JP2018534079A - リードレス心臓装置の為の搬送装置及び方法 - Google Patents

リードレス心臓装置の為の搬送装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534079A
JP2018534079A JP2018526120A JP2018526120A JP2018534079A JP 2018534079 A JP2018534079 A JP 2018534079A JP 2018526120 A JP2018526120 A JP 2018526120A JP 2018526120 A JP2018526120 A JP 2018526120A JP 2018534079 A JP2018534079 A JP 2018534079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
hub portion
distal
proximal end
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018526120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6663990B2 (ja
Inventor
ソルティス、ブライアン
ジェイ. ハースル、ベンジャミン
ジェイ. ハースル、ベンジャミン
シー. シュロス、アラン
シー. シュロス、アラン
エル. シュミット、ブライアン
エル. シュミット、ブライアン
ピー. グッドマン、ジェームズ
ピー. グッドマン、ジェームズ
Original Assignee
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド, カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド filed Critical カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2018534079A publication Critical patent/JP2018534079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663990B2 publication Critical patent/JP6663990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0587Epicardial electrode systems; Endocardial electrodes piercing the pericardium
    • A61N1/059Anchoring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0136Handles therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/375Constructional arrangements, e.g. casings
    • A61N1/3756Casings with electrodes thereon, e.g. leadless stimulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • A61M2025/0006Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system which can be secured against axial movement, e.g. by using a locking cuff

Abstract

植込式リードレスペーシング装置を搬送する為の搬送装置とシステムと方法とが開示される。例示の搬送装置は、中間管状部材と中間管状部材の管腔の内側に摺動可能に配置された内側管状部材を含む。遠位保持部は、中間管状部材の遠位端の遠位に延びて、植込式リードレスペーシング装置を受承する為の腔所をその中に形成する。装置は、中間管状部材の近位端に隣接して取り付けられた中間ハブ部と内側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた近位ハブ部とを少なくとも含むハンドアセンブリをさらに備える。近位端と遠位端とを有する長軸方向に延びる溝が中間ハブ部に配置される。第1ロック機構は、中間ハブ部と近位ハブ部を離脱可能に連結する。

Description

本願発明は、医療装置と、医療装置の製造方法および使用方法のうちの少なくともいずれか一方に関する。より詳細には、本願発明は、リードレス心臓装置および方法、例えばリードレスペーシング装置と方法、並びにリードレス装置の為の搬送装置と搬送方法に関する。
様々な医療装置が、医療目的、例えば心臓治療の用途に開発されてきている。これらの装置には、カテーテル、リード線、ペースメーカ等、および装置の搬送に用いられる搬送装置や搬送システムが含まれる。これらの装置は、様々な製造方法で製造され、かつ、様々な方法で使用される。既知の医療装置と搬送システムと方法には、それぞれ利点と欠点とがある。したがって、引き続き代替的な医療装置と搬送装置、並びに、医療装置や搬送装置の代替的な製造方法および使用方法が必要とされている。
本願発明は、搬送装置等の医療装置の為のデザインと材料と製造方法と代替的使用を提供する。
一例では、植込式リードレスペーシング装置を搬送する為の搬送装置は、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える外側管状部材と、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える中間管状部材と、中間管状部材が外側管状部材の管腔の内部に摺動可能に配置されることと、中間管状部材が、植込式リードレスペーシング装置を受承する為の腔所をその中に形成する遠位保持部を備えることと、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える内側管状部材と、内側管状部材が中間管状部材の管腔の内部に摺動可能に配置されることと、外側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第1ハブ部と中間管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第2ハブ部と内側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第3ハブ部とを備えるハンドルアセンブリと、ハンドルアセンブリの内部に配置された多段配置機構とを備える。多段配置機構は、植込式リードレスペーシング装置を徐々に配置する。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、多段配置機構は、押下げ可能なボタンを備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、搬送装置は、第2ハブ部の外表面に配置された近位端と遠位端とを有する長軸方向に延びる溝をさらに備え、溝の遠位端は溝の近位端から周方向に偏倚されている。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、溝は、その近位端と遠位端の間に配置された急停止部をさらに備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、多段配置機構は、溝の内側に配置される内方に延びる係合要素を備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、搬送装置は、ハンドルアセンブリの内部に配置されたロック機構をさらに備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、ロック機構は、第2ハブ部と第1ハブ部とを離脱可能に連結する。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、ロック機構は、回転可能な保持リングを備える。
別例では、搬送装置の第1ハブ部に取り付けられた外側管状部材と、搬送装置の第2ハブ部に取り付けられた中間管状部材と、搬送装置の第3ハブ部に取り付けられた内側管状部材とを個別に駆動する方法は、第3ハブ部に配置された多段配置機構を駆動することと、多段配置機構が内方に延びる突出部を備えることと、内方に延びる突出部が第2ハブ部に配置されている急停止部に接するまで第3ハブ部を第1ハブ部と第2ハブ部に対して遠位方向に前進させることと、第3ハブ部を回転させることと、第1ハブ部と第2ハブ部とを第3ハブ部に対して近位方向に後退させることとからなる。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、内方に延びる突出部は、第2ハブ部の外表面に配置された対応する長軸方向に延びる溝に係合する。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、溝の遠位端は、溝の近位端から周方向に偏倚している。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、急停止部は、溝の近位端と遠位端の間に配置される。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、方法は、第1ハブ部に配置されたロック機構を駆動することをさらに含む。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、方法は、第2ハブ部に対して第1ハブ部を近位方向に後退させることをさらに含む。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、方法は、第1ハブ部に対して第2ハブ部を遠位方向に前進させることをさらに含む。
別例では、植込式リードレスペーシング装置を搬送する為の搬送装置は、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える中間管状部材と、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える内側管状部材と、内側管状部材が中間管状部材の管腔の内部に摺動可能に配置されることと、中間管状部材の遠位端の遠位方向に延びる遠位保持部と、遠位保持部が植込式リードレスペーシング装置を受承する為にその中に腔所を形成することと、中間管状部材の近位端に隣接して取り付けられた中間ハブ部と内側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた近位ハブ部とを少なくとも含むハンドルアセンブリと、中間ハブ部の外表面に配置された近位端と遠位端とを有する長軸方向に延びる溝と、溝の遠位端が溝の近位端から周方向に偏倚していることと、ハンドルアセンブリの内部に配置された多段配置機構とを備える。多段配置機構は、植込式リードレスペーシング装置を徐々に配置する。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、多段配置機構は、押下げ可能なボタンを備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、溝は、その近位端と遠位端の間に配置された急停止部をさらに備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、多段配置機構は、溝の内側に配置される内方に延びる係合要素を備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、搬送装置は、その近位端から遠位端まで延びる管腔を含む外側管状部材と、外側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた遠位ハブ部とをさらに備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、搬送装置は、ハンドルアセンブリの内部に配置されたロック機構をさらに備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、ロック機構は、中間ハブ部と遠位ハブ部とを離脱可能に連結する。
別例では、植込式リードレスペーシング装置を搬送する為の搬送装置は、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える外側管状部材と、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える中間管状部材と、中間管状部材が外側管状部材の管腔の内部に摺動可能に配置されることと、その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える内側管状部材と、内側管状部材が中間管状部材の管腔の内部に摺動可能に配置されることと、中間管状部材の遠位端の遠位方向に延びる遠位保持部と、遠位保持部がリードレスペーシング装置を受承する為にその中に腔所を形成することと、外側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第1ハブ部と、中間管状部材の近位端に隣接して取り付けられた中間の第2ハブ部と、内側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第3ハブ部とを少なくとも備えるハンドルアセンブリと、ハンドルアセンブリの内部に配置された多段配置機構と、を備える。多段配置機構は、植込式リードレスペーシング装置を徐々に配置する。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、多段配置機構は、押下げ可能なボタンを備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、搬送装置は、第2ハブ部の外表面に配置された近位端と遠位端とを有する長軸方向に延びる溝をさらに備え、溝の遠位端は、溝の近位端から周方向に偏倚されている。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、溝は、その近位端と遠位端の間に配置された急停止部をさらに備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、多段配置機構は、溝の内側に配置される内方に延びる係合要素を備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、搬送装置は、ハンドルアセンブリの内部に配置されたロック機構をさらに備える。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、ロック機構は、第2ハブ部と第1ハブ部とを離脱可能に連結する。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、ロック機構は、回転可能な保持リングを備える。
別例では、搬送装置の第1ハブ部に取り付けられた外側管状部材と、搬送装置の第2ハブ部に取り付けられた中間管状部材と、搬送装置の第3ハブ部に取り付けられた内側管状部材とを個別に駆動する方法は、第3ハブ部に配置された多段配置機構を動かすことと、多段配置機構が内方に延びる突出部を備えることと、内方に延びる突出部が第2ハブ部に配置されている急停止部に接するまで第3ハブ部を第1ハブ部と第2ハブ部に対して遠位方向に前進させることと、第3ハブ部を回転させることと、第1ハブ部と第2ハブ部とを第3ハブ部に対して後退させることとからなる。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、内方に延びる突出部は、第2ハブ部の外表面に配置された対応する長軸方向に延びる溝に係合する。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、溝の遠位端は、溝の近位端から周方向に偏倚されている。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、急停止部は、溝の近位端と遠位端の間に配置される。
上記例のいずれか1つに代替的にまたは追加的に、別例では、方法は、第1ハブ部に配置されたロック機構を動かすことをさらに含む。
いくつかの実施形態にかかる上記概要は、本願発明に関する開示された実施形態またはすべての実施態様を説明することを意図したものではない。以下の図面および詳細な説明は、本願発明の実施形態の一部をより具体的に例示するものである。
本発明は、以下の添付の図面と合わせて以下の詳細な説明を考慮することにより深く理解することが可能である。
心臓の内部に植え込まれたリードレスペーシング装置の例を示す平面図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置の例を示す側面図。 図2の植込式リードレス心臓ペーシング装置を示す断面図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置の搬送装置の例を示す平面図。 図4の搬送装置の遠位部を示す部分断面側面図。 図4の搬送装置のハンドルを示す上面図。 図4の搬送装置のハンドルを示す下面図。 図6の8‐8の線で切り取った図4の搬送装置のハンドルを示す断面図。 一部を取り除いた状態で図4の搬送装置のハンドルを示す斜視図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 搬送装置の入れ子要素を示す概略図。 搬送装置の入れ子要素を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 植込式リードレス心臓ペーシング装置を配置する際の搬送装置の使用状態を示す概略図。 湾曲姿勢の図4の搬送装置の遠位部を示す側面図。 様々な屈曲状態の図4の搬送装置の遠位部を示す側面図。 様々な屈曲状態の図4の搬送装置の遠位部を示す側面図。 様々な屈曲状態の図4の搬送装置の遠位部を示す側面図。
本願発明は、様々な変更形態と代替形態とが可能であるが、それらのうちの特別なものが、図面に例示することを目的として図示され、かつ、詳細に説明されている。しかしながら、これは、本願発明を説明した特定の実施形態に限定することを意図していると理解してはならない。逆に、本願発明の主旨および範囲内に入るすべての変更形態と均等形態と代替形態とを包含させることを意図している。
以下の用語については、請求項または本明細書において異なる定義が与えられない限り以下の定義が適用されるものとする。
すべての数値は、明示の記載の有無にかかわらず、「約」という用語で修飾されると想定されている。「約」という用語は、一般的に当業者が、記載された数値に等しい、つまり、同じ機能または結果を奏する、と考える数値範囲を示す。多くの場合、「約」には、最も近い有効数字に四捨五入される複数の数値が含まれる。
数値範囲を終点で記載されている場合には、その範囲に入る全ての数値が含まれる。例えば、1から5には、1,1.5,2,2.75,3,3.80,4,5が含まれる。
本明細書および添付の請求の範囲で使用する単数形の「a」、「an」、「the」には、反対のことが明記されていない限り複数の指示対象が含まれる。本明細書および添付の請求の範囲で使用する「or(または)」は、反対のことが明記されていない限り「and/or(および/または)」を含む意味で使用する。
本明細書において、「ある実施形態」、「いくつかの実施形態」、「その他の実施形態」にかかる記載は、記載されている実施形態が、1つ以上の特定の要素、構造、および特性のうちの少なくともいずれか1つを備えることを意味する。しかしながら、このような記載は、すべての実施形態が、特定の要素、構造、および特性のうちの少なくともいずれか1つを備えることを必ずしも意味しない。加えて、特定の要素、構造、および特性のうちの少なくともいずれか1つがある実施形態と関連付けて記載されている場合でも、それらの要素、構造、および特性のうちの少なくともいずれか1つは、明記されているか否かにかかわらず、反対のことが明示されていない場合には、他の実施形態と組み合わせて使用することが可能である。
以下の詳細な説明は、図面を参照して読まれたい。異なる図面の類似する構造には同一の番号が付されている。図面は、必ずしも縮尺通りではないが、例示的実施形態を示すものであり、本願発明の範囲を限定することを意図したものではない。
心臓ペースメーカは、心臓を収縮させて血管系を介して血液をポンピングさせる為に心臓組織に電気刺激を与える。従来のペーシングメーカは、一般的に皮下、または筋肉下に植え込まれたパルス発生装置から心臓のチャンバーの内壁または外壁に隣接して配置される電極まで延びる電気リード線を含む。従来のペースメーカの代替として、内在性の、またはリードレスの心臓ペースメーカが提案されている。リードレス心臓ペースメーカは、心臓のチャンバー内の植込み部位に固定される小さなカプセルである。この小さなカプセルは、一般的に双極型のペーシングまたは検出電極と、電源(バッテリなど)と、ペーシングまたは検出電極を制御するための対応電気回路とを備え、心臓組織に電気刺激を与えることと生理学的な状況を検出することのうちの少なくともいずれか一方を行う。カプセルは、大腿静脈を介して、下大静脈、右心房に進み、三尖弁を通過して右心室内に前進される搬送装置を用いて心臓に搬送される。したがって、血管を介して前進することを容易にする搬送装置を提供することが求められている。
図1は、右心室RVなどの心臓Hのチャンバー内に植え込まれた植込式リードレス心臓ペーシング装置10(例えば、リードレスペーシングメーカ)の例を示す。図2は、例示の植込式装置10の側面図であり、図3は、図2に示す植込式装置10の3−3線における断面図である。植込式装置10は、近位端14と遠位端16とを備えるシェルまたはハウジング12を備える。植込式装置10は、ハウジング12の遠位端16に隣接して配置された第1電極20と、ハウジング12の近位端14に隣接して配置された第2電極22と、を含む。例えば、ハウジング12は導電材料を含み、その長さの一部に沿って絶縁される。近位端14に沿った部分は、第2電極22を形成するために絶縁されていない。電極20,22は、電気的治療と検出性能の少なくともいずれか一方を提供する検出電極とペーシング電極の少なくともいずれか一方である。第1電極20は、心臓の心臓組織に対して配置され、または心臓組織に接触するが、第2電極22は、第1電極20から離れた位置にあるため、心臓組織から離間して配置される。
植込式装置10は、ハウジング12の内部にパルス発生装置(例えば、電気回路)と電源(例えば、バッテリ)とを備え、電極20,22に電気信号を送ってペーシングまたは検出電極である電極20,22を制御する。パルス発生装置と電極20,22の間の電気的な通信は、心臓組織に電気刺激を提供することおよび生理学的な状態を検出することのうちの少なくともいずれか一方を行う。
植込式装置10は、ハウジング12の遠位端16の近位において、心臓の組織の壁に植込式装置10を取り付けるまたは患者の生体構造に植込式装置10を固定する、固定機構24を備える。図1に示したように、いくつかの例では、固定機構24は、組織の壁に植込式装置10を固定する為に、心臓の心臓組織に固定される1つ以上、即ち複数のフックまたは歯26を備える。別例では、固定機構24は、心臓に植込式装置10を固定する為に、心臓のチャンバーの内側の梁柱に絡むように構成された1つ以上、即ち複数の受動性歯と組織の壁の内側にねじ込まれるように構成されたらせん状固定アンカのうちの少なくともいずれか一方を備える。
植込式装置10は、ハウジング12の近位端14の近位において、植込式装置10の搬送性と除去性を高めるドッキング部材30を備える。ドッキング部材30は、ハウジング12の長軸に沿ってハウジング12の近位端14から延びる。ドッキング部材30は、ヘッド部32と、ハウジング12とヘッド部32との間に延びるネック部34と、を備える。ヘッド部32は、ネック部34より拡大された部分である。例えば、植込式装置10の長軸より径方向への広がりはヘッド部32がネック部34よりも大きい。ドッキング部材30は、ヘッド部32から延びる係留保持構造36をさらに備える。係留保持構造36は、その中を通って係留またはその他の固定機構を受承する開口38を形成する。保持構造36は、一般的にU字形状を有するように図示されるが、保持構造36は、係留が開口38を通って固定可能かつ離脱可能に通すことができるように(例えば、ループ状)、開口38を取り囲む円周部を提供する。図3で明確に示されているように、保持構造36は、ヘッド部32を通ってネック部34に沿ってハウジング12の近位端まで、またはハウジングの近位端14の中まで延びている。ドッキング部材30は、心臓内側の部位に植込式装置10を搬送することおよび心臓内側の部位から植込式装置10の除去することのうちの少なくともいずれか一方を促進する。その他のドッキング部材30も想定される。
本願発明の一態様は、生体構造(例えば、心臓)の内部の好適な部位に装置10を搬送する際に使用される搬送装置およびシステムの少なくともいずれか一方に関する。お分かりのとおり、搬送装置は、装置10を好適な部位に搬送する為に、蛇行性の生体構造を通って移動させる必要がある。例えば、いくつかの実施形態では、搬送装置は、血管を介して標的部位に前進される。いくつかの場合では、装置は、大腿静脈を通り、下大静脈の中と右心房の中を通って三尖弁を通過して右心室内に前進される。装置10を搬送する標的部位は、右心室の一部であり、例えば心尖部近傍の右心室の一部である。標的部位には、心臓のその他の部分(例えば、右心房、左心房、左心室など)、血管、またはその他の好適な部位が含まれる。移動または搬送する為に、より簡単にまたはより善く制御できる要素を備えた搬送システムを提供することが求められている。
図4は、カテーテル等の植込式装置10の搬送に使用される例示の搬送装置100を示す平面図である。搬送装置100は、近位部104と遠位部106とを備える外側管状部材102を含む。中間管状部材110は、外側管状部材102の管腔150の内部に長軸方向に摺動可能に配置される(図5参照)。内側管状部材116は、中間管状部材110の管腔152の内部に長軸方向に摺動可能に配置される(図5参照)。遠位保持部材108は、中間管状部材110の遠位端部114に固定されている。搬送装置100は、外側管状部材102の近位部104に隣接して配置されたハンドルアセンブリ120を備える。いくつかの実施形態では、外側管状部材102は、保持部108の少なくとも一部の外径D1よりも小さな外形D2を有する部分を少なくとも備える(図5参照)。
ハンドルアセンブリ120は、外側管状部材102の近位端部104に固定するなどして取り付けられた第1即ち遠位ハブ部126と、中間管状部材110の近位端部分に固定するなどして取り付けられた第2即ち中間ハブ部128と、内側管状部材116の近位部分に固定するなどして取り付けられた第3即ち近位ハブ部130とを含む(図5参照)。第1ハブ部126と第2ハブ部128と第3ハブ部130とは、一般的に相対的に入れ子式であり、かつ、互いに対して長軸方向に摺動可能に配置される。以下においてさらに詳細に説明するが、第1ハブ部126と第2ハブ部128と第3ハブ部130の各々は、互いに対して長軸方向に摺動可能、かつ回転可能であるため、外側管状部材102と中間管状部材110と内側管状部材116とは、個別に動かすことができる。いくつかの例では、外側管状部材102と中間管状部材110と内側管状部材116とは、同時に動かすことが望まれる。以下で詳細に説明するが、ハンドルアセンブリ120は、第2ハブ部128を第3ハブ部130に離脱可能に連結して長軸方向への相対移動を防止して中間管状部材110と内側管状部材116の間の長軸方向の相対移動を防止する多段配置機構、即ち第1ロック機構134を備える。以下でさらに詳細に説明するが、ハンドルアセンブリ120は、第1ハブ部126を第2ハブ部128に離脱可能に連結して長軸方向の相対移動を防止して外部管状部材102と中間管状部材110の間の長軸方向の相対移動を防止するための第2ロック機構132を備える。
遠位保持部108は、その中に植込式装置10を受承する。例えば、搬送装置100の遠位部分の断面を示す図5を参照すると、保持部108は、植込式装置10を摺動可能に受承する腔所142を形成し、腔所142の内外に植込式装置10を摺動可能に出入させる遠位開口部144を備える。
遠位保持部108は、本体部138と生体構造非外傷性の遠位先端部140、例えばバンパー先端等、を備える。カテーテルが生体構造の中を通って移動される際には、その先端部140が生体構造に接触することがある。加えて、カテーテルが、装置の搬送に使用される際には、搬送装置100の先端部140が、標的部位に隣接する組織(例えば、心臓の心臓組織)に接触することがある。外側管状部材102および中間管状部材110のうちのいずれか一方と同じ材料で形成された硬い遠位先端部は、血管壁または心臓組織を損傷する可能性がある。したがって、搬送装置100は、不要な外傷を与えることなく生体構造内側に挿入されて標的部位近くの生体構造に接触することのできる柔らかな遠位先端部140を備えることが望ましい。
例えば、遠位先端部140は、遠位保持部の本体部138よりも柔らかい材料から形成される。いくつかの場合には、遠位先端部140は、本体部分138の材料のデューロメータよりも小さなデユーロメータを有する。いくつかの特定の実施形態では、遠位先端部140に用いられる材料のデューロメータは、約5D〜約70Dの範囲であり、または約25D〜約65Dの範囲である。加えて、遠位先端部140は、組織に外傷を与えることの少ない形状又は構造を備える。例えば、遠位先端部140は、組織に対してさらに非外傷性にするべく丸みを帯びた、即ち湾曲を含む組織接触表面などの遠位表面を備える。
いくつかの実施形態では、遠位保持部108の全体または一部は、装置10上にある1つ以上即ち複数のフックまたは歯26等の固定機構24の捕捉に抵抗する内表面を備える。例えば、遠位保持部108は、固定機構24によって遠位保持部108の内表面上に付加される力に抵抗するより硬いまたはより滑らかな材料からなる内層またはコーティングを備える。例えば、遠位保持部108は、多層構造を含み、内層は、外層よりもより硬い材料から形成される。
内側管状部材116は、中間管状部材110の管腔152の内部に配置される(例えば、摺動可能に)。内側管状部材116は、装置使用者によって第3ハブ部130の近くまたは第3ハブ部に係合されて、中間管状部材110の管腔152を通って遠位保持部108の中に延びる。内側管状部材116の遠位部118は、装置10に係合することができ、内側管状部材116は、標的部位の内部(例えば、右心室などの心臓の部分)に装置を配置しかつ固定する為に、遠位保持部108から装置10を押し出すことに使用される。内側管状部材116は、近位端117から遠位部118まで延びる管腔154を備える。装置10を搬送装置100に離脱可能に固定する為に、係留112またはその他の保持要素が使用される。いくつかの例では、係留112は、管腔154の近位端117から遠位部118を通り装置10の開口38を通って延びたあと管腔154を通って内側管状部材116の近位端117に戻るため、係留112の両端は、第3ハブ130に隣接して配置される。いくつかの例では、以下に詳細に説明するが、係留112の両端は、第3ハブ部130内のロック要素の内部に固定される。
目的の標的の隣接する位置に、搬送装置100をより特異的に配置または誘導するために、搬送装置100は、屈曲、または分節、または移動可能に構成される。図4に関して、外側管状部材102および中間管状部材110のうちの少なくともいずれか一方は、搬送装置100またはその一部が所望の方法で屈曲され、分節され、移動され、および制御されることのうちの少なくともいずれか1つができる一つ以上の分節または屈曲機構を備える。例えば、外側管状部材102は、所望のまたは所定の方向に、選択的に曲げたり屈曲したりできる部分を少なくとも備える。これにより、装置使用者は、装置10を標的部位に移動または搬送する際に、保持部108が好ましい位置または方位をなすように搬送装置100を方向付けることができる。
様々な屈曲機構を使用することが可能である。いくつかの実施形態では、屈曲は、1つ以上の駆動部材、例えば外側管状部材102の遠位部と外側管状部材102の近位端近傍の駆動機構122の間に延びるプルワイヤなどの、1つ以上の駆動部材によって実行される。1つ以上のプルワイヤは、所望の屈曲または湾曲領域または点の近位方向と遠位方向の両方に延びている。これにより、装置使用者は、1つ以上のプルワイヤを動かして(例えば、「引く」)、外側管状部材102の少なくとも一部に圧縮力および屈曲力のうちの少なくとも一方を加えて、外側管状部材102を所望の方法で屈曲または湾曲させることができる。加えて、いくつかの例では、1つ以上のワイヤは、シャフトを所望の位置または方向に「押す」または「直線状にする」ために、外側管状部材102に押力および張力のうちの少なくともいずれか一方を加える際に使用することができるように十分な硬さを備える。
いくつかの実施形態では、駆動部材は、一対のワイヤ部分を形成する為に外側管状部材102の遠位端領域をループ状に通過するか、または遠位端領域に連結された連続ワイヤの形式をとる。しかしながら、別の実施形態では、駆動部材は、外側管状部材102の遠位端領域に隣接する金属また金属合金製リングに固定された1つまたは個別のワイヤからなる複数のワイヤを含む。
駆動機構122は、張力(引く力)または圧縮力(押す力)またはその両方を駆動部材に付加する所望の機構を備える。いくつかの実施形態では、駆動機構122は、ハンドルアセンブリ120に連結されてハンドルアセンブリ120の長軸を中心として回転可能な外部回転部材124を含む。回転部材124は、駆動部材またはプルワイヤの近位端に固定された内側部材に対してねじ式に係合する。外側回転部材124が第1回転方向に回転された場合には、内側部材が第1長軸方向に変換してプルワイヤに張力を与え、これがシャフトに圧縮力を与える為、外側管状部材102は、初期姿勢から屈曲姿勢に屈曲する。外側回転部材124が、第2回転方向に回転された場合には、内側部材が第2長軸方向に変換してプルワイヤの張力を減少または解除して、外側管状部材102を初期姿勢にリラックスさせる。加えて、いくつかの場合には、上述したように、1つ以上のワイヤは十分に硬いため、内側部材が第2長軸方向に変換するように回転部材124を第2回転方向に回転させた場合には、ワイヤに圧縮力がかかって、ワイヤは、外側管状部材102に張力を与えて外側管状部材102を初期姿勢に向かって押して初期姿勢を超えて別の姿勢にすることもある。
1つ以上の分節および屈曲機構のうちいずれか1つは、圧縮または張力が付加された際に、所望の程度および位置のうちの少なくともいずれか一方の屈曲を与える、構造および材料のうちの少なくとも一方を備える。例えば、外側管状部材102は、ある既定の圧縮および張力のうちの少なくともいずれか一方が付加された際には、ある特定の方法でシャフトが湾曲すること及び屈曲することのうちの少なくとも一方を可能にする構造および材料のうちの少なくとも一方を含む部分を1つ以上備える。例えば、シャフトは、他の部分よりも高い可撓性を有する部分を1つ以上含み、湾曲部または分節部を形成する。このような部分は、所定の力が付加された際に、ある湾曲形状を形成する複数の可変性の可撓性特性を備える。このような特性は、外側管状部材102の異なる部分に対して、材料または構造を選択することによって実現することができる。
別の実施形態では、他の分節および屈曲機構のうちの少なくともいずれか一方が想定される。例えば、外側管状部材102等の搬送装置100の全体または一部は、形状記憶ポリマーおよび形状記憶金属の少なくともいずれか一方等の形状記憶材料から形成される。このような材料は、温度を変更することまたは電流を付加すること等の駆動機構によって刺激されると、第1形状から第2形状に変化または移行する。このように、外側管状部材102を屈曲または湾曲する際に、上記のような材料や機構が所望の方法で使用される。搬送装置100を屈曲することができるその他の好適な屈曲機構も使用されうる。そのような代替機構は、必要に応じて、ここで図示し説明するすべての実施形態、および、その他の実施形態に使用することが可能である。
さらに、外側管状部材102は、その長さに沿って1つ以上の既定の、即ち固定された湾曲部を備える。いくつかの場合には、このような湾曲部は、特定の生体構造に適合するように、あるいは、装置10のよりよい操縦性または搬送性の為に構成される。追加的にまたは代替的に、このような湾曲部は圧縮および張力のうちの少なくともいずれか一方を付加された際に、外側管状部材102がある方向または姿勢に湾曲されやすくしたり屈曲されやすくしたりする。外側管状部材102は、所望に従って、レーザーカットされた金属製のチューブ、編組強化ポリマーチューブ、またはその他の可撓性の管状構造である。
図5に戻って、遠位保持部108は、中間管状部材110の遠位端部114に固定されている。遠位保持部108は、ハブ部136と管状本体部138とを備える。いくつかの例では、ハブ部136は、金属または金属合金で形成されるが、本体部138は、ポリマー材料で形成される。しかしながらこれは、必ずしも必要ではない。いくつかの例では、本体部138の近位部143は、ハブ部136の遠位端部137に熱結合されるか、または別の方法で取り付けられ、ハブ部136は、近位端部139と遠位端部137の間に配置されたテーパを有する中間部145を備える。
いくつかの実施形態では、外側管状部材102は、その遠位端103に隣接して1つ以上のプルワイヤを取り付けるための金属製のリングまたはチップを備える。外側管状部材102は、限定ではないが、ポリテトラフルオロエチレン(PTEF)ライナー等の滑らかなライナーを含む。ハブ部136の近位端部139は、外側管状部材102の管腔内に近位方向に延びる。いくつかの例では、近位端部139の外表面は、外側管状部材102の内表面と締まりばめを形成する。近位端部139の外表面と外側管状部材102の内表面とは、テーパを有する係合で連結される。例えば、外側管状部材102の遠位端103は、径方向であって遠位方向に外方に向かうフレアを形成し、近位端部139は、径方向であって近位方向に内方に向かうテーパを備える。傾斜された2つの表面は、近位端部139を外側管状部材102の内側に近位方向に後退させた際に係合する。所望に従って別の連結配置も使用することができる。
植込式装置10を所望の位置に移動するために外側管状部材102を湾曲させた場合には、近位部139が遠位方向に前進され、結合部146の近くでねじれ点または脆弱部を形成する外側管状部材102の内表面から離脱される。中間管状部材110を近位方向に後退させて、中間領域145を接触点148で外側管状部材102と接触させることおよび近位部139を外側管状部材102の中に引き入れて中間管状部材110をこの姿勢で固定することのいずれか一方を行うことにより、搬送装置100を所望の部位に移動させる間、遠位保持部108の移動を防止することができる。以下で詳細に説明するが、このような姿勢は、中間管状部材110を緊張状態に置く一方、遠位保持部108は外側管状部材102に圧縮力を与える。上述したように、ハンドルアセンブリ120のロック機構132は、外側管状部材102と中間管状部材110とを所望の向きに離脱可能に保持することに使用される。
図6は、搬送装置100のハンドルアセンブリ120の上面図である。図7は、ハンドルアセンブリの下面図であり、図6を約180度回転させたものである。ハンドルアセンブリ120は、限定ではないが、コントラスト液や洗浄液等の流体を遠位保持部108の腔所142に搬送する1つ以上のポート158,160,162を備える。洗浄ポート158,160,162は、外側、中間、内側管状部材102,110,116の管腔150,152,154と連通する。例えば、洗浄ポート158は、外側管状部材102の管腔150と連通し、洗浄ポート160は、中間管状部材110の管腔152と連通し、洗浄ポート162は、内側管状部材116の管腔154と連通する。
ハンドルアセンブリ120は、係留ロック164をさらに備える。係留ロック164は、所望の方向に係留112を保持する為に、ロック姿勢と非ロック姿勢の間で動かされる。係留112の両端は、第3ハブ130の近位端に配置された係留キャップ166に取り付け、固定、または係合される。係留キャップ166は、第3ハブ部130に取り外し可能に固定され、医師は、係留112の両端にアクセスすることができる。係留ロック164がロック姿勢にある時は、係留キャップ166は、第3ハブ部130から取り外すことはできない。係留ロック164が非ロック姿勢にある時は、係留キャップ166は、取り外すことができ、係留112の両端を動かすことができる。例えば、装置10が植込まれてその位置が確認されれば、係留112は、装置10が係留112から解放されるように、係留の一端が開口38を通り抜けるまで係留の他端を引っ張ることによって、装置10の係留保持要素36から取り外される。
いくつかの例では、ハンドルアセンブリ120は、可視化標識、例えば、限定ではないが、170,172,174で示された標識も備える。これらの標識170,172,174は、医師に視覚的な指示または表示を提供する。例えば、170で示された標識は、回転可能部材124が外側管状部材102の屈曲を制御すること、および、駆動機構122の回転可能部材124を所与の方向に回転させた際に遠位端部106がどの方向に屈曲したかを表示する。172で示された標識は、第2ロック機構132が非ロック姿勢とロック姿勢のどちらにあるかを表示する。同様に、174で示された標識は、係留ロック164が、非ロック姿勢とロック姿勢のどちらにあるかを表示する。
図8は、搬送装置のハンドルアセンブリ120の断面図である。上述したように、ハンドルアセンブリ120は、外側管状部材102の近位端部104に取り付けられた第1ハブ部126と、中間管状部材110の近位端部に取り付けられた第2ハブ部128と、内側管状部材116の近位端部に取り付けられた第3ハブ部130とを含む。第1ハブ部126と第2ハブ部128と第3ハブ部130とは、互いに対して摺動可能にしてかつ回転可能であるため、外側管状部材102と中間管状部材110と内側管状部材116とは、個別に長軸方向に動かすことが可能である。
内側管状部材116は、近位端117から遠位方向に延びる。内側管状部材116の近位端117は、係留ロック164の内側または係留ロック164に隣接して配置される。係留ロック164は、内側管状部材116の管腔154に連通するポート162を含む。管腔154は、限定ではないが、例えば、コントラスト液や洗浄液などの流体を遠位保持部108の腔所142に搬送する為に、近位端117から遠位部118まで延びる。いくつかの場合では、内側管状部材116は、内側管状部材116の近位端117に隣接する第3ハブ部130に連結または取り付けられるが、これは必ずしも必要ではない。内測管状部材116は、長軸方向の所望の位置で第3ハブ部130に取り付けられる。いくつかの場合には、植込式装置10を内測管状部材116の遠位部118に固定する為に、係留、例えば係留112が管腔154の内側に配置されて係留キャップ166を通過して、または係留キャップ166に沿って搬送装置100の外に出されるが、これは必ずしも必要ではない。
中間管状部材110は、近位端111から遠位方向に延びる。中間管状部材110の近位端111は、第2ハブ部128の内部に配置される。中間管状部材110は、その近位端111から遠位端まで延びる管腔152を備える。内部管状部材116は、中間管状部材110の管腔152の内部に摺動可能に配置される。いくつかの場合には、中間管状部材110は、その近位端111に隣接する第2ハブ部128に連結または取り付けられるが、これは必ずしも必要ではない。中間管状部材110は、所望の長軸方向の任意の位置で第2ハブ部128に取り付けられることが想定される。
外側管状部材102は、近位端105から遠位方向に延びる。外側管状部材102の近位端105は、第1ハブ部126の内部に配置される。外部管状部材102は、その近位端105から遠位端103まで延びる管腔150を備える。中間管状部材110は、外側管状部材102の管腔150の内部に長軸方向に摺動可能に配置される。いくつかの場合では、外側管状部材102は、外側管状部材102の近位端105に隣接する第1ハブ部126に連結または取り付けられるが、これは必ずしも必要ではない。外側管状部材102は、所望の長軸方向の任意の位置で第1ハブ部126に取り付けられることが想定される。
いくつかの場合には、第1ハブ部126は、第1ハブ部126の近位端に隣接して配置される保持リング182を含む。いくつかの場合には、保持リング182は、ハンドルアセンブリ120の長軸を中心に回転可能である。保持リング182は、ロック機構132のその他の要素に係合するロック要素を含む。保持リング182がロック機構132の他の要素に係合した場合には、第1ハブ部126と第2ハブ部128の長軸方向の相対移動は抑制される。保持リング182を回転することにより、保持リング182は、ロック機構132の他の要素から離脱する。以下で詳細に説明するが、これにより、第1ハブ部126と第2ハブ部128の長軸方向の相対移動が可能になる。第2ロック機構132は、回転保持リング182であるとして説明したが、第1ハブ部126と第2ハブ部128を離脱可能に固定する、つまり外側管状部材102と中間管状部材110とを離脱可能に固定する、その他のロック機構も想定される。
いくつかの例では、第1ロック機構134は、押下げ可能なボタン131を備える。押下げ可能なボタン131は、第3ハブ部130の一部に係合する第1外方突出部133と、第2ハブ部128の一部に係合する第2内方突出部135とを含む。例えば、第2突出部135が配置されて第2ハブ部128に形成された溝またはくぼみ178に係合する。第1ロック機構134が係合することにより、医師が第1ロック機構134を積極的に動かさない場合でも(例えば、押下げない)、第2ハブ部128と第3ハブ130の相対移動は防止または軽減される。下向きの力186がボタン131に付加される。この力186により、第1突出部133は、下方に移動されて第3ハブ部130の表面から離脱し、第2突出部135は、上方に移動されて第2ハブ部128の表面から離脱する。以下で詳細に説明するが、これにより、第3ハブ部130は、184で示したように第2ハブ部128に対してハンドルアセンブリ120の長軸に沿って長軸方向に(例えば、近位方向と遠位方向)に移動可能となる。第3ハブ部130を第2ハブ部128に対して長軸方向に動かすことは、内側管状部材(つまり装置10)を中間管状部材110と遠位保持部108に対して長軸方向に動かすことに対応する。このような動作は、装置10を徐々に配置する際に使用される。図8は、くぼみ178の中央に配置された第2突出部135を示している。しかしながら、搬送装置100を所望の治療部位に前進させる間、装置10全体を確実に遠位保持部108内に配置する為に、第2突出部135は、くぼみ178の近位端に配置される。これは単なる例である。第1ロック機構134は押下げ可能なボタン131であるとして説明したが、第2ハブ部128と第3ハブ部130とを離脱可能に固定する、つまり中間管状部材110と内側管状部材116とを離脱可能に固定する、その他のロック機構も想定される。
図9は、第2ハブ部128の要素をより明確に示す為に、第3ハブ130の一部取り除いてハンドルアセンブリ120を示す部分斜視図である。第2ハブ部128の近位部127は、溝またはくぼみ178を備える。溝178は、近位端179から遠位端181まで延びる。いくつかの実施形態では、溝178は、周方向に互いに偏倚する近位部177と遠位部183とを備える。急停止部180は、近位端179と遠位端181の間の領域に形成される。急停止部180は、近位部177から急停止部180を通過して遠位方向に第2突出部135を前進させる為の、第1ロック機構134の第2突出部135に係合する壁または他の突出体であり、装置使用者は、溝178の遠位部183と第2突出部135を一直線上に配置する為に第3ハブ部130を回転させなければならない。これにより、装置10は、徐々に配置される。血管を介して搬送装置100を前進させる間、第2突出部135は、近位部177の内部に近位端179に隣接して配置される。上述したように、第2突出部135は、第2ハブ部128の表面と係合して、第2ハブ部128と第3ハブ部130の相対移動を抑制すること及び最小限にすることの少なくともいずれか一方を行う。
溝178は、急停止部180に対向して配置される近位部177と遠位部183の間に傾斜部198を備える。第3ハブ部130を遠位端181から近位端179まで近位方向に後退させた場合には、傾斜部198は、滑らかな動きで、第2突出部135を溝178の遠位部183から近位部177までガイドする。例えば、第2突出部135の遠位部183から近位部177までの移動を妨害することなく、第3ハブ部130は、所望される場合には一回の近位方向の動きで、その遠位端181から近位端179まで第2ハブ部128に対して近位方向に後退される。
第2ハブ部128の遠位部129は、第1ハブ部126上に配置された係合要素を受承する溝またはくぼみ188を含む。以下で詳細に説明するが、これにより、第1ハブ部126は、第2ハブ部128の上を近位方向に後退することができる。第2ハブ部128の近位部127と遠位部129とは、医師が把持する部分となる把持部176によって分断されている。
図10A〜10Eについて、例示の搬送装置100を用いて装置10を配置するための方法を説明する。搬送装置100は、先に導入したガイドカテーテルを介して大腿静脈内を通過して血管内に挿入される。これは、単なる例である。搬送装置100は、所望に従ってガイドカテーテルを用いてあるいは用いることなく所望の部位を介して挿入される。搬送装置100は、血管を介して所望の治療部位に前進される。リードレス心臓ペースメーカの場合には、心臓のチャンバーに前進される。医師は、搬送装置100を前進させやすくする為に所望の方法で外側管状部材102の遠位部106を屈曲させる為に、駆動機構122を用いる。搬送装置100を前進させる間、ハンドルアセンブリ120は、図10Aに示したように、完全な延伸姿勢をなす。このような姿勢では、第3ハブ部130は、第2ハブ部128に対して最近位に位置し、第1ハブ部126は、第2ハブ部128に対して最遠位に位置する。ハンドルアセンブリ120が完全に延伸した姿勢にある時には、内側管状部材116と中間管状部材110と外側管状部材102とは、図5に示したように配置される。搬送装置100は、装置10が正確に配置されたかを確認する為に、既知の技術を用いて画像化される。
遠位保持部108の遠位先端部140が装置10が必要とされる心臓組織に隣接して配置されると、装置10の配置が開始される。装置10を配置する第1段階は、固定機構24を活性化することである。配置の第1段階を始める為に、医師は、患者に対して第1ハブ部126を安定させて第1ロック機構134のボタン131を押す。190に示されているように、医師が、第3ハブ部130を、第1ロック機構134が第2ハブ部128に設けられた急停止部180に係合するまで遠位方向に摺動させた場合には、ハンドルアセンブリ120は、図10Bに示された姿勢になる。第3ハブ部130を遠位方向に動かすことにより、内側管状部材116も同じ距離だけ遠位方向に移動する。内側管状部材116が遠位方向に移動すると、遠位部118が装置10の近位端14を押す。装置10が遠位方向に押されると、図10Cに示されているように、フック26が心臓組織に係合する。装置10は、装置10の近位部が遠位保持部108の内部に保持されたままで、遠位保持部108からフックまたは歯26を展開してフックまたは歯26を心臓組織に係合させるために、遠位保持部108の外に遠位方向に前進される。いくつかの場合には、装置10は、1〜5ミリメートルの範囲で遠位方向に前進されるが、その他の距離も想定される。これにより、装置10は、心臓壁に与える圧力を最小限にして配置される。加えて、第1ロック機構134は、第3ハブ部130を前進する間に、ボタン131が動かされて装置10が不慮または意図せずに展開されることを防止しうる。
図11A,11Bについて、いくつかの例では、外側管状部材102を前進させることなく(中間管状部材110に入れ子式に延伸させることなく)遠位保持部108と中間管状部材110を前進することが望ましい。例えば、これは、心臓の内部での搬送装置100の前進を容易にし、または心臓壁に対して配置されれば、遠位保持部108のその部分を保持しうる。中間管状部材110を外側管状部材102に対して遠位方向に前進または入れ子式に伸縮にする為に、第2ロック機構132は、第1ハブ部126と第2ハブ部128のロックを解除するように動かされる。上述したように、回転保持リング182が194で示されたように回転された場合には、第2ロック機構132は、ロック姿勢から非ロック姿勢にされる。第1ロック機構132が非ロック状態にされたら、医師は、第2ハブ部128と第3ハブ部130とを共に遠位方向に前進させ、所望または必要とされるだけ遠位保持部108を遠位方向に前進させる。第2ハブ部128と第3ハブ部130とを動かすことにより、中間管状部材110と内側管状部材116も同時に移動する。これは、所望または必要に応じて、血管を介して搬送装置100を前進させている間で、装置10を配置する第1段階の開始前および第1段階の完了後のうちの少なくともいずれか一方で実行される。
歯またはフック26が遠位保持部108から展開されて心臓壁と係合する装置10を配置する第1段階の後、係留112を使用して装置10が心臓壁に十分に係合されたか否かを確認するためのタグテストが実施される。言い換えれば、装置10の固定(例えば、フック26が心臓組織にいかによく固定されているかどうか)は、一般的に係留112の両端部を引っ張ることによってテストされる。装置10が心臓壁に十分に係合されていることが確認できたら、装置使用者は、装置10の残りの部分を遠位保持部108から放出する、装置10を配置する第2段階を実行する。タグテストが失敗して、装置10が心臓壁に十分に係合されていない場合には、装置使用者は、装置10を心臓壁から取り外すために、係留を用いて歯またはフック26を含む装置10を引いて(後退させて)、遠位保持部108の中に戻す。これにより装置10は、再配置されて、配置の第1段階が再度実行される。
図10Bに戻って、装置10を配置する第2段階は、装置10を完全に配置する為に、遠位保持部108つまり中間管状部材110を近位管状部材116に対して近位方向に後退させる。医師が、装置10の位置が満足のいくものであり、かつ、固定機構24が心臓組織に対して固定的に係合されていることを確認できたら、搬送装置100の遠位保持部108を含む中間管状部材110は、近位方向に後退される。配置の第2段階を開始する為に、医師は、まず最初に、192で示されているように、第3ハブ部130を回転して、ボタン131を溝178の遠位部183と一直線上に並ぶようにする。医師は、その後、第3ハブ部130を患者に対して安定させて、第1ハブ部126と第2ハブ部128とを近位方向に後退させる。この時点で第3ハブ部130を遠位方向に動かすことは可能であるが、追加的でありかつ不要な力を心臓壁に与える場合があることに留意しなければならない。さらに、第3ハブ部130を遠位方向に動かすことによって、中間管状部材110および外側管状部材102のうちの少なくともいずれか一方を近位方向に後退させるよりもより遠位方向に内側管状部材116を移動させる場合がある。第1ハブ部126と第2ハブ部128とは、第1ロック機構134が溝178の遠位端181と係合するまで近位方向に後退され、ハンドルアセンブリ120は、図10Dに示された姿勢となる。第1ハブ部126と第2ハブ部128とを上記のように動かすことによって、装置10は、図10Eに示されるように、遠位保持部108の外部に心臓壁に係合して完全に配置される。
図10Eに示されるように、装置10は、係留112を介して搬送装置100に取り付けられる。医師が、装置10の位置、固定、および電気的性能を確認したのち、係留112は取り除かれる。装置10の固定(例えば、フック26がいかによく心臓組織に固定されているか)は、一般的に係留112の両端を引っ張ることによって確認しうる。係留112は、係留ロック164を解除して、係留キャップ116を取り除き、その長さのある位置で係留112を切断し、他端が装置10の開口38を通過して装置10が係留112から解放されるまで一方の端部を引っ張ることによって取り除かれる。いくつかの場合には、係留112は、係留キャップ166(例えば、ループ形状を形成する)の一部に固定されている為、装置10を係留から解放する為に係留112は切断されなければならない。
図12A〜12Dについて、例示の搬送装置100を用いて装置10を配置する方法の例に関して、遠位部と遠位保持部108に関して説明する。搬送装置100は、先に導入されたガイドカテーテル(図示せず)を介して大腿静脈を通って血管内に挿入される。搬送装置100は、所望の部位を介して、所望に従ってガイドカテーテルを使用してまたは使用しないで挿入される。搬送装置100は、血管を介して所望の治療部位に前進される。リードレス心臓ペースメーカの場合には、心臓のチャンバー内に前進される。例えば、搬送装置100は、図12Aに示されているように、血管を介して下大静脈(IVC)に前進されて右心房(RA)内に導入される。医師は、駆動機構122を用いて、搬送装置100の前進及び配置のうちの少なくとも一方を促進すべく、所望の方法で外側管状部材102の遠位部106を屈曲させる。搬送装置100を前進させる間、ハンドルアセンブリ120は、図10Aに示されているように、完全に延伸された姿勢をなす。このような姿勢では、第3ハブ部130は、第2ハブ部128に対して最近位に位置し、第1ハブ部126は、第2ハブ部128に対して最遠位に位置する。ハンドルアセンブリ120が完全に延伸された姿勢にある時は、内側管状部材116と中間管状部材110と外側管状部材102とは、図5に示したように配置される。搬送装置100は、装置10が正確に配置されたことを確認する為に、既知の技術を用いて画像化される。
図4について上述したように、遠位保持部108の遠位先端部140が下大静脈と右心房の境界に入ると、医師は、外側管状部材102(および中間管状部材110)を屈曲させる。図13と図14A〜14Cでさらに詳細に説明するが、外側管状部材102は、最大180度の角度、またはそれ以上角度で屈曲することができる。医師は、カテーテルの操作(例えば、さっと動かす、回転する)と屈曲とを組み合わせて用いて三尖弁(TV)を探り当てる。三尖弁を突き止めたら、図12Bに示されるように、医師は、搬送装置100をさらに前進および屈曲させることのうちの少なくともいずれか一方を行って遠位保持部108を右心室内に前進させる。いくつかの例では、三尖弁を横切って遠位先端部140を右心室(RV)内に移動させる際には、外側管状部材102の屈曲で十分である。別例では、外側管状部材102がまず屈曲され、その後、搬送装置100が三尖弁を横切って押入される。
遠位保持部108を三尖弁を横切って右心室の中に前進させたら、医師は、外側管状部材102を前進させることなく(つまり中間管状部材110を入れ子式に延伸して)、遠位保持部と中間管状部材110とを前進させる。外側管状部材102を前進させないで、遠位保持部108と中間管状部材110とを前進させ始める際には、遠位保持部108全体が右心室の中に入っている必要はないと考えられる。例えば、いくつかの例では、遠位保持部108を外側管状部材102から入れ子式に延伸させる前には、遠位保持部108の長さの一部だけが右心室の中に位置している。いくつかの例では、中間管状部材110が外側管状部材102の遠位端の遠位で入れ子式に延伸された場合には、遠位保持部108のうちの3分の1以下または2分の1以下が、右心室RVの中に配置される。別例では、中間管状部材110が外側管状部材102の遠位端の遠位で入れ子式に延伸された場合には、遠位保持部108の全長またはほぼ全長が、右心室RV内に配置される。平均的な心臓の三尖弁と右心室の尖端(A)の間の距離は、約7.5センチメートルである。いくつかの例では、三尖弁と右心室尖端の間の距離は、4〜12センチメートルまたは6〜10センチメートルの範囲である。小さな心臓では、遠位保持部108の一部が右心房内に残る可能性もあるが、大きな心臓では、遠位保持部108は、右心室内に完全に移動させる必要がある。例えば、遠位保持部108の長さは、3.5〜5.5センチメートルまたは4.0〜5.0センチメートルの範囲である。いくつかの例では、搬送装置100は、3〜10センチメートルまたは4〜7センチメートルの範囲の入れ子になる長さを有する。搬送装置100の入れ子要素と遠位保持部108の長さの合計は、遠位保持部108を右心室に完全に前進させない場合でも(例えば、中間管状部材110を入れ子式に延伸する前)、遠位先端部140を右心室尖端に接触させるのに十分な長さである。
図12Cに示されるように、遠位保持部108と中間管状部材110は、遠位保持部108の遠位先端部140が心臓の壁に接するまで前進される。いくつかの例では、遠位先端部140は、右心房の尖端に接触して配置される。いくつかの例では、遠位先端部140の位置は、コントラスト媒体と画像化により確認される。例えば、植込式装置10を配置する前に遠位先端部140が心臓の壁に係合したか否かを確認する為に、コントラスト媒体を用いた確認が行われる。中間管状部材110は、可撓性材料、限定ではないが、例えば、35Dデューロメータのポリエーテルブロックアミド(PEBA、例えば、商標名PEBAX(登録商標)で入手可能)から形成されることが想定される。遠位先端部140が心臓の壁に接触すると、可撓性部材は、加えられた力(例えば、医師により)により湾曲したり屈曲したりすると想定される。これにより、遠位先端部140が心臓の壁に係合したことが画像で追加的に確認できる。可撓性の中間管状部材110は、搬送装置100の移動を容易にすることも考えられる。
遠位保持部108の遠位先端部140が、装置10が所望される心臓組織に隣接して配置されると、装置10の配置が開始される。図10A〜10Eについて上述したように、装置10を配置する第1段階は、固定機構24の活性化することである。図12Dに示されるように、装置10は、心臓組織にフックまたは歯26を係合させるために、遠位保持部108からフックまたは歯26を展開するが、装置10の近位部は遠位保持部108の内部にある状態である。いくつかの実施形態では、装置10の位置や固定は、コントラスト媒体で確認できるが、これは必ずしも必要ではない。装置10を配置する第2段階は、装置10を完全に配置する為に、内側管状部材116に対して、遠位保持部108つまり中間管状部材110を近位方向に後退させることである。装置10の位置が満足のいくものであり、固定機構24が心臓装置に対して固定的に係合していることが医師により確認されたら、遠位保持部108を含む搬送装置100の中間管状部材110は、近位方向に後退される。
図13は、図4の例示の搬送装置100の遠位部の湾曲姿勢を示す側面図である。上述したように、外側管状部材102と中間管状部材110のうちの少なくともいずれか一方は、搬送装置100またはその一部が所望の方法で屈曲され、分節され、操縦され、制御されることのうちの少なくともいずれか1つができる1つ以上の分節または屈曲機構を備える。例えば、外側管状部材102は、所望されるまたは予め決められた方向に選択的に湾曲または屈曲可能な部分を少なくとも一部に備える。これにより、装置使用者は、装置10を標的部位に移動または搬送する際に、遠位保持部108が所望の姿勢または方向をなすように搬送装置100を方向転換することができる。外側管状部材102は、屈曲部に沿って屈曲される。屈曲部は、ある場合には、最大180度またはそれ以上の範囲の角度で遠位保持部108を屈曲するように構成されている。図13は、20〜40ミリメートル、25〜35ミリメートル、または約30ミリメートルの範囲の曲率半径Rと180度の屈曲角度を有する搬送装置100を示している。例示では、湾曲に対して近位にある装置100の長軸Lは、湾曲に対して遠位にある装置100の長軸Lに一般的に並行をなす。しかしながら、別の屈曲角度も想定される。
図14A〜14Cは、図4の例示の搬送装置100の遠位部を様々な屈曲状態で示す側面図である。図14Aは、90度以下の角度の屈曲を示す。図14Bは、約90度の角度の屈曲を示す。図14Cは、180度より大きな角度の屈曲を示す。屈曲角度θは、屈曲部の湾曲部の終点200,202の間の角度である。例えば、終点200と終点202の間に形成される円弧は、屈曲部の湾曲中心204において角度θを画定する。角度θは、所望に従って、0度(湾曲のない場合)から180度またはそれ以上の角度の範囲である。屈曲角度θは、図4について説明した外部の回転可能な部材124などの、駆動要素を操作することにより、医師によって制御される。
本明細書で説明した搬送装置100(およびその他の搬送構造)および部材等の搬送装置の構成要素に用いられる材料は、医療装置に一般的に関連する材料を含む。簡潔化のために、以下の説明は、搬送装置100と搬送装置100の構成要素に関して行う。しかしながら、これは、本明細書で説明した装置及び方法を限定することを意図したものではない。以下の説明は、本明細書で開示されたその他の類似する搬送システムや搬送システムの構成要素または装置に適用することが可能である。
搬送装置100や搬送システムのその他の構成要素は、金属、金属合金、ポリマー(以下で例を開示する)、金属‐ポリマー混合物、セラミック、これらの組み合わせなど、またはその他の好適な材料から形成される。好適なポリマーの例には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE),エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、フッ化エチレンプロピレン(FEP)、ポリオキシメチレン(POM、例えば、DuPont社から入手可能なDELRIN(登録商標))、ポリエーテルブロックエステル、ポリウレタン(例えば、ポリウレタン85A)、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエーテル‐エステル(例えば、DSM EngineeringPlastics社から入手可能なARNITEL(登録商標))、エーテルまたはエーテルをベースとする共重合体(例えば、Dupont社から入手可能なHYTREL(登録商標)などのブチレン/ポリ(アルキレンエーテル)フタレートやその他のポリエステルエラストーマ)、ポリアミド(例えば、Bayer社から入手可能なDURETHAN(登録商標)またはElfAtochem社から入手可能なCRISTAMID(登録商標))、エラストマーポリアミド、ブロックポリアミド/エーテル、ポリエーテルブロックアミド(PEBA、例えば、商標名PEBAX(登録商標)で入手可能)、エチレンビニルアセテート共重合体(EVA)、シリコン、ポリエチレン(PE),マーレックス高密度ポリエチレン、マーレックス低密度ポリエチレン、線形低密度ポリエチレン(例えば、REXELL(登録商標))、ポリエステル、ポリブチレンテレフタラート(PBT)、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリトリメチレンテレフタラート、ポリエチレンナフタラート(PEN)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK),ポリイミド(PI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリパラフェニレンテレフタルアミド(例えば、KEVLAR(登録商標))、ポリスルホン、ナイロン、ナイロン‐12(例えば、EMSAmericanGrilon社から入手可能なGRILAMID(登録商標)など)、ペルフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PFA)、エチレンビニルアルコール、ポリオレフィン、ポリスチレン、エポキシ、ポリビニリデンクロライド(PVdC)、ポリ(スチレン‐b‐イソブチレン‐b‐スチレン)(例えば、SIBSやSIBS50A)、ポリカーボネート、イオノマー、生体適合性ポリマー、その他の好適な材料、または混合物、組み合わせ、それらの共重合体、ポリマー/金属混合物、などが含まれる。いくつかの実施形態では、ポリマーは、液晶ポリマー(LCP)と混合される。例えば、混合物は、最大約6パーセントのLCPを含有することが可能である。
好適な金属および金属合金の例には、304V,304L,316LVステンレス鋼等のステンレス鋼、軟鋼、線形弾性および超弾性ニチノール等のニッケル‐チタン合金、ニッケル‐クロム‐モリブデン合金(例えば、INCONEL625(登録商標)などのUNS:N06625、HASTELLOY(登録商標)C−22(登録商標)などのUNS:N06022、HASTELLOY(登録商標)C276(登録商標)などのUNS:N10276、その他のHASTELLOY(登録商標)など)、ニッケル‐銅合金(例えば、MONEL400(登録商標)等のUNS:N04400、NICKELVAC400(登録商標)、NICORROS400(登録商標)など)、ニッケル‐コバルト‐クロム‐モリブデン合金(MP35‐N(登録商標)などのUNS:N30035)、ニッケル‐モリブデン合金(HASTELLOY(登録商標)ALLOYB2(登録商標)などのUNS:N10665)、その他のニッケル‐クロム合金、その他のニッケル‐モリブデン合金、その他のニッケル‐コバルト合金、その他のニッケル‐鉄合金、その他のニッケル‐銅合金、その他のニッケル‐タングステンまたはタングステン合金などのその他のニッケル‐合金、コバルト‐クロム合金、コバルト‐クロムーモリブデン合金(例えば、ELGILOY(登録商標)などのUNS:R30003、PHYNOX(登録商標)など))、プラチナ富化ステンレス鋼、チタン、これらの組み合わせなど、またはその他の好適な材料が含まれる。
少なくともいくつかの実施形態では、搬送装置100や搬送システムのその他の構成要素の一部または全体は、放射不透過性材料でドープされ、形成され、または含む。放射不透過性材料は、医療施術中に蛍光スクリーン、または別の画像化技術上に比較的明るい画像を形成することができる材料であると解される。この比較的明るい画像により、搬送装置100の使用者は、その位置を把握することができる。放射不透過性材料には、限定ではないが、金、プラチナ、パラジウム、タンタル、タングステン合金、放射不透過性充填剤を付加したポリマー材料等が含まれる。加えて、その他の放射線不透過性マーカーバンドやコイルが同様の結果を得る目的で、搬送装置100の設計に組み入れられることもある。
本願発明は、多くの点において単なる例示に過ぎないと解されたい。詳細において、特には形状とサイズと工程の配列において、本願発明の範囲を逸脱することなく変更することが可能である。これには、適当な範囲内で、例示の実施形態の任意の要素をその他の実施形態に使用することが含まれる。言うまでもないが、本願発明の範囲は、添付の請求項で表現される文言において定義される。

Claims (15)

  1. 植込式リードレスペーシング装置を搬送する為の搬送装置であって、搬送装置は、
    その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える外側管状部材と、
    その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える中間管状部材と、前記中間管状部材が前記外側管状部材の前記管腔の内部に摺動可能に配置されることと、前記中間管状部材が、植込式リードレスペーシング装置を受承する為に中に腔所を形成する遠位保持部を備えることと、
    その近位端から遠位端まで延びる管腔を備える内側管状部材と、前記内側管状部材が前記中間管状部材の管腔の内側に摺動可能に配置されることと、
    前記外側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第1ハブ部と前記中間管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第2ハブ部と前記内側管状部材の近位端に隣接して取り付けられた第3ハブ部とを少なくとも備えるハンドルアセンブリと、
    前記ハンドルアセンブリの内側に配置された多段配置機構と、前記多段配置機構が植込式リードレスペーシング装置を徐々に配置することと、
    からなる搬送装置。
  2. 前記多段配置機構は、押下げ可能なボタンを備える、請求項1に記載の搬送装置。
  3. 前記第2ハブ部の外表面に配置された、近位端と遠位端とを備える長軸方向に延びる溝をさらに備え、前記溝の遠位端は、前記溝の近位端から周方向に偏倚されている、請求項1または2に記載の搬送装置。
  4. 前記溝は、その近位端と遠位端との間に配置された急停止部をさらに備える、請求項3に記載の搬送装置。
  5. 前記多段配置機構は、前記溝の内側に配置される内方に延びる係合要素を備える、請求項3または4に記載の搬送装置。
  6. 前記ハンドルアセンブリの内側に配置されたロック機構をさらに備える、請求項1〜5のいずれか一項に記載の搬送装置。
  7. 前記ロック機構は、前記第2ハブ部と前記第1ハブ部とを離脱可能に連結する、請求項6に記載の搬送装置。
  8. 前記ロック機構は、回転可能な保持リングを備える、請求項6または7に記載の搬送装置。
  9. 搬送装置の第1ハブ部に取り付けられた外側管状部材と搬送装置の第2ハブ部に取り付けられた中間管状部材と搬送装置の第3ハブ部に取り付けられた内側管状部材とを個別に動かす方法であって、方法は、
    前記第3ハブ部に配置された多段配置機構を動かすことと、前記多段配置機構が内方に延びる突出部を備えることと、
    前記内方に延びる突出部が前記第2ハブ部に配置された急停止部に接するまで、前記第1ハブ部と前記第2ハブ部に対して前記第3ハブ部を遠位方向に前進させることと、前記第3ハブ部を回転させることと、
    前記第3ハブ部に対して前記第1ハブ部と前記第2ハブ部とを近位方向に後退させることと、
    からなる方法。
  10. 前記内方に延びる突出部は、前記第2ハブ部の外表面に配置された対応する長軸方向に延びる溝に係合する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記溝の遠位端は、前記溝の近位端から周方向に偏倚している、請求項10に記載の方法。
  12. 前記急停止部は、前記溝の近位端と遠位端の間に配置される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1ハブ部に配置されたロック機構を動かすことをさらに含む、請求項9〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第2ハブ部に対して前記第1ハブ部を近位方向に後退させることをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1ハブ部に対して前記第2ハブ部を遠位方向に前進させることをさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2018526120A 2015-11-20 2016-11-17 リードレス心臓装置の為の搬送装置及び方法 Active JP6663990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562258038P 2015-11-20 2015-11-20
US62/258,038 2015-11-20
US201662294055P 2016-02-11 2016-02-11
US62/294,055 2016-02-11
PCT/US2016/062515 WO2017087661A1 (en) 2015-11-20 2016-11-17 Delivery devices and methods for leadless cardiac devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534079A true JP2018534079A (ja) 2018-11-22
JP6663990B2 JP6663990B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=57530830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526120A Active JP6663990B2 (ja) 2015-11-20 2016-11-17 リードレス心臓装置の為の搬送装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10500395B2 (ja)
EP (1) EP3377173A1 (ja)
JP (1) JP6663990B2 (ja)
CN (1) CN108348758B (ja)
AU (1) AU2016355676B2 (ja)
WO (1) WO2017087661A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10926093B2 (en) 2016-05-05 2021-02-23 Pacesetter, Inc. System and method for loading a leadless pacemaker onto a catheter-based delivery system
US10448973B2 (en) 2016-10-14 2019-10-22 Pacesetter, Inc. Catheter-based system for delivery and retrieval of a leadless pacemaker
US10485981B2 (en) 2016-12-27 2019-11-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Fixation methods for leadless cardiac devices
EP3562547B1 (en) 2016-12-27 2020-11-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless delivery catheter with conductive pathway
CN110114114B (zh) 2016-12-27 2023-05-02 心脏起搏器股份公司 用于无引线心脏装置的递送装置和方法
US10806931B2 (en) 2016-12-27 2020-10-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
JP6735427B2 (ja) 2017-01-26 2020-08-05 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド リードレス心臓用装置の送達装置および送達方法
CN110418661B (zh) 2017-03-10 2024-01-02 心脏起搏器股份公司 用于无引线心脏装置的固定件
US10737092B2 (en) 2017-03-30 2020-08-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
US10849522B2 (en) 2017-04-03 2020-12-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Modular cardiac rhythm management using Q to LV activation measures
US11577085B2 (en) 2017-08-03 2023-02-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
WO2020185217A1 (en) * 2019-03-12 2020-09-17 Rush University Medical Center Leadless pacemaker device and method of use thereof
CN113660977A (zh) 2019-03-29 2021-11-16 心脏起搏器股份公司 用于治疗心律失常的系统和方法
CN113677390A (zh) 2019-03-29 2021-11-19 心脏起搏器股份公司 用于治疗心律失常的系统和方法
EP4028117B1 (en) 2019-09-11 2024-04-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems for implanting and/or retrieving a leadless cardiac pacing device with helix fixation
JP7478811B2 (ja) 2019-09-11 2024-05-07 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 螺旋固定を用いてリードレス心臓ペーシング装置の植込みおよび/または回収を行う器具およびシステム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386624U (ja) * 1976-12-17 1978-07-17
JP2009000511A (ja) * 2007-05-22 2009-01-08 Hoya Corp 治療用物質の運搬投与器具
JP2010042200A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Fujifilm Corp クリップ処置具用操作ハンドル、これを用いるクリップ処置具、連発式クリップ処置具、および、ワイヤ突出状態保持方法
JP2010136733A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Hirohito Yoshida 内視鏡用縫合装置及び内視鏡用縫合装置を用いて行う胃壁切開部縫合方法
US20130103047A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Medtronic, Inc. Delivery system assemblies and associated methods for implantable medical devices
US20130253342A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Medtronic, Inc. Pass-through implantable medical device delivery catheter
JP2013537835A (ja) * 2010-09-28 2013-10-07 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 電極を組織に位置決めするためのデバイス及び方法
JP2014501137A (ja) * 2010-12-13 2014-01-20 ナノスティム・インコーポレイテッド ペースメーカーの取出システム及び取出方法
WO2015023486A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices and methods for leadless cardiac devices

Family Cites Families (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386624A (en) 1977-09-14 1978-07-31 Hitachi Metals Ltd Permanent magnet alloy
US4893623A (en) 1986-12-09 1990-01-16 Advanced Surgical Intervention, Inc. Method and apparatus for treating hypertrophy of the prostate gland
SE8803444D0 (sv) 1988-09-28 1988-09-28 Medinvent Sa A device for transluminal implantation or extraction
US4898577A (en) 1988-09-28 1990-02-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guiding cathether with controllable distal tip
US5591172A (en) 1991-06-14 1997-01-07 Ams Medinvent S.A. Transluminal implantation device
EP0536610B1 (de) 1991-10-11 1997-09-03 Angiomed GmbH & Co. Medizintechnik KG Vorrichtung zum Aufweiten einer Stenose
US5327905A (en) 1992-02-14 1994-07-12 Boaz Avitall Biplanar deflectable catheter for arrhythmogenic tissue ablation
US5201757A (en) 1992-04-03 1993-04-13 Schneider (Usa) Inc. Medial region deployment of radially self-expanding stents
DE9209908U1 (ja) 1992-07-23 1992-09-17 Neuss, Malte, Dipl.-Ing. (Fh), 5300 Bonn, De
US5824041A (en) 1994-06-08 1998-10-20 Medtronic, Inc. Apparatus and methods for placement and repositioning of intraluminal prostheses
US5683451A (en) 1994-06-08 1997-11-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Apparatus and methods for deployment release of intraluminal prostheses
US5647857A (en) 1995-03-16 1997-07-15 Endotex Interventional Systems, Inc. Protective intraluminal sheath
US5571168A (en) 1995-04-05 1996-11-05 Scimed Lifesystems Inc Pull back stent delivery system
US5749921A (en) 1996-02-20 1998-05-12 Medtronic, Inc. Apparatus and methods for compression of endoluminal prostheses
US6702846B2 (en) 1996-04-09 2004-03-09 Endocare, Inc. Urological stent therapy system and method
US6629981B2 (en) 2000-07-06 2003-10-07 Endocare, Inc. Stent delivery system
US6413269B1 (en) 2000-07-06 2002-07-02 Endocare, Inc. Stent delivery system
US5755773A (en) 1996-06-04 1998-05-26 Medtronic, Inc. Endoluminal prosthetic bifurcation shunt
US6254628B1 (en) 1996-12-09 2001-07-03 Micro Therapeutics, Inc. Intracranial stent
US5807399A (en) 1996-10-23 1998-09-15 Medtronic, Inc. Method for removal of chronically implanted leads and leads optimized for use therewith
US6395017B1 (en) 1996-11-15 2002-05-28 C. R. Bard, Inc. Endoprosthesis delivery catheter with sequential stage control
US5968052A (en) 1996-11-27 1999-10-19 Scimed Life Systems Inc. Pull back stent delivery system with pistol grip retraction handle
US5868755A (en) 1997-01-16 1999-02-09 Atrion Medical Products, Inc. Sheath retractor mechanism and method
US6143016A (en) 1997-04-21 2000-11-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Sheath and method of use for a stent delivery system
US5908381A (en) 1997-04-30 1999-06-01 C. R. Bard Inc. Directional surgical device for use with endoscope, gastroscope, colonoscope or the like
US6409674B1 (en) 1998-09-24 2002-06-25 Data Sciences International, Inc. Implantable sensor with wireless communication
US6143021A (en) 1998-07-10 2000-11-07 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument and method of assembly
US6162231A (en) 1998-09-14 2000-12-19 Endocare, Inc. Stent insertion device
JP2002525168A (ja) 1998-09-30 2002-08-13 インプラ・インコーポレーテッド 埋込み可能なステントの導入機構
US6726712B1 (en) 1999-05-14 2004-04-27 Boston Scientific Scimed Prosthesis deployment device with translucent distal end
US6582441B1 (en) 2000-02-24 2003-06-24 Advanced Bionics Corporation Surgical insertion tool
DK1263349T3 (da) 2000-03-14 2009-10-19 Cook Inc Endovaskulær stentgraft
US6638268B2 (en) 2000-04-07 2003-10-28 Imran K. Niazi Catheter to cannulate the coronary sinus
US20020193863A1 (en) 2000-09-18 2002-12-19 Endotex Interventional Systems, Inc. Apparatus for delivering endoluminal prosthesis and methods for preparing such apparatus for delivery
US6786918B1 (en) 2000-10-17 2004-09-07 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system
US6428566B1 (en) 2000-10-31 2002-08-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Flexible hoop and link sheath for a stent delivery system
GB0110551D0 (en) 2001-04-30 2001-06-20 Angiomed Ag Self-expanding stent delivery service
US6926732B2 (en) 2001-06-01 2005-08-09 Ams Research Corporation Stent delivery device and method
US6866669B2 (en) 2001-10-12 2005-03-15 Cordis Corporation Locking handle deployment mechanism for medical device and method
US6939352B2 (en) 2001-10-12 2005-09-06 Cordis Corporation Handle deployment mechanism for medical device and method
US7309350B2 (en) 2001-12-03 2007-12-18 Xtent, Inc. Apparatus and methods for deployment of vascular prostheses
US7993351B2 (en) 2002-07-24 2011-08-09 Pressure Products Medical Supplies, Inc. Telescopic introducer with a compound curvature for inducing alignment and method of using the same
EP1555956A4 (en) 2002-09-30 2011-05-04 Univ Texas STENT FILLING SYSTEM AND APPLICATION METHOD
US20040093056A1 (en) 2002-10-26 2004-05-13 Johnson Lianw M. Medical appliance delivery apparatus and method of use
US7637934B2 (en) 2003-03-31 2009-12-29 Merit Medical Systems, Inc. Medical appliance optical delivery and deployment apparatus and method
EP1488735B1 (en) 2003-06-17 2007-06-13 Raymond Moser Instrumented retrievable implantable device
US20040267281A1 (en) 2003-06-25 2004-12-30 Eran Harari Delivery system for self-expandable diverter
US7635382B2 (en) 2003-10-22 2009-12-22 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for long self-expanding stents
US20050125050A1 (en) 2003-12-04 2005-06-09 Wilson Cook Medical Incorporated Biliary stent introducer system
US7887574B2 (en) 2003-12-23 2011-02-15 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery catheter
JP5016310B2 (ja) 2004-01-08 2012-09-05 メリット・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 移植可能装置送達システムのハンドルと使用方法
US20050209653A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Medtronic, Inc. Intra-luminal device for gastrointestinal electrical stimulation
US20050278010A1 (en) 2004-05-27 2005-12-15 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system with imaging capability
US20050267555A1 (en) 2004-05-28 2005-12-01 Marnfeldt Goran N Engagement tool for implantable medical devices
EP1895951A1 (en) 2005-05-13 2008-03-12 Alveolus Inc. Delivery device allowing visual inspection of an intravascular site
WO2006124823A2 (en) 2005-05-13 2006-11-23 Alveolus Inc. Intravascular implant delivery device with anchoring features and associated method
US7731654B2 (en) 2005-05-13 2010-06-08 Merit Medical Systems, Inc. Delivery device with viewing window and associated method
WO2007005799A1 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
US7937148B2 (en) 2005-10-14 2011-05-03 Nanostim, Inc. Rate responsive leadless cardiac pacemaker
US20070208350A1 (en) 2006-03-06 2007-09-06 Gunderson Richard C Implantable medical endoprosthesis delivery systems
US8535368B2 (en) 2006-05-19 2013-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for loading and delivering a stent
US7840281B2 (en) 2006-07-21 2010-11-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery of cardiac stimulation devices
EP2066269B1 (en) 2006-09-28 2012-02-08 Cook Medical Technologies LLC Thoracic aortic aneurysm repair apparatus
US7985197B2 (en) 2007-05-22 2011-07-26 Hoya Corporation Therapeutic-substance carrying/administering appliance
US8518099B2 (en) 2007-10-10 2013-08-27 C. R. Bard, Inc. Low friction vascular implant delivery device
US20090192518A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for loading and delivering a stent having improved handles to control relative catheter component movement
EP2265166B1 (en) 2008-03-25 2020-08-05 EBR Systems, Inc. Temporary electrode connection for wireless pacing systems
EP2313032B1 (en) 2008-08-19 2020-12-23 Merit Medical Systems, Inc. Delivery device with a protective member
US7914498B2 (en) * 2008-12-05 2011-03-29 Daniels Jr Richard D Self-suturing catheter system
US20100274227A1 (en) 2009-02-13 2010-10-28 Alexander Khairkhahan Delivery catheter handle cover
EP2496151A2 (en) 2009-11-06 2012-09-12 Innerpulse Methods and systems for removal of implantable intravascular devices
US8352028B2 (en) 2010-03-26 2013-01-08 Medtronic, Inc. Intravascular medical device
US20110270339A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Medtronic Vascular, Inc. Two-Stage Delivery Systems and Methods for Fixing a Leadless Implant to Tissue
US20110270340A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Medtronic Vascular,Inc. Two-Stage Delivery Systems and Methods for Fixing a Leadless Implant to Tissue
EP2394695B1 (fr) 2010-06-14 2012-09-26 Sorin CRM SAS Capsule intracardiaque autonome et son accessoire d'implantation
US20120095539A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Alexander Khairkhahan Delivery Catheter Systems and Methods
US9504820B2 (en) 2010-10-29 2016-11-29 Medtronic, Inc. System and method for implantation of an implantable medical device
US9072872B2 (en) 2010-10-29 2015-07-07 Medtronic, Inc. Telescoping catheter delivery system for left heart endocardial device placement
US20120109148A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Medtronic, Inc. System and method for retrieval of an implantable medical device
US8615310B2 (en) 2010-12-13 2013-12-24 Pacesetter, Inc. Delivery catheter systems and methods
US9775982B2 (en) 2010-12-29 2017-10-03 Medtronic, Inc. Implantable medical device fixation
US10112045B2 (en) 2010-12-29 2018-10-30 Medtronic, Inc. Implantable medical device fixation
US20160228715A9 (en) 2010-12-29 2016-08-11 Medtronic, Inc. Implantable medical device fixation
US20120172891A1 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device fixation testing
US8727996B2 (en) 2011-04-20 2014-05-20 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for implantable medical device
US8709034B2 (en) * 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US8926588B2 (en) 2011-07-05 2015-01-06 Medtronic Vascular, Inc. Steerable delivery catheter
US20130035636A1 (en) 2011-08-03 2013-02-07 Medtronic Vascular, Inc. Delivery and Deployment Catheter for an Implantable Medical Device
US8758365B2 (en) 2011-08-03 2014-06-24 Medtronic, Inc. Implant system including guiding accessory and methods of use
US8504156B2 (en) 2011-08-26 2013-08-06 Medtronic, Inc. Holding members for implantable cardiac stimulation devices
US8945145B2 (en) 2011-09-22 2015-02-03 Medtronic, Inc. Delivery system assemblies for implantable medical devices
US9101281B2 (en) 2011-09-27 2015-08-11 Medtronic, Inc. IMD stability monitor
US8634912B2 (en) 2011-11-04 2014-01-21 Pacesetter, Inc. Dual-chamber leadless intra-cardiac medical device with intra-cardiac extension
US8781605B2 (en) 2011-10-31 2014-07-15 Pacesetter, Inc. Unitary dual-chamber leadless intra-cardiac medical device and method of implanting same
WO2013066883A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Merit Medical Systems, Inc. Delivery systems and methods for sheathing and deploying an implantable device
US9216293B2 (en) 2011-11-17 2015-12-22 Medtronic, Inc. Delivery system assemblies for implantable medical devices
US8721587B2 (en) 2011-11-17 2014-05-13 Medtronic, Inc. Delivery system assemblies and associated methods for implantable medical devices
US9339197B2 (en) 2012-03-26 2016-05-17 Medtronic, Inc. Intravascular implantable medical device introduction
US9833625B2 (en) 2012-03-26 2017-12-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery with inner and outer sheaths
US9220906B2 (en) 2012-03-26 2015-12-29 Medtronic, Inc. Tethered implantable medical device deployment
US9717421B2 (en) 2012-03-26 2017-08-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery catheter with tether
US10485435B2 (en) 2012-03-26 2019-11-26 Medtronic, Inc. Pass-through implantable medical device delivery catheter with removeable distal tip
US20140018818A1 (en) 2012-07-12 2014-01-16 Pacesetter, Inc. System and method of implanting a medical device
EP2890445B1 (en) 2012-08-21 2018-10-10 Pacesetter, Inc. X-ray identification for active implantable medical device
US10675012B2 (en) * 2012-11-16 2020-06-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Joint assembly for medical devices
US9238145B2 (en) 2012-11-27 2016-01-19 Biotronik Se & Co. Kg Leadless implantable device delivery apparatus
CN104797291B (zh) * 2012-12-07 2017-09-12 美敦力公司 微创可植入神经刺激系统
US9168372B2 (en) 2013-03-07 2015-10-27 Pacesetter, Inc. Temporary leadless implantable medical device with indwelling retrieval mechanism
US9358387B2 (en) 2013-04-09 2016-06-07 Biotronik Se & Co Kg Leadless pacemaker
EP2818201B1 (fr) 2013-06-24 2016-07-20 Sorin CRM SAS Capsule intracardiaque et accessoire d'implantation in situ par voie fémorale
US9526522B2 (en) 2013-09-27 2016-12-27 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, tools, and assemblies
US10300286B2 (en) 2013-09-27 2019-05-28 Medtronic, Inc. Tools and assemblies thereof for implantable medical devices
US9283382B2 (en) 2014-04-01 2016-03-15 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, tools, and associated methods
US9861815B2 (en) * 2014-04-01 2018-01-09 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, tools, and subassemblies
EP2929910B1 (fr) 2014-04-08 2016-11-16 Sorin CRM SAS Capsule intracardiaque et son accessoire d'explantation
EP2954930B1 (en) 2014-06-10 2019-04-10 BIOTRONIK SE & Co. KG Delivery system for an implantable medical device
US10390720B2 (en) 2014-07-17 2019-08-27 Medtronic, Inc. Leadless pacing system including sensing extension
US9539423B2 (en) 2014-07-17 2017-01-10 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, tools, and methods of use
US9446248B2 (en) 2014-07-17 2016-09-20 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, tools, and methods of use
US10478620B2 (en) 2014-08-26 2019-11-19 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, devices, and methods of use
US10441777B2 (en) 2014-09-09 2019-10-15 Pacesetter, Inc. Implantable medical device having restrained tether device
US10716931B2 (en) 2014-09-09 2020-07-21 Pacesetter, Inc. Systems and methods for implanting a medical device
US10653859B2 (en) 2014-10-07 2020-05-19 Pacesetter, Inc. Delivery catheter systems and methods
EP3485939B1 (en) 2014-10-22 2020-07-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices for leadless cardiac devices
US9623234B2 (en) 2014-11-11 2017-04-18 Medtronic, Inc. Leadless pacing device implantation
US9414857B2 (en) 2014-11-20 2016-08-16 Medtronic, Inc. Delivery system assemblies for implantable medical devices
KR20160088211A (ko) 2015-01-15 2016-07-25 최해용 시소 구조를 갖는 가상현실용 대형 스크린 영상장치
US20160206872A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Medtronic, Inc. Interventional medical tools and assemblies
EP3056157B1 (en) 2015-01-23 2018-03-14 BIOTRONIK SE & Co. KG A medical implant with a proximal rigid fastener for interaction with a coupling element of a catheter
US11207530B2 (en) 2015-02-03 2021-12-28 Medtronic, Inc. Relatively compact implantable medical devices and associated methods for loading the devices into a delivery catheter
US9750931B2 (en) 2015-02-12 2017-09-05 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, assemblies and methods
US10052127B2 (en) 2015-02-25 2018-08-21 Medtronic, Inc. Catheters for deploying implantable medical devices, and associated tethering assemblies and methods
US9724507B2 (en) 2015-03-13 2017-08-08 Medtronic, Inc. Interventional medical systems and associated tethering assemblies and methods
EP3069754B1 (fr) 2015-03-16 2017-10-25 Sorin CRM SAS Accessoire d'implantation in situ pour capsule intracardiaque autonome
US9993648B2 (en) 2015-03-27 2018-06-12 Medtronic, Inc. Medical device delivery system
US9867964B2 (en) 2015-04-23 2018-01-16 Medtronic, Inc. Interventional medical systems, assemblies, and construction methods
US9526891B2 (en) 2015-04-24 2016-12-27 Medtronic, Inc. Intracardiac medical device
US10130821B2 (en) 2015-04-24 2018-11-20 Medtronic, Inc. Interventional medical systems and associated tethering assemblies and methods
US9468773B1 (en) 2015-05-07 2016-10-18 Medtronic, Inc. Interventional medical systems and implantable medical devices including tethering features, and associated methods

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386624U (ja) * 1976-12-17 1978-07-17
JP2009000511A (ja) * 2007-05-22 2009-01-08 Hoya Corp 治療用物質の運搬投与器具
JP2010042200A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Fujifilm Corp クリップ処置具用操作ハンドル、これを用いるクリップ処置具、連発式クリップ処置具、および、ワイヤ突出状態保持方法
JP2010136733A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Hirohito Yoshida 内視鏡用縫合装置及び内視鏡用縫合装置を用いて行う胃壁切開部縫合方法
JP2013537835A (ja) * 2010-09-28 2013-10-07 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 電極を組織に位置決めするためのデバイス及び方法
JP2014501137A (ja) * 2010-12-13 2014-01-20 ナノスティム・インコーポレイテッド ペースメーカーの取出システム及び取出方法
US20130103047A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Medtronic, Inc. Delivery system assemblies and associated methods for implantable medical devices
US20130253342A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Medtronic, Inc. Pass-through implantable medical device delivery catheter
WO2015023486A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices and methods for leadless cardiac devices

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016355676A1 (en) 2018-05-10
JP6663990B2 (ja) 2020-03-13
US11389649B2 (en) 2022-07-19
CN108348758B (zh) 2022-04-12
WO2017087661A1 (en) 2017-05-26
EP3377173A1 (en) 2018-09-26
US10500395B2 (en) 2019-12-10
AU2016355676B2 (en) 2018-12-13
US20200046966A1 (en) 2020-02-13
US20170143955A1 (en) 2017-05-25
CN108348758A (zh) 2018-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6663990B2 (ja) リードレス心臓装置の為の搬送装置及び方法
CN108348759B (zh) 用于无引线心脏装置的递送装置和方法
US11660446B2 (en) Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
EP3592418B1 (en) Fixation for leadless cardiac devices
CN109069840B (zh) 具有用于无引线心脏装置的力传感器的递送系统
US11577085B2 (en) Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
US10737092B2 (en) Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
EP3532159B1 (en) Implantable medical device delivery system with integrated sensor
JP6796727B2 (ja) 導通路を有するリードレス送達カテーテル
US10773089B2 (en) Delivery devices and methods for leadless cardiac devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250