JP2019110372A - カメラ - Google Patents

カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2019110372A
JP2019110372A JP2017240213A JP2017240213A JP2019110372A JP 2019110372 A JP2019110372 A JP 2019110372A JP 2017240213 A JP2017240213 A JP 2017240213A JP 2017240213 A JP2017240213 A JP 2017240213A JP 2019110372 A JP2019110372 A JP 2019110372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
camera
change
prohibited
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017240213A
Other languages
English (en)
Inventor
秋元 康博
Yasuhiro Akimoto
康博 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017240213A priority Critical patent/JP2019110372A/ja
Publication of JP2019110372A publication Critical patent/JP2019110372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】フォーカスガイド実行中は、映像出力の解像度切り替えを禁止するカメラを提供する。【解決手段】映像を撮影するカメラ100において、撮影した映像を出力する映像出力手段と、映像出力手段から出力する映像の解像度を変更する解像度変更手段と、撮影を補助する撮影補助手段を備える。撮影補助手段を使用している状態では、解像度変更手段による解像度の変更を禁止する。【選択図】図1

Description

本発明は、撮影時のフォーカス合わせをアシストする(フォーカスガイド)表示を、映像端子に出力可能なカメラに関するものである。
撮影時のフォーカス合わせをし易くするために、フォーカスの状態を表示するデュアルピクセルフォーカスガイド(フォーカスガイド)機能を有するカメラがある。2K(1920×1080ないし2048×1080)を超える4K/6K/8Kのような高解像度カメラで難しくなるフォーカス合わせが、フォーカスガイドを用いる事で容易になる、正確に行える、といったメリットが得られる。
また、高解像度の4K動画撮影が可能で、かつ、出力映像にフォーカスガイドを重畳表示できるカメラがある。映像出力端子としては、SDI(Serial Digital Interface)、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)等が利用されている。
さらに、コストダウンのため、カメラ本体にEVF等の表示部材を持たず、映像信号の同時出力が可能な端子を制限したカメラなどもある。
高解像度の動画映像を出力する場合、カメラの内部処理能力によっては、映像出力にフォーカスガイドを表示できない場合がある。たとえば4Kカメラによる4K撮影時に、2K縮小出力する場合はフォーカスガイドを表示できるが、縮小しない4K映像を出力する際は、4倍の映像データによる処理能力のひっ迫によって、フォーカスガイド表示を同時処理できない場合である。
このような場合でも、4K撮影時に4K出力すること自体に価値があるので、4K出力時にフォーカスガイドを表示できないとしても、カメラの仕様全体としてユーザーメリットがあるので、この仕様でも十分に製品化は可能である。このように、カメラが今後も高解像度化に進んでいく状況なので、映像出力とそれに付随するフォーカスガイドのような表示機能が、内部処理負荷が高くなる最高解像度や最高フレームレート近傍の撮影時に実行できないことは、将来においても十分に想定される。
また、最高解像度に対応したTVやモニタが市場で普及していない場合、カメラの映像出力の初期設定値を、より互換性の高い一段低い解像度にすることで、ユーザーの利便性を確保する方法がある。この場合、ユーザーが設定を変更することで、出力映像を最大解像度に変更できる仕様とするのが一般的である。
特開2012−060510号公報
たとえば4K30pまでの映像出力に対してフォーカスガイドを表示可能だが、4K30pを超えるフレームレートの映像出力ではフォーカスガイドを表示できないカメラにおいて、次のような課題が発生する。4K60p撮影時の、2Kに縮小した60pのHDMI出力にフォーカスガイドを表示している状態(カメラ設定の初期値)から、HDMI出力を縮小しない4K60pに切り替えた場合に、フォーカスガイドが消えてしまうので、正しくフォーカスが合わせられなくなってしまう。
上記課題を解決するための第1の発明は、映像を撮影するカメラにおいて、撮影した映像を出力する映像出力手段と、映像出力手段から出力する映像の解像度を変更する解像度変更手段と、撮影を補助する撮影補助手段を備え、撮影補助手段を使用している状態では、解像度変更手段による解像度の変更を禁止することを特徴とする。
本発明の第2の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、解像度の変更は、解像度を高くする方向にのみ禁止し、解像度を低くする方向への変更は禁止しないことを特徴とする。
本発明の第3の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、解像度の変更は、映像出力手段の伝送帯域が広がる方向に切り替わる場合に限って禁止し、伝送帯域が変わらないか、伝送帯域が狭くなる場合は禁止しないことを特徴とする。
本発明の第4の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、撮影補助手段とは、フォーカス合わせをアシストする機能であることを特徴とする。
本発明の第5の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、解像度を変更する警告を表示する警告表示手段を備え、警告表示を行った場合は、解像度の変更を禁止しないことを特徴とする。
本発明の第6の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、撮影した映像を表示する取り外し可能な表示手段を備え、表示手段が装着された場合は、解像度の変更を禁止しないことを特徴とする。
本発明によれば、フォーカスガイドを安定的に使用できるようになるので、撮影時のフォーカスを確実に合わせることができる。
カメラ100のハードウェアブロック図である。 カメラ100の動作を示すフローチャート1である。 カメラ100の動作を示すフローチャート2である。 カメラ100の動作を示すフローチャート3である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。本実施形態では、本発明を適用した一実施形態として、カメラ100を例にあげる。
図1は、本実施形態に係るカメラ100の内部構成例を示すハードウェアブロック図である。図1において、バス101は、カメラ100の各ブロックがデータのやり取りを行うためのデータバスであり、カメラ100の各ブロックはこのバスを介してデータのやり取りを行う。
レンズユニット102は、集光のための固定レンズ群、変倍レンズ群、絞り、変倍レンズ群の動きで移動した結像位置を補正する機能と焦点調節を行う機能とを兼ね備えた補正レンズ群により構成されている。レンズユニット102によって、最終的に後述のイメージセンサー103の結像面上に被写体像が結像される。
イメージセンサー103は、光を電荷に変換し撮像信号を生成する。生成された撮像信号は前処理部104へ出力される。イメージセンサー103は、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどの撮像素子である。なお、撮像素子として、撮像面上の全ての画素がそれぞれ一対の受光素子により構成され、各画素においてマイクロレンズにより形成された対の光学像を該一対の受光素子により光電変換できる、いわゆるデュアルピクセルタイプのものを用いてもよい。
前処理部104は、イメージセンサー103より入力され取得した撮像信号をRAW処理部105が受ける事が出来るRAWデータ(RAW画像)に変換してRAW処理部105へ出力する。RAW処理部105は、前処理部104にて生成されたRAWデータを所定の比率で縮小した縮小RAWデータを生成し、DRAM113に格納する。同時に、後述する記録用に前処理部104にて生成された全画角RAWデータをそのまま、DRAM113に格納する。4Kの画像を記録するモードにおいて、HDMI端子118から4Kの全画角の映像信号を出力する場合には、縮小RAWデータは生成されない。
画像生成部106は、RAW処理部105が生成した縮小RAWデータ、及び全画角RAWデータに対して補間処理や画質調整処理等のRAW現像処理を行ってそれぞれのRAWデータに対応したYUV形式の画像データ(切り出しYUVデータ、縮小YUVデータ、全画角YUVデータ)を生成し、DRAM110に格納する。
操作部107は、ユーザが操作入力するためのものであり、例えばタッチパネルや操作キー(ボタン、ダイヤル、レバー等)などである。ユーザーが操作部107を操作すると、操作情報は制御部108に通知される。制御部108は、CPU(Central Processing Unit)などにより構成される処理部であり、カメラ100が備える各ブロックを制御する。RAM(Random Access Memory)109は、制御部108が作業領域として使用する揮発性メモリである。
DRAM(Dynamic Random Access Memory)110は、カメラ100の各ブロックが作業領域として使用する揮発性メモリである。なお、このDRAM110には、所定期間に読み書き(リード/ライト)できるデータ量(読み出し速度/書き込み速度)に上限があり、その上限を超えてデータの読み書きを行うことは出来ない。なお、DRAM110は、DRAMとは異なる機構による、高速な揮発性メモリや不揮発性メモリと置き換えることもできる。また、RAM109とDRAM110は同一の記憶装置上に共存する構成であっても構わない。
ROM(Read Only Memory)111は、制御部108が実行するプログラムなどが格納された不揮発性の記録媒体であり、例えばFlashROMで構成される。あるいは、記録媒体115に格納されたプログラムデータをRAM109にロードし、ROMとして利用しても構わない。
フォーカスガイド部112は、画像生成部106が生成したYUVデータに対し、フォーカスガイド情報を生成し、OSD部113に送信する。なお、フォーカスガイド部112は、制御部108による本体のメニュー設定などの状態に応じて、有効化するか否かを制御される。フォーカスガイドが有効化されている場合、フォーカスガイド情報からフォーカスガイド表示を生成して、映像に重畳して表示することで、ユーザーのフォーカス合わせをアシストする。
オンスクリーンディスプレイ(OSD)部113は、各種設定メニューや顔枠などのOSDデータ(表示アイテム)、フォーカスガイド表示を生成し、DRAM110に配置する。動画像圧縮部114は、DRAM110に格納された画像生成部106にて生成された全画角YUVデータをMPEG形式で圧縮し、動画像データとしてDRAM110に格納する。メディア制御部115は、動画像圧縮部114で生成され、DRAM110に格納されている動画像圧縮部114により生成された動画像データをFATファイルシステムなどコンピュータと互換のあるフォーマットに従って、記録媒体116に記録する。
記録媒体116は、例えばメモリーカードなどがあげられる。この記録媒体は、カメラ100から取り外し可能な着脱可能記録媒体であり、カメラ100以外にもPC等に装着する事ができる。HDMI出力部117は、DRAM110に格納されたYUVデータとOSDデータを合成して外部出力用信号としてHDMI118へ出力する。尚、OSDデータの合成は必ずしも行わなくても良く、操作部107からの操作で切り替え可能であってもよい。HDMI118は、HDMI出力部117より入力される外部出力用信号をHDMI形式に変更し外部に出力する。
なお、本実施例では映像出力手段としてHDMIを例にして説明するが、本発明はHDMIに限定するものではなく、たとえばSDIやDisplayPort等であってもよい。
続いて、図2〜図4のフローチャートに基づいて、カメラ100の本発明に係る動作を説明する。これらのフローは、ROM111に格納されたプログラムに基づいて、制御部108がカメラ100の各部を制御することによって実現されるものである。
図2は、本発明に係るHDMI出力の解像度変更に関する動作を示すフローチャート1である。S201は、HDMI出力映像の解像度を変更する処理の開始であり、ユーザーが操作部107を操作してカメラメニュー内のHDMI出力解像度の変更を実行した際に処理される。S201は、フォーカスガイド実行中か否かを判定する。実行中であればS203へ移行する。実行中でなければ、S204へ移行する。S203では、仮にHDMI解像度の変更を実施したとして、その後もフォーカスガイドが継続的に表示できるか否かを判定する。HDMI解像度変更後にフォーカスガイドを継続できないと判定された場合は、S205へ遷移して処理を終了する。
継続できると判定した場合は、S204へ移行する。S203での具体的な判定方法としては、解像度が高くなる方向への変更を禁止して、解像度を低くする変更は禁止しないように判定してもよい。あるいは、HDMI出力の解像度だけでなく、フレームレート等カメラの処理負荷に影響する要素を複数組み合わせて判定してもよい。S204ではHDMI出力解像度を変更する。S205は処理を終了する。
図3は、本発明に係るHDMI出力の解像度変更に関する動作を示すフローチャート2である。S303を除くS301〜S305は、それぞれ図2におけるS201〜S205と同じ処理のため、説明を省略する。S303は、HDMI解像度を変更するために、HDMIの伝送帯域に当たるピクセルクロックを速くする必要があるか否かを判定する。ピクセルクロックが速くなり伝送帯域が広がると判定された場合は、S305へ遷移して処理を終了する。ピクセルクロックが変わらない、或いは遅くなると判定した場合は、電装帯域が広がらないのでS304へ移行する。
図4は、本発明に係るHDMI出力の解像度変更に関する動作を示すフローチャート3である。S401〜S403とS405〜S406は、それぞれ図2におけるS201〜S203とS204〜S205と同じ処理のため、説明を省略する。S404は、フォーカスガイド表示が継続できない旨をユーザーに警告表示を行う。この場合、S405へ移行してHDMI出力解像度を変更する。
<変形例>
また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。
また、上述した実施形態においては、本発明をイメージセンサー103を有するカメラ100に適用した場合を例にして説明したが、これはこの例に限定されず、入力された画像をリサイズして表示するように制御する電子機器であれば適用可能である。例えば、外部入力端子から入力された動画像を、拡大して表示装置に出力するとともに、外部または内蔵の記録媒体に記録するような動画レコーダーに適用可能である。同様に、本発明はパーソナルコンピュータやPDA、携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、ディスプレイを備えるプリンタ装置、デジタルフォトフレーム、などに適用可能である。また、音楽プレーヤー、ゲーム機、電子ブックリーダー、タブレット端末、スマートフォン、投影装置、ディスプレイを備える家電装置や車載装置などに適用可能である。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
100 カメラ
101 バス
102 レンズユニット
103 イメージセンサー

Claims (6)

  1. 映像を撮影するカメラにおいて、
    撮影した映像を出力する映像出力手段と、
    映像出力手段から出力する映像の解像度を変更する解像度変更手段と、
    撮影を補助する撮影補助手段を備え、
    撮影補助手段を使用している状態では、解像度変更手段による解像度の変更を禁止することを特徴とする。
  2. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    解像度の変更は、解像度を高くする方向にのみ禁止し、解像度を低くする方向への変更は禁止しないことを特徴とする。
  3. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    解像度の変更は、映像出力手段の伝送帯域が広がる方向に切り替わる場合に限って禁止し、伝送帯域が変わらないか、伝送帯域が狭くなる場合は禁止しないことを特徴とする。
  4. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    撮影補助手段とは、フォーカス合わせをアシストする機能であることを特徴とする。
  5. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    解像度を変更する警告を表示する警告表示手段を備え、
    警告表示を行った場合は、解像度の変更を禁止しないことを特徴とする。
  6. 請求項1に記載のカメラにおいて、
    撮影した映像を表示する取り外し可能な表示手段を備え、
    表示手段が装着された場合は、解像度の変更を禁止しないことを特徴とする。
JP2017240213A 2017-12-15 2017-12-15 カメラ Pending JP2019110372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240213A JP2019110372A (ja) 2017-12-15 2017-12-15 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240213A JP2019110372A (ja) 2017-12-15 2017-12-15 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019110372A true JP2019110372A (ja) 2019-07-04

Family

ID=67180207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017240213A Pending JP2019110372A (ja) 2017-12-15 2017-12-15 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019110372A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6727989B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
US9538085B2 (en) Method of providing panoramic image and imaging device thereof
JP5995637B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2014241569A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US9363440B2 (en) Imaging device and imaging method that sets a phase difference between first and second synchronization signals
US9706109B2 (en) Imaging apparatus having multiple imaging units and method of controlling the same
JP6991742B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP5950755B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
US9661237B2 (en) Image capturing apparatus, control method thereof, and storage medium
US10250760B2 (en) Imaging device, imaging system, and imaging method
CN107295247B (zh) 图像记录装置及其控制方法
US11202019B2 (en) Display control apparatus with image resizing and method for controlling the same
US8319838B2 (en) Method for enabling auto-focus function, electronic device thereof, recording medium thereof, and computer program product using the method
JP2019110372A (ja) カメラ
JP6767694B2 (ja) 撮像装置
JP6889622B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP6917800B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム
EP3232653B1 (en) Image recording apparatus and method for controlling the same
US11310442B2 (en) Display control apparatus for displaying image with/without a frame and control method thereof
JP4987800B2 (ja) 撮像装置
JP6590560B2 (ja) 撮像制御装置およびその制御方法
US11716441B2 (en) Electronic apparatus allowing display control when displaying de-squeezed image, and control method of electronic apparatus
US11729348B2 (en) Image processing apparatus allowing display control of de-squeezed image, and control method of image processing apparatus
CN111565285A (zh) 图像输出装置及其控制方法和存储介质
JP2017168984A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20191125