JP2018533449A - 電磁場を適用するための歯科用キット - Google Patents

電磁場を適用するための歯科用キット Download PDF

Info

Publication number
JP2018533449A
JP2018533449A JP2018530478A JP2018530478A JP2018533449A JP 2018533449 A JP2018533449 A JP 2018533449A JP 2018530478 A JP2018530478 A JP 2018530478A JP 2018530478 A JP2018530478 A JP 2018530478A JP 2018533449 A JP2018533449 A JP 2018533449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
wall
mouth guard
dental kit
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018530478A
Other languages
English (en)
Inventor
コンスタンティン ブラディラ、ボグダン
コンスタンティン ブラディラ、ボグダン
Original Assignee
デンティケア インプラントロジー センター エス.アール.エル.
デンティケア インプラントロジー センター エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンティケア インプラントロジー センター エス.アール.エル., デンティケア インプラントロジー センター エス.アール.エル. filed Critical デンティケア インプラントロジー センター エス.アール.エル.
Publication of JP2018533449A publication Critical patent/JP2018533449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0003Not used, see subgroups
    • A61C8/0004Consolidating natural teeth
    • A61C8/0006Periodontal tissue or bone regeneration
    • A61C8/0007Stimulation of growth around implant by electrical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/06Implements for therapeutic treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/004Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/02Magnetotherapy using magnetic fields produced by coils, including single turn loops or electromagnets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

本発明は、インプラントの挿入により罹患した組織を回復させるために、黙示的に、それらの骨統合を促進するために、かつ歯周病等の口腔顎顔面領域内の疾患を治療するために使用される歯科用キットに関する。本発明によると、歯科用キットは、2つの外側マウスガード(AおよびB)であって、それらのうちの第1の外側マウスガードが3つの作業点を有し、第2の外側マウスガードが2つの作業点を有する、2つの外側マウスガード(AおよびB)と、複数の作業点を有する外側マウスガード(F)と、高極性を有するポリマーからなる材料(12)と、電磁場を発生させる装置(D)であって、装置(D)が、マウスガード(AまたはBまたはF)の内側で、0.7〜0.9mTの範囲の誘導を有し、5〜10%の範囲の変動を有し、電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域内で可能な限り高い体積で、7〜8Hzの範囲、好ましくは、7.69Hzの周波数を有する、均一磁場を発生させる、装置(D)と、を備え、磁場線は、標的組織上で直角に交わる。

Description

本発明は、インプラントの挿入により罹患した組織を再生し、それによりその骨統合を増大するためだけでなく、歯周炎等の口腔顎顔面領域によるいくつかの疾患を治療するためにも使用される、歯科用キットに関する。
整形外科手術の多くの多様な磁場において、骨折した骨および損傷を受けた組織の治癒、ならびにインプラントの生物学的統合の期間の短縮は、決定的に重要である。
インプラントにより、または別様に、罹患した組織および骨構造の再吸収は、時間を要する継続的なプロセスである。その理由は、局部血液の微小循環の低下であり、例えば、歯科の特定の磁場において、歯の動揺を生じるためである。組織統合のレベルは、第1に、外科手術による外傷の領域内の新規細胞の進行速度に依存する。これらの細胞の流れが大きい場合、領域の迅速な血行再建が生成され、細胞は、インプラント材料上で生存することができる。プロテオグリカンのレベルは、減少され得、骨とインプラントとの間の直接的な接触の比率は、それに比例して増加するだろう。通常、死滅細胞は、直ちに、新規の前駆細胞と置換され、かかる領域の特定の特徴に従って、骨芽細胞、セメント芽細胞等に変換される。
インプラントの生物学的統合を改善するために、種々の技術的な医療的解決法が開発されている。多孔性チタン、酸化ジルコニウム、チタンのジルコニウムとの合金から製造された構成要素からなるインプラントを処理する際に使用することが、生体適合性を改善するためのわずかに知られている解決法である。関連した応用分野および懸け離れた応用分野の両方における継続的な調査および開発は、細胞の再生におけるさらなる改善の開かれた驚くべき方法をもたらす。
1952年に、ミュンヘンのFaculty of Scienceの医師Winfried Otto Schumannは、地表面と電離層との間に構成された地上空間が、導波管として、同時に共鳴箱として機能するという理論の実証に成功した。この空間の周波数スペクトルは、およそ6〜50Hzの範囲であり、7.83Hzの主要平均値を有し、地球上の生命がこの空間内に発生しているため、我々が生命体と呼ぶ全ては、この周波数に適合されている。生命体の生体機能は、この周波数に長期にわたって供されないと悪化する。これは、宇宙飛行士の身体が、余分な−地上の飛行中に、歯周病および骨粗しょう症等の重要な擾乱を経験する理由を説明している。これらの症状は、宇宙船上で7.83Hzの周波数を人工的に発生させることにより、少なくとも部分的に防止されている。各生命体が機能するために不可欠な基本的な周波数に加えて、内臓器官およびそれらを構成する細胞が、他の周波数であって、それらのうちのいくつかが、病変を被ったとき、または一定の疾患を患ったときに、それらの修復に不可欠である、他の周波数に対しても好ましい反応をすることを科学者らは発見した。
さらに、James Oschmanは、任意の生命体内で継続する各正常または病理学的事象が、かかる生命体により発生した電磁場の改変を発生させることを実証した。これらの原則に基づいて、心臓、脳活動を監視するためか、または排卵期を精密に判定するための装置が構築された。Oschmanはまた、筋肉活動が、未分化の間葉系細胞の誘引から始まる、細胞の再生を刺激する電磁インパルスを発生させ、外科手術により生じた病変等のいずれかの疾患が、組織外傷の領域における磁場の改変を判定することを実証した。換言すると、隣接する組織の磁気「抵抗」の増加により、毛細血管の数の改変が達成される。この増加はまた、Schummanの磁気周波数および生体細胞の揺動から生じる正常な再生磁場を阻害または防止する任意の局部金属インプラントにより判定される。上に提示された態様から、領域内に現生する歯石、病原菌、ならびに任意の金属インプラントの挿入に起因する組織の創傷に起因する領域内の磁気抵抗の増加により妨げられたインプラントの生物積分可能性は、それにもかかわらず、再生磁場を正常値にもたらすことにより加速され得るという結論を引き出すことができる。
SiskenおよびWalkerは、2Hz、25Hz、および50Hzの周波数が、外科手術手技後に感覚麻痺が生じた場合にインプラント学において有用である、神経の再生を刺激することを実証した。SiskenおよびWalkerは、7Hzの周波数が、骨の再生を刺激し、10Hzの周波数が、例えば、歯の動揺度を低下させるための歯周病学において有用である、靱帯の再生を刺激することも実証した。SiskenおよびWalkerは、15Hz、20Hz、および72Hzの周波数が、毛細血管の再構成を刺激し、この作用が、骨または軟組織の移植片に関わる任意の外科手術的介入後に必要となることも実証した。
Herbert Frachlichは、組織または器官を形成する細胞の組み立てが、かかる器官の生理機能を制御する特定の周波数を有することを実証した。多数の細胞が罹患した場合、周波数をもはや放出することができず、疾患または機能不全が生じる。
上の記載は、健康な器官がその周辺領域の健康の維持に寄与し、罹病器官はこれをもはや行うことができず、この状態を治療するために好適なステップをとるべきであることを示している。これらの手段を特に口腔内で適用しなければならないとき、歯石組成物内に現生する病原菌および無機物が、それら自体を石化するために、再生磁場強度から「盗む」ため、自然な再生磁場が減少される点に注意しなければならない。磁気振動による治癒の現象は、約10−9〜10−10テスラの磁気誘導による、低振幅の磁場で生じることが知られている。
インプラントおよびその骨統合の存在により罹患した組織の回復を加速させるためだけでなく、特に、骨および歯肉細胞の異常繁殖に対する歯の治療において使用される口腔内の好ましくは7.692Hzによる周波数電磁場、および0.75mTの電磁放射線を発生させるための装置を組み込む、歯周炎等の口腔顎顔面領域による疾患の治療のためにも、電磁場を発生させる装置を備える、歯科用キットが知られている。本装置は、極度に低い周波数の電磁場発生の回路からなり、口腔内の極度に低い周波数、および正弦波電流の極度に低い周波数の電磁場の発生のための局部適用装置と接続され、電磁場を発生させる回路は、集積回路型フィルタバターワースから換算周波数で得られる集積回路を通して連続的に分割される、初期周波数の矩形信号を高精度で発生させる水晶発振器から構成され、そのステップごとに0.25mT〜2mTの領域内に電流を提供するために、矩形信号が、8つのステップで信号減衰器から正弦波信号へと変換され、結果として、電磁場の適用局部エネルギーのために装置のいくつかの極部間で得られた、定電流源からの誘導磁場の0.25mTの増加を生じ、口腔内で電磁場を適用するための装置は、その端間に調節可能な開口を有するパ−マロイから製造されたピンセットであり、端は、ピンセットの中央に配置された関心領域に、極度に低い周波数の電磁場発生により課された規模および形状の磁場を発生させるコイルを適用する、いくつかの極部をそれらの終部内に有する(2014年03月30日付の特許第RO128805B1号)。
かかる局部適用のための装置からなるこれらのキットの欠点は、特に、高い感受性を有する患者により支持されることが比較的困難であり、互いに隣接する1つ、2つ、または3つの歯にしか適用することができず、治療時間を増加させることである。
例えば、国際特許出願第WO2006 001644号におけるように、歯肉に対する血液循環を増加させるために低周波数を使用することは、歯科分野でよく知られている。この出願に記載されている装置は、ケーブルによりシリコン電極ホルダーに接続された低周波数発生器からなる。シリコン電極は、血液循環を強化し、疼痛を軽減するのに必要とされる領域内の歯肉に適用される。
この解決法の主要な欠点は、国際出願第WO2006 001644号を変動させることなく、定電流の低周波数を適用することにより、改変されない状態を維持するべきである磁場を適用する技術が、比較的長期間にわたって適用することができないことである。
比較可能な電磁場ELFの別の例は、歯の位置異常の矯正のためのELFの使用を記載している、特許第CA1202804号に対する適用に提示されている。この技術により得られる効果は、口腔領域内に非常に低い周波数の磁場を発生させる、永久磁石、電磁石、または電磁気誘導のコイルの適用を通じて、上および下顎部の軟組織の再建を助ける。ELFの周波数範囲は、再生の流れを生成するために、いくつかの隣接する電解質と相互作用する下顎の運動により生成される。
この技術の欠点は、得られた電流ELFの値が、一定でない場合があり、治療の要件に従って調節することができず、人の活動に依存することである。
特許出願第JP2001 026529号は、歯肉のリンパ機能を刺激し、歯周病を予防および治療するために、歯石または歯肉をクリーニングするための低周波数発生器および高周波数発生器が装備された機械を提示している。
この発明の主要な欠点は、これもまた、この発明の装置および方法の所望の効果とは対照的に、低周波数および高周波数を長時間適用することができず、本装置が、歯のみをクリーニングし、歯肉の治療のために使用することができないことである。
したがって、当該技術分野で知られている装置は、時には地上の磁力に寄与するものの有意に下回る振幅および強度を有する非常に低い周波数を発生させる。しかしながら、かかる電磁場は、電流成分を含み、同じ理由の揺動を示すため、これらの歯列矯正器具の細胞レベルでの効果は、時間内に期待されるものではなく、患者により支持されるのが比較的困難であり、特に、高い感受性を有する患者により支持されることが比較的困難であり、互いに隣接する1つ、2つ、または3つの歯にのみの適用しか可能にせず、治療時間を増加させる。
国際特許出願第WO2012/093277A1号の要約にその結果が提示されている、歯肉細胞の培養物についての従来の調査は、極度に低い周波数−ELF−の電磁場発生、および動物の細胞がこの磁場に供されることが、細胞に対する有意な再生効果を生成することを示した。歯肉細胞の培養物をペトリ皿内に配置し、ペトリ皿をヘルムホルツ型構造物内に配置したときに、種々のインパルスおよび強度を有する電磁場に種々の時間供された。
この国際出願における電磁場の発生のために使用されている装置は、電磁パルスを発生させるための2つのチャネルを有し、各々が、2つの同期発振器からなり、各1つが周波数ELFを発生し、かつ交互に機能し、その結果、チャネルからの1つのみの発振器が、周期性に従って特定の時間に動作する。加えて、この装置はまた、パイロット発振器の選択の周波数、および発振器のロック動作を交互に入れ替え、2つの制御信号を介して各選択されたチャネルにより放出された周波数を変更する、パイロット発振器により制御された回路と組み合わされた、選択されたチャネルにおける発振器の周波数を有する電磁場を発生させる最終回路および誘導コイルを含む。歯列矯正器具の動作中に、不利な形で、電流は、一定状態を維持しなかったため、適用された同じ周波数範囲内の変動および揺動を提示し、適用された磁場は、細胞組織に適用されている限り、妨害される。
治療/処置の種々の治癒技術を口腔内で適用するために、マウスガードが使用されているが、現在、口腔内で電磁場を適用するために使用されるマウスガードの構造は知られていない。
例えば、歯ぎしりの診断、定量化、および/または管理について、2014年07月17日付、国際特許出願第WO2014110548A1において提示された、小型のマウスガードが知られている。実現化の一例によると、マウスガードトレイは、多数の圧力センサと、センサから外部処理ユニットにデ−タを供給するように構成された処理回路とを含む。センサアセンブリはまた、温度センサ、pH、および/または運動センサを含み得る。プロセッサは、例えば、スマ−トフォンまたはコンピュータであり得る。
本発明による歯科用キットにより解決される技術的問題は、同時にいくつかの領域において、または上顎の全体的な長さにおいて、均一の電磁場を確保し、黙示的に、治療時間を減少させることにあり、インプラントを実行するか、または実行しない、口腔内に発生した電磁場の不在下で、治療を続けることができ、患者は、電磁場の存在下で、治療中に動いてもよい。
本歯科用キットは、外側マウスガードであって、それらのうちの第1の外側マウスガードが3つの作業点を有し、第2の外側マウスガードが2つの作業点を有する、2つの外側マウスガードと、複数の作業点を有する外側マウスガードと、高極性を有するポリマーからなる材料と、電磁場を発生させる装置であって、装置が、マウスガードの内側で、0.7〜0.9mTの範囲の誘導磁場を有し、5〜10%の範囲の変動を有し、電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、かつ200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域内で可能な限り高い体積で、7〜8Hzの範囲、好ましくは、7.69Hzの周波数を有する均一磁場を発生させる、装置と、を備え、磁場線が、箱内に配置された標的組織上で直角に交わり、
3つの作業点を有する前記マウスガードが湾曲本体からなり、湾曲本体が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ湾曲前面内側の、2つの壁を備え、それらの間で基礎壁と共にいくつかの下位ヘッドに接合し、外側壁が、外側、側面、およびそれぞれ末端の、いくつかのガイド部を有し、内側壁が、内側、側面、およびそれぞれ前面の、いくつかの他のガイド部を有し、かかるガイド部および他のガイド部が、いくつかの空間内に、かつ互いに区切られたいくつかの他の空間内に、3つのアクティブアプリケータを装着することを可能にするように、互いに2つずつ平行であり、これにより、同じ点の周りに1cmの距離で、口腔のそれらの細胞組織の前に位置する領域内に、均一の電磁場が発生し、各アプリケータが、組成物中に、矩形の形態の極片と、楕円形状を有する蓋とプレ−トとの間の、極片の周りに配置されたコア部と、0.2〜0.4mmの直径を有するエナメル銅線から製造されたコイルと、を有し、
2つの作業点を有する外側マウスガードが、別の湾曲本体からなり、別の湾曲本体が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ湾曲内側の、2つの壁を備え、それらを基礎壁と共にいくつかの下位ヘッドに接合し、外側壁が、両端で開口する、いくつかの細長い空間を区切る、外側、側面、末端の、いくつかのガイドを有し、内側壁が、アプリケータ両端で開口する、いくつかの他の細長い空間を区切る、内側、側面の、いくつかの他のガイド部を有し、それらが他の空間と一緒になって、2つのアクティブアプリケータが装着される2つの作業点を形成し、
全弓構造物上で機能する複数の作業点を有する外側マウスガードが、金属湾曲本体からなり、金属湾曲本体が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ内側の、互いに平行な2つの壁を備え、それらの間で、上壁の上顎部または下顎部上の、使用に応じて上部または下部に接合され、本体が、前面の、銅線から製造されたコイルの金属コアを形成し、コイルが、前面の2つの導電体を有し、それらを通じて、外側で、前記装置との電気接続が行われ、コイルが、ポリエチレンまたは材料から製造された層により被覆されており、
材料が、その後に顎部の解剖学的形状に従う個別化内側マウスガードの本体がある、サンドイッチの形態であり、
装置が、200mAの出力電流、24Vの最大出力電圧のレベルを有する、2Hz〜25Hzの範囲の正弦波低周波数電流の発生器であり、かつマイクロプロセッサであって、同じ点の周りに1cmの距離で、歯根インプラントが位置付けられるであろう領域内のより大きい体積で、0.75mT〜0.9mTの、均一の誘導強度の電磁場を発生させる低周波数電流の信号を発生させる、マイクロプロセッサと、ダイレクトデジタルシンセサイザであって、プロセッサにより導かれた高精度および安定性の2〜50Hzの変動を精密に有する、正弦波信号を直接発生させるように適合される、ダイレクトデジタルシンセサイザと、の周りに構築され、装置が、処理ブロック、シンセサイザ、電流反応を有するデジタル増幅器ブロック、音声増幅器ブロック、実時間に対するクロックブロック、メモリブロック、オン/オフスイッチブロック、および電源を含むことにより、上に述べられている欠点を取り消す。
本発明の一態様によると、個別化マウスガードの本体が、口腔の歯の前に配置された、いくつかのソケットを有し、それら自体の前にいずれかの欠損歯がある場合、自由空間を囲む2つのソケット間に、歯肉に接触するブラントが配置される。
本発明の一態様によると、個別化マウスが、3つもしくは2つの作業点を有するマウスガードの、または必要に応じて、複数の作業点を有するマウスガードの壁の各々に属する、基礎壁のうちの1つの接着により製造および固定される。
本発明の一態様によると、トレイの使用中の休止において、より多くの細胞をインプラントに移動させるように、口腔内で、別の自由な個別化マウスガードのみが適用され得、罹患細胞の回復を生じさせ、インプラントの表面上に達する細胞の形態型および表現型を保持し、ソケット骨内により良好に組み込むのを助ける。
本発明の一態様によると、サンドイッチの形態での材料は、高極性を有するポリマーからなり、それに、無機物粒体が、単独または混合物で、トパーズ、ヒスイ、炭酸カルシウム、オクタカルシウムホスフェート、ケイ酸、水晶振動子、塩もしくは地山、火山岩、動物の角の粉塵、または酸化ジルコニウムの粒体からなる、好ましくは天然の結晶構造もしくは物質と共に埋め込まれ、粒子のサイズが、20〜150nmである。
本発明の一態様によると、3つまたは2つの作業点を有するガイド部の各々に属する、基礎壁のうちの1つに取り付けられた、内側個別化マウスガードが使用され、このマウスガードが実施される材料が、酸化ジルコニウムの粒体を含有する。
本発明の一態様によると、極片が、最終的に、好ましくは1〜2mmの厚さを有する、高極性を有するポリマー、好ましくは、ポリエチレンから製造された、層により被覆された、基礎壁の下壁と接触する。
本発明の一態様によると、かかる本体が、好ましくはポリ乳酸由来の3Dプリンタにより製造され、ガイド部を補強する、いくつかの外側突起部間に、85.6mmの長さならびに基礎壁のプロファイルヘッド部およびプロファイル面の長さを有し、外側壁が、好ましくは65.6mmの値を有する。
本発明の一態様によると、かかる本体が、酸化ジルコニウムから製造される。
本発明の一態様によると、コイルが、翼部の継続において、磁場が骨の深度において均一である体積を判定するために、互いに平行な翼部の外縁において、かつ電流が400mAまで引き上げられたときに、均一の誘導電磁場であるように、隣接する線において均一の有線である。
本発明の一態様によると、マウスガードが、共に全体的な顎部を被覆する、2つの分離した半マウスガードから製造され、各々が、半弓状であり得、各半マウスガードが、それぞれ、前面のコイル、およびそれぞれ、2つの前面導電体を有し、それを通じて、装置と電気接続により実施され、よって、各半マウスガードまたは両方の半マウスガードにより発生した電磁場が、治療される全体的な領域上で、8%未満の差異を有する、高い均一性を有する。
本発明の一態様によると、マイクロプロセッサ、表示装置、およびいくつかの接続ジャックからなる処理ブロックが、マイクロプロセッサを通して、下記の信号、すなわち、
シリアル通信のためのクロック信号、
シリアル通信のためのデ−タ信号、
通信中に表示装置を選択する、ピンnr37に対する信号、
通信中にメモリを選択する信号、
読み取り−書き込みメモリを選択する信号、
書き込み信号を選択する信号、
通信i2Cのためのデータベース信号、
I2C通信のためのクロック信号、
自動メンテナンスのオンスイッチ(1でアクティブ)のスイッチ信号、
指令出力電流レベルのための発生器に対する可変フィルファクタによる矩形の信号、
シンセサイザのためのクロック信号、
間欠的なLEDの点灯を通したフラグ動作による信号、
メモリからの、マイクロプロセッサのピン30から出た発生器によりフィルタリングされた、読み取り信号、
マイクロプロセッサのピン1から生じる光バックライト表示装置への信号、
マイクロプロセッサ内の入力信号、
交互の形態で生じ、マイクロプロセッサ内で数値フィルタリングされ、かつ測定された、出力電流の測定信号、
電池監視のために電源電圧から分割された定電圧の信号、
装置をオフにするオン/オフスイッチにより与えられる信号、
電流測定のための基準電圧の信号
を発生させる。
本発明の一態様によると、シンセサイザが、電流反応を組み込む変調器と共に製造され、信号を制限する、正弦波信号発生器を含む。
本発明の一態様によると、電流反応を有するデジタル増幅器ブロックが、スイッチクラスDの線形増幅器を含む。
本発明の一態様によると、音声増幅器ブロックが、低電圧の電力トポロジーBTL内の低電圧の増幅器である。
本発明の一態様によると、メモリブロックが、治療の音声ファイルおよびメモリ履歴ならびに任意の情報をアップロードするための1024キロバイトのメモリを有する集積回路を有する。
本発明による歯科用キットは、下記の利点、すなわち、
同時に顎部の異なる領域において、またはその全体的な長さにおいて、一定の均一の電磁場を確保し、治療時間を減少させること、
口腔顎顔面領域内の細胞レベルでの組織の活性化の継続を可能にすると同時に、マウスガードが装置内に差し込まれないこと、
患者の治療中に、患者の一部に対するいかなる労力を費やすことなく、口腔装置が、良好に支持され、個別化されること、
比較的単純な構造、
動作の安全性
を提示する。
下記において、以下を意味する、図1〜39に関して本発明により歯科用キットを生成する3つの型がある。
図1aは、本発明の実現化の2つの例による歯科用キットのブロック図である。 図1bは、本発明の実現化の2つの例による歯科用キットのブロック図である。 図2は、本発明による、3つの作業点を有するマウスガードの平面図である。 図3aは、本発明による、3つの作業点を有する外側マウスガードの斜視での底面図である。 図3bは、本発明による、2つの作業点を有する外側マウスガードの斜視での底面図である。 図4は、大きい極性を有するポリマーから製造された層を有する被覆マウスガードの底面図である。 図5は、アクティブサブアセンブリのコア部の平面図である。 図6は、アクティブサブアセンブリの極片の斜視での図である。 図7は、アクティブサブアセンブリのコイルの側面からの図である。 図8は、コイルの蓋の側面からの図である。 図9は、アクティブサブアセンブリを通して図7に描写された、A−A平面に従った断面である。 図10は、極性コイルが固定された極片を通して長手方向平面に従った断面である。 図11aは、内側マウスガードの斜視平面図である。 図11bは、内側マウスガードの材料の図である。 図12は、複数の作業点を有するマウスガードの平面図である。 図13は、別の実施形態における、複数の作業点を有するマウスガードによる平面図である。 図14は、別の実施形態における、複数の作業点を有するマウスガードによる平面図である。 図15aは、実現化のさらなる例である、2つの半マウスガードからなるマウスガードである。 図15bは、実現化の別の例による、3つの区分からなるマウスガードである。 図16は、図13からの光景であるマウスガードの後部の図である。 図17は、図14に提示されている正面の光景の図である。 図18は、内側マウスガードの図である。 図19は、実現化の別の例による、内側マウスガードの斜視での図である。 図20は、実現化の別の例による、内側マウスガードの斜視での図である。 図21aは、実現化の別の例による、内側マウスガードの斜視での図である。 図21bは、実現化の別の例による、内側マウスガードの斜視での図である。 図22は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための装置のブロック図である。 図23は、歯科用キットの実現化の一例による、磁場を発生させるための装置の詳細な電子方式である。 図24は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための処理装置の電子方式である。 図25は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための正弦波発生器装置の電子方式である。 図26は、歯科用キットの実現化の一例による、増幅器デジタル電磁場発生装置の電子方式である。 図27は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための音声増幅装置の電子方式である。 図28は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための実時間クロックブロックの電子方式である。 図29は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるブロック図メモリの電子方式である。 図30は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための図の開始/停止ブロック装置の電子方式である。 図31は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための電力装置の電子方式である。 図32は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図33は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図34は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図35は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図36は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図37は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図38は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図39は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。
本発明によると、歯科用キットは、3つの作業点を有する外側マウスガードAと、2つの作業点を有する外側マウスガードBと、複数の作業点を有する外側マウスガードFと、高極性を有するポリマーからなる材料12と、箱(装飾的でない)内に配置された電磁場を発生させる装置Dとを備える。装置DおよびアプリケータEからなるアセンブリは、マウスガードAまたはBまたはFの内側に、0.7〜0.9mTの範囲の誘導磁場を有し、5〜10%の範囲の変動を有し、電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域において可能な限り高い体積で、7〜8Hzの範囲、好ましくは7.69Hzの周波数を有する、均一磁場が発生するように製造され、磁場線は、標的組織上で直角に交わる。
マウスガードAは、湾曲本体1からなり、湾曲本体1が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ、湾曲前面内側の、2つの壁aおよびbを備え、それらの間で、基礎壁eを有するいくつかの下位ヘッド部cおよびdに接合する。
外側壁aは、両側面で開口する、いくつかの細長い空間i、j、およびkを区切る、外側、側面、およびそれぞれ、末端の、いくつかのガイド部f、g、およびhを有する。ガイド部f、g、およびhのいくつかの短い外側壁l、m、およびnは、内部が平面である。
内側壁bは、空間i、j、およびkと一緒になって、3つの作業点を形成する、両端で開口する、いくつかの細長い空間r、s、およびtを区切る、内側、側面、およびそれぞれ前面の、いくつかの他のガイド部o、p、およびqを有する。ガイド部o、p、およびqのいくつかの外側の短い壁u、v、およびwは、内部が平坦である。
湾曲AおよびBは、それらの間の距離が等しい。
ガイド部f、g、およびhならびに他のガイド部o、p、およびqは、いくつかの空間i、j、およびk内に、かつ互いに区切られた、いくつかの他の空間r、s、およびt内に、同じ点の周りに1cmの距離で、口腔のそれらの細胞組織の前に位置する領域内で、均一の電磁場を発生させる、3つのアクティブアプリケータEを装着することを可能にするように、互いに2つずつ平行である。各アプリケータEは、組成物内に、互いに平行ないくつかのアーム部e’およびf’が提供された、片側に開口d’を有し、貫通下孔g’およびh’のうちの1つを有する、矩形の形態の極片2を有する。
g’およびh’の前のアーム部e’およびf’から、リベット3を使用して、前プレート4および蓋5が固定され、それらの間に、リベット3により貫通されたコア部6が配置される。
最初に、蓋5、コア部6、およびプレート4は、リベット7および8の手段により、それらの間で共に接合され、次に、蓋5、コイル6、およびプレ−ト4は、リベット3によりアーム部e’およびf’の各々により、共に接合される。
各コア部6の周りで、好ましくは2.5cmの距離がある、好ましくは楕円形状を有する蓋5とプレ−ト4との間に、0.2〜0.4mmの直径を有するエナメル銅線から製造されたコイル9が配置される。コイル9の端部は、好ましくは、スズメッキである、ガラス−Textoliteにより達成された蓋5内に実装された、装飾的でない、いくつかの貫通孔を通して穿孔される。
蓋5は、楕円の形態を有し、好ましくは、27.0mmの長さ、12.0mmの高さ、および0.5mmの厚さを有し、リベット7および8を交差した穿孔孔の中心間の距離は、好ましくは、14.5mmである。
したがって、外側壁aのガイド部f、g、およびhの前にならびにそれぞれ、空間i、j、およびk内の、ならびにそれぞれ、空間r、s、およびp内の、内側壁bのガイド部o、p、およびqの前に、3つのアプリケータEが配置され、その結果、極片2は、最終的に、1〜2mmの厚さを有する、高極性を有するポリマー、好ましくは、ポリエチレンから製造された、層10により被覆された、基礎壁eの下壁i’に接触する。
極片2は、好ましくは、鋼により実施され、55mm、58mm、または61mmの長さのうちの1つ、および11.4mmの幅を有し得る。必要に応じて、極片2は、19mm、22mm、25mm、または28mmの開口d’の可能性のうちの1つを有し得、コイル9のアーム部e’およびf’の固定後に、15mm、18mm、21mm、または24mmの可能性を生じる。
本体1が、好ましくはポリ乳酸由来の3Dプリンタにより製造され、ガイド部fおよびgを補強する、いくつかの外側突起部j’間に、85.6mmの長さならびに基礎壁eのプロファイルヘッド部k’およびプロファイル面l’の長さを有し、外側壁nが、好ましくは65.6mmの値を有する。
コア部6は、楕円の形状を有し、好ましくは、18mmの長さ、6.0mmの高さを有し、リベット8、3、および7の貫通された図に記されていない3つの穿孔孔を有し、孔の中心間の距離は、7.25mmであり、厚さは、1.5mmである。
コイル8は、いくつかの外部湾曲線R、およびそれぞれ、Rを有し、27.0mmの全長、12.0mmの高さ、14.5mmの楕円の中心間の距離、および1.5mmの厚さを有する、楕円形状、好ましくは、いくつかの円天井のヘッド部m’およびn’を有する。
壁AおよびBにより境界付けされた空間o’内に、それ自体が知られている方法で、歯科医の処方に従って患者が装着するように、患者の解剖学的特殊性に対する歯科医の働きにより製造された内側個別化マウスガードCが、位置付けおよび接着され得る。個別化マウスガードCは、高極性を有するポリマーからなる材料12から製造された、上顎部およびそれぞれ下顎部の形状および輪郭を要する本体11を有し、そのポリマーに、無機物粒体が、単独または混合物で、トパーズ、ヒスイ、炭酸カルシウム、オクタカルシウムホスフェート、ケイ酸、水晶振動子、塩もしくは地山、火山岩、動物の角の粉塵、または酸化ジルコニウムの粒体からなる、好ましくは天然の結晶構造もしくは物質と共に埋め込まれ、これらは、7.69Hzの強度値を有する、環境保全型の周波数磁気細胞の隣接する歯および/またはインプラントに対する共鳴および局部抵抗、または少なくとも同じ点の領域内での均一の誘導を減少させるように設計されており、粒子径は、20〜150nmである。
本体11が製造される材料12を得るために、好ましくは、粒体、酸化ジルコニウムまたは酸化ジルコニウム、および石英を、得られ得る溶融温度で高極性を有するポリマーと混合させた後、ポリエチレン混合物を溶融し、次に冷却および再粒状化し、これらの粒子を金型内で加熱または冷却により圧搾して、所望の形状を得る。さらに、マウスガードAまたはBと共に使用するマウスガードCを使用することによる副作用のリスクを減少するために、これらの粒体を2つ以上のポリマー箔の極性間で加熱圧搾して、材料12のサンドイッチ型を得る。
本体1は、処理を通じて、最良の方法の酸化ジルコニウムで達成され得、ガイド部f、g、およびそれぞれhに、かつ3つのサブアセンブリEが装着されたガイド部o、p、およびqに嵌合された壁aおよびbを有する。
この構造的な実施形態において、個別化マウスガードCの本体11は、酸化ジルコニウム粉末中に埋め込まれたポリエチレンから製造されたサンドイッチの形態の材料12から製造される。
したがって、局部抵抗のより顕著な減少、およびそれに続く、より大きい磁場の共鳴が確実となり、インプラントは、チタンおよび酸化ジルコニウムまたは酸化ジルコニウムから、好ましくは、結晶構造を有する無機物または物資から圧搾された、粉末もしくは粒体の形態で製造される。本事例ではマウスガードCを使用することにより、たとえ、治療中に患者が動くか、または動く傾向があったとしても、治療中のより良好な安定性が得られる。
口腔内での本発明による歯科用キットの使用中、本体1およびマウスガードCを口腔内に配置し、適した上部または下部歯肉を被覆した後、インプラントの前に位置する各領域において、チタンおよび/または酸化ジルコニウムのみから製造された構造的な構成要素を有する、少なくとも1つの歯科インプラントが、1つずつ行われ、装置Dによるコイル8の端部間の連結が実施される。
マウスガードAまたはBまたはFの使用中の休止において、より多くの細胞をインプラントに移動させるように、口腔内で、別の自由な個別化マウスガードCのみが適用され得、罹患細胞の回復を生じさせ、インプラントの表面上に達する細胞の形態型および表現型を保持し、ソケット骨内により良好に組み込むのを助ける。
組成物材料12のこれらの無機物粒体または結晶構造物質は、空間の生体適合性のある電磁波と共鳴する低周波数揺動を発生させる。
マウスガードBは、湾曲本体13からなり、湾曲本体13が、顎部の解剖学的形状に従い、外側、それぞれ内側の、2つの湾曲壁n’およびm’を備え、それらの間で、基礎壁qを有するいくつかの下位ヘッド部o’およびp’で接合される。
外側壁n’は、両端で開口する、いくつかの細長い空間t’およびu’を線引きする、外側、側面、末端の、いくつかのガイド部r’およびs’を有する。いくつかの短い外側壁v’およびw’を有するガイド部r’およびs’は、内側が平坦である。
内側壁m’は、空間t’およびu’と共に、2つの作業点を形成した、いずれかの端部で開口する、いくつかの他の細長い空間z’’およびa’’を区切る、内側、側面の、いくつかの他のガイド部x’およびy’を有する。ガイド部x’およびy’は、内側が平坦ないくつかの短い外側壁b’’およびc’’を有する。
本体13の寸法は、本体1の寸法と同一である。
ガイド部r’およびs’ならびにガイド部x’およびy’は、アクティブアプリケータEの対応する空間t’およびz’、ならびにそれぞれ、u’およびa’’内の装着を可能にするように、互いに2つずつ平行である。
本体13は、加工処理を通じて、好ましくはポリ乳酸由来の、または主に酸化ジルコニウム由来の、3Dプリンタにより達成され得る。この最新の構造的な変動において、壁m’および‘n’に、2つのアプリケータEが装着されたガイド部x’およびy’を有する、ガイド部s’およびそれぞれ、r’が提供される。
個別化マウスガードCは、その製造後、基礎壁q’のアクリル壁等の材料により、空間m’’およびn’’の区切られた空間h’内に接着される。
マウスガードFは、湾曲本体14からなり、湾曲本体14が、顎部の解剖学的形状に従い、外側、それぞれ内側の、2つの湾曲壁i’’およびj’’を備え、それらの間で、基礎壁k’’による下または上顎部上の、使用に応じて、上部または下部を一体化させる。本体14は、好ましくは、銅線から製造された、金属または常磁性コイル15のコア部を構成する。好ましくは、銅線は、0.2〜0.4mmの直径を有し、140〜150個の多数の線を使用する。
前面のコイル15は、2つの電気前面導体16および17を有し、それらを通じて、装置Dとの電気接続が実施される。外側で、コイル15は、ポリエチレンまたは材料12から製造された層18により被覆される。
したがって、装置(D)により放出された非常に低い周波数の電磁場による生体再活性化治療は、アプリケータ(E)内に配設された、コイル9または15を通して行われるだろう。
電磁場アプリケータ(E)(CEM)は、U字形状を有し、2つの極2間に、再生を必要とする領域を含む。極間の距離は、15〜21mmの範囲の適用領域内の弓の厚さに応じて変化可能である。CEMの均一性を有する深度は、アプリケータの最大長さである。次に、アプリケータEを、治療を必要とする領域内の各患者に対するマウスガードAまたはBの内側に配置および固定する。このように、アプリケータEが、患者が動かすことができない状態で、所望の領域にわたって厳密に作用することを確保する。
アプリケータEを支持するマウスガードAまたはBを達成するために、石こう由来の作業モデルを成型し、厚さ2mmの熱可塑性箔由来のマウスガードAまたはBを製造する、上顎弓の指紋法が必要とされる。アプリケータEは、治療を必要とする領域上に接合および固定され、かつケーブルを通してCEMの装置Dの送信器に接続される。弓上に、同時に口腔の非常に限定された空間に起因して、最大3つの歯のセグメントを含む、2つ(マウスガードB)または3つ(マウスガードA)のみの、かかるアプリケータE等を据え付けることができる。患者は、マウスガードAまたはBまたはFを歯科領域に適用する方法、衛生的にキットを接続させる方法、CEMへの曝露の数について実践的な指示を受ける。
マウスガードFは、材料12により被覆され得るか、もしくは被覆されない場合があり、またはマウスガードFの使用の開始前に、歯医者により、材料12からの個別化マウスガードCが実施され得、その後、マウスガードCは、壁i’’およびj’’に隣接する箔18により側面で区切られた空間l’’内に配置されるか、または、バンド19および20により装着され、次に、壁k’’による粘着により接合される。コイル15は、加えて、互いに平行な翼部の外縁部内で均一の値を有する、均一の磁場誘導があるように、隣接する線において有線である。
別の実施形態において、マウスガードFは、全体的な顎部を共に被覆した、2つの分離した半マウスガードF1およびF2から製造され、各々は、半弓状であり得、各半マウスガードF1およびF2が、前面のコイル15’、それぞれ15’’、装置Dとの電気接続により実施される、2つの前面導電体16’および17’、およびそれぞれ16’’および17’’を有し、よって、各F1もしくはF2またはF1およびF2の両方により発生した電磁場は、治療される全体的な領域上での差異が8%未満である、高い均一性を有する。
別の実施形態において、マウスガードFは、歯列弓形状を有するように共に粘着する、3つの区分F1、F2、F3からなる。配線のための支持体が製造される材料は、スズメッキである。
そのように製造されたマウスガードFのF1、F2、F3の3つの区分は、
1)外側壁1.1(前庭部)
2)基部1.2
3)内側壁1.3(舌部)
である。
壁は、直角を形成するように、基部上で溶接される。
外側壁1.1の厚さは、1mmであり、可変高さ(13mm、14mm、15mm)である。
基部1.2(受容部領域)は、その結果、ほとんどの歯列弓の寸法(22mm×65mm)−小、(25mm×70mm)−中、(27mm×75mm)−大、を受容部領域内に包含することができるように、0.40mmの厚さ、可変幅、および長さである。
内側壁1.3は、0.40mmの厚さ、および可変高さ(13mm、14mm、15mm)を有する。
これらの値を組み合わせて、下記の寸法:R=受容部LT=壁の長さを有する、一連の9つの個別のマウスガードモデルが製造される。
全体的な板金ブラケットは、シリコーン紙のバンドと共にあり、特殊なガンと共に適用されなければならない。
巻線は、下記の経路に及ぶ、銅φ0.40mmのラッピング線により行われる。
大きいサイズのマウスガードFについて、巻線は、自由側からのその中心から前庭壁の外側で始まり、外側で右に継続し、壁の内側で継続し、それが初期開始場所の直ぐ下に達するまで、前庭壁の外側で継続し、次に、巻きプロセス{(H15mm)の場合約25回、(H14mm)の場合約23回、(H13mm)の場合約20回}を継続する。受容部領域の外側壁の基部で、先に提示された最後の線に達すると、33〜35個の線により、基部(受容部領域)の巻線が開始し、壁1.3の基部の受容領域で巻き取るまで、外側基部1.2上での巻線で継続する。基部1.2の受容領域内での巻線が完了した後、内側壁(舌部)での巻線に切り替わる。それは、{(H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}での内側壁1.3の巻線である。
この工程は、特に、磁場が最小の非均一性(10%未満)を有しなければならない受容領域内で、可能な限り均一である、全体的なマウスガードF(2つの壁1.1、1.3、および基部1.2)の継続的な巻線に対して、別の層の巻線と共に繰り返されるべきである。
外側壁1.1の頂部の巻線に達すると、そこから巻線が始まり、可能な限り均一に配置された、外側壁1.1{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}のみからなる第3の層に進む。
中程度のサイズ(Rが25mmであり、LTが70mmであり、Hが13mm、14mm、15mmである)のマウスガードFについて、巻線は、自由側からのその中心から前庭壁の外側で始まり、外側で右に継続し、壁の内側で継続し、初期開始場所の直ぐ下に達するまで、前庭壁の外側で継続し、次に、巻きプロセス{(H15mm)の場合約25回、(H14mm)の場合約23回、(H13mm)の場合約20回}を継続する。
受容部領域の外側壁の基部で、先に提示されている最後の線に達すると、33〜35個の線により、基部(受容部領域)の巻線が始まり、壁1.3の基部の受容領域内で巻き取られるまで、外側基部1.2上で巻線を継続する。
基部の受容領域での巻線が完了した後、内側壁1.3(舌部)での巻線に切り替わる。それは、内側壁1.3の外部領域上で継続した受容部領域での、{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}による、内側壁1.3での巻線である。
この工程は、特に、磁場が最小の非均一性(10%未満)を有しなければならない受容領域内で、可能な限り均一である、全体的なマウスガードF(2つの壁および基部)の継続的な巻線に対して、別の層の巻線と共に繰り返されるべきである。
外側壁1.1の頂部の巻線に達すると、そこから巻線が始まり、可能な限り均一に配置された、外側壁1.1{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}のみからなる第3の層に進む。
小サイズのマウスガードF(Rが22mmであり、LTが65mmであり、Hが13mm、14mm、15mmである)について、巻線は、自由側の中心から壁の外側で始まり、外側で右に継続し、壁の内側で継続し、それが初期開始場所の直ぐ下に達するまで、前庭壁の外側で継続し、次に、巻きプロセス{(H15mm)の場合約25回、(H14mm)の場合約23回、(H13mm)の場合約20回}を継続する。受容部領域の外側壁1.1の基部で、先に提示された最後の線に達すると、33〜35個の線により、基部1.2(受容部領域)の巻線が始まり、内側壁の基部の受容領域内で巻き取るまで、外側基部1.1上で巻線を継続する。基部1.2の受容領域での巻線が完了した後、内側壁1.3(舌部)での巻線に切り替わる。{(H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}により、内側壁1.3で巻き取られる。
この工程は、特に、磁場が最小の非均一性(10%未満)を有しなければならない受容領域内で、可能な限り均一である、全体的なマウスガードF(2つの壁および基部)の継続的な巻線に対して、別の層の巻線と共に繰り返されるべきである。
外側壁1.1の頂部の巻線に達すると、そこから巻線が始まり、可能な限り均一に配置された、外側壁1.1{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}のみからなる第3の層に進む。
外側壁1.1上で全ての3つの層の線が巻き取られると、巻線が始まった自由縁の近くに最後の線を残し、テスラメータでの電気測定を行った後、必要に応じて線を加える。テスラメータでのサンプル測定が満足できるものであれば、金属有線基部で終了される。
Textoliteプレ−ト(コネクタ)との電気接続は、外側壁の中心で行われ、前庭壁は、アプリケータ基部Eの領域に向かって等しく配向され、使用中に患者の唇の機能障害は生じない。
巻線Fの端部で、外側壁上に3層の線、基部上に2層の線、および内側壁上に2層の線を有すると結論付けることができる。
いったんマウスガードが最適な動作パラメータであることが確率(基準)されると、医療用プラグと嵌合された電気コードによりケーブル接続し、歯科技術実験室で基部金属配線が送られ、装置を形成する特殊な真空で阻止され、UV殺菌される。
マウスガードF内に固定されたこのマウスガードCとは別に、歯医者は、歯医者の処方に従って、患者により装着される、材料12から個別化マウスガードCを製造することができる。
個別化マウスガードCは、口腔の歯の前に配置された、ソケットl’’を有する、本体11から製造され、自由空間を囲む2つのソケットl’’間にいずれかの欠損歯がある場合、歯肉に接触するブラントm’’が配置されるのが好ましい。
電磁場を適用するための装置Dは、非常に低い周波数の電気場を発生させるため、マウスガードAまたはBまたはFの内側に、0.7〜0.9mTの範囲で構成され、5〜10%の変動を有し、電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域内でより大きい体積で、7〜8Hzの範囲の、好ましくは、7.69Hzの、均一磁場の誘導が発生するように構築される。
上のパラメータを得るために、実現化の例によると、装置Dは、2Hz〜25Hzの範囲の正弦波低周波数電流、200mAの出力レベル、24V RMSの最大出力電圧の発生器である。電力は、Liイオンアキュムレータの電池を通して達成される。
実現化の例によると、装置Dは、低周波数の電流信号を発生させる、マイクロプロセッサMの周りに構築される。
装置Dにより、磁場周波数ELFは、1つのみであり、すでに固定されており、領域/標的内でのその均一の誘導は、実質的に0.75mT〜0.9mTであり、そのため、マウスガードのレベルにおいていくらかより大きいとき、骨の深度に対して400mAの電流を使用する場合、潜在的に最大3mTであるだろう。
通常、正弦波信号を発生させるために、いくつかの可能性があるだろう:
a.矩形信号の形態での周波数に対して、高周波数発生器およびプログラム可能な周波数分割器を使用し、次に、フィルタリングして正弦波形状を得る。これにより、フィルタ内の構成要素の公差に依存する振幅および分割器に起因する離散分解能を有する、いくつかの信号が発生する。この異形は、満足できるものではない。
b.作業周波数で直接、正弦波発振器を構築するが、それは、正確性および安定性を有しないだろう。
c.ダイレクトデジタル合成異形を使用するが、かかる異形は、好ましいものであり、下に詳述されるだろう。
したがって、一定の継続的な信号および極度に低い周波数の正弦波を得るために、装置Dの回路の実現化の一例によると、7〜8Hz、好ましくは、7.69Hzの周波数で設定される、2〜50Hzの変動を精密に有する、直接的に正弦波信号を発生させるように適合された定電流DDSのデジタルシンセサイザを含む。DDSにより発生した信号は、プロセッサMにより導かれた高い正確性および安定性を有する。
実現化の一例によると、Dは、処理ブロックBP、ブロック発生器洞PMWを含むシンセサイザDDS、電流反応を有するデジタル増幅器ブロックBAD、音声ブロック増幅器BA、実時間に対するクロックブロックRTC、メモリブロックBM、オン/オフスイッチブロックBOP、および電力ユニットALIMを含む。
処理ブロックBPは、マイクロプロセッサM、表示装置DA、およびいくつかの接続ジャックUSBからなる。マイクロプロセッサMは、下記の信号:
シリアル通信に対するクロック信号SCK、
シリアル通信に対するデ−タ信号SDATA、
通信中の表示装置DAを選択する、ピンnr37に対する信号CSD、
通信中にメモリを選択する信号MEM CIP SELECT、
読み取り−書き込みメモリを選択する信号SO、
書き込み信号DDSを選択する信号DDS_CS、
RTCでの通信l2Cに対するデータベース信号SDA、
RTCでのI2C通信に対するクロック信号SCL、
自動メンテナンススイッチオン(1でアクティブ)のスイッチ信号POWER、
指令出力電流レベルに対する発生器PWMのための可変フィルファクタを有する、矩形の信号I_out_set、
シンセサイザ(DDS)に対するクロック信号DDS_クロック
間欠的なLEDの点灯を通じたフラグ動作からの信号LED、
メモリからの、かつマイクロプロセッサMのピン30の中からの発生器PWMによりフィルタリングされた、読み取り信号AUDIO、
マイクロプロセッサMのピン1から生じる、光バックライト表示装置DAへの信号バックライト、
マイクロプロセッサM内の入力信号:
交互の形態で生じ、マイクロプロセッサ(M)内で数値フィルタリングされ、かつ測定された、出力電流の測定信号(I_meas)、
電池監視のために電源電圧から分割された定電圧の信号(Bat_meas)、
装置をオフにするオン/オフスイッチにより与えられる信号(Key_enter)、
電流測定のための基準電圧の信号(Ref_2048)
を発生させる。
コンピュータとの通信の要件を考慮して、直接Windows下でメモリスティックをロードするように、USBを介して行われるロードのためにBOOT LOADERをプログラムする必要のない、例えば、ARM Cortex−M3マイクロプロセッサを使用することができる。このマイクロプロセッサは、I2CおよびSPI、ならびに小型カプセル(LQFP48)等の通信システムを有する必要がある。
DDSにより発生した正弦波信号は、1〜400mAで変化し得る調節可能な定電流を有するデジタル増幅器ブロックBADおよび音声BAに進入するが、出力は、1つのみのプリセット値を有するであろう。周波数および電流の両方が、Mにより継続的に制御される。増幅フィルタリングブロックの出力は、その時点で使用されるマウスガードA、C、および/またはFに基づいて、コイル8、9およびそれぞれ、19に機能的に接続される、装置Dの関連する末端部に適用される。
図24に示されているシンセサイザDDSの集積回路は、周波数Rfreqの2つのレジストリ、および位相Rphaseの2つのレジストリを有し、2つの周波数および2つの位相をインターフェースSPIのシステム内に書き込むことができる。本事例において、周波数レジスタRfreqのみを設定する。洞テーブルは、SIN ROM内にあり、その走行は、マイクロプロセッサMにより与えられたクロック発生器RTCの書き込まれた周波数で行われるだろう。例えば、クロック発生器を使用して、25MHzまたはクロック信号の組み込まれたRTC7W−25,000MBATが、210を通じて12MHzの水晶振動子を分けることにより、プロセッサMにより得られ、DDSシンセサイザの基準クロック信号である11718.75Hzを得る。
出力電流の周波数分解能は、クロック周波数と周波数レジスタ228との間の比率である。
Rez=11718.75/228=0.000043655Hz
洞ブロック発生器PMWは、電流反応およびPWM−信号値の限定に関わるいくつかの変調器からなる。それは、三角高周波数信号(120KHz)をDDSにより発生した正弦波信号と比較するためのシステムを使用し、その結果、入力信号が矩形の対称的な信号に変換される。この対称的な信号は、増幅され、電流反応信号と共に加えられ、ブロックデジタル増幅器BDAに適用される。したがって、これにより、デジタル増幅器ブロックBADおよびそれぞれ音声BA内の、かつ測定時のマイクロプロセッサM内の基準正弦波信号の取り付けのための電圧基準が確保される。
電流反応を有するブロックデジタル増幅器BADにおいて、洞ブロック発生器PMWからの信号は、ピン8(IN)の基準信号ピン10(BIAS)に適用される。出力電流は、基準反応を通過して、R131を測定する。ブロックBAの生成された電圧は、増幅され、測定のための出力の電流値(I_MEAS)を表し、一方で、入力信号を有するR125を通じて加えられ、電流反応を生成する。電流出力は、フィルタによる伝達およびl101、c102、I121、およびc127をフィルタリングすることにより、out1およびout2から得られる。
BADブロックは、線形増幅器を含み得るが、その効率は、最大56%であり、出力電圧は、電源電圧に等しい偏位を有するが、本事例において、マウスガードの抵抗は、種々の値を有し、それは0%〜56%であるということになり、これは、動作および退避の自律性を確保することができないため可能とされない。
そのため、クラスD(スイッチ)の線形増幅器、例えば、MAX9768を使用する。電力要件は、出力における3.6W RMSである。
音声増幅器ブロックBAにおいて、マイクロプロセッサMから生じた音声信号は、4.7倍に昇圧され、末端部w201およびw202を通してスピーカ内に差し込まれる、入力ブロック増幅器BAで適用される。
低電源電圧(3.7V)を有し、ブロックBAに対して、トポロジーBTLの低電力での小電圧を選択する。例えば、集積回路LM4864を選択することができる。
実時間クロックRTCは、通常の集積回路作業、例えば、DS1337により製造され、3ボルトの補助電池により永久的に給電され、少なくとも2年間の自立を確保する。マイクロプロセッサM上で、日付および時間を設定し、読み取りを行う。
メモリブロックWBは、集積回路、すなわち、24 LC1024を構成する際に有し、1024キロバイトを節約することができる。音声ファイルは、マイクロプロセッサMにより保存され、フィルタリングにより、記録された音声信号を表すPWM信号へと変換される。最小200キロバイトを有する音声ファイルをその中にロードする必要があり、同時に、治療履歴および任意の情報が記録される必要があるため、1024キロビット/秒のメモリを選択されたい。例えば、メモリ25LC1024を使用することができる。
オン/オフスイッチブロックBOPは、フロアスイッチI1およびフロアローディングI2を含む。電子フロアスイッチI1は、MOSFET型U205、自動メンテナンスq202のトランジスタ、および隣接するレジスタにより製造される。圧搾の開始は、D209により停止し、それらの回路グリッドU205を極化する抵抗R223が開き、電池を装置Dに連結する。
再設定後、第1にマイクロプロセッサが行うことは、トランジスタq202を開く信号発生POWERであり、自動メンテナンスが、回路U205を開く。
停止のために、スイッチオフを押すことにより、マイクロプロセッサMのピン33からの電圧は、ダイオードD102によりキャンセルされ、これは、パラメータ救命機能を行う、プロセッサMの信号に対するオフを意味し、次に、信号電力をキャンセルし、装置が停止する。
フロアローディングI2は、クロック発生器PWM U202、MOSFET U203の半ブリッジ、電圧調整器U207、および電流制限回路U204により達成される。
充電器の導入により、クロック発生器PWM U202が供給され、信号ローディングを生成する。出口フィルタL202で、4.2Vの電圧が生じ、生成された信号PWMを変調する発生器PMW U207を介して制御される。この電圧が供給されたマイクロプロセッサMは、信号ローディングを開始および検出する。
次に、電子スイッチCEを開き、アキュムレータを充電に連結する。
負荷電流は、レジスタントグループR205、R211、およびR214、ならびに発生器PMW U204上で測定され、4.2Vの電圧を低減することにより、2A値でのPWM変調により適合される。
2Aの電池の電流下で、電圧は上昇し、4.2ボルトの値を達成する際に、電圧調整器は、信号変調PWMをとり、4.2Vの電圧を維持し、最大0の負荷電流の低下に反映される。
電源ALIMは、昇圧コンバータ型である14ボルトの源を組み込み、集積回路U201およびトランジスタQ201と共に製造される。出力電力は、R206、R209、およびR210のセンス抵抗値を選択することにより、5Wに限定される。ALIMブロックはまた、集積回路、例えば、3.4ボルトの最小入力電圧を有するMCP1804により行われる、3.3ボルトの源を含む。
基本的に、並列であり、直列でない、いくつかの電池を配置する場合、ローディングシステムを容易にするためにリチウムイオン電池の電源電圧を使用し、それ以降は、バランス回路であるべきである。ALIMブロックは、電圧が4.2Vに達したときに、定電流の制限の源でなければならない。電池容量は、最大出力電力、効率、および動作の自律性に従って判定される。80%のグローバル効率および電源3.5Vの最小電圧に対して、計算により、5Whのエネルギーを生じる。
1.42Ahの流れが確保されなければならない。2時間のより大きい自律性のために、2Ahの各容量を有する並列で接続された2つの電池を使用する。
a.3.3Vの供給に対して、入力電圧が3.5〜4.2V(源通信を正当化しない)であるため、線形源LD(飽和で電圧のわずかな低下を有する)を選択する。
b.電力フロアを供給するために、14Vかかり、可変昇圧コンバータ、例えば、MAX668を選択する。
患者に対して実施された試験の結果
発明者の個人調査は、2つの区別可能な方向:骨統合インプラントの酸化ジルコニウムのシステムイノベーション−先の先行技術の提示において詳細に提示されたトピック、および骨組織に対する電磁場の影響に焦点を当てており、我々は、本章で詳細に展開するつもりである。調査の目的は、この疾患を有すると診断された患者が、実地時間にできる限り自然な状態保存することができるような、歯周メンテナンスの治療における補助療法を発見することである。
検討が不十分な領域における比較的多様な文献に基づいて、再生特性を有する周波数電磁気を特定および分離することができた。装置(D)の動作原則の説明ならびに生体適合性の研究が、先の章に記載されている。
歯科キットおよびその作用の領域内で、歯周および歯内病変およびインプラント周囲疾患の分野において試験し、それぞれ、骨統合インプラント療法における治癒プロセスを改善する。臨床試験は、国内外の臨床医と協力して民間の診療所で行われた。
歯周病理学の分野において、臨床研究は、24か月の期間延長され、急性/慢性歯周炎を罹患していると診断され、一般化または局所化された住所で、29歳から60歳の年齢で、臨床的に健康な代謝性疾患または全身性疾患と診断されていない20人の患者、ならびに口腔領域内の点検を受け、治療的処置に従っていない患者群を含んだ。歯石除去およびブラッシングを含む、散在的な塗装の専門家のみの、特定の治療を含まない、歯周の病歴を有する患者を選択されたい。
放射線検査および実験室での試験に付随する一般的な歯の状態後、最初に、歯垢指数および歯周病変を設定する歯周の状態を有する患者が実施された。
歯周病の複雑な性質を考慮して、治療についての主要な方向性を決定し、治療についての3つの主要な段階を記述した。
患者の治療は、下記の指示、すなわち、
1.抗菌治療、
2.外科手術治療、
3.咬合調整の治療、
4.周縁の歯周炎の生体再活性化による構造的かつ機能的回復の治療
に従うことにより、歯周病の局地性に限定された。
いったん治療についてのこれらの一般的な指示が構築されると、それらは、疾患のさらなる進行状態ならびに患者の時間および材料可能性に応じて、小さい変更を受けた。
初期治療は、20Hzの波長を有するNd:YAG LASERダイオードを使用した、歯肉の歯石除去および創面切除、歯石除去、超音波手動の上および下歯肉の完全な殺菌による周縁の慢性歯周症の急性合併症への介入、ならびに絡まった歯根の残りにより維持された感染および炎症プロセスの抑制に焦点が置かれた。我々の非常に重要な役割は、疾患の段階についての患者の認識、ならびにブラッシングおよび実用品により家庭で実施されるクリーニング工程についての指示に起因する。
口腔衛生のレベルを評価するために、軟質堆積物の歯石−指数−指数DIおよび有機堆積物の歯石指数−CI−から構成される、口腔清掃指数−口腔清掃指数−OHI−組み合わせ指数が使用される。これらの2つの指標の各々は、弓の各々が3つのセグメントに分割される、歯の前庭部および口腔表面上で明らかな軟質堆積物、すなわち、歯石の量に基づいて数値的に判定される。6つのセグメントの各々に対して、問題のセグメントに対する最大値を有する歯が考慮される。
軟質堆積物−DI−の評価基準:
スコア0−硬質または軟質堆積物の着色がない、
スコア1−軟質堆積物(しかし、多くはない)が歯肉の3分の1に存在するか、または軟質堆積物を有しない外因性の着色、
スコア2−軟質堆積物が歯の表面の3分の1〜3分の2に存在する、
スコア3−軟質堆積物が歯の表面の3分の2超に延びて存在する。
歯石(CI)の堆積物のクラス分けに対する評価基準:
スコア0−歯石堆積物が存在しない、
スコア1−上歯肉の歯石の堆積物が歯肉の3分の1に存在するが、それ以上は存在しない、
スコア2−上歯肉の歯石の堆積物が下歯肉の歯表面の3分の1〜3分の2に存在するか、または歯頸領域に沿った島の形態もしくは両方の形態で付いている、
スコア3−上歯肉の歯石の堆積物が歯頸に沿った継続的なテープの形態または両方の形態で歯表面の下歯肉の歯石の3分の2に存在する。
軟質および歯石堆積物に対する評価スコア後、OHIの値を計算した。
DI=分析されたセグメントの個別の値/数の合計
CI=分析されたセグメントの個別の値/数の合計
計算式:OHI=DI+CI。
患者は、1か月目は毎週、次に、1か月に2回、周波数による定期検査に呼び戻され、クリーニング技術について支援/再指示を行い、殺菌が大いに必要な領域を明らかにすることで、各々が、1〜2の指数OHIを得ることができた。この瞬間からのみ、治療の二次的段階に向かって前進することができた。
矯正治療は、必要な場所での、再構築工程、閉塞検出を通じた歯の閉塞の再平衡化、および歯冠の輪郭から適合されない歯の閉塞等の医原性因子の除去、歯肉の輪郭に対する合理的な適合、虫歯で罹患した歯の形態の修復、繊維ガラス片による歯周歯の固定の補綴回復にある。
この段階において、アプリケータE内に配置されたコイル9または15を通して装置Dにより放出された、非常に低い周波数の電磁場による、生体再活性化の治療が適用された。
アプリケータEの電磁場CEMは、2つの極間に、再生を必要とする領域を含むU字形状を有する。極間の距離は、15〜21mmの範囲の適用領域内の弓の厚さに応じて変化し得る。CEMが作用する距離は、アプリケータの最大長さである。次に、アプリケータEは、内側マウスガードAまたはB上に配置および拘束され、各患者に対して、治療を必要とする領域上で直接使用される。このように、アプリケータEが、患者が動かすことができない状態で、所望の領域にわたって作用することを確保する。
アプリケータEを支持するマウスガードAまたはBまたはFを達成するために、指紋法、弓顎部モデルの鋳造石こう作業を行い、マウスガードAまたはBまたはFを約2mmの熱可塑性箔から製造する。アプリケータEは、治療を必要とする領域上で接合および固定され、CEMの装置Dの送信器に接続される。弓道上に、同時にそれらの極間に最大3つの歯のセグメントを含む、口腔のマウスガードの非常に限定された空間に起因して、2つ(マウスガードB)または3つ(マウスガードA)のみのアプリケータEを据え付けることができる。患者は、マウスガードAまたはBまたはFを歯科領域上に適用する方法、衛生的にキットを接続する方法、CEMの曝露の数について具体的に指示を受ける。
CEMの曝露は、初期数の最小30セッションにおいて各々、1〜2時間のセッションで行われ、その間、患者は、会話、飲食ができないが、自宅で快適に単純な活動を行うことができる。セッションは、治療の最大効率のために毎日行うか、またはそれらの間に7日を超えない間隔で行うことが推奨される。
先の2つの治療段階の適用後、治療に従い、再感染、新たな形態学的障害および機能不全の引き延ばし、その結果としての再発を予防することを企図した個別化された固定を通して得られた結果を維持する。EMFへの曝露は、組織レベルでの成長因子の刺激の機構を通じて機能するため、治療の最終段階において、さらに予防的範囲においても、年に一度、本発明による歯科用キットによる治療が推奨される。
歯周炎上で実施される治療は、どんなに困難で、費用を要し、正しく行われようとも、綿密な検査プログラムを構築しなければ、経時的に持続的な効果が続かない。それは、口腔衛生状態:治療結果を維持する最も重要な要素、歯肉の歯石除去および創面切除による再発の予防、後に生じる虫歯の治療に従う。患者のスクリーニングおよび定期検査は、規定である:治療後1年目は3か月毎に、2年目は6か月毎に、かつ疾患の再発を引き延ばすために毎年または必要なときはいつでも行う。
治療の別の実施形態は、下記の通りである:
セッションの数は、患者の放射線分および歯の動揺度を判定する臨床検査に続いて、歯医者により判定され、各歯列弓構造物に対する60時間〜最大200時間の治療まで変化し得る。
医療装置ソフトウエアは、患者に、ロジスティクス管理責任者のコンピュータにインストールされたソフトウエアを通した歯医者の推奨が、初期時間の電磁気療法の医療付与数で実施されるまで、ロック状態である発生器を歯医者により作動させることを可能にする。歯医者は、各個別の患者に対して、訪問時間を決定し、その時点で、歯医者は、必要に応じて、患者の検査に基づいて、時間外の電磁気療法を決定するか、または患者は、発生器を返さなければならない。セッションの時間は、2時間であり、再生に供された歯列弓の各々に対して、その間に1週間〜2日に3回のセッションが推奨される。
下記に、発明者の研究からの、かついくつかの臨床研究者にお願いしたルーマニアおよび国外からのいくつかの臨床事例を示そう。
歯周病学における本発明によるキットにより放出されたEMFの作用
1. 患者S.B.は、診療所で、3.5の歯で急性疼痛および動揺度を示した。歯周の厳密な調査により、近心面上に7mmおよび前歯に5mmの歯周ポケットの存在を示した。患者は、先に説明された手順で適用され、第1の段階における上顎部の修復のために、4分円2および3において合計60回のセッション−4分円3に対して30回のセッション、および4分円2に対して30回のセッションの適用(CEM)が推奨される。
初期放射線画像が図29に示されている。
患者は、最初に3に対する四角において、次に、推奨した残りの歯に対して、金属−セラミック修復、およびCEM段階への曝露を選択した。提案された治療計画を適用した際の初期および中間の状況は、各事例の進行の記述および記録について特別に生成された、コンピュータプログラムに登録された。
グラフは、軸上に、治療される歯の前庭部および口腔面で測定された、歯肉退縮の程度、動揺度の程度、および歯周の腫れの深度を記録する。
患者は、未だ、治療プロセスにいる。30回のセッションがレベル3.5に適用された後、歯周病変は、前近心および遠因の両方で、2mmの歯周の腫れの減少を示し、放射線画像は、新たな骨梁の出現を通じた骨の子密度化および3.5に対する歯周の歯の空間の減少を示した。
図30は、提案された部分的な治療計画、すなわち、4分円2および3における補綴修復の適用および示されている歯の3.5に対する30回のセッションの適用(EMF)後の放射線画像である。
ここでは3.5のVおよびL面の測定を強調した、治療の進行のグラフの画像は、図30に示される。
2. 55歳の患者M.L.は、診療所で、4.7の歯で急性疼痛および高動揺度を示した。臨床検査により、前近心に7mmの歯周ポケットの存在および等級1の動揺度が示された。放射線検査により、この歯周ポケットの存在が確認された。患者は、30回のセッションで離間領域におけるCEMへの曝露のための治療を推奨された。
初期放射線画像は、図31に図示されている。
図32に図示されている、治療後の驚くべき放射線画像は、骨の高密度化を識別する。臨床歯周組織滴定は、3.5mmの歯周ポケットの減少を示し、動揺度の程度は、0に向かって有意に減少した。
3. 45歳の患者は、インプラントの定型制御のために診療所に来院した。臨床検査により、2.6に対する触診で歯肉粘膜の出血が示された。放射線検査では、目盛り領域2から骨インプラントの無線透明度が改善したことに注目した。治療計画として、厳密なクリーニングおよびCEMへの曝露が推奨される。
初期放射線画像は、図33に図示されている。
30回のセッション後の放射線画像は、図34に提示されている。垂直方向に小さい骨を有するインプラント周囲の空間の低下が観察される。特定の粘膜塩の臨床兆候は、微細であった。患者は、予防特性を有する6か月後のCEM曝露のミーティングを再開することを推奨された。
歯内療法における本発明によるキットにより放出されたCEMの作用
本発明によるCEMにより送達された歯科用キットのより巧みな作用を図示するために、2014年にブカレストのTitu Maiorescu大学の歯学部で行われた臨床試験を下記の断片に提示する。
医学的見地から、慢性根尖膿瘍の存在は、体全体に対する危険を表し、疾患の発生を引き起こす。大部分の事例において、慢性歯根尖を示す患者は、損傷による天然肉芽腫を罹患しただけでは、歯医者に来ない。
慢性根尖膿瘍は、防腐剤および水酸化カルシウムの連続適用により保存治療または外科手術治療のいずれかを必要とする。水酸化カルシウムおよび防腐剤による保存治療を適用することによっては、長期の治療の成功率または失敗率を予測することができない。
歯科用キットは、歯根尖周囲病変の治療において使用される医療装置であり、最小15回のセッションに対する、マウスガードAまたはBまたは全アプリケータFに配置されたアプリケータEから放出される低周波数電磁場の適用で構成される。それは、無痛治療であり、予防的な骨の再生および歯肉のために使用される、骨および象牙質の深度、歯髄の幹細胞刺激である。この工程は、骨の治療および心尖部の病変の再吸収に適応される。
材料および方法
歯は、2.1であり、これは、定型チェック中に診断された、直径1.5mmの心尖部の肉芽腫を示している。歯は、機械的および化学的特性によりチャネル内で治療され、その後、本発明による歯科用キットによる治療が適用された。本発明による歯科用キットを使用する前に、任意の微生物活動を最小化することは非常に重要である。CEM曝露は、セッション当たり120分の15回の連続セッションで行われ、その後、歯内の閉塞を行った。治療の進行は、放射線検査へと進んだ。
結果
アプリケータEにより発生した低周波数のパルス電磁場は、骨芽細胞を刺激し、破骨細胞を抑制し、結果として、根尖周囲の完全な治癒を生じた。新たな骨組織は、同じ態様および感触、ならびに近傍からの放射性物質の健康な骨組織を有する。
歯科用キットによる治療は、針による痛みがなく、根尖周囲の治癒がより迅速に生じる。治療中に、患者は、顎関節TMJの病変の嚥下において、不快感または疼痛の兆候を示さなかった。歯科用キットは、使用が容易で安全であり、適切に使用すれば危険ではない。
研究でその事例が提示された患者は、最近、我々に、一年前に実施された治療の進行を追跡するためのプログラム内で行われた新たな放射線を提供した。根尖周囲領域は、完全に治癒しており、いかなる再発もなかった。
2. 38歳の患者I.D.は、目盛り1からの補綴機能回復のために、診療所に来院した。初期放射線検査により、1.3〜1.4の歯に対する根尖周囲の損傷の存在が明らかになった。補綴機能回復のために、迅速および完全な治癒のために、将来の支持ブリッジの要素から構成される全ての歯を完全かつ正しくCEMに曝露することにより補完するために、歯内の再治療が推奨された。
患者は、提案された治療に同意し、我々は、歯内治療を再度行った。既存の心尖部の病変の治癒の良好な進行に基づく歯科用キットおよびセッションと共に、金属−セラミックブリッジを通じた形態機能的回復が行われた。
3)歯肉および骨移植片を有する患者に対する、本発明による歯科用キットによる作用CEM:
初期放射線画像は、図38に図示されている。
CEM曝露は、30回未満でないミーティングの初期数において、各々、2時間のミーティングで実施され、その間、患者は、会話、飲食ができないが、自宅で快適に単純な活動を行うことができる。ミーティングは、治療の最大効率のために毎日実施されるか、またはそれらの間に7日を超えない間隔で行うことが推奨される。
臨床事例 患者は、外科手術で除去され、正常な状態下では再生されない、非常に大きい骨欠損を生成する、下顎の嚢胞を示している。
2か月間毎日の電磁場の曝露による患者の治療が推奨される。
治療後の放射線画像は、図39に見られ、外科手術後の欠損の領域内の骨量の全再建を通じて治癒している。臨床統合が注目され、術後期間中に欠損を閉塞するために、移植片のない歯肉が適用されている。
本発明は、インプラントの挿入により罹患した組織を再生し、それによりその骨統合を増大するためだけでなく、歯周炎等の口腔顎顔面領域によるいくつかの疾患を治療するためにも使用される、歯科用キットに関する。
整形外科手術の多くの多様な磁場において、骨折した骨および損傷を受けた組織の治癒、ならびにインプラントの生物学的統合の期間の短縮は、決定的に重要である。
インプラントにより、または別様に、罹患した組織および骨構造の再吸収は、時間を要する継続的なプロセスである。その理由は、局部血液の微小循環の低下であり、例えば、歯科の特定の磁場において、歯の動揺を生じるためである。組織統合のレベルは、第1に、外科手術による外傷の領域内の新規細胞の進行速度に依存する。これらの細胞の流れが大きい場合、領域の迅速な血行再建が生成され、細胞は、インプラント材料上で生存することができる。プロテオグリカンのレベルは、減少され得、骨とインプラントとの間の直接的な接触の比率は、それに比例して増加するだろう。通常、死滅細胞は、直ちに、新規の前駆細胞と置換され、かかる領域の特定の特徴に従って、骨芽細胞、セメント芽細胞等に変換される。
インプラントの生物学的統合を改善するために、種々の技術的な医療的解決法が開発されている。多孔性チタン、酸化ジルコニウム、チタンのジルコニウムとの合金から製造された構成要素からなるインプラントを処理する際に使用することが、生体適合性を改善するためのわずかに知られている解決法である。関連した応用分野および懸け離れた応用分野の両方における継続的な調査および開発は、細胞の再生におけるさらなる改善の開かれた驚くべき方法をもたらす。
1952年に、ミュンヘンのFaculty of Scienceの医師Winfried Otto Schumannは、地表面と電離層との間に構成された地上空間が、導波管として、同時に共鳴箱として機能するという理論の実証に成功した。この空間の周波数スペクトルは、およそ6〜50Hzの範囲であり、7.83Hzの主要平均値を有し、地球上の生命がこの空間内に発生しているため、我々が生命体と呼ぶ全ては、この周波数に適合されている。生命体の生体機能は、この周波数に長期にわたって供されないと悪化する。これは、宇宙飛行士の身体が、余分な−地上の飛行中に、歯周病および骨粗しょう症等の重要な擾乱を経験する理由を説明している。これらの症状は、宇宙船上で7.83Hzの周波数を人工的に発生させることにより、少なくとも部分的に防止されている。各生命体が機能するために不可欠な基本的な周波数に加えて、内臓器官およびそれらを構成する細胞が、他の周波数であって、それらのうちのいくつかが、病変を被ったとき、または一定の疾患を患ったときに、それらの修復に不可欠である、他の周波数に対しても好ましい反応をすることを科学者らは発見した。
さらに、James Oschmanは、任意の生命体内で継続する各正常または病理学的事象が、かかる生命体により発生した電磁場の改変を発生させることを実証した。これらの原則に基づいて、心臓、脳活動を監視するためか、または排卵期を精密に判定するための装置が構築された。Oschmanはまた、筋肉活動が、未分化の間葉系細胞の誘引から始まる、細胞の再生を刺激する電磁インパルスを発生させ、外科手術により生じた病変等のいずれかの疾患が、組織外傷の領域における磁場の改変を判定することを実証した。換言すると、隣接する組織の磁気「抵抗」の増加により、毛細血管の数の改変が達成される。この増加はまた、Schummanの磁気周波数および生体細胞の揺動から生じる正常な再生磁場を阻害または防止する任意の局部金属インプラントにより判定される。上に提示された態様から、領域内に現生する歯石、病原菌、ならびに任意の金属インプラントの挿入に起因する組織の創傷に起因する領域内の磁気抵抗の増加により妨げられたインプラントの生物積分可能性は、それにもかかわらず、再生磁場を正常値にもたらすことにより加速され得るという結論を引き出すことができる。
SiskenおよびWalkerは、2Hz、25Hz、および50Hzの周波数が、外科手術手技後に感覚麻痺が生じた場合にインプラント学において有用である、神経の再生を刺激することを実証した。SiskenおよびWalkerは、7Hzの周波数が、骨の再生を刺激し、10Hzの周波数が、例えば、歯の動揺度を低下させるための歯周病学において有用である、靱帯の再生を刺激することも実証した。SiskenおよびWalkerは、15Hz、20Hz、および72Hzの周波数が、毛細血管の再構成を刺激し、この作用が、骨または軟組織の移植片に関わる任意の外科手術的介入後に必要となることも実証した。
Herbert Frachlichは、組織または器官を形成する細胞の組み立てが、かかる器官の生理機能を制御する特定の周波数を有することを実証した。多数の細胞が罹患した場合、周波数をもはや放出することができず、疾患または機能不全が生じる。
上の記載は、健康な器官がその周辺領域の健康の維持に寄与し、罹病器官はこれをもはや行うことができず、この状態を治療するために好適なステップをとるべきであることを示している。これらの手段を特に口腔内で適用しなければならないとき、歯石組成物内に現生する病原菌および無機物が、それら自体を石化するために、再生磁場強度から「盗む」ため、自然な再生磁場が減少される点に注意しなければならない。磁気振動による治癒の現象は、約10−9〜10−10テスラの磁気誘導による、低振幅の磁場で生じることが知られている。
インプラントおよびその骨統合の存在により罹患した組織の回復を加速させるためだけでなく、特に、骨および歯肉細胞の異常繁殖に対する歯の治療において使用される口腔内の好ましくは7.692Hzによる周波数電磁場、および0.75mTの電磁放射線を発生させるための装置を組み込む、歯周炎等の口腔顎顔面領域による疾患の治療のためにも、電磁場を発生させる装置を備える、歯科用キットが知られている。本装置は、極度に低い周波数の電磁場発生の回路からなり、口腔内の極度に低い周波数、および正弦波電流の極度に低い周波数の電磁場の発生のための局部適用装置と接続され、電磁場を発生させる回路は、集積回路型フィルタバターワースから換算周波数で得られる集積回路を通して連続的に分割される、初期周波数の矩形信号を高精度で発生させる水晶発振器から構成され、そのステップごとに0.25mT〜2mTの領域内に電流を提供するために、矩形信号が、8つのステップで信号減衰器から正弦波信号へと変換され、結果として、電磁場の適用局部エネルギーのために装置のいくつかの極部間で得られた、定電流源からの誘導磁場の0.25mTの増加を生じ、口腔内で電磁場を適用するための装置は、その端間に調節可能な開口を有するパ−マロイから製造されたピンセットであり、端は、ピンセットの中央に配置された関心領域に、極度に低い周波数の電磁場発生により課された規模および形状の磁場を発生させるコイルを適用する、いくつかの極部をそれらの終部内に有する(2014年03月30日付の特許第RO128805B1号)。
かかる局部適用のための装置からなるこれらのキットの欠点は、特に、高い感受性を有する患者により支持されることが比較的困難であり、互いに隣接する1つ、2つ、または3つの歯にしか適用することができず、治療時間を増加させることである。
例えば、国際特許出願第WO2006 001644号におけるように、歯肉に対する血液循環を増加させるために低周波数を使用することは、歯科分野でよく知られている。この出願に記載されている装置は、ケーブルによりシリコン電極ホルダーに接続された低周波数発生器からなる。シリコン電極は、血液循環を強化し、疼痛を軽減するのに必要とされる領域内の歯肉に適用される。
この解決法の主要な欠点は、国際出願第WO2006 001644号を変動させることなく、定電流の低周波数を適用することにより、改変されない状態を維持するべきである磁場を適用する技術が、比較的長期間にわたって適用することができないことである。
比較可能な電磁場ELFの別の例は、歯の位置異常の矯正のためのELFの使用を記載している、特許第CA1202804号に対する適用に提示されている。この技術により得られる効果は、口腔領域内に非常に低い周波数の磁場を発生させる、永久磁石、電磁石、または電磁気誘導のコイルの適用を通じて、上および下顎部の軟組織の再建を助ける。ELFの周波数範囲は、再生の流れを生成するために、いくつかの隣接する電解質と相互作用する下顎の運動により生成される。
この技術の欠点は、得られた電流ELFの値が、一定でない場合があり、治療の要件に従って調節することができず、人の活動に依存することである。
特許出願第JP2001 026529号は、歯肉のリンパ機能を刺激し、歯周病を予防および治療するために、歯石または歯肉をクリーニングするための低周波数発生器および高周波数発生器が装備された機械を提示している。
この発明の主要な欠点は、これもまた、この発明の装置および方法の所望の効果とは対照的に、低周波数および高周波数を長時間適用することができず、本装置が、歯のみをクリーニングし、歯肉の治療のために使用することができないことである。
したがって、当該技術分野で知られている装置は、時には地上の磁力に寄与するものの有意に下回る振幅および強度を有する非常に低い周波数を発生させる。しかしながら、かかる電磁場は、電流成分を含み、同じ理由の揺動を示すため、これらの歯列矯正器具の細胞レベルでの効果は、時間内に期待されるものではなく、患者により支持されるのが比較的困難であり、特に、高い感受性を有する患者により支持されることが比較的困難であり、互いに隣接する1つ、2つ、または3つの歯にのみの適用しか可能にせず、治療時間を増加させる。
国際特許出願第WO2012/093277A1号の要約にその結果が提示されている、歯肉細胞の培養物についての従来の調査は、極度に低い周波数−ELF−の電磁場発生、および動物の細胞がこの磁場に供されることが、細胞に対する有意な再生効果を生成することを示した。歯肉細胞の培養物をペトリ皿内に配置し、ペトリ皿をヘルムホルツ型構造物内に配置したときに、種々のインパルスおよび強度を有する電磁場に種々の時間供された。
この国際出願における電磁場の発生のために使用されている装置は、電磁パルスを発生させるための2つのチャネルを有し、各々が、2つの同期発振器からなり、各1つが周波数ELFを発生し、かつ交互に機能し、その結果、チャネルからの1つのみの発振器が、周期性に従って特定の時間に動作する。加えて、この装置はまた、パイロット発振器の選択の周波数、および発振器のロック動作を交互に入れ替え、2つの制御信号を介して各選択されたチャネルにより放出された周波数を変更する、パイロット発振器により制御された回路と組み合わされた、選択されたチャネルにおける発振器の周波数を有する電磁場を発生させる最終回路および誘導コイルを含む。歯列矯正器具の動作中に、不利な形で、電流は、一定状態を維持しなかったため、適用された同じ周波数範囲内の変動および揺動を提示し、適用された磁場は、細胞組織に適用されている限り、妨害される。
治療/処置の種々の治癒技術を口腔内で適用するために、マウスガードが使用されているが、現在、口腔内で電磁場を適用するために使用されるマウスガードの構造は知られていない。
例えば、歯ぎしりの診断、定量化、および/または管理について、2014年07月17日付、国際特許出願第WO2014110548A1において提示された、小型のマウスガードが知られている。実現化の一例によると、マウスガードトレイは、多数の圧力センサと、センサから処理ユニットにデ−タを供給するように構成された処理回路とを含む。センサアセンブリはまた、温度センサ、pH、および/または運動センサを含み得る。プロセッサは、例えば、スマ−トフォンまたはコンピュータであり得る。
本発明による歯科用キットにより解決される技術的問題は、同時にいくつかの領域において、または上顎の全体的な長さにおいて、均一の電磁場を確保し、黙示的に、治療時間を減少させることにあり、インプラントを実行するか、または実行しない、口腔内に発生した電磁場の不在下で、治療を続けることができ、患者は、電磁場の存在下で、治療中に動いてもよい。
本歯科用キットは、マウスガードであって、それらのうちの第1の外側マウスガードが3つの作業点を有し、第2の外側マウスガードが2つの作業点を有する、2つの外側マウスガードと、複数の作業点を有する外側マウスガードと、ポリマーからなる材料と、電磁場を発生させる装置であって、装置が、マウスガードの内側で、0.7〜0.9mTの範囲の誘導磁場を有し、電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、かつ200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域内で可能な限り高い体積で、7〜8Hzの範囲、好ましくは、7.69Hzの周波数を有する均一磁場を発生させる、装置と、を備え、磁場線が、標的組織上で直角に交わり、
全弓構造物上で機能する複数の作業点を有するマウスガードが、金属湾曲本体からなり、金属湾曲本体が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ内側の、互いに平行な2つの壁を備え、それらの間で、上壁の上顎部または下顎部上の、使用に応じて上部または下部に接合され、本体が、前面の、銅線から製造されたコイルの金属コアを形成し、コイルが、前面の2つの導電体を有し、それらを通じて、外側で、前記装置との電気接続が行われ、コイルが、ポリエチレンまたは材料から製造された層により被覆されており、
材料が、その後に顎部の解剖学的形状に従う個別化内側マウスガードの本体がある、サンドイッチの形態であり、
装置が、200mAの出力電流、24Vの最大出力電圧のレベルを有する、2Hz〜25Hzの範囲の正弦波低周波数電流の発生器であり、かつマイクロプロセッサであって、同じ点の周りに1cmの距離で、歯根インプラントが位置付けられるであろう領域内のより大きい体積で、0.75mT〜0.9mTの、均一の誘導強度の電磁場を発生させる低周波数電流の信号を発生させる、マイクロプロセッサと、ダイレクトデジタルシンセサイザであって、プロセッサにより導かれた高精度および安定性の2〜50Hzの変動を精密に有する、正弦波信号を直接発生させるように適合される、ダイレクトデジタルシンセサイザと、の周りに構築され、装置が、処理ブロック、シンセサイザ、電流反応を有するデジタル増幅器ブロック、音声増幅器ブロック、実時間に対するクロックブロック、メモリブロック、オン/オフスイッチブロック、および電源を含むことにより、上に述べられている欠点を取り消す。
本発明の一態様によると、個別化マウスガードの本体が、口腔の歯の前に配置された、いくつかのソケットを有し、それら自体の前にいずれかの欠損歯がある場合、自由空間を囲む2つのソケット間に、歯肉に接触するブラントが配置される。
本発明の一態様によると、個別化マウスが、3つもしくは2つの作業点を有するマウスガードの、または必要に応じて、複数の作業点を有するマウスガードの壁の各々に属する、基礎壁のうちの1つの接着により製造および固定される。
本発明の一態様によると、サンドイッチの形態での材料は、ポリマーからなり、それに、無機物粒体が、単独または混合物で、トパーズ、ヒスイ、炭酸カルシウム、オクタカルシウムホスフェート、ケイ酸、水晶振動子、塩もしくは地山、火山岩、動物の角の粉塵、または酸化ジルコニウムの粒体からなる、好ましくは天然の結晶構造もしくは物質と共に埋め込まれ、粒子のサイズが、20〜150nmである。
本発明の一態様によると、かかる本体が、好ましくはポリ乳酸由来の3Dプリンタにより製造され、ガイド部を補強する、いくつかの外側突起部間に、85.6mmの長さならびに基礎壁のプロファイルヘッド部およびプロファイル面の長さを有し、外側壁が、好ましくは65.6mmの値を有する。
本発明の一態様によると、かかる本体が、酸化ジルコニウムから製造される。
本発明の一態様によると、コイルが、翼部の継続において、磁場が骨の深度において均一である体積を判定するために、互いに平行な翼部の外縁において、かつ電流が400mAまで引き上げられたときに、均一の誘導電磁場であるように、隣接する線において均一の有線である。
本発明の一態様によると、マウスガードが、共に全体的な顎部を被覆する、2つの分離した半マウスガードから製造され、各々が、半弓状であり得、各半マウスガードが、それぞれ、前面のコイル、およびそれぞれ、2つの前面導電体を有し、それを通じて、装置と電気接続により実施され、よって、各半マウスガードまたは両方の半マウスガードにより発生した電磁場が、治療される全体的な領域上で、8%未満の差異を有する、高い均一性を有する。
本発明の一態様によると、マイクロプロセッサ、表示装置、およびいくつかの接続ジャックからなる処理ブロックが、マイクロプロセッサを通して、下記の信号、すなわち、
シリアル通信のためのクロック信号、
シリアル通信のためのデ−タ信号、
通信中に表示装置を選択する、ピンnr37に対する信号、
通信中にメモリを選択する信号、
読み取り−書き込みメモリを選択する信号、
書き込み信号を選択する信号、
通信i2Cのためのデータベース信号、
I2C通信のためのクロック信号、
自動メンテナンスのオンスイッチ(1でアクティブ)のスイッチ信号、
指令出力電流レベルのための発生器に対する可変フィルファクタによる矩形の信号、
シンセサイザのためのクロック信号、
間欠的なLEDの点灯を通したフラグ動作による信号、
メモリからの、マイクロプロセッサのピン30から出た発生器によりフィルタリングされた、読み取り信号、
マイクロプロセッサのピン1から生じる光バックライト表示装置への信号、
マイクロプロセッサ内の入力信号、
交互の形態で生じ、マイクロプロセッサ内で数値フィルタリングされ、かつ測定された、出力電流の測定信号、
電池監視のために電源電圧から分割された定電圧の信号、
装置をオフにするオン/オフスイッチにより与えられる信号、
電流測定のための基準電圧の信号
を発生させる。
本発明の一態様によると、シンセサイザが、電流反応を組み込む変調器と共に製造され、信号を制限する、正弦波信号発生器を含む。
本発明の一態様によると、電流反応を有するデジタル増幅器ブロックが、スイッチクラスDの線形増幅器を含む。
本発明の一態様によると、音声増幅器ブロックが、低電圧の電力トポロジーBTL内の低電圧の増幅器である。
本発明の一態様によると、メモリブロックが、治療の音声ファイルおよびメモリ履歴ならびに任意の情報をアップロードするための1024キロバイトのメモリを有する集積回路を有する。
本発明による歯科用キットは、下記の利点、すなわち、
同時に顎部の異なる領域において、またはその全体的な長さにおいて、一定の均一の電磁場を確保し、治療時間を減少させること、
口腔顎顔面領域内の細胞レベルでの組織の活性化の継続を可能にすると同時に、マウスガードが装置内に差し込まれないこと、
患者の治療中に、患者の一部に対するいかなる労力を費やすことなく、口腔装置が、良好に支持され、個別化されること、
比較的単純な構造、
動作の安全性
を提示する。
下記において、以下を意味する、図1〜39に関して本発明により歯科用キットを生成する3つの型がある。
図1aは、本発明の実現化の2つの例による歯科用キットのブロック図である。 図1bは、本発明の実現化の2つの例による歯科用キットのブロック図である。 図2は、本発明による、3つの作業点を有するマウスガードの平面図である。 図3aは、本発明による、3つの作業点を有するマウスガードの斜視での底面図である。 図3bは、本発明による、2つの作業点を有するマウスガードの斜視での底面図である。 図4は、ポリマーから製造された層を有する被覆マウスガードの底面図である。 図5は、アクティブサブアセンブリのコア部の平面図である。 図6は、アクティブサブアセンブリの極片の斜視での図である。 図7は、アクティブサブアセンブリのコイルの側面からの図である。 図8は、コイルの蓋の側面からの図である。 図9は、アクティブサブアセンブリを通して図7に描写された、A−A平面に従った断面である。 図10は、極性コイルが固定された極片を通して長手方向平面に従った断面である。 図11aは、個別化マウスガードの斜視平面図である。 図11bは、個別化マウスガードの材料の図である。 図12は、複数の作業点を有するマウスガードの平面図である。 図13は、別の実施形態における、複数の作業点を有するマウスガードによる平面図である。 図14は、別の実施形態における、複数の作業点を有するマウスガードによる平面図である。 図15aは、実現化のさらなる例である、2つの半マウスガードからなるマウスガードである。 図15bは、実現化の別の例による、3つの区分からなるマウスガードである。 図16は、図13からの光景であるマウスガードの後部の図である。 図17は、図14に提示されている正面の光景の図である。 図18は、個別化マウスガードの図である。 図19は、実現化の別の例による、個別化マウスガードの斜視での図である。 図20は、実現化の別の例による、個別化マウスガードの斜視での図である。 図21aは、実現化の別の例による、個別化マウスガードの斜視での図である。 図21bは、実現化の別の例による、個別化マウスガードの斜視での図である。 図22は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための装置のブロック図である。 図23は、歯科用キットの実現化の一例による、磁場を発生させるための装置の詳細な電子方式である。 図24は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための処理装置の電子方式である。 図25は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための正弦波発生器装置の電子方式である。 図26は、歯科用キットの実現化の一例による、増幅器デジタル電磁場発生装置の電子方式である。 図27は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための音声増幅装置の電子方式である。 図28は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための実時間クロックブロックの電子方式である。 図29は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるブロック図メモリの電子方式である。 図30は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための図の開始/停止ブロック装置の電子方式である。 図31は、歯科用キットの実現化の一例による、電磁場を発生させるための電力装置の電子方式である。 図32は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図33は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図34は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図35は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図36は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図37は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図38は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。 図39は、本発明による歯科用キットを使用した治療の前後の患者について製造された放射線画像である。
本発明によると、歯科用キットは、3つの作業点を有するマウスガードAと、2つの作業点を有するマウスガードBと、複数の作業点を有するマウスガードFと、ポリマーからなる材料12と、箱(装飾的でない)内に配置された電磁場を発生させる装置Dとを備える。装置DおよびアプリケータEからなるアセンブリは、マウスガードAまたはBまたはFの内側に、0.7〜0.9mTの範囲の誘導磁場を有し、電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域において可能な限り高い体積で、7〜8Hzの範囲、好ましくは7.69Hzの周波数を有する、均一磁場が発生するように製造され、磁場線は、標的組織上で直角に交わる。
マウスガードAは、湾曲本体1からなり、湾曲本体1が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ、湾曲前面内側の、2つの壁aおよびbを備え、それらの間で、基礎壁eを有するいくつかの下位ヘッド部cおよびdに接合する。
外側壁aは、両側面で開口する、いくつかの細長い空間i、j、およびkを区切る、外側、側面、およびそれぞれ、末端の、3対のガイド部f、g、およびhを有する。ガイド部f、g、およびhの短い外側壁l、m、およびnは、内部が平面である。
内側壁bは、空間i、j、およびkと一緒になって、3つの作業点を形成する、両端で開口する、いくつかの細長い空間r、s、およびtを区切る、内側、側面、およびそれぞれ前面の、他の3対のガイド部o、p、およびqを有する。ガイド部o、p、およびqの外側の短い壁u、v、およびwは、内部が平坦である。
湾曲AおよびBは、それらの間の距離が等しい。
3対のガイド部f、g、およびhならびにそれぞれo、p、およびqは、いくつかの空間i、j、およびk内に、かつ互いに区切られた、他の空間r、s、およびt内に、同じ点の周りに1cmの距離で、口腔のそれらの細胞組織の前に位置する領域内で、均一の電磁場を発生させる、3つのアクティブアプリケータEを装着することを可能にするように、互いに2つずつ平行である。各アプリケータEは、組成物内に、互いに平行ないくつかのアーム部e’およびf’が提供された、片側に開口d’を有し、貫通下孔g’およびh’のうちの1つを有する、矩形の形態の極片2を有する。
g’およびh’の前のアーム部e’およびf’から、リベット3を使用して、前プレート4および蓋5が固定され、それらの間に、リベット3により貫通されたコア部6が配置される。
最初に、蓋5、コア部6、およびプレート4は、リベット7および8の手段により、それらの間で共に接合され、次に、蓋5、コイル6、およびプレ−ト4は、リベット3によりアーム部e’およびf’の各々により、共に接合される。
各コア部6の周りで、好ましくは2.5cmの距離がある、好ましくは楕円形状を有する蓋5とプレ−ト4との間に、0.2〜0.4mmの直径を有するエナメル銅線から製造されたコイル9が配置される。コイル9の端部は、好ましくは、スズメッキである、ガラス−Textoliteにより達成された蓋5内に実装された、装飾的でない、いくつかの貫通孔を通して穿孔される。
蓋5は、楕円の形態を有し、好ましくは、27.0mmの長さ、12.0mmの高さ、および0.5mmの厚さを有し、リベット7および8を交差した穿孔孔の中心間の距離は、好ましくは、14.5mmである。
したがって、外側壁aのガイド部f、g、およびhの前にならびにそれぞれ、空間i、j、およびk内の、ならびにそれぞれ、空間r、s、およびp内の、内側壁bのガイド部o、p、およびqの前に、3つのアプリケータEが配置され、その結果、極片2は、最終的に、1〜2mmの厚さを有する、高極性を有するポリマー、好ましくは、ポリエチレンから製造された、層10により被覆された、基礎壁eの下壁i’に接触する。
極片2は、好ましくは、鋼により実施され、55mm、58mm、または61mmの長さのうちの1つ、および11.4mmの幅を有し得る。必要に応じて、極片2は、19mm、22mm、25mm、または28mmの開口d’の可能性のうちの1つを有し得、コイル9のアーム部e’およびf’の固定後に、15mm、18mm、21mm、または24mmの可能性を生じる。
本体1が、好ましくはポリ乳酸由来の3Dプリンタにより製造され、ガイド部fおよびgを補強する、いくつかの外側突起部j’間に、85.6mmの長さならびに基礎壁eのプロファイルヘッド部k’およびプロファイル面l’の長さを有し、外側壁nが、好ましくは65.6mmの値を有する。
コア部6は、楕円の形状を有し、好ましくは、18mmの長さ、6.0mmの高さを有し、リベット8、3、および7の貫通された図に記されていない3つの穿孔孔を有し、孔の中心間の距離は、7.25mmであり、厚さは、1.5mmである。
コイル8は、いくつかの外部湾曲線R、およびそれぞれ、Rを有し、27.0mmの全長、12.0mmの高さ、14.5mmの楕円の中心間の距離、および1.5mmの厚さを有する、楕円形状、好ましくは、いくつかの円天井のヘッド部m’およびn’を有する。
壁AおよびBにより境界付けされた空間o’内に、それ自体が知られている方法で、歯科医の処方に従って患者が装着するように、患者の解剖学的特殊性に対する歯科医の働きにより製造された個別化マウスガードCが、位置付けおよび接着され得る。個別化マウスガードCは、高極性を有するポリマーからなる材料12から製造された、上顎部およびそれぞれ下顎部の形状および輪郭を要する本体11を有し、そのポリマーに、無機物粒体が、単独または混合物で、トパーズ、ヒスイ、炭酸カルシウム、オクタカルシウムホスフェート、ケイ酸、水晶振動子、塩もしくは地山、火山岩、動物の角の粉塵、または酸化ジルコニウムの粒体からなる、好ましくは天然の結晶構造もしくは物質と共に埋め込まれ、これらは、7.69Hzの強度値を有する、環境保全型の周波数磁気細胞の隣接する歯および/またはインプラントに対する共鳴および局部抵抗、または少なくとも同じ点の領域内での均一の誘導を減少させるように設計されており、粒子径は、20〜150nmである。
本体11が製造される材料12を得るために、好ましくは、粒体、酸化ジルコニウムまたは酸化ジルコニウム、および石英を、得られ得る溶融温度で高極性を有するポリマーと混合させた後、ポリエチレン混合物を溶融し、次に冷却および再粒状化し、これらの粒子を金型内で加熱または冷却により圧搾して、所望の形状を得る。さらに、マウスガードAまたはBと共に使用するマウスガードCを使用することによる副作用のリスクを減少するために、これらの粒体を2つ以上のポリマー箔の極性間で加熱圧搾して、材料12のサンドイッチ型を得る。
本体1は、処理を通じて、最良の方法の酸化ジルコニウムで達成され得、ガイド部f、g、およびそれぞれhに、かつ3つのサブアセンブリEが装着されたガイド部o、p、およびqに嵌合された壁aおよびbを有する。
この構造的な実施形態において、個別化マウスガードCの本体11は、酸化ジルコニウム粉末中に埋め込まれたポリエチレンから製造されたサンドイッチの形態の材料12から製造される。
したがって、局部抵抗のより顕著な減少、およびそれに続く、より大きい磁場の共鳴が確実となり、インプラントは、チタンおよび酸化ジルコニウムまたは酸化ジルコニウムから、好ましくは、結晶構造を有する無機物または物資から圧搾された、粉末もしくは粒体の形態で製造される。本事例ではマウスガードCを使用することにより、たとえ、治療中に患者が動くか、または動く傾向があったとしても、治療中のより良好な安定性が得られる。
口腔内での本発明による歯科用キットの使用中、本体1およびマウスガードCを口腔内に配置し、適した上部または下部歯肉を被覆した後、インプラントの前に位置する各領域において、チタンおよび/または酸化ジルコニウムのみから製造された構造的な構成要素を有する、少なくとも1つの歯科インプラントが、1つずつ行われ、装置Dによるコイル8の端部間の連結が実施される。
マウスガードAまたはBまたはFの使用中の休止において、より多くの細胞をインプラントに移動させるように、口腔内で、別の自由な個別化マウスガードCのみが適用され得、罹患細胞の回復を生じさせ、インプラントの表面上に達する細胞の形態型および表現型を保持し、ソケット骨内により良好に組み込むのを助ける。
組成物材料12のこれらの無機物粒体または結晶構造物質は、空間の生体適合性のある電磁波と共鳴する低周波数揺動を発生させる。
マウスガードBは、湾曲本体13からなり、湾曲本体13が、顎部の解剖学的形状に従い、外側、それぞれ内側の、2つの湾曲壁n’およびm’を備え、それらの間で、基礎壁qを有するいくつかの下位ヘッド部o’およびp’で接合される。
外側壁n’は、両端で開口する、いくつかの細長い空間t’およびu’を線引きする、外側、側面、末端の、いくつかのガイド部r’およびs’を有する。いくつかの短い外側壁v’およびw’を有するガイド部r’およびs’は、内側が平坦である。
内側壁m’は、空間t’およびu’と共に、2つの作業点を形成した、いずれかの端部で開口する、いくつかの他の細長い空間z’’およびa’’を区切る、内側、側面の、いくつかの他のガイド部x’およびy’を有する。ガイド部x’およびy’は、内側が平坦ないくつかの短い外側壁b’’およびc’’を有する。
本体13の寸法は、本体1の寸法と同一である。
ガイド部r’およびs’ならびにガイド部x’およびy’は、アクティブアプリケータEの対応する空間t’およびz’、ならびにそれぞれ、u’およびa’’内の装着を可能にするように、互いに2つずつ平行である。
本体13は、加工処理を通じて、好ましくはポリ乳酸由来の、または主に酸化ジルコニウム由来の、3Dプリンタにより達成され得る。この最新の構造的な変動において、壁m’および‘n’に、2つのアプリケータEが装着されたガイド部x’およびy’を有する、ガイド部s’およびそれぞれ、r’が提供される。
個別化マウスガードCは、その製造後、基礎壁q’のアクリル壁等の材料により、空間m’’およびn’’の区切られた空間h’内に接着される。
マウスガードFは、湾曲本体14からなり、湾曲本体14が、顎部の解剖学的形状に従い、外側、それぞれ内側の、2つの湾曲壁i’’およびj’’を備え、それらの間で、基礎壁k’’による下または上顎部上の、使用に応じて、上部または下部を一体化させる。本体14は、好ましくは、銅線から製造された、金属または常磁性コイル15のコア部を構成する。好ましくは、銅線は、0.2〜0.4mmの直径を有し、140〜150個の多数の線を使用する。
前面のコイル15は、2つの電気前面導体16および17を有し、それらを通じて、装置Dとの電気接続が実施される。外側で、コイル15は、ポリエチレンまたは材料12から製造された層18により被覆される。
したがって、装置(D)により放出された非常に低い周波数の電磁場による生体再活性化治療は、アプリケータ(E)内に配設された、コイル9または15を通して行われるだろう。
電磁場アプリケータ(E)(CEM)は、U字形状を有し、2つの極2間に、再生を必要とする領域を含む。極間の距離は、15〜21mmの範囲の適用領域内の弓の厚さに応じて変化可能である。CEMの均一性を有する深度は、アプリケータの最大長さである。次に、アプリケータEを、治療を必要とする領域内の各患者に対するマウスガードAまたはBの内側に配置および固定する。このように、アプリケータEが、患者が動かすことができない状態で、所望の領域にわたって厳密に作用することを確保する。
アプリケータEを支持するマウスガードAまたはBを達成するために、石こう由来の作業モデルを成型し、厚さ2mmの熱可塑性箔由来のマウスガードAまたはBを製造する、上顎弓の指紋法が必要とされる。アプリケータEは、治療を必要とする領域上に接合および固定され、かつケーブルを通してCEMの装置Dの送信器に接続される。弓上に、同時に口腔の非常に限定された空間に起因して、最大3つの歯のセグメントを含む、2つ(マウスガードB)または3つ(マウスガードA)のみの、かかるアプリケータE等を据え付けることができる。患者は、マウスガードAまたはBまたはFを歯科領域に適用する方法、衛生的にキットを接続させる方法、CEMへの曝露の数について実践的な指示を受ける。
マウスガードFは、材料12により被覆され得るか、もしくは被覆されない場合があり、またはマウスガードFの使用の開始前に、歯医者により、材料12からの個別化マウスガードCが実施され得、その後、マウスガードCは、壁i’’およびj’’に隣接する箔18により側面で区切られた空間l’’内に配置されるか、または、バンド19および20により装着され、次に、壁k’’による粘着により接合される。コイル15は、加えて、互いに平行な翼部の外縁部内で均一の値を有する、均一の磁場誘導があるように、隣接する線において有線である。
別の実施形態において、マウスガードFは、全体的な顎部を共に被覆した、2つの分離した半マウスガードF1およびF2から製造され、各々は、半弓状であり得、各半マウスガードF1およびF2が、前面のコイル15’、それぞれ15’’、装置Dとの電気接続により実施される、2つの前面導電体16’および17’、およびそれぞれ16’’および17’’を有し、よって、各F1もしくはF2またはF1およびF2の両方により発生した電磁場は、治療される全体的な領域上での差異が8%未満である、高い均一性を有する。
別の実施形態において、マウスガードFは、歯列弓形状を有するように共に粘着する、3つの区分F1、F2、F3からなる。配線のための支持体が製造される材料は、スズメッキである。
そのように製造されたマウスガードFのF1、F2、F3の3つの区分は、
1)外側壁1.1(前庭部)
2)基部1.2
3)内側壁1.3(舌部)
である。
壁は、直角を形成するように、基部上で溶接される。
外側壁1.1の厚さは、1mmであり、可変高さ(13mm、14mm、15mm)である。
基部1.2(受容部領域)は、その結果、ほとんどの歯列弓の寸法(22mm×65mm)−小、(25mm×70mm)−中、(27mm×75mm)−大、を受容部領域内に包含することができるように、0.40mmの厚さ、可変幅、および長さである。
内側壁1.3は、0.40mmの厚さ、および可変高さ(13mm、14mm、15mm)を有する。
これらの値を組み合わせて、下記の寸法:R=受容部LT=壁の長さを有する、一連の9つの個別のマウスガードモデルが製造される。
全体的な板金ブラケットは、シリコーン紙のバンドと共にあり、特殊なガンと共に適用されなければならない。
巻線は、下記の経路に及ぶ、銅φ0.40mmのラッピング線により行われる。
大きいサイズのマウスガードFについて、巻線は、自由側からのその中心から前庭壁の外側で始まり、外側で右に継続し、壁の内側で継続し、それが初期開始場所の直ぐ下に達するまで、前庭壁の外側で継続し、次に、巻きプロセス{(H15mm)の場合約25回、(H14mm)の場合約23回、(H13mm)の場合約20回}を継続する。受容部領域の外側壁の基部で、先に提示された最後の線に達すると、33〜35個の線により、基部(受容部領域)の巻線が開始し、壁1.3の基部の受容領域で巻き取るまで、外側基部1.2上での巻線で継続する。基部1.2の受容領域内での巻線が完了した後、内側壁(舌部)での巻線に切り替わる。それは、{(H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}での内側壁1.3の巻線である。
この工程は、特に、磁場が最小の非均一性(10%未満)を有しなければならない受容領域内で、可能な限り均一である、全体的なマウスガードF(2つの壁1.1、1.3、および基部1.2)の継続的な巻線に対して、別の層の巻線と共に繰り返されるべきである。
外側壁1.1の頂部の巻線に達すると、そこから巻線が始まり、可能な限り均一に配置された、外側壁1.1{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}のみからなる第3の層に進む。
中程度のサイズ(Rが25mmであり、LTが70mmであり、Hが13mm、14mm、15mmである)のマウスガードFについて、巻線は、自由側からのその中心から前庭壁の外側で始まり、外側で右に継続し、壁の内側で継続し、初期開始場所の直ぐ下に達するまで、前庭壁の外側で継続し、次に、巻きプロセス{(H15mm)の場合約25回、(H14mm)の場合約23回、(H13mm)の場合約20回}を継続する。
受容部領域の外側壁の基部で、先に提示されている最後の線に達すると、33〜35個の線により、基部(受容部領域)の巻線が始まり、壁1.3の基部の受容領域内で巻き取られるまで、外側基部1.2上で巻線を継続する。
基部の受容領域での巻線が完了した後、内側壁1.3(舌部)での巻線に切り替わる。それは、内側壁1.3の外部領域上で継続した受容部領域での、{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}による、内側壁1.3での巻線である。
この工程は、特に、磁場が最小の非均一性(10%未満)を有しなければならない受容領域内で、可能な限り均一である、全体的なマウスガードF(2つの壁および基部)の継続的な巻線に対して、別の層の巻線と共に繰り返されるべきである。
外側壁1.1の頂部の巻線に達すると、そこから巻線が始まり、可能な限り均一に配置された、外側壁1.1{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}のみからなる第3の層に進む。
小サイズのマウスガードF(Rが22mmであり、LTが65mmであり、Hが13mm、14mm、15mmである)について、巻線は、自由側の中心から壁の外側で始まり、外側で右に継続し、壁の内側で継続し、それが初期開始場所の直ぐ下に達するまで、前庭壁の外側で継続し、次に、巻きプロセス{(H15mm)の場合約25回、(H14mm)の場合約23回、(H13mm)の場合約20回}を継続する。受容部領域の外側壁1.1の基部で、先に提示された最後の線に達すると、33〜35個の線により、基部1.2(受容部領域)の巻線が始まり、内側壁の基部の受容領域内で巻き取るまで、外側基部1.1上で巻線を継続する。基部1.2の受容領域での巻線が完了した後、内側壁1.3(舌部)での巻線に切り替わる。{(H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}により、内側壁1.3で巻き取られる。
この工程は、特に、磁場が最小の非均一性(10%未満)を有しなければならない受容領域内で、可能な限り均一である、全体的なマウスガードF(2つの壁および基部)の継続的な巻線に対して、別の層の巻線と共に繰り返されるべきである。
外側壁1.1の頂部の巻線に達すると、そこから巻線が始まり、可能な限り均一に配置された、外側壁1.1{((H15mm)の場合約25個の線、(H14mm)の場合約23個の線、(H13mm)の場合約20個の線}のみからなる第3の層に進む。
外側壁1.1上で全ての3つの層の線が巻き取られると、巻線が始まった自由縁の近くに最後の線を残し、テスラメータでの電気測定を行った後、必要に応じて線を加える。テスラメータでのサンプル測定が満足できるものであれば、金属有線基部で終了される。
Textoliteプレ−ト(コネクタ)との電気接続は、外側壁の中心で行われ、前庭壁は、アプリケータ基部Eの領域に向かって等しく配向され、使用中に患者の唇の機能障害は生じない。
巻線Fの端部で、壁上に3層の線、基部上に2層の線、および内側壁上に2層の線を有すると結論付けることができる。
いったんマウスガードが最適な動作パラメータであることが確率(基準)されると、医療用プラグと嵌合された電気コードによりケーブル接続し、歯科技術実験室で基部金属配線が送られ、装置を形成する特殊な真空で阻止され、UV殺菌される。
マウスガードF内に固定されたこのマウスガードCとは別に、歯医者は、歯医者の処方に従って、患者により装着される、材料12から個別化マウスガードCを製造することができる。
個別化マウスガードCは、口腔の歯の前に配置された、ソケットl’’を有する、本体11から製造され、自由空間を囲む2つのソケットl’’間にいずれかの欠損歯がある場合、歯肉に接触するブラントm’’が配置されるのが好ましい。
電磁場を適用するための装置Dは、非常に低い周波数の電気場を発生させるため、マウスガードAまたはBまたはFの内側に、0.7〜0.9mTの範囲で構成され、5〜10%の変動を有し、電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域内でより大きい体積で、7〜8Hzの範囲の、好ましくは、7.69Hzの、均一磁場の誘導が発生するように構築される。
上のパラメータを得るために、実現化の例によると、装置Dは、2Hz〜25Hzの範囲の正弦波低周波数電流、200mAの出力レベル、24V RMSの最大出力電圧の発生器である。電力は、Liイオンアキュムレータの電池を通して達成される。
実現化の例によると、装置Dは、低周波数の電流信号を発生させる、マイクロプロセッサMの周りに構築される。
装置Dにより、磁場周波数ELFは、1つのみであり、すでに固定されており、領域/標的内でのその均一の誘導は、実質的に0.75mT〜0.9mTであり、そのため、マウスガードのレベルにおいていくらかより大きいとき、骨の深度に対して400mAの電流を使用する場合、潜在的に最大3mTであるだろう。
通常、正弦波信号を発生させるために、いくつかの可能性があるだろう:
a.矩形信号の形態での周波数に対して、高周波数発生器およびプログラム可能な周波数分割器を使用し、次に、フィルタリングして正弦波形状を得る。これにより、フィルタ内の構成要素の公差に依存する振幅および分割器に起因する離散分解能を有する、いくつかの信号が発生する。この異形は、満足できるものではない。
b.作業周波数で直接、正弦波発振器を構築するが、それは、正確性および安定性を有しないだろう。
c.ダイレクトデジタル合成異形を使用するが、かかる異形は、好ましいものであり、下に詳述されるだろう。
したがって、一定の継続的な信号および極度に低い周波数の正弦波を得るために、装置Dの回路の実現化の一例によると、7〜8Hz、好ましくは、7.69Hzの周波数で設定される、2〜50Hzの変動を精密に有する、直接的に正弦波信号を発生させるように適合された定電流DDSのデジタルシンセサイザを含む。DDSにより発生した信号は、プロセッサMにより導かれた高い正確性および安定性を有する。
実現化の一例によると、Dは、処理ブロックBP、ブロック発生器洞PMWを含むシンセサイザDDS、電流反応を有するデジタル増幅器ブロックBAD、音声ブロック増幅器BA、実時間に対するクロックブロックRTC、メモリブロックBM、オン/オフスイッチブロックBOP、および電力ユニットALIMを含む。
処理ブロックBPは、マイクロプロセッサM、表示装置DA、およびいくつかの接続ジャックUSBからなる。マイクロプロセッサMは、下記の信号:
シリアル通信に対するクロック信号SCK、
シリアル通信に対するデ−タ信号SDATA、
通信中の表示装置DAを選択する、ピンnr37に対する信号CSD、
通信中にメモリを選択する信号MEM CIP SELECT、
読み取り−書き込みメモリを選択する信号SO、
書き込み信号DDSを選択する信号DDS_CS、
RTCでの通信l2Cに対するデータベース信号SDA、
RTCでのI2C通信に対するクロック信号SCL、
自動メンテナンススイッチオン(1でアクティブ)のスイッチ信号POWER、
指令出力電流レベルに対する発生器PWMのための可変フィルファクタを有する、矩形の信号I_out_set、
シンセサイザ(DDS)に対するクロック信号DDS_クロック
間欠的なLEDの点灯を通じたフラグ動作からの信号LED、
メモリからの、かつマイクロプロセッサMのピン30の中からの発生器PWMによりフィルタリングされた、読み取り信号AUDIO、
マイクロプロセッサMのピン1から生じる、光バックライト表示装置DAへの信号バックライト、
マイクロプロセッサM内の入力信号:
交互の形態で生じ、マイクロプロセッサ(M)内で数値フィルタリングされ、かつ測定された、出力電流の測定信号(I_meas)、
電池監視のために電源電圧から分割された定電圧の信号(Bat_meas)、
装置をオフにするオン/オフスイッチにより与えられる信号(Key_enter)、
電流測定のための基準電圧の信号(Ref_2048)
を発生させる。
コンピュータとの通信の要件を考慮して、直接Windows下でメモリスティックをロードするように、USBを介して行われるロードのためにBOOT LOADERをプログラムする必要のない、例えば、ARM Cortex−M3マイクロプロセッサを使用することができる。このマイクロプロセッサは、I2CおよびSPI、ならびに小型カプセル(LQFP48)等の通信システムを有する必要がある。
DDSにより発生した正弦波信号は、1〜400mAで変化し得る調節可能な定電流を有するデジタル増幅器ブロックBADおよび音声BAに進入するが、出力は、1つのみのプリセット値を有するであろう。周波数および電流の両方が、Mにより継続的に制御される。増幅フィルタリングブロックの出力は、その時点で使用されるマウスガードA、C、および/またはFに基づいて、コイル8、9およびそれぞれ、19に機能的に接続される、装置Dの関連する末端部に適用される。
図24に示されているシンセサイザDDSの集積回路は、周波数Rfreqの2つのレジストリ、および位相Rphaseの2つのレジストリを有し、2つの周波数および2つの位相をインターフェースSPIのシステム内に書き込むことができる。本事例において、周波数レジスタRfreqのみを設定する。洞テーブルは、SIN ROM内にあり、その走行は、マイクロプロセッサMにより与えられたクロック発生器RTCの書き込まれた周波数で行われるだろう。例えば、クロック発生器を使用して、25MHzまたはクロック信号の組み込まれたRTC7W−25,000MBATが、210を通じて12MHzの水晶振動子を分けることにより、プロセッサMにより得られ、DDSシンセサイザの基準クロック信号である11718.75Hzを得る。
出力電流の周波数分解能は、クロック周波数と周波数レジスタ228との間の比率である。
Rez=11718.75/228=0.000043655Hz
洞ブロック発生器PMWは、電流反応およびPWM−信号値の限定に関わるいくつかの変調器からなる。それは、三角高周波数信号(120KHz)をDDSにより発生した正弦波信号と比較するためのシステムを使用し、その結果、入力信号が矩形の対称的な信号に変換される。この対称的な信号は、増幅され、電流反応信号と共に加えられ、ブロックデジタル増幅器BDAに適用される。したがって、これにより、デジタル増幅器ブロックBADおよびそれぞれ音声BA内の、かつ測定時のマイクロプロセッサM内の基準正弦波信号の取り付けのための電圧基準が確保される。
電流反応を有するブロックデジタル増幅器BADにおいて、洞ブロック発生器PMWからの信号は、ピン8(IN)の基準信号ピン10(BIAS)に適用される。出力電流は、基準反応を通過して、R131を測定する。ブロックBAの生成された電圧は、増幅され、測定のための出力の電流値(I_MEAS)を表し、一方で、入力信号を有するR125を通じて加えられ、電流反応を生成する。電流出力は、フィルタによる伝達およびl101、c102、I121、およびc127をフィルタリングすることにより、out1およびout2から得られる。
BADブロックは、線形増幅器を含み得るが、その効率は、最大56%であり、出力電圧は、電源電圧に等しい偏位を有するが、本事例において、マウスガードの抵抗は、種々の値を有し、それは0%〜56%であるということになり、これは、動作および退避の自律性を確保することができないため可能とされない。
そのため、クラスD(スイッチ)の線形増幅器、例えば、MAX9768を使用する。電力要件は、出力における3.6W RMSである。
音声増幅器ブロックBAにおいて、マイクロプロセッサMから生じた音声信号は、4.7倍に昇圧され、末端部w201およびw202を通してスピーカ内に差し込まれる、入力ブロック増幅器BAで適用される。
低電源電圧(3.7V)を有し、ブロックBAに対して、トポロジーBTLの低電力での小電圧を選択する。例えば、集積回路LM4864を選択することができる。
実時間クロックRTCは、通常の集積回路作業、例えば、DS1337により製造され、3ボルトの補助電池により永久的に給電され、少なくとも2年間の自立を確保する。マイクロプロセッサM上で、日付および時間を設定し、読み取りを行う。
メモリブロックWBは、集積回路、すなわち、24 LC1024を構成する際に有し、1024キロバイトを節約することができる。音声ファイルは、マイクロプロセッサMにより保存され、フィルタリングにより、記録された音声信号を表すPWM信号へと変換される。最小200キロバイトを有する音声ファイルをその中にロードする必要があり、同時に、治療履歴および任意の情報が記録される必要があるため、1024キロビット/秒のメモリを選択されたい。例えば、メモリ25LC1024を使用することができる。
オン/オフスイッチブロックBOPは、フロアスイッチI1およびフロアローディングI2を含む。電子フロアスイッチI1は、MOSFET型U205、自動メンテナンスq202のトランジスタ、および隣接するレジスタにより製造される。圧搾の開始は、D209により停止し、それらの回路グリッドU205を極化する抵抗R223が開き、電池を装置Dに連結する。
再設定後、第1にマイクロプロセッサが行うことは、トランジスタq202を開く信号発生POWERであり、自動メンテナンスが、回路U205を開く。
停止のために、スイッチオフを押すことにより、マイクロプロセッサMのピン33からの電圧は、ダイオードD102によりキャンセルされ、これは、パラメータ救命機能を行う、プロセッサMの信号に対するオフを意味し、次に、信号電力をキャンセルし、装置が停止する。
フロアローディングI2は、クロック発生器PWM U202、MOSFET U203の半ブリッジ、電圧調整器U207、および電流制限回路U204により達成される。
充電器の導入により、クロック発生器PWM U202が供給され、信号ローディングを生成する。出口フィルタL202で、4.2Vの電圧が生じ、生成された信号PWMを変調する発生器PMW U207を介して制御される。この電圧が供給されたマイクロプロセッサMは、信号ローディングを開始および検出する。
次に、電子スイッチCEを開き、アキュムレータを充電に連結する。
負荷電流は、レジスタントグループR205、R211、およびR214、ならびに発生器PMW U204上で測定され、4.2Vの電圧を低減することにより、2A値でのPWM変調により適合される。
2Aの電池の電流下で、電圧は上昇し、4.2ボルトの値を達成する際に、電圧調整器は、信号変調PWMをとり、4.2Vの電圧を維持し、最大0の負荷電流の低下に反映される。
電源ALIMは、昇圧コンバータ型である14ボルトの源を組み込み、集積回路U201およびトランジスタQ201と共に製造される。出力電力は、R206、R209、およびR210のセンス抵抗値を選択することにより、5Wに限定される。ALIMブロックはまた、集積回路、例えば、3.4ボルトの最小入力電圧を有するMCP1804により行われる、3.3ボルトの源を含む。
基本的に、並列であり、直列でない、いくつかの電池を配置する場合、ローディングシステムを容易にするためにリチウムイオン電池の電源電圧を使用し、それ以降は、バランス回路であるべきである。ALIMブロックは、電圧が4.2Vに達したときに、定電流の制限の源でなければならない。電池容量は、最大出力電力、効率、および動作の自律性に従って判定される。80%のグローバル効率および電源3.5Vの最小電圧に対して、計算により、5Whのエネルギーを生じる。
1.42Ahの流れが確保されなければならない。2時間のより大きい自律性のために、2Ahの各容量を有する並列で接続された2つの電池を使用する。
a.3.3Vの供給に対して、入力電圧が3.5〜4.2V(源通信を正当化しない)であるため、線形源LD(飽和で電圧のわずかな低下を有する)を選択する。
b.電力フロアを供給するために、14Vかかり、可変昇圧コンバータ、例えば、MAX668を選択する。
患者に対して実施された試験の結果
発明者の個人調査は、2つの区別可能な方向:骨統合インプラントの酸化ジルコニウムのシステムイノベーション−先の先行技術の提示において詳細に提示されたトピック、および骨組織に対する電磁場の影響に焦点を当てており、我々は、本章で詳細に展開するつもりである。調査の目的は、この疾患を有すると診断された患者が、実地時間にできる限り自然な状態保存することができるような、歯周メンテナンスの治療における補助療法を発見することである。
検討が不十分な領域における比較的多様な文献に基づいて、再生特性を有する周波数電磁気を特定および分離することができた。装置(D)の動作原則の説明ならびに生体適合性の研究が、先の章に記載されている。
歯科キットおよびその作用の領域内で、歯周および歯内病変およびインプラント周囲疾患の分野において試験し、それぞれ、骨統合インプラント療法における治癒プロセスを改善する。臨床試験は、国内外の臨床医と協力して民間の診療所で行われた。
歯周病理学の分野において、臨床研究は、24か月の期間延長され、急性/慢性歯周炎を罹患していると診断され、一般化または局所化された住所で、29歳から60歳の年齢で、臨床的に健康な代謝性疾患または全身性疾患と診断されていない20人の患者、ならびに口腔領域内の点検を受け、治療的処置に従っていない患者群を含んだ。歯石除去およびブラッシングを含む、散在的な塗装の専門家のみの、特定の治療を含まない、歯周の病歴を有する患者を選択されたい。
放射線検査および実験室での試験に付随する一般的な歯の状態後、最初に、歯垢指数および歯周病変を設定する歯周の状態を有する患者が実施された。
歯周病の複雑な性質を考慮して、治療についての主要な方向性を決定し、治療についての3つの主要な段階を記述した。
患者の治療は、下記の指示、すなわち、
1.抗菌治療、
2.外科手術治療、
3.咬合調整の治療、
4.周縁の歯周炎の生体再活性化による構造的かつ機能的回復の治療
に従うことにより、歯周病の局地性に限定された。
いったん治療についてのこれらの一般的な指示が構築されると、それらは、疾患のさらなる進行状態ならびに患者の時間および材料可能性に応じて、小さい変更を受けた。
初期治療は、20Hzの波長を有するNd:YAG LASERダイオードを使用した、歯肉の歯石除去および創面切除、歯石除去、超音波手動の上および下歯肉の完全な殺菌による周縁の慢性歯周症の急性合併症への介入、ならびに絡まった歯根の残りにより維持された感染および炎症プロセスの抑制に焦点が置かれた。我々の非常に重要な役割は、疾患の段階についての患者の認識、ならびにブラッシングおよび実用品により家庭で実施されるクリーニング工程についての指示に起因する。
口腔衛生のレベルを評価するために、軟質堆積物の歯石−指数−指数DIおよび有機堆積物の歯石指数−CI−から構成される、口腔清掃指数−口腔清掃指数−OHI−組み合わせ指数が使用される。これらの2つの指標の各々は、弓の各々が3つのセグメントに分割される、歯の前庭部および口腔表面上で明らかな軟質堆積物、すなわち、歯石の量に基づいて数値的に判定される。6つのセグメントの各々に対して、問題のセグメントに対する最大値を有する歯が考慮される。
軟質堆積物−DI−の評価基準:
スコア0−硬質または軟質堆積物の着色がない、
スコア1−軟質堆積物(しかし、多くはない)が歯肉の3分の1に存在するか、または軟質堆積物を有しない外因性の着色、
スコア2−軟質堆積物が歯の表面の3分の1〜3分の2に存在する、
スコア3−軟質堆積物が歯の表面の3分の2超に延びて存在する。
歯石(CI)の堆積物のクラス分けに対する評価基準:
スコア0−歯石堆積物が存在しない、
スコア1−上歯肉の歯石の堆積物が歯肉の3分の1に存在するが、それ以上は存在しない、
スコア2−上歯肉の歯石の堆積物が下歯肉の歯表面の3分の1〜3分の2に存在するか、または歯頸領域に沿った島の形態もしくは両方の形態で付いている、
スコア3−上歯肉の歯石の堆積物が歯頸に沿った継続的なテープの形態または両方の形態で歯表面の下歯肉の歯石の3分の2に存在する。
軟質および歯石堆積物に対する評価スコア後、OHIの値を計算した。
DI=分析されたセグメントの個別の値/数の合計
CI=分析されたセグメントの個別の値/数の合計
計算式:OHI=DI+CI。
患者は、1か月目は毎週、次に、1か月に2回、周波数による定期検査に呼び戻され、クリーニング技術について支援/再指示を行い、殺菌が大いに必要な領域を明らかにすることで、各々が、1〜2の指数OHIを得ることができた。この瞬間からのみ、治療の二次的段階に向かって前進することができた。
矯正治療は、必要な場所での、再構築工程、閉塞検出を通じた歯の閉塞の再平衡化、および歯冠の輪郭から適合されない歯の閉塞等の医原性因子の除去、歯肉の輪郭に対する合理的な適合、虫歯で罹患した歯の形態の修復、繊維ガラス片による歯周歯の固定の補綴回復にある。
この段階において、アプリケータE内に配置されたコイル9または15を通して装置Dにより放出された、非常に低い周波数の電磁場による、生体再活性化の治療が適用された。
アプリケータEの電磁場CEMは、2つの極間に、再生を必要とする領域を含むU字形状を有する。極間の距離は、15〜21mmの範囲の適用領域内の弓の厚さに応じて変化し得る。CEMが作用する距離は、アプリケータの最大長さである。次に、アプリケータEは、内側マウスガードAまたはB上に配置および拘束され、各患者に対して、治療を必要とする領域上で直接使用される。このように、アプリケータEが、患者が動かすことができない状態で、所望の領域にわたって作用することを確保する。
アプリケータEを支持するマウスガードAまたはBまたはFを達成するために、指紋法、弓顎部モデルの鋳造石こう作業を行い、マウスガードAまたはBまたはFを約2mmの熱可塑性箔から製造する。アプリケータEは、治療を必要とする領域上で接合および固定され、CEMの装置Dの送信器に接続される。弓道上に、同時にそれらの極間に最大3つの歯のセグメントを含む、口腔のマウスガードの非常に限定された空間に起因して、2つ(マウスガードB)または3つ(マウスガードA)のみのアプリケータEを据え付けることができる。患者は、マウスガードAまたはBまたはFを歯科領域上に適用する方法、衛生的にキットを接続する方法、CEMの曝露の数について具体的に指示を受ける。
CEMの曝露は、初期数の最小30セッションにおいて各々、1〜2時間のセッションで行われ、その間、患者は、会話、飲食ができないが、自宅で快適に単純な活動を行うことができる。セッションは、治療の最大効率のために毎日行うか、またはそれらの間に7日を超えない間隔で行うことが推奨される。
先の2つの治療段階の適用後、治療に従い、再感染、新たな形態学的障害および機能不全の引き延ばし、その結果としての再発を予防することを企図した個別化された固定を通して得られた結果を維持する。EMFへの曝露は、組織レベルでの成長因子の刺激の機構を通じて機能するため、治療の最終段階において、さらに予防的範囲においても、年に一度、本発明による歯科用キットによる治療が推奨される。
歯周炎上で実施される治療は、どんなに困難で、費用を要し、正しく行われようとも、綿密な検査プログラムを構築しなければ、経時的に持続的な効果が続かない。それは、口腔衛生状態:治療結果を維持する最も重要な要素、歯肉の歯石除去および創面切除による再発の予防、後に生じる虫歯の治療に従う。患者のスクリーニングおよび定期検査は、規定である:治療後1年目は3か月毎に、2年目は6か月毎に、かつ疾患の再発を引き延ばすために毎年または必要なときはいつでも行う。
治療の別の実施形態は、下記の通りである:
セッションの数は、患者の放射線分および歯の動揺度を判定する臨床検査に続いて、歯医者により判定され、各歯列弓構造物に対する60時間〜最大200時間の治療まで変化し得る。
医療装置ソフトウエアは、患者に、ロジスティクス管理責任者のコンピュータにインストールされたソフトウエアを通した歯医者の推奨が、初期時間の電磁気療法の医療付与数で実施されるまで、ロック状態である発生器を歯医者により作動させることを可能にする。歯医者は、各個別の患者に対して、訪問時間を決定し、その時点で、歯医者は、必要に応じて、患者の検査に基づいて、時間外の電磁気療法を決定するか、または患者は、発生器を返さなければならない。セッションの時間は、2時間であり、再生に供された歯列弓の各々に対して、その間に1週間〜2日に3回のセッションが推奨される。
下記に、発明者の研究からの、かついくつかの臨床研究者にお願いしたルーマニアおよび国外からのいくつかの臨床事例を示そう。
歯周病学における本発明によるキットにより放出されたEMFの作用
1.患者S.B.は、診療所で、3.5の歯で急性疼痛および動揺度を示した。歯周の厳密な調査により、近心面上に7mmおよび前歯に5mmの歯周ポケットの存在を示した。患者は、先に説明された手順で適用され、第1の段階における上顎部の修復のために、4分円2および3において合計60回のセッション−4分円3に対して30回のセッション、および4分円2に対して30回のセッションの適用(CEM)が推奨される。
初期放射線画像が図29に示されている。
患者は、最初に3に対する四角において、次に、推奨した残りの歯に対して、金属−セラミック修復、およびCEM段階への曝露を選択した。提案された治療計画を適用した際の初期および中間の状況は、各事例の進行の記述および記録について特別に生成された、コンピュータプログラムに登録された。
グラフは、軸上に、治療される歯の前庭部および口腔面で測定された、歯肉退縮の程度、動揺度の程度、および歯周の腫れの深度を記録する。
患者は、未だ、治療プロセスにいる。30回のセッションがレベル3.5に適用された後、歯周病変は、前近心および遠因の両方で、2mmの歯周の腫れの減少を示し、放射線画像は、新たな骨梁の出現を通じた骨の子密度化および3.5に対する歯周の歯の空間の減少を示した。
図30は、提案された部分的な治療計画、すなわち、4分円2および3における補綴修復の適用および示されている歯の3.5に対する30回のセッションの適用(EMF)後の放射線画像である。
ここでは3.5のVおよびL面の測定を強調した、治療の進行のグラフの画像は、図30に示される。
2.55歳の患者M.L.は、診療所で、4.7の歯で急性疼痛および高動揺度を示した。臨床検査により、前近心に7mmの歯周ポケットの存在および等級1の動揺度が示された。放射線検査により、この歯周ポケットの存在が確認された。患者は、30回のセッションで離間領域におけるCEMへの曝露のための治療を推奨された。
初期放射線画像は、図31に図示されている。
図32に図示されている、治療後の驚くべき放射線画像は、骨の高密度化を識別する。臨床歯周組織滴定は、3.5mmの歯周ポケットの減少を示し、動揺度の程度は、0に向かって有意に減少した。
3.45歳の患者は、インプラントの定型制御のために診療所に来院した。臨床検査により、2.6に対する触診で歯肉粘膜の出血が示された。放射線検査では、目盛り領域2から骨インプラントの無線透明度が改善したことに注目した。治療計画として、厳密なクリーニングおよびCEMへの曝露が推奨される。
初期放射線画像は、図33に図示されている。
30回のセッション後の放射線画像は、図34に提示されている。垂直方向に小さい骨を有するインプラント周囲の空間の低下が観察される。特定の粘膜塩の臨床兆候は、微細であった。患者は、予防特性を有する6か月後のCEM曝露のミーティングを再開することを推奨された。
歯内療法における本発明によるキットにより放出されたCEMの作用
本発明によるCEMにより送達された歯科用キットのより巧みな作用を図示するために、2014年にブカレストのTitu Maiorescu大学の歯学部で行われた臨床試験を下記の断片に提示する。
医学的見地から、慢性根尖膿瘍の存在は、体全体に対する危険を表し、疾患の発生を引き起こす。大部分の事例において、慢性歯根尖を示す患者は、損傷による天然肉芽腫を罹患しただけでは、歯医者に来ない。
慢性根尖膿瘍は、防腐剤および水酸化カルシウムの連続適用により保存治療または外科手術治療のいずれかを必要とする。水酸化カルシウムおよび防腐剤による保存治療を適用することによっては、長期の治療の成功率または失敗率を予測することができない。
歯科用キットは、歯根尖周囲病変の治療において使用される医療装置であり、最小15回のセッションに対する、マウスガードAまたはBまたは全アプリケータFに配置されたアプリケータEから放出される低周波数電磁場の適用で構成される。それは、無痛治療であり、予防的な骨の再生および歯肉のために使用される、骨および象牙質の深度、歯髄の幹細胞刺激である。この工程は、骨の治療および心尖部の病変の再吸収に適応される。
材料および方法
歯は、2.1であり、これは、定型チェック中に診断された、直径1.5mmの心尖部の肉芽腫を示している。歯は、機械的および化学的特性によりチャネル内で治療され、その後、本発明による歯科用キットによる治療が適用された。本発明による歯科用キットを使用する前に、任意の微生物活動を最小化することは非常に重要である。CEM曝露は、セッション当たり120分の15回の連続セッションで行われ、その後、歯内の閉塞を行った。治療の進行は、放射線検査へと進んだ。
結果
アプリケータEにより発生した低周波数のパルス電磁場は、骨芽細胞を刺激し、破骨細胞を抑制し、結果として、根尖周囲の完全な治癒を生じた。新たな骨組織は、同じ態様および感触、ならびに近傍からの放射性物質の健康な骨組織を有する。
歯科用キットによる治療は、針による痛みがなく、根尖周囲の治癒がより迅速に生じる。治療中に、患者は、顎関節TMJの病変の嚥下において、不快感または疼痛の兆候を示さなかった。歯科用キットは、使用が容易で安全であり、適切に使用すれば危険ではない。
研究でその事例が提示された患者は、最近、我々に、一年前に実施された治療の進行を追跡するためのプログラム内で行われた新たな放射線を提供した。根尖周囲領域は、完全に治癒しており、いかなる再発もなかった。
2.38歳の患者I.D.は、目盛り1からの補綴機能回復のために、診療所に来院した。初期放射線検査により、1.3〜1.4の歯に対する根尖周囲の損傷の存在が明らかになった。補綴機能回復のために、迅速および完全な治癒のために、将来の支持ブリッジの要素から構成される全ての歯を完全かつ正しくCEMに曝露することにより補完するために、歯内の再治療が推奨された。
患者は、提案された治療に同意し、我々は、歯内治療を再度行った。既存の心尖部の病変の治癒の良好な進行に基づく歯科用キットおよびセッションと共に、金属−セラミックブリッジを通じた形態機能的回復が行われた。
3)歯肉および骨移植片を有する患者に対する、本発明による歯科用キットによる作用CEM:
初期放射線画像は、図38に図示されている。
CEM曝露は、30回未満でないミーティングの初期数において、各々、2時間のミーティングで実施され、その間、患者は、会話、飲食ができないが、自宅で快適に単純な活動を行うことができる。ミーティングは、治療の最大効率のために毎日実施されるか、またはそれらの間に7日を超えない間隔で行うことが推奨される。
臨床事例 患者は、外科手術で除去され、正常な状態下では再生されない、非常に大きい骨欠損を生成する、下顎の嚢胞を示している。
2か月間毎日の電磁場の曝露による患者の治療が推奨される。
治療後の放射線画像は、図39に見られ、外科手術後の欠損の領域内の骨量の全再建を通じて治癒している。臨床統合が注目され、術後期間中に欠損を閉塞するために、移植片のない歯肉が適用されている。

Claims (16)

  1. 歯科用キットであって、2つの外側マウスガード(AおよびB)であって、それらのうちの第1の外側マウスガードが3つの作業点を有し、第2の外側マウスガードが2つの作業点を有する、2つの外側マウスガード(AおよびB)と、複数の作業点を有する外側マウスガード(F)と、高極性を有するポリマーからなる材料(12)と、電磁場を発生させる装置(D)であって、前記装置(D)が、前記マウスガード(AまたはBまたはF)の内側で、0.7〜0.9mTの範囲の誘導磁場を有し、5〜10%の範囲の変動を有し、前記電磁場に供される領域内で、同じ点の周りに1cmの距離で、かつ200mAの電流により生成された、歯根またはインプラントが位置付けられる領域内で可能な限り高い体積で、7〜8Hzの範囲、好ましくは、7.69Hzの周波数を有する均一磁場を発生させる、装置(D)と、を備え、前記磁場線が、箱内に配置された標的組織上で直角に交わり、
    3つの作業点を有する前記マウスガード(A)が湾曲本体(1)からなり、前記湾曲本体(1)が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ湾曲前面内側の、2つの壁(aおよびb)を備え、それらの間で基礎壁(e)と共にいくつかの下位ヘッド(cおよびd)に接合し、前記外側壁(a)が、外側、側面、およびそれぞれ末端の、いくつかのガイド部(f、g、およびh)を有し、前記内側壁(b)が、内側、側面、およびそれぞれ前面の、いくつかの他のガイド部(o、p、およびq)を有し、前記ガイド部(f、g、およびh)および前記他のガイド部(o、p、およびq)が、いくつかの空間(i、j、およびk)内に、かつ互いに区切られたいくつかの他の空間(r、s、およびt)内に、3つのアクティブアプリケータ(E)を装着することを可能にするように、互いに2つずつ平行であり、これにより、同じ点の周りに1cmの距離で、口腔のそれらの細胞組織の前に位置する領域内に、均一の電磁場が発生し、各アプリケータ(E)が、組成物中に、矩形の形態の極片(2)と、楕円形状を有する蓋(5)とプレ−ト(4)との間の、前記極片(2)の周りに配置されたコア部(6)と、0.2〜0.4mmの直径を有するエナメル銅線から製造されたコイル(9)と、を有し、
    2つの作業点を有する前記外側マウスガード(B)が、別の湾曲本体(13)からなり、前記別の湾曲本体(13)が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ湾曲内側の、2つの壁(n’およびm’)を備え、それらを基礎壁(q’)と共にいくつかの下位ヘッド(o’およびp’)に接合し、前記外側壁(n’)が、両端で開口する、いくつかの細長い空間(t’およびu’)を区切る、外側、側面、末端の、いくつかのガイド(r’および‘s’)を有し、前記内側壁(m’)が、アプリケータ両端で開口する、いくつかの他の細長い空間(z’’およびa’’)を区切る、内側、側面の、いくつかの他のガイド部(x’およびy’)を有し、それらが他の空間(t’およびu’)と一緒になって、2つのアクティブアプリケータ(E)が装着される2つの作業点を形成し、
    全弓構造物上で機能する前記外側マウスガード(F)が、金属湾曲本体(14)からなり、前記金属湾曲本体(14)が、顎部の解剖学的形状に従い、湾曲外側、およびそれぞれ内側の、互いに平行な2つの壁(i’’およびj’’)を備え、それらの間で、上壁(k’’)の上顎部または下顎部上の、使用に応じて上部または下部に接合され、前記本体(14)が、前面の、銅線から製造されたコイル(15)の金属コアを形成し、前記コイル(15)が、前面の2つの導電体(16および17)を有し、それらを通じて、外側で、前記装置(D)との電気接続が行われ、前記コイル(15)が、ポリエチレンまたは前記材料(12)から製造された層(18)により被覆されており、
    前記材料(12)が、その後に顎部の解剖学的形状に従う個別化内側マウスガード(C)の本体(11)がある、サンドイッチの形態であり、
    前記装置(D)が、200mAの出力電流、24Vの最大出力電圧のレベルを有する、2Hz〜25Hzの範囲の正弦波低周波数電流の発生器であり、かつマイクロプロセッサ(M)であって、同じ点の周りに1cmの距離で、歯根インプラントが位置付けられるであろう領域内のより大きい体積で、0.75mT〜0.9mTの、均一の誘導強度の電磁場を発生させる低周波数電流の信号を発生させる、マイクロプロセッサ(M)と、ダイレクトデジタルシンセサイザ(DDS)であって、前記プロセッサ(M)により導かれた高精度および安定性の2〜50Hzの変動を精密に有する、正弦波信号を直接発生させるように適合される、ダイレクトデジタルシンセサイザ(DDS)と、の周りに構築され、前記装置(D)が、処理ブロック(BP)、前記シンセサイザ(DDS)、電流反応を有するデジタル増幅器ブロック(BAD)、音声増幅器ブロック(BA)、実時間に対するクロックブロック(RTC)、メモリブロック(BM)、オン/オフスイッチブロック(BOP)、および電源(電力)を含む、歯科用キット。
  2. 前記個別化マウスガード(C)の本体(11)が、前記口腔の前記歯の前に配置されたいくつかのソケット(l’’)を有し、それら自体の前に任意の欠損歯がある場合、自由空間を囲む2つのソケット(l’’)間に、前記歯肉に接触するブラント(m’’)が配置される、請求項1に記載の歯科用キット。
  3. 前記個別化マウス(C)が、3つまたは2つの作業点を有する前記マウスガード(AまたはB)の、または必要に応じて、複数の作業点を有する前記マウスガード(F)の前記壁(k’’)の各々に属する、前記基礎壁(e’またはq’)のうちの1つの接着により製造および固定される、請求項1に記載の歯科用キット。
  4. マウスガード(AまたはBまたはF)の使用中の休止において、より多くの細胞を前記インプラントに移動させるように、前記口腔内で、別の自由な個別化マウスガード(C)のみが適用され得、罹患細胞の回復を生じさせ、前記インプラントの表面上に達する前記細胞の形態型および表現型を保持し、ソケット骨内により良好に組み込むのを助ける、請求項3に記載の歯科用キット。
  5. サンドイッチの形態での前記材料(12)が、高極性を有するポリマーからなり、それに、無機物粒体が、単独または混合物で、トパーズ、ヒスイ、炭酸カルシウム、オクタカルシウムホスフェート、ケイ酸、水晶振動子、塩もしくは地山、火山岩、動物の角の粉塵、または酸化ジルコニウムの粒体からなる、好ましくは天然の結晶構造もしくは物質と共に埋め込まれ、前記粒子のサイズが、20〜150nmである、請求項1に記載の歯科用キット。
  6. 3つまたは2つの作業点を有する前記ガイド部(AまたはB)の各々に属する、前記基礎壁(e’またはq’)のうちの1つに取り付けられた、前記内側個別化マウスガード(C)が使用され、このマウスガード(C)が実施される前記材料(12)が、酸化ジルコニウムの粒体を含有する、請求項5に記載の歯科用キット。
  7. 極片(2)が、最終的に、好ましくは1〜2mmの厚さを有する、高極性を有するポリマー、好ましくは、ポリエチレンから製造された、層(10)により被覆された、基礎壁(e)の下壁(i’)と接触する、請求項1に記載の歯科用キット。
  8. 前記本体(1)が、好ましくはポリ乳酸由来の3Dプリンタにより製造され、前記ガイド部(fおよびg)を補強する、いくつかの外側突起部(j’)間に、85.6mmの長さならびに前記基礎壁(e)のプロファイルヘッド部(k’)およびプロファイル面(l’)の長さを有し、前記外側壁(n)が、好ましくは65.6mmの値を有する、請求項1に記載の歯科用キット。
  9. 前記本体(1または13)が、酸化ジルコニウムから製造される、請求項1に記載の歯科用キット。
  10. 前記コイル(15)が、翼部の継続において、前記磁場が前記骨の深度において均一である体積を判定するために、互いに平行な前記翼部の外縁において、かつ前記電流が400mAまで引き上げられたときに、均一の誘導電磁場であるように、隣接する線において均一の有線である、請求項1に記載の歯科用キット。
  11. 前記マウスガード(F)が、共に前記全体的な顎部を被覆する、2つの分離した半マウスガード(F1およびF2)から製造され、各々が、半弓状であり得、各半マウスガード(F1およびF2)が、それぞれ、前面のコイル(15’)、(15’’)、それぞれ、2つの前面導電体(16’および17’)および(16’’および17’’)を有し、それらを通じて、前記装置(D)との電気接続により実施され、よって、各半マウスガード(F1またはF2)または両方の半マウスガード(F1およびF2)により発生した前記電磁場が、治療される全体的な領域上で、8%未満の差異を有する、高い均一性を有する、請求項1に記載の歯科用キット。
  12. 前記マイクロプロセッサ(M)、表示装置(DA)、およびいくつかの接続ジャック(USB)からなる前記処理ブロック(BP)が、マイクロプロセッサ(M)を通して、下記の信号、すなわち、
    シリアル通信のためのクロック信号(SCK)、
    シリアル通信のためのデ−タ信号(SDATA)、
    通信中に前記表示装置(DA)を選択する、ピンnr37に対する信号(CSD)、
    通信中にメモリを選択する信号(MEM CIP SELECT)、
    読み取り−書き込みメモリを選択する信号(SO)、
    書き込み信号DDSを選択する信号(DDS_CS)、
    通信l2C(RTCで)のためのデータベース信号(SDA)、
    I2C通信(RTCで)のためのクロック信号(SCL)、
    自動メンテナンスのオンスイッチ(1でアクティブ)のスイッチ信号(電力)、
    指令出力電流レベルのための発生器(PWM)に対する可変フィルファクタによる矩形の信号(I_out_set)、
    シンセサイザ(DDS)のためのクロック信号(DDS_CLOCK)、
    間欠的なLEDの点灯を通したフラグ動作による信号(LED)、
    メモリからの、前記マイクロプロセッサ(M)のピン30から出た前記発生器(PWM)によりフィルタリングされた、読み取り信号(Audio)、
    前記マイクロプロセッサ(M)の前記ピン1から生じる光バックライト表示装置(DA)へのバックライト信号、
    マイクロプロセッサ(M)内の入力信号、
    代替の形態で生じる、マイクロプロセッサ(M)内で数値フィルタリングされ、かつ測定された、出力電流の測定信号(I_meas)、
    電池監視のために電源電圧から分割された定電圧の信号(Bat_meas)、
    前記装置をオフにするオン/オフスイッチにより与えられる信号(Key_enter)、
    電流測定のための基準電圧の信号(Ref_2048)
    を発生させる、請求項1に記載の歯科用キット。
  13. 前記シンセサイザ(DDS)が、電流反応を組み込む変調器と共に製造され、前記信号(PMW)を制限する、正弦波信号発生器(PMW)を含む、請求項1に記載の歯科用キット。
  14. 電流反応を有する前記デジタル増幅器ブロック(BAD)が、スイッチクラスDの線形増幅器を含む、請求項1に記載の歯科用キット。
  15. 前記音声増幅器ブロック(BA)が、低電圧の電力トポロジーBTL内の低電圧の増幅器である、請求項1に記載の歯科用キット。
  16. 前記メモリブロック(BM)が、治療の音声ファイルおよびメモリ履歴ならびに任意の情報をアップロードするための1024キロバイトのメモリを有する集積回路を有する、請求項1に記載の歯科用キット。
JP2018530478A 2015-09-01 2016-08-24 電磁場を適用するための歯科用キット Pending JP2018533449A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ROA201500629A RO131088A0 (ro) 2015-09-01 2015-09-01 Trusă stomatologică
ROA201500629 2015-09-01
PCT/RO2016/000024 WO2017086820A2 (en) 2015-09-01 2016-08-24 Dental kit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018533449A true JP2018533449A (ja) 2018-11-15

Family

ID=56026513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530478A Pending JP2018533449A (ja) 2015-09-01 2016-08-24 電磁場を適用するための歯科用キット

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20190000594A1 (ja)
EP (1) EP3344335A2 (ja)
JP (1) JP2018533449A (ja)
KR (1) KR20180048959A (ja)
CN (1) CN108348762A (ja)
AU (1) AU2016356568A1 (ja)
BR (1) BR112018003932A2 (ja)
CA (1) CA2997108A1 (ja)
EA (1) EA201890620A1 (ja)
HK (1) HK1254206A1 (ja)
IL (1) IL257791B (ja)
MD (1) MD20180058A2 (ja)
MX (1) MX2018002470A (ja)
PH (1) PH12018550025A1 (ja)
RO (1) RO131088A0 (ja)
TR (1) TR201802891T1 (ja)
WO (1) WO2017086820A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10398894B2 (en) * 2016-12-27 2019-09-03 Colgate-Palmolive Company Oral device with activating element
WO2018160973A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-07 Osteovantage, Inc. Osteogenic posts for dental implants
US10596384B2 (en) * 2018-03-21 2020-03-24 Garwood Medical Devices, Llc Method and system for bone regeneration
IT201800007508A1 (it) * 2018-07-25 2020-01-25 Bruno Farnesi Apparecchio portatile per effettuare una terapia di rigenerazione cellulare a radiofrequenza
GB2580330B (en) * 2018-12-31 2021-01-20 Emda Ltd Device to electromagnetically stimulate new organic cell proliferation
RS63139B1 (sr) * 2019-05-31 2022-05-31 Kitanovic Aleksandra Elektromagnetni stimulator
CN113081330B (zh) * 2021-04-13 2022-03-29 西安美恒智皓生物科技有限公司 一种多功能矫正牙套
CN113940657B (zh) * 2021-10-22 2024-02-23 宁波口腔医院集团有限公司 一种颞下颌关节动态核磁共振的检查装置
WO2024058740A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-21 Süleyman Demi̇rel Üni̇versi̇tesi̇ İdari̇ Ve Mali̇ İşler Dai̇re Başkanliği Genel Sekreterli̇k Magnetic implanter device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349171A (ja) * 1986-08-15 1988-03-01 松下電工株式会社 血行促進装置
EP0599786A1 (en) * 1992-11-25 1994-06-01 Enzo Lino Diodato Electromagnetic dental mineralizer
WO2005089869A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Enjoy Spol. S R.O. Digitally controlled pulse magneto-light medical device for surface therapy
US20070203389A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Harold Bergman Medical device
WO2013041862A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-28 Isis Innovation Ltd Magnetic dental stimulator

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1202804A (en) 1983-06-01 1986-04-08 Harry Smiley Integrated oral magnetic osteogenic and orthodontic appliances
JP3007172U (ja) * 1994-07-25 1995-02-07 北 雅子 接着テープ類の剥離しろ製作装置
JP2001026529A (ja) 1999-07-13 2001-01-30 Kao Corp 歯ぐきのリンパ機能促進具
CN2664616Y (zh) * 2003-09-25 2004-12-22 吴厚聪 口腔磁器
JP2008532563A (ja) * 2004-03-25 2008-08-21 ドロール オーソ‐デザイン リミテッド 歯科矯正用装置および方法
KR200362377Y1 (ko) 2004-06-25 2004-09-23 전언국 잇몸전용 저주파자극기
US9492243B2 (en) * 2008-05-23 2016-11-15 Align Technology, Inc. Dental implant positioning
US20140220509A1 (en) * 2010-10-25 2014-08-07 Bogdan Constantin Vladila Electro-Magnetic Cellular Treatment
US8523754B2 (en) * 2010-10-29 2013-09-03 Laurie A. Bechler Multi-polar magnetic devices for treating patients and methods therefor
CN202136431U (zh) * 2011-06-21 2012-02-08 马巧玲 磁力腭扩展矫治器
RO128805B1 (ro) * 2012-03-21 2014-03-28 Bogdan-Constantin Vlădilă Echipament pentru aplicarea locală a unui câmp electromagnetic de extrem de joasă frecvenţă, în cavitatea bucală
CN203195781U (zh) * 2012-12-31 2013-09-18 中国人民解放军总医院 微型牙科种植体微电场刺激愈合装置
WO2014110548A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 University Of Florida Research Foundation, Inc. Smart diagnostic mouth guard system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349171A (ja) * 1986-08-15 1988-03-01 松下電工株式会社 血行促進装置
EP0599786A1 (en) * 1992-11-25 1994-06-01 Enzo Lino Diodato Electromagnetic dental mineralizer
WO2005089869A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Enjoy Spol. S R.O. Digitally controlled pulse magneto-light medical device for surface therapy
US20070203389A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Harold Bergman Medical device
WO2013041862A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-28 Isis Innovation Ltd Magnetic dental stimulator

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018003932A2 (pt) 2018-09-25
WO2017086820A2 (en) 2017-05-26
MD20180058A2 (ro) 2018-11-30
AU2016356568A1 (en) 2018-04-19
EP3344335A2 (en) 2018-07-11
US20190000594A1 (en) 2019-01-03
IL257791B (en) 2022-04-01
HK1254206A1 (zh) 2019-07-12
CN108348762A (zh) 2018-07-31
KR20180048959A (ko) 2018-05-10
EA201890620A1 (ru) 2019-04-30
IL257791A (en) 2018-04-30
MX2018002470A (es) 2019-02-07
CA2997108A1 (en) 2017-05-26
WO2017086820A3 (en) 2017-07-27
RO131088A0 (ro) 2016-05-30
TR201802891T1 (tr) 2018-04-24
PH12018550025A1 (en) 2018-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018533449A (ja) 電磁場を適用するための歯科用キット
El-Bialy et al. Repair of orthodontically induced root resorption by ultrasound in humans
CN107530155A (zh) 口腔内光疗法装置及其使用方法
Bendoraitiene et al. Reasonable outcome of avulsed permanent upper incisor after seven years follow-up period: a case report
Raj et al. Natural tooth pontic: an instant esthetic option for periodontally compromised teeth—a case series
Moradi Majd et al. Treatment of necrotic calcified tooth using intentional replantation procedure
US20190126056A1 (en) Electromagnetic equipment for increasing tissue elasticity
WO2018089954A1 (en) Laser assisted wound healing protocol and system
Gadakh et al. Methods of Accelerating orthodontic treatment–A Review
US20120251972A1 (en) Laser Assisted Periodontium And Osseus Regeneration Protocol
JP4233321B2 (ja) 歯科矯正用歯列固定装置
Qi et al. Effects of physical stimulation in the field of oral health
KR101865714B1 (ko) 골융합 보조 장치, 골융합 보조 장치의 사용방법 및 단말기
Pascoal et al. Human Interleukin‐1β Profile and Self‐Reported Pain Monitoring Using Clear Aligners with or without Acceleration Techniques: A Case Report and Investigational Study
Bechir et al. Effects of Electromagnetic Field Use on Jaw Bone Densification
Male A root to success: a guide to implant osseointegration
Heasman et al. Harty's Dental Dictionary E-Book: Harty's Dental Dictionary E-Book
Forfang et al. Ultrasonic dental therapy: trends and prospects
RU2330691C1 (ru) Способ введения лекарственного средства в стоматологии
RU65374U1 (ru) Стоматологическое устройство для электрофореза
Jiang et al. Research Progress and Prospect of Orthodontic Accelerating Device
Horzov et al. " THERAPEUTIC DENTISTRY" Part 2 Educational and methodical textbook for practical classes in therapeutic dentistry for fourth-year students of the dental faculty.
RU2008037C1 (ru) Способ введения лекарственных препаратов в ткани пародонта
JP2011083550A (ja) 口腔内組織治療装置及び健康促進機器
Mensi et al. Prevention 0: The best way to prevent peri-implant disease?

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210506