JP2018531809A - 様々なコンポーネントへのグラフェンの組み込み及び製造方法 - Google Patents

様々なコンポーネントへのグラフェンの組み込み及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531809A
JP2018531809A JP2018500484A JP2018500484A JP2018531809A JP 2018531809 A JP2018531809 A JP 2018531809A JP 2018500484 A JP2018500484 A JP 2018500484A JP 2018500484 A JP2018500484 A JP 2018500484A JP 2018531809 A JP2018531809 A JP 2018531809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphene
fiber
resin
resin mixture
prepreg layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018500484A
Other languages
English (en)
Inventor
ミラー バンディー
ミラー バンディー
ミラー グレン
ミラー グレン
カイ ツェン チー
カイ ツェン チー
Original Assignee
ジー−ロッズ インターナショナル リミティド ライアビリティ カンパニー
ジー−ロッズ インターナショナル リミティド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/204,885 external-priority patent/US10327429B2/en
Application filed by ジー−ロッズ インターナショナル リミティド ライアビリティ カンパニー, ジー−ロッズ インターナショナル リミティド ライアビリティ カンパニー filed Critical ジー−ロッズ インターナショナル リミティド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2018531809A publication Critical patent/JP2018531809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C5/00Skis or snowboards
    • A63C5/12Making thereof; Selection of particular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/021Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material
    • B29C70/025Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material with particular filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/446Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/005Reinforced macromolecular compounds with nanosized materials, e.g. nanoparticles, nanofibres, nanotubes, nanowires, nanorods or nanolayered materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/02Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/10Non-metallic shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/06Handles
    • A63B60/08Handles characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C2203/00Special features of skates, skis, roller-skates, snowboards and courts
    • A63C2203/42Details of chassis of ice or roller skates, of decks of skateboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/52Sports equipment ; Games; Articles for amusement; Toys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/10Trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

コンポーネントは、複数のプリプレグ層を有する中空のコンポーネントを備え、各プリプレグ層は、樹脂及び樹脂全体に均一に配合されたグラフェン製剤を含むグラフェン−樹脂混合物を含む。コンポーネントは、さらに、グラフェン−樹脂混合物で含浸された繊維布を含む。複数のプリプレグ層は、グラフェン−樹脂混合物と繊維布との交互の層として一緒に貼り付けられ、プレスされて、中空のコンポーネントが形成される。【選択図】図2

Description

本開示は、様々なコンポーネントへのグラフェンの組み込み、及び製造方法に関する。
フィッシングロッドの技術は、竹竿の時代から、グラファイト、ガラス繊維、及び樹脂で強化された現在のフィッシングロッドまで進化してきた。釣りをする人にとって、軽量で耐久性があり、感度が高く力強いロッドが望ましい。釣りをする人は、取り扱い及び運搬が容易であり、水中の魚のいる場所にルアーを投げ入れて配置することができる適正な量のスチフネス又は可撓性を有し、釣れた魚を水中から引き上げるのに充分な強度及び一体性を有するロッドを求めている。「アクション」の用語は、ロッドの先端に圧力を掛けた場合にロッドがたわむ又は屈曲する程度を表すために用いられる。一般的に、ファストアクションのロッドは、同じ種類のスロー又はモデレートアクションのロッドよりも屈曲が少ない。例えば、ほとんどのバスロッドのアクションは、釣針の合わせのためのより良好な感度及びよりファストなパワーを得るために、ファストからベリーファストである。用いられるルアーの種類も、フィッシングロッドの選定の際に考慮されるべきである。「パワー」とは、ロッドの強度又は釣り上げる能力を表すために用いられる用語である。ロッドのパワーは、ヘビー、ミディアムヘビー、ミディアムなどを用いて表される。一般的に、ロッドのパワーは、用いられることになる釣糸の重量と適合しているべきである。フィッシングロッドを表すために用いられる別の用語として、「応答性」がある。この用語は、ロッド全体が負荷の下で曲がり、その後負荷から開放された時点で元の状態に戻る能力を表すために用いられる。一般的に、軽いロッドほど、負荷状態に対する応答性が高くなる。多くの実験及び研究が、完璧なロッドを構築するために充てられてきた。
フィッシングロッドに加えて、多くの他の種類のスポーツ用品及び他の種類のコンポーネントも、軽量、弾性、及び強度を含む上述した特性と同じ特性を有することが望ましい。
図1は、本開示に従うグラフェンを有するフィッシングロッドの好ましい実施形態の透視図である。 図2は、本開示に従うグラフェンを有するフィッシングロッドブランクを作製するための好ましい製造方法の単純化されたフローチャートである。 図3は、本開示に従うグラフェンを有するフィッシングロッドブランクの好ましい実施形態の断面図である。 図4は、本開示に従うグラフェンを有するフィッシングロッドブランクの別の好ましい実施形態の断面図である。 図5は、本開示に従うグラフェンを有するゴルフクラブの好ましい実施形態の透視図である。 図6は、本開示に従うグラフェンを有する矢の好ましい実施形態の透視図である。 図7は、本開示に従うグラフェンを有するコンパウンドボウ(複合弓、compound bow)の好ましい実施形態の透視図である。 図8は、本開示に従うグラフェンを有する自転車フレームの好ましい実施形態の透視図である。 図9は、本開示に従うグラフェンが組み込まれた繋駕車(サルキ(繋駕競走用)、horse sulky)の別の好ましい実施形態の断面図である。 図10は、本開示に従うグラフェンが組み込まれた自動車のボディコンポーネントの別の好ましい実施形態の断面図である。 図11は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたボードの好ましい実施形態の透視図である。 図12は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたスノースキー板の好ましい実施形態の透視図である。
フィッシングロッド、ゴルフクラブ、矢、ボウ、スノースキー板及びストック、水上スキー板、自転車フレーム、ウォーキング/ハイキング用ステッキ、ボードスポーツに用いられるボード(例:サーフボード、スケートボード、ウィンドサーフィンボード、パドルボード、カイトサーフィンボード、ニーボード、ウェイクボード、スノーボードなど)、スポーツ用ヘルメット、バットなどの多くのスポーツ用品、並びに繋駕車、自動車のボディ外皮(car body skin)、自動車のボディパネル、ヘルメット、防弾衣(body armor)、コンピューティングデバイス(携帯電話、タブレット、及びラップトップ)の外部筐体及び他のコンポーネント、オートバイのボディパーツ、船の船体及びボディコンポーネント、航空機の機体及び機翼コンポーネント、ヘリコプターのブレード及びボディコンポーネント、及び超軽量航空機フレームなどの他の用途も、グラフェン構造の理想的な用途であり、この材料の固有の強度、弾性、及び軽量を利用している。0.142ナノメートルの長さの炭素結合の強度に起因して、グラフェンは、これまで発見された中で最も強度の高い材料であり、最大引張強度は、A36構造用鋼材の4億パスカル又はアラミド(ケブラー)の3億7570万パスカルと比較して、1300億パスカル(又は130ギガパスカル)である。グラフェンは、並外れて強いだけでなく、1平方メートルあたり0.77ミリグラムと非常に軽量でもある(比較のために、1平方メートルの紙は、これよりもおよそ1000倍重い)。フットボール場全体を覆うのに充分なサイズの単一のグラフェンシート(僅かに1原子分の厚さ)が、1グラム未満の重さであるとよく言われる。
図1は、本開示に従うグラフェンを有するスポーツ用品、より詳細には、フィッシングロッド10の好ましい実施形態の透視図である。フィッシングロッド10は、先端側端部のロッドティップ12、手元側端部のロッドバット14、並びに保管及び輸送が容易となるように1つ以上のセクション16’及び16”で構築されていることが好ましい中空ロッドブランク16を含む。図1に示される実施形態は、一緒に接合することができる2つのロッドブランクセクション16’及び16”を備えている。これら2つのセクションは、フェルールジョイント(ferrule joint)によって接合されてよく、この場合、一方のセクション16’の端部18を、他方のセクション16”のフェルール開口部20の中に挿入することができる。ロッドブランクセクションを接合する他の好適な方法が組み込まれていてもよい。ロッドブランクセクションは、好ましくは、テーパー状、管状、及び中空である。しかし、中空又は軽量材料が充填された他の形状(例:三角形、四角形、六角形、八角形など)の断面を有するロッドブランクも考えられる。
フィッシングロッド10は、さらに、ロッドの手元側端部又はその近くにグリップ又は柄22を、及びフィッシングリール(明示せず)を固定するためのリールシート24の近傍に配置された柄の別の部分23を含んでよい。ロッドはさらに、ロッドの長さ方向軸線に沿って配置された複数の釣糸ガイド25を含む。フィッシングロッドブランクセクションは、繊維布とグラフェンが中に組み込まれた樹脂との層状構造を用いた新規な製造方法によって形成され、製造される。
図2は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたスポーツ用品及び他のコンポーネントを作製するための好ましい製造方法の単純化されたフローチャートであり、グラフェンが組み込まれたスポーツ用品及び他のコンポーネントの好ましい実施形態の断面図を示す図3及び4が参照される。図面が必ずしも縮尺通りに描かれておらず、特定の特徴をより明確に示す目的で、大きさが誇張されている場合もあることには留意されたい。
図2のブロック30に示されるように、グラフェンが樹脂に添加される。樹脂は、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、及び/又は現時点で公知であるか若しくは開発されることになる好適な他のいかなる樹脂であってもよい。グラフェンは、1つの原子が各頂点を形成している二次元、原子スケールの六角形格子の形態である炭素の同素体である。グラフェンは、ハニカム結晶格子に密に充填されているsp2結合炭素原子の単一平面シートである。グラフェンは、樹脂と混合される前又は樹脂に組み込まれる前に、粉末、ナノ粉末、ナノチューブ粉末、粒子、フレーク、ペレット、テープ、シート、ナノチューブ、又は他の形態に成形されてよい。1つの実施形態では、グラフェン粒子は、グラフェンナノ粉末と一般的には称されるナノ粒子であってよい。グラフェンは、強度、弾性、スチフネス、軽量、及び他の特性において、グラファイト及びガラス繊維などの他の材料よりも優れている。ブロック32に示されるように、グラフェン及び樹脂(液体の形態)は、グラフェンナノ粒子が樹脂中に均一に分布されるように、例えば10分間などの時間にわたってゆっくり一緒に混合されるか、又は組み込まれる。グラフェンは、重量基準で、得られる樹脂製剤の約10パーセント(10%)を占めていてよい。最終製品に所望される特性に応じて、パーセントが上下に調節されてよいことには留意されたい。次に、ブロック34に示されるように、樹脂混合物は、樹脂中にトラップされた気体を浮かび上がらせ、放出させるために静置される。樹脂混合物中にトラップされた気泡を除去する補助とするために、振動、超音波、真空、及び他の処理の適用が用いられてよい。別の実施形態では、グラフェンナノ粉末の組み込みに加えて、カーボンナノチューブ粉末が樹脂に組み込まれて樹脂混合物が形成されてもよい。
製造方法の1つの実施形態では、グラフェン−樹脂混合物は、次に、ブロック36に示されるように、スチール製マンドレル(図示せず)に塗布される。例えば、グラフェン−樹脂混合物は、それがマンドレルのすべての側を均一に被覆するように、マンドレルにブラシ塗布されてよい。グラフェン−樹脂混合物は、マンドレルの長さ全体にわたって塗布されてよく、又はマンドレルの選択された1つ以上のセクションのみに塗布されてもよい。図3に示されるように、グラフェン−樹脂混合物のマンドレルへのこの塗布によって、コンポーネント38の最内層37が形成される。ブロック40では、例えばグラフェン繊維、グラフェンナノチューブ、炭素繊維、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、グラファイト繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、ケブラー繊維、及び/又はアラミド繊維を含んでよい材料(又はこれらの材料の2つ以上の組み合わせ)から構築された織繊維布又は不織繊維布41が、コンポーネント38のグラフェン−樹脂混合物層37の上からマンドレルに貼り付けられるか又は巻き付けられる(図3)。例えば、1K炭素繊維布(1束(1つの粗糸又は綛(かせ),one roving or skein)あたり1000フィラメント)、2K炭素繊維布(1束あたり2000フィラメント)、3K炭素繊維布(1束あたり3000フィラメント)、X炭素繊維布(二方向織り)、又は一方向炭素繊維布(一方向織り)が用いられてよい。繊維布をマンドレルに緊密に巻き付けるために、特別な巻き付け機が用いられてよい。
これら2つのステップ36及び40により、グラフェン−樹脂混合物37で含浸された繊維布層41を含むプリプレグ(予備含浸、prepreg)層が形成される。図3に示されるように、これら2つのステップ36及び40を繰り返してグラフェン−樹脂層37及び繊維布41の複数の層が追加される。コンポーネント38の構築に用いられるプリプレグ層の数は、コンポーネントに所望される特性に応じて異なる。例えば、ロッドブランクの構築に用いられるプリプレグ層の数は、作製されるロッドの種類、ロッドのアクション、スピード、及びパワー、並びにロッドの他の所望される特性に応じて異なる。
好ましいロッドブランク又はコンポーネントは、第一のグラフェン−樹脂層、一方向炭素繊維布層(繊維の配向が長手方向に向いている)、第二のグラフェン−樹脂層、X炭素繊維布層、第三のグラフェン−樹脂層、一方向炭素繊維布層(繊維の配向が円周方向に向いている)、第四のグラフェン−樹脂層、及び1K炭素繊維布層を備えていてよい。これらの層のいずれも、コンポーネント/ロッドブランクのすべてを被覆しているか、又はその選択された部分だけを被覆していてよい。例えば、1K炭素層は、ロッドの手元側端部から第一の釣糸ガイドまでに貼り付けられてよい。
所望される数のプリプレグ層が形成され、一緒にプレスされた後、ブロック43に示されるように、ロッドブランクの最外層の周りに長い連続テープ42(図3)がらせん状に緊密に巻き付けられる。テープ42は、防水性を提供し、セロファン及び/又は他の好適な材料から作られていてよい。ブロック44では、樹脂を硬化させるために熱を加える。例えば、ロッドブランク又はコンポーネント38は、およそ摂氏130度で、およそ150分間にわたって焼成されてよい。焼成の温度及び継続時間は、この方法で用いられる樹脂の種類に基づいて決定されてよい。テープの適用が任意に選択して行われてよいものであることは理解されたい。
製造方法の別の好ましい実施形態では、ブロック50に示されるように、グラフェン−樹脂混合物37は、繊維布41の個々のシートに直接塗布されて、プリプレグの複数の層が形成される。上述したように、繊維布は、織繊維布又は不織繊維布であってよく、グラフェン繊維、炭素繊維、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、グラファイト繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、ケブラー繊維、及び/又はアラミド繊維(又はこれらの材料の2つ以上の組み合わせ)を含んでいてよい。炭素繊維布の例は、さらに、1K炭素繊維布(1束あたり1000フィラメント)、2K炭素繊維布(1束あたり2000フィラメント)、3K炭素繊維布(1束あたり3000フィラメント)、X炭素繊維布(二方向織り)、又は一方向炭素繊維布(一方向織り)を含んでよい。グラフェン−樹脂混合物は、各繊維布にブラシ塗布されてよく、又はグラフェン−樹脂混合物は、繊維布の各層の間に塗布されてもよい。所望される数のプリプレグ(繊維布及び樹脂)層が一緒に貼り付けられたところで、ブロック52に示されるように、プレス機を用いてプリプレグ層が緊密にプレスされ、接着されてよい。コンポーネントを構築するために用いられるプリプレグ層の数は、コンポーネント38’に所望される特性に応じて異なる。例えば、ロッドブランクを構築するために用いられるプリプレグ層の数は、作製されるロッドの種類、ロッドのアクション、スピード、及びパワー、並びにロッドの他の所望される特性に応じて異なる。プリプレグ層のいずれも、コンポーネントのすべてを被覆しているか、又はその選択された部分だけを被覆していてよい。例えば、1K炭素層は、ロッドの手元側端部から第一の釣糸ガイドまでに貼り付けられてよい。プリプレグ層は、次に、ブロック54に示されるように、巻き付け機を用いてマンドレルに巻き付けられる。その後、ブロック56に示されるように、ロッドブランクの最外層の周りに長い連続テープ42がらせん状に緊密に巻き付けられる。テープ42は、防水性を提供し、セロファン及び/又は他の好適な材料から作られていてよい。ブロック58では、樹脂を硬化させるために熱を加える。例えば、コンポーネントは、およそ摂氏130度で、およそ150分間にわたって焼成されてよい。焼成の温度及び継続時間は、この製造方法で用いられる樹脂の種類に基づいて決定されてよい。テープの適用は、任意に選択して行われてよいものである。
製造方法の第三の好ましい実施形態では、ブロック60に示されるように、炭素布などの繊維布のシートが、マンドレルに巻き付けられる。上述したように、繊維布は、織繊維布又は不織繊維布であってよく、グラフェン繊維、炭素繊維、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、グラファイト繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、ケブラー繊維、及び/又はアラミド繊維(又はこれらの材料の2つ以上の組み合わせ)を含んでいてよい。炭素繊維布の例は、さらに、1K炭素繊維布(1束あたり1000フィラメント)、2K炭素繊維布(1束あたり2000フィラメント)、3K炭素繊維布(1束あたり3000フィラメント)、X炭素繊維布(二方向織り)、又は一方向炭素繊維布(一方向織り)を含んでよい。ブロック62に示されるように、グラフェン−樹脂混合物は、次に、炭素布に塗布又はブラシ塗布される。このプロセスが、所望される数のプリプレグ(繊維布及び樹脂)層がマンドレル上に形成されるまで繰り返される。コンポーネントの構築に用いられるプリプレグ層の数は、コンポーネントに所望される特性に応じて異なる。例えば、ロッドブランクの構築に用いられるプリプレグ層の数は、作製されるロッドの種類、ロッドのアクション、スピード、及びパワー、並びにロッドの他の所望される特性に応じて異なる。プリプレグ層のいずれも、コンポーネントのすべてを被覆しているか、又はその選択された部分だけを被覆していてよい。例えば、1K炭素層は、ロッドの手元側端部から第一の釣糸ガイドまでに貼り付けられてよい。その後、ブロック64に示されるように、コンポーネントの最外層の周りに、セロファンテープなどの長い連続テープ42がらせん状に緊密に巻き付けられる。テープ42は、防水性を提供し、セロファン及び/又は他の好適な材料から作られていてよい。ブロック66では、樹脂を硬化させるために所定の時間にわたって熱を加える。例えば、ロッドブランクは、およそ摂氏130度で、およそ150分間にわたって焼成されてよい。焼成の温度及び継続時間は、用いられるエポキシ樹脂の種類に基づいて決定されてよい。テープの適用は、任意に選択して行われてよいものである。
図3及び4から、コンポーネントに繊維布とグラフェン−樹脂混合物とが交互に組み込まれていてよいことが分かる。コンポーネントの最内層は、グラフェン−樹脂混合物37又は繊維布41であってよい。繊維布の層は、織繊維布又は不織繊維布であってよく、グラフェン繊維(及び他の製剤の形態)、炭素繊維、カーボンシート、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、アラミド(例:ケブラー)繊維、及び/又はこれらの材料の組み合わせなどの材料から作られていてよい。繊維布は、単一層又は複数の積層物として配置されてよい。グラフェンは、他の材料と比較して、重量あたりの強度又は他の品質に優れていることから、グラフェンは、本発明において、望ましい特性を提供するコンポーネントの構造に組み込まれる。例えば、高品質のフィッシングロッドに求められている所望されるスピード、アクション、パワー、及び感度が、構造及び材料を決定する。グラフェン製剤は、粉末、ナノ粉末、ナノチューブ粉末、粒子、フレーク、ペレット、テープ、ナノチューブ、及びシートの形態であってよい。さらに、上述したように、グラフェンはまた、繊維が一方向及び/又は複数方向に配向された構造である繊維布中にも組み込まれてよい。
コンポーネントは、硬化された後、所望される形状及び/又は長さに切断されてよい。例えば、フィッシングロッドを構築する場合、ロッドブランクは、所望される長さに切断されてよく、柄及び釣糸ガイドがロッドブランクに取り付けられ、又は接着される。好ましくは、釣糸ガイドは、ロッドブランクの長さ方向に沿って繊維布のエッジ部が接触するか、又は僅かに重なり合っている場所であるロッドブランクの背の部分に沿って配置される。ロッドブランクの背の部分は、ロッドブランクの反対側よりも僅かに硬い。釣糸ガイド及びリールシートを背の部分の位置を考慮して配置することにより、フィッシングロッドの性能が向上する。釣糸ガイドを背の部分又は背の部分の反対側に沿って配置することにより、負荷の下にあるロッドが、曲がった際にねじれないことが確保される。
管状、すなわちシャフト又はロッドの形態ではないスポーツ用品の場合、グラフェン−樹脂混合物は、所望される形状及びサイズのラテックスブラダーの外側面に塗布されてよく、繊維布の層は、グラフェン−樹脂混合物(粉末、ナノ粉末、ナノチューブ粉末、粒子、フレーク、ペレット、テープ、ナノチューブ、シートの形態、及び/又はこれらの組み合わせであるグラフェンと混合された樹脂)上に配置される。グラフェン−樹脂混合物及び繊維布は、所望される厚さが得られるまで、ブラダー上に交互に貼り付けられてよい。繊維布は、織繊維布又は不織繊維布であってよく、グラフェン繊維、炭素繊維、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、アラミド(例:ケブラー)繊維、及び/又はこれらの材料の組み合わせを含む材料から作られていてよい。繊維布は、単一層又は複数の積層物として配置されてよい。繊維布中のグラフェン繊維は、一方向又は複数方向に配向されていてよい。グラフェン−樹脂混合物及び繊維布の複数の層(プリプレグ層)で包まれたブラダーは、次に、アルミニウムで構築されていてよい金型の内部に配置されてよい。離型剤を用いて金型の内側面がコーティングされてよい。次に、ブラダーは、空気又はガスの注入によって膨らまされ、樹脂を硬化させるために、所定の継続時間にわたって金型に熱が掛けられてよい。その結果、金型の内側形状に対応した中空パーツ又はコンポーネントが成形又は成型される。例えば、自転車フレームは、個々の金型で別個に成形され、続いて組み立てられ、接着剤で固定された複数のパーツから構築されてよい。
1つ以上の形態のグラフェン製剤を含有する繊維布の複数の層が、樹脂がグラフェンを含有するかしないかに関わらず、樹脂と交互に配置されてスポーツ用品が構築されてよいことには留意されたい。
図5は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたゴルフクラブ50の好ましい実施形態の透視図である。ゴルフクラブ50は、シャフト52及びクラブヘッド54を含む。例えば、クラブシャフト52は、上述したグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。
図6は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたアーチェリー用の矢60の好ましい実施形態の透視図である。矢60は、アローヘッド又は矢じり(pile)64を一方の端部に、矢羽根66を他方の端部に有するシャフト62を含む。例えば、矢60のシャフト62は、上述した通りのグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。
図7は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたコンパウンドボウ70の好ましい実施形態の透視図である。コンパウンドボウ70は、上述した通りのグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。
図8は、本開示に従うグラフェンが組み込まれた自転車フレームの好ましい実施形態の透視図である。自転車フレーム80のすべての又は選択されたパーツは、上述した通りのグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。
図9は、本開示に従うグラフェンが組み込まれた繋駕車90の好ましい実施形態の透視図である。繋駕車90のすべての又は選択されたパーツは、上述した通りのグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。
図10は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたボディパーツ/コンポーネントを有する車両100の好ましい実施形態の透視図である。車両のボディパーツ及びボディパネルのすべての又は選択されたパーツは、上述した通りのグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。
図11は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたボード110の好ましい実施形態の透視図である。ボード110は、サーフボード、スケートボード、ウィンドサーフィンボード、パドルボード、カイトサーフィンボード、ニーボード、ウェイクボード、スノーボードなど、ボードを用いたスポーツのいずれか1つで用いられるボードであってよい。ボード110のすべての又は選択されたパーツは、上述した通りのグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。
図12は、本開示に従うグラフェンが組み込まれたスノースキー板120の好ましい実施形態の透視図である。スキー板120のすべての又は選択されたパーツは、上述した通りのグラフェンを組込む方法を用いて構築されてよい。スノースキー板が示されているが、グラフェンが組み込まれたスキー板を製造する方法は、水上スキー板にも適用可能である。
本明細書で述べる様々な形態のグラフェンを組込む製造方法を用いて、フィッシングロッド、ゴルフクラブ、矢、ボウ、自転車フレーム、様々な種類のサーフボード、スケートボード、スノーボード、スノースキー及び水上スキー板、ヘルメット、防弾衣、コンピューティングデバイスの外部筐体、繋駕車、自動車のボディ外皮、自動車のボディパネル、船の船体、航空機の機体及び機翼、並びにヘリコプターのブレード及びボディを含む様々な物品のコンポーネント及びパーツを構築することができることは理解されたい。
新規であると考えられる本発明の特徴は、以下の添付の請求項に詳細に示される。しかし、上記で述べた好ましい実施形態に対する改変、変更、及び変形は、当業者であれば明らかであり、したがって、本明細書で述べるグラフェンが組み込まれたスポーツ用品及び他のコンポーネント、並びにその製造方法は、そのような改変、変更、及び変形を包含し、本明細書で述べる具体的な実施形態に限定されるものではない。

Claims (23)

  1. 複数のプリプレグ層を有するコンポーネントであって、該複数のプリプレグ層はそれぞれ、樹脂及び前記樹脂全体に均一に配合されたグラフェン製剤を含むグラフェン−樹脂混合物;並びに
    前記グラフェン−樹脂混合物で含浸された繊維布を備えている、コンポーネントを備え、
    前記複数のプリプレグ層は、グラフェン−樹脂混合物と繊維布との交互の層として一緒に貼り付けられプレスされて、前記コンポーネントを形成するように形づくられる、スポーツ用品。
  2. 前記グラフェン−樹脂混合物が、約10重量パーセントのグラフェンを含む、請求項1に記載のスポーツ用品。
  3. 前記グラフェン製剤が、グラフェンナノ粒子を含む、請求項1に記載のスポーツ用品。
  4. 前記グラフェン製剤が、グラフェンフレークを含む、請求項1に記載のスポーツ用品。
  5. 前記グラフェン製剤が、グラフェンナノチューブを含む、請求項1に記載のスポーツ用品。
  6. 前記樹脂が、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、及びエポキシ樹脂のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のスポーツ用品。
  7. 前記繊維布が、グラフェン繊維、グラフェンナノチューブ、炭素繊維、カーボンシート、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、グラファイト繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、及びアラミド繊維のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載のスポーツ用品。
  8. 前記繊維布が、織繊維を備える、請求項1に記載のスポーツ用品。
  9. 前記繊維布が、不織繊維を備える、請求項1に記載のスポーツ用品。
  10. 複数のプリプレグ層を形成するステップであって、各プリプレグ層が、樹脂及び前記樹脂全体に均一に配合されたグラフェン製剤を含むグラフェン−樹脂混合物、並びに前記グラフェン−樹脂混合物で含浸された繊維布を備えている、複数のプリプレグ層を形成するステップ;
    前記複数のプリプレグ層を一緒にプレスするステップ;
    前記複数のプリプレグ層に熱を加えるステップ;
    前記複数のプリプレグ層を成形してコンポーネントを形づくるステップ
    を含む、コンポーネントの形成方法。
  11. 複数のプリプレグ層を形成するステップが:
    前記グラフェン−樹脂混合物の約10重量パーセントを占める複数のグラフェンフレークを樹脂中に混合し、前記グラフェン−樹脂混合物を形成するステップ;
    前記グラフェン−樹脂混合物をマンドレルに塗布するステップ;
    繊維布を前記マンドレル上の前記グラフェン−樹脂混合物に貼り付けるステップ;並びに
    前記グラフェン−樹脂混合物の塗布及び繊維布の貼り付けを、所望される数のプリプレグ層が前記マンドレルに貼り付けられるまで繰り返すステップ
    を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 複数のプリプレグ層を形成するステップが:
    前記グラフェン−樹脂混合物の約10重量パーセントを占める複数のグラフェンフレークを樹脂中に混合し、前記グラフェン−樹脂混合物を形成するステップ;
    繊維布をマンドレルに貼り付けるステップ:
    前記グラフェン−樹脂混合物を、前記マンドレル上の前記繊維布に塗布するステップ;
    前記繊維布の貼り付け及び前記グラフェン−樹脂混合物の塗布を、所望される数のプリプレグ層が前記マンドレルに貼り付けられるまで繰り返すステップ;並びに
    前記グラフェン−樹脂混合物の塗布及び繊維布の貼り付けを、所望される数のプリプレグ層が前記マンドレルに貼り付けられるまで繰り返すステップ
    を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 複数のプリプレグ層を形成するステップが:
    複数のグラフェンフレークを樹脂中に混合し、前記グラフェン−樹脂混合物を形成するステップ;
    前記グラフェン−樹脂混合物をブラダーに塗布するステップ;
    繊維布を、前記ブラダー上の前記グラフェン−樹脂混合物に貼り付けるステップ;並びに
    前記グラフェン−樹脂混合物の塗布及び繊維布の貼り付けを、所望される数のプリプレグ層が前記ブラダーに貼り付けられるまで繰り返すステップ;並びに
    グラフェン−樹脂混合物及び繊維布の複数の層を有する前記ブラダーを、金型中に配置するステップ
    を含む、請求項10に記載の方法。
  14. グラフェンナノ粒子を樹脂中に充分に混合することによって前記グラフェン−樹脂混合物を形成するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  15. グラフェンナノチューブを樹脂中に充分に混合することによって前記グラフェン−樹脂混合物を形成するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  16. グラフェンフレークを樹脂中に充分に混合することによって前記グラフェン−樹脂混合物を形成するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  17. 前記グラフェン製剤を、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、及びエポキシ樹脂のうちの少なくとも1つを含む樹脂中に充分に混合することによって前記グラフェン−樹脂混合物を形成するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  18. 複数のプリプレグ層を形成するステップが、グラフェン繊維、炭素繊維、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、グラファイト繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、及びアラミド繊維のうちの少なくとも1つを備える繊維布を用いるステップを含む、請求項10に記載の方法。
  19. グラフェン製剤が全体に均一に配合された樹脂、及び前記樹脂で含浸された繊維布を各プリプレグ層が備えている複数のプリプレグ層から形成された少なくとも1つの中空コンポーネントを備え、
    前記複数のプリプレグ層が、樹脂と繊維布との交互の層として一緒に貼り付けられ、プレスされて、前記少なくとも1つの中空コンポーネントを形成するように形づくられる、ボディコンポーネント。
  20. 前記樹脂が、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、及びエポキシ樹脂のうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載のボディコンポーネント。
  21. 前記繊維布が、グラフェン繊維、グラフェンナノチューブ、炭素繊維、カーボンナノチューブシート、カーボンナノチューブ繊維、グラファイト繊維、ホウ素繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、セラミック繊維、及びアラミド繊維のうちの少なくとも1つを備える、請求項19に記載のボディコンポーネント。
  22. 前記繊維布が、織繊維及び不織繊維のうちの少なくとも1つを備える、請求項19に記載のボディコンポーネント。
  23. 前記少なくとも1つの中空コンポーネントが、フィッシングロッド、ゴルフクラブ、矢、ボウ、自転車フレーム、サーフボード、スケートボード、スノーボード、スノースキー板、ヘルメット、防弾衣、コンピューティングデバイスの外部筐体、繋駕車、自動車のボディ外皮、自動車のボディパネル、船の船体、航空機の機体及び機翼、並びにヘリコプターのブレード及びボディ、のボディコンポーネントから成る群より選択される、請求項19に記載のボディコンポーネント。
JP2018500484A 2015-07-08 2016-07-08 様々なコンポーネントへのグラフェンの組み込み及び製造方法 Pending JP2018531809A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562190053P 2015-07-08 2015-07-08
US62/190,053 2015-07-08
US201562272797P 2015-12-30 2015-12-30
US62/272,797 2015-12-30
US15/204,885 2016-07-07
US15/204,885 US10327429B2 (en) 2015-06-02 2016-07-07 Incorporation of graphene in various components and method of manufacturing
PCT/US2016/041409 WO2017007977A1 (en) 2015-07-08 2016-07-08 Incorporation of graphene in various components and method of manufacturing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018531809A true JP2018531809A (ja) 2018-11-01

Family

ID=57685754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500484A Pending JP2018531809A (ja) 2015-07-08 2016-07-08 様々なコンポーネントへのグラフェンの組み込み及び製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3319788A4 (ja)
JP (1) JP2018531809A (ja)
WO (1) WO2017007977A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202019005160U1 (de) * 2019-12-18 2020-04-08 Head Technology Gmbh Ballspielschlägerrahmen
GB2601013B (en) * 2021-02-11 2023-09-06 Viritech Ltd Tanks for storing volatile gas under pressure and structures comprising such tanks

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008200272A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Yonex Co Ltd ゴルフクラブシャフト
WO2014050896A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 東邦テナックス株式会社 プリプレグ及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023801A (en) * 1974-09-24 1977-05-17 Exxon Research And Engineering Company Golf shaft and method of making same
US6071460A (en) * 1997-08-15 2000-06-06 Taylor Made Golf Company Inc. Method of manufacturing a golf shaft of complex shape by internal bladder pressurization
US8342989B2 (en) * 2008-11-14 2013-01-01 Head Technology Gmbh Sporting goods with graphene material
WO2011070893A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 日清紡ホールディングス株式会社 フレキシブル炭素繊維不織布
US9366365B2 (en) * 2010-12-31 2016-06-14 Eaton Corporation Reinforcement methods for composite tube for fluid delivery system
DE102011109362A1 (de) * 2011-08-04 2013-02-07 Thyssen Krupp Bilstein Suspension GmbH Stoßdämpfer für ein Fahrzeug in Leichtbauweise
JP5899076B2 (ja) * 2011-08-31 2016-04-06 積水化学工業株式会社 樹脂複合成形体及びその製造方法
CN103552325A (zh) * 2013-10-17 2014-02-05 嘉兴学院 一种超混杂碳纳米材料改性碳纤维/环氧基复合材料及其制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008200272A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Yonex Co Ltd ゴルフクラブシャフト
WO2014050896A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 東邦テナックス株式会社 プリプレグ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3319788A4 (en) 2018-08-01
EP3319788A1 (en) 2018-05-16
WO2017007977A1 (en) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10327429B2 (en) Incorporation of graphene in various components and method of manufacturing
US20140239531A1 (en) Composite member and method of making
US9656130B2 (en) Sporting goods with graphene material
JP3506709B2 (ja) ウォーター・スポーツ・ボード
US5534203A (en) Composite pole manufacturing process for varying non-circular cross-sections and curved center lines
CN104583507B (zh) 夹芯板用芯材及其制备方法、包含上述夹芯板用芯材的夹芯板
EP2324891A2 (en) Reinforced objects
JP2018531809A (ja) 様々なコンポーネントへのグラフェンの組み込み及び製造方法
CA2996689C (en) Composite ball bat including a barrel with structural regions separated by a porous non-adhesion layer
US9540080B2 (en) Method of forming a thermoplastic fiber composite fin
US20170306922A1 (en) Windmill blade
JP2018518989A (ja) グラフェンを有するフィッシングロッド及び製造方法
CN106143789B (zh) 一种潜艇耐压壳体及其制备方法
JP4107475B2 (ja) 繊維強化複合材料用の補強繊維
JP2004298357A (ja) ゴルフシャフト
JP6923272B2 (ja) バドミントンラケット、テニスラケット、ゴルフクラブ、スノーボード、又は自転車に使用するシャフトおよびフレーム
WO2012149490A1 (en) Improved composite member and method of making
WO2021099836A1 (en) Shaft for athletic activities and method of forming the same
US20220402232A1 (en) Shaft for athletic activities
JP2007198707A (ja) 弓道矢用のシャフト
US20210277547A1 (en) Methods of asymmetrically weaving raw fiber materials to create fiber reinforced products and products created thereby
JPS5951903B2 (ja) 2層プリプレグシ−ト
US20160114500A1 (en) Method and apparatus for producing a carbon-fiber-reinforced polymers additiuonally reinforced by alumina nanofibers
JP2005238517A (ja) 不織布を備える管状積層体及びその製造方法
JPS62162519A (ja) 繊維強化構造体およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210202