JP2019010135A - 動態解析装置及び動態解析システム - Google Patents
動態解析装置及び動態解析システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019010135A JP2019010135A JP2017126926A JP2017126926A JP2019010135A JP 2019010135 A JP2019010135 A JP 2019010135A JP 2017126926 A JP2017126926 A JP 2017126926A JP 2017126926 A JP2017126926 A JP 2017126926A JP 2019010135 A JP2019010135 A JP 2019010135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dynamic
- frame image
- dynamic images
- image
- analysis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 9
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 57
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 42
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 41
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 claims description 40
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 17
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 claims description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 14
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 12
- 208000006029 Cardiomegaly Diseases 0.000 claims description 5
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 45
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 16
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 11
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 7
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 5
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 210000003109 clavicle Anatomy 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 206010006322 Breath holding Diseases 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008338 local blood flow Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N timiperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC(N2C(NC3=CC=CC=C32)=S)CC1 YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000809 timiperone Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
また、特許文献2には、撮影開始タイミングが吸気、呼気の途中でも吸気や呼気の開始タイミングから動画再生されるように位相に基づいて画像を並び替えて表示する技術が記載されている。
被写体の動態を放射線撮影することにより得られた複数の動態画像の各フレーム画像から前記被写体の動作状態を表す評価値を算出する算出手段と、
前記複数の動態画像のそれぞれから前記算出手段により算出された評価値が所定の値となるフレーム画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により前記複数の動態画像のそれぞれから抽出されたフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す解析手段と、
を備える。
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから基準フレーム画像を特定し、前記各フレーム画像における前記基準フレーム画像からの所定構造物の拡大率を前記被写体の動作状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記拡大率が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記拡大率が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す。
前記動態画像は、胸部動態画像であり、
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから基準フレーム画像を特定し、前記各フレーム画像における前記基準フレーム画像からの肺野拡大率を前記被写体の呼吸状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記肺野拡大率が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記肺野拡大率が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す。
前記動態画像は、胸部動態画像であり、
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから基準フレーム画像を特定し、前記各フレーム画像における前記基準フレーム画像からの心臓拡大率又は肺血管拡大率を前記被写体の拍動状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記心臓拡大率又は前記肺血管拡大率が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記心臓拡大率又は前記肺血管拡大率が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す。
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから複数の構造物間の重なり度合いを示す指標値を前記被写体の動作状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記指標値が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記指標値が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す。
前記動態画像は、胸部動態画像であり、
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから横隔膜、所定の肺血管、又は所定の肺血管の分岐箇所のいずれかと、複数の肋骨のうち第N肋骨(1≦N≦12)との重なり度合いを示す指標値を前記被写体の動作状態を表す評価値として算出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記指標値が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す。
被写体の動態を放射線撮影して動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段により得られた複数の動態画像の各フレーム画像から前記被写体の動作状態を表す評価値を算出する算出手段と、
前記複数の動態画像のそれぞれから前記算出手段により算出された評価値が所定の値となるフレーム画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により前記複数の動態画像のそれぞれから抽出されたフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す解析手段と、
を備える。
まず、本実施形態の構成を説明する。
図1に、本実施形態における動態解析システム100の全体構成を示す。
図1に示すように、動態解析システム100は、撮影装置1と、撮影用コンソール2とが通信ケーブル等により接続され、撮影用コンソール2と、診断用コンソール3とがLAN(Local Area Network)等の通信ネットワークNTを介して接続されて構成されている。動態解析システム100を構成する各装置は、DICOM(Digital Image and Communications in Medicine)規格に準じており、各装置間の通信は、DICOMに則って行われる。
撮影装置1は、例えば、呼吸運動に伴う肺の膨張及び収縮の形態変化、心臓の拍動等の、被写体の動態を撮影する撮影手段である。動態撮影とは、被写体に対し、X線等の放射線をパルス状にして所定時間間隔で繰り返し照射するか(パルス照射)、もしくは、低線量率にして途切れなく継続して照射する(連続照射)ことで、被写体の動態を示す複数の画像を取得することをいう。動態撮影により得られた一連の画像を動態画像と呼ぶ。また、動態画像を構成する複数の画像のそれぞれをフレーム画像と呼ぶ。なお、以下の実施形態では、パルス照射により胸部の動態撮影を行う場合を例にとり説明する。
放射線照射制御装置12は、撮影用コンソール2に接続されており、撮影用コンソール2から入力された放射線照射条件に基づいて放射線源11を制御して放射線撮影を行う。撮影用コンソール2から入力される放射線照射条件は、例えば、パルスレート、パルス幅、パルス間隔、1撮影あたりの撮影フレーム数、X線管電流の値、X線管電圧の値、付加フィルター種等である。パルスレートは、1秒あたりの放射線照射回数であり、後述するフレームレートと一致している。パルス幅は、放射線照射1回当たりの放射線照射時間である。パルス間隔は、1回の放射線照射開始から次の放射線照射開始までの時間であり、後述するフレーム間隔と一致している。
放射線検出部13は、被写体Mを挟んで放射線源11と対向するように設けられている。
撮影用コンソール2は、放射線照射条件や画像読取条件を撮影装置1に出力して撮影装置1による放射線撮影及び放射線画像の読み取り動作を制御するとともに、撮影装置1により取得された動態画像を撮影技師等の撮影実施者によるポジショニングの確認や診断に適した画像であるか否かの確認用に表示する。
撮影用コンソール2は、図1に示すように、制御部21、記憶部22、操作部23、表示部24、通信部25を備えて構成され、各部はバス26により接続されている。
)等により構成される。制御部21のCPUは、操作部23の操作に応じて、記憶部22に記憶されているシステムプログラムや各種処理プログラムを読み出してRAM内に展開し、展開されたプログラムに従って後述する撮影制御処理を始めとする各種処理を実行し、撮影用コンソール2各部の動作や、撮影装置1の放射線照射動作及び読み取り動作を集中制御する。
診断用コンソール3は、撮影用コンソール2から動態画像を取得し、取得した動態画像に解析処理を施して解析結果画像を表示する動態解析装置である。
診断用コンソール3は、図1に示すように、制御部31、記憶部32、操作部33、表示部34、通信部35を備えて構成され、各部はバス36により接続されている。
次に、本実施形態における上記動態解析システム100の動作について説明する。
まず、撮影装置1、撮影用コンソール2による撮影動作について説明する。
図2に、撮影用コンソール2の制御部21において実行される撮影制御処理を示す。撮影制御処理は、制御部21と記憶部22に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
次に、診断用コンソール3における動作について説明する。
診断用コンソール3においては、通信部35を介して撮影用コンソール2から一連のフレーム画像が受信されると、制御部31と記憶部32に記憶されているプログラムとの協働により図3に示す動態解析処理が実行される。
まず、受信した動態画像と比較する過去の動態画像が選択される(ステップS11)。
ステップS11においては、例えば、記憶部32に記憶されている過去の動態画像の一覧が表示部34に表示され、表示された動態画像の中からユーザーが所望する動態画像を操作部33により選択する。なお、過去の動態画像は、同一被検者についての過去の動態画像であってもよいし、他の被検者の同一部位(例えば胸部)の動態画像であってもよい。また、受信した動態画像を現在の動態画像と呼ぶ。過去の動態画像においては、通信ネットワークNTを介して接続されている図示しない画像サーバーから、診断用コンソール3へ、動態画像データを転送する構成であってもよい。
なお、上記の所定の値は、例えば、安静呼気位のフレーム画像(最も肺野領域の面積が小さいフレーム画像又は、最も肺尖と横隔膜の距離が小さいフレーム画像)を基準フレーム画像とし、当該基準フレーム画像に対して、肺野領域の面積又は肺尖と横隔膜の距離が等しくなる上記肺野拡大率(1倍)を所定の値の一つとし、2つの動態画像の、最も肺野領域の面積又は肺尖と横隔膜の距離が大きいフレーム画像における上記肺野拡大率のうち小さい方をもう一つの所定の値とする。
なお、所定の肋骨(肋骨番号)としては、例えば、呼吸における安静呼気位のときに横隔膜が重なる肋骨、及び安静吸気位のときに横隔膜が重なる肋骨(肋骨番号)とする。この所定の肋骨(肋骨番号)は、経験的もしくは実験的に予め求められたものを用いる。
なお、上記の所定の値は、例えば、最も心臓領域の面積が小さい(又は、最も所定の肺血管の幅が狭い)フレーム画像を基準フレーム画像として、当該基準フレーム画像に対して、心臓の面積(又は、所定の肺血管の幅)が等しくなるような上記心臓拡大率(又は、肺血管拡大率)(1倍)を所定の値の一つとし、2つの動態画像の、最も心臓領域の面積(又は、所定の肺血管の幅)が大きいフレーム画像における上記心臓拡大率(又は、肺血管拡大率)のうち小さい方をもう一つの所定の値とする。
心臓領域の抽出方法は何れの方法を用いてもよい。例えば、各フレーム画像において抽出した肺野領域の外接矩形領域から探索領域を限定し、探索領域の各画素の信号値から濃度ヒストグラムを作成し、判別分析法等によって閾値を求め、閾値より低信号の領域を心臓の候補領域として抽出する。次いで、候補領域内でエッジ検出を行い、所定の大きさ以上の微分値の極大値を追跡することで、心臓領域の輪郭線を抽出する。このとき、背景若しくは心臓内部のエッジを追跡しないように、近似的心臓領域の形状をもとに輪郭エッジ点の探索領域を限定する。そして、抽出された心臓領域の輪郭線に対して、心臓輪郭線テンプレートでテンプレートマッチングを行い、相関値が最大となる位置でのテンプレート領域を心臓領域として認識する。
所定の肺血管としては、例えば、大動脈弓、肺動脈等を用いることができる。大動脈弓は、心臓の左心室から全身に血液を送り出す動脈の本幹であり、肺動脈は、右心室から肺へ血液を送り出す動脈であり、何れの動きも心臓の拍動を顕著に示すものである。
大動脈弓や肺動脈の抽出方法は何れの方法を用いてもよい。例えば、大動脈弓は、各フレーム画像からエッジを抽出した上で、大動脈弓陰影のテンプレートを用いてテンプレートマッチングすることで、その位置を認識することができる。肺動脈は、大動脈弓と同様、各フレーム画像からエッジを抽出した上で、この太い動脈の陰影のテンプレートを用いてテンプレートマッチングをすることで、その位置を認識することができる。
例えば、ステップS13においては、まず、フィルタリング処理が行われる。例えば、診断対象の機能が換気である場合、各動態画像において、画素毎に、信号値(濃度値)の時間変化を示す濃度波形が生成され、生成された濃度波形が時間方向のローパスフィルター(例えば、カットオフ周波数0.85Hz)によりフィルタリングされる。これにより、肺血流等による高周波成分を除去して肺換気の信号成分の濃度波形を取得することができる。また、診断対象の機能が血流である場合、各動態画像において、画素毎に、信号値(濃度値)の時間変化を示す濃度波形が生成され、生成された濃度波形が時間方向のハイパスフィルター(例えば、カットオフ周波数0.80Hz)によりフィルタリングされる。これにより、換気等による低周波成分を除去して肺血流の信号成分の濃度波形を取得することができる。なお、各動態画像において、複数画素からなる小領域毎に、小領域内の信号値の代表値(例えば、平均値、中央値、最大値等)を算出し、算出した代表値の濃度波形を生成して時間方向のフィルタリング処理を施すこととしてもよい。
次いで、フィルタリングされた各動態画像において、抽出されたフレーム画像間における各画素の濃度値の比の値(濃度比)が算出され、各画素がフレーム画像間における濃度比を表す解析結果画像が生成される。
ステップS14においては、例えば、各動態画像の解析結果画像の各画素に信号値に応じた色を付して並べて表示される。
1 撮影装置
11 放射線源
12 放射線照射制御装置
13 放射線検出部
14 読取制御装置
2 撮影用コンソール
21 制御部
22 記憶部
23 操作部
24 表示部
25 通信部
26 バス
3 診断用コンソール
31 制御部
32 記憶部
33 操作部
34 表示部
35 通信部
36 バス
Claims (7)
- 被写体の動態を放射線撮影することにより得られた複数の動態画像の各フレーム画像から前記被写体の動作状態を表す評価値を算出する算出手段と、
前記複数の動態画像のそれぞれから前記算出手段により算出された評価値が所定の値となるフレーム画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により前記複数の動態画像のそれぞれから抽出されたフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す解析手段と、
を備える動態解析装置。 - 前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから基準フレーム画像を特定し、前記各フレーム画像における前記基準フレーム画像からの所定構造物の拡大率を前記被写体の動作状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記拡大率が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記拡大率が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す請求項1に記載の動態解析装置。 - 前記動態画像は、胸部動態画像であり、
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから基準フレーム画像を特定し、前記各フレーム画像における前記基準フレーム画像からの肺野拡大率を前記被写体の呼吸状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記肺野拡大率が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記肺野拡大率が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す請求項2に記載の動態解析装置。 - 前記動態画像は、胸部動態画像であり、
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから基準フレーム画像を特定し、前記各フレーム画像における前記基準フレーム画像からの心臓拡大率又は肺血管拡大率を前記被写体の拍動状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記心臓拡大率又は前記肺血管拡大率が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記心臓拡大率又は前記肺血管拡大率が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す請求項2に記載の動態解析装置。 - 前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから複数の構造物間の重なり度合いを示す指標値を前記被写体の動作状態を表す評価値として算出し、
前記抽出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから前記指標値が所定の値となるフレーム画像を抽出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記指標値が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す請求項1に記載の動態解析装置。 - 前記動態画像は、胸部動態画像であり、
前記算出手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから横隔膜、所定の肺血管、又は所定の肺血管の分岐箇所のいずれかと、複数の肋骨のうち第N肋骨(1≦N≦12)との重なり度合いを示す指標値を前記被写体の動作状態を表す評価値として算出し、
前記解析手段は、前記複数の動態画像のそれぞれから抽出された、前記指標値が所定の値となるフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す請求項5に記載の動態解析装置。 - 被写体の動態を放射線撮影して動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段により得られた複数の動態画像の各フレーム画像から前記被写体の動作状態を表す評価値を算出する算出手段と、
前記複数の動態画像のそれぞれから前記算出手段により算出された評価値が所定の値となるフレーム画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により前記複数の動態画像のそれぞれから抽出されたフレーム画像を用いて、前記複数の動態画像のそれぞれに解析処理を施す解析手段と、
を備える動態解析システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017126926A JP6962030B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017126926A JP6962030B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019010135A true JP2019010135A (ja) | 2019-01-24 |
JP2019010135A5 JP2019010135A5 (ja) | 2021-03-04 |
JP6962030B2 JP6962030B2 (ja) | 2021-11-05 |
Family
ID=65226166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017126926A Active JP6962030B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6962030B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210390699A1 (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-16 | Konica Minolta, Inc. | Image display apparatus and storage medium |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009090894A1 (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-23 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 動態画像診断支援システム |
JP2017018681A (ja) * | 2016-10-17 | 2017-01-26 | コニカミノルタ株式会社 | 動態解析システム |
JP2018532515A (ja) * | 2015-11-09 | 2018-11-08 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | X線画像吸気品質モニタリング |
-
2017
- 2017-06-29 JP JP2017126926A patent/JP6962030B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009090894A1 (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-23 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 動態画像診断支援システム |
JP2015226852A (ja) * | 2008-01-15 | 2015-12-17 | コニカミノルタ株式会社 | 動態画像解析装置 |
JP2018532515A (ja) * | 2015-11-09 | 2018-11-08 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | X線画像吸気品質モニタリング |
JP2017018681A (ja) * | 2016-10-17 | 2017-01-26 | コニカミノルタ株式会社 | 動態解析システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210390699A1 (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-16 | Konica Minolta, Inc. | Image display apparatus and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6962030B2 (ja) | 2021-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6436182B2 (ja) | 動態画像解析装置 | |
JP6772873B2 (ja) | 動態解析装置及び動態解析システム | |
JP6743662B2 (ja) | 動態画像処理システム | |
JP6217241B2 (ja) | 胸部診断支援システム | |
JP6597548B2 (ja) | 動態解析システム | |
JP6772908B2 (ja) | 動態解析システム及びプログラム | |
JP6958202B2 (ja) | 動態画像処理装置及びプログラム | |
JP6418091B2 (ja) | 胸部画像表示システム及び画像処理装置 | |
JP6699339B2 (ja) | 動態解析システム | |
JP2013255540A (ja) | 胸部診断支援情報生成方法、胸部診断支援システム及び動態画像処理装置 | |
JP2017176400A (ja) | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析方法及びプログラム | |
JP6812685B2 (ja) | 動態解析装置 | |
JP6740910B2 (ja) | 動態画像処理システム | |
JP2017176202A (ja) | 動態解析システム | |
JP2016073466A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2020044445A (ja) | 動態解析システム、プログラム及び動態解析装置 | |
JP2017169830A (ja) | 動態解析装置 | |
JP6848393B2 (ja) | 動態画像処理装置 | |
JP2019122449A (ja) | 動態画像解析装置 | |
JP6950507B2 (ja) | 動態画像処理装置 | |
JP6962030B2 (ja) | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 | |
JP7047806B2 (ja) | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 | |
JP6888721B2 (ja) | 動態画像処理装置、動態画像処理プログラム及び動態画像処理方法 | |
JP7255319B2 (ja) | 動態解析装置、動態解析システム及びプログラム | |
JP2017217047A (ja) | 画像表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6962030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |