JP2018532366A - 回路保護システム及び方法 - Google Patents

回路保護システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018532366A
JP2018532366A JP2018519429A JP2018519429A JP2018532366A JP 2018532366 A JP2018532366 A JP 2018532366A JP 2018519429 A JP2018519429 A JP 2018519429A JP 2018519429 A JP2018519429 A JP 2018519429A JP 2018532366 A JP2018532366 A JP 2018532366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuit protection
module
overcurrent
overvoltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018519429A
Other languages
English (en)
Inventor
フォスター、フレデリック、エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018532366A publication Critical patent/JP2018532366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • H02H5/04Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature
    • H02H5/041Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature additionally responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/006Calibration or setting of parameters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • H02H5/04Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature
    • H02H5/042Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature using temperature dependent resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/26Sectionalised protection of cable or line systems, e.g. for disconnecting a section on which a short-circuit, earth fault, or arc discharge has occured
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/041Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage using a short-circuiting device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/04Details with warning or supervision in addition to disconnection, e.g. for indicating that protective apparatus has functioned
    • H02H3/046Signalling the blowing of a fuse

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Fuses (AREA)

Abstract

ケーブル配線媒体を保護するための、直流送電及び/又は交流送電回路保護システムを提供する。回路保護システムは、電源、受電装置、及び回路保護モジュールを備え、回路保護モジュールは、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置を有する。保護システムは、電源と受電装置との間に配置され、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置が所定のレベルを上回ると、ケーブル配線媒体を通って流れる電流を遮断する。さらに、回路内に、回路保護システム、及び回路保護モジュールを配置する方法と、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置が所定のレベルを上回ったときに、回路を遮断する方法とが提供される。

Description

本開示は一般に、通信ケーブル配線媒体、並びに様々な従来及び新たなケーブル構造、及び新たな装置の材料に対する、過電流及び過電圧保護のための回路保護システム、及び方法に関する。新たな装置は、これに限定されないが、PoE(Power over Ethernet)技術を使用する、現在知られている装置を含む。より詳細には、本開示は、通信回路、及び関連するワイヤ及び導体、特に、現行の米国電気工事基準(National Electrical Code、NEC)分類第7章のクラス2及びクラス3回路、並びに第8章の通信回路用に、過電圧及び/又は過電流保護を提供する、回路保護システム、及び方法に関する。回路保護システムの保護モジュールは、電源と受電装置との間の任意の位置に配置され、通信ケーブル配線媒体の制限となる、物理構造、ワイヤゲージ及びその他の要因に基づいて、回路に入ることが可能な電流を制限することができる。また、回路保護システムは、通信ケーブル配線媒体の温度上昇を検知する能力を有し、通信ケーブル媒体を熱劣化から保護することが可能な、最高温度閾値による切断を提供する。
従来、通信回路、並びに関連するワイヤ及び導体は、低電力(即ち、擬似電圧(phantom voltage))及びデータ通信信号を伝送するために設計され、且つこのことが意図されており、ケーブル配線システム及び部品は元来、高レベルの電力を伝送するためには設計されていない。
あいにく、現在の電気工事及び建築の規格基準は、通信ケーブル(例えば、撚り対線、及び/又は同軸ケーブル)、並びにその導体を送電媒体として使用する際の問題に対処していない。今日では、高電圧の交流(AC)電力を伝送するためにこれまで依存してきた配線システムに代えて、低電圧通信ケーブル配線媒体を使用することが、非常に大きな動向となって市場に存在する。このようなシステムは、これに限定されないが、コンピュータ、室内照明及びビル照明、遠隔カメラ、無線アクセスポイント、患者監視システム、アクセスカードリーダ、ビル自動化システム及びその他を含む。従来の多くの高圧交流配線システムとは異なり、多くの新技術に基づく機器は、小さい子供を含む、家族全員がアクセスすることができる。例えば、多くの家庭が、充電ステーションへの接続、及び接続解除を含む、家族共有のiPad(登録商標)の全ての操作を小さい子供に行わせている。このような同軸ケーブル及び/又は撚り対線は、電源出力ではないので、人体に害を及ぼさないというのが通説である。しかしながら、回路保護システムなしで、PoE及び類似の技術を用いる傾向が広がるにつれて、人々にとって利用しやすい機器が、重大な危害を及ぼす可能性がある。
この垂直市場において、急速に革新が進む現在の環境では、電力の安全性の問題に対して規制又は強制を行うことは、ますます困難になるであろう。今日の施設に設置されている、規格に適合した通信システムを検査することの困難さがこの一例である。この施設の管理者が、今日では最大30wattsのPoE又は類似の技術を実装することによって、この施設全体の運営費を大幅に削減することを決めた場合、通信ネットワークが設置済みで、且つビルが建物使用許可証(CO)を受けているために、管理者の計画は何ら問題とならない。一般に、建造物は使用を許可する前に、適用可能な安全規格及び安全要件に適合していることを保証するために、監督機関(Authority Having Jurisdiction、AHJ)が施設構造物を検査しなければならない。COの認証を受けるということは、構造物又はビルが、必要な消防安全点検に全て合格していることを意味する。しかしながら、次の管理者が、最大200wattsになる可能性がある、PoE++又はその他の電力供給技術を設置することを決定した場合、ケーブル配線システムを含む通信システムは、元来そのような高電力レベルを伝送するようには設計されておらず、またケーブル配線システムは壁の内部に配置されて、ケーブル配線システムについての詳細な情報は容易には得られないために、多くの消防安全上の問題が、なお存在する可能性がある。
このようなケーブル配線システム内で電力が増加し続けると、それに付随した問題が起きる。送電によって発生した熱は、回路及びその部品全体で上昇する。これらの撚り対線、及び同軸ケーブルが、例えば、ライザー、トランク、複合設計などの中で束ねられている場合、或いは組み合わされた経路内に実装されている場合、熱の増加が大幅な温度上昇を引き起こす可能性がある。これらの経路は、これに限定されないが、ケーブルトレイ、可撓電線管、及び剛性電線管システムを含む場合がある。昇温により、現行の絶縁材料及び外被材料が溶融する可能性があり、且つアーク放電の状態、及び最終的には火災になる場合がある。さらに、周囲の大気温度、及び天候条件などの環境要因が、ケーブルにおける発熱量の増加の一因となる可能性がある。
したがって、人命保護、及び/又は機器故障に対する、過電圧、過電流、及び電力の制限保護を行う必要がある。物理ケーブル及び導体媒体、活動状態の機器、及び人命を保護し、人々が人命保護規定を実装するのを支援できるように、回路保護システム内に過電流制限制御点があることが望ましい。
本開示は、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置を備える、回路保護モジュールを開示する。
回路保護モジュールによれば、過電流及び/又は過電圧回路モジュールは、回路基板である。
回路保護モジュールによれば、過電流及び/又は過電圧回路モジュールは、ジャックインターフェースを有する壁プレート体(wall plate assembly)である。
回路保護モジュールによれば、回路基板は、過電流及び/又は過電圧回路モジュールの所定の電力レベルを設定するために、複数のクランプダイオード、ヒューズ、及び発光ダイオードを含む。
回路保護モジュールによれば、過電流及び/又は過電圧回路モジュールは、リセット可能なヒューズなどの、ヒュージブルリンクであってもよい。熱回路保護装置は、サーミスタであってもよい。
回路保護モジュールによれば、回路保護モジュールは、通信ジャック、変圧器、及び保護出力ポートを更に備えることができる。通信ジャックは、変圧器の前にあってもよく、過電流及び/又は過電圧モジュール、且つ/或いは熱回路保護装置は、変圧器と保護出力ポートとの間に配置されてもよい。
回路保護モジュールによれば、熱回路保護装置は、ケーブル導体の経時的な温度変化を検知する。
回路保護モジュールによれば、温度変化は、周囲温度によって誘発された変化を含む。
回路保護モジュールによれば、過電流及び/又は過電圧回路モジュールは、少なくともリレー及びヒューズを備え、リレーは、保護の1次機構になり、且つヒューズは、保護の2次機構になる。
回路保護モジュールによれば、回路保護モジュールは、複数のジャンパ及び複数のディップスイッチを更に備え、複数のジャンパ及び複数のディップスイッチとは、調節可能な保護電力レベルを設定するために使用される。
本開示は、ケーブル配線媒体を保護するための、直流送電及び/又は交流送電回路保護システムを開示する。回路保護システムは、電源、受電装置、ケーブル配線媒体及び回路保護モジュールを備え、回路保護モジュールは、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置を有する。回路保護システムが、電源と、受電装置との間に配置されることによって、電流は、ケーブル配線媒体を通って流れ、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置が所定のレベルを上回ると遮断される。
回路保護システムによれば、過電流及び/又は過電圧回路モジュールは、ジャックインターフェースを有する壁プレート体である。
回路保護システムによれば、回路基板は、過電流及び/又は過電圧回路モジュールの所定の電力レベルを設定するために、複数のクランプダイオード、ヒューズ、及び発光ダイオードを含む。
回路保護システムによれば、過電流及び/又は過電圧回路モジュールは、リセット可能なヒューズなどの、ヒュージブルリンクであってもよい。熱回路保護装置は、サーミスタであってもよい。
回路保護システムによれば、回路保護モジュールは、通信ジャックと一体化されてもよい。回路保護モジュールは、通信ジャックの2次部品であってもよい。
回路保護システムによれば、回路保護システムは、ケーブル媒体の電力レベル制限に基づいて色分けされる。
回路保護システムによれば、回路保護システムは、中央ハブ位置に配置されてもよい。
回路保護システムによれば、回路保護モジュールは、通信ジャックと、受電装置との間の変換アダプタであってもよい。
回路保護システムによれば、回路保護システムは、過電流及び/又は過電圧制限制御点を更に有することができる。
回路保護システムによれば、回路保護システムは、圧接コネクタ(IDC:Insulation Displacement Connector)を更に備えることができる。
回路保護システムによれば、回路保護システムは、使用可能な電流の状態を示す、状態表示器を更に備えることができる。
本開示は、直流送電及び/又は交流送電回路のケーブル配線媒体を保護する方法を開示する。本方法は、(a)回路内のケーブル配線媒体を保護するための、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置を備える、回路保護モジュールを配置するステップと、(b)過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置が所定のレベルを上回ると、回路を遮断するステップとを含む。
本開示による、回路保護システムの分解組立図である。 本開示による、回路保護システムの別の分解組立図である。 本開示による、回路保護システムの別の分解組立図である。 本開示による、回路保護システムの更に別の分解組立図である。 本開示による、回路保護モジュールの概略図である。 本開示による、単純な回路保護モジュールの基板部品図である。 図3Aの単純な導体割り込み制御モジュールの図である。 図3Bの左側の図の詳細図である。 図3Bの右側の図の詳細図である。 図3Bの高性能導体割り込み制御モジュールの基板部品図である。 図3Cの高性能導体割り込み制御モジュールの図である。 図3Dの左上の図の詳細図である。 図3Dの右上の図の詳細図である。 図3Dの左下の図の詳細図である。 図3Dの右下の図の詳細図である。 図3Cの高性能導体割り込み制御モジュールの部品を説明する表である。 PoE対応型装置の配線回路の概略図である。 PoE対応型装置の配線回路における、回路保護システムの概略図である。 PoE非対応型装置の配線回路の概略図である。 PoE非対応型装置の配線回路における、回路保護システムの概略図である。 電力による色分けをした回路の概略図である。 外部ユーザ用のアダプタを有する、回路保護組立体の概略図である。 外部ユーザ用のアダプタを有する、回路保護組立体の概略図である。 ある電力レベルにおける、回路保護組立体の適用を示す。 別の電力レベルにおける、回路保護組立体の適用を示す。 更に別の電力レベルにおける、回路保護組立体の適用を示す。 更に別の電力レベルにおける、回路保護組立体の適用を示す。
図1及び図2は、本開示による、回路保護システムの分解組立図を示す。
図1において、回路保護システム100は、プリント基板組立体102、ケーブル導体の終端になり得る圧接コネクタ(IDC)組立体104、2つの状態LED表示器108、LED取り付け基板110、内部部品ハウジング112、関連する相手側プラグに物理接点を提供する、接触タイン組立体114、接触タイン組立体ホルダ118、ハウジング120及び回路保護モジュール122を備える。
図1Aにおいて、回路保護モジュール122は、単純な導体割り込み制御モジュール(Conductor Interrupt Control Module、CICM)123を含む。単純なCICM123は、基板アート図123a及び基板部品図123bを含む。単純なCICM123の基板部品図123bは、図3B、図3B−a、及び図3B−bで説明される。
図1Bにおいて、回路保護モジュール122は、高性能CICM125を含む。高性能CICM125は、基板アート図125a及び基板部品図125bを含む。高性能CICM125の基板部品図125bは、図3C、図3D、図3D−a、図3D−b、図3D−c、及び図3D−dで説明される。
図2は、回路保護システムを組み立てる手順を示す。図2において、回路保護モジュール122は、プリント基板組立体102の上に取り付けられる。プリント基板組立体102は、次に、IDC組立体104に取り付けられる。IDC組立体104は、組立体基部106の上に配置される。2つの状態LED表示器108は、取り付け基板110に取り付けられて、回路内の使用可能な電流の状態を示すことができる。取り付け基板110は、内部部品ハウジング112の右側カバー板であってもよい。IDC組立体104は組立体基部106と共に、接触タイン組立体114はホルダ118と共に、内部部品ハウジング112の内部に配置される。内部部品ハウジング112は、ハウジング120の内部で適切に組み立てられる。
図3は、本開示による、回路保護モジュールの概略図である。回路保護モジュール122は、単純なCICM123、及び高性能CICM125とは異なる実施形態124を有する。回路保護モジュール122の実施形態124は、RJ通信ジャック315、ケーブル媒体302、4つの変圧器305、4つの過電流及び/又は過電圧回路ブレーカ307、ポート端部317及び2つの保護ポート313を備える。RJ45通信ジャック315は、2つの信号対303及び、必要な場合に使用できる、2つの予備対301を有する。4対のRJ45通信ジャック315は、それぞれ4つの変圧器305に接続される。変圧器305は、4つの過電流及び/又は過電圧回路ブレーカ307に接続され、これらはF1、F2、F3、及びF4と名付けられる。一実施形態において、過電流及び/又は過電圧回路ブレーカはヒュージブルリンクであってもよい。ヒュージブルリンクは、直接的なヒューズとして実装されてもよく、或いはリセット可能な回路保護システムとして組み込まれてもよい。導体1及び2はF1に対応し、導体4及び5はF3に対応し、導体7及び8はF4に対応し、導体3及び6はF2に対応する。過電流及び/又は過電圧回路ブレーカ307は、電圧保護用であり、電圧又は電流の閾値を有する。閾値は、予め決定されてもよい。導体301の電圧又は電流が、過電流及び/又は過電圧回路ブレーカ307の閾値よりも高いときは、過電流及び/又は過電圧回路ブレーカ307は、回路を切断する。ポート端部317は、回路の流れ図を表す図309及び熱回路保護用の熱回路保護装置311を含む。1つの実施形態において、熱回路保護装置311は、サーミスタであってもよい。熱回路保護装置311は、ケーブル媒体の材料を過熱及び溶融から保護することができる。通常、外被材料は、60℃、75℃、又は90℃用に設計される。前述したように、熱の増加は、大幅な温度上昇を引き起こす可能性がある。熱回路保護装置311は、温度が予め定められた閾値よりも高いときは、回路を切断する。したがって、回路モジュール124は、これらによって実装される、2つの保護機構を有する。1つは、過電流及び/又は過電圧回路ブレーカ307による過電圧及び過電流保護であり、もう1つは、熱回路保護装置311による熱保護である。
PoEとして知られている技術において、現行では、ケーブル媒体を保護するために使用可能な外部物理層方式は存在せず、またシステム全体の通信回路電力ネットワークに使用可能な保護システムは存在しない。PoEシステムなどの電力供給技術を用いている現行の通信システムは、最大15wattsの電力を伝送することができ、且つPoE+システムについては、最大30wattsの電力を伝送することができる。例えば、PoE++及びその他の新しい技術は、最大200watts以上の電力を供給する能力を有することができる。本開示は、送電媒体として通信ネットワーク(通信ケーブルを含む)が使用される、任意の回路を保護するのに適している。また、本開示は、規格基準が承認されるのに伴い、増加する電力容量を満たすように設計され得る。
回路保護モジュール122は、別の2つの異なる実施形態を有する。回路保護モジュール122の1つの実施形態は、単純なCICM123を有し、且つ回路保護モジュール122のもう1つの実施形態は、高性能CICM125を有する。具体的には、単純なCICM123は、単純な回路基板123bを有し、且つ高性能CICM125は、高性能回路基板125bを有する。単純なCICM123、及び高性能CICM125の詳細は、図3B、及び図3Dでそれぞれ説明される。
図3Aを参照すると、単純な回路基板123bは、単純なCICM123によって規定された個別のワイヤ導体をそれぞれ保護するように、電圧及びアンペア数の所定の閾値を設定するために、抵抗器(「R」)と、ヒューズ(「F」)と、キャパシタ(「C」)と、クランプダイオード(「D」)の組み合わせを使用する。
1つの個別のワイヤ導体は、RJ45ジャックの8つの位置の1つの接点に対応する。例えば、図3Aにおいて、X3及びX4は、RJ45の8つの位置のうちの2つの接点に対応する。個別のワイヤ導体が、対応するクランプダイオードD1〜D4、及びヒューズF1及びF2によって設定された電圧及び電流の制限を超える場合、単純なCICM123は、電圧及び電流の制限を超えた個別のワイヤ導体を保護するために停止されて、火災又は安全上の問題となる可能性のある過熱から、ケーブル配線媒体を保護する。
単純なCICM123の個別のワイヤ導体に、過電圧及び過電流が起きると、4つの発光ダイオード(LED)1〜4のうちの1つが、導体の障害の状態を示すために、視覚的な表示を提供することができる。具体的には、ヒューズF1及びF2のうちの1つが機能しなくなると、LED1〜4のうちの1つが、例えば、非活動状態になる。
単純なCICM123におけるヒューズF1又はF2の電流の上限は調節されてもよいので、ヒューズF1又はF2は、RJ45ジャックの各接点の閾値を設定する。図8に示すように、閾値は、RJ45ジャックの色分けによって識別することができる。例えば、図8に示すように、RJ45ジャックの色は、異なる電力閾値を表す、緑色、紫色、又は黄色であってもよい。
ヒューズF1及びF2は、電流上限を設定し、したがって単純なCICM123の電力レベルを設定する。単純なCICM123に接続されたケーブルを通して引き出された電力が増加すると、電流は、ある程度のレベルまで上昇してから、一定に保たれる。電流がヒューズF1又はF2の定格よりも低い場合は、ケーブルと単純なCICM123との間の接触が維持され、電流は引き続き、単純なCICM123を通って流れる。電流及び電力が増加すると、ヒューズF1又はF2が熱くなり始め、最終的には、ヒューズF1又はF2の内部リンクが開いて、単純なCICM123に接続された末端装置(End Device;エンドデバイス)からの電力を切断する。リンクを開く時間は、ヒューズ定格、及び単純なCICM123に接続されたケーブル配線媒体を通して引き出された、電流のレベルに依存する。
任意選択で、温度が通常の作動条件を上回ったときに、抵抗の増加、又はケーブル導体の変化と相関する温度上昇を検知するために、サーミスタが使用される。一実施形態において、サーミスタは、過電流及び/又は過電圧回路に配置されてもよい。ケーブル導体の温度上昇によって、ケーブル導体で抵抗増加が生じる。サーミスタは、抵抗増加を検知し、且つSteinhart−Hart式によって、これを電圧出力に変換する。電圧出力は、既存の回路電圧に加えられる。したがって、本開示の回路保護モジュール、又は回路保護システムは、周囲温度の変化、及びケーブル導体の経時的なリアルタイムの温度上昇を含む、経時的な温度変化を検知することができる。例えば、周囲温度が異なるためにケーブル導体の温度が変更されたときは、温度によって抵抗の変化が生じる。サーミスタは、抵抗の変化を電圧出力に変換する。この場合も、電圧出力は、既存の回路電圧に加えられる。この(結合された)総合電圧が、CICMの設定閾値を超えるときは、ヒューズ又はリレーが活動状態になって、過電圧及び/又は過電流回路を遮断する。
図3B、図3B−a、及び図3B−bにおいて、単純なCICM123は、2つのヒューズF1及びF2、4つの過電圧過渡電圧抑制(Transient−Voltage―Suppression、TVS)保護ダイオードD1〜D4、4つの抵抗器R1〜R4、及び4つのLED1〜4を有する。X1−1、X2−1、X5−1、及びX6−1は、単純なCICM123の取り付け穴に対応する。
図3Bでは、末端装置に電力を送達するために、2つの平行な経路があり、各ヒューズF1又はF2の定格は、全電力の半分である。例えば、図3B−aにおいて、ヒューズF1の電流は、350miliampere(mA)であり、且つヒューズF2の電流もまた、350mAである。理論的には、単純なCICM123の回路は、比較的バランスが取れており、且つ各ヒューズF1又はF2を流れる電流は等しい。しかしながら、接続不良のために不均衡が生じた場合は、高電流が1つの対から引き出され、高電流を伴うヒューズは、結果的に開くことになる。高電流を伴うヒューズが開くと、全電力を引き出すために、2つの平行な経路のうち、残った1つの経路に頼ることになる。結果として、第2のヒューズは、その定格を2倍超過するために、短時間で開く。
保護ダイオードD1〜D4は、ケーブル配線媒体にわたって公称電圧が存在しているときは、電流を伝導しないように格付けされる。単純なCICM123のダイオードD1〜D4の閾値電圧に達する、印加された過剰電圧、又は電圧のスパイクが存在するときは、ダイオードD1〜D4はそのレベルの電圧を維持し、且つダイオードD1〜D4は電流の伝導を開始する。電圧に過渡的なスパイクが存在する状況では、ダイオードD1〜D4は、電流を短時間伝導して、ヒューズが開かないようにすることができる。しかしながら、単純なCICM123を流れる一定の過剰電圧があるときは、ダイオードD1〜D4は大電流を引き出し、ヒューズF1及びF2が開く。
単方向ダイオードが使用される場合は、電圧源の極性を正しくする必要があり、正しくない場合はダイオードが低電圧で伝導して、逆極性保護を提供する。双方向ダイオードが使用される場合、双方向ダイオードを通過する電圧は、いずれの極性であってもよく、或いは交流電圧であってもよい。
LED1〜4は、電力が末端装置まで通じているかどうかの状態を示す。LED1〜4は、電力が印加されて、ヒューズが開かれていないときに点灯される。個々の線のうちの1つが開いている場合は、2つのLEDがオンになり、且つ他の2つのLEDはオフになる。したがって、LEDは、開かれている線を識別するための手段として使用することができる。例えば、図3B並びに図3B−a及び図3B−bを参照すると、入力部でピン4の1つの正の直流電源が開かれると、LED1及びLED3には電力が通わない一方で、LED2及びLED4はオンのままとなる。ピン7の1つの負の直流電源が開かれると、LED1及びLED2がオフになり、且つLED3及びLED4がオンになる。
2本の線が開いているときは、2本の線が、2本の正の線のピン4及び5であるか、或いは2本の負の線のピン7及び8であるかどうかにかかわらず、4つのLEDの全てがオフになる。1本の正の線及び1本の負の線を開くことにより、4つのLEDのうちの3つが消灯する。例えば、ピン4及びピン7が入力側で開かれている場合、電圧はLED4のみに印加され、LED1、2、及び3はオフになる。
LED1〜4及びダイオード1〜4は、交流電圧を使用するために双方向である。LED1〜4が両方向において緑色であれば、LED1〜4は通電していることを示し、最高輝度で点灯する。LEDが、緑色及び赤色が対になった照明を有する場合、つまり、1方向が緑色で、且つ他の方向が赤色であれば、LED1〜4は、電力が存在しているかどうかの状態を示すことができ、また、電圧の極性の状態を示すことができる。1つの電圧極性では、LED1〜4の緑色及び赤色の対のうちの、緑色の部分のみが点灯する。逆極性では、LEDの緑色及び赤色の対のうちの、赤色の部分のみが点灯される。直流回路に交流電圧が存在する場合は、半分の時間は緑色の部分がオンになり、もう半分の時間は赤色の部分がオンになって、オレンジ色の外観を与える。
図3B、図3B−a、及び図3B−bを参照すると、いずれか1本の線が、ヒューズF1及びF2の定格電流を超える電流を引き出す場合は、ヒューズF1及びF2が飛ぶ。ヒューズF1又はF2が飛んだ場合は、2つのLEDが消灯して、線への通電が遮断される。いずれかの線の電圧が、ダイオード1〜4のクランプダイオード値を超えた場合は、ダイオード1〜4は、電流を引き出して、ダイオードが結合されたヒューズを飛ばす。前述したように、LED1〜4は、極性の間違いを示すために、赤色及び緑色の対になり得る。
ヒューズF1及びF2のヒューズ値は、電圧源、及び所望の電力制限に依存する。ヒューズF1及びF2の電力は、
脚1本につき0.35A×2×48V=33.6watts 式1
脚1本につき0.625A×2×48V=60watts 式2
脚1本につき1.0A×2×48V=96watts 式3
図3Cは、高性能CICM125の基板部品図である。単純なCICM123とは異なり、高性能CICM125は、ヒューズ及びリレーの組み合わせを使用することによって、所定の設定点を確立することが可能である。所定の設定点は、ジャンパ(即ちX8及びX13)及びジャンパ(即ちX9及びX14)によって取り付けられ活動状態にされる、ヒューズ又はリレーとによって決定される。
高性能回路において、LED1〜8は、導体保護レベルの漸進的な測定を提供する、視覚的な表示として使用される。所定の閾値の割合は、LED1〜8の色の変化によって示される。この割合は、高性能CICM125の別の要件を満たすように調節されてもよい。
高性能CICM125を活動状態にするために、リレーオプション(即ちK1及びK2)を使用することにより、個別のワイヤコネクタで障害が回復された後で、直流(DC)電源をリセットすることができる。
リレー及びヒューズは両方とも、高性能CICM125の実施形態に示される。本実施形態の電気的構造により、リレーは、保護の1次機構として作用できることに留意されたい。異常が発生して、リレーが故障したり、損傷を受けたりしたときは、過電流及び/又は過電圧回路を保護して無効にするために、ヒューズが保護の2次機構(即ち2桁目)として作用する。
高性能CICM125では、給電される末端装置に保護を与えるために、2つのヒューズF1及びF2、並びに2つの過渡電圧抑制(TVS)ダイオードとが使用されてもよい。高性能CICM125は、いくつかのLEDを介して末端装置によって引き出される、相対電力レベルの表示を使用する。末端装置への給電を切断して、障害が除去された後でユニットをリセットできるようにリレーを動作させるために、電流の検出が使用されてもよい。高性能CICM125の回路では、オプションはヒューズ又はリレーのいずれかであるが、リレーは能動的な保護を提供し、ヒューズはリレー接点と直列したフェイルセーフリンクを提供するように、再配置されてもよい。
図3Dに示すように、本開示の一実施形態では、直流の対のそれぞれに2つのミラー回路が使用される。具体的には、上位回路は、ピン4とピン7との間にあり、且つ下位回路は、ピン5とピン8との間にある。ピン5からピン8までの回路の部品は、図3D−c、及び図3D−dで説明される。ピン4からピン7までのミラー回路の部品は、図3D−c、及び図3D−dの部品と同様である。したがって、図3D−a、及び図3D―bについての説明は含まれない。
図3D、図3D−c、及び図3D−dでは、下位回路に使用される、ローカル電源がある。単純なリニア直流(DC)調整器は、D4、DZ3、U4、C10、C11、C12、及びC13を含む。高性能CICM125の部品は、図3D−c、図3D−d、及び図3Eで説明されている。例えば、C10、C11、C12、及びC13は、様々な静電容量を有するキャパシタである。必要に応じて、より高機能な電源が使用されてもよい。これらの部品は、高性能CICM125の下位回路に12volts(V)の直流電源を提供し、12Vの直流電源は、4つの抵抗器R27、R29、R30、及びR31に関連付けられた、基準電圧に使用される。基準電圧は、電流の測定及び表示用である。高伝導高速ダイオードD4は、下位回路への給電を遅延させるためにDZ3が使用されている際に、逆極性保護を提供する。給電される末端装置の識別に中央点(ハブ)が使用される場合は、この回路の引き込みが、そのプロセスを妨害する可能性がある。末端装置の探査には低電圧が使用されるため、DZ3の順方向降下により、そのプロセスが完了するまで、電源及び回路に電流は通らない。高電圧が存在するようになれば、DZ3は電流を伝導し、下位回路が活動状態になる。
電流検出は、R28及びU5−Bによって行われる。回路の利得、及び回路の電力レベルの設定は、X13セレクトジャンパを介して行われる。利得設定を低くすると、高い電流及び電力レベルが可能になり、3つの使用可能なジャンパのうち、1つのみが使用される。
ジャンパの操作及び/又は活動化は、物理的な操作及び、電気的な経路指定又は活動化の両方を含む、いくつかの異なる方法で行うことができる。一実施形態では、ジャンパの脚と合致する、ディップ(DIP)スイッチを使用する。ディップスイッチトグルの組み合わせによって、過電流及び/又は過電圧回路に様々な組み合わせのジャンパが挿入され、又は除去されてもよい。高性能CICM125に、様々な閾値レベルに設定される機能がある場合は、ディップスイッチトグルのオン又はオフの位置によって、用途に固有の最大CICM電圧閾値を決定することができる。例えば、75wattsの電力レベルは、トグル1が「オン」、トグル2が「オフ」、そしてトグル3が「オフ」で表されてもよい。異なるトグル位置の組み合わせを使用することによって、高性能CICM125は、高電力閾値に再構成され得る。例えば、100wattsは、トグル1が「オフ」、トグル2が「オン」、そしてトグル3が「オフ」で表されてもよい。
図3D−cに示すように、U5−Bによって生成された電圧は、U5−C、U5−D、及びU5−Aの入力部に送られて、基準電圧と比較される。電流信号レベルが上昇すると、これらの比較器の出力によって極性を切り替えて、点灯されるLEDの表示器を変更する。増幅器利得(X−13)及び基準電圧の組み合わせによって、LEDの1つが点灯されるポイントが決定する。
具体的には、本開示のこの実施形態では、電流値は、電流が、(通常動作時に)X13設定の約95%になるまで、LEDが緑色に点灯するように設定される。電流が95%を超えると、緑色のLEDはオフになり、(最大電力に達する)105%までは、黄色のLEDが点灯する。電流が105%よりも上昇すると、オレンジ色のLEDがオンになり、下位回路がトリップしそうになっていることを警告する。
設定電流の110%に達すると、赤色のLEDが点灯し、D5を介してラッチされる。この状態は、下位回路の電源が断たれて、リセットできるようになるまで維持される。赤色のLEDを駆動させた同じ出力が、スイッチU6にも給電する。
ジャンパX14が、ピン1からピン2までジャンプされて、ヒューズF2が取り付けられている場合は、スイッチは出力部をショート又は短絡して、ヒューズF2を飛ばす。出力部に流す電力を得るには、ヒューズF2の交換が必要になるので、これは1回限りの動作である。
ジャンパX14が、ピン2からピン3までジャンプされ、且つリレーK2が取り付けられている場合は、スイッチU6はリレーを駆動させ、リレーピン4及び6を介して、下位回路を末端装置に対して開く。ユニットの電源を切ると、リレー接点が再閉路して回路を閉じるので、これはリセット可能な状態である。リレーK2がピン8からピン3まで駆動されると、回路が活動状態になったときにリレーの電力を下げるために、R52が使用される。
F2が存在しない場合は、下位回路を遮断するために、過電圧が使用されてもよい。DZ4が電流の伝導を開始すると、検出抵抗器R28が電圧を生成し、信号が通って下位回路を遮断する。
図4は、PoE対応型装置の配線回路の概略図である。図4は、本開示で開示される回路保護システムのないPoE回路に対する、標準的な手法を示す。図4は、PoE末端装置に接続される、PoE対応型装置の一般的な構成を示す。配線回路400は、PoE給電装置(PSE)401、伝送部405及び末端装置407を含む。PSE401は、変圧器403、データ411、電力供給413、変圧器403の前にある導体423及び変圧器403の後ろにある導体425を含む。伝送部405(ケーブル)は、導体419及び導体421を含む。末端装置407は、ブリッジ409、電力取出417、データ415、及び変圧器403を含む。
本開示の回路保護システムは、保護回路の別の位置に配置されてもよい。
システムの一実施形態は、回路保護システムを取出口に配置することによって、末端装置を直接保護するためのものである。図5は、PoE対応型装置用の配線回路における、回路保護システムの概略図であり、通信常設リンク回路内における、回路保護システムの可能な配置の図である。この実施形態では、回路保護システム100は、末端装置407の動作領域出口に配置される。本実施形態は、回路保護システム100のIDC組立体104において、壁プレートの背面で終結する、ケーブルの導体を有することができる。壁プレートのRJ45ジャックと、受電装置のRJ45ジャックとの接続用に、パッチコード(又は類似の手段)が使用されてもよい。
図5において、回路保護システム100は、末端装置407の前に配置された、回路モジュール124を含む。図5における、PoE対応型装置用の配線回路400は、図4で説明されており、且つ回路モジュール124は、図3で説明されている。したがって、配線回路400、及び回路モジュール124の説明は省略される。
また、通信ケーブル配線媒体保護は、回路保護システムを回路基板の中に直接構築することによって行われてもよく、回路基板は、現行では単純なCICM123、及び高性能CICM125などの物理ジャックに直接配置されている。物理ジャックは、これに限定されないが、図3及び図5に示す、RJ45通信ジャック315を含む。
回路保護システムを有する、2次又は1次回路基板は、通信ジャックと並んで一体的に配置されてもよく、或いは図5に示すように、通信壁プレートの背後に2次部品として追加される、子/親ユニットとして配置されてもよい。
さらに、本開示の回路保護システムは、パッチパネルの形態で、ミッドスパン給電機器の中央位置に配置されてもよい。図6は、PoE非対応型装置の配線回路の概略図である。図6において、配線回路600は、非PoE装置601、第1のデータ伝送部603、電力供給及びデータ伝送ミッドスパンパワーインジェクタ装置605、第2の伝送部606、及び末端装置607を含む。第1の伝送部603は、データ615、導体621、及び導体627を更に含む。第2の伝送部606は、電力供給613、導体623、及び導体625のデータを保持する。末端装置607は、変圧器609、ブリッジ611、データ619、及び電力617を含む。
PoE非対応型装置600には、PSEは存在しない。この種の実装の電源は、外部電源装置の形態を取る。1つの一般的な装置が、ミッドスパンインジェクタとして知られている。外部電源613は、PoE末端装置607の上流に配置される。しかしながら、本開示は、電源装置の下流にある回路内の、任意の箇所に配置されてもよい。本開示は、RJ45ジャックなどの、ケーブル常設リンクの一体的な部分として組み込まれてもよく、或いは電源機器の下流、又は受電装置の上流のいずれかに接続された、外部部品として置かれてもよい。このような1つの例は、ミッドスパンインジェクタの下流に直接配置された、複数ポートのパッチパネルであってもよい。
図7は、PoE非対応型装置の配線回路における、回路保護システムの概略図である。図7において、回路保護システム100は、ミッドスパンインジェクタの下流に配置された、回路モジュール124を含む。図7における、PoE非対応型装置用の配線回路600は、図6で説明されており、回路モジュール124は、図3で説明されている。したがって、ここでも配線回路600、及び回路モジュールの説明は省略される。回路保護システム100は、RJ45ジャックなどの、ケーブル常設リンクの一体的な部分として組み込まれてもよく、或いは電源機器の下流、又は受電装置の上流のいずれかに接続された、外部部品として置かれてもよい。
また、本開示の回路保護システムは、異なる形態であってもよい。
本開示は、安全を確保するために、制限制御点を有することができる。専門的な訓練を受けた有資格の設置者であれば、設置された通信システムの形式、定格及びその他の要因、並びに設計者による使用意図に基づいて、定格30―wattの回路保護システムをこのシステムに設置することができるであろう。定格30wattsのレセプタクルを使用すると、過電流が検知された場合に(例えば、ヒューズ又はブレーカの)切断が生じる可能性がある。リセット可能なブレーカ型のヒューズが使用される場合は、回路保護システム100は、これが次世代PoEの機器及び要件に適合することを確認するために、少なくとも、設置された通信システムの所有者及び/又は管理者による再検査のきっかけとなる。
本開示はまた、レセプタクルで見えやすくするように、色、又は英字/英数字による表示の使用を含んでもよい。色分けは、設計者又は設置者が、ケーブル配線システムが使用されることを意図した、電流の定格に直接関連する。所有者又は管理者が、予め設置された通信システムを制御する際、本開示によってユーザは、設置済みの通信部品の最大電力定格を判定し、且つ色分け、又は英字/英数字の指定情報に基づいて、正しい保護モジュールを実装する方法を決定することができる。ユーザは、1つの電子機器を実装しようとする要求のみによるのではなく、施設がケーブル配線システムに基づいて保護されていることを知った上で、任意のPoE受電装置を自在に実装できるようになる。
図8は、電力による色分けを有する回路の概略図である。図8において、30―wattPZTカメラ801は、導体803に接続され、且つコネクタ803は、取出口ジャック805に挿入される。導体803、及び取出口ジャック805は、電力制限を示すために緑色に色分けされる。同様に、60―wattPZTカメラ807は、導体809に接続され、導体809は、取出口ジャック811に接続される。導体809、及び取出口ジャック811は、電力制限を示すために紫色に色分けされる。同様に、100―watt PZTカメラ813は、導体813に接続され、導体813は、取出口ジャック817に接続される。導体815、及び取出口ジャック817は、電力制限を示すために黄色に色分けされる。
回路保護システムは、高電圧ヒューズシステムとして作用することができる。回路が、取出口レセプタクルで過電流を検知すると、回路は、末端装置を切断することによって効率的に遮断し、したがって過電流によって損傷が生じる前に、ケーブル媒体を保護する。例えば、図3の過電流及び/又は過電圧回路ブレーカ307は、取出口レセプタクルで過電流が発生したときに、末端装置を効率的に切断する。
回路保護システムは、リセット可能なヒューズの形状を取ることができ、或いは設計によって、再度活動状態にするには専門家による修理が必要となるように、レセプタクルを恒久的に使用不能にしてもよい。これは、機器及び人体に対する安全の基礎とも考えられ、また、資格のない者によって意図せずリセットされる危険性をなくす。本実施形態では、全ての電源ケーブル配線媒体が施設の中央点に来て、複数ポートの保護ユニットの実装を可能にする。
また、本開示は、中央点(ハブ)位置からの過電流保護であってもよい。これにより、単一の管理ポイントから、ネットワーク全体を保護することが可能になる。これは、単一のハブ、又は主要な分配点から出る、通信回路のバンクであってもよい。この主要な分配点内で、各回路は、過電流又はサージから個別に保護される。回路保護システムを中央点に配置することにより、システム全体の管理、並びに安全上の問題を検知してより効率的に解決することが可能になる。このことは、広範な、大学及び企業環境を構築するときに特に当てはまる。ここでも、回路保護システムのこの実施形態は、リセット可能なヒューズの形状を取ることができ、或いは設計によって、再度活動状態にするには専門家による修理が必要となるように、回路を恒久的に使用不能にしてもよい。これは、機器及び人体に対する安全の基礎として設定されてもよく、また、資格のない者によって意図せずリセットされる危険性をなくす。
本開示の回路保護システムは、多くの付加的な特徴を有し得る。例えば、本開示の一実施形態は、表示器のライト、又は図1及び図2に示すようないくつかの状態表示器108によって、そのレセプタクルで使用可能な電流を示すことができる。ほとんどの施設の通信ネットワークは、電流が流れている回路及び電流が流れていない回路の両方を有する。使用可能な電流状態表示器は、図8で概説したような、色分けと結び付けられてもよい(色は、検知された電力に関係する)。エンドユーザが装置を正しいレセプタクルに適合させられるように、色によって使用可能な電流を示し、これは、エンドユーザが、従来の電球をランプに適合させる方法に類似している。本開示はまた、回路の障害状態を視覚的に表示することもできる。
低電圧システム内では、多くの現行のPoE機器、及び類似のスイッチは、標準機能として負荷分散を提供していない。したがって、過電流保護の問題は、機器保護、及び安全の観点から、より意味を持つようになっている。例えば、300―watt電源を使用するスイッチが10個の末端装置に給電する場合、各末端装置が使用できる総電力は、30wattsになる。同じPoEスイッチが、5つの末端ユニットの給電に使用される場合、使用可能な電力は、最大60wattsになり得る。本開示の実施形態が、末端装置のレセプタクルで使用され、30wattsの定格を有する場合、送達される電力にかかわらず、30wattsがレセプタクルの閾値になる。これにより、(意図的に、又は意図せずに)末端装置に追加のワット数を送達する電源の性能にかかわらず、末端装置を保護することが可能になる。
PoE及びその他の低電圧システムに負荷分散機器を使用できることは、システムの使用目的に対する負荷の適合性の問題に直接対処するものではない。例として、前述した回路保護システムは、装置毎の電力使用量が30wattsで使用されることを意図した、初期設計で設置されてもよい。ジャック、ケーブル、及び導体を含む、本開示で設置されるジャックレセプタクルは、30―wattの使用量で検査され、格付けされる。
現在実装されているPOE++スイッチは、60―wattの装置に使用することができる。初期実装時には、30―wattの末端装置が使用される。末端装置が60―watt装置に変更されて活動状態にされると、末端装置は、新たなPoE++スイッチに60wattsの電力を要求するが、本開示の実施形態は、POE++スイッチが30watts用にのみ設定されているために、60wattsを過電流事象と解釈して、電力を切断するか、又は当初のシステムの設計及び性能の範囲内の30wattsに制限する。30wattsのエネルギーのみが、POE++スイッチを通過する。POE++スイッチは回路を切断し、この切断によって、活動状態の装置を保護することは意図されていないが、過電流によって、ケーブル、外被材料、及び/又は導体などの、回路内の他の部品が損傷するのを防止する働きをし、火災やアーク放電などの、起こり得る最悪の事態を防止する。
本開示の別の実施形態は、ユーザ取り付け型のアダプタとしての形態を取ることができる。このアダプタは、ユーザによって実装され、活動状態の装置と、ケーブル配線のレセプタクルとの間に置かれる、小型の装置であってもよい。本実施形態は、他の実施形態に見られるような、前述の任意の保護及び通知の態様、又はその全てを組み込むことができる。このアダプタもまた、ユーザが、特にレセプタクルからどのような種類の電源を使用できるかを理解するのに更に役立つように、可否判定(Go or No―Go)装置として配置され、且つ使用されてもよい。
外部ユーザ用のアダプタは、異なる種類のコネクタ同士の間に、変換点を作成することができる。現行では、低電圧電源システムに使用できるコネクタの種類を制限又は規定するのに有効な、具体的な規格基準がほとんどないため、前述した保護、通知態様を提供し、異なるコネクタ方式同士を適合させることが可能なアダプタがあれば有益であろう。1つの例として、アダプタは、DIN(即ち丸型)コネクタをRJ45通信レセプタクルに接続する。図9は、外部ユーザ用アダプタを有する、回路保護組立体の概略図である。図9において、30―watt制限PTZカメラ801は、DIN−DINパッチコード901を介して、RJ45取出口ジャック805に接続される。外部アダプタ903は、DIN−DINパッチコード901と、取出口ジャック805との間に追加され得る。外部アダプタ903は、DINインターフェース907、回路保護モジュール124、撚り対線911、及びRJ45インターフェース913を備える。取出口ジャック805は、RJ45インターフェース909を有する。別の例として、アダプタは、USBコネクタをRJ45通信レセプタクルに接続する。図10は、外部ユーザ用のアダプタを有する、回路保護組立体の概略図である。図10において、30―watt制限PTZカメラ801は、USB−USBパッチコード1001を介して、RJ45取出口ジャック805に接続される。外部アダプタ1003は、USB−USBパッチコード1001と、取出口ジャック805との間に追加され得る。外部アダプタ1003は、USBインターフェース1007、回路保護モジュール124、撚り対線1011、及びRJ45インターフェース1005を備える。アダプタは、2つの異なるコネクタ同士の間の変換点になると同時に、設置済みの通信システム(即ち、ケーブル、導体、ジャケット定格、及び関連するハードウェア)が、エンドユーザが使用しようとする装置に適合することを保証し、従ってアダプタの、関連する可否判定の態様は、
図11A〜図11Dは、異なる電力レベルにおける、回路保護組立体の適用である。図11Aにおいて、回路保護組立体は、末端装置1160に電力を供給するPSE装置1100、壁プレートに取り付けられたCICM組立体1115と末端装置1160との間の2つのポートを接続するための機器コード組立体1105、2組の「常設リンク(permanent link)」ケーブル1120と1140とを接続できるように、ケーブル配線に融通性を与える2つのパッチパネル1125及び1135、並びにパッチパネル1125及び1135にある、又はこれらの間にある、2つのポートを接続するのに使用される、パッチコード組立体1130を備える。パッチコード組立体1130のケーブル性能は、通常は壁内常設リンクケーブル配線1120のケーブル性能と合致する。壁プレート1110は、壁プレート取り付け型のCICM組立体1115と組み合わせた、任意の取出口の組み合わせであってもよい。
本開示の一実施形態によれば、図11A〜図11Dにおいて、壁内常設リンクケーブル配線1120及び1140、並びにパッチコード組立体1130は、全て定格140wattsである。図11Aでは、PSE装置1100は定格60watts、図11B及び図11Cでは、PSE装置1101は定格100watts、図11Dでは、PSE装置1102は定格140wattsである。
本開示の一実施形態によれば、図11A、及び図11BのCICM組立体1115は定格60watts、図11CのCICM組立体1116は定格100watts、図11DのCICM組立体1117は、定格140wattsである。
図11Aでは、PSE装置は60―wattの装置であり、CICM組立体1115は定格60wattsなので、壁内常設リンクケーブル配線1120及び1140、並びにパッチコード組立体1130は、全て定格140wattsとされる。許可された初期設定が付与される。
図11Bでは、前述したように、PSE装置1101は100―wattの装置であり、CICM組立体1115は定格60wattsであり、且つ壁内常設リンクケーブル配線1120及び1140、並びにパッチコード組立体1130は、全て定格140wattsとされる。既存のシステム(元の設定は60wattsの使用量)に、適切な技術的協議をすることなく、100wattsのPSE装置1101が実装されると、CICM組立体1115が活動状態にされる。CICM組立体1115は、定格電力閾値を上回る電力を検出して、末端装置1160への給電を遮断する。図11Bの回路で電力が遮断されると、権限保持者がCICM組立体1115を修理又は交換することが必要になる。したがって、PSE装置1101と、末端装置1160との間に電力は存在しない。
図11Cでは、PSE装置1101は100―wattの装置であり、CICM組立体1116は定格100wattsであり、且つ壁内常設リンクケーブル配線1120及び1140、並びにパッチコード組立体1130は、全て定格140wattsとされる。図11Bで説明したように、回路が遮断された後は、権限を有する修理担当者が、壁内ケーブル配線1120及び1140、並びに関連する設置方法、その他既存のインフラの必要な状況を調べる。全ての要件が満たされると、権限を有する修理担当者は、60wattsのCICM組立体1115を、100wattsのCICM組立体1116に交換する。したがって、図11Cの回路はこれで、国、州、及び市町村の規格に従って安全に実装された、100wattsシステムを有することができる。
図11Dでは、PSE装置1102は140―wattの装置であり、CICM組立体1116は定格100wattsであり、且つ壁内常設リンクケーブル配線1120及び1140、並びにパッチコード組立体1130は、全て定格140wattsとされる。ここでも、CICM組立体1116が活動状態になる。CICM組立体1116は、定格電力閾値を上回る電力を検出して、電力を遮断する。図11Dの回路で電力が遮断されると、権限保持者がCICM組立体1116を修理又は交換することが必要になる。したがって、PSE装置1102と、末端装置1160との間に電力は存在しない。権限を有する修理担当者は、定格140wattsのCICM組立体1117を使用することができる。したがって、CICM組立体1117が140wattsの閾値を反映するようアップグレードされると、エンドユーザは適切な技術的協議をして、140wattsのPSE装置1102を実装する。アップグレードのプロセス中に、電気技術者は、NEC規格の要件を満たすことが必要となる場合がある。
前述した本開示は、完全な回路保護システムに統合されてもよい。このシステムは、様々な方法を通じて、設置された通信ケーブルの特定のパラメータを識別する方法を提供することができる。例えば、1つの方法として、ベンダの部品番号、及び型番のデータベースを使用できる、アプリケーションを開発することができる。これらの識別子は、特定のケーブルの特定の物理的パラメータ、及び性能パラメータに相関する。この情報は、その後、回路保護システムの正しい選択及び実装の基礎として使用される。
回路保護システムは、形態が異なっている場合があり、且つ異なる特徴を有する、異なる位置に配置される場合があるので、回路保護システム用の様々な部品が使用可能になることに留意するのは重要である。各変形例は、電流、その他UL、IEEE、ANSI、CENELEC、及びISOなどの、業界団体によって開発中の変数であってもよい、勧告及び規格に基づいて、回路を保護するために使用される。HPoE(High Power over Ethernet)通信回路(HPoE)に使用可能な最大電流制限が今日存在しないため、これらの業界団体には、部品要件、設置方法、及び安全閾値を指定する責任がある。全米防火協会(NFPA)、及びNECなどの、これらいくつかの業界団体は、安全正の問題に基づいて、このような機器に対し法的強制力のある規格を作成するであろう。本開示は、いかなる電力の上限にも限定されるべきではなく、且つ絶えず行われる、基準及び規格の更新と連動して設計され得る。
また、過防食は、最大電流、及び物理ケーブル媒体の温度上昇などの関連するパラメータのみに基づき得ることに留意するのは重要である。
機器の過電流保護が利用可能であっても、実際の制限パラメータは、物理的に設置されたケーブル媒体であることに留意されたい。これは本開示の核心となり得る。
色分けなどの視覚的な補助が使用されてもよく、基準に関する文書に組み込まれる可能性があることに、更に留意されたい。この色分けは、装置の設置者に、設置済みのケーブルに基づいて回路に格付けされた最大電流を、容易に識別する方法を提供する。
PoE、及び類似の技術が引き続き開発されるにつれて、電力レベルも増加し続ける。回路内の設置済みのケーブルは、電力レベルの増加を制限することになる。ケーブルは、回路内の弱リンクになる可能性があり、最終的に障害点になる場合がある。外被材料の溶融(劣化)、及びそれに続くアーク放電は、物理ケーブル媒体内の障害によって起こり得る結果であり、溶融の問題は、人命保護の問題になる。
アプリケーション又はデータベースの使用を通じて、回路保護システムの正しいモデルが識別されると、中央位置、即ち分配クローゼット、又は天井ボックスで、或いは壁コンセントなどの周辺位置で、回路を保護する判断をすることができる。
回路保護システムが、PoE対応型装置に適用されると、配線回路は、これに限定されないが、図4に示す例示的な実施形態と同様の外観になる。図5で前述したように、回路保護システムは、末端装置を保護するために、取出口に配置されてもよい。
回路保護システムが、PoE非対応型装置に適用されると、配線回路は、これに限定されないが、図6に示す例示的な実施形態と同様の外観になる。図7で説明したように、回路保護システムは、パッチパネルの形態でミッドスパンPSE中央位置の下流に配置されてもよい。
図6及び図8で前述した実施形態に示すように、回路保護システムを、通信ワイヤ回路の様々な位置に配置できることが、本開示の利点である。
物理層のケーブル設備に対する別の手法では、システム全体の高効率を維持するために、様々な設置場所が必要になる。本開示の一実施形態に示すように、回路保護システムを配線ジャック及び/又は取出口に一体化することで、本開示は、ケーブル設備のトポロジーにかかわらず、必要に応じて実装されることが可能になる。
本開示の過電流保護は、必要且つ重要である。前述したように、従来の通信ケーブル、導体、外被材料、及びコネクタは、増加するアンペア数、関連する発熱、並びに高電力の伝送、及び従来の設置方法によって生じる、材料劣化に耐えるように設計されていない。
また、本開示は、現地の検査官、又は監督機関(AHJ)が、最終的な点検許可証を与える前に、使用用途に対するシステムのコンプライアンスを評価するための基盤を持つのに役立てることができる。この基盤によって、事象が発生した場合に、過失の主張が、より適切に焦点を合わせられることも可能になる。
PoE又は非PoE装置に適用される本開示の例示的な実施形態は、本明細書では、本開示の様々な形態及び配置を示すために使用されることに留意されたい。PoE装置における本開示の適用は、非PoE装置用に使用されてもよく、その逆もまた可能である。
1つ以上の例示的な実施形態を参照しながら、本開示が説明されてきたが、当業者であれば、本開示の範囲から逸脱することなく、様々な変更がなされてもよく、その部品が等価物に代替されてもよいことが理解されよう。また、その範囲から逸脱することなく、特定の状況又は材料を本開示の教示に適合させるために、多くの修正がなされてもよい。したがって、本開示は、考えられる最良の態様として開示された、特定の(複数の)実施形態に限定されないが、本開示は、添付の特許請求の範囲に入る、あらゆる実施形態を含むことが意図されている。

Claims (33)

  1. 過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに熱回路保護装置
    を備える、回路保護モジュール。
  2. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、回路基板である、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  3. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、ジャックインターフェースを有する壁プレート体(wall plate assembly)である、請求項2に記載の回路保護モジュール。
  4. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールの所定の電力レベルを設定するために、複数のクランプダイオード、ヒューズ、及び発光ダイオードを含む、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  5. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、ヒュージブルリンクである、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  6. 前記ヒュージブルリンクが、リセット可能なヒューズである、請求項5に記載の回路保護モジュール。
  7. 前記熱回路保護装置が、サーミスタである、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  8. 通信ジャック、変圧器、及び保護出力ポートを更に備え、前記通信ジャックが、前記変圧器の前にあり、前記過電流及び/又は過電圧回路モジュール及び前記熱回路保護装置が、前記変圧器と、前記保護出力ポートとの間に配置される、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  9. 前記熱回路保護装置が、ケーブル導体の経時的な温度変化を検知する、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  10. 前記温度変化が、周囲温度によって誘発された変化を含む、請求項9に記載の回路保護モジュール。
  11. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、少なくともリレー及びヒューズを備え、前記リレーが、保護の1次機構になり、前記ヒューズが、保護の2次機構になる、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  12. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、複数のジャンパ及び複数のディップスイッチを更に備え、前記複数のジャンパ及び前記複数のディップスイッチが、調節可能な保護電力レベルを設定するために使用される、請求項1に記載の回路保護モジュール。
  13. ケーブル配線媒体保護用の回路保護システムであって、
    電源と、
    受電装置と、
    過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置を含む、回路保護モジュールと
    を備え、
    前記回路保護システムは、前記電源と前記受電装置との間に配置され、これによって電流が、前記ケーブル配線媒体を通って流れ、且つ前記過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは前記熱回路保護装置が所定のレベルを上回ると遮断され、
    前記回路保護モジュールは、直流送電回路保護システム、交流送電回路保護システム、及びこれらの組み合わせからなるグループから選択されたものである、
    回路保護システム。
  14. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、回路基板である、請求項13に記載の回路保護システム。
  15. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、ジャックインターフェースを有する壁プレート体である、請求項14に記載の回路保護システム。
  16. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールの所定の電力レベルを設定するために、複数のクランプダイオード、ヒューズ、及び発光ダイオードを含む、請求項13に記載の回路保護システム。
  17. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、ヒュージブルリンクである、請求項13に記載の回路保護システム。
  18. 前記ヒュージブルリンクが、リセット可能なヒューズである、請求項17に記載の回路保護システム。
  19. 前記熱回路保護装置が、サーミスタである、請求項13に記載の回路保護システム。
  20. 前記回路保護モジュールが、通信ジャック、変圧器、及び保護出力ポートを更に備え、前記通信ジャックが、前記変圧器の前にあり、前記過電流及び/又は過電圧回路モジュール及び前記熱回路保護装置が、前記変圧器と、前記保護出力ポートとの間に配置される、請求項13に記載の回路保護システム。
  21. 前記回路保護モジュールが、通信ジャックと一体化される、請求項13に記載の回路保護システム。
  22. 前記回路保護モジュールが、通信ジャックの2次部品である、請求項13に記載の回路保護システム。
  23. 前記回路保護システムが、前記ケーブル媒体の電力レベル制限に基づいて色分けされる、請求項13に記載の回路保護システム。
  24. 前記回路保護システムが、中央ハブ位置に配置される、請求項13に記載の回路保護システム。
  25. 前記回路保護モジュールが、通信ジャックと、前記受電装置との間の変換アダプタである、請求項13に記載の回路保護システム。
  26. 過電流及び/又は過電圧制限制御点を更に有する、請求項13に記載の回路保護システム。
  27. 圧接コネクタを更に備える、請求項13に記載の回路保護システム。
  28. 使用可能な電流の状態を示す、状態表示器を更に備える、請求項13に記載の回路保護システム。
  29. 前記熱回路保護装置が、ケーブル導体の経時的な温度変化を検知する、請求項13に記載の回路保護システム。
  30. 前記温度変化が、周囲温度によって誘発された変化を含む、請求項29に記載の回路保護システム。
  31. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、少なくともリレー及びヒューズを備え、前記リレーが、保護の1次機構になり、前記ヒューズが、保護の2次機構になる、請求項13に記載の回路保護システム。
  32. 前記過電流及び/又は過電圧回路モジュールが、複数のジャンパ及び複数のディップスイッチを更に備え、前記複数のジャンパ及び前記複数のディップスイッチが、調節可能な保護電力レベルを設定するために使用される、請求項13に記載の回路保護システム。
  33. 送電回路のケーブル配線媒体を保護する方法であって、
    前記回路内の前記ケーブル配線媒体を保護するための、過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは熱回路保護装置を備える、回路保護モジュールを配置するステップと、
    前記過電流及び/又は過電圧回路モジュール、並びに/或いは前記熱回路保護装置が所定のレベルを上回ると、前記回路を遮断するステップと
    を含み、
    前記ケーブル配線媒体は、直流送電回路、交流送電回路、及びこれらの組み合わせからなるグループから選択した回路にある、
    方法。
JP2018519429A 2015-10-16 2016-10-13 回路保護システム及び方法 Pending JP2018532366A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562242534P 2015-10-16 2015-10-16
US62/242,534 2015-10-16
PCT/US2016/056828 WO2017066438A1 (en) 2015-10-16 2016-10-13 Circuit protection system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018532366A true JP2018532366A (ja) 2018-11-01

Family

ID=58517932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519429A Pending JP2018532366A (ja) 2015-10-16 2016-10-13 回路保護システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10250027B2 (ja)
EP (1) EP3363084A4 (ja)
JP (1) JP2018532366A (ja)
KR (1) KR102172006B1 (ja)
CN (1) CN108292836B (ja)
WO (1) WO2017066438A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015121194A1 (de) * 2015-12-04 2017-06-08 Infineon Technologies Ag Vorrichtung mit integriertem Schutzverlauf und Verfahren
US10476684B2 (en) * 2016-06-03 2019-11-12 Crestron Electronics, Inc. Dual sourcing power over ethernet on a single data path
GB2552983B (en) * 2016-08-17 2021-04-07 Ge Aviat Systems Ltd Method and apparatus for detecting an electrical fault in a printed circuit board
US11054457B2 (en) 2017-05-24 2021-07-06 Cisco Technology, Inc. Safety monitoring for cables transmitting data and power
US10809134B2 (en) 2017-05-24 2020-10-20 Cisco Technology, Inc. Thermal modeling for cables transmitting data and power
US10541758B2 (en) 2017-09-18 2020-01-21 Cisco Technology, Inc. Power delivery through an optical system
US11431420B2 (en) 2017-09-18 2022-08-30 Cisco Technology, Inc. Power delivery through an optical system
TWI638494B (zh) * 2017-12-29 2018-10-11 和碩聯合科技股份有限公司 連接裝置及其連接裝置製造之方法
US11093012B2 (en) 2018-03-02 2021-08-17 Cisco Technology, Inc. Combined power, data, and cooling delivery in a communications network
US10281513B1 (en) * 2018-03-09 2019-05-07 Cisco Technology, Inc. Verification of cable application and reduced load cable removal in power over communications systems
US10732688B2 (en) 2018-03-09 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. Delivery of AC power with higher power PoE (power over ethernet) systems
US10631443B2 (en) 2018-03-12 2020-04-21 Cisco Technology, Inc. Splitting of combined delivery power, data, and cooling in a communications network
US10672537B2 (en) 2018-03-30 2020-06-02 Cisco Technology, Inc. Interface module for combined delivery power, data, and cooling at a network device
US10958471B2 (en) 2018-04-05 2021-03-23 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for detecting wire fault and electrical imbalance for power over communications cabling
US10735105B2 (en) 2018-05-04 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. High power and data delivery in a communications network with safety and fault protection
US11038307B2 (en) 2018-05-25 2021-06-15 Cisco Technology, Inc. Cable power rating identification for power distribution over communications cabling
US10763749B2 (en) 2018-11-14 2020-09-01 Cisco Technology, Inc Multi-resonant converter power supply
US10790997B2 (en) 2019-01-23 2020-09-29 Cisco Technology, Inc. Transmission of pulse power and data in a communications network
US11061456B2 (en) 2019-01-23 2021-07-13 Cisco Technology, Inc. Transmission of pulse power and data over a wire pair
US10680836B1 (en) 2019-02-25 2020-06-09 Cisco Technology, Inc. Virtualized chassis with power-over-Ethernet for networking applications
US11456883B2 (en) 2019-03-13 2022-09-27 Cisco Technology, Inc. Multiple phase pulse power in a network communications system
US10849250B2 (en) 2019-03-14 2020-11-24 Cisco Technology, Inc. Integration of power, data, cooling, and management in a network communications system
US11063630B2 (en) 2019-11-01 2021-07-13 Cisco Technology, Inc. Initialization and synchronization for pulse power in a network system
US11252811B2 (en) 2020-01-15 2022-02-15 Cisco Technology, Inc. Power distribution from point-of-load with cooling
US11853138B2 (en) 2020-01-17 2023-12-26 Cisco Technology, Inc. Modular power controller
US11088547B1 (en) 2020-01-17 2021-08-10 Cisco Technology, Inc. Method and system for integration and control of power for consumer power circuits
US11438183B2 (en) 2020-02-25 2022-09-06 Cisco Technology, Inc. Power adapter for power supply unit
US11637497B2 (en) 2020-02-28 2023-04-25 Cisco Technology, Inc. Multi-phase pulse power short reach distribution
US11320610B2 (en) 2020-04-07 2022-05-03 Cisco Technology, Inc. Integration of power and optics through cold plate for delivery to electronic and photonic integrated circuits
US11307368B2 (en) 2020-04-07 2022-04-19 Cisco Technology, Inc. Integration of power and optics through cold plates for delivery to electronic and photonic integrated circuits
CN112134452A (zh) * 2020-09-16 2020-12-25 北京五力泰科技有限公司 电源错接线防护电路

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503972A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 クローネ ゲーエムベーハー 電気通信およびデータ処理技術用分配型接続モジュール
US20060120000A1 (en) * 2003-03-14 2006-06-08 Guido Fiesoli Electronic circuit breaker
JP2007523457A (ja) * 2004-02-16 2007-08-16 セルコネット リミテッド アウトレットアドオンモジュール
JP2014502131A (ja) * 2010-10-14 2014-01-23 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 一体化された保護電気回路を備えるコネクタシステムおよびコネクタ組立体
WO2014161009A2 (en) * 2013-03-01 2014-10-02 Computer Performance, Inc. Power over ethernet injector
CN104201662A (zh) * 2014-09-17 2014-12-10 深圳科安达电子科技股份有限公司 一种poe以太网络提供电涌能量控制的系统

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429040A (en) * 1977-08-09 1979-03-03 Kowa Denki Kougiyou Kk Glass tube fuse using braided wire
JPS63276438A (ja) * 1987-05-06 1988-11-14 出雲化工機株式会社 サオヘの腸詰ウインナ−の捲付方法
DE3917270C2 (de) 1989-05-23 1997-10-23 Krone Ag Anschlußleiste mit Überspannungsschutz
US5384428A (en) * 1992-12-22 1995-01-24 Pacusma Co. Ltd. Receptacle wall plate with built-in protection circuitry
US5844326A (en) 1997-06-23 1998-12-01 Cruising Equipment Company, Inc. Managed electrical outlet for providing rank-ordered over-current protection
US6816350B1 (en) * 2001-05-15 2004-11-09 Illinois Tool Works Inc. AC voltage protection circuit
US7050285B2 (en) * 2003-06-04 2006-05-23 Illinois Tool Works Inc. Surge protector assembly with ground-connector status indicator circuitry
JP2005073356A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Calsonic Kansei Corp モータ駆動制御装置
US8149683B2 (en) * 2005-05-18 2012-04-03 Cisco Technology, Inc. Fail-safe inline power in a wired data telecommunications network
CN100486071C (zh) * 2005-11-23 2009-05-06 杭州华三通信技术有限公司 电源保护装置及方法
US20070165348A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Wabash National, L.P. Circuit protection
US7554796B2 (en) * 2006-01-20 2009-06-30 Adc Telecommunications, Inc. Modular power distribution system and methods
WO2007120914A2 (en) 2006-04-17 2007-10-25 Kopelman Robert Z Electrical fire prevention from over-temperature conditions
US7561400B2 (en) * 2006-12-05 2009-07-14 Illinois Tool Works Inc. Base station protector assembly for surge protection
US7431600B2 (en) * 2007-01-31 2008-10-07 Cisco Technology, Inc. RJ style connector to eliminate cable electrostatic discharge events
US20090027821A1 (en) 2007-07-26 2009-01-29 Littelfuse, Inc. Integrated thermistor and metallic element device and method
WO2009132350A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Adtran, Inc. Surge protection systems and methods for outside plant ethernet
US8498087B2 (en) * 2009-11-03 2013-07-30 Apple Inc. Thermal protection circuits for electronic device cables
US8325052B2 (en) * 2010-12-07 2012-12-04 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Over-current protection apparatus
US20130021704A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Polytronics Technology Corp. Over-current and over-temperature protection device
CN103427674A (zh) * 2012-05-22 2013-12-04 成都酷玩网络科技有限公司 带保护功能的5v稳压电源
US9557505B2 (en) * 2013-03-18 2017-01-31 Commscope Technologies Llc Power and optical fiber interface
US20150155736A1 (en) * 2013-11-30 2015-06-04 Ying Sun Method and Apparatus for Extending Service Life of a Battery Source
US20150255930A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-10 Gilbert Lee Interfaces with built-in transient voltage suppression
US9158325B1 (en) * 2014-04-22 2015-10-13 Infineon Technologies Ag Cable quality detection and power consumer devices
CN104125076A (zh) * 2014-07-04 2014-10-29 深圳创维数字技术股份有限公司 一种poe多媒体终端

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503972A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 クローネ ゲーエムベーハー 電気通信およびデータ処理技術用分配型接続モジュール
US20060120000A1 (en) * 2003-03-14 2006-06-08 Guido Fiesoli Electronic circuit breaker
JP2007523457A (ja) * 2004-02-16 2007-08-16 セルコネット リミテッド アウトレットアドオンモジュール
JP2014502131A (ja) * 2010-10-14 2014-01-23 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 一体化された保護電気回路を備えるコネクタシステムおよびコネクタ組立体
WO2014161009A2 (en) * 2013-03-01 2014-10-02 Computer Performance, Inc. Power over ethernet injector
CN104201662A (zh) * 2014-09-17 2014-12-10 深圳科安达电子科技股份有限公司 一种poe以太网络提供电涌能量控制的系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017066438A1 (en) 2017-04-20
US10250027B2 (en) 2019-04-02
CN108292836A (zh) 2018-07-17
KR20180066124A (ko) 2018-06-18
EP3363084A1 (en) 2018-08-22
US20170110871A1 (en) 2017-04-20
EP3363084A4 (en) 2019-08-28
KR102172006B1 (ko) 2020-10-30
CN108292836B (zh) 2020-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102172006B1 (ko) 회로 보호 시스템 및 방법
US10698040B2 (en) Verification of cable application and reduced load cable removal in power over communications systems
US11101633B2 (en) Circuit protection system and method
US7168974B2 (en) Three phase lighted plugs and connectors for indicating the absence of at least one phase
KR102413545B1 (ko) 불꽃 회로 보호 시스템, 모듈 및 방법
US7323638B1 (en) Wall box receptacle with modular plug-in device
US7225345B2 (en) Employing sense resistor as safety fuse in limited power source applications
US7713084B1 (en) Protective electrical wiring device and system
AU2014246654B2 (en) Surge reduction filter
US8339759B2 (en) Relocatable power tap with surge protector
CN104254969A (zh) 包括过压保护电路的交流-直流转换器设备
US11018492B2 (en) Communications network power provision sensing, monitoring and control
RU2737951C1 (ru) Комплекс контроля и защиты электроустановки
CN202206074U (zh) 保护性电气布线设备
US20030107851A1 (en) Mobile high voltage network
CN209913481U (zh) 服务器供电系统及电缆
KR20120024298A (ko) 서지 보호 장치
CN219979971U (zh) 一种仪器设备外壳接地防静电自动监控装置
GUIDE Brocade ICX 7750 Switch Hardware Installation Guide
CN113594880A (zh) 一种带延时型配电模块
CN108761355A (zh) 一种故障灯检测电路与系统
JPH11146556A (ja) 通信ケーブル用保安器

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220201