と前記平均画像比率をリセットする、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記非画像形成時は、画像形成のために連続搬送される記録材と記録材との間に対応する時間であり、
    前記制御手段は、前記駆動モードを実行する場合に、前記駆動モードを実行しない場合よりも前記記録材と記録材との間に対応する時間を長くする、
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記跳ね上げ抑制部は、前記螺旋状の羽根を切り欠いた切り欠き部である、
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2017162866A 2017-08-25 2017-08-25 画像形成装置 Pending JP2019040107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017162866A JP2019040107A (ja) 2017-08-25 2017-08-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017162866A JP2019040107A (ja) 2017-08-25 2017-08-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019040107A JP2019040107A (ja) 2019-03-14
JP2019040107A5 true JP2019040107A5 (ja) 2020-10-01

Family

ID=65726481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017162866A Pending JP2019040107A (ja) 2017-08-25 2017-08-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019040107A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4909146B2 (ja) * 2007-03-29 2012-04-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2013054106A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Canon Inc 画像形成装置
JP6415060B2 (ja) * 2014-02-19 2018-10-31 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6366363B2 (ja) * 2014-05-23 2018-08-01 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010256701A5 (ja)
JP2010186099A5 (ja)
JP5721752B2 (ja) 現像装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2016053671A5 (ja)
JP2010237329A5 (ja)
JP6389903B2 (ja) 組合せ計量装置
JP2019198995A5 (ja)
KR20170037992A (ko) 샷 처리 장치
MX2016017406A (es) Dispositivo de procesamiento de disparo y proyector.
JP2017211561A5 (ja) 画像形成装置
JP2019040107A5 (ja)
JP2018135195A (ja) 後処理装置
JP2017194646A5 (ja)
JP6950334B2 (ja) 画像形成装置
JP6112061B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム
JP6519542B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2012236345A5 (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2015114507A (ja) 画像形成装置
JP2018197813A (ja) 画像形成装置
JP2010079116A (ja) 現像装置および画像形成装置
JP2014112266A5 (ja) プロセスカートリッジ
JP6743474B2 (ja) 搬送装置、収容容器および画像形成装置
JP2019197238A5 (ja)
JP2016085288A (ja) 画像形成装置及び制御方法
JP2017134291A5 (ja)