JP2018535577A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018535577A5
JP2018535577A5 JP2018514352A JP2018514352A JP2018535577A5 JP 2018535577 A5 JP2018535577 A5 JP 2018535577A5 JP 2018514352 A JP2018514352 A JP 2018514352A JP 2018514352 A JP2018514352 A JP 2018514352A JP 2018535577 A5 JP2018535577 A5 JP 2018535577A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
pupil
optical acquisition
acquisition system
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018514352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535577A (ja
JP6882266B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP15306445.6A external-priority patent/EP3145168A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018535577A publication Critical patent/JP2018535577A/ja
Publication of JP2018535577A5 publication Critical patent/JP2018535577A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6882266B2 publication Critical patent/JP6882266B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

多くの更なる変更及び変形は、例としてのみ付与されていると共に、添付の請求項によってのみ判定される本発明の範囲の限定を意図したものではない、上述の例示用の実施形態を参照した際、それ自体が当業者に対して示唆されることになろう。具体的には、異なる実施形態からの異なる特徴が、適宜、相互交換可能でありうる。
〔付記1〕
光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを生成するコンピュータ実装された方法であって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称され、前記方法は、前記ピクセルビームを表すデータを含むデジタルファイルを生成することを含み、前記データは、
− 前記光学取得装置の前記瞳孔を定義するパラメータと、
− 前記センサの少なくとも前記ピクセルの、前記物体空間内の、前記共役に対応する、ウエストと呼称される、前記ピクセルビームの最小のセクションを定義するパラメータと、
を含み、
前記ピクセルビームの前記ウエストを定義する前記パラメータは、前記少なくとも1つのピクセルを定義するパラメータに基づいて演算される、方法。
〔付記2〕
前記光学取得システムによってキャプチャされたライトフィールドデータから取得された前記ピクセルによってキャプチャされた前記光の強度を表すパラメータは、前記デジタルファイル内の前記ピクセルビームを表す前記パラメータに対して関連付けられている付記1に記載の方法。
〔付記3〕
前記瞳孔を定義する前記パラメータは、前記瞳孔の半径、前記光学取得システムに関連付けられた座標系内の前記瞳孔中心の座標、及び前記座標系内の前記瞳孔の向きを定義する角度を含む付記1又は2に記載の方法。
〔付記4〕
前記ピクセルビームの前記ウエストを表す前記パラメータは、前記ピクセルビームの前記ウエストと前記瞳孔の前記中心の間の距離、前記座標系内の前記ピクセルビームの前記ウエストの向きを含む付記1から3のいずれか1項に記載の方法。
〔付記5〕
光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを生成する装置であって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称され、前記装置は、前記ピクセルビームを表すデータを含むデジタルファイルを生成するように構成されたプロセッサを含み、前記データは、
− 前記光学取得装置の前記瞳孔を定義するパラメータと、
− 前記センサの少なくとも前記ピクセルの、前記物体空間内の、前記共役に対応する、ウエストと呼称される、前記ピクセルビームの最小のセクションを定義するパラメータと、
を含み、
前記ピクセルビームの前記ウエストを定義する前記パラメータは、前記少なくとも1つのピクセルを定義するパラメータに基づいて演算される、装置。
〔付記6〕
前記光学取得装置によってキャプチャされたライトフィールドデータから取得された前記ピクセルによってキャプチャされた前記光の強度を表すパラメータは、前記デジタルファイル内の前記ピクセルビームを表す前記パラメータに対して関連付けられている付記5に記載の装置。
〔付記7〕
前記瞳孔を定義する前記パラメータは、前記瞳孔の半径、前記光学取得装置に関連付けられた座標系内の前記瞳孔中心の座標、及び前記座標系内の前記瞳孔の向きを定義する角度を含む付記5又は6に記載の装置。
〔付記8〕
ライトフィールド撮像装置であって、
− 規則的な格子構造において配置されたマイクロレンズのアレイと、
− 前記マイクロレンズのアレイから前記フォトセンサ上において投影された光をキャプチャするように構成されたフォトセンサであって、前記フォトセンサは、ピクセルの組を含み、ピクセルのそれぞれの組は、前記マイクロレンズのアレイの個々のマイクロレンズと光学的に関連付けられている、フォトセンサと、
− 付記5に記載の、光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを含むデジタルファイルを提供する装置であって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称される、装置と、
を含む装置。
〔付記9〕
付記1乃至4のいずれか1項に記載の前記方法に従って得られる、光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを含むデジタルファイルを使用してライトフィールドデータから画像をレンダリングする装置であって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称される、装置。
〔付記10〕
光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを含むデジタルファイルであって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称され、前記データは、
− 前記光学取得装置の前記瞳孔を定義するパラメータと、
− 前記センサの少なくとも前記ピクセルの、前記物体空間内の、前記共役に対応する、ウエストと呼称される、前記ピクセルビームの最小のセクションを定義するパラメータであって、
前記ピクセルビームの前記ウエストを定義する前記パラメータは、前記少なくとも1つのピクセルを定義するパラメータに基づいて演算される、パラメータと、
− 前記光学取得システムによってキャプチャされたライトフィールドデータから取得された前記ピクセルによってキャプチャされた前記光の強度と、
を含む、デジタルファイル。
〔付記11〕
付記1から4のいずれか1項に記載の前記方法によって得られた付記10に記載のデジタルファイル。
〔付記12〕
プログラム可能な装置用のコンピュータプログラムプロダクトであって、前記プログラム可能な装置内に読み込まれ、且つ、前記プログラム可能な装置によって実行された際に、付記1から4のいずれか1項に記載の方法を実装する命令のシーケンスを有するコンピュータプログラムプロダクト。

Claims (15)

  1. 光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを生成するコンピュータ実装された方法であって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称され、前記方法は、前記ピクセルビームを表すメタデータを生成することを含み、前記データは、
    − 前記光学取得装置の前記瞳孔を定義するパラメータと、
    − 前記センサの少なくとも前記ピクセルの、前記物体空間内の、前記共役に対応する、ウエストと呼称される、前記ピクセルビームの最小のセクションを定義するパラメータと、
    を含み、
    前記ピクセルビームの前記ウエストを定義する前記パラメータは、前記少なくとも1つのピクセルを定義するパラメータに基づいて演算される、方法。
  2. 前記光学取得システムによってキャプチャされたライトフィールドデータから取得された前記ピクセルによってキャプチャされた前記光の強度を表すパラメータは、前記メタデータ内の前記ピクセルビームを表す前記パラメータに対して関連付けられている請求項1に記載の方法。
  3. 前記瞳孔を定義する前記パラメータは、前記瞳孔の半径、前記光学取得システムに関連付けられた座標系内の前記瞳孔中心の座標、及び前記座標系内の前記瞳孔の向きを定義する角度を含む請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ピクセルビームの前記ウエストを表す前記パラメータは、前記ピクセルビームの前記ウエストと前記瞳孔の前記中心の間の距離、前記座標系内の前記ピクセルビームの前記ウエストの向きを含む請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを生成する装置であって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称され、前記装置は、前記ピクセルビームを表すデータを含むメタデータを生成するように構成されたプロセッサを含み、前記データは、
    − 前記光学取得装置の前記瞳孔を定義するパラメータと、
    − 前記センサの少なくとも前記ピクセルの、前記物体空間内の、前記共役に対応する、ウエストと呼称される、前記ピクセルビームの最小のセクションを定義するパラメータと、
    を含み、
    前記ピクセルビームの前記ウエストを定義する前記パラメータは、前記少なくとも1つのピクセルを定義するパラメータに基づいて演算される、装置。
  6. 前記光学取得装置によってキャプチャされたライトフィールドデータから取得された前記ピクセルによってキャプチャされた前記光の強度を表すパラメータは、前記メタデータ内の前記ピクセルビームを表す前記パラメータに対して関連付けられている請求項5に記載の装置。
  7. 前記瞳孔を定義する前記パラメータは、前記瞳孔の半径、前記光学取得装置に関連付けられた座標系内の前記瞳孔中心の座標、及び前記座標系内の前記瞳孔の向きを定義する角度を含む請求項5又は6に記載の装置。
  8. ライトフィールド撮像装置であって、
    − 規則的な格子構造において配置されたマイクロレンズのアレイと、
    − 前記マイクロレンズのアレイから前記フォトセンサ上において投影された光をキャプチャするように構成されたフォトセンサであって、前記フォトセンサは、ピクセルの組を含み、ピクセルのそれぞれの組は、前記マイクロレンズのアレイの個々のマイクロレンズと光学的に関連付けられている、フォトセンサと、
    − 請求項5に記載の、光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを含むメタデータを提供する装置であって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称される、装置と、
    を含む装置。
  9. 学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを含むメタデータを使用してライトフィールドデータから画像をレンダリングする装置であって、
    前記容積を表すデータは、
    − 前記光学取得装置の前記瞳孔を定義するパラメータと、
    − 前記センサの少なくとも前記ピクセルの、前記物体空間内の、前記共役に対応する、ウエストと呼称される、前記ピクセルビームの最小のセクションを定義するパラメータと、
    を含み、
    前記ピクセルビームの前記ウエストを定義する前記パラメータは、前記少なくとも1つのピクセルを定義するパラメータに基づいて演算される、装置。
  10. 前記光学取得システムによってキャプチャされたライトフィールドデータから取得された前記ピクセルによってキャプチャされた前記光の強度を表すパラメータは、前記メタデータ内の前記ピクセルビームを表す前記パラメータに対して関連付けられている請求項9に記載のレンダリングする装置。
  11. 前記瞳孔を定義する前記パラメータは、前記瞳孔の半径、前記光学取得装置に関連付けられた座標系内の前記瞳孔中心の座標、及び前記座標系内の前記瞳孔の向きを定義する角度を含む請求項9に記載のレンダリングする装置。
  12. 光学取得システムの瞳孔を通過する光線の組によって占有された、前記光学取得システムの物体空間内の、容積と、前記光学取得システムのセンサの少なくとも1つのピクセルの共役と、を表すデータを含むデジタルファイルであって、前記光線の組によって占有された前記容積は、ピクセルビームと呼称され、前記データは、
    − 前記光学取得装置の前記瞳孔を定義するパラメータと、
    − 前記センサの少なくとも前記ピクセルの、前記物体空間内の、前記共役に対応する、ウエストと呼称される、前記ピクセルビームの最小のセクションを定義するパラメータであって、
    前記ピクセルビームの前記ウエストを定義する前記パラメータは、前記少なくとも1つのピクセルを定義するパラメータに基づいて演算される、パラメータと
    含む、デジタルファイル
  13. 前記光学取得システムによってキャプチャされたライトフィールドデータから取得された前記ピクセルによってキャプチャされた前記光の強度を表すパラメータは、前記メタデータ内の前記ピクセルビームを表す前記パラメータに対して関連付けられている請求項12に記載のデジタルファイル。
  14. 前記瞳孔を定義する前記パラメータは、前記瞳孔の半径、前記光学取得装置に関連付けられた座標系内の前記瞳孔中心の座標、及び前記座標系内の前記瞳孔の向きを定義する角度を含む請求項12に記載のデジタルファイル。
  15. プログラム可能な装置用のコンピュータプログラムプロダクトであって、前記プログラム可能な装置内に読み込まれ、且つ、前記プログラム可能な装置によって実行された際に、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法を実装する命令のシーケンスを有するコンピュータプログラムプロダクト。
JP2018514352A 2015-09-17 2016-09-16 ピクセルビームを表すデータを生成する装置及び方法 Active JP6882266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15306445.6A EP3145168A1 (en) 2015-09-17 2015-09-17 An apparatus and a method for generating data representing a pixel beam
EP15306445.6 2015-09-17
PCT/EP2016/072068 WO2017046393A1 (en) 2015-09-17 2016-09-16 An apparatus and a method for generating data representing a pixel beam

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018535577A JP2018535577A (ja) 2018-11-29
JP2018535577A5 true JP2018535577A5 (ja) 2019-10-24
JP6882266B2 JP6882266B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=54252223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514352A Active JP6882266B2 (ja) 2015-09-17 2016-09-16 ピクセルビームを表すデータを生成する装置及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10902624B2 (ja)
EP (2) EP3145168A1 (ja)
JP (1) JP6882266B2 (ja)
KR (1) KR102562696B1 (ja)
CN (1) CN108353120B (ja)
BR (1) BR112018005345A2 (ja)
CA (1) CA2998671A1 (ja)
MX (1) MX2018003267A (ja)
RU (1) RU2018113711A (ja)
TW (1) TWI717387B (ja)
WO (1) WO2017046393A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190257987A1 (en) * 2016-06-07 2019-08-22 Airy3D Inc. Light Field Imaging Device and Method for Depth Acquisition and Three-Dimensional Imaging
EP3270589A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-17 Thomson Licensing An apparatus and a method for generating data representative of a pixel beam

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028899B2 (en) * 1999-06-07 2006-04-18 Metrologic Instruments, Inc. Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target
WO2006016315A1 (en) 2004-08-10 2006-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detection of view mode
US7936392B2 (en) * 2004-10-01 2011-05-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Imaging arrangements and methods therefor
US20100265385A1 (en) * 2009-04-18 2010-10-21 Knight Timothy J Light Field Camera Image, File and Configuration Data, and Methods of Using, Storing and Communicating Same
US20130113981A1 (en) * 2006-12-01 2013-05-09 Lytro, Inc. Light field camera image, file and configuration data, and methods of using, storing and communicating same
US8103111B2 (en) 2006-12-26 2012-01-24 Olympus Imaging Corp. Coding method, electronic camera, recording medium storing coded program, and decoding method
US7982646B2 (en) 2008-07-31 2011-07-19 Northrop Grumman Systems Corporation Method and apparatus for matched quantum accurate feedback DACs
AU2008246243B2 (en) 2008-11-19 2011-12-22 Canon Kabushiki Kaisha DVC as generic file format for plenoptic camera
JP2010176325A (ja) 2009-01-28 2010-08-12 Ntt Docomo Inc 任意視点画像生成装置及び任意視点画像生成方法
US8964298B2 (en) * 2010-02-28 2015-02-24 Microsoft Corporation Video display modification based on sensor input for a see-through near-to-eye display
US8259210B2 (en) * 2010-03-01 2012-09-04 Fujifilm Corporation Imaging lens and imaging system
JP5793975B2 (ja) 2010-08-03 2015-10-14 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体
US20140176592A1 (en) * 2011-02-15 2014-06-26 Lytro, Inc. Configuring two-dimensional image processing based on light-field parameters
AR086113A1 (es) 2011-04-30 2013-11-20 Abbott Lab Isoxazolinas como agentes terapeuticos
JP6080417B2 (ja) 2011-08-19 2017-02-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び画像処理方法
EP2761362A4 (en) * 2011-09-26 2014-08-06 Microsoft Corp VIDEO DISPLAY CHANGE BASED ON SENSOR INPUT FOR TRANSPARENT EYE DISPLAY
US8542933B2 (en) * 2011-09-28 2013-09-24 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for decoding light field image files
JP5913934B2 (ja) 2011-11-30 2016-05-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム、および画像処理装置を有する撮像装置
US20130235261A1 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Ricoh Co., Ltd. Plenoptic Imaging System with a Body and Detachable Plenoptic Imaging Components
EP2820838B1 (en) * 2012-05-09 2020-01-08 Lytro, Inc. Optimization of optical systems for improved light field capture and manipulation
US9237263B2 (en) 2012-10-05 2016-01-12 Vidinoti Sa Annotation method and apparatus
US20140181630A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Vidinoti Sa Method and apparatus for adding annotations to an image
US9219866B2 (en) * 2013-01-07 2015-12-22 Ricoh Co., Ltd. Dynamic adjustment of multimode lightfield imaging system using exposure condition and filter position
US9412172B2 (en) * 2013-05-06 2016-08-09 Disney Enterprises, Inc. Sparse light field representation
GB2529344A (en) 2013-06-12 2016-02-17 Vidinoti Sa Method and apparatus for identifying local features
JP2015011320A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
US9460515B2 (en) 2013-10-25 2016-10-04 Ricoh Co., Ltd. Processing of light fields by transforming to scale and depth space
JP6346476B2 (ja) * 2014-03-17 2018-06-20 キヤノン株式会社 表示制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体
EP3065394A1 (en) * 2015-03-05 2016-09-07 Thomson Licensing Light field metadata
EP3144888A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-22 Thomson Licensing An apparatus and a method for generating data representing a pixel beam
RU2018113737A (ru) * 2015-09-17 2019-10-17 Томсон Лайсенсинг Способ кодирования содержимого светового поля
EP3144879A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-22 Thomson Licensing A method and an apparatus for generating data representative of a light field
EP3144890A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-22 Thomson Licensing An apparatus and a method for calibrating an optical acquisition system
CN108353187B (zh) * 2015-09-17 2023-01-03 交互数字Vc控股公司 用于对由光学采集系统捕获的图像进行编码的装置和方法
KR101933037B1 (ko) * 2017-03-24 2018-12-27 주식회사 씨오티커넥티드 360도 동영상에서의 가상현실 재생 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017063414A5 (ja)
DeWeert et al. Lensless coded-aperture imaging with separable Doubly-Toeplitz masks
JP2018538709A5 (ja)
Atkinson et al. A 117 line 2D digital image correlation code written in MATLAB
Billiot et al. 3D image acquisition system based on shape from focus technique
US10182185B2 (en) Image generation device, image generation method, recording medium, and method for generating an in-focus image based on feature points
CN106524909B (zh) 三维图像采集方法及装置
JP2018536211A5 (ja)
JP2013038563A5 (ja)
JP2012249125A5 (ja)
JP2014057181A5 (ja)
US10295525B2 (en) Image generation device, image generation method, recording medium, and processing method
JP2016129289A5 (ja)
JP2013042443A5 (ja)
JP2017184217A5 (ja)
RU2018113713A (ru) Представление данных светового поля
JP2018531448A5 (ja)
RU2018113727A (ru) Способ и устройство для генерирования данных, характеризующих пиксельный пучок
JP2019511851A5 (ja)
JP2015043495A5 (ja)
RU2018113710A (ru) Устройство и способ для калибровки оптической системы получения данных
JP2019502277A5 (ja)
JP2018535577A5 (ja)
US9319579B2 (en) Image processing apparatus, control method, and program for the same with focus state specification and deletion confirmation of image data
Łabędź et al. Histogram adjustment of images for improving photogrammetric reconstruction