JP2018537559A - 屋外製品の製造用の硬化性ポリウレタン組成物及びそれから得られる製品 - Google Patents

屋外製品の製造用の硬化性ポリウレタン組成物及びそれから得られる製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018537559A
JP2018537559A JP2018524753A JP2018524753A JP2018537559A JP 2018537559 A JP2018537559 A JP 2018537559A JP 2018524753 A JP2018524753 A JP 2018524753A JP 2018524753 A JP2018524753 A JP 2018524753A JP 2018537559 A JP2018537559 A JP 2018537559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
homopolymer
group
silica
oxide
polyisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018524753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6894895B2 (ja
Inventor
バイセル,クリスティアン
チェン,ホンヤン
悟 菱川
悟 菱川
Original Assignee
ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・ライセンシング・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・ライセンシング・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー filed Critical ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・ライセンシング・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー
Publication of JP2018537559A publication Critical patent/JP2018537559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6894895B2 publication Critical patent/JP6894895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2081Heterocyclic amines; Salts thereof containing at least two non-condensed heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/722Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/206Applications use in electrical or conductive gadgets use in coating or encapsulating of electronic parts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(A)それぞれ(a1)及び(a2)の合計重量に基づいて(a1)50重量%〜90重量%の少なくとも1種の脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー及び(a2)10重量%〜50重量%の少なくとも1種の脂環式ポリイソシアナートのホモポリマーを含んでなるポリイソシアナートのホモポリマーの混合物、(B)ポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールの群から選ばれる少なくとも1種のポリオール、ならびに(C)ケイ砂、石英粉末、シリカ、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、Mg(OH)2、Al(OH)3、ドロマイト[CaMg(CO32]、AlO(OH)、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、炭化ホウ素、チョーク、炭酸カルシウム、バライト、石膏、ヒドロマグネサイト、ゼオライト、滑石、雲母、カオリン及びウォラストナイトの群から選ばれ、シラン処理されていることができる少なくとも1種の充填剤を含んでなる硬化性組成物であって、それは特に鋳造、埋め込み、カプセル化及び含浸法による電気工学用の屋外絶縁系製品の製造に適しており、ここで該製品は優れた機械的、電気的及び誘電的性質を示し、絶縁体、碍管、開閉器及び計器用変圧器として用いられ得る。

Description

本発明は硬化性ポリウレタン(PU)組成物、PU組成物が用いられる電気工学用の絶縁系のような屋外製品の製造方法ならびに該方法により得られる製品に関する。屋外製品は優れた機械的、電気的及び誘電的性質を示し、例えば絶縁体、碍管、開閉装置及び計器用変圧器として用いられ得る。
エポキシ樹脂組成物は、電気工学用の絶縁系の製造に通常用いられる。しかしながら、これらのエポキシ樹脂組成物のほとんどは硬化剤として無水物を用いる。拡大する化学品に関する規制の枠組みの故に、エポキシ樹脂における無水物の使用はそれらのR42標識(R42 label)(呼吸器感作物質)の理由で近い将来に制限されるであろうと思われる。従っていくつかの無水物はすでにREACH規制のSVHC候補リスト(非常に高く懸念される物質)上にある。数年内には、これらの物質はもはや特別な認定なしで使用できなくなりそうである。メチルヘキサヒドロフタル酸無水物(MHHPA)及びヘキサヒドロフタル酸無水物(HHPA)は電気絶縁用途用の屋外用脂環式エポキシ樹脂のための主な硬化剤として広く用いられているので、SVHCとみなされない代替解決案に関する将来の必要性がある。既知の無水物はR42−標識され、未知の無水物でさえ毒物学者はやはりR42−標識されると予測しているので、無水物を含まない解決案が望ましい。
非特許文献1に示唆されている通り、電気工学用の屋外絶縁系の製造のために脂環式ポリウレタン組成物を用いることもできる。しかしながら、イソシアナート又はイソシアナートのプレポリマー及びポリオールを含有するそのような組成物は有意な量の遊離のイソシアナートを含有し、それも呼吸器感作物質(R42標識)とみなされる。従って脂環式ポリウレタン組成物もREACH問題に対する優れた解決案ではない。R42−非含有である解決案が望ましい。
ケース入り(encased)電気絶縁製品の製造用のPU組成物が特許文献1に示唆されている。この組成物中で脂肪族及び脂環式イソシアナートが用いられる。しかしながら開示されている組成物は、R42標識されている遊離のイソシアナートを含有する。
硬質、耐光性製品の製造用のPU組成物が特許文献2に示唆されている。耐光性製品は、自動車及び航空機用の窓パネルの製造のため、光学レンズ及び眼鏡レンズの製造のためのミネラルガラスの代替品としてあるいは電子又は光電子部品用のポッティング用樹脂として有用である。しかしながら、中及び高電圧電気工学用の絶縁系の製造のための開示されている組成物の使用について、文献は記載していない。
従って、R42標識されておらず、且つ屋外用途に適した開閉器又は変圧器用途のような中及び高電圧電気工学用の絶縁系の製造のための注型又は封入(encapsulation)用途において有利に用いることができる組成物が必要である。
米国特許第3941855号明細書 米国特許第20110281965号明細書
Handbook"Polyurethane"(Kunststoff Handbuch,Band 7,3.Auflage,ISBN 3−446−16263−1,Hrsg.G.Oertel,pages 499−501)
本発明の目的は、中及び高電圧電気工学用の屋外絶縁系のような屋外条件に曝される製品の製造に適したPU組成物を提供することである。組成物はR42−非含有及びSVHC−非含有でなければならず、低い吸水、非常に優れた水拡散絶縁破壊強さ(water
diffusion break down strength)、優れた耐トラッキング及び耐浸食性ならびに長いポットライフ(可使時間)により傑出していなければならない。本発明のさらに別の目的は、ポッティング又は封入法から得られ、優れた機械的、電気的及び誘電的性質を示し、例えば中及び高電圧電気工学における絶縁体、碍管、開閉器及び計器用変圧器のような屋外用途において用いることができるケース入り製品を提供することである。
驚くべきことに、イソシアナートのホモポリマー、ポリオール及びある種の充填剤の混合物の使用が上記の目的を満たすPU系を与えることが見出された。
従って本発明は、
(A)それぞれ(a1)及び(a2)の合計重量に基づいて
(a1)50重量%〜90重量%の少なくとも1種の脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー及び
(a2)10重量%〜50重量%の少なくとも1種の脂環式ポリイソシアナートのホモポリマー
を含んでなるポリイソシアナートのホモポリマーの混合物
(B)ポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールの群から選ばれる少なくとも1種のポリオール、ならびに
(C)ケイ砂、石英粉末、シリカ、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、Mg(OH)2、Al(OH)3、ドロマイト[CaMg(CO32]、AlO(OH)、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、炭化ホウ素、チョーク、炭酸カルシウム、バライト、石膏、ヒドロマグネサイト、ゼオライト、滑石、雲母、カオリン及びウォラストナイトの群から選ばれ、シラン処理されていることができる少なくとも1種の充填剤
を含んでなる硬化性組成物に関する。
本明細書に現れる場合、「含んでなる」という用語及びその派生語は、追加の成分、段階又は方法が本明細書中で開示されていてもいなくても、それらの存在を排除することを意図していない。いかなる疑問も避けるために、「含んでなる」という用語の使用を介して本明細書で特許請求されるすべての組成物は、そうでないと記載されなければ、追加の添加剤、助剤又は化合物を含むことができる。対照的に、「本質的に〜より成る」という用語は、本明細書に現れる場合、操作性に必須でないものを除いて、他の成分、段階又は方法を続く記述の範囲から排除し、「〜より成る」という用語は、用いられる場合、特定的に記述されるかもしくは挙げられていないいずれの成分、段階又は方法も排除する。「
又は」という用語は、他にことわらなければ、挙げられているメンバーを個別に、ならびにいずれかの組み合わせにおいて指す。
“a”及び“an”という冠詞は、冠詞の文法的な対象の1つ又は1つより多く(すなわち少なくとも1つ)を指すために本明細書で用いられる。例えば「樹脂(a resin)」は1種の樹脂又は1種より多い樹脂を意味する。
「1つの態様において」、「1つの態様に従うと」などの句は一般に、句に続く特定の特徴、構造又は特性が本開示の少なくとも1つの態様に含まれ、且つ本開示の1つより多い態様に含まれ得ることを意味する。重要なことに、そのような句は必ずしも同じ態様を指さない。
明細書が、ある成分又は特徴が含まれるか又はある特性を有する「ことができる(may)」、「ことができる(can)」、「ことができた(could)」又は「ことができた(might)」と記載する場合、その特定の成分又は特徴が含まれるか、又はその特性を有することを要求されてはいない。
本明細書で用いられる場合、「ポリウレタン(PU)」という用語は、ウレタン又はポリウレタン結合のみを含むポリマーに制限されないことは、明らかである。ポリウレタンポリマーは例えばアロファネート及びウレチジオン基ならびにウレタン結合に加えて他の結合も含み得ることは、ポリウレタンの製造の分野における通常の熟練者に十分に理解される。
ポリイソシアナートという用語は、2個もしくはそれより多いイソシアナート基を有する化合物を意味すると理解される。ヘキサメチレンジイソシアナート(HDI)又はイソホロンジイソシアナート(IPDI)のようなジイソシアナートは1個より多いイソシアナート基を保有しているので、それらは通常ポリイソシアナートと呼ばれる。
本発明の1つの態様に従うと、ポリイソシアナートは式Q(NCO)nにより示されるものを含み、式中、nは例えば2〜5、好ましくは2〜3の数であり、Qは例えば2〜12個の炭素原子を含有する脂肪族炭化水素基又は例えば5〜18個の炭素原子を含有する脂環式炭化水素基である。
脂肪族ポリイソシアナートの例にはエチレンジイソシアナート、1,4−テトラメチレンジイソシアナート、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアナート及び1,12−ドデカンジイソシアナートが含まれるが、これらに限られない。
脂環式ポリイソシアナートの例にはシクロブタン−1,3−ジイソシアナート、シクロヘキサン−1,3−ジイソシアナート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシアナート及びこれらの異性体の混合物;イソホロンジイソシアナート、2,4−及び2,6−ヘキサヒドロトルエンジイソシアナート及びこれらの異性体の混合物ならびにジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアナート(水素化MDI又はHMDI)が含まれるが、これらに限られない。
本発明の状況で用いられる脂肪族又は脂環式ポリイソシアナートのホモポリマーという用語は、例えばウレチジオン、イソシアヌレート、ビウレット又はアロファネート基の形成による二量化又は三量化のような適した修飾反応の使用によりポリイソシアナートから製造されるより高い分子量のオリゴマーポリイソシアナートを意味する。ポリイソシアナートのホモポリマーは、例えばHDI又はIPDIのようなジイソシアナートのイソシアナート基の一部を反応させてジイソシアナートの二量体、三量体又は二量体と三量体の混
合物を形成することにより生成する。適した脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー及び脂環式ポリイソシアナートのホモポリマーならびにそれらの混合物をそれ自体既知の方法に従って製造することができる。そのような方法は例えば米国特許第A−20110281965号明細書に記載されており、その記載事項は引用することにより本明細書の内容となる。
本発明の好ましい態様において、少なくとも1種の脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー(a1)はヘキサメチレン−1,6−ジイソシアナート(HDI)のホモポリマーである。
本発明の好ましい態様において、少なくとも1種の脂環式ポリイソシアナートのホモポリマー(a2)はイソホロンジイソシアナート(IPDI)のホモポリマーである。
本発明に従って用いられるべきHDI及びIPDIのホモポリマーの適した混合物(A)は、例えば米国特許第A−20110281965号明細書に記載されているそれ自体既知の方法に従って製造され得るか、あるいは例えばBayer Material ScienceからDESMODUR(登録商標) XP 2489として商業的に入手可能である。
脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー及び脂環式ポリイソシアナートのホモポリマーの混合物(A)の粘度が注型、ポッティング、封入又は含浸の既知の方法に従う加工を許すならば、それらを本発明に従って適用することができる。適した粘度は23℃において2000〜60,000mPas、好ましくは23℃において8,000〜40,000mPasの範囲内である。該ホモポリマーの組成物の粘度が上記の範囲内であれば、溶媒又は反応性希釈剤の添加なしで加工が可能であることが見出された。驚くべきことに、受け入れられる屋外製品、例えば中及び高電圧電気工学用の絶縁系は、優れた機械的、電気的及び誘電的性質を示す。
本発明における使用に適した少なくとも1種のポリオール(B)には、ポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールが含まれる。そのようなポリオールを単独で又は混合物としての適した組み合わせにおいて用いることができる。
少なくとも1種のポリオール(B)は成分(A)と反応することができる。好ましくは、少なくとも1種のポリオール(B)は2.0〜6.0のOH−基に関する平均官能価数を有する。ポリイソシアナートのホモポリマー(A)のイソシアナート基対少なくとも1種のポリオール(B)のイソシアナート反応性ヒドロキシ基の当量比は、例えば0.5:1〜1:0.5、好ましくは1:1である。
成分(A)と少なくとも1種のポリオール(B)としてのポリエステルポリオールの反応は、好ましくは例えば0.5:1〜1:0.5、好ましくは0.7:1〜1:0.7、特に0.9:1〜1:0.9のイソシアナート基対イソシアナート反応性ヒドロキシ基の当量比を保持することにより行われる。
少なくとも1種のポリオール(B)としてのポリエステルポリオールは、分子当たりに少なくとも2個、好ましくは2個より多いエステル基及び少なくとも2個のヒドロキシ基、好ましくは2個より多いヒドロキシ基を有する化合物である。
少なくとも1種のポリオール(B)としてのポリエステルポリオールは商業的に入手可能であるか、又はそれ自体既知の方法に従って、例えば適宜触媒、例えば酸、塩基又は遷移金属化合物の存在下におけるエステル化により製造され得る。エステル化は、例えば8
0℃〜260℃、好ましくは100℃〜230℃の温度で、最終的な生成物が所望の性質、例えば所望のヒドロキシル価又は酸価を示すまで行われる。ポリエステルポリオールの製造のための適した出発材料として、例えば脂肪族もしくは脂環式ジカルボン酸、飽和もしくは不飽和ジカルボン酸、それらの無水物及び多価脂肪族もしくは脂環式アルコール、好ましくはジオール及びトリオールが考慮される。
ポリエステルポリオールの製造のための適したジカルボン酸は、例えばコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、ヘキサヒドロフタル酸及びテトラヒドロフタル酸より成る群から選ばれ、それらは個別に又は少なくとも2種の化合物の混合物として用いられる。
ポリエステルポリオールの製造のための適した多価アルコールは、例えば1,2−エタンジオール、1,2−及び1,3−プロパンジオール、ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、ヘプタンジオール及びオクタンジオールの異性体、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、1,2−及び1,4−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、4,4’−(1−メチルエチリデン)ビスシクロヘキサノール、1,2,3−プロパントリオール(グリセロール)、1,1,1−トリメチロールエタン、1,2,6,ヘキサントリオール、1,1,1−トリメチロールプロパン、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、低分子量ポリエーテルジオール、例えばジエチレングリコール及びジプロピレングリコールならびにそのようなアルコールの混合物より成る群から選ばれる。
ある態様において、ポリエステルポリオールはコハク酸又はアジピン酸を1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、2,2,4−トリメチル−1,5−ペンタンジオール、ジエチレングリコール、グリセリン又は1,1,1−トリメチロールプロパンと反応させることにより製造される。
既知の方法で、ラクトン及び単純な多価アルコールから開環反応により適したポリエステルポリオールを製造することもできる。そのようなポリエステルポリオールの製造のための適したラクトンは、例えばβ−プロピオラクトン、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクトン、ε−カプロラクトン、3,5,5−及び3,3,5−トリメチルカプロラクトン又はそれらの混合物である。好ましいのはε−カプロラクトンである。上記で挙げた多価アルコールを個別にあるいは少なくとも2種の多価アルコールの混合物として用いることができる。開環重合によるそのようなラクトンポリエステルポリオールの製造は通常、触媒、例えばルイス酸もしくはブレンステッド酸、有機錫もしくはチタン化合物の存在下に、20℃〜200℃、好ましくは50℃〜200℃の温度で行われる。
ポリエステルポリオールのヒドロキシ基に関する平均官能価数は、例えば2.0〜6.0、好ましくは2.0〜4.0、特に2.2〜3.5である。
ポリエステルポリオールのOH−価は、例えば100mg〜850mg KOH/g、好ましくは350mg〜800mg KOH/g、特に400〜750mg KOH/gである。DIN 53240 T.2に従ってOH−価を決定することができる。
ポリエステルポリオールの酸価は、例えば5かもしくは5より低く、好ましくは3かもしくは3より低い。DIN 3682に従って酸価を決定することができる。
少なくとも1種のポリオール(B)としてのポリエーテルポリオールは、分子当たりに
少なくとも2個、好ましくは2個より多いエーテル基及び少なくとも2個のヒドロキシ基、好ましくは2個より多いヒドロキシ基を有する化合物である。少なくとも2個のエーテル基は、ポリエーテルポリオールの主鎖を構成する。
少なくとも1種のポリオール(B)としてのポリエーテルポリオールは、商業的に入手可能であるか、又はそれ自体既知の方法に従って、例えば適した多価出発化合物のアルキレンオキシドを用いるアルコキシル化により製造され得る。適宜、塩基性又は酸触媒を用いてアルコキシル化を行う。考慮される塩基性触媒は、例えばアルカリ水酸化物、例えば水酸化ナトリウムもしくはカリウム又はアルカリアルコラート、例えばナトリウムメチラートである。考慮される酸触媒は、例えばルイス酸、例えば五塩化アンチモン又は三フッ化ホウ素エーテラートあるいは二重金属シアニド(double metal cyanides)(DMC)、例えば錫ヘキサシアノコバルテートである。ポリエーテルポリオールの製造のための多価出発化合物として、例えば2〜6個、好ましくは3もしくは4個の活性水素原子を有する化合物、例えば3〜6個の炭素原子を有する脂肪族アルコールが考慮される。適した脂肪族アルコールは、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,2,3−プロパントリオール(グリセロール)、ジグリセロール、1,1,1−トリメチロールエタン、1,2,6−ヘキサントリオール、1,1,1−トリメチロールプロパン、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール(ペンタエリスリトール)、1,2,4−及び1,3,5−トリヒドロキシシクロヘキサン及びソルビトールの群から選ばれる。適した脂肪族アミンは、例えばエチレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン及びすべての異性体を含むブチレンジアミン、ペンチレンジアミン及びヘキシレンジアミンの群から選ばれ、ここで1個の窒素原子はモノC1−C4アルキル置換されていることができる。C1−C4アルキルとしてメチル又はエチルを挙げることができる。例えばジエチレントリアミン及びトリエチレンテトラミンの群から選ばれる脂肪族ポリアミンも考慮される。適した多価出発化合物の別の種類はアルカノールアミン、例えばエタノールアミン、ジアルカノールアミン、例えばジエタノールアミン及びトリアルカノールアミン、例えばトリエタノールアミンである。出発化合物は個別に又は少なくとも2種の化合物の混合物として使用され得る。アルコキシル化反応のための適したアルキレンオキシドは、例えばエチレンオキシド及びプロピレンオキシドであり、それらは多価出発化合物を用いて転換され、ポリエーテルポリオールを形成する。
本発明の1つの態様において、エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドと1,2,3−プロパントリオール、1,1,1−トリメチロールプロパン、エチレンジアミン及び/又はペンタエリスリトールの付加物であるポリエーテルポリオールが用いられる。
ポリエーテルポリオールのヒドロキシ基に関する平均官能価数は、例えば3.0〜6.0、好ましくは3.0〜5.0、特に4.0〜5.0である。
ポリエステルポリオールのOH−価は、例えば80mg〜1000mg KOH/g、好ましくは110mg〜800mg KOH/g、特に150〜600mg KOH/gである。DIN 53240 T.2に従ってOH−価を決定することができる。
成分(A)と少なくとも1種のポリオール(B)としてのポリエーテルポリオールの反応は、好ましくは例えば0.5:1〜1:0.5、好ましくは0.7:1〜1:0.7、特に0.8:1〜1:0.8のイソシアナート基対イソシアナート反応性ヒドロキシ基の当量比を保持することにより行われる。
本発明の1つの態様において、少なくとも1種のポリオール(B)は少なくとも1種の
ポリエーテルポリオールである。好ましくは、少なくとも1種のポリエーテルポリオール(B)はエチレンオキシドポリエーテルポリオール、プロピレンオキシドポリエーテルポリオール及びエチレンオキシドとプロピレンオキシドのポリエーテルポリオールコポリマーの群から選ばれ、ここで少なくとも1種のポリエーテルポリオールは多価出発化合物に由来する末端ヒドロキシル基を有する。少なくとも1種のポリエーテルポリオール(B)の分子量は、例えば200〜10,000、好ましくは500〜5,000である。
少なくとも1種の充填剤(C)は商業的に入手可能であるか、又はそれ自体既知の方法に従って、例えばエポキシシラン又はアミノシランを用いる適した充填剤のシラン処理により製造され得る。適したシリカは、例えば結晶性又は非晶質シリカ、特に溶融シリカである。
好ましくは、少なくとも1種の充填剤(C)は例えばケイ砂、石英粉末、結晶性シリカ、非晶質シリカ、溶融シリカ、ウォラストナイト、酸化アルミニウム、Al(OH)3、AlO(OH)及び炭酸カルシウムの群から選ばれ、ここで少なくとも1種の充填剤はシラン処理されていることができる。
最終的な組成物中のシラン処理充填剤(C)の量は広い範囲内で変わり得、組成物の用途に依存する。組成物が中及び高電圧電気工学用の絶縁系の製造に用いられる場合、充填剤(C)の量は例えば硬化性組成物の合計重量に基づいて30重量%〜75重量%である。1つの態様において、充填剤(C)の量は、例えば硬化性組成物の合計重量に基づいて40重量%〜75重量%である。別の態様において、充填剤(C)の量は、例えば硬化性組成物の合計重量に基づいて50重量%〜70重量%である。さらに別の態様において、充填剤(C)の量は、例えば硬化性組成物の合計重量に基づいて50重量%〜60重量%である。
さらなる添加剤を、硬化性組成物の流動学的性質を向上させるための加工助剤、シリコーンを含む疎水性化合物、湿潤剤/分散剤、可塑剤、染料、顔料、反応性もしくは非−反応性希釈剤、柔軟剤、加速剤、酸化防止剤、光安定剤、難燃剤、繊維、殺菌・殺カビ剤(fungicides)、チキソトロープ剤、靭性改善剤(toughness improvers)、消泡剤、帯電防止剤、滑剤、沈降防止剤、水掃去剤(water scavenger)及び離型剤ならびに電気的用途で一般に用いられる他の添加剤から選ぶことができる。これらの添加剤は当該技術分野における熟練者に既知である。
1つの態様において、硬化性組成物は、
(A)それぞれ(a1)及び(a2)の合計重量に基づいて
(a1)50重量%〜90重量%の少なくとも1種のヘキサメチレン−1,6−ジイソシアナートのホモポリマー及び
(a2)10重量%〜50重量%の少なくとも1種のイソホロンジイソシアナートのホモポリマー
を含んでなるイソシアナートのホモポリマーの混合物
(B)エチレンオキシドポリエーテルポリオール、プロピレンオキシドポリエーテルポリオール及びエチレンオキシドとプロピレンオキシドのポリエーテルポリオールコポリマーの群から選ばれ、多価出発化合物に由来する末端ヒドロキシル基を有する少なくとも1種のポリエーテルポリオール、ならびに
(C)ケイ砂、石英粉末、結晶性シリカ、非晶質シリカ、溶融シリカ、ウォラストナイト、酸化アルミニウム、Al(OH)3、AlO(OH)及び炭酸カルシウムの群から選ばれ、シラン処理されていることができる少なくとも1種の充填剤
を含む。
本発明に従う硬化性組成物はR42−非含有及びSVHC−非含有であり、低い吸水、非常に優れた水拡散絶縁破壊強さ、優れた耐トラッキング及び耐浸食性ならびに長いポットライフ(可使時間)により傑出している。
本発明に従う硬化性組成物は、中及び高電圧電気工学用の絶縁系、特に屋外環境に曝される絶縁系、例えば屋外絶縁体及び碍管、屋外計器用変圧器及び配電変圧器、屋外開閉器、リクローザー(reclosers)、負荷開閉器(load break switches)及び機関車絶縁体の製造のために有利に用いられ得る。
屋外環境に曝される他の製品、例えば水管及び水容器のような複合製品あるいは空心リアクトル(air core reactors)のためのコーティングの製造のために硬化性組成物を用いることもできる。
本発明に従う硬化性樹脂組成物から製造される製品のガラス転移温度を所望通りに、例えば50℃〜170℃の範囲内に調整することができる。
一般に絶縁系は注型、ポッティング、封入及び含浸法、例えば重力注型、真空注型、自動圧力ゲル化(automatic pressure gelation)(APG)、真空圧ゲル化(vacuum pressure gelation)(VPG)、注入などにより製造される。
中及び高電圧電気工学用の絶縁系の製造のための典型的な方法は、自動圧力ゲル化(APG)である。
典型的なAPG法では、予備−加熱されて乾燥された金属導電体又はインサート(insert)を、真空室内に置かれた金型中に置く。開閉系により金型を閉めた後、組成物混合タンクに圧力を適用することにより、金型の底に位置する入口から硬化性組成物を金型中に射出する。射出の前、硬化性組成物を通常40℃〜60℃の中温に保って適したポットライフを保証し、一方、合理的に短時間内に注型製品を得るために、金型の温度を約120℃かもしくはそれより高い温度に保つ。熱い金型中への硬化性組成物の射出の後、混合タンク中の組成物に適用される圧力を約0.1〜0.5MPaに保ちながら組成物を硬化させる。
10kgより多量の組成物で製造される大きな注型製品を例えば15〜60分の短時間内にAPG法により簡便に製造することができる。通常、金型から離型される注型製品を、組成物の反応を完了させるために別の硬化オーブン中で後硬化させる。
本発明は硬化性組成物が用いられる屋外製品の製造方法にも関し、該組成物は
(A)それぞれ(a1)及び(a2)の合計重量に基づいて
(a1)50重量%〜90重量%の少なくとも1種の脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー及び
(a2)10重量%〜50重量%の少なくとも1種の脂環式ポリイソシアナートのホモポリマー
を含んでなるポリイソシアナートのホモポリマーの混合物
(B)ポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールの群から選ばれる少なくとも1種のポリオール、ならびに
(C)ケイ砂、石英粉末、シリカ、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、Mg(OH)2、Al(OH)3、ドロマイト[CaMg(CO32]、AlO(OH)、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、炭化ホウ素、チョーク、炭酸カルシウム、バライト、石膏、ヒドロマグネサイト、ゼオライト、滑石、雲母、カオリン
及びウォラストナイトの群から選ばれ、シラン処理されていることができる少なくとも1種の充填剤
を含んでなる。
上記で示した定義及び優先傾向は、本発明に従う屋外製品の製造方法にも当てはまる。
本発明に従う製造方法は、特に優れた機械的、電気的及び誘電的性質を示す屋外使用のためのケース入り製品の製造に有用である。
本発明の方法の1つの態様において、該屋外製品は中及び高電圧電気工学用の絶縁系、特に注型、ポッティング、封入及び含浸法、例えば重力注型、真空注型、自動圧力ゲル化(APG)、真空圧ゲル化(VPG)、フィラメントワインディング、引抜成形及び注入により製造される絶縁系である。好ましいのは、自動圧力ゲル化(APG)及び真空鋳造、特に自動圧力ゲル化(APG)である。
やはり本発明の方法に従って製造され得る屋外製品の例は、フィラメントワインディングによる中空コア絶縁体あるいは引抜成形による複合絶縁体用のロッド(rod for
composite insulators)である。
従って、本発明は本発明に従う方法により得られる屋外製品、例えば絶縁系製品も目的とする。製品のガラス転移温度は、既知の無水物に基づく熱硬化性エポキシ樹脂組成物の場合と同じ範囲内にある。製品の曲げ強さは110MPaかもしくはそれより高い。
本発明に従って製造される電気絶縁系製品の可能な用途は、例えば屋外リクローザー、屋外負荷開閉器、屋外計器用変圧器、屋外配電変圧器、屋外絶縁体、屋外碍管、鉄道用絶縁体ならびに高い耐トラッキング及び耐浸食性及び/又は水拡散強度(water diffusion strength)を必要とする屋内用途のための電気製品、例えば沖合風力発電用のDDTである。
特に本発明の方法に従って製造される製品は、中及び高電圧電気絶縁系製品(1kV〜145kV)のために用いられる。
以下の実施例は本発明の例示のために役立つ。他にことわらなければ、温度は度摂氏で示され、部は重量(wt)部であり、パーセンテージは重量(wt)%に関する。重量部はキログラム対リットルの比において容量部に関連する。
成分の記載:
CY184:5.8〜6.1Eq/kgのエポキシ当量を有する低粘度脂環式エポキシ樹脂。供給者:Huntsman,Switzerland。
HY1235BD:液体、修飾脂環式無水物硬化剤。供給者:Huntsman,Germany。
DY062:ベンジルジメチルアミン、エポキシ/無水物のための触媒。供給者:Hantsman,China。
W12EST:エポキシシランで処理されたシリカ。供給者:Quarzwerke,Germany。
Apyral 2E:ATH−充填剤。供給者:Nabaltek,Germany。
DESMODUR(登録商標) XP 2489:ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアナートのホモポリマー(70重量%)及びイソホロン−ジイソシアナートのホモポリマー30重量%の混合物。供給者:Bayer,Germany。
Poly G 73−490:ポリプロピレングリコール、OH−価:480〜500mg KOH、粘度:25℃において10Pas、分子量:515g/モル、官能価数:4
.5。供給者:American Arch,USA。
Bentone SD−2:ベントナイトに基づく沈降防止剤。供給者:Elementis Specialties,USA。
Byk 088:消泡剤。供給者:Byk−Chemie,Germany。
Byk W969:湿潤剤。供給者:Byk−Chemie,Germany。
UOP L Powder:水掃去剤(モレキュラーシーブ、zeolith)。供給者:oneywell,USA。
Dabco 33LV:1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(トリエチレンジアミン)(33重量%)とジプロピレングリコール(67重量%)の混合物、ポリウレタンのための加速剤。供給者:Air products,USA。
比較実施例1
CY184をオーブン中で80℃において0.5時間予備加熱する。スチール容器中で、約5分間の撹拌下に180gのHY1235BDを200gの予備加熱されたCY184に加える。次いで撹拌されている混合物に740gのW12ESTを20分以内に分けて加える。続いて容器中の組成物を80℃におけるオーブン中で0.5時間予備加熱し、容器をオーブンから取り出し、1.2gのDY062を加え、撹拌を5分間続ける。充填剤(W12EST)のない混合物の小試料を用いて140℃でゲル化時間を測定する。撹拌を中止し、真空を約2〜3分間適用することにより容器中の組成物を注意深く脱ガスする。離型剤QZ13で処理され、80℃に予備加熱された熱いアルミニウムの金型中に組成物を注ぎ、試験のために4mm、6mm及び10mmの厚さの試験片を調製する。約1〜2分間真空を適用することにより金型中の組成物を注意深く脱ガスし、オーブン中で80℃において6時間及び140℃においてさらに10時間硬化させる。硬化の後、金型から試験片を取り出し、周囲温度に冷ます。
比較実施例2
“Polyurethane”(Kuntstoff Handbuch,Band 7,3.Aufl.,ISBN 3−446−16263−1,Hrsg.G.Oertel)の本の500頁に開示されているデータを参照されたい。
3Lの真空分散機及びミキサー室を100℃におけるオーブン中で予備加熱する。次いで500gのPoly G73−490、15gのBentone SD−2、5gのByk 088、15gのByk W969、10gのUOP L Powderを正確に秤量し、予備加熱された室内に置く。室を閉め、200rpmにおけるミキサー速度及び1500rpmにおける分散機速度を用いて真空下で2時間、組成物が均一になるまで撹拌する。撹拌を中止し、室を60℃に冷ます。次いで955gのDESMODUR(登録商標) XP2489及び1.5gのDabco 33LVを組成物に加え、撹拌を5分間続ける。再び撹拌を中止し、1500g(50重量%)の予備加熱された乾燥充填剤W12ESTを組成物に加える。充填剤(W12EST)のない混合物の小試料を用いて140℃でゲル化時間を測定する。200rpmにおけるミキサー速度及び1500rpmにおける分散機速度を用いて真空下で2時間、組成物が均一になり、泡が形成されなくなるまで撹拌を続ける。撹拌を中止し、離型剤で処理され、80℃に予備加熱された熱いアルミニウムの金型中に組成物を圧力下で射出し、試験のために4mm、7mm及び10mmの厚さの試験片を調製する。金型中の組成物をオーブン中で80℃において3時間、120℃においてさらに3時間及び160℃においてさらに10時間硬化させる。硬化の後、試験片を金型から取り出し、周囲温度に冷ます。
1500g(50重量%)のW12ESTの代わりに1910g(56重量%)の予備加熱されたApyral 2Eを用いる以外は実施例1を繰り返す。
試験結果を表1にまとめる。
Figure 2018537559
比較実施例1は無水物硬化に基づいており、40年より長い前から鋳造、埋め込み及びカプセル化のために用いられている技術の現状の組成物に相当する。それは、用いられる無水物がR42標識されており(吸入により感作を引き起こし得る)、SVHCに挙げられていること以外はすべての側面において十分に機能する。
比較実施例2はIPDI及びポリエーテルポリオールに基づくPU系であり、屋外製品のために用いられている最も関連する(relevant)技術の現状の組成物に相当する。それは、R42標識されている(吸入により感作を引き起こし得る)遊離のIPDIに関する以外は、すべての側面において十分に機能する。
実施例1及び2の本発明の組成物は、両方とも長いポットライフを示し、水拡散試験に合格する。機械的性能は、現在使用されている技術の現状の系に匹敵する。

Claims (13)

  1. (A)それぞれ(a1)及び(a2)の合計重量に基づいて
    (a1)50重量%〜90重量%の少なくとも1種の脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー及び
    (a2)10重量%〜50重量%の少なくとも1種の脂環式ポリイソシアナートのホモポリマー
    を含んでなるポリイソシアナートのホモポリマーの混合物
    (B)ポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールの群から選ばれる少なくとも1種のポリオール、ならびに
    (C)ケイ砂、石英粉末、シリカ、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、Mg(OH)2、Al(OH)3、ドロマイト[CaMg(CO32]、AlO(OH)、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、炭化ホウ素、チョーク、炭酸カルシウム、バライト、石膏、ヒドロマグネサイト、ゼオライト、滑石、雲母、カオリン及びウォラストナイトの群から選ばれ、シラン処理されていることができる少なくとも1種の充填剤
    を含んでなる硬化性組成物。
  2. 該少なくとも1種の脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー(a1)がヘキサメチレン−1,6−ジイソシアナートのホモポリマーである請求項1に従う組成物。
  3. 該少なくとも1種の脂環式ポリイソシアナートのホモポリマー(a2)がイソホロンジイソシアナートのホモポリマーである請求項1又は請求項2のいずれかに従う組成物。
  4. 少なくとも1種のポリオール(B)が少なくとも1種のポリエーテルポリオールである請求項1〜3のいずれか1つに従う組成物。
  5. 少なくとも1種のポリエーテルポリオール(B)がエチレンオキシドポリエーテルポリオール、プロピレンオキシドポリエーテルポリオール及びエチレンオキシドとプロピレンオキシドのポリエーテルポリオールコポリマーの群から選ばれ、ここで少なくとも1種のポリエーテルポリオールは多価出発化合物に由来する末端ヒドロキシル基を有する請求項4に従う組成物。
  6. ポリエーテルポリオール(B)の分子量が200〜10,000、好ましくは500〜5,000である請求項4又は請求項5に従う組成物。
  7. 該少なくとも1種の充填剤(C)がケイ砂、石英粉末、結晶性シリカ、非晶質シリカ、溶融シリカ、ウォラストナイト、酸化アルミニウム、Al(OH)3、AlO(OH)及び炭酸カルシウムの群から選ばれ、ここで少なくとも1種の充填剤はシラン処理されていることができる請求項1〜6のいずれか1つに従う組成物。
  8. (A)それぞれ(a1)及び(a2)の合計重量に基づいて
    (a1)50重量%〜90重量%のヘキサメチレン−1,6−ジイソシアナートのホモポリマー及び
    (a2)10重量%〜50重量%のイソホロンジイソシアナートのホモポリマー
    を含んでなるポリイソシアナートのホモポリマーの混合物
    (B)エチレンオキシドポリエーテルポリオール、プロピレンオキシドポリエーテルポリオール及びエチレンオキシドとプロピレンオキシドのポリエーテルポリオールコポリマーの群から選ばれ、多価出発化合物に由来する末端ヒドロキシル基を有する少なくとも1種のポリエーテルポリオール、ならびに
    (C)ケイ砂、石英粉末、結晶性シリカ、非晶質シリカ、溶融シリカ、ウォラストナイト、酸化アルミニウム、Al(OH)3、AlO(OH)及び炭酸カルシウムの群から選ばれ、シラン処理されていることができる少なくとも1種の充填剤
    を含んでなる請求項1〜7のいずれか1つに従う組成物。
  9. 硬化性組成物が用いられ、該組成物が
    (A)それぞれ(a1)及び(a2)の合計重量に基づいて
    (a1)50重量%〜90重量%の少なくとも1種の脂肪族ポリイソシアナートのホモポリマー及び
    (a2)10重量%〜50重量%の少なくとも1種の脂環式ポリイソシアナートのホモポリマー
    を含んでなるポリイソシアナートのホモポリマーの混合物
    (B)ポリエーテルポリオール及びポリエステルポリオールの群から選ばれる少なくとも1種のポリオール、ならびに
    (C)ケイ砂、石英粉末、シリカ、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、Mg(OH)2、Al(OH)3、ドロマイト[CaMg(CO32]、AlO(OH)、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、炭化ケイ素、炭化ホウ素、チョーク、炭酸カルシウム、バライト、石膏、ヒドロマグネサイト、ゼオライト、滑石、雲母、カオリン及びウォラストナイトの群から選ばれ、シラン処理されていることができる少なくとも1種の充填剤
    を含んでなる屋外製品の製造方法。
  10. 屋外製品が注型、ポッティング、封入又は含浸法により製造される電気工学用の絶縁系である請求項9に従う方法。
  11. 電気工学用の絶縁系が自動圧力ゲル化(APG)又は真空注型により製造される請求項10に従う方法。
  12. 請求項9〜11のいずれか1つに従う方法により得られる製品。
  13. 中及び高電圧開閉器用途のため、ならびに中及び高電圧計器用変圧器としての請求項12に従う製品の使用。
JP2018524753A 2015-11-23 2016-11-07 屋外製品の製造用の硬化性ポリウレタン組成物及びそれから得られる製品 Active JP6894895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2015/095284 2015-11-23
CN2015095284 2015-11-23
PCT/EP2016/076813 WO2017089103A1 (en) 2015-11-23 2016-11-07 A curable polyurethane composition for the preparation of outdoor articles, and the articles obtained therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018537559A true JP2018537559A (ja) 2018-12-20
JP6894895B2 JP6894895B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=57233489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524753A Active JP6894895B2 (ja) 2015-11-23 2016-11-07 屋外製品の製造用の硬化性ポリウレタン組成物及びそれから得られる製品

Country Status (14)

Country Link
US (1) US11286387B2 (ja)
EP (1) EP3380539B1 (ja)
JP (1) JP6894895B2 (ja)
KR (1) KR20180086482A (ja)
CN (1) CN108290998A (ja)
CA (1) CA3004371C (ja)
DK (1) DK3380539T3 (ja)
ES (1) ES2806628T3 (ja)
HU (1) HUE050479T2 (ja)
MX (1) MX2018006314A (ja)
MY (1) MY189787A (ja)
PL (1) PL3380539T3 (ja)
TW (1) TWI724064B (ja)
WO (1) WO2017089103A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220135862A1 (en) * 2019-04-11 2022-05-05 Huntsman Advanced Materials Licensing (Switzerland) Gmbh Curable Two-Component Resin-Based System
CN111154062B (zh) * 2020-01-06 2022-08-05 万华化学集团股份有限公司 用于聚氨酯-纤维复合材料的异氰酸酯预聚体及其制备方法与用途
EP4182370A1 (de) 2020-07-15 2023-05-24 Covestro Deutschland AG Polyurethanreaktivsystem für pultrusion
IT202100030767A1 (it) * 2021-12-06 2023-06-06 Mitsui Chemicals Inc Composizione polimerizzabile per fabbricare un articolo stampato, articolo stampato e relativo metodo di fabbricazione.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033372A (ja) * 1973-07-27 1975-03-31
JPH0860095A (ja) * 1994-07-22 1996-03-05 Bayer Ag 耐光性無溶剤系ポリウレタン塗料及び被膜作製におけるその用途
CN101792639A (zh) * 2010-04-02 2010-08-04 德莱特恩环保涂料(北京)有限公司 一种耐磨抗刮耐候聚氨酯涂料及制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4412962A (en) * 1980-08-04 1983-11-01 Rogers Corporation Method of molding a mechanically frothed urethane resin foam and an open-top injection mold therefore
DE3033860A1 (de) 1980-09-09 1982-04-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue isocyanato-isocyanurate, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung als isocyanatkomponente in polyurethanlacken
DE10325669A1 (de) 2003-06-06 2004-12-23 Bayer Materialscience Ag Lichtechte PUR-Klarlacke
US20070142607A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Bayer Materialscience Llc Weather resistant polyurethane elastomer
US20100116179A1 (en) * 2008-10-15 2010-05-13 Baker Charles H Polyurethane composite matrix material and composite thereof
DE102009005711A1 (de) 2009-01-22 2010-07-29 Bayer Materialscience Ag Polyurethanvergussmassen
AU2010244641B2 (en) 2009-05-05 2015-06-25 Huntsman Advanced Materials Licensing (Switzerland) Gmbh Curable system
US8586697B2 (en) * 2010-04-09 2013-11-19 Basf Se Coatings repairable by introduction of energy
CN103709920B (zh) * 2013-12-24 2016-01-27 江苏金瑞晨新材料有限公司 一种太阳能电池背膜用双组分聚氨酯涂料
CN104987823A (zh) * 2015-07-09 2015-10-21 四川珍福堂商贸有限公司 一种双组分聚氨酯涂料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033372A (ja) * 1973-07-27 1975-03-31
JPH0860095A (ja) * 1994-07-22 1996-03-05 Bayer Ag 耐光性無溶剤系ポリウレタン塗料及び被膜作製におけるその用途
CN101792639A (zh) * 2010-04-02 2010-08-04 德莱特恩环保涂料(北京)有限公司 一种耐磨抗刮耐候聚氨酯涂料及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA3004371A1 (en) 2017-06-01
US20180346717A1 (en) 2018-12-06
TWI724064B (zh) 2021-04-11
CA3004371C (en) 2023-09-26
JP6894895B2 (ja) 2021-06-30
US11286387B2 (en) 2022-03-29
MY189787A (en) 2022-03-07
DK3380539T3 (da) 2020-07-27
WO2017089103A1 (en) 2017-06-01
EP3380539B1 (en) 2020-05-20
MX2018006314A (es) 2018-08-29
PL3380539T3 (pl) 2021-01-25
EP3380539A1 (en) 2018-10-03
CN108290998A (zh) 2018-07-17
HUE050479T2 (hu) 2020-12-28
ES2806628T3 (es) 2021-02-18
KR20180086482A (ko) 2018-07-31
TW201723010A (zh) 2017-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6894895B2 (ja) 屋外製品の製造用の硬化性ポリウレタン組成物及びそれから得られる製品
RU2618745C2 (ru) Отверждаемая эпоксидная композиция и композит, полученный из нее
US20100018750A1 (en) Curable epoxy resin composition
DK2885332T3 (en) POLYURETHAN CASTLE RESIN AND MANUFACTURED CAST
KR102598118B1 (ko) 옥외 물품 제조용 열경화성 에폭시 수지 조성물 및 그로부터 얻어진 물품
EP3317318B1 (en) A thermosetting epoxy resin composition for the preparation of outdoor articles, and the articles obtained therefrom
TW200922959A (en) Epoxy resin composition containing isocyanurates for use in electrical laminates
EP2864418B1 (en) Insulating composites for power transmission and distribution
CA3016634A1 (en) A process for the preparation of insulation systems for electrical engineering, the articles obtained therefrom and the use thereof
KR102530214B1 (ko) 전기공학용 제품의 제조를 위한 열경화성 에폭시 수지 조성물 및 이로부터 수득한 제품
EP2952534A1 (en) Epoxy resin, method for producing epoxy resin, epoxy resin composition, and cured article
JP4592157B2 (ja) 電気絶縁用ウレタン樹脂組成物
JP6539434B2 (ja) イソシアヌレート−オキサゾリドン樹脂用原料組成物およびイソシアヌレート−オキサゾリドン樹脂
KR20230061880A (ko) 우레탄계 강인화제를 포함하는 에폭시 수지 조성물 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6894895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250