JP2019004252A - 画像処理装置及びプログラム - Google Patents

画像処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019004252A
JP2019004252A JP2017116000A JP2017116000A JP2019004252A JP 2019004252 A JP2019004252 A JP 2019004252A JP 2017116000 A JP2017116000 A JP 2017116000A JP 2017116000 A JP2017116000 A JP 2017116000A JP 2019004252 A JP2019004252 A JP 2019004252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
applications
image
executed
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017116000A
Other languages
English (en)
Inventor
光雄 林
Mitsuo Hayashi
光雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017116000A priority Critical patent/JP2019004252A/ja
Priority to US15/807,194 priority patent/US10986244B2/en
Publication of JP2019004252A publication Critical patent/JP2019004252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0461Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa part of the apparatus being used in common for reading and reproducing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1886Storage of the print image data or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】画像に対する処理を行うアプリケーションが複数ある場合に、一度の読み取りで取得した画像に対して、複数のアプリケーションを並行または連続して実行するようにした画像処理装置及びプログラムを提供する。【解決手段】画像処理装置は、実行に必要な設定値が予め設定され、前記設定値に対応する形で画像を読み取る第1の処理を行い、前記読み取った画像に対する第2の処理を行う複数のアプリケーションの中から、複数のアプリケーションを選択する選択手段と、前記選択された複数のアプリケーションを実行する実行手段と、一つのアプリケーションにおいてのみ前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては前記第1の処理は実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行するように前記実行手段を制御する制御手段とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、画像処理装置及びプログラムに関する。
従来、画像処理装置において、良く使う機能を素早く呼び出したり、設定を容易に行いたいというユーザの要望に対し、どのような機能でも容易に登録した情報の呼び出しを実現し、操作性の高いUI(User Interface)をユーザに提供する画像処理装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に開示された画像処理装置は、操作部から設定された設定情報と当該設定情報を呼び出すためのアクションIDとを関連付けて記憶し、アクションIDとアクションIDに対応するボタン情報とを対応付けて記憶する。そして、このボタン情報をユーザが選択可能なポータルボタンとして操作部に表示し、ユーザにより所望のポータルボタンが選択された際に、ポータルボタンに対応するアクションIDを記憶部から検出し、アクションIDに対応する設定情報を取得し、取得した設定情報を実行するようにしている。
また例えば、画像に対して行う処理が複数ある場合にあって、画像を読み取る処理を行ってから、その画像に対する処理を指定するようにした画像処理装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2に開示された画像処理装置は、画像に対して行う処理が設定されていない状態で画像に対する処理開始指示を受け付けた場合には、画像を読み取る処理が開始された後に、複数ある処理のうちから画像に対して行う処理を指定する操作者の操作を受け付けるようにしている。
特開2010−114825号公報 特開2014−49810号公報
本発明の目的の一つは、画像に対する処理を行うアプリケーションが複数ある場合に、一度の読み取りで取得した画像に対して、複数のアプリケーションを並行または連続して実行するようにした画像処理装置を提供することにある。
[1]アプリケーションを実行するのに必要な設定値が予め設定され、前記設定値に対応する形で画像を読み取る第1の処理を行い、前記読み取った画像に対する第2の処理を行う複数のアプリケーションの中から、複数のアプリケーションを選択する選択手段と、
前記選択された複数のアプリケーションを実行する実行手段と、
一つのアプリケーションにおいてのみ前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては前記第1の処理は実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行するように前記実行手段を制御する制御手段と、を備えた画像処理装置。
[2]前記実行手段は、前記選択手段により一つの前記アプリケーションが選択されると該アプリケーションを起動して前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、さらに前記選択手段によって他の前記アプリケーションが選択されると、該他のアプリケーションにおいては前記第1の処理は実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行する、前記[1]に記載の画像処理装置。
[3]前記選択手段は、複数のアプリケーションが選択されることを、その操作方法に基づいて識別する前記[2]に記載の画像処理装置。
[4]前記実行手段は、前記選択手段により複数の前記アプリケーションが選択されると、前記複数のアプリケーションの一つを起動して前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては前記第1の処理を実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行する、前記[1]に記載の画像処理装置。
[5]前記選択手段は、前記アプリケーションを複数選択する際、該選択された複数のアプリケーションのうち前記第1の処理が実行されるアプリケーションを決めるようにする、前記[4]に記載の画像処理装置。
[6]前記実行手段は、一つのアプリケーションに対する他のアプリケーションの組み合わせに応じて、他のアプリケーションに対する設定値では、前記画像に対して該アプリケーションの前記第2の処理を実行できない場合には、前記一つのアプリケーションの設定値で前記他のアプリケーションを実行する、前記[1]〜[5]のいずれかに記載の画像処理装置。
[7]前記他のアプリケーションに対する設定値では前記画像に対して該アプリケーションの前記第2の処理を実行できない場合に、
前記他のアプリケーションの設定値で変更が必要なものについて、前記一つのアプリケーションの設定値で上書きする上書き手段を、さらに備えた前記[6]に記載の画像処理装置。
[8]前記選択手段は、
一つのアプリケーションに対する他のアプリケーションの組み合わせに応じて、他のアプリケーションに対する設定値では、前記画像に対して該アプリケーションの前記第2の処理を実行できない場合には、該他のアプリケーションは選択できないようにする、
前記[1]〜[5]のいずれかに記載の画像処理装置。
[9]コンピュータを、アプリケーションを実行するのに必要な設定値が予め設定され、前記設定値に対応する形で画像を読み取る第1の処理を行い、前記読み取った画像に対する第2の処理を行う複数のアプリケーションの中から、複数のアプリケーションを選択する選択手段と、
前記選択された複数のアプリケーションを実行する実行手段と、
一つのアプリケーションにおいてのみ前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては前記第1の処理は実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行するように前記実行手段を制御する制御手段として機能させるプログラム。
請求項1及び9に係る発明によれば、画像に対する処理を行うアプリケーションが複数ある場合に、一度の読み取りで取得した画像に対して、複数のアプリケーションを並行または連続して実行することができる。
請求項2に係る発明によれば、画像に対する処理を行うアプリケーションを複数選択する際、アプリケーションを一つずつ選択していくことができる。
請求項3に係る発明によれば、画像に対する処理を行うアプリケーションを一つずつ選択する際、その操作方法により複数のアプリケーションを複数選択する旨を示すことができる。
請求項4に係る発明によれば、最初に複数のアプリケーションを選択して、一度の読み取りで取得した画像に対して、複数のアプリケーションを並行または連続して実行することができる。
請求項5に係る発明によれば、最初に複数のアプリケーションを選択した場合に、その中で画像の読み取りを実行するアプリケーションを決定することができる。
請求項6及び7に係る発明によれば、複数のアプリケーションを実行する際、画像の読み取りを実行したアプリケーションの設定値を生かしてその他のアプリケーションを実行することができる。
請求項8に係る発明によれば、最初に選択されたアプリケーションの設定値に対応して読み取られた画像に対しては、その実行ができないような設定値を有するアプリケーションの選択を拒否することで、アプリケーション毎の設定値の衝突を回避することができる。
図1は、本発明に係る画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。 図2は、第1の実施の形態の画像処理装置の動作の一例を示すフローチャートである。 図3は、第1の実施の形態において次のアプリ選択の処理内容を示すフローチャートである。 図4は、第2の実施の形態の画像処理装置の動作の一例を示すフローチャートである。 図5は、第2の実施の形態において次のアプリ実行の処理内容を示すフローチャートである。 図6は、第1の実施の形態において即時実行アプリケーションを選択する際の表示画面の例を示す図である。 図7は、第2の実施の形態において即時実行アプリケーションを選択する際の表示画面の例を示す図である。
[実施の形態の要約]
本発明の実施の形態に係る画像処理装置は、画像に対する処理を行うアプリケーションが複数ある場合に、複数のアプリケーションを選択する選択手段と、選択された複数のアプリケーションを実行する実行手段と、一度の読み取りで取得した画像に対して、複数のアプリケーションを並行または連続して実行するように実行手段を制御する制御手段とを備える。なお、アプリケーションとは、特定の機能を実行するためのソフトウェア/プログラムのことを指すものとする。例えば、コピーアプリケーションの場合、複合機(MFP)のUIのメニュー画面にあるコピーボタンレベルのことを指す。すなわち、コピーという機能(この中には、設定、ジョブ開始などが含まれる)を実現するためのソフトウェア/プログラムである。
ここで選択される複数のアプリケーションは、そのアプリケーションの実行に必要な設定値が予め設定されていて、そのアプリケーションを選択すればすぐに実行することができる即時実行可能なアプリケーションであるとする。
[第1の実施の形態]
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
(画像処理装置の構成)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置1の概略構成を示すブロック図である。画像処理装置1は、例えば、スキャン、プリント、コピー、ファクシミリ等の複数の機能を有する複合機(MFP;Malti-Function-Printer)である。
図1に示すように、画像処理装置1は、画像処理装置1の各部を制御する制御部10と、各種の情報を記憶する記憶部11と、ユーザからの操作を受け付けるとともに情報を表示する操作表示部12と、原稿から画像データを読み取るスキャナ部13と、印刷データを用紙に印刷するプリンタ14と、ファックス部15及びメール転送部16を含んで構成される。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit)、インターフェース等から構成されている。CPUは、記憶部11に格納されたプログラム110に従って動作することにより、選択手段100、実行手段101、制御手段102及び上書き手段103等として機能する。各手段100〜103の詳細については後述する。
記憶部11は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク等から構成され、プログラム110を記憶するとともに、複数のアプリケーションを設定値とともに記憶するアプリケーション記憶部111等を備えている。各アプリケーションは、読み込まれた画像に対する処理を行うもので、ユーザは、その実行に必要な設定値を予め設定し、そのアプリケーションを選択するだけで即時実行可能なアプリケーションとしてアプリケーション記憶部111に登録しておく。
操作表示部12は、例えばタッチパネルディスプレイ等によって構成され、ユーザが画像処理装置1に対する操作を入力して指示したり、情報を表示したりする。詳しくは後述するが、例えば、操作表示部12は、ユーザが選択可能なアプリケーションを表示し、ユーザは、その中から選択する複数のアプリケーションを指定する。
スキャナ部13は、原稿を1枚ずつスキャンして画像を読み取るものである。プリンタ部14は、画像あるいは文書等を印刷するものである。ファックス部15は、指定された宛先のアドレスに画像等をファックス送信するものである。メール転送部16は、メールに画像を添付して指定された宛先のアドレスに転送するものである。
選択手段100は、そのアプリケーションを実行するのに必要な設定値が予め設定され、その設定値に対応する形で画像を読み取る第1の処理を行い、読み取った画像に対する第2の処理を行う複数のアプリケーションの中から、複数のアプリケーションを選択するものである。すなわち、ユーザが、操作表示部12を介して選択するアプリケーションを指定すると、選択手段100は、ユーザが指定したアプリケーションを記憶部11のアプリケーション記憶部111から呼び出してくる。
実行手段101は、選択手段100によって選択され呼び出されたアプリケーションを実行するものである。
制御手段102は、選択手段により一つのアプリケーションが選択されると、そのアプリケーションにおいて画像を読み取る第1の処理と読み取った画像に対する第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては画像を読み取る第1の処理を実行せずに、一つのアプリケーションが読み取った画像に対して画像に対する第2の処理を実行するようにして、その他のアプリケーションを並行または連続して実行するよう実行手段を制御するものである。
上書き手段103は、一つ選択されたアプリケーションに対するその他のアプリケーションの組み合わせに応じて、その他のアプリケーションに対する設定値では、一つの選択されたアプリケーションの設定値に対応した形で読み込まれた画像に対してそのアプリケーションの第2の処理を実行できない場合には、その他のアプリケーションの設定値で変更が必要なものについて、一つの選択されたアプリケーションの設定値でその他のアプリケーションの設定値を上書きするものである。
(第1の実施の形態の動作)
次に、本発明の第1の実施の形態の画像処理装置1の動作を図2を参照して説明する。第1の実施の形態は、そのアプリケーションの実行に必要な設定値が予め設定されている即時実行可能な複数のアプリケーションから、複数のアプリケーションを一つずつ選択して(並列してあるいは連続して)実行していくものである。
図2は、第1の実施の形態の画像処理装置1の動作の一例を示すフローチャートである。
まず、すべてに先立って、ユーザはアプリケーションに必要な設定値を予めすべて設定して、即時実行可能なようにアプリケーションを作成し、アプリケーション記憶部111に登録しておく。そのようなアプリケーションとしては様々なものがあり、特に限定されるものではないが、一例としては、自分宛にEメール送信する即時実行アプリケーションや、10部のカラーコピーをとる即時実行アプリケーション等が例示される。
ユーザは最初に原稿を画像処理装置1に読み取らせるようにセットする(S100)。次にユーザは、操作表示部12を操作して即時実行アプリケーションを選択する(S101)。
図6に、即時実行アプリケーションを選択する際の操作表示部12の表示画面の例を示す。図6に示すように、操作表示部12の表示画面20には、画像処理装置1の機能一覧が表示されている。表示画面20の上段のコピー201、ファックス202、プリント203及びスキャン204は、通常の機能を示す操作ボタンであり、これらのボタンをタッチした場合には、例えばコピー201なら、用紙サイズ、カラー/白黒、部数等の様々な設定を普通に行うことになる。
一方、表示画面20の下段の操作ボタンA205、B206、C207及びD208は、それぞれすでに所定の設定値が設定された即時実行アプリケーションとして作成されたものであり、設定値の設定は不要で、その操作ボタンをタッチしてそのアプリケーションを選択するだけで、そのアプリケーションが実行できるようになっている。
ユーザは、操作表示部12の表示画面20で複数の即時アプリケーションを選択するが、このときまず即時実行アプリケーションを一つ選択すると、その即時実行アプリケーションだけを単独で実行するのか、これだけでなくさらに他の即時実行アプリケーションも実行するのかを選択することになる。
この選択の方法は特に限定されるものではなく、様々な方法が考えられる。例えば、ユーザが表示画面20の下段の即時実行アプリケーションのボタンの一つをタッチすると単独実行か複数実行かを選択するポップアップ画面が表示され、そこで単独実行か複数実行かを選択するようにしてもよいし、それとは別に複数実行を選択するためのボタンを設けてもよい。また、即時実行アプリケーションのボタンを、1本指でタップすると単独実行、2本指でタップすると連続実行、さらに3本指でタップすると連続実行の終了という具合に操作方法の違いにより単独実行か複数実行かを選択するようにしてもよい。なお、操作方法の違いとしては、このようにタップする指の本数の違いによるものに限定されず、操作方法の違いがわかるものであれば何でもよい。例えば、1本指で素早くタップする回数の違いによるものでもよい。あるいは、管理者による設定で、常に単独実行と連続実行のどちらかが選択されるようにする方法であってもよい。
例えば、図6の表示画面20において、A205は自分宛てにEメール転送する即時実行アプリケーションであるとし、ユーザがこれを選択したとする。また選択方法は、操作方法によるものとし、ユーザは2本指でA205をタップすることにより複数の即時実行アプリケーションの実行を選択したとする。
するとこのA205の自分宛てにEメール転送する即時実行アプリケーションに設定された設定値に対応した形で原稿が読み込まれ始め(S102)、自分宛てのEメール転送のアプリケーションが実行手段101によって起動される(S103)。そして原稿の読み込みが終了するとEメール転送が開始される。
制御手段102は、現在選択され実行されているアプリケーションは最後のものか否か判断する(S104)。最後のものでない場合(S104;No)には、ユーザが次の即時実行アプリケーションを選択すると、次に選択された即時実行アプリケーションが前のアプリケーションと並行して又は連続して実行される(S105)。このステップS105の、次のアプリケーションの選択及び実行の処理については、図3のフローチャートを用いて後で詳しく説明する。
なお、実際の動作は、必ずしもこのように一つのアプリケーションが起動した後で次のアプリケーションの選択に移るのではなく、次々に即時実行アプリケーションを選択するようにしてもよい。すなわち、A205の自分宛てにEメール転送する即時実行アプリケーションが選択され、原稿の読み込みが行われている間に、ユーザが次の即時実行アプリケーションを選択するようにしてもよい。例えば、図6の表示画面20において、B206は10部のカラーコピーを取る即時実行アプリケーションであるとし、画像処理装置1が原稿の読み取りを行っている間に、ユーザが次にB206を選択してもよい。ユーザがB206のアプリケーションを選択すると、原稿の読み取りが完了し、A205の自分宛てにEメール転送する即時実行アプリケーションの実行が開始されると同時に、B206の10部のカラーコピーを取る即時実行アプリケーションが並行して実行される。
次に、制御手段102は、選択手段100によってユーザが実行したい即時実行アプリケーションがすべて選択されたか否か、すなわち、即時実行アプリケーションの選択は終了したか否か判断する(S106)。制御手段102が選択の終了を判断する方法もいろいろ考えられる。例えば、選択方法が操作方法によるものである場合として、表示画面20で即時実行アプリケーションのボタンが3本指でタップされた場合に選択の最後であると判断するようにしてもよい。
また、即時実行アプリケーションを複数選択中は、常に表示画面20に選択終了ボタンを表示しておき、選択終了ボタンが押されたら選択の終了と判断するようにしてもよい。また、次の原稿が画像処理装置1にセットされたら選択の終了と判断するようにしてもよい。また、最後の選択から何の操作もなく一定時間経過した場合には選択の終了と判断するようにしてもよい。あるいは画像処理装置1を利用する際に、ユーザがログインするときに認証をしている場合には、ユーザが変わったと認定された場合に、選択の終了と判断するようにしてもよい。
即時実行アプリケーションの選択はまだ終了していない場合(S106;No)には、次の即時実行アプリケーションの選択を行う(S105)。
一方、即時実行アプリケーションの選択が終了した場合(S106;Yes)、及びステップS104において選択されたアプリケーションは最後のものであると判断された場合(S104;Yes)には、制御手段102はアプリケーションの選択は終了したと認定し(S107)、現在実行中のすべてのアプリケーションが実行を終了したら処理を終了する(S108)。
(第1の実施の形態における選択及び実行モード)
次に、図3のフローチャートに沿って、上述した図2のフローチャートにおけるステップS105の処理を詳しく説明する。これは一つの即時実行アプリケーションを選択し、これに続いて他の即時実行アプリケーションを一つずつ選択し、複数の即時実行アプリケーションを並行してあるいは連続して実行していくものである。
ここで、実行手段101が制御手段102によって制御されつつ複数の即時実行アプリケーションを実行する際、いくつかの実行モードが存在する。まずこの実行モードについて説明する。
即時実行アプリケーションは、即時実行が可能なように予め設定値が設定されている。また、原稿の読み取りは、一つの即時実行アプリケーションの設定値に対応した形で行われるため、その他の即時実行アプリケーションの設定値によっては、読み込まれた原稿画像に対する処理ができない場合がある。例えば、最初に白黒2値でpdf形式にしてEメール転送する即時実行アプリケーションを実行した後、フルカラーでjpeg圧縮してEメール転送する即時実行アプリケーションを実行しようとすると、画像は白黒2値に対応した形で読み込まれる。従って、後者のフルカラーでjpeg圧縮してEメール転送する即時実行アプリケーションは、まず白黒2値となるが、白黒2値でのjpeg圧縮はコンフリクトするためできない。
そこで、このような場合に、後者の即時実行アプリケーションの設定値を白黒2値のpdf形式に上書きすることにより変更して実行するモードとして上書きモードがある。この設定値の上書きは上書き手段103によって行われる。
また、白黒2値でpdf形式にしてEメール転送する即時実行アプリケーションと、フルカラーでjpeg圧縮してEメール転送する即時実行アプリケーションを複数実行で選択しようとした場合、画像が白黒2値で読み込まれると、これをフルカラーに変換できないため、後者の即時実行アプリケーションはフルカラーという設定値では前者の設定値とコンフリクトして実行することができない。このように、設定値がコンフリクトする後者の即時実行アプリケーションは選択できないようにするモードとして、競合モードがある。
また、各即時実行アプリケーションをそれぞれの設定値でそのまま実行できるようにするモードとして、個別モードが考えられる。ただこの場合、どのような設定値にも対応できるような形で、例えば最大の解像度でスキャンする等の形で画像を読み込んでおく必要がある。従って、個別モードが設定されている場合には、第1の処理が実行される即時実行アプリケーションの設定値に関わらず、1回のみ行われる画像の読み取りは、どのような設定値にも対応できるような形で読み込みが行われる。
なお、上書きモード、競合モード、個別モードのいずれの実行モードを画像処理装置1に設定するかは、基本的には管理者が予め決めるようになっているが、各ユーザが画像処理装置1を使用する際に設定するようにしてもよい。なお、表示画面20に現在の実行モードがどれであるかを表示するようにすることが好ましい。
以下、図3のフローチャートに沿ってステップS105の次のアプリ選択及び実行の処理内容を詳しく説明する。
まず、制御手段102は、現在の実行モードが競合モードであるか否か判断する(S1050)。そして競合モードである場合には(S1050;Yes)、実行手段102はその旨を選択手段100に伝え、選択手段100は、その設定値では読み取った画像に対して実行できない即時実行アプリケーションは選択できないようにする(S1051)。
選択できないようにする方法は特に限定されるものではなく、いろいろな方法が考えられる。例えば、表示画面20において、選択できない即時実行アプリケーションをグレーアウト表示して操作を受け付けないようにしてもよい。また、ユーザが一つの即時実行アプリケーションを2本指でタップして複数実行するアプリを選択することを表明した場合には、次に選択する即時実行アプリケーションとして複数実行が可能な即時実行アプリケーションのみを表示画面20に表示するようにしてもよい。
また、複数実行可能な即時実行アプリケーションをまとめて表示する場合には、ポップアップとして別画面を表示するようにしてもよいし、一つ選択した即時実行アプリケーションが見えるように残しつつ、その他の一部の画面の上に複数実行可能な即時実行アプリケーションを表示してもよい。またこのとき、一つ選択した即時実行アプリケーションに対して設定値によってコンフリクトが無いあるいは少ない順番で表示するようにしてもよい。
次にユーザはその表示を見て、実行可能な即時実行アプリケーションを選択するか否か判断し(S1052)、表示されているものの中には実行したいアプリケーションが存在しない場合には、選択をせずにこの処理を抜ける(S1052;No)。
また、ユーザが表示の中から実行可能な即時実行アプリケーションを選択する場合には(S1052;Yes)、ユーザが即時実行アプリケーションを選択すると(S1053)、選択された即時実行アプリケーションは実行可能であるので、実行手段101は、そのアプリケーションの設定値でその即時実行アプリケーションを実行する(S1054)。
また競合モードでない場合には(S1050;No)、ユーザは次の即時実行アプリケーションを選択する(S1055)。次に制御手段102は、上書きモードか否か判断する(S1056)。
上書きモードの場合には(S1056;Yes)、上書き手段103は、次の即時実行アプリケーションの設定値で変更が必要なものについて、第1の処理である画像読み取りを行った即時実行アプリケーションの設定値で上書きし、実行手段101は、上書きされた設定値で、次の即時実行アプリケーションを実行する(S1057)。
ここで、必ずしもすべての設定値を上書きすることが必要となるわけではない。設定値がコンフリクトしない場合には、上書きする必要はない。例えば、最初の即時実行アプリケーションがある宛先のアドレスにEメール転送するもので、次の即時実行アプリケーションが他の宛先のアドレスにEメール転送する場合のように、単に転送する宛先が異なるだけの場合は、そもそもコンフリクトしていないので、上書きする必要はない。
また、上書きモードでない場合には(S1056;No)、制御手段102は、個別モードか否か判断する(S1058)。そして、個別モードの場合には(S1058;Yes)、実行手段101は、その即時実行アプリケーションに設定された設定値で即時実行アプリケーションを実行する(S1059)。また、個別モードでない場合には(S1058;No)、いずれのモードでもないということで、この場合にはエラーとしてこの処理を抜ける。
このように本実施の形態では、基本的に最初に選択された即時実行アプリケーションにおいて第1の処理である原稿画像の読み込みが1回だけ行われ、他の即時実行アプリケーションにおいては、この読み込まれている画像に対してそれぞれのアプリケーションとしての第2の処理が実行される。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本発明の第2の実施の形態は、まず複数の即時実行アプリケーションを選択して、それからそのうちの一つの即時実行アプリケーションを実行することで1回だけ原稿画像の読み取りを行い、その他の即時実行アプリケーションはその読み込まれた画像を用いて各アプリケーションの第2の処理を行うようにするものである。
第2の実施の形態も、図1に示した第1の実施の形態の画像処理装置1と同様の構成によって実現される。
(第2の実施の形態の動作)
次に、本発明の第2の実施の形態の動作を図4を参照して説明する。図4は、第2の実施の形態の動作の一例を示すフローチャートである。
すべてに先立って、ユーザはアプリケーションに必要な設定値を予めすべて設定して、即時実行可能なようにアプリケーションを作成しておくのは、上述した第1の実施の形態と同様である。ユーザは、まず原稿を画像処理装置1に読み取らせるようにセットする(S200)。
次に、ユーザは操作表示部12により即時実行アプリケーションを複数まとめて選択する(S201)。このときの表示画面の一例を図7に示す。図7に示すように、表示画面30には、チェックボックス式の表示がされており、ユーザは選択する即時実行アプリケーションの前のボックス301にチェックを入れるようになっている。
また、このとき複数のアプリケーションをまとめて選択しているので、画像読み取りである第1の処理を行う即時実行アプリケーションを別途決める必要がある。この決め方もいろいろな方法が考えられる。例えば、図7に示したのは、原稿を読み取るアプリの番号をユーザがその番号欄302に入力する方式であるが、これに限定されるものではない。最初にチェックボックス301にチェックを入れた即時実行アプリケーションを選択手段100が原稿を読み取るアプリであると認識するようにしてもよいし、その他の方法でもよい。
なお、最初にチェックボックス301にチェックを入れた即時実行アプリケーションを原稿を読み取るアプリであるとする場合には、後述する実行モードが競合モードの場合には、この即時実行アプリケーションの設定値とコンフリクトするような設定値を有する即時実行アプリケーションは選択できないようにしてもよいし、後述するように実行の段階で撥ねるようにしてもよい。
その選択で良ければユーザは[OK]ボタン303をタッチすれば、複数の即時実行アプリケーションの選択が確定する。また、選択をやり直す場合あるいは処理そのものをキャンセルする場合には、[キャンセル]ボタン304をタッチしてやり直せばよい。
原稿を読み取る即時実行アプリケーションが確定すると、その即時実行アプリケーションの設定値に対応した形で、原稿の読み取りが行われる(S202)。そして、最初の即時実行アプリケーションが実行される(S203)。なお、必ずしも原稿を読み取った即時実行アプリケーションが最初に実行されるとは限らない。実行する即時実行アプリケーションの順番は画像処理装置1側で自動的に設定してもよいし、ユーザが操作表示部12を介して指定できるようになっていてもよい。
次に、制御手段102は、ユーザが選択したすべての即時実行アプリケーションの実行が終了したか否か判断する(S204)。選択したすべての即時実行アプリケーションの実行が終了した場合には(S204;Yes)、処理を終了する。また、まだ選択されたすべての即時実行アプリケーションの実行が終了していない場合には(S204;No)、ステップS205に進む。
そして次に他の即時実行アプリケーションが、最初に実行されている即時実行アプリケーションに並行して、あるいは連続して実行される(S205)。このステップS205の処理については、図5のフローチャートを用いて後で詳しく説明する。ステップS205の処理の後、再びステップS204に戻り、すべてのアプリケーションの実行が終了したか否か判断される。
(第2の実施の形態における選択及び実行モード)
以下、図5のフローチャートに沿って図4のステップS205の処理について詳しく説明する。各実行モードについては、上述した第1の実施の形態と同様である。なお、第2の実施の形態では、ユーザが実行したい複数の即時実行アプリケーションはすべて選択されているので、それをどのように実行していくかというのが、ここでの処理内容となる。
まず、制御手段102は、画像処理装置1に設定されている実行モードが競合モードか否か判断する(S2050)。
競合モードの場合には(S2050;Yes)、次に実行される即時実行アプリケーションは、その設定値からして実行可能であるか否か判断する(S2051)。そして、設定値がコンフリクトする等により実行可能でない場合には(S2051;No)、次の即時実行アプリケーションは実行されず、この処理を抜ける。
また、次の即時実行アプリケーションが実行可能の場合には(S2051;Yes)、次の即時実行アプリケーションをその設定値で実行する(S2052)。
また、競合モードでない場合には(S2050;No)、次に上書きモードか否か判断する(S2053)。そして上書きモードの場合には(S2053;Yes)、次の即時実行アプリケーションの設定値で変更が必要なものについて、原稿を読み取ったアプリケーションの設定値で上書き手段102により上書きして、上書きした設定値で実行する(S2054)。
また、上書きモードでない場合には(S2053;No)、次に個別モードか否か判断する(S2055)。そして、個別モードの場合には(S2055;Yes)、その即時実行アプリケーションの設定値で実行する(S2056)。また個別モードでない場合には(S2055;No)、いずれの実行モードでもなく、エラーであるので、何もせずにこの処理を抜ける。
このように第2の実施の形態では、最初にユーザが実行したい複数の即時実行アプリケーションを複数まとめて選択し、それから1回だけ原稿の読み取りを行い、読み取った原稿画像に対して複数のそれぞれの即時実行アプリケーションを実行していく。
また、以上説明した第1及び第2の各実施の形態においては、1回の原稿読み取りで複数のアプリケーションを少ないステップで実行することができる。これにより各ユーザの画像処理装置1での滞在時間が削減される。
また、予め様々な設定値を設定した即時実行アプリケーションを作成しておくことで、複数ジョブの組み合わせを考慮した画像処理装置の運用が可能になり、より動的で臨機応変なジョブが可能になる。
以上、本発明の様々な実施の形態について説明してきたが、本発明はこれらの実施の形態のみに限定されるものではない。本発明は、これらの他にも本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。例えば、上記実施の形態におけるプログラムをCD−ROM等の記録媒体に記憶して提供するようにしてもよい。また、上記実施の形態で用いたプログラムをクラウドサーバ等の外部サーバに格納しておき、ネットワークを介して利用することができる。
また、制御部10を構成する各部は、それぞれ一部又は全部を再構成可能回路(FPGA:Field Programmable Gate Array)、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェア回路によって構成してもよい。
また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態のフローにおいて、ステップの追加、削除、変更、入替え等が可能である。
1…画像処理装置、10…制御部、11…記憶部、12…操作表示部、13…スキャナ部、14…プリンタ部、15…ファックス部、16…メール転送部、20、30…表示画面、100…選択手段、101…実行手段、102…制御手段、103…上書き手段、110…プログラム、111…アプリケーション記憶部

Claims (9)

  1. アプリケーションを実行するのに必要な設定値が予め設定され、前記設定値に対応する形で画像を読み取る第1の処理を行い、前記読み取った画像に対する第2の処理を行う複数のアプリケーションの中から、複数のアプリケーションを選択する選択手段と、
    前記選択された複数のアプリケーションを実行する実行手段と、
    一つのアプリケーションにおいてのみ前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては前記第1の処理は実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行するように前記実行手段を制御する制御手段と、
    を備えた画像処理装置。
  2. 前記実行手段は、前記選択手段により一つの前記アプリケーションが選択されると該アプリケーションを起動して前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、さらに前記選択手段によって他の前記アプリケーションが選択されると、該他のアプリケーションにおいては前記第1の処理は実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記選択手段は、複数のアプリケーションが選択されることを、その操作方法に基づいて識別する請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記実行手段は、前記選択手段により複数の前記アプリケーションが選択されると、前記複数のアプリケーションの一つを起動して前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては前記第1の処理を実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 前記選択手段は、前記アプリケーションを複数選択する際、該選択された複数のアプリケーションのうち前記第1の処理が実行されるアプリケーションを決めるようにする、
    請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記実行手段は、
    一つのアプリケーションに対する他のアプリケーションの組み合わせに応じて、他のアプリケーションに対する設定値では、前記画像に対して該アプリケーションの前記第2の処理を実行できない場合には、前記一つのアプリケーションの設定値で前記他のアプリケーションを実行する、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記他のアプリケーションに対する設定値では前記画像に対して該アプリケーションの前記第2の処理を実行できない場合に、
    前記他のアプリケーションの設定値で変更が必要なものについて、前記一つのアプリケーションの設定値で上書きする上書き手段を、
    さらに備えた請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記選択手段は、
    一つのアプリケーションに対する他のアプリケーションの組み合わせに応じて、他のアプリケーションに対する設定値では、前記画像に対して該アプリケーションの前記第2の処理を実行できない場合には、該他のアプリケーションは選択できないようにする、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. コンピュータを、
    アプリケーションを実行するのに必要な設定値が予め設定され、前記設定値に対応する形で画像を読み取る第1の処理を行い、前記読み取った画像に対する第2の処理を行う複数のアプリケーションの中から、複数のアプリケーションを選択する選択手段と、
    前記選択された複数のアプリケーションを実行する実行手段と、
    一つのアプリケーションにおいてのみ前記第1の処理及び前記第2の処理を実行し、その他のアプリケーションにおいては前記第1の処理は実行せずに、前記一つのアプリケーションが読み取った画像に対して前記第2の処理を実行するように前記実行手段を制御する制御手段として機能させるプログラム。
JP2017116000A 2017-06-13 2017-06-13 画像処理装置及びプログラム Pending JP2019004252A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116000A JP2019004252A (ja) 2017-06-13 2017-06-13 画像処理装置及びプログラム
US15/807,194 US10986244B2 (en) 2017-06-13 2017-11-08 Image processing apparatus that executes multiple applications

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116000A JP2019004252A (ja) 2017-06-13 2017-06-13 画像処理装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019004252A true JP2019004252A (ja) 2019-01-10

Family

ID=64562736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017116000A Pending JP2019004252A (ja) 2017-06-13 2017-06-13 画像処理装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10986244B2 (ja)
JP (1) JP2019004252A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019146045A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140288677A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Control device and method for electronic apparatus, electronic apparatus, and non-transitory computer readable medium
US20160094738A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution apparatus, function execution method, and non-transitory computer readable medium storing instructions therefor
JP2016194786A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 機能実行装置、機能実行方法及び記憶媒体
JP2017059050A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871924B2 (en) * 2002-12-05 2005-03-29 Canon U.S.A., Inc. Multi-mode direct print adapter
US20070028187A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Goro Katsuyama Apparatus and method for performing display processing, and computer program product
JP4906317B2 (ja) * 2005-11-10 2012-03-28 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
JP2009262345A (ja) 2008-04-22 2009-11-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP5317631B2 (ja) 2008-11-10 2013-10-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5051272B2 (ja) * 2010-05-25 2012-10-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置、アプリケーション実行方法およびアプリケーション管理プログラム
JP6044184B2 (ja) 2012-08-29 2016-12-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP6458598B2 (ja) * 2015-03-30 2019-01-30 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および情報処理装置
KR20170024488A (ko) * 2015-08-25 2017-03-07 에스프린팅솔루션 주식회사 화상형성작업의 워크플로우를 생성하는 화상형성장치 및 방법
DE112017005554T5 (de) * 2017-03-03 2019-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Datenverarbeitungsgerät, Datenverarbeitungsverfahren, Einstellungsverwaltungsgerät und Datenverarbeitungssystem
JP2019009693A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 キヤノン株式会社 ワークフロー生成装置、ワークフロー生成方法およびプログラム
JP6988464B2 (ja) * 2017-12-26 2022-01-05 ブラザー工業株式会社 プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140288677A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Control device and method for electronic apparatus, electronic apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2014182732A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器の制御装置、電子機器及びプログラム
US20160094738A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Function execution apparatus, function execution method, and non-transitory computer readable medium storing instructions therefor
JP2016071605A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 機能実行装置、機能実行方法、及び記録媒体
JP2016194786A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 機能実行装置、機能実行方法及び記憶媒体
JP2017059050A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
CN106550167A (zh) * 2015-09-17 2017-03-29 佳能株式会社 图像处理装置和图像处理装置中的显示控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10986244B2 (en) 2021-04-20
US20180359386A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7027188B2 (ja) 画像形成装置、その方法およびプログラム
JP6458598B2 (ja) 画像処理装置および情報処理装置
US10298790B2 (en) Image-forming apparatus, system, information processing method and storage medium for causing an operation screen to be displayed based on display language information
JP4778830B2 (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP4956712B2 (ja) ドライバ装置、処理制御方法、処理制御プログラム
JP7166799B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US11079992B2 (en) Information processing apparatus having software key display, control method thereof, and program
US8773671B2 (en) Image processing apparatus that performs automatic control method setting
US11070688B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium for displaying a menu screen for using destination information of a destination
US10712985B2 (en) Setting control device that changes from one area to another, setting control method, and program
JP4818984B2 (ja) 画像処理システム、プログラムおよび画像処理方法
JP2021164057A (ja) 画像処理装置、制御方法およびプログラム
JP5890667B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
US9596369B2 (en) Function execution apparatus, function execution method, and non-transitory computer readable medium storing instructions therefor
JP6780400B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JP2019004252A (ja) 画像処理装置及びプログラム
US11606471B2 (en) Image processing apparatus that performs function in action pattern corresponding to changeable user's request, control method therefor, and storage medium storing control
JP5282488B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
CN110719376A (zh) 图像形成装置以及控制方法
JP6575110B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6988081B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、操作装置およびプログラム
US10547754B2 (en) Information processing apparatus
JP2022133845A (ja) 画像処理装置およびジョブ履歴のエクスポートおよびインポート方法
JP2019084729A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2020048141A (ja) ファイル分割手段およびその表示方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210525