JP2019009528A - 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム - Google Patents
画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019009528A JP2019009528A JP2017121560A JP2017121560A JP2019009528A JP 2019009528 A JP2019009528 A JP 2019009528A JP 2017121560 A JP2017121560 A JP 2017121560A JP 2017121560 A JP2017121560 A JP 2017121560A JP 2019009528 A JP2019009528 A JP 2019009528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- moving image
- output terminal
- image signal
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下では画像処理装置の一例として、イメージセンサを備えて複数の出力端子から動画を出力可能なデジタルカメラを用いる例を説明する。しかし、この例に限定されず、入力された動画像をリサイズして表示するように制御する電子機器であれば本実施形態を適用可能である。例えば、外部入力端子から入力された動画像を、拡大して表示装置に出力するとともに、外部または内蔵の記録媒体に記録するような動画レコーダにも本実施形態を適用可能である。同様に、電子機器にはパーソナルコンピュータやPDA、スマートフォン等の携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、ゲーム機、タブレット端末、投影装置、医療機器や車載装置などが含まれてよい。
図1は、本実施形態の画像処理装置の一例としてのデジタルカメラ100の機能構成例を示すブロック図である。なお、図1に示す機能ブロックの1つ以上は、ASICやプログラマブルロジックアレイ(PLA)などのハードウェアによって実現されてもよいし、CPUやMPU等のプログラマブルプロセッサがソフトウェアを実行することによって実現されてもよい。また、ソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実現されてもよい。従って、以下の説明において、異なる機能ブロックが動作主体として記載されている場合であっても、同じハードウェアが主体として実現されうる。
次に、図2を参照して、HDMI出力とSDI出力の切替処理に係る一連の動作を説明する。なお、本一連の動作は、制御部108がROM111に格納されたプログラムをRAM109の作業用領域に展開、実行すると共に、アシスト部116等の各部を制御することにより実現される。また、デジタルカメラ100は内部に表示装置を備えておらず、撮像された動画像を、SDI端子とHDMI端子のいずれかから何等かの形式で出力するように設定されているものとする。
次に実施形態2について説明する。実施形態1では、HDMIに外部装置が接続されたときに、撮影アシスト機能が有効である場合には、HDMIの接続を行わずSDI出力を継続した。実施形態2では、記録を行いながらSDI出力に動画像を出力している場合には、HDMIの接続を行わずSDI出力を継続させる。なお、本実施形態のデジタルカメラ100は、実施形態1とは上述した点に係る切替処理の一部が異なるが、デジタルカメラ100の構成や切替処理の他の処理は実施形態1と同一である。このため、同一の構成については同一の符号を付して重複する説明は省略し、相違点について重点的に説明する。
図3を参照して、HDMI出力とSDI出力の切替処理に係る動作を説明する。なお、本一連の動作は、実施形態1と同様、ROM111に格納されたプログラムを、制御部108がRAM109に展開、実行することにより、デジタルカメラ100の各部を制御することによって実現される。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (12)
- 撮像された第1の動画像信号を取得する取得手段と、
第1の出力端子に外部装置が接続されたことを検知する検知手段と、
前記検知手段による検知に応じて、前記第1の出力端子よりも所定の性能が制限された第2の出力端子から第2の形式で出力している前記第1の動画像信号を、前記第1の出力端子から第1の形式で出力するように出力を切り替える制御手段と、
前記第1の動画像信号を、撮像されている動画フレームの状態を確認するための動画像信号及び指標の少なくともいずれかを含む第2の動画像信号として、前記第2の出力端子に出力するアシスト手段と、を有し、
前記制御手段は、前記第1の出力端子への接続が検知されたときに、前記アシスト手段を介して前記第2の動画像信号を出力している場合には、前記第1の出力端子からの出力に切り替えない、ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記アシスト手段の有効化状態を変更する操作手段を更に有する、ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記アシスト手段は、前記動画フレームの一部を拡大した動画像信号である前記第2の動画像信号を、前記第2の出力端子に出力する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
- 前記制御手段は、更に、前記第1の出力端子に接続される前記外部装置が前記第1の形式に対応できると判定した場合に、前記第1の出力端子から前記第1の形式で出力するように出力を切り替える、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記制御手段は、前記第1の出力端子に接続される前記外部装置から受信した能力情報に基づいて、前記外部装置が前記第1の形式に対応できるか否かを判定する、ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記制御手段は、前記第2の出力端子からメタデータを重畳した動画像信号を出力することにより、前記第2の出力端子に接続された表示装置に撮影に関する情報を送信する、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記所定の性能は、出力端子から出力可能な動画像信号の解像度の大きさに関する、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記所定の性能は、出力端子から出力可能な動画像信号のフレームレートの高さに関する、ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記取得手段に、撮像した前記動画像信号を出力する撮像手段を更に有する、ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第1の出力端子はHDMI(登録商標)に対応し、前記第2の出力端子はSDIに対応する、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 第1の出力端子と第2の出力端子とを有する画像処理装置の制御方法であって、
取得手段が、撮像された第1の動画像信号を取得する取得工程と、
検知手段が、前記第1の出力端子に外部装置が接続されたことを検知する検知工程と、
制御手段が、前記検知手段による検知に応じて、前記第1の出力端子よりも所定の性能が制限された前記第2の出力端子から第2の形式で出力している前記第1の動画像信号を、前記第1の出力端子から第1の形式で出力するように出力を切り替える制御工程と、
アシスト手段が、前記第1の動画像信号を、撮像されている動画フレームの状態を確認するための動画像信号及び指標の少なくともいずれかを含む第2の動画像信号として、前記第2の出力端子に出力するアシスト工程と、を有し、
前記制御工程では、前記第1の出力端子への接続が検知されたときに、前記アシスト工程により前記第2の動画像信号を出力している場合には、前記第1の出力端子からの出力に切り替えない、ことを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1から10のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121560A JP6917800B2 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121560A JP6917800B2 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019009528A true JP2019009528A (ja) | 2019-01-17 |
JP2019009528A5 JP2019009528A5 (ja) | 2020-08-06 |
JP6917800B2 JP6917800B2 (ja) | 2021-08-11 |
Family
ID=65029760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017121560A Active JP6917800B2 (ja) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6917800B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005101865A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Sony Corp | 撮像装置及び映像出力方法 |
JP2009038618A (ja) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Nikon Corp | カメラ |
JP2009147824A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Toshiba Corp | 撮像装置及び撮像方法 |
JP2009159194A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Samsung Techwin Co Ltd | 撮像装置 |
-
2017
- 2017-06-21 JP JP2017121560A patent/JP6917800B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005101865A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Sony Corp | 撮像装置及び映像出力方法 |
JP2009038618A (ja) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Nikon Corp | カメラ |
JP2009147824A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Toshiba Corp | 撮像装置及び撮像方法 |
JP2009159194A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Samsung Techwin Co Ltd | 撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6917800B2 (ja) | 2021-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6727989B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP6991742B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
US9706109B2 (en) | Imaging apparatus having multiple imaging units and method of controlling the same | |
JP5950755B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
US9691362B2 (en) | Display control apparatus, display control method, and recording medium displaying frames indicating portions of an image | |
CN111971948B (zh) | 多眼相机系统、多眼拍摄用相机头、图像处理装置、多眼拍摄用程序和多眼拍摄方法 | |
US9661237B2 (en) | Image capturing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
CN107295247B (zh) | 图像记录装置及其控制方法 | |
JP2009065519A (ja) | 画像処理装置 | |
US10250760B2 (en) | Imaging device, imaging system, and imaging method | |
US11202019B2 (en) | Display control apparatus with image resizing and method for controlling the same | |
JP6917800B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム | |
JP6889622B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム | |
US11165956B2 (en) | Imaging apparatus | |
EP3232653B1 (en) | Image recording apparatus and method for controlling the same | |
US9247148B2 (en) | Variable-magnification image processing apparatus | |
US11310442B2 (en) | Display control apparatus for displaying image with/without a frame and control method thereof | |
US11716441B2 (en) | Electronic apparatus allowing display control when displaying de-squeezed image, and control method of electronic apparatus | |
JP7468391B2 (ja) | 撮像装置および撮像処理方法 | |
JP2009159194A (ja) | 撮像装置 | |
JP2021061571A (ja) | 電子機器およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP2019110372A (ja) | カメラ | |
CN117459826A (zh) | 摄像设备及其控制方法和计算机可读介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200618 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210720 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6917800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |