JP2019013207A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019013207A5
JP2019013207A5 JP2017140045A JP2017140045A JP2019013207A5 JP 2019013207 A5 JP2019013207 A5 JP 2019013207A5 JP 2017140045 A JP2017140045 A JP 2017140045A JP 2017140045 A JP2017140045 A JP 2017140045A JP 2019013207 A5 JP2019013207 A5 JP 2019013207A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
beetle
collecting device
yarn
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017140045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019013207A (ja
JP6960660B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019013207A publication Critical patent/JP2019013207A/ja
Publication of JP2019013207A5 publication Critical patent/JP2019013207A5/ja
Priority to JP2021133800A priority Critical patent/JP7178735B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960660B2 publication Critical patent/JP6960660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 夾雑物を含まないミノムシの絹糸塊。
  2. ミノムシを収容する容器、及びその容器内へのミノムシの出し入れを行う入出孔を備え、前記容器は、その内部空間における最大短軸断面の幅が収容するミノムシの最大胴幅に対して1.2倍以上3.1倍未満の範囲内となるように構成されている採糸装置の前記容器内に、巣を保持しない生きたミノムシを容する収容工程、
    容器内でミノムシに吐糸させる吐糸工程、及び
    絹糸を容器から回収する回収工程
    を含むミノムシの絹糸塊の製造方法で生産されたミノムシ絹糸塊
  3. 前記製造方法が
    前記収容工程後及び吐糸工程前に容器内にミノムシを封入する封入工程、及び
    前記吐糸工程後及び回収工程前に封入を解除する解除工程
    をさらに含む、請求項に記載の絹糸塊
  4. 前記採糸装置において前記容器は最底部に排出孔を有し、前記排出孔は
    最小幅が収容するミノムシの糞の最大幅よりも長く、かつ
    最大幅が収容するミノムシ頭部の最大幅よりも短くなるように構成されている、
    請求項2又は3に記載の絹糸塊。
  5. 前記採糸装置において前記容器は内部空間の長軸が水平面に対して60度〜90度の勾配を有するように構成されている、請求項2〜4のいずれか一項に記載の絹糸塊。
  6. 前記採糸装置において前記容器の内部空間における形状が管状、球状、楕円球状、又はそれらの組み合わせである、請求項2〜5のいずれか一項に記載の絹糸塊。
  7. 前記採糸装置において前記容器の内部空間における短軸断面の形状が円形、楕円形、多角形、又はそれらの組み合わせである、請求項2〜6のいずれか一項に記載の絹糸塊。
  8. 前記採糸装置において前記容器内壁が滑面である、請求項2〜7のいずれか一項に記載の絹糸塊。
  9. 前記採糸装置において前記容器内部を構成する素材が人工素材である、請求項2〜8のいずれか一項に記載の絹糸塊。
  10. 前記採糸装置において前記容器がミノムシを封入可能な封入部を備える、請求項2〜9のいずれか一項に記載の絹糸塊。
  11. 前記ミノムシが終齢である、請求項2〜10のいずれか一項に記載の絹糸塊
  12. ミノムシの絹糸塊を製造する方法であって、
    ミノムシを収容する容器、及びその容器内へのミノムシの出し入れを行う入出孔を備え、前記容器は、その内部空間における最大短軸断面の幅が収容するミノムシの最大胴幅に対して1.2倍以上3.1倍未満の範囲内となるように構成されている採糸装置の前記容器内に、巣を保持しない生きたミノムシを容する収容工程、
    容器内でミノムシに絹糸を吐糸させて絹糸塊を作製する吐糸工程、及び
    容器から絹糸塊を回収する回収工程
    を含む前記製造方法。
  13. 前記収容工程後及び吐糸工程前に容器内にミノムシを封入する封入工程、及び
    前記吐糸工程後及び回収工程前に封入を解除する解除工程
    をさらに含む、請求項12に記載の製造方法。
  14. 前記採糸装置において前記容器は内部空間の長軸が水平面に対して60度〜90度の勾配を有するように構成されている、請求項12又は13に記載の製造方法。
  15. 前記採糸装置において前記容器の内部空間における形状が管状、球状、楕円球状、又はそれらの組み合わせである、請求項12〜14のいずれか一項に記載の製造方法。
  16. 前記採糸装置において前記容器の内部空間における短軸断面の形状が円形、楕円形、多角形、又はそれらの組み合わせである、請求項12〜15のいずれか一項に記載の製造方法。
  17. 前記採糸装置において前記容器内壁が滑面である、請求項12〜16のいずれか一項に記載の製造方法。
  18. 前記採糸装置において前記容器内部を構成する素材が人工素材である、請求項12〜17のいずれか一項に記載の製造方法。
  19. 前記採糸装置において前記容器がミノムシを封入可能な封入部を備える、請求項12〜18のいずれか一項に記載の製造方法。
  20. 前記ミノムシが終齢である、請求項12〜19のいずれか一項に記載の製造方法。

JP2017140045A 2016-07-19 2017-07-19 採糸装置 Active JP6960660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021133800A JP7178735B2 (ja) 2016-07-19 2021-08-19 採糸装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016141799 2016-07-19
JP2016141799 2016-07-19
JP2017138727 2017-07-18
JP2017138727 2017-07-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021133800A Division JP7178735B2 (ja) 2016-07-19 2021-08-19 採糸装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019013207A JP2019013207A (ja) 2019-01-31
JP2019013207A5 true JP2019013207A5 (ja) 2020-07-30
JP6960660B2 JP6960660B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=65358220

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017140045A Active JP6960660B2 (ja) 2016-07-19 2017-07-19 採糸装置
JP2021133800A Active JP7178735B2 (ja) 2016-07-19 2021-08-19 採糸装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021133800A Active JP7178735B2 (ja) 2016-07-19 2021-08-19 採糸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6960660B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113924312A (zh) 2019-05-23 2022-01-11 兴和株式会社 重组蓑蛾虫丝蛋白质的大量生产系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106135148B (zh) 一种吸鱼装置
JP2019013207A5 (ja)
RU2014120402A (ru) Способ изготовления композитного сосуда высокого давления и композитный сосуд высокого давления
CN104387355B (zh) 一种乙基麦芽酚结晶母液回收方法
Jia et al. Preparation of helical fibers from cellulose–cuprammonium solution based on liquid rope coiling
JP2018197415A5 (ja)
CN103098767B (zh) 一种简易小型鱼类诱捕装置
CN203899173U (zh) 一种新型的蜂蜜蒸发浓缩装置
CN205830804U (zh) 一种鱼缸
CN203908817U (zh) 一种取样器
US20110162271A1 (en) Device for sprouting
JP7178735B2 (ja) 採糸装置
CN201942789U (zh) 一种用于生产太阳能级硅单晶的籽晶夹持装置
CN206949248U (zh) 一种能够快速剔除蜂蜜的养蜂箱
CN103960210A (zh) 诱鱼梭
CN203280753U (zh) 一种海藻基植物胶囊胚脱模装置
CN201861483U (zh) 带滤网的打蛋器
CN206551427U (zh) 注塑产品自动抓取机械手
CN203884229U (zh) 一种树木果实采摘装置
CN105104313B (zh) 一种曲轴连杆式快捷取茧蚕簇架
CN203735255U (zh) 一种鲆鲽鱼类冷休克仪
CN207978708U (zh) 一种黄鳝捞卵装置
CN103947377A (zh) 一种树木果实采摘装置
CN108748916A (zh) 一种用于塑料杯盖下料的真空手爪
CN203167759U (zh) 一种振动式花粉授粉器