JP2018535708A - 開封防止剤形 - Google Patents

開封防止剤形 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535708A
JP2018535708A JP2018513326A JP2018513326A JP2018535708A JP 2018535708 A JP2018535708 A JP 2018535708A JP 2018513326 A JP2018513326 A JP 2018513326A JP 2018513326 A JP2018513326 A JP 2018513326A JP 2018535708 A JP2018535708 A JP 2018535708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
dosage form
adhesive
opening
overlap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018513326A
Other languages
English (en)
Inventor
トム ユイスマンス
トム ユイスマンス
タリン ディエルクス
タリン ディエルクス
ステファン ヤーク ヴァンクイッケンボーン
ステファン ヤーク ヴァンクイッケンボーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capsugel Belgium NV
Original Assignee
Capsugel Belgium NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capsugel Belgium NV filed Critical Capsugel Belgium NV
Publication of JP2018535708A publication Critical patent/JP2018535708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/07Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use
    • A61J3/071Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use into the form of telescopically engaged two-piece capsules
    • A61J3/072Sealing capsules, e.g. rendering them tamper-proof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4808Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4833Encapsulating processes; Filling of capsules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J103/00Adhesives based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09J103/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J105/00Adhesives based on polysaccharides or on their derivatives, not provided for in groups C09J101/00 or C09J103/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/04Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving separate application of adhesive ingredients to the different surfaces to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2403/00Presence of starch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2405/00Presence of polysaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2405/00Presence of polysaccharides
    • C09J2405/008Presence of polysaccharides in the pretreated surface to be joined

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

経口投与用の開封防止剤形であって、外面及び内面をそれぞれ備えるキャップ及び本体であって、キャップ及び本体は互いに入れ子式に係合するように配置されて、本体の外面の一部とキャップの内面の一部との間にオーバーラップ領域が形成され、オーバーラップ領域は、剤形の中心線に平行に延びるオーバーラップ長さを含む、キャップ及び本体を備え、ここで、接着物質が、オーバーラップ長さの少なくとも一部分にわたって含まれて、キャップを本体に接合する、経口投与用の開封防止剤形。接着物質は、本質的に有機溶媒を含まない。

Description

本開示は、1つ以上の医薬品又は他の活性物質の送達に適した開封防止の摂取可能な剤形に関する。より具体的には、剤形物品は被験体による摂取に適しており、好ましくは被験体はヒト又は動物から選択される。最も好ましくは、本発明の剤形は、乾燥粉末吸入用途における使用のためのものであり、剤形は典型的には吸入デバイスに挿入される。
カプセル技術は開発及び改良の対象であり続けている。薬剤又はその他の粉末、顆粒若しくは液体物質用の標準容器(一般的に、入れ子タイプ又は2ピースカプセルと称される)は、その基本的な形態において、管状及び/又は円筒形状の第1部分、すなわちキャップ部分を備え、一方の端部が閉じており、反対側の他方の端部は開いている。しっかり嵌合する類似形状の第2部分、すなわち本体部分は、キャップ部分よりも直径が小さく、典型的には入れ子式にその中に係合され、剤形全体又は2ピースカプセルを形成する。同様のカプセル技術が使用されて多重コンパートメントカプセルを生成することもできる。
上記のタイプのカプセルの密封は、主にそのようなカプセル内に液体を貯蔵することを可能にするために実施されてきた。そのような密封技術は、例えば、米国特許出願公開第2007/0184077号に例示されているように、カプセルシェルの間に、典型的にはキャップの開口部に近接したオーバーラップ領域の特定の部分に組み込まれた有機溶媒系の密封流体を使用することを含む。そのようなものは、液体内容物の漏れに対する優れた耐性を提供することが示されているが、固形又は粉末充填カプセルほど有効ではない可能性がある。更に、そのような技術は、典型的には、望ましくは避けられるべき有機溶媒の使用を含む。
別の密封技術は、接合されたキャップ及び本体部分の継ぎ目全体に沿って密封剤の層をカプセルの外面上に塗布するバンディング技術を使用する。係る技術は米国特許第4,756,902号に例示されており、キャップと本体との接合部は、40〜100℃の温度に維持されたアルコール水溶液を含む密封流体で密封されて液体シール及び連続表面カプセルに続いてゼラチンバンドを形成し、液体シールの領域でカプセルを締める。他の例は米国特許第3,071,513号に提供されており、使用された密封流体は、有機溶媒中に空気乾燥親水性膜形成ポリマーの分散を含む。密封流体の塗布は、カプセルを浸漬することによる。しかしながら、そのような技術は類似の欠点を有する。
上記の代替物として、本体の稜に沿ってキャップと本体の内側との間に密封剤を塗布することによる密封が、例えば米国特許第4,196,564号に記載されている。しかし、特にねじりが加えられ、加えてカプセルの本体が過剰充填されることを必要とする場合には、やはりそのようにしてもカプセルに開封防止は提供されない。
したがって、公知の技術における欠点を克服する新しい開封防止カプセル及び製造プロセスを提供することが望ましい。
また、ゼラチン及びセルロースを含む広範囲の材料の開封防止カプセルを提供するのに有効な新しい接着剤組成物を提供することをも望ましい。
第1の態様では、経口投与用の開封防止剤形は、外面及び内面をそれぞれ備えるキャップ及び本体であって、キャップ及び本体は互いに入れ子式に係合するように配置されて、本体の外面の一部とキャップの内面の一部との間にオーバーラップ領域が形成され、オーバーラップ領域は、剤形の中心線に平行に延びるオーバーラップ長さを含む、キャップ及び本体を備え、接着物質が、オーバーラップ長さの少なくとも一部分にわたって含まれて、キャップを本体に接合し、接着物質は本質的に有機溶媒を含まない。
第2の態様では、剤形のキャップ及び本体から選択された1つ以上のセグメントを接合して剤形を開封防止にするための接着剤組成物であって、接着剤組成物は、本質的に有機溶媒を含まない水性組成物であり、1種以上の接着促進剤及び水及び任意選択で1種以上の証印付与化合物を含む、接着剤組成物である。
第3の態様では、開封防止剤形の製造プロセスである。
第4の態様では、開封防止剤形物品用の接着剤組成物の使用である。
本開示の一態様に係る剤形物品の断面図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 図4Aの剤形を生成するためのプロセスステップを示す剤形物品の断面図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 図5Aの剤形を生成するためのプロセスステップを示す剤形物品の断面図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の断面図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 図7A及び図7Bの剤形を生成するためのプロセスステップを示す剤形物品の断面図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 図8Aの剤形を生成するためのプロセスステップを示す剤形物品の断面図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の断面図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 本開示の一態様に係る剤形物品の斜視図である。 本明細書で説明される引き離し力を測定するために使用される組立を示す画像である。 接着物質中の接着促進剤の重量%による引き離し力の変化を示すグラフである。 接着物質中に重量%の水があることによる、観察される変形を示すグラフである。 本明細書に記載されるねじれを測定するために使用される組立を示す画像である。
用語「a」及び/又は「an」とは、特定の要素を説明する場合、特定の要素のうちの「少なくとも1つ」を意図する。
用語「医薬品」とは、対象に1つ以上の治療的メリットをもたらす1つ以上の化合物を含む「薬物」等を意図し、用語「医薬品」と「薬物」は、本明細書において区別なく使用してよい。
用語「ハードシェル」又は「ハードカプセルシェル」とは、変形可能であるが、変形させる力が除かれると、変形されていない形状に戻るシェルを意図する。典型的には、そのようなシェルは、重量に対して、25%未満、好ましくは20%未満、より好ましくは0%〜14%、更により好ましくは0%超〜14%未満の水を含む。
用語「有機溶媒を含まない」とは、参照された品物の重量に対して(例えば組成物の重量に対して)、有機溶媒の水準が5%、好ましくは2%、好ましくは1.5%、より好ましくは1%、更により好ましくは0.5%、更により好ましくは0.2%、最も好ましくは約0%を超えないことを意図する。
用語「開封防止」又は「開封防止性」とは、開口力が剤形の破壊強度(一般に破断強度とも呼ばれる)以上であることを意図する。一般に、剤形の破壊強度は、引張試験後の応力−歪み曲線のグラフ分析によって判定され得る。典型的には、そのような開口力は、本明細書に記載の方法によれば、20Nより大きく、好ましくは40Nより大きく、より好ましくは60N〜100Nである。更に又はあるいは、そのような開口力は、40Nmmより大きい、好ましくは80Nmmより大きい、より好ましくは120Nmm〜450Nmmのねじり力に変換することもできる。
ここで、剤形物品の構造、機能、製造、及び使用の原理、並びに本明細書に開示される方法を全体的に理解するために、様々な実施形態を説明する。これらの実施形態の1つ以上の実施例を、添付の図面において例示する。当業者であれば、本開示から一般化することなく、1つの例示的な一実施形態に関連して記載又は図示された特徴を他の例示的な実施形態の特徴と組み合わせることができることを直ちに理解するであろう。
剤形物品
一実施形態では、経口投与用の開封防止剤形1が意図される。開封防止剤形1は、外面4及び内面5をそれぞれ備えるキャップ2及び本体3であって、キャップ2及び本体3は互いに入れ子式に係合するように配置されて、本体3の外面4の一部とキャップ2の内面5の一部との間にオーバーラップ領域Orが形成され、オーバーラップ領域Orは、剤形1の中心線Yに平行に延びるオーバーラップ長さLを含む、キャップ2及び本体3を備えることができ、接着物質6が、オーバーラップ長さLの少なくとも一部にわたって含まれて、キャップ2を本体3に接合し、接着物質は有機溶媒を含まず、1種以上の接着促進剤を含むことができる。接着剤6は、典型的には、本体3の外面4とキャップ2の内面5との間に配置されることにより、本体3の外面4の少なくとも一部分をキャップ2のそれぞれの内面5の少なくとも一部と直接接合するように、概ね配置される。
接着物質6は、オーバーラップ長さLの、少なくとも50%、好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少なくとも70%、更により好ましくは少なくとも80%、最も好ましくは約100%にわたって含まれ得る。
オーバーラップ領域Orは、剤形1の周径に沿って延びるオーバーラップ幅Wを有してもよく、接着物質6は接着領域Arに含まれ得て、接着領域Arは、実質的にオーバーラップ長さL全体及び好ましくはオーバーラップ幅Wより短いオーバーラップ幅Wの少なくとも一部にわたって延び、オーバーラップ幅W全体は、典型的には、中心線Yに垂直な平面に沿って見られた剤形の全周径に等しい。
接着領域Arは、オーバーラップ領域Orのオーバーラップ面積の少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、更により好ましくは少なくとも20%の接着領域を含むことができる。本明細書にて上に参照するそれぞれの面積とは、好ましくは中心線Yに平行な平面から見られた各領域の表面積である。
接着領域Arは、中心線Yに垂直な軸に沿って延びる接着剤の厚さtを含むことができ、厚さtは、オーバーラップ長さLの1%未満、好ましくは0%超〜0.5%未満である。接着剤の厚さtは、好ましくは、本体の外面4とキャップ2の内面5との間に形成される隙間を完全に充填するように配置され得る。厚さtは、接着領域に対して実質的に垂直に延びることができる。接着剤の体積は、接着剤の面積に厚さtを乗ずることによって決定され得る。
開封防止剤形1は、オーバーラップ幅Wに沿って、不連続又は連続、好ましくは不連続に延びる複数の接着領域を含むことができる。複数の接着領域Arは、好ましくは、オーバーラップ幅Wに沿って互いに等間隔に離間されており、オーバーラップ幅Wに沿った隣接する各接着領域Arの間の距離は、オーバーラップ幅W全体の50%以下、好ましくは25%以下、より好ましくは20%超〜50%である。
接着物質6は、水性であり(すなわち、水を含むか、又は水からなる)及び/又は有機溶媒を含まなくてもよく、1種以上の接着促進剤を含むことができる。接着促進剤は、1つ以上の多糖類からなる群から選択されることが可能であり、一般に、典型的には、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及びそれらの混合物からなる群から選択されるセルロース、キトサン、スクロース、フルクトース、ラクトース、マルトース、セロビオース、グルコース、ガラクトース、マンノース、アラビノース、ソルビトール、及びそれらの混合物などの糖類、ジャガイモ及び/又はコーンスターチ、アスパルテーム、ステビオールのような配糖体、N−ビニル−2ピロリドンの合成ホモポリマー、ゼラチン(ウシ及び/又はポーク)、脂肪酸、酢酸、安息香酸、プロパン酸、及びそれらの混合物などの単官能性有機酸、クエン酸、グリコール酸、乳酸、メラル酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、リン酸及びそれらの混合物などの多価有機酸、並びにそれらの混合物からなる群から選択され得る。好ましくは、接着促進剤は、スクロース、フルクトース、ラクトース、マルトース、セロビオース、グルコース、ガラクトース、マンノース、アラビノース、ソルビトール、及びそれらの混合物からなる群から選択される。適切な接着剤の更なる詳細は、以下のセクションで提供される。
一実施形態では、接着物質は、オーバーラップ領域Or内で、オーバーラップ長さLの一部のみに沿って(すなわち長さL全体ではなく)延び、本体3の開口7に近接した(及びキャップ2の開口部7から遠位の)位置からキャップ2の開口部7に向かって延びる。この実施形態では、剤形は、好ましくは、キャップ2の閉鎖端部に近接し、キャップ2の開放端部の遠位に、好ましくは1つ以上の突起部9及び1つ以上の凹部10の形態で(通常、固定係合用の固定リングの形態で)配置される少なくとも1つの機械的固定機構8を更に備えてもよく、一般に、接着物質6は、機械的固定機構8内に、好ましくは突起部9と凹部10との間に、典型的には固定機構8の一部又は表面全体に配置される。理論に拘束されることを望むものではないが、上述した位置にオーバーラップ長さの一部分のみに接着物質を配置することによって、固定機構表面における毛細管現象のおかげで、接着物質が、接着物質に近接したオーバーラップ隙間内に良好に分布することができ、このことで、接着剤が実質的にオーバーラップ長さ全体に沿って存在する場合と同様の開封防止特性をもたらすと考えられる。
一実施形態では、キャップは、その周径に沿って延びる、好ましくは円形又は実質的に楕円形の複数の不連続突起部11を含むことができる。この実施形態では、接着領域Arは、少なくとも2つの連続した不連続突起部11にわたって、及び/又はその間を延びてもよい。そのような配置は、ねじり力に対する更なる耐性及び局部的な毛細管作用による接着物質の均一な分布も提供するという利点を有する。
本明細書の実施形態のいずれにおいても、接着領域Arは、中心線Yに平行な実質的に直線的な経路に沿って、長さLに沿って延びてもよい。これは、本体に対するキャップの回転に開封する試みの際のねじりに対する良好な耐性の利点を有する。あるいは、接着領域Arは、中心線Yに対して実質的に非線形の、好ましくは斜めの経路に従う長さLに沿って延びてもよい。好ましくは、接着領域Arは、中心線Yに対して角度αにある。角度αは、0°超〜90°未満、好ましくは5°超〜80°未満、より好ましくは10°超〜70°未満、更により好ましくは15°超〜60°未満であり得る。この構成の利点は、中心線Yと実質的に平行な方向の本体に対するキャップの引き離しによって開封する試みの際の引張力に対する良好な耐性、及び本体に対するキャップの回転によって開封する試みの際のねじりに対する良好な耐性を、更に提供することである。
一実施形態(図示せず)では、剤形物品は、キャップの開放端部に近接し、キャップの閉鎖端部の遠位に配置された流体止め継ぎ手を更に備えることができる。流体止め継ぎ手は、米国特許出願公開第2007/0184077(A1)号の段落番号0038及び0039に記載されているように配置され得る。この実施形態では、剤形は、水及び少なくとも1つの有機溶媒の混合物を含み、米国特許出願公開第2007/0184077(A1)号の段落0037に記載されているように塗布され得る、第2の接着物質(第2の密封物質とも呼ばれる)で更に密封されてもよい。上記の本明細書に記載の接着物質とは異なり、第2の接着物質は実際に有機溶媒を含むことができる。なぜなら、流体止め継ぎ手は、第2の接着剤がキャップの開放端部に近接して配置されたままでとなり、アルコール蒸気がオーバーラップ長さに沿ってオーバーラップ領域内に更に浸透するのを防止することを確実にし、そうでなければ過度の脆性及び変形をもたらすからである。この実施形態の利点は、上記の実施形態の開封防止の利点を、構造的安定性を損なうことなく(すなわち、液体密封による変形又は破損なしに)、本実施形態の付加的な密封の利点(特に、液体が剤形内に貯蔵される場合)と組み合わせることである。この配置では、1つ以上の接着領域がオーバーラップ長さの一部を好ましくは流体止め継ぎ手まで延ばして形成され、典型的には流体止め継ぎ手からキャップの開放端部のリムまでのオーバーラップ長さの部分に沿って、剤形の全周に沿って密封領域が形成される。
本明細書のいずれの実施形態においても、剤形物品は、典型的には目に見えるか、又はそうでなければ、剤形が開封されたかどうかを示す証印を含むことができる。証印は、キャップ及び/又は本体を通して見えるように配置された本明細書に記載の接着剤の形態であってもよい(例えば、以下のセクションでより詳細に説明されるように、本明細書の接着物質に1つ以上の摩擦色性化合物を包むことによって)。あるいは、又は更に、キャップ及び/又は本体は、その証印がキャップ及び/又は本体を通して見えるように、半透明であってもよい。上記の本明細書で使用するための摩擦色性化合物は、せん断の適用時に、好ましくは不可逆的に色を変化させることができる。これらの配置では、剤形を摂取する前に検査し、剤形が開封されている場合には患者に警告を与えることができる。
一実施形態では、本明細書の剤形物品は、複数のカプセルシェル(キャップ(単数又は複数)及び/又は本体(単数又は複数)から選択される)を含むマルチピースカプセルである。カプセルシェルは、それぞれ、1つ以上の他のカプセルシェルと機械的に固定するための固定機構をそれぞれ備えることができる。上記機構は、相補形状の突起部と凹部の組み合わせを含むことができ、挿入されたときにカプセルシェルを互いに固定する。そのような固定機構は、本明細書に記載の接着剤に追加の開封防止耐性を与えることができる。
本明細書の剤形物品、好ましくはそのシェルは、ゼラチン、1つ以上の多糖類、好ましくはプルラン、非イオン性ヒドロゲル、好ましくはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)のようなセルロース、及びそれらの混合物からなる群から選択される材料を含む摂取可能な材料から作られるか、又はそれらからなることができる。最も好ましい材料は、ゼラチン及び/又はヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)である。本明細書の剤形物品は非射出成形されてもよく、好ましくは浸漬成形プロセスによって作製されてもよい。後者は、高い生産速度及びコスト効率を保証する。当業者には認識されるように、デンプン(例えば、ワキシーメイズスターチ、タピオカデキストリン、及びそれらの誘導体)、カラギーナン、並びに(メタ)アクリル酸及びその誘導体のポリマー又はコポリマーなどの、セルロースエーテルを含む、他の材料をも使用することができる。
典型的には、キャップ及び本体部分は、実質的に管状であってもよく、それぞれが単一の開口部を備える。本明細書に記載のキャップ及び/又は本体部分は、硬質カプセルシェルであってもよい。
一実施形態では、本明細書の剤形はバンド付けされていない。この構成の利点は、剤形の被験体による良好な視覚的受容を維持しながら、開封防止の利益を保持することである。
本明細書に記載の剤形物品は、乾燥粉末吸入(DPI)用途において特に有用であり、剤形は、典型的にはその剤形を保持し穿刺してその内容物が吸入されることを可能にする吸入装置に挿入される。事実、最新の剤形は、吸入装置に挿入する前の取り扱い中に、又は挿入プロセス中に、誤って開き得ることが判明している。この問題は、内容物の予め規定された投与量が被験体に送達されなければならない場合に、非常に問題があると見られている。上記用途において本明細書に記載の剤形を使用することにより、剤形は、吸入器への挿入及び穿刺の前並びに際中に常に閉じられ、係合されたままであることが保証される。
接着剤
本明細書で使用する接着剤組成物は、本明細書に記載の経口投与用の開封防止剤形のキャップ及び本体から選択される1つ以上のセグメントを接合するのに適したものである。接着剤組成物は、典型的には、有機溶媒を含まない水性組成物であり、1種以上の接着促進剤及び水を含み得るか、本質的にそれらからなり得る。
接着剤組成物は、本質的に1種以上の接着促進剤、水及び任意選択で証印付与化合物からなることができる。それは、剤形が開封されたかどうかを示すための証印を含む場合に特に望ましい。
水は、好ましくは、組成物の重量に対して、50%超、典型的には70%超又は更には80%超、好ましくは50%〜100%、好ましくは70%〜95%、より好ましくは80%〜94%、更により好ましくは88%〜93%の水準で含まれる。
接着促進剤は、1つ以上の多糖類から選択されることが可能であり、一般に、典型的には、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及びそれらの混合物からなる群から選択されるセルロース、キトサン、スクロース、フルクトース、ラクトース、マルトース、セロビオース、グルコース、ガラクトース、マンノース、アラビノース、ソルビトール、及びそれらの混合物などの糖類、ジャガイモ及び/又はコーンスターチ、アスパルテーム、ステビオールのような配糖体、N−ビニル−2ピロリドンの合成ホモポリマー、ゼラチン(ウシ及び/又はポーク)、脂肪酸、酢酸、安息香酸、プロパン酸、及びそれらの混合物などの単官能性有機酸、クエン酸、グリコール酸、乳酸、メラル酸、酒石酸、マンデル酸、フマル酸、リン酸及びそれらの混合物などの多価有機酸、並びにそれらの混合物からなる群から選択され得る。好ましくは、接着促進剤は、スクロース、フルクトース、ラクトース、マルトース、セロビオース、グルコース、ガラクトース、マンノース、アラビノース、ソルビトール、及びそれらの混合物からなる群から選択される。適切な接着剤の更なる詳細は、以下のセクションで提供される。
一実施形態では、接着促進剤は、1つ以上の多糖類、好ましくはセルロース及び/又は糖類、並びに1つ以上の単官能性又は多官能性の有機酸から本質的になる。
典型的には、接着促進剤は、組成物の重量に対して、0%〜50%、好ましくは0%超〜50%、好ましくは2%〜40%、より好ましくは4%〜30%、より好ましくは5%〜20%、更により好ましくは7%〜12%の水準で含まれる。
一実施形態では、1種以上の接着促進剤対水の比は、0.05:1.00〜0.45:1.00、好ましくは0.05:1.00〜0.25:1.00、更により好ましくは0.08:1〜0.13:1.00である。驚くべきことに、そのような比は、剤形シェル(キャップ及び本体)の材料としてゼラチンが使用される場合だけでなく、上記のような多糖類及びセルロースのような他のポリマー系の材料が使用される場合にも、良好な接着性を保証する。
接着剤組成物は、好ましくは、0.5mPa・s〜1300mPa・s、好ましくは0.7mPa・s〜1200mPa・s、より好ましくは0.9mPa・s〜1100mPa・s若しくは更に1mPa・s〜1000mPa・sの粘度を好ましくは有する、低粘度及び/又は非ペースト状接着剤組成物である。粘度は一般に、ブルックフィールド型LVDV II+、スピンドル21を用いて100RPMにて室温(約22.5℃)で測定される。
証印付与化合物は、1つ以上の任意の摩擦色性(すなわち、トライボクロミック)化合物、着色剤、及びそれらの混合物から選択され得る。
トライボクロミック化合物は、せん断のような機械的応力を受けたときに色を変える性質を有する着色化合物である。この化合物が支持体上に含浸又は塗布されると、支持体の色は機械的応力/せん断時に変色する。所望のトライボクロミック効果を得るために印加される典型的な力は、0.01N〜50N、例えば0.1N〜20N、例えば1N〜20Nの範囲である。この色の変化は不可逆的である。一旦、分子の立体配座が改変されると、後者はその初期の立体配座に戻ることができない。
得られる色合いは、材料に作用する機械的応力の力及び時間による。機械的応力がより長く及び/又はより大きくなるほど、立体配座が変化するトライボクロミック化合物の量が多くなり、色又は色あいの改変が大きくなる。
本明細書での使用に適したトライボクロミック化合物は、米国特許出願公開第2006/0286049(A1)号の段落0028〜0035に記載されている。
1つ以上の三色性化合物は、異なる視覚効果を提供するために、単独で、又は他の着色剤若しくは顔料と組み合わせて使用され得る。
本明細書で使用するのに適した着色剤としては、薬学的に許容される着色剤、食品に許容される着色剤、又はそれらの混合物が挙げられる。そのような着色剤の例としては、アゾ−、キノフタロン−、トリフェニルメタン−、キサンテン−又はインジゴイド染料、酸化鉄又は水酸化物、二酸化チタン、天然色素、及びそれらの混合物が挙げられる。追加の例としては、パテントブルーV、酸ブリリアントグリーンBS、レッド2G、アゾルビン、ポンソー4R、アマランス、D+Cレッド33、D+Cレッド22、D+Cレッド26、D+Cレッド28、D+Cイエロー10、イエロー2G、FD+Cイエロー5、FD+Cイエロー6、FD+Cレッド3、FD+Cレッド40、FD+Cブルー1、FD+Cブルー2、FD+Cグリーン3、ブリリアントブラックBN、カーボンブラック、酸化鉄ブラック、酸化鉄イエロー、酸化鉄イエロー、二酸化チタン、リボフラビン、カロチン、アントシアニン、ターメリック、コチニール抽出物、クロロフィリン、カンタキサンチン、カラメル、ベタニン及びCANDURIN(登録商標)真珠光沢顔料が挙げられる。CANDURIN(登録商標)は、Merck KGaA(Darmstadt,Germany)によって製造販売されており、二酸化チタン及び/又は酸化鉄(多くの国で認可された食品及び医薬品着色剤)及び色担体としてのカリウムアルミニウムシリケートからなる。
証印付与化合物は、接着剤組成物の重量に対して、0%〜5%、好ましくは0%超〜3%、より好ましくは0%〜2%の水準で含まれ得る。
好ましくは、本明細書の接着剤は、剤形のキャップと本体とを接合して、開封防止性を与えることに使用される。
剤形の閉鎖中に生じる圧力差が接着剤の配置及び広がりを妨害する場合、それに応じて接着物質は表面張力及び/又は粘度を改善/増加させるように適合され得る。一実施形態では、接着物質は、1種以上の有機溶媒(エタノールなど)、1種以上の界面活性剤、及びそれらの混合物から選択される表面張力調整剤を更に含む。
薬物/医薬品
本明細書に記載の剤形物品は、1種以上の薬物を含むことができる。本明細書に記載の剤形に使用するのに適した薬物は、任意の形態をとり、ヒト又は動物被験体の任意の治療用であり得る。これは、薬剤化合物だけでなく、ビタミン、ミネラル等の栄養補助食品も含む。
薬物は、室温及び大気圧で、固体又は液体から選択された状態にあることができ、1種以上の活性化合物を含む。薬物の物理的状態は、典型的には、所与の用途の需要に完全に依存する。薬物が固体状態にあるとき、薬物は粉末状又はカプレット状(すなわち錠剤状)であり得る。一実施形態では、薬物は、典型的には第1及び第2端部を有するカプレット又は錠剤の形態である。カプレット又は錠剤を更に被覆してもよく、あるいは又更に、カプレット又は錠剤の第1及び第2端部の少なくとも1つ、好ましくは両方をカプセルシェルで被覆してもよい。カプセルシェルは、ゼラチンを含む、又はヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)を含むシェルであり得る。「カプセルシェル」とは、本明細書では、カプレット又はタブレットの外面に嵌合して挿入するような大きさに、硬質カプセルシェルの本体部分又はキャップ部分の少なくとも一部を切断して、接合されたときにしっかりした嵌合を提供することが意図されている。
本開示による送達に適した化合物には、以下の粉末、液体、及び/又はペレットの形態が挙げられるが、これらに限定されない。
a)薬剤(薬剤有効成分とも呼ばれる)、例えばベタメタゾン、チオクト酸、ソタロール、サルブタモール、ノルフェネフリン、シリマーン(silymahn)、ジヒドロエルゴタミン、ブフロメジル、エトフィブレート、インドメタシン、オキサゼパム、アセチルジギトキシン、ピロキシカム、ハロペリドール(halopehdol)、一硝酸イソソルビド、アミトプチリン(amithptyline)、ジクロフェナク、ニフェジピン、ベラパミル、ピリチノール、ニトレンジピン、ドキシサイクリン、ブロムヘキシン、メチルプレドニゾロン、クロニジン、フェノフィブレート、アロプリノール、ピレンゼピン、レボチロキシン、タモキシフェン、メチルジゴキシン、o−(B−ヒドロキシエチル)−ルトシド、プロピシリン、一硝酸アクシロビル、パラセタモール(paracetamolol)、ナフチドロフリル、ペントキシフィリン、プロパフェノン、アセブトロール、1−チロキシン、トラマドール、ブロモクリプチン、ロペラミド、ケトフィネン(ketofinen)、フェノテロール、ドベシル酸カルシウム、プロプラノロール、ミノサイクリン、ニセルゴリン、アンブロキソール、メトプロロール、B−シトステリン(B−sitosterin)、マレイン酸エナラプリル(enalaprilhydrogenmaleate)、ベザフィブレート、硝酸イソソルビド、ガロパミル、キサンチノールニコチネート、ジギトキシン、フルニトラゼパム、ベンシクラン、デクスパンテノール、ピンドロール、ロラゼパム、ジルチアゼム、ピラセタム、フェノキシメチルペニシリン、フロセミド、ブロマゼパム、フルナリジン、エリスロマイシン、メトクロプラミド、アセメタシン、ラニチジン、ビペリデン、メタミゾール、ドキセピン、クロラゼプ酸二カリウム、テトラゼパム、リン酸エストラムスチン、テルブタリン、カプトプリル、マプロチリン、プラゾシン、アテノロール、グリベンクラミド、セファクロル、エチレフリン、シメチジン、テオフィリン、ヒドロモルフォン、イブプロフェン、プリミドン、クロバザム、オキサセプロール、メドロキシプロゲステロン、フレカイニド、Mg−ピリドキサル−5−リン酸グルタミニン酸(Mg−pyhdoxal−5−phosphateglutaminate)、ヒメクロモン、エトフィリンクロフィブレート、ビンカミン、シンナリジン、ジアゼパム、ケトプロフェン、フルペンチキソール、モルシドミン、グリボルヌリド(glibornuhde)、ジメチンデン、メルペロン、ソキノロール、ジヒドロコデイン、クロメチアゾール、クレマスチン、グリソキセピド、カリジノゲナーゼ、オキシフェドリン(oxyfedhne)、バクロフェン、カルボキシメチルシスチン、チオレドキシン、ベタヒスチン、1−トリプトファン、ミルトル、ブロメライン、プレニルアミン、サラゾスルファピリジン、アステミゾール、スルピリド、ベンゼラジド(benzerazid)、ジベンゼピン、アセチルサリチル酸、ミコナゾール、ナイスタチン、ケトコナゾール、ピコ硫酸ナトリウム、コレスチラメート(colestyramate)、ゲムフィブロジル、リファンピン、フルオコルトロン、メキシレチン、アモキシシリン、テルフェナジン、ムコ多糖類ポリ硫酸(mucopolysaccharidpolysulfuric acid)、トリアゾラム、ミアンセリン、チアプロフェン酸(tiaprofensaure)、メチル硫酸アメジニウム(ameziniummethylsulfate)、メフロキン、プロブコール、キニジン、カルバマゼピン、Mg−1−アスパラギン酸、ペンブトロール、ピレタニド、アミトリプチリン、カプロテロン(caproteron)、バルプロ酸ナトリウム、メベベリン、ビサコジル、5−アミノサリチル酸、ジヒドララジン、マルガドレード(magaldrate)、フェンプロクモン、アマンタジン、ナプロキセン、カルテオロール、ファモジチン、メチルドーパ、オーラノフィン、エストリオール、ナドロール、レボメプロマジン、ドキソルビシン、メドフェノキサット(medofenoxat)、アザチオプリン、フルタミド、ノルフロキサシン、フェンジリン、酒石酸プラジュマリウム(prajmaliumbitartrate)、エシンアクロマイシン、アニパミル、ベンゾカイン、[β]−カロテン、クロラムフェニコール、クロロジアゼポキシド(chlorodiazepoxid)、酢酸クロルマジノン(chlormadinoneacetate)、クロロチアジド、シンナリジン、クロナゼパム、コデイン、デキサメタゾン、ジクマロール、ジゴキシン、ドロタベリン、グラミシジン(grami−cidine)、グリセオフルビン、ヘキソバルビタールヒドロクロロチアジド、ヒドロコルチゾン、ヒドロフルメチアジド、ケトプロフェン、ロネチル、メダゼパム、メフルシド、メタンドロステノロン、スルファペリン、ナリジクス酸、ニトラゼパム、ニトロフラントイン、エストラジオール、パパベリン、フェナセチン、フェノバルビタール、フェニルブタゾン、フェニトイン、プレドニゾン、レセルピン、スピロノラクチン(spironolactine)、ストレプトマイシン、スルファメチゾール、スルファメタジン、スルファメトキサゾール、スルファメトキシジアジノン(sulfamethoxydiazinon)、スルファチアゾール、スルフィソキサゾール、テストステロン、トラザミド、トルブタミド、トリメトプリム、チロトリシン、制酸剤、逆流抑制剤、整腸剤、抗ドーパミン剤、プロトンポンプ阻害剤、H2−受容体拮抗剤、細胞保護剤、プロスタグランジン類似体、便秘薬、鎮痙薬、下痢止め剤、肝汁酸抑制剤、オピオイド、ベータ受容体遮断剤、カルシウムチャンネル遮断剤、利尿剤、強心配糖体、抗不整脈薬、硝酸塩、抗狭心症薬、血管収縮剤、血管拡張剤、ACE阻害剤、アンジオテンシン受容体遮断剤、アルファ遮断剤、抗凝血剤、ヘパリン、抗血小板薬、線維素溶解薬、抗血友病因子、止血剤、脂質低下剤、スタチン、睡眠薬、麻酔薬、抗精神病薬、抗うつ剤(三環系抗うつ剤、モノアミンオキシダーゼ阻害剤、リチウム塩、選択的セロトニン再摂取阻害剤を含む)、制吐薬、抗痙攣剤、抗てんかん剤、抗不安薬、バルビツール酸塩、運動障害薬、興奮剤(アンフェタミンを含む)、ベンゾジアゼピン、シクロピロロン(cyclopyrrolone)、ドーパミン拮抗剤、抗ヒスタミン剤、コリン作動薬、抗コリン作用薬、吐剤、カンナビノイド、5−HT拮抗剤、鎮痛剤、筋弛緩剤、抗生剤、サルファ剤、アミノグリコシド抗生物質、フルオロキノロン類、気管支拡張剤、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)、抗アレルギー薬、鎮咳剤、粘液溶解薬、充血除去剤、コルチコステロイド、ベータ受容体拮抗剤、抗コリン作用薬、ステロイド、アンドロゲン、抗アンドロゲン、ゴナドトロピン、コルチコステロイド、成長ホルモン、インシュリン、抗糖尿病薬(スルホニル尿素、ビグアニド/メトホルミン、及びチアゾリジンジオンを含む)、甲状腺ホルモン、抗甲状腺薬、カルシトニン、ジホスホン酸塩、バソプレシン類似体、避妊薬、卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、ゴナドトロピン放出阻害剤、プロゲストゲン、ドーパミン作動薬、エストロゲン、プロスタグランジン、ゴナドレリン、クロミフェン、タモキシフェン、ジエチルスチルベストロール、抗マラリア剤、駆虫薬、抗アメーバ薬、抗ウイルス剤、抗原虫薬、ワクチン、免疫グロブリン、免疫抑制剤、インターフェロン、モノクローナル抗体、及びそれらの混合物、
b)ビタミン、例えば、ビタミンA、D、E及びK等の脂溶性ビタミン、並びにビタミンC、ビオチン、葉酸塩、ナイアシン、パントテン酸、リボフラビン、チアミン、ビタミンB6、ビタミンB12、及びこれらの混合物等の水溶性ビタミン、
c)ミネラル、例えばカルシウム、クロム、銅、フッ化物、ヨウ素、鉄、マグネシウム、マンガン、モリブデン、リン、カリウム、セレン、ナトリウム(塩化ナトリウムを含む)、亜鉛、及びこれらの混合物、
d)栄養補助食品、例えばハーブ又はその他の生薬、アミノ酸、並びに酵素、臓器組織、分泌腺、及び代謝産物等の物質の他、濃縮物、代謝産物、構成成分、食事成分の抽出物、及びこれらの混合物、
e)ホメオパシー成分、例えば米国リビジョンサービスのホメオパシー薬局方(HPRS)に列挙されるもの、及びそれらの混合物。勿論、HPRSは定期的に更新され、本発明はHPRS、及びこれらの任意の組み合わせの混合物に加えられ得るホメオパシー成分を含むことが認識されなければならない。
製造プロセス
本明細書の開封防止剤形1の製造プロセスは、外面4及び内面5をそれぞれ含むキャップ2及び本体3を提供するステップと、キャップ2の内面5又は本体3の外面4又はその両方に、好ましくは本明細書に記載の接着剤組成物からなる接着物質6を塗布するステップと、キャップ2及び本体3が完全に挿入された位置に達すると、実質的にオーバーラップ長さL全体にわたって接着物質が分布されるようにキャップ2を本体3の上に入れ子式に挿入するステップと、を含む。
接着物質は、キャップ2を本体3の上に入れ子式に挿入する前に、キャップ2又は本体3又は両方の開放端部7に近接して塗布することができ、好ましくは、接着物質は、0.1mm〜1mm、好ましくは0.2mm〜0.8mm、より好ましくは0.3mm〜0.7mm、より好ましくは0.4mm〜0.7mmの直径を好ましくは有する液滴の形態で塗布される。
一実施形態では、本明細書の開封防止剤形1の製造プロセスは、外面4及び内面5をそれぞれ含むキャップ2及び本体3を提供するステップと、キャップ2の内面又は本体3の外面又はその両方に、好ましくは本明細書の接着剤組成物からなる接着物質6を塗布するステップと、キャップ2及び本体3が完全に挿入された位置に達すると、実質的にオーバーラップ長さLの少なくとも一部分にわたって接着物質が分布されるようにキャップ2を本体3の上に入れ子式に挿入するステップと、を含む。
接着物質6は、位置Pに塗布されてもよく、位置Pは、キャップ2を本体3の上に入れ子式に挿入する前に、キャップ2又は本体3の開放端部7から距離Dにあり、距離Dは、オーバーラップ長さLの0%〜50%未満、好ましくは1%〜35%、より好ましくは2%〜30%未満であり、好ましくは接着物質は、典型的には0.1mm〜2mm、好ましくは0.1mm〜1mm、好ましくは0.2mm〜0.8mm、より好ましくは0.3mm〜0.7mm、より好ましくは0.4mm〜0.7mmの直径を有する液滴の形態で塗布される。
一実施形態では、接着物質の総質量は、0.1mg〜3mg、好ましくは0.2mg〜2.5mg、好ましくは0.3mg〜2mg、好ましくは0.4mg〜1.8mg、好ましくは0.5mg〜1.8mg、好ましくは0.5mg〜1.5mgである。
あるいは(図示せず)、剤形が1つ以上の機械的固定機構8を含む場合、接着物質6は、キャップ2、又は本体3、又はその両方の表面上の固定機構8の位置に1つ以上の液滴の形態で塗布されてもよい。この実施形態では、接着物質は、挿入ステップにおいてキャップを本体上にスライドさせることから生じる摩擦力に加わる毛細管力を受けて、挿入ステップ中に再分布する。これは上記の利点をもたらす。
一実施形態では、接着物質はスプレー(すなわち複数の液滴)として塗布され、好ましくはスプレーは円錐スプレー(すなわち、円錐の形態で外側に放射する)である。この実施形態では、スプレーは、キャップの内面に、好ましくは機械的固定機構上に塗布され、固定機構のほぼ実質的に全面が接着剤によって覆われる。この実施形態では、液滴は、典型的には10μm〜500μm、好ましくは10μm〜300μm、より好ましくは20μm〜250μm、更により好ましくは30μm〜150μm、最も好ましくは40μm〜100μmの直径を有する。スプレーの後、キャップ及び本体は、上記のように挿入ステップで接合されてもよい。
本明細書のいずれかの実施形態において、挿入ステップは、中心線Yに実質的に平行な方向の本体に対するキャップの直線的平行移動、又は中心線Yに実質的に平行な軸の周りの回転平行移動と組み合わせた、中心線Yに実質的に平行な方向の本体に対するキャップの直線的平行移動を含むことができる。後者は、斜めの接着領域Arが確実に達成されるという利点を有する。
上記の平行移動は、挿入の開始からキャップ及び本体が完全に挿入された位置にあるときまで同時に適用されてもよく、又は挿入ステップにわたって不連続に適用されてもよい。後者の利点は、長さLに沿って直線的と斜めの接着領域の組み合わせを達成できることである。
実施例及び方法
引き離し試験:
Ametek社のChatillon DFE II Series Digital Force Gaugesによって、引き離し力又は解放力を測定する。万能試験機の試験装置は、試験片に加圧力をかけずに固定するように変更されている。ダクトテープ[3M 398FR]を、まずキャップ及び本体の周りに別々に固定する。次いで、ダクトテープの外側端部を、試験用固定具のゲージに挿入し、固定具及びテープの開口部を通して釘を押すことによって固定する。試験片を正確に位置決めした後、ピーク(又は最終)引張強さをニュートン(N)で測定する。組立を図11に示す。
ねじり試験:
Ametek Inc.製のchatillon(登録商標)STSシリーズトルクセンサ(TSD−50 OZ−IN)付きChatillon(登録商標)DFS II Series Digital force gaugesによってトルク測定を行った。最小限のクリアランスでポリアミドの六角ねじナットをキャップ及び本体に固定する。ねじナット付きの本体を、ねじりゲージに取り付けられたソケットに配置する。次いで、六角ねじキーを使用して、キャップを本体からねじ込む。組立を図14に示す。
実施例1
Vcaps(登録商標)プラスサイズ0カプセル(Capsugel(登録商標)から販売されているHPMCカプセル)を使用する。様々な濃度の水、及び接着促進剤として砂糖を含む接着物質を調製する。各カプセルのキャップの内側表面に2滴の接着物質(スクロース及び水からなる)を(180°の角度にて)塗布する。各液滴を、キャップのリムに近接して塗布する。次いでキャップを本体の上に完全に固定される位置まで挿入して、表面が互いにスライドするときに接着剤が広がるようにし、接着剤を乾燥させる。次いで、本明細書に記載の手順によって、カプセルを、引き離し力及びねじり力及び変形について試験する。図12は、接着物質中の接着促進剤(スクロース)の重量%に対する引張力の変化を示すグラフであり、図13は、接着物質中の水の重量%に対する存在する/存在しない変形の%数(Yは「はい、変形あり」、Nは「いいえ、変形は存在しない」)である。
本明細書で開示する寸法及び値は、列挙する正確な数値に厳しく限定されるものではないことを理解すべきである。むしろ、別段の指定がない限り、それぞれの該寸法は、列挙した値と、その値の周囲の機能的に同等の範囲との両方を意味することを意図する。例えば、「40mm」と開示された寸法は、「約40mm」(すなわち、40mmに近い実用的範囲にある全ての値)を意味することを意図する。

Claims (15)

  1. 外面(4)及び内面(5)をそれぞれ備えるキャップ(2)及び本体(3)であって、前記キャップ(2)及び本体(3)は互いに入れ子式に係合するように配置されて、前記本体(3)の前記外面(4)の一部と前記キャップ(2)の前記内面(5)の一部との間にオーバーラップ領域(Or)が形成され、前記オーバーラップ領域(Or)は、前記剤形(1)の中心線(Y)に平行に延びるオーバーラップ長さ(L)を含む、キャップ(2)及び本体(3)を備え、接着物質(6)が、前記オーバーラップ長さ(L)の少なくとも一部分にわたって含まれて、前記キャップ(2)を前記本体(3)に接合し、前記接着物質は有機溶媒を含まないことを特徴とする、開封防止剤形(1)。
  2. 前記オーバーラップ領域(Or)は、前記剤形(1)の周径に沿って延びるオーバーラップ幅(W)を有し、前記接着物質(6)が接着領域(Ar)に含まれ、前記接着領域(Ar)は、前記オーバーラップ長さ(L)の少なくとも一部分及び好ましくは実質的に前記オーバーラップ幅(W)全体である前記オーバーラップ幅(W)の少なくとも一部にわたって延びる、請求項1に記載の開封防止剤形(1)。
  3. 前記接着領域(Ar)は、前記キャップ(2)の閉鎖端部に近接して、及び前記キャップ(2)の開放端部(7)の遠位に配置される、請求項2に記載の開封防止剤形(1)。
  4. 前記剤形(1)は、複数の不連続突起部(11)であって、好ましくは形状が実質的に円形又は楕円形であり、その周径に沿って延びる、複数の不連続突起部(11)を備え、前記接着領域(Ar)は、少なくとも、少なくとも2つの連続する前記不連続突起部(11)にわたって、及び/又はそれらの間に延びる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の開封防止剤形(1)。
  5. 前記剤形(1)は、前記剤形(1)が開封されているかどうかを示す証印を備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の開封防止剤形(1)。
  6. 前記接着物質は、トライボクロミック化合物、着色剤、及びそれらの混合物からなる群から選択される1種以上の証印付与化合物を含み、好ましくは前記キャップ(2)及び/又は前記本体(3)は半透明である、請求項5に記載の開封防止剤形(1)。
  7. 前記接着領域(Ar)は、機械的固定機構(8)であって、好ましくは整合する突起部(9)と凹部(10)との組み合わせを備え、前記キャップ(2)と前記本体(3)との間の機械的係合を更に提供する、機械的固定機構(8)に沿って含まれる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の開封防止剤形(1)。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の開封防止剤形のキャップ及び本体から選択される1つ以上のセグメントを接合するための接着剤組成物であって、前記接着剤組成物は、有機溶媒を含まない水性組成物であり、好ましくは水及び任意選択で1種以上の証印付与化合物及び1種以上の接着促進剤から本質的になる、接着剤組成物。
  9. 水は、前記組成物の重量に対して、50%超、好ましくは70%〜100%以下、より好ましくは80%〜95%、更により好ましくは88%〜93量%の水準で含まれる、請求項8に記載の接着剤組成物。
  10. 前記接着促進剤は、多糖類、一官能性有機酸、多官能性有機酸、及びそれらの混合物からなる群から選択され、好ましくは、スクロース、フルクトース、ラクトース、マルトース、セロビオース、グルコース、ガラクトース、マンノース、アラビノース、ソルビトール、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項8に記載の接着剤組成物。
  11. 前記接着剤組成物は、トライボクロミック化合物、着色剤、及びそれらの混合物からなる群から選択される1種以上の証印付与化合物を含む、請求項8〜10のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  12. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の開封防止剤形(1)の製造プロセスであって、
    外面(4)及び内面(5)をそれぞれ含むキャップ(2)及び本体(3)を提供するステップと、
    前記キャップ(2)の前記内面又は前記本体(3)の外面(4)又はその両方に、好ましくは請求項8〜12のいずれか一項に記載の接着剤組成物からなる接着物質(6)を塗布するステップと、
    前記キャップ(2)及び本体(3)が完全に挿入された位置に達すると、オーバーラップ長さ(L)の少なくとも一部分にわたって前記接着物質が分布されるように前記キャップ(2)を前記本体(3)の上に入れ子式に挿入するステップと、を含む、プロセス。
  13. 前記接着物質(6)は位置Pで塗布されてもよく、前記位置Pは、前記キャップ(2)を前記本体(3)の上に入れ子式に挿入する前に、前記キャップ(2)又は本体(3)の開放端部(7)から距離Dにあり、前記距離Dは、前記オーバーラップ長さLの0%〜50%未満、好ましくは1%〜35%、より好ましくは2%〜30%未満であり、好ましくは前記接着物質は、典型的には0.1mm〜2mmの直径を有する液滴の形態で塗布される、請求項12に記載のプロセス。
  14. 前記接着物質(6)は、前記挿入ステップの前に、前記キャップ(2)の前記内面又は前記本体(3)の前記外面(4)又はその両方の固定機構(8)の一部分に塗布され、好ましくは前記接着物質は、典型的には好ましくは0.1mm〜2.0mmの直径を有する液滴の前記形態で塗布される、請求項14に記載のプロセス。
  15. 乾燥粉末吸入用の、請求項1〜14のいずれか一項に記載の剤形(1)の使用。
JP2018513326A 2015-11-16 2016-08-08 開封防止剤形 Pending JP2018535708A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15194817.1A EP3167868A1 (en) 2015-11-16 2015-11-16 Tamperproof dosage form
EP15194817.1 2015-11-16
PCT/EP2016/068838 WO2017084776A1 (en) 2015-11-16 2016-08-08 Tamperproof dosage form

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018535708A true JP2018535708A (ja) 2018-12-06

Family

ID=54557300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513326A Pending JP2018535708A (ja) 2015-11-16 2016-08-08 開封防止剤形

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180318227A1 (ja)
EP (1) EP3167868A1 (ja)
JP (1) JP2018535708A (ja)
CN (1) CN108348400A (ja)
CA (1) CA2998521A1 (ja)
WO (1) WO2017084776A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3071513A (en) 1959-11-23 1963-01-01 Upjohn Co Process for sealing capsules
DE2722807A1 (de) 1977-05-20 1978-11-23 Capsugel Ag Verfahren zum herstellen einer mit viskosem stoff gefuellten steckkapsel
US4403461A (en) * 1980-02-29 1983-09-13 Automatisme Et Technique Device for sealing hard gelatin capsules and for packing a liquid product dose in the thus sealed capsule
DE3239955A1 (de) * 1982-10-28 1984-05-03 Gunther Meinhardt 8918 Dießen Voss Manipulationsgesicherte medikamentenkapsel und verfahren zu ihrer herstellung
US4539060A (en) * 1983-02-18 1985-09-03 Warner-Lambert Company Apparatus and method of sealing capsules
CH664938A5 (de) * 1983-10-20 1988-04-15 Warner Lambert Co Druckgeformte artikel.
DE3543956A1 (de) * 1985-12-12 1987-06-19 Scherer R P Hartkapsel Gmbh Zweiteilige steckkapsel und verfahren zum versiegeln einer solchen steckkapsel
US4928840A (en) * 1986-02-25 1990-05-29 American Home Products Corporation Tamper proof encapsulated medicaments
US4756902A (en) 1986-06-02 1988-07-12 Warner-Lambert Company Capsule sealing process and product
DE19638410A1 (de) * 1996-09-19 1998-03-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Titandioxid-Suspension
DE10300984A1 (de) * 2003-01-14 2004-07-22 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Kapsel zur Aufnahme eines inhalativ applizierbaren Wirkstoffs
US20060286049A1 (en) 2005-02-28 2006-12-21 Chrystel Grethen-Pourille Cosmetic composition comprising a tribochromic compound, process using this composition and uses
US8377471B2 (en) * 2005-08-09 2013-02-19 Capsugel Belgium Nv Container
DE102007023399A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Robert Bosch Gmbh Kapsel zur Aufnahme eines Mediums sowie Verfahren zur Herstellung einer derartigen Kapsel
EP2055292A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-06 Pfizer Products Inc. Multi-compartmented container
CN202568887U (zh) * 2012-04-18 2012-12-05 广西双蚁药业有限公司 一种结构改进的胶囊
US20150353782A1 (en) * 2013-01-11 2015-12-10 3M Innovative Properties Company Starch based adhesive composition and glue sticks
AU2014275124B2 (en) * 2013-06-04 2017-01-12 Monosol Llc Water-soluble film sealing solutions, related methods, and related articles

Also Published As

Publication number Publication date
US20180318227A1 (en) 2018-11-08
EP3167868A1 (en) 2017-05-17
CN108348400A (zh) 2018-07-31
WO2017084776A1 (en) 2017-05-26
CA2998521A1 (en) 2017-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667874B2 (ja) マルチコンパートメント容器
JP3417991B2 (ja) 半固体の医薬組成物とその投与装置
JP7263465B2 (ja) 親水性着色食品濃縮物を含む組成物及び得られるハードカプセル
JP2017500104A (ja) 多重区画の製剤形態品
JP2018535709A (ja) 開封防止剤形
US10568838B2 (en) Separable capsule
JP2018535708A (ja) 開封防止剤形
JP2018535706A (ja) 開封防止経口剤形
US20200038294A1 (en) Tamperproof oral dosage form
CN104417913A (zh) 一种含有粘结剂的冻干赋型制剂的包装装置及其制备方法
CN204078456U (zh) 一种含有粘结剂的冻干赋型制剂的包装装置及其联排包装装置
KR100463356B1 (ko) 캐플릿을캡슐에넣는방법,및그방법으로얻을수있는고체제형
US10555908B2 (en) Dosage form articles for delayed release

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210301