JP2018535366A - 安全継手 - Google Patents

安全継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535366A
JP2018535366A JP2018515070A JP2018515070A JP2018535366A JP 2018535366 A JP2018535366 A JP 2018535366A JP 2018515070 A JP2018515070 A JP 2018515070A JP 2018515070 A JP2018515070 A JP 2018515070A JP 2018535366 A JP2018535366 A JP 2018535366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release
joint
centrifuge
safety
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6785847B2 (ja
Inventor
エリクソン ロバート
エリクソン ロバート
ヤコブス ミカエル
ヤコブス ミカエル
ベルクストレーム デイヴィッド
ベルクストレーム デイヴィッド
ベルク ペア−オロフ
ベルク ペア−オロフ
ボーラー アクセル
ボーラー アクセル
レフグレン ヨナス
レフグレン ヨナス
フォルス ダニエル
フォルス ダニエル
ラーソン キェル−エリク
ラーソン キェル−エリク
ノルドストレーム エリク
ノルドストレーム エリク
オルソン ニクラス
オルソン ニクラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Patent GmbH
Original Assignee
Voith Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Patent GmbH filed Critical Voith Patent GmbH
Publication of JP2018535366A publication Critical patent/JP2018535366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785847B2 publication Critical patent/JP6785847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/14Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0805Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to deformation of a resilient body or a body of fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D9/00Couplings with safety member for disconnecting, e.g. breaking or melting member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D9/00Couplings with safety member for disconnecting, e.g. breaking or melting member
    • F16D9/06Couplings with safety member for disconnecting, e.g. breaking or melting member by breaking due to shear stress
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/14Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members
    • F16D2043/145Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members the centrifugal masses being pivoting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

安全継手(1)は、摩擦接続部(6)によって被駆動継手部材(5)と係合させられる駆動継手部材(3)を有する。摩擦接続部(6)を、解放エレメント(17)の作動によって切断することができる。解放エレメント(17)を遠心装置(22)によって作動させることができ、遠心装置(22)の遠心ユニット(24)は、遠心ユニット(24)の回転速度および駆動継手部材(3)と被駆動継手部材(5)とのスリップに応じてシフティングゲート(50)と相互作用するように半径方向に可動である。遠心装置(22)は、遠心ユニット(24)に加えられる遠心力を制限するためのストッパ(35)を有する。

Description

発明の技術分野
本発明は、概して、安全継手に関する。安全継手は、摩擦係合した1つの駆動継手部材と1つの被駆動継手部材とを備えるトルク伝達継手ユニットを有する。トルク伝達継手には、過負荷保護機構が装備されている。
Voith Turbo Safeset ABは、SafeSetおよびSmartSetという名称で、過負荷保護を備えるこのようなトルク伝達継手を提供している。
SafeSet原理は単純であり、摩擦と可撓性である。材料疲労がなく、一定のトルク伝達および適応可能性を有する。SafeSet継手は、最も需要がある用途要求のために利用可能である。利用可能な設計オプションの幾つかは、1〜20000kNmのトルク解放、最大トルクセッティングの50〜100%の調節可能なトルクセッティング、プリセットトルクにおけるスリップおよび解放機構、過剰トルク状況のための迅速解放である。SafeSet継手は、二重壁中空スリーブを有する。摩擦接続は、表面圧力によって提供される。したがって、二重壁中空スリーブは、加圧された作動油によって膨張させられる。一体化されたシヤーチューブは、一定の、ただし容易に適応可能なトルク伝達を保証するために圧力を保持する。過負荷状況においては、継手はスリップし、シヤーチューブをせん断する。これによって油圧が低下し、摩擦面が分離する。継手はいかなるトルクも伝達することなく軸受において回転する。
SmartSetは、スリップが制御されたプロセス改良継手である。SmartSetは、短い継続時間およびダイナミックトルクピークを減じるために解放することなくスリップする能力を有する。SmartSetは、調節可能なピークシェーバとして機能することによって、プロセスを改良しかつ適用の出力を最大化する。SmartSetは、解放することなく、短いスリップでシステム過渡トルクを減じることができる。SmartSetは、多くの短いピークを経験する始動または継続的な運転のために適応させることができる。技術は、SafeSet継手の場合と同じであるが、SmartSetには、継手に付加的なスリップ特徴を提供するSmartSet Deviceという遠心装置が装備されている。この遠心装置は、意図された用途の回転速度によって作動させられる。これは、高い過渡トルクの間に継手がスリップすることを可能にする。トルクピークが、完全なブロックのように、過負荷状況において長い継続時間のものであるならば、SmartSet継手は、通常のSafeSet継手として完全に解放し、その後、破局的な故障から駆動トレーンを保護することができる。トルク能力は、10〜10000kNmで利用可能である。SmartSetは、1000rpmまで使用することができる。より高い回転速度では、遠心装置は破壊される。
SmartSetの遠心装置は、シャフト、ばねによって予負荷された遠心ユニット、半径方向に可動なスリーブ、メインレバー、メインレバーに回転可能に取り付けられかつばねによって予負荷されたストップレバーを有する。ストップレバーの回転運動は、ストッパによって制限され、ストッパはメインレバーに配置されている。さらに、メインレバーは、シヤーチューブを収容するための開口を有する。メインレバーは、遠心装置のシャフトに回転可能かつ半径方向に可動に取り付けられている。メインレバーが回転した場合、シヤーチューブはせん断し、油圧が低下し、被駆動エレメントと駆動エレメントとの摩擦面が分離する。メインレバーの回転は、解放突出部を備えるシフティングゲートによって作動させられる。SmartSet装置が駆動エレメントに取り付けられている場合、解放突出部を備えるシフティングゲートは、被駆動エレメントに関して固定されている。したがって、所定の角度を超えるスリップが生じると、シヤーチューブのせん断が生じる。
米国特許出願公開第2014/0224611号明細書(US 2014/0224611 A1)は、安全継手を開示している。安全継手は、作動可能な安全機構を有する。安全機構は、初期作動位置から最終非作動位置への移動により作動可能である。安全機構は、ハウジング内に配置された遠心装置を有する。ハウジングは、さらに、ハブプレートと、トリガエレメントと、カウンターバランスエレメントと、駆動プレートとを包囲している。遠心装置は、ラジアル形式で回転運動によって可動な2つのユニットを有する。回転運動が、予め選択された回転運動を超えると、さらに加えられるトルクの結果、弁アセンブリを開放させることによって係合が生じる。
独国特許出願公開第19537249号明細書(DE 195 37 249 A1)は、別の安全クラッチを開示している。1つの駆動モータが、減速歯車に連結されており、減速歯車自体は、クラッチによって、ディストリビュータユニット駆動ユニバーサルジョイントシャフトに連結されており、クラッチは、所要の条件に適合するように液圧式に変化させられてもよい。一対のシャフトを駆動するためのモータユニットは、出力シャフトを備える減速歯車への回転剛性継手によって接合されている。制御されるスリップクラッチユニットは、出力シャフトを、ディストリビュータギヤボックスを駆動するシャフトに連結しており、ユニバーサル継手、ひいてはローラに、2つの出力速度を提供する。安全クラッチユニットは、厚い壁のハウジングから成ってもよく、厚い壁のハウジングには、作動流体源に接続された環状キャビティが存在する。キャビティは、パワーの制限する伝達を提供するために、負荷要求に従って加圧または排出されてもよい。
本発明の1つの課題は、高い回転速度用途、特に1000rpmを超える回転速度において使用することができる安全継手を提供することである。
さらに、本発明の課題は、安全継手による分離が作動させられる前に所定の継続時間を提供することができかつコンパクトである安全継手を提供することである。
さらに、本発明の課題は、安全継手による分離が作動させられる前に所定の最小限のスリップ角度を提供することができる安全継手を提供することである。
本発明の課題は、摩擦接続によって被駆動継手部材と係合させられた駆動継手部材を有する安全継手によって解決される。摩擦接続を、解放エレメントの作動によって切断することができる。解放エレメントを、遠心装置によって作動させることができる。遠心装置は、遠心ユニットを有する。遠心ユニットは、遠心力によって移動させられ、これにより、駆動継手部材(3)の回転速度および駆動継手部材と被駆動継手部材との間のスリップに応じて、シフティングゲートと相互作用する。遠心装置は、遠心ユニットの移動を制限し、回転速度によって生ぜしめられる遠心ユニットに加えられる感情的な力を制限するための、ストッパを有する。回転速度は、被駆動継手部材の回転速度である。遠心ユニットは、回転可能な支持されたメインレバーを有する。メインレバーは、回転可能に取り付けられている。メインレバーの少なくとも相互作用側は、回転速度に応じて半径方向に移動し、シフティングゲートと相互作用する。
シフティングゲートとの相互作用は、回転速度と、駆動継手部材と被駆動継手部材との間のスリップとに依存する。メインレバーによって、加えられた遠心力によって移動させられる遠心ユニットの重量を減じることが可能である。ストッパは、ストッパによって引き受けられなければならない加えられる遠心力に適応させられなければならないので、ストッパの寸法は、遠心ユニットの重量が減じられた場合に、より小さく選択することができる。
半径方向は、駆動または被駆動継手部材の回転軸線に関して直角に合わせられている。駆動継手部材は、駆動シャフトとも呼ばれる。被駆動継手部材は、被駆動シャフトとも呼ばれる。
接線方向は、半径方向に対して直角でかつ駆動または被駆動シャフトの回転軸線に対して直角に合わせられている。遠心装置は、半径方向での遠心ユニットの移動を制限するためのストッパを有する。移動は、遠心力によって誘発される。遠心ユニットは、回転速度に応じて半径方向に移動する。遠心ユニットの半径方向移動はストッパによって制限される。所定の移動の後、遠心ユニットおよびストッパは接触する。したがって、遠心ユニットに加えられる負荷はストッパによって制限される。したがって、破壊を回避することができる。
好適な実施の形態では、遠心ユニットは、回転可能な支持されたメインレバーを有する。回転シャフトは、被駆動または駆動シャフトのうちの少なくとも一方に対して接線方向に配置されている。メインレバーはシフティングゲートと相互作用する。これにより、コンパクトな遠心ユニットを提供することが可能である。
好適な実施の形態では、メインレバーはばねエレメントによって予負荷されており、メインレバーの相互作用側は、回転速度に関して半径方向に移動する。メインレバーの重心が相互作用側にあるならば、相互作用側は、回転速度が上昇するにつれて外方へ移動する。
好適な実施の形態では、遠心装置は解放装置を有する。解放装置は、支持シャフトに関して回転可能に支持されている。これにより、支持シャフトは、角度付けられて配置されており、好適には、駆動および/または被駆動継手部材の回転軸線に関して半径方向に合わされている。解放装置は遠心ユニットによって移動させられる。解放装置が支持シャフトを中心に回転させられると、解放エレメントが作動させられる。解放エレメントが作動させられた場合、駆動継手部材と被駆動継手部材との間の接続が、解除される。
好適な実施の形態では、解放装置およびストッパは、一体であり、好適には、支持シャフトと一体であり、支持シャフトは、駆動継手部材とジョイントしている。支持シャフトは、支持シャフトの軸方向軸線に関して可動であるが、駆動継手部材の半径方向に関して半径方向で固定されている。これにより、必要なピースを減じ、これにより、コストを減じることが可能である。
好適な実施の形態では、メインレバーおよび解放エレメントは、接続された別個のエレメントであり、シフティングゲートによって導入されたメインレバーの移動は、解放装置の回転運動を生ぜしめる。
好適な実施の形態では、遠心装置は、解放装置および/または遠心ユニットに取外し可能に接続された解放エレメントハウジングを有する。解放エレメントハウジングは、解放エレメントの交換のために取り外される。この解決手段は、安全継手が極めてコンパクトであることができかつ解放エレメントの交換のためのメインレバーの取外しが不要であるという利点を有する。解放エレメントハウジングは、解放エレメントが、支持シャフトを中心とする解放装置の回転運動によって作動させられることを保護する。
好適な実施の形態では、ストッパは、解放装置の一部である。したがって、ストッパにおける遠心ユニット、特に、メインレバーの当接の場合、ストッパおよび遠心ユニットの相対移動は、解放装置の回転運動の場合に生じない。
遠心力に応じて移動させられる遠心ユニットと、加えられる遠心力に応じて移動させられない別個の解放装置を使用することによって、遠心ユニットの安定性、ひいては重量を減じることができる。
好適な実施の形態では、遠心ユニットおよび解放装置は、分離された部分である。遠心ユニットのみが、それ自体の回転速度に応じて半径方向に移動する。解放装置は、シフティングゲートおよび遠心ユニットによって開始された解放装置への移動を伝達するために、遠心ユニットと係合している。遠心ユニットの半径方向移動は、解放装置に影響しない。特に、遠心装置は、遠心ユニットと回転係合している。遠心ユニットが、シフティングゲートとの相互作用によって移動、特に回転させられると、この移動は、解放装置へ伝達され、解放エレメントを解放させる。この実施の形態は、半径方向移動部分の重量が減じられるという利点を有する。これにより、有効遠心力が減じられる。これは、重量が減じられた遠心装置を提供することを可能にする。
1つの実施の形態では、ストッパは、遠心装置を包囲するハウジングの一部である。ストッパによって、遠心ユニットに作用する有効遠心力は制限される。
安全継手は、1000rpmを超える、好適には1500rpm〜3600rpmプラス10%オーバースピードを超える回転速度の用途において使用することができる。
好適な実施の形態では、シフティングゲートは、偶数の解放突出部を有する。これは、安全継手のバランシングアウトを、より少ない労力によって行うことができるという利点を有する。
好適な実施の形態では、シフティングゲートは、解放の前に延長したスリップを提供するためのセクショナル突出部を有する。
好適な実施の形態では、シフティングゲートは、より低い解放突出部を有する。より低い解放突出部は、低い回転速度において安全継手の解放を行う。したがって、駆動継手部材の回転運動の開始中に妨害が存在するならば、解放は、より低い解放突出部によって作動させられる。バランスアウトされた安全継手を提供するために、偶数のより低い解放突出部を有することが有利である。
安全継手は、ガスタービンまたはガスモータおよび発電機を含む駆動ラインのために設計されている。このような駆動ラインは、特に、電気的エネルギを提供するために使用される。安全継手は、ガスモータまたはガスタービンと発電機との間に配置されている。
駆動ラインの好適な実施の形態では、歯車がガスタービンまたはガスモータと発電機との間に配置されている。安全継手は、ガスタービンまたはガスモータと歯車との間に配置されている。
このような駆動ラインは、電気的エネルギを提供し、電気的エネルギを電気グリッドに導入するために使用される。電気グリッドに電気的エネルギを供給する小さなエネルギ供給者の数は増加しているので、グリッドはより敏感になる。電気グリッドを安定させるために、エネルギ供給者の故障後の所定の時間の後、電気的エネルギを供給する必要がある。本発明の安全継手を使用することによって、スリップ中に電気エネルギを提供することが可能である。
本発明のその他の態様および利点は、例として発明の原理を示す、添付の図面に関連した以下の説明から明らかになるであろう。
図面の簡単な説明
本発明は、その課題および利点とともに、添付の図面とともに現時点で好適な実施の形態の以下の説明を参照することによって最もよく理解され得る。
安全継手の三次元の図である。 図1の安全継手のスリップを示している。 最も内側の位置における遠心装置を備える安全継手の実施の形態の側面図を示している。 中間位置における安全継手の側面図を示している。 最も外側の位置における安全継手を示している。 安全継手を三次元の図で示している。 本発明の安全継手を有する駆動ラインを示している。 本発明の安全継手を有する別の駆動ラインを示している。
好適な実施の形態の詳細な説明
図1は、被駆動継手部材5と係合した駆動継手部材3を示している。図示された例では、図5に示されているように、被駆動継手部材5および駆動継手部材3は摩擦係合している。係合は、図3〜図5に示された二重壁中空スリーブ13によって提供されている。二重壁中空スリーブ13は、駆動継手部材の一部であるまたは駆動継手部材に接続可能である。駆動継手部材3の摩擦面7は、図5に示したように被駆動継手部材5の摩擦面9と係合している。駆動継手部材3および被駆動継手部材5の係合のために、二重壁中空スリーブ13は、所定のトルクまでの係合を保証するために、所定の圧力において作動流体15が充填されている。
異なる機構、例えば、予負荷された嵌合接続によって駆動継手部材および被駆動継手部材の接続を提供することも可能であり、嵌合接続の解放を、安全継手機構によって解放することができる。予負荷を、例えば、ばねエレメントによって提供することができる。
図1の示された実施の形態では、安全継手1は、駆動継手部材3に取り付けられている。安全継手1は、過負荷保護機構11として働く。
被駆動継手部材5は、シフティングゲート50を有する。シフティングゲート50は、被駆動継手部材5の半径方向93に配置されている。シフティングゲートは、より低い解放突出部57と、解放突出部55とを有する。より低い解放突出部57は、解放突出部55よりも小さい半径に配置されている。より低い解放突出部57は、低い回転速度において駆動継手部材と被駆動継手部材との切断を開始する。図3および図7は、最も内側の位置における安全継手1の様々な実施の形態を示している。安全継手1が最も内側の位置にあり、駆動継手部材と被駆動継手部材との間のスリップが生じると、安全継手の解放が、より低い解放突出部のうちの1つによって作動させられる。低い回転速度は、典型的には、100rpmまでの速度である。
より低い解放突出部57の半径方向位置の選択と、より低い解放突出部57の半径方向93における延びとにより、駆動継手部材3と被駆動継手部材5との切断は、予め決定されている。より低い解放突出部57の数と、より低い解放突出部57の間の接線方向距離とにより、スリップの最大角度は、予め決定されている。低い回転速度における解放前の最大スリップは、符号61で示されている。図2において、4つのより低い解放突出部57を用いる例が示されている。
図1および図2に示された例では、解放突出部55は、セクショナル突出部53と組み合わされている。セクショナル突出部を使用することによって、スリップ角度の最大値を延長させることができる。安全継手の相互作用部分2がセクショナル突出部53の上方の半径方向位置にあるならば、安全継手1を解放突出部55のみによって作動させることができる。この実施の形態では、相互作用部分2は、回転速度が高まるにつれて半径方向外方へ移動する。図示の例では、4つの解放突出部55および4つのセクショナル突出部53が設けられている。セクショナル突出部53は、解放突出部によって解放を開始することができる前に、延長したスリップを提供する。より大きな最大スリップ角度を提供するために、解放突出部55の数を減じることができる。解放前の高い回転速度における最長のスリップが、図2に符号67で示されている。解放前の高速における最短のスリップが、符号65で示されている。短いトルクピークによって生ぜしめられるスリップは、図2に符号63で示されている。短いスリップを結果として生じる短いトルクピーク63は、安全継手の解放に必要な高速の最短のスリップ65よりも短い。
図3〜図6には、安全継手の1つの実施の形態が示されている。安全継手1は断面図で示されている。安全継手は、過負荷保護機構11を提供するための遠心装置22を有する。遠心装置22は遠心ユニット24を有する。遠心ユニットはメインレバー71を有する。メインレバー71は、図6に示されたように渦巻ばね73によって予負荷されている。渦巻ばね73は2つの脚部を有する。渦巻ばねのコイルは取付けエレメント81に取り付けられている。この場合、ばね73のコイルは、メインレバー71の回転シャフト75に取り付けられている。ばね73の一方の脚部は、第1のばね接続部77によってメインレバー71と接続されている。ばね73の第2の脚部は、第2の固定のばね接続部79と接続されている。シヤーチューブの形式の解放エレメント17は、解放エレメントのハウジング83によって包囲されている。解放エレメントのハウジング83はねじによって解放装置21に確実に取り付けられており、解放エレメントのハウジング83を、解放エレメント17の交換のために取り外すことができる。遠心装置22をコンパクトにするために、解放エレメント17は、部分的にメインレバー71の下方において駆動継手部材3に取り付けられている。液圧チャネル19は、解放エレメント17によって閉鎖されている。解放エレメントは、解放装置21の回転によってせん断されるヘッド18を有する。解放装置21は、支持シャフト23に回転可能に取り付けられている。支持シャフト23は、駆動継手部材3内にある。支持シャフトは軸方向軸線29を有する。
メインレバー71は、相互作用側72を有する。相互作用側72は、シフティングゲート50、特に、解放突出部55およびより低い解放突出部57およびセクショナル突出部53と相互作用する。図示した実施の形態では、メインレバー71は、ストップレバー31を有する。ストップレバー31は、取付けシャフト33に取り付けられている。取付けシャフト33は、駆動継手部材3の回転に関して接線方向95に合わせられている。メインレバー71に加えられる遠心力および半径方向外方へのメインレバー71の相互作用側72の移動の際に、ストップレバー31はストッパ43と相互作用し、移動はセクショナル突出部53までに制限される。スリップの短いピーク63の際に、メインレバー71は半径方向93に移動する。ストップレバー31を備えるメインレバー71がセクショナル突出部53を超えて半径方向に移動する場合、短いスリップの後、メインレバー71は半径方向内方へ移動し、ストップレバー31は、セクショナル突出部53を克服するように回転させられる。ストップレバー31はばね32によって予負荷されている。
遠心力を加えることによって、メインレバー71は遠心ストッパ35まで外方へ移動する。この実施の形態では、遠心ストッパ35は解放装置21に配置されており、解放装置21は遠心装置22の一部である。
遠心ユニット24は、ストップレバー31およびメインレバー71を有する。メインレバーは渦巻ばね73によって予負荷されており、ストップレバー31はばね32によって予負荷されている。ストップレバー31は、遠心ユニット24の相互作用側72に配置されている。スリップが生じ、遠心ユニット24の相互作用側72が、セクショナル突出部53を超えて移動させられ、解放突出部55のうちの1つと相互作用する場合、遠心ユニット22が回転させられる。メインレバー71は、解放装置21と回転係合しており、解放装置21も回転させられる。解放装置の回転により、解放エレメントのヘッド18はせん断される。作動流体が流出し、駆動継手部材3と被駆動継手部材5との接続が切断される。
図4は、中間位置における遠心ユニット24を示しており、図5は、最も外側の位置における遠心ユニットを示している。遠心ユニット24のメインレバー71は、ストッパ35の面と接触している。したがって、メインレバー71は、メインレバー71に加えられる有効遠心力を制限するために、メインレバー71のための取付けの機能を有する。
遠心装置22は、メインプレート39および側壁41を有するメインハウジング37によって包囲されている。メインハウジング37には、シフティングゲート50に関して切断された位置に遠心ユニット24を制限するための機構が装備されている。
ばね32および渦巻ばね73を備えない遠心ユニットの重心は、シフティングゲート50の側に配置されている。したがって、遠心ユニットは、遠心力を加えることによって外方へ移動する。
重心が、遠心ユニット24の相互作用側72ではなく、メインレバー71の回転シャフト75に関して他方の側に配置されている場合、遠心ユニット24の相互作用側は、遠心力が加えられることにより内方へ移動する。その場合、シフティングゲート50は、それに適応させられなければならない。
図7は、ガスタービン120またはガスモータ110、歯車130および発電機140を含む駆動ライン100を示している。このような駆動ラインは、電気エネルギを提供しかつ電気グリッドを安定させるために使用される。
駆動ラインは、少なくとも所定の角度の間だけスリップを許容する安全継手を有する。所定の角度にわたるスリップにより、故障の場合に、電気エネルギが、所定の最小継続時間にわたって提供されることが保証される。したがって、電気エネルギ供給者の故障の場合に、電気グリッドの減衰を回避することができる。
図8は、駆動軸3を駆動するためのガスモータ110またはガスタービン120と、被駆動シャフト5によって駆動される発電機140とを含む駆動ライン100を開示しており、ガスモータ110と発電機140との間に安全継手が配置されている。
1 安全継手
2 安全継手の相互作用部分
3 駆動継手部材、駆動シャフト
5 被駆動継手部材、被駆動シャフト
6 摩擦接続部
7 駆動部材の摩擦面
9 被駆動部材の摩擦面
11 過負荷保護機構
13 二重壁中空スリーブ
15 作動流体
17 シヤーチューブ、解放エレメント
18 解放エレメント/シヤーチューブのヘッド
19 液圧チャネル
21 解放装置
22 遠心装置
23 支持シャフト(半径方向の回転軸線)
24 遠心ユニット
29 支持シャフト23の軸方向軸線
30 メインレバーを予負荷するためのばねエレメント
31 ストップレバー(駆動エレメントの接線方向に向けられた回転軸線)
32 ばね
33 31の取付けシャフト
34 解放エレメントの取付け
35 遠心ストッパ
37 メインハウジング
39 メインプレート
41 側壁
43 ストッパ(31)
50 シフティングゲート
53 セクショナル突出部
55 解放突出部
57 より低い解放突出部
61 解放前の低い回転速度における最大スリップ
63 スリップピーク
65 解放前の高速における最短のスリップ
67 解放前の高速における最長のスリップ
71 メインレバー
72 相互作用側
73 渦巻ばね
75 回転シャフト
77 第1のばね接続部、メインレバーとの接続部
79 第2のばね接続部、固定のばね接続部
81 ばねエレメントの取付けエレメント
83 解放エレメントのためのハウジング
91 軸方向
93 半径方向
95 接線方向
100 駆動ライン
110 ガスモータ
120 ガスタービン
130 歯車
140 発電機

Claims (14)

  1. 安全継手(1)であって、
    摩擦接続部(6)によって被駆動継手部材(5)と係合させられた駆動継手部材(3)を備え、前記摩擦接続部(6)を、解放エレメント(17)の作動によって切り離すことができ、前記解放エレメント(17)を、遠心装置(22)によって作動させることができ、該遠心装置(22)の遠心ユニット(24)は、前記駆動継手部材(3)の回転速度および前記駆動継手部材(3)と前記被駆動継手部材(5)との間のスリップに応じて、シフティングゲート(50)と相互作用するように可動である、安全継手(1)において、
    前記遠心装置(22)は、前記遠心ユニット(24)に加えられる遠心力を制限するためのストッパ(35)を有し、
    前記遠心ユニット(24)は、回転可能に支持されたメインレバー(71)を有し、
    該メインレバー(71)は回転可能に取り付けられており、該メインレバー(71)の相互作用側は、前記回転速度に応じて半径方向(93)に移動し、前記シフティングゲート(50)と相互作用することを特徴とする、安全継手(1)。
  2. 前記メインレバー(71)は、前記被駆動継手部材または前記駆動継手部材(3,5)のうちの少なくとも一方に対して接線方向に配置された回転シャフト(75)によって支持されていることを特徴とする、請求項1記載の安全継手。
  3. 前記メインレバー(71)はばねエレメント(73)によって予負荷されており、前記メインレバー(71)の前記相互作用側(72)は、前記回転速度に応じて半径方向に移動することを特徴とする、請求項1または2記載の安全継手。
  4. 前記遠心装置(22)は、解放装置(21)を有し、該解放装置(21)は、支持シャフト(23)に関して回転可能に支持されており、該支持シャフト(23)は、前記駆動継手部材(3)および/または前記被駆動継手部材(5)の回転軸線に関して角度付けられて配置されており、好適には半径方向に配置されており、前記解放装置(21)は、前記遠心ユニット(24)によって移動させられることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の安全継手。
  5. 前記遠心装置(22)は、解放レバー(21)または前記遠心ユニット(24)に取外し可能に接続された解放エレメントハウジング(83)を有し、該解放エレメントハウジング(83)は、前記解放エレメント(17)の交換のために取り外されることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の安全継手。
  6. 前記ストッパ(35)は、前記解放レバー(21)の一部であることを特徴とする、請求項1記載の安全継手。
  7. 1000rpmを超える、好適には1500rpmを超える前記駆動継手部材(3)の回転速度を伴う用途において、前記安全継手(1)を使用することができることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載の安全継手。
  8. 前記シフティングゲート(50)は、偶数の解放突出部(55)を有することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の安全継手。
  9. 前記シフティングゲート(50)は、解放の前に延長したスリップを提供するためにセクショナル突出部(53)を有することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の安全継手。
  10. 前記シフティングゲート(50)は、より低い解放突出部(57)を有し、前記シフティングゲート(50)は、好適には、偶数のより低い解放突出部(57)を有することを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項記載の安全継手。
  11. 遠心装置(22)であって、
    駆動継手部材(3)または被駆動継手部材(5)に接続可能な支持シャフト(23)を備え、該支持シャフトは軸方向軸線(29)を有し、遠心ストッパ(35)が、前記支持シャフトの前記軸方向軸線に関して軸方向で固定されて配置されており、前記支持シャフトは、回転可能に支持されたメインレバー(71)を支持している、遠心装置(22)。
  12. 解放装置(21)が、前記支持シャフト(23)によって支持されており、好適には、前記遠心ストッパ(35)は、前記解放装置(21)の一部であり、該解放装置(21)の質量中心は、前記支持シャフト(23)の前記軸方向軸線に配置されていることを特徴とする、請求項11記載の遠心装置(22)。
  13. 発電機(140)およびガスタービン(120)またはガスモータ(110)を含む駆動ライン(1)において、
    該駆動ライン(100)は、請求項1から10までのいずれか1項記載の安全継手(1)を有することを特徴とする、駆動ライン(1)。
  14. 前記駆動ライン(1)は、ガスモータ(110)またはガスタービン(120)と前記発電機(140)との間の接続部に配置された歯車(130)を有することを特徴とする、請求項13記載の駆動ライン。
JP2018515070A 2015-09-21 2016-09-20 安全継手、安全継手に用いられる遠心装置および安全継手を有する駆動ライン Active JP6785847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPEP15186010.3 2015-09-21
EP15186010.3A EP3144554A1 (en) 2015-09-21 2015-09-21 Safety coupling
PCT/EP2016/072262 WO2017050742A1 (en) 2015-09-21 2016-09-20 Safety coupling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535366A true JP2018535366A (ja) 2018-11-29
JP6785847B2 JP6785847B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=54199533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515070A Active JP6785847B2 (ja) 2015-09-21 2016-09-20 安全継手、安全継手に用いられる遠心装置および安全継手を有する駆動ライン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10767711B2 (ja)
EP (1) EP3144554A1 (ja)
JP (1) JP6785847B2 (ja)
CN (1) CN108026980B (ja)
WO (1) WO2017050742A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3064706B1 (fr) * 2017-04-03 2019-05-03 Alstom Transport Technologies Systeme d'entrainement commutable
CN112342662A (zh) * 2020-10-29 2021-02-09 山西弘毅通科技有限公司 一种高速整经机用旋转粗纱架及其使用方法
CN112377535B (zh) * 2020-11-24 2021-08-10 陈娟 一种新型智能限矩安全联轴器及其工作方法
EP4008920A1 (en) 2020-12-03 2022-06-08 Voith Patent GmbH Torque limiting coupling

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB349164A (en) * 1929-03-07 1931-05-28 Sulzer Ag Improvements in or relating to power transmission couplings
DE3545651A1 (de) * 1985-12-21 1987-07-02 Voith Gmbh J M Kupplung mit einer nabe zum uebertragen eines drehmoments auf eine welle
DE19537249B4 (de) * 1995-10-06 2015-10-08 Voith Safeset Ab Antriebssystem zur Leistungsübertragung von einer Antriebsquelle auf mehrere Abtriebsstränge
CN2231343Y (zh) * 1995-10-20 1996-07-17 关世昌 安全保护离心摩擦联轴节
CN2268806Y (zh) * 1996-11-22 1997-11-26 田贵芬 离心式杠杆摆动离合器
KR100290952B1 (ko) * 1999-05-26 2001-05-15 배명순 자동차의 클러치
SE514868C2 (sv) * 2000-04-04 2001-05-07 Voith Safeset Ab Kopplingsanordning för snabb frikoppling av två element i en transmission
EP1167802A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-02 MORINI FRANCO MOTORI S.p.A. A centrifugal clutch
US20070151825A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 Boninfante Robin C Lever arrangement for friction clutches
CN201031884Y (zh) * 2007-04-07 2008-03-05 刘金庆 软启动节能安全联轴器
CN101149080A (zh) * 2007-08-16 2008-03-26 丁焰 摩擦式离心机械偶合器
JP5151484B2 (ja) * 2008-01-08 2013-02-27 株式会社ジェイテクト トルクリミッタ
CN102003479A (zh) * 2010-11-05 2011-04-06 江西华伍制动器股份有限公司 同轴式电力液压圆盘制动器
SE1100498A1 (sv) * 2011-06-27 2012-12-28 Curt Gunnar Falk Säkerhetskoppling

Also Published As

Publication number Publication date
EP3144554A1 (en) 2017-03-22
US10767711B2 (en) 2020-09-08
JP6785847B2 (ja) 2020-11-18
CN108026980A (zh) 2018-05-11
US20180298960A1 (en) 2018-10-18
CN108026980B (zh) 2020-05-29
WO2017050742A1 (en) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785847B2 (ja) 安全継手、安全継手に用いられる遠心装置および安全継手を有する駆動ライン
JP4974269B2 (ja) 回転装置駆動システム
TWI582319B (zh) 離心力結合滑動阻尼之轉矩致動離合器
EP1602845B1 (en) Disconnect mechanism
EP2098741A2 (en) Mechanical disconnect dual-sided interlocking teeth
JP5932655B2 (ja) 動力伝達ユニットのための、負荷がかけられたシャフトを結合解除するためのデバイス
KR20010050191A (ko) 이중 출력량을 제공하는 다중-디스크 마찰 장치를 구비한자동 변속기
JP5868334B2 (ja) 2つのブリッジングクラッチを備えた流体力学的コンバータ
TWI582320B (zh) 離心力切斷滑動阻尼之轉矩致動離合器
JP2009541677A (ja) 3要素型タービンダンパ
BR0309751B1 (pt) Freio hidrodinâmico
JP2009019772A (ja) 2パス多機能トルクコンバータ
JPS58180702A (ja) タ−ビンロ−タ
JP2005521000A (ja) 連結装置のハウジング装置を電気機械のロータ装置と連結するための装置
US20120111687A1 (en) Roller pawl for use in ratchet and pawl style clutches
EP2055973A2 (en) Generator shear gear
JP5579050B2 (ja) 風力発電設備に用いられる減速装置
US7891179B2 (en) Radially compliant pump hub
US5319989A (en) Gas turbine starter incorporating wear-resistant slip clutch
JP2009103281A (ja) 動力伝達装置
US3620046A (en) Generator shaft disconnect
EP3353440B1 (en) Safety coupling
JPH0885495A (ja) ヘリコプタのロータ制動装置
JP2011047462A (ja) トルクコンバータ
US9327840B2 (en) Ram air turbine with a speed engaged clutch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250