JP2018531453A6 - タイミング方法及び装置 - Google Patents

タイミング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531453A6
JP2018531453A6 JP2018515771A JP2018515771A JP2018531453A6 JP 2018531453 A6 JP2018531453 A6 JP 2018531453A6 JP 2018515771 A JP2018515771 A JP 2018515771A JP 2018515771 A JP2018515771 A JP 2018515771A JP 2018531453 A6 JP2018531453 A6 JP 2018531453A6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
task
timing task
execution time
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6538972B2 (ja
JP2018531453A (ja
Inventor
強 傅
宏 陳
恩星 侯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Original Assignee
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610659781.4A external-priority patent/CN106357721B/zh
Application filed by Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd filed Critical Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Publication of JP2018531453A publication Critical patent/JP2018531453A/ja
Publication of JP2018531453A6 publication Critical patent/JP2018531453A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538972B2 publication Critical patent/JP6538972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

本発明は、タイミング方法及び装置を提供し、第1設備に応用され、前記タイミング方法は、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するステップと、前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するステップとを含む。第2設備に応用されるタイミング方法は、第1設備により発信されたタイミングタスクを受信するステップと、前記実行時間に応答し、前記タイミングタスクを実行するステップとを含む。これにより、本発明の技術案における第1設備は、タイミングタスクの実行時間に到達する前に、当該タイミングタスクを第2設備に発信することができ、関連技術において、クラウド端サーバはタイミングタスクの実行時間に到達する時に発信する場合に比べると、本実施例は、一定期間を空けることができ、この期間で前記タイミングタスクを複数回発信したり、ネットワーク障害を検出することができ、これによりタイミングタスクを第2設備に正常に発信できることを保証して、タイミングタスクの発信成功率を向上させることができる。
【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、出願番号が201610659781.4であって、出願日が2016年08月11日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、当該中国特許出願の全容を本願に援用する。
(技術分野)
本発明は、通信技術分野に関し、特にタイミング方法及び装置に関する。
近年、スマートホーム技術の発展に伴い、スマートホーム設備がますます普及してきており、日増しに普及しているスマートホーム設備は、人々の生活に便利をもたらす。現在、多くのスマートホーム設備は、タイミングオン/オフ機能を備え、例えば、スマートコンセントが8:00〜9:00の期間では給電状態にあり、他の期間では切断状態にあるように設置することができる。
関連技術において、タイミングタスクは、予めクラウドサーバに記憶され、タイミングタスクがタスク実行時間に到達する場合には、サーバは、スマートホーム設備へタイミングタスク実行指令を発信し、当該スマートホーム設備が前記タイミングタスクを実行するように制御する。しかし、この時のサーバとスマートホーム設備との通信が妨害されている場合には、前記タイミングタスク実行指令をスマートホーム設備に発行できず、これにより当該スマートホーム設備が前記タイミングタスクを実行できないことを引き起こす。したがって、成功率がより高いタイミング方法を提案することは、当業者が解決しようとする課題になっている。
前記課題を解決するために、本発明は、タイミング方法及び装置を提供する。
具体的に、本発明は、以下のような技術案により実現する。
本発明の実施例の第1形態によれば、第1設備に応用されるタイミング方法が提供され、前記方法は、
タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するステップと、
前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するステップとを含む。
一実施例において、前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える。
一実施例において、前記第1設備は、サーバである。
前記タイミングタスクを受信するステップは、
制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するが、前記制御端末がユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものであるステップを含む。
一実施例において、前記方法は、さらに
前記タイミングタスクの実行時間の前に、前記第2設備と同じホーム環境にあるスマートルータに前記タイミングタスクを発信するステップを含む。
一実施例において、前記第1設備は、スマートルータであり、前記スマートルータは、サーバに通信接続され、前記サーバにタイミングタスクが記憶される。
前記タイミングタスクを受信するステップは、
サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するステップを含む。
一実施例において、前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するステップは、
前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信するステップを含む。
本発明の実施例の第2形態によれば、第2設備に応用されるタイミング方法が提供され、前記方法は、
第1設備により発信されたタスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するステップと、
前記実行時間に応答し、前記タイミングタスクを実行するステップとを含む。
一実施例において、前記方法は、さらに、
第1設備により発信されたタイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力する。
一実施例において、前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える。
本発明の実施例の第3形態によれば、第1設備に応用されるタイミング装置が提供され、前記装置は、
タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第1受信モジュールと、
前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される第1発信モジュールとを備える。
一実施例において、前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える。
一実施例において、前記第1設備は、サーバである。
前記第1受信モジュールは、
制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するが、前記制御端末がユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものであるように構成される第1タスク受信サブモジュールを備える。
一実施例において、前記装置は、さらに、
前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、前記第2設備と同じホーム環境にあるスマートルータに前記タイミングタスクを発信するように構成される第2発信モジュールを備える。
一実施例において、前記第1設備は、スマートルータであり、前記スマートルータは、サーバに通信接続され、前記サーバにタイミングタスクが記憶される。
前記第1受信モジュールは、
サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するように構成される第2タスク受信サブモジュールを備える。
一実施例において、前記第1発信モジュールは、
前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信するように構成されるタスク発信サブモジュールを備える。
本発明の実施例の第4形態によれば、第2設備に応用されるタイミング装置が提供され、前記装置は、
第1設備により発信されたタスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第2受信モジュールと、
前記実行時間に応答し、前記第2受信モジュールが受信したタイミングタスクを実行するように構成されるタスク実行モジュールとを備える。
一実施例において、前記装置は、さらに、
第1設備により発信されたタイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力するように構成される出力モジュールを備える。
一実施例において、前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える。
本発明の実施例の第5形態によれば、タイミング装置が提供され、前記装置は、
プロセッサーと、
プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
タイミングタスクを受信するが、前記タイミングタスクにはタスクの実行時間が含まれ、
前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される。
本発明の実施例の第6形態によれば、タイミング装置が提供され、前記装置は、
プロセッサーと、
プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリとを備え、
前記プロセッサーは、
第1設備により発信されたタイミングタスクを受信するが、前記タイミングタスクにはタスクの実行時間が含まれ、
前記実行時間に応答し、前記タイミングタスクを実行するように構成される。
本実施例において、第1設備は、タイミングタスクの実行時間に到達する前に、当該タイミングタスクを第2設備に発信することができ、関連技術においてクラウド端サーバはタイミングタスクの実行時間に到達する時に発信する場合に比べると、本実施例は、一定期間を空けることができ、この期間で前記タイミングタスクを複数回発信したり、ネットワーク障害を検出することができ、これによりタイミングタスクを第2設備に正常に発行できることを保証して、タイミングタスクの発信成功率を向上させることができる。
本実施例におけるサーバは、タイミングタスクをスマートルータに発信し、当該スマートルータで前記タイミングタスクを記憶することができ、スマートルータが第2設備に通信接続できる際に、前記タイミングタスクを第2設備に発信し、外部ネットワーク環境が安定でないことによるタイミングタスクの発行失敗をできるだけ回避する。
本実施例における第2設備は、実行時間を含むタイミングタスクをローカルに記憶し、前記実行時間に到達する時、対応するタイミングタスクを実行することができる。関連技術においてタスク指令を実行した直後に当該指令を実行するスマートホーム設備に比べると、本実施例における第2設備は、タイミングタスクを受信した後、一定期間を遅延させた後、すなわち、当該タイミングタスクの実行時間に到達した後、当該タイミングタスクを実行する。
本実施例における第2設備は、タイミングタスクを受信した後、前記タイミングタスクが第2設備により正常に受信されたことをユーザに直ちに通知することができる。ユーザは、一定期間後、前記通知メッセージを受信していない場合には、タイミングタスクが第2設備に受信されていない原因を直ちに検出することができる。
なお、前記一般的な記載及び後述の詳細な記載は、単なる例示的で解釈的な記載であり、本発明を限定しない。
以下の図面は、明細書に組み入れて本明細書の一部分を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈する。
本発明の例示的な一実施例に係るタイミング方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的な一実施例に係るタイミング方法の応用シーンを示す図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング方法の応用シーンを示す図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング方法の応用シーンを示す図である。 本発明の例示的な一実施例に係るタイミング装置を示すブロック図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図である。 本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図である。 本発明の例示的な一実施例に係るタイミング装置に用いられる一構造を示す模式図である。
以下、例示的な実施例を詳しく説明し、その例示を図面に示す。以下の記載が図面に関わる場合、特別の説明がない限り、異なる図面における同一符号は、同じ又は類似する要素を示す。以下の例示的な実施形態に記載の実施例は、本発明と一致する全ての実施例を代表するものではない。それらは、特許請求の範囲に記載の本発明のある側面に一致する装置及び方法の例に過ぎない。
本発明に記載の用語は、特定の実施例を説明する目的で使用されるものに過ぎず、本発明を限定するものではない。本発明及び添付された特許請求の範囲に記載の単数形式の「一つ」、「前記」及び「当該」は、前後の文章においてそれぞれ他の意味を含有すると明確に記載される以外には、複数の形式も含む。なお、本発明に記載の「及び/又は」は、挙げられる事項の1つ又は複数の何れ又は全ての組み合わせを意味する。
また、本発明は、第1、第2、第3等の用語を使って各種の情報を説明するが、それらの情報は上記用語に限定されない。それらの用語は、同一種類の情報同士を区分するためのものに過ぎない。例えば、本発明の範囲から逸脱しない範囲で、第1情報を第2情報と称しても良い。同じように、第2情報を第1情報と称してもよい。ここで使っている用語「……場合」は、上下文の意味によって、「……時」或いは「……と」又は「確定に応じる」に解釈されてもよい。
近年、スマートホーム技術の発展により、スマートホーム設備がますます普及してきており、日増しに普及しているスマートホーム設備は、人々の生活に便利をもたらす。現在、多くのスマートホーム設備は、タイミングオン/オフ機能を備え、例えば、スマートコンセントが8:00〜9:00の期間では給電状態にあり、他の期間では切断状態にあるように設置することができる。
関連技術において、タイミングタスクは、予めクラウドサーバに記憶され、タイミングタスクがタスク実行時間に到達する場合には、サーバは、スマートホーム設備へタイミングタスク実行指令を発信し、当該スマートホーム設備が前記タイミングタスクを実行するように制御する。しかし、この時のサーバとスマートホーム設備との通信が妨害されている場合には、前記タイミングタスク実行指令がスマートホーム設備に発行できず、これにより当該スマートホーム設備が前記タイミングタスクを実行できないことを引き起こす。したがって、成功率がより高いタイミング方法を提案することは、当業者が解決しようとする課題になっている。前記課題を解決するために、本発明は、タイミング方法及び装置を提供する。
以下、まず、本発明に提供される第1設備側に応用されるタイミング方法について説明する。
図1に示すように、図1は、本発明の例示的な一実施例に係るタイミング方法を示すフローチャートであり、前記方法は、第1設備に応用され、前記方法は、ステップ1及びステップ2を含んでもよい。
ステップ101において、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信する。
本実施例におけるタイミングタスクは、ユーザが第2設備に対して設定するタスクであり、ユーザは、第2設備が前記タスクを実行する時間を設定することができ、第2設備は、ユーザに設定された指定の時間で、当該タイミングタスクを実行する。本実施例における第2設備は、例えばスマートコンセント、スマートエアコン、スマート冷蔵庫、スマート給湯器、スマート炊飯器等の、ホーム環境における任意のスマートホーム設備であってもよく、無論、スマートホーム環境以外の他の電子設備であってもよく、本実施例は、これに対して限定しない。
スマートホーム環境に基づき、本実施例におけるタイミングタスクは、例えばある期間におけるスマートコンセントの電源のオン/オフ、スマート給湯器の給湯、スマート炊飯器の炊飯時間等の、当該スマートホーム環境においてスマートホーム設備が実行可能な任意の操作であってもよく、本実施例は、これに対して限定しない。
ステップ102において、前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信する。
第1設備がタイミングタスクを受信した後、第2設備が前記タイミングタスクを実行する目的を達成するために、前記タイミングタスクを第2設備に発行する必要があることを理解できる。
ネットワークの波動性、すなわち、ネットワークが順調だったり、妨害されたりすることを考えると、第2設備にタイミングタスクを一回のみ発信すれば、タイミングタスクの発行失敗が発生する可能性があり、さらに、第2設備は、障害が発生することがあり、タイミングタスクの発行失敗を引き起こす。前記場合に基づき、本実施例は、一定期間を前倒して空けることにより、前記タイミングタスクの発行失敗を招くことに対応することができ、第1設備がタイミングタスクのタスク実行時間に到達する前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信することができる。
本実施例における第1設備が第2設備発信に前記タイミングタスクを複数回発信することができる。具体的には、発信周期を設置し、第1設備は、一つの発信周期ごとに第2設備に前記タイミングタスクを一回発信するか、または、第1設備は、ランダムの時刻で(即ち、発信動作を実行する時間間隔が一定ではない)第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信し、本実施例は、これに対して限定しない。
前記実施例により、当該実施例において、第1設備は、タイミングタスクの実行時間に到達する前に、当該タイミングタスクを第2設備に発信することができ、関連技術において、クラウド端サーバはタイミングタスクの実行時間に到達する時に発信する場合に比べると、本実施例は、一定期間を空けることができ、この期間で前記タイミングタスクを複数回発信したり、ネットワーク障害を検出することができ、これによりタイミングタスクを第2設備に正常に発信できることを保証して、タイミングタスクの発信成功率を向上させることができる。
図1に示す実施例に基づき、本実施例における第1設備は、サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える。
実行可能な実施形態において、本実施例における第1設備がサーバである場合に、前記ステップ101は、
制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するが、前記制御端末がユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものであるステップを含んでもよい。
本実施例における制御端末は、スマートフォン、タブレットコンピュータ等を含んでもよく、ユーザは、前記制御端末に、第2端末で実行しようとするタスク及び当該タスクの実行時間等を入力する。
理解を容易にするために、以下、図2に示す応用シーン図を組み合わせて本実施形態について説明する。図2に示すように、図2は、本発明の例示的な一実施例に係るタイミング方法の応用シーンを示す図であり、当該応用シーンは、スマートフォン201、サーバ202、及びスマートコンセント203を含み、サーバは、第1設備であり、スマートコンセントは、第2設備であり、スマートフォンは、制御端末である。
ユーザは、スマートフォンの表示画面にスマートコンセントが実行するタスクタイプを入力し、このとき、タスクタイプが給電であり、スマートコンセントが給電タスクを実行する時間帯は、朝8:00−9:00である。スマートフォンは、ユーザに入力されたスマートコンセントに関するタイミングタスクをサーバに発信し、サーバは、前記スマートコンセントに係るタイミングタスクを受信した後、前記タイミングタスクをスマートコンセントに複数回発信することにより、スマートコンセントは、前記タイミングタスクの実行時間に到達する前に当該タイミングタスクをスマートコンセントに記憶することを保証し、前記タイミングタスクの実行時間に到達する時、当該スマートコンセントは、給電操作を実行する。
実行可能な他の実施形態において、本実施例における第1設備がスマートルータである場合に、当該スマートルータは、サーバに通信接続し、当該サーバにタイミングタスクが記憶され、前記ステップ101は、
サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するステップを含んでもよい。
第2設備とサーバとの間は、通信が常に妨害されており、タイミングメッセージを送達できない場合であって、同じホーム環境にある第2設備とスマートルータとの間の通信の場合、即ち内部ネットワークにおける2つの電子設備の間の通信の場合は、通常は外部ネットワークにおける電子設備と通信する場合よりも良好であることを考えると、本実施例において、サーバは、タイミングタスクをユーザの家におけるスマートルータに発行することを選択でき、当該スマートルータにより前記タイミングタスクを記憶し、第2設備とスマートルータとの間の通信が正常になった後、当該スマートルータによりタイミングタスクを第2設備に発信する。
理解を容易にするために、以下、図3に示す応用シーン図を組み合わせて本実施形態について説明する。図3に示すように、図3は、本発明の例示的な一実施例に係るタイミング方法の応用シーンを示す図であり、当該応用シーンは、スマートフォン301、サーバ302、スマートルータ303、スマートコンセント304を含み、スマートルータは、第1設備であり、スマートコンセントは、第2設備であり、スマートフォンは、制御端末である。
ユーザは、スマートフォンの表示画面にスマートコンセントが実行するタスクタイプを入力し、このとき、タスクタイプが給電であり、スマートコンセントが給電タスクを実行する時間帯は、朝8:00−9:00である。スマートフォンは、ユーザに入力されたスマートコンセントに関するタイミングタスクをサーバに発信し、サーバは、前記スマートコンセントに係るタイミングタスクを受信した後、前記タイミングタスクをスマートルータに発信し、スマートルータが前記タイミングタスクをスマートコンセントに複数回発信することにより、スマートコンセントは、前記タイミングタスクの実行時間に到達する前に当該タイミングタスクをスマートコンセントに記憶することを保証し、前記タイミングタスクの実行時間に到達する時、当該スマートコンセントは、給電操作を実行する。
前記実施形態により、当該実施形態におけるサーバは、タイミングタスクをスマートルータに発信し、当該スマートルータにより前記タイミングタスクを記憶し、スマートルータが第2設備に通信接続できる際に、前記タイミングタスクを第2設備に発信し、外部ネットワーク環境が安定でないことによるタイミングタスクの発行失敗をできるだけ回避する。
図1に示す第1設備側に応用されるタイミング方法に対応して、本発明は、第2設備側に応用されるタイミング方法をさらに提供し、以下、当該方法について説明する。
図4に示すように、図4は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング方法を示すフローチャートであり、前記方法は、第2設備に応用され、前記方法は、ステップ401を含んでもよい。
ステップ401において、第1設備により発信されたタスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信する。
本実施例における第2設備は、例えばスマートコンセント、スマートエアコン、スマート冷蔵庫、スマート給湯器、スマート炊飯器等の、ホーム環境における任意のスマートホーム設備であってもよく、無論、スマートホーム環境以外の他の電子設備であってもよく、本実施例は、これに対して限定しない。
本実施例におけるタイミングタスクは、ユーザが第2設備に対して設定するタスクであり、ユーザは、第2設備が前記タスクを実行する時間を設定することができ、第2設備は、ユーザに設定された指定の時間で、当該タイミングタスクを実行する。本実施例におけるタイミングタスクは、例えばある期間におけるスマートコンセントの電源のオン/オフ、スマート給湯器の給湯、スマート炊飯器の炊飯時間等の、当該スマートホーム環境においてスマートホーム設備が実行可能な任意の操作であってもよく、本実施例は、これに対して限定しない。
本実施例における第1設備は、サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを含んでもよい。
ステップ402において、前記実行時間に応答し、前記タイミングタスクを実行する。
前記実施例により、当該実施例における第2設備は、実行時間を含むタイミングタスクをローカルに記憶することができ、前記実行時間に到達する時、対応するタイミングタスクを実行することができる。関連技術において、タスク指令を実行した直後に当該指令を実行するスマートホーム設備に比べると、本実施例における第2設備は、タイミングタスクを受信した後、一定期間を遅延させた後、すなわち、当該タイミングタスクの実行時間に到達した後、当該タイミングタスクを実行する。
図5に示すように、図5は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング方法を示すフローチャートであり、前記方法は、第2設備に応用され、前記方法は、ステップ501を含んでもよい。
ステップ501において、第1設備により発信されたタスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信する。
本実施例におけるステップ501とステップ503とは、それぞれ前記図4に示す実施例におけるステップ401とステップ402と類似し、本実施例はその説明を省略し、詳しくは前記図4に示す実施例におけるステップ401及びステップ402を参照する。
ステップ502において、タイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力する。
本実施例における第2設備は、発光モジュール、または音声出力モジュールに配置され、スマートコンセントを例として、本実施例におけるスマートコンセントには、ledランプ、またはホーンが配置されてもよく、当該スマートコンセントは、タイミングタスクを受信した場合に、led等により発光したり、ホーンによる発音などの方式でユーザに「タイミングタスクがスマートコンセントにより正常に受信された」と提示することができる。
本実施例における第2設備には、例えばスマートリストバンドなどのウェアラブルセンサ携帯設備が通信接続されてもよい。図6に示すように、当該図に示す応用シーンは、スマートコンセント601及びスマートリストバンド602を含み、スマートコンセント601は、スマートリストバンド602に通信接続され、スマートコンセントは、第2設備であり、当該スマートコンセントがタイミングタスクを受信した場合に、当該スマートリストバンドを制御して振動でユーザに「タイミングタスクがスマートコンセントにより正常に受信された」と提示することができる。
ステップ503において、前記実行時間に応答し、前記タイミングタスクを実行する。
前記実施例により分かるように、当該実施例における第2設備は、タイミングタスクを受信した後、前記タイミングタスクが第2設備により正常に受信されたことをユーザに直ちに通知することができる。ユーザは、一定期間後、前記通知メッセージを受信していない場合には、タイミングタスクが第2設備により受信されていない原因を直ちに検出することができる。
注意すべきなのは、図面に特定の手順で本発明の方法の操作を説明したが、これは当該特定の手順でこれらの操作を実行しなければならない、あるいは示されたすべての操作を実行しなければ所望の効果を実現できないことを要求または示唆するわけではないことである。むしろ、フローチャートに示すステップは、実行手順が変わってもよい。付加的または候補的に、いくつかのステップを省略し、複数のステップを一つのステップに併合して実行し、及び/又は一つのステップを複数のステップに分けて実行してもよい。
上述の図1に示す第1設備側に応用されるタイミング方法の実施例に対応して、本発明は、第1設備側に応用されるタイミング装置の実施例をさらに提供する。
図7に示すように、図7は、本発明の例示的な一実施例に係るタイミング装置を示すブロック図であり、前記装置は、第1設備に応用され、前記装置は、
タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第1受信モジュール710と、
前記第1受信モジュール710が受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される第1発信モジュール720と、を含んでもよい。
前記実施例により、当該実施例において、第1設備は、タイミングタスクの実行時間に到達する前に、当該タイミングタスクを第2設備に発信することができ、関連技術において、クラウド端サーバはタイミングタスクの実行時間に到達する時に発信する場合に比べると、本実施例は、一定期間を空けることができ、この期間で前記タイミングタスクを複数回発信したり、ネットワーク障害を検出することができ、これによりタイミングタスクを第2設備に正常に発信できることを保証して、タイミングタスクの発信成功率を向上させることができる。
本発明に提供される他の実施例において、当該実施例は、図7に示す実施例に基づき、前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを含んでもよい。
図8に示すように、図8は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図であり、当該実施例は、前の実施例に基づき、前記第1設備は、サーバである。
前記第1受信モジュール710は、
制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するが、前記制御端末がユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものであるように構成される第1タスク受信サブモジュール711を備えてもよい。
図9に示すように、図9は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図であり、当該実施例は、図8に示す実施例に基づき、前記装置は、さらに、
前記第1受信モジュール710が受信したタイミングタスクの実行時間の前に、前記第2設備と同じホーム環境にあるスマートルータに前記タイミングタスクを発信するように構成される第2発信モジュール730を備えてもよい。
図10に示すように、図10は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図であり、前記第1設備は、スマートルータであり、前記スマートルータは、サーバに通信接続され、前記サーバにタイミングタスクが記憶される。
前記第1受信モジュール710は、
サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するように構成される第2タスク受信サブモジュール712を備えてもよい。
図11に示すように、図11は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図であり、当該実施例は、図7〜図10に示すいずれか一つの実施例に基づき、前記第1発信モジュール720は、さらに、
前記第1受信モジュール710が受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信するように構成されるタスク発信サブモジュール721を備えてもよい。
前述した図4に示す第2設備側に応用されるタイミング方法の実施例に対応して、本発明は、さらに第2設備側に応用されるタイミング装置の実施例を提供する。
図12に示すように、図12は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図であり、前記装置は、第2設備に応用され、前記装置は、
第1設備により発信されたタスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第2受信モジュール810と、
前記実行時間に応答し、前記第2受信モジュール810が受信したタイミングタスクを実行するように構成されるタスク実行モジュール820とを備えてもよい。
前記実施例により、当該実施例における第2設備は、実行時間を含むタイミングタスクをローカルに記憶することができ、前記実行時間に到達する時、対応するタイミングタスクを実行することができる。関連技術において、タスク指令を実行した直後に当該指令を実行するスマートホーム設備に比べると、本実施例における第2設備は、タイミングタスクを受信した後、一定期間を遅延させた後、すなわち、当該タイミングタスクの実行時間に到達した後、当該タイミングタスクを実行する。
図13に示すように、図13は、本発明の例示的な一実施例に係る他のタイミング装置を示すブロック図であり、当該実施例は、図12に示す実施例に基づき、前記装置は、さらに
第1設備により発信されたタイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力するように構成される出力モジュール830を備える。
本発明に提供される他の実施例において、当該実施例は、図12又は図13に示す実施例に基づき、前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備えてもよい。
前記装置における各モジュールの機能及び作用の実現過程は、詳しくは前記方法における対応するステップの実現過程を参照し、ここでは説明を省略する。
装置の実施例は、基本的に方法の実施例に対応するため、関連する部分は、方法の実施例の部分の説明を参照すればよい。上述した装置の実施例は、単に例示的なものである。特に、前記分離部品として説明したユニットは、物理的に分離されたものであってもよく、又は分離されていないものであってもよい。ユニットとして表示される部品は、物理ユニットであってもよく、物理ユニットではなくてもよい。即ち、一箇所に位置してもよく、又は複数のネットワークユニットに分布されてもよい。実際の需要に応じて、一部モジュール又は全部モジュールを選択して、本発明の技術的案の目的を達成することができる。当業者は、創造的な労働をしない前提で、理解して実施することができる。
相応的に、本発明は、さらにタイミング装置を提供し、前記装置は、プロセッサーと、プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリとを備え、前記プロセッサーは、タイミングタスクを受信するが、前記タイミングタスクにはタスクの実行時間が含まれ、前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される。
相応的に、本発明は、タイミング装置をさらに提供し、前記装置は、プロセッサーと、プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリとを備え、前記プロセッサーは、第1設備により発信されたタイミングタスクを受信するが、前記タイミングタスクにはタスクの実行時間が含まれ、前記実行時間に応答し、前記タイミングタスクを実行するように構成される。
図14に示すように、図14は、本発明の例示的な一実施例に係るタイミング装置1400に用いられる一構造模式図である。例えば、装置1400は、携帯電話、コンピュータ、デジタルブロードキャスト端末、メッセージ送受信機、ゲーム機、タブレットデバイス、医療機器、フィットネス機器、PDA等のものであってもよい。
図14を参照すると、装置1400は、処理部1402、メモリ1404、電源部1406、マルチメディア部1408、オーディオ部1410、入力/出力(I/O)インターフェース1412、センサー部1414、及び通信部1416からなる群から選ばれる少なくとも1つを有してもよい。
処理部1402は、一般的には、装置1400の全体の操作、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ操作及び記録操作に関連する操作を制御する。処理部1402は、上述した方法におけるステップの一部又は全部を実現できるように、命令を実行する少なくとも1つのプロセッサー1420を有してもよい。また、処理部1402は、他の部とのインタラクションの便宜を図るように、少なくとも1つのモジュールを有してもよい。例えば、処理部1402は、マルチメディア部1408とのインタラクションの便宜を図るように、マルチメディアモジュールを有してもよい。
メモリ1404は、装置1400での操作をサポートするように、各種のデータを記憶するように配置される。これらのデータは、例えば、装置1400で何れのアプリケーション又は方法を操作するための命令、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ1404は、何れの種類の揮発性又は不揮発性メモリ、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM、Static Random Access Memory)、電気的消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EEPROM、Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EPROM、Erasable Programmable Read−Only Memory)、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM、Programmable ROM)、読み出し専用メモリ(ROM、Read−Only Memory)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクにより、或いはそれらの組み合わせにより実現することができる。
電源部1406は、装置1400の各種構成要素に電力を供給するためのものであり、電源管理システム、1つ又は複数の電源、及び装置1400のために電力を生成、管理及び分配することに関連する他の要素を有してもよい。
マルチメディア部1408は、装置1400とユーザーとの間に出力インターフェースを提供するスクリーンを有してもよい。スクリーンは、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)やタッチパネル(TP)を有してもよい。スクリーンは、タッチパネルを有する場合、ユーザからの入力信号を受信するように、タッチスクリーンになることができる。また、タッチパネルは、タッチや、スライドや、タッチパネル上の手振りを感知するように、少なくとも1つのタッチセンサーを有する。タッチセンサーは、タッチやスライド動作の境界を感知できるだけではなく、タッチやスライド操作と関連する持続時間や圧力も感知できる。一実施例では、マルチメディア部1408は、フロントカメラ及び/又はバックカメラを有してもよい。装置1400が、例えば、撮影モードやビデオモードのような操作モードにある時、フロントカメラ及び/又はバックカメラが外部のマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラ及びバックカメラのそれぞれは、固定の光学レンズ系であってもよいし、可変焦点距離及び光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオ部1410は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように配置される。例えば、オーディオ部1410は、マイクロフォン(MIC)を有してもよい。装置1400が、例えば、呼び出しモード、記録モード、又は音声認識モードのような操作モードにあるとき、マイクロフォンは、外部のオーディオ信号を受信するように配置される。受信したオーディオ信号は、メモリ1404にさらに記憶されてもよいし、通信部1416を介して送信されてもよい。一実施例では、オーディオ部1410は、オーディオ信号を出力するためのスピーカーをさらに有してもよい。
I/Oインターフェース1412は、処理部1402と外部のインターフェースモジュールとの間にインターフェースを提供するためのものである。上記外部のインターフェースモジュールは、キーボードや、クリックホイールや、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタンや、ボリュームボタンや、作動ボタンや、ロッキングボタンであってもよいが、それらに限られない。
センサー部1414は、装置1400に各種の状態に対する評価を提供するための1つのセンサーを有してもよい。例えば、センサー部1414は、装置1400のオン/オフ状態や、部の相対的な位置を検出することができる。例えば、前記部は、装置1400のディスプレイ及びキーパッドである。センサー部1414は、装置1400又は装置1400の1つの部の位置の変化、ユーザによる装置1400への接触の有無、装置1400の方向又は加速/減速、装置1400の温度変化などを検出することができる。センサー部1414は、何れの物理的な接触もない場合に付近の物体を検出するように配置される近接センサーを有してもよい。センサー部1414は、イメージングアプリケーションに用いるための光センサー、例えば、CMOS又はCCD画像センサーを有してもよい。一実施例では、当該センサー部1414は、加速度センサー、ジャイロスコープセンサー、磁気センサー、圧力センサー又は温度センサーをさらに有してもよい。
通信部1416は、装置1400と他の設備の間との無線又は有線通信の便宜を図るように配置される。装置1400は、例えば、WiFi(登録商標)、2G又は3G、又はそれらの組み合わせの通信標準に基づく無線ネットワークにアクセスできる。1つの例示的な実施例では、通信部1416は、ブロードキャストチャンネルを介して外部のブロードキャスト管理システムからのブロードキャスト信号又はブロードキャストに関する情報を受信する。1つの例示的な実施例では、前記通信部1416は、近距離通信を促進するために近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに有してもよい。例えば、NFCモジュールは、無線周波数認識(RFID:Radio Frequency IDentification)技術、赤外線データ結合(IrDA:Infrared Data Association)技術、超広帯域(UWB:Ultra Wide Band)技術、ブルートゥース(BT:Bluetooth)(登録商標)技術及び他の技術によって実現されてもよい。
例示的な実施例では、装置1400は、上述した方法を実行するために、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、デジタル信号プロセッサー(DSP:Digital Signal Processor)、デジタル信号処理デバイス(DSPD:Digital Signal Processing Device)、プログラマブルロジックデバイス(PLD:Programmable Logic Device)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、又は他の電子機器によって実現されてもよい。
例示的な実施例では、命令を有する非一時的コンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、命令を有するメモリ1404をさらに提供する。この命令は、装置1400のプロセッサー1420により実行されて上述した方法を実現する。例えば、前記非一時的コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク及び光データメモリ等であってもよい。
当業者は、明細書に対する理解、及び明細書に記載された発明に対する実施を介して、本発明の他の実施形態を容易に取得することができる。本発明は、本発明に対する任意の変形、用途、又は適応的な変化を含み、このような変形、用途、又は適応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明では開示していない本技術分野の公知知識、又は通常の技術手段を含む。明細書及び実施例は、例示的なものにすぎず、本発明の真の範囲と主旨は、以下の特許請求の範囲によって示される。
本発明は、上記で記述され、図面で図示した特定の構成に限定されず、その範囲を逸脱しない範囲で、様々な修正や変更を行うことができる。本発明の範囲は、添付される特許請求の範囲のみにより限定される。
(付記)
(付記1)
第1設備に応用されるタイミング方法であって、
タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するステップと、
前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するステップと、を含む、
ことを特徴とするタイミング方法。
(付記2)
前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記3)
前記第1設備は、サーバであり、
前記タイミングタスクを受信するステップは、
制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するステップを含み、前記制御端末はユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものである、
ことを特徴とする付記2に記載の方法。
(付記4)
前記方法は、さらに、
前記タイミングタスクの実行時間の前に、前記第2設備と同じホーム環境にあるスマートルータに前記タイミングタスクを発信するステップを含む、
ことを特徴とする付記3に記載の方法。
(付記5)
前記第1設備は、スマートルータであり、前記スマートルータは、サーバに通信接続され、前記サーバにタイミングタスクが記憶され、
前記タイミングタスクを受信するステップは、
サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するステップを含む、
ことを特徴とする付記2に記載の方法。
(付記6)
前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するステップは、
前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信するステップを含む、
ことを特徴とする付記1から5のいずれか1つに記載の方法。
(付記7)
第2設備に応用されるタイミング方法であって、
第1設備により発信された、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するステップと、
前記実行時間に応答して、前記タイミングタスクを実行するステップと、を含む、
ことを特徴とするタイミング方法。
(付記8)
前記方法は、さらに、
第1設備により発信されたタイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力するステップを含む、
ことを特徴とする付記7に記載の方法。
(付記9)
前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
ことを特徴とする付記7または8に記載の方法。
(付記10)
第1設備に応用されるタイミング装置であって、前記装置は、
タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第1受信モジュールと、
前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される第1発信モジュールと、を備える、
ことを特徴とするタイミング装置。
(付記11)
前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
ことを特徴とする付記10に記載の装置。
(付記12)
前記第1設備は、サーバであり、
前記第1受信モジュールは、
制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するように構成される第1タスク受信サブモジュールを備え、前記制御端末はユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものである、
ことを特徴とする付記11に記載の装置。
(付記13)
前記装置は、さらに、
前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、前記第2設備と同じホーム環境にあるスマートルータに前記タイミングタスクを発信するように構成される第2発信モジュールを備える、
ことを特徴とする付記12に記載の装置。
(付記14)
前記第1設備は、スマートルータであり、前記スマートルータは、サーバに通信接続され、前記サーバにタイミングタスクが記憶され、
前記第1受信モジュールは、
サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するように構成される第2タスク受信サブモジュールを備える、
ことを特徴とする付記11に記載の装置。
(付記15)
前記第1発信モジュールは、
前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信するように構成されるタスク発信サブモジュールを備える、
ことを特徴とする付記10から14のいずれか1つに記載の装置。
(付記16)
第2設備に応用されるタイミング装置であって、前記装置は、
第1設備により発信された、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第2受信モジュールと、
前記実行時間に応答して、前記第2受信モジュールが受信したタイミングタスクを実行するように構成されるタスク実行モジュールと、を備える、
ことを特徴とするタイミング装置。
(付記17)
前記装置は、さらに、
第1設備により発信されたタイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力するように構成される出力モジュールを備える、
ことを特徴とする付記16に記載のタイミング装置。
(付記18)
前記第1設備は、
サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
ことを特徴とする、付記16または17に記載のタイミング装置。
(付記19)
プロセッサーと、
プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備えるタイミング装置であって、
前記プロセッサーは、
タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信し、
前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される、
ことを特徴とするタイミング装置。
(付記20)
プロセッサーと、
プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備えるタイミング装置であって、
前記プロセッサーは、
第1設備により発信された、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信し、
前記実行時間に応答して、前記タイミングタスクを実行するように構成される、
ことを特徴とするタイミング装置。

Claims (20)

  1. 第1設備に応用されるタイミング方法であって、
    タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するステップと、
    前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するステップと、を含む、
    ことを特徴とするタイミング方法。
  2. 前記第1設備は、
    サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1設備は、サーバであり、
    前記タイミングタスクを受信するステップは、
    制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するステップを含み、前記制御端末はユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものである、
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記方法は、さらに、
    前記タイミングタスクの実行時間の前に、前記第2設備と同じホーム環境にあるスマートルータに前記タイミングタスクを発信するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1設備は、スマートルータであり、前記スマートルータは、サーバに通信接続され、前記サーバにタイミングタスクが記憶され、
    前記タイミングタスクを受信するステップは、
    サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するステップは、
    前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 第2設備に応用されるタイミング方法であって、
    第1設備により発信された、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するステップと、
    前記実行時間に応答して、前記タイミングタスクを実行するステップと、を含む、
    ことを特徴とするタイミング方法。
  8. 前記方法は、さらに、
    第1設備により発信されたタイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1設備は、
    サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
    ことを特徴とする請求項7または8に記載の方法。
  10. 第1設備に応用されるタイミング装置であって、前記装置は、
    タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第1受信モジュールと、
    前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される第1発信モジュールと、を備える、
    ことを特徴とするタイミング装置。
  11. 前記第1設備は、
    サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
    ことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記第1設備は、サーバであり、
    前記第1受信モジュールは、
    制御端末により発信されたタイミングタスクを受信するように構成される第1タスク受信サブモジュールを備え、前記制御端末はユーザにタイミングタスクを入力するインターフェースを提供するためのものである、
    ことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 前記装置は、さらに、
    前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、前記第2設備と同じホーム環境にあるスマートルータに前記タイミングタスクを発信するように構成される第2発信モジュールを備える、
    ことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記第1設備は、スマートルータであり、前記スマートルータは、サーバに通信接続され、前記サーバにタイミングタスクが記憶され、
    前記第1受信モジュールは、
    サーバにより発信されたタイミングタスクを受信するように構成される第2タスク受信サブモジュールを備える、
    ことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  15. 前記第1発信モジュールは、
    前記第1受信モジュールが受信したタイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを複数回発信するように構成されるタスク発信サブモジュールを備える、
    ことを特徴とする請求項10から14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 第2設備に応用されるタイミング装置であって、前記装置は、
    第1設備により発信された、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信するように構成される第2受信モジュールと、
    前記実行時間に応答して、前記第2受信モジュールが受信したタイミングタスクを実行するように構成されるタスク実行モジュールと、を備える、
    ことを特徴とするタイミング装置。
  17. 前記装置は、さらに、
    第1設備により発信されたタイミングタスクを受信した後、予め設定された手段でユーザに前記タイミングタスクの受信が成功したことを提示するためのリマインダメッセージを出力するように構成される出力モジュールを備える、
    ことを特徴とする請求項16に記載のタイミング装置。
  18. 前記第1設備は、
    サーバ及びスマートルータの少なくとも一つを備える、
    ことを特徴とする、請求項16または17に記載のタイミング装置。
  19. プロセッサーと、
    プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備えるタイミング装置であって、
    前記プロセッサーは、
    タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信し、
    前記タイミングタスクの実行時間の前に、第2設備に前記タイミングタスクを発信するように構成される、
    ことを特徴とするタイミング装置。
  20. プロセッサーと、
    プロセッサーにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を備えるタイミング装置であって、
    前記プロセッサーは、
    第1設備により発信された、タスクの実行時間が含まれるタイミングタスクを受信し、
    前記実行時間に応答して、前記タイミングタスクを実行するように構成される、
    ことを特徴とするタイミング装置。
JP2018515771A 2016-08-11 2016-11-22 タイミング方法及び装置 Active JP6538972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610659781.4 2016-08-11
CN201610659781.4A CN106357721B (zh) 2016-08-11 2016-08-11 定时方法及装置
PCT/CN2016/106794 WO2018028082A1 (zh) 2016-08-11 2016-11-22 定时方法及装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018531453A JP2018531453A (ja) 2018-10-25
JP2018531453A6 true JP2018531453A6 (ja) 2018-12-13
JP6538972B2 JP6538972B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=57843932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515771A Active JP6538972B2 (ja) 2016-08-11 2016-11-22 タイミング方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10270614B2 (ja)
EP (1) EP3282644B1 (ja)
JP (1) JP6538972B2 (ja)
CN (1) CN106357721B (ja)
RU (1) RU2691185C1 (ja)
WO (1) WO2018028082A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108400913B (zh) * 2018-01-16 2020-12-25 平安医疗健康管理股份有限公司 具有定时任务功能的医疗机构智能接入系统
CN108234512A (zh) * 2018-01-22 2018-06-29 成都六零加信息技术有限公司 一种计时控制方法与系统
CN108767981A (zh) * 2018-05-18 2018-11-06 上海网互物联网科技有限公司 一种电器智能化电源管理系统
CN110830334B (zh) * 2018-08-13 2020-11-03 珠海格力电器股份有限公司 一种家电设备控制方法、装置、系统、服务器及家电设备
CN110032433B (zh) * 2019-02-22 2023-08-18 创新先进技术有限公司 一种任务执行方法、装置、设备及介质
CN111459951A (zh) * 2020-02-25 2020-07-28 深圳联友科技有限公司 通过定时任务支持集群的方法及装置
CN113975815B (zh) * 2021-11-04 2022-12-23 上海鱼尔网络科技有限公司 任务转移方法、系统、装置、设备、存储介质

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816060B2 (en) * 2000-02-08 2004-11-09 Dorr Robert C Message delivery for appliances and method therefore
JP2004265253A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御装置
JP4612296B2 (ja) * 2003-11-25 2011-01-12 シャープ株式会社 状態情報提供装置及び方法、そのためのコンピュータプログラム、当該プログラムを記録した記録媒体、並びに当該プログラムによりプログラムされたコンピュータ
US8942219B2 (en) * 2007-04-13 2015-01-27 Hart Communication Foundation Support for network management and device communications in a wireless network
CN102269977B (zh) * 2010-06-07 2013-12-11 深圳市协立智能技术有限公司 一种会议室设备控制方法
RU2449346C1 (ru) * 2011-04-01 2012-04-27 Константин Михайлович Логгер Устройство сбора, обработки и передачи телеметрической информации
US9197600B2 (en) * 2011-09-29 2015-11-24 Israel L'Heureux Smart router
US20150220075A1 (en) * 2012-08-14 2015-08-06 Switchbee Ltd. System and method for remote control of home appliances without infrastructure changes
CN103152705B (zh) * 2013-02-04 2016-05-25 贵阳朗玛信息技术股份有限公司 短信的处理方法、装置及系统
CN103198851B (zh) * 2013-03-05 2016-06-15 福建星网视易信息系统有限公司 一种基于时间戳消息的多终端同步播放方法
CN103237187A (zh) * 2013-04-08 2013-08-07 深圳Tcl新技术有限公司 基于ui界面apk的控制方法和系统
US9509763B2 (en) * 2013-05-24 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Delayed actions for a decentralized system of learning devices
CN103648224B (zh) * 2013-12-25 2017-11-21 东莞中科智城软件有限公司 定时任务处理方法及相关装置、系统
CN105516222A (zh) * 2014-09-24 2016-04-20 小米科技有限责任公司 提醒方法及装置
CN104678851B (zh) * 2015-01-29 2018-03-16 小米科技有限责任公司 智能插座开关控制方法和装置
CN104794876A (zh) * 2015-05-12 2015-07-22 深圳市尚吉电子有限公司 一种基于Zigbee智能家居终端设备延时控制的实现方法
CN104868326B (zh) * 2015-05-28 2017-10-03 深圳华淩科技有限公司 一种具有监测控制负载电器的智能插座系统及其控制方法
CN105138598B (zh) * 2015-08-05 2018-11-09 深圳联友科技有限公司 远程定时任务的方法及系统
CN105159121B (zh) * 2015-09-14 2018-09-18 珠海格力电器股份有限公司 家用电器及其开关机控制方法和系统及智能设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196413B2 (ja) アラームに基づく通知方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP6538972B2 (ja) タイミング方法及び装置
JP6317047B2 (ja) インターフェース表示方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP2018531453A6 (ja) タイミング方法及び装置
JP6427203B2 (ja) 無線アクセスポイントのアクセス方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP6096998B2 (ja) インスタントメッセージング方法、装置、プログラム及び記録媒体
EP3136793B1 (en) Method and apparatus for awakening electronic device
JP6285615B2 (ja) リモートアシスタンス方法、クライアント、プログラム及び記録媒体
JP6286105B2 (ja) クラウドカードの送信方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP2019534514A (ja) インスタント通信メッセージに基づくタスク管理
US20230059900A1 (en) Transmitting method and device and receiving method and device
JP2017524316A (ja) ビデオ通信方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP6220106B2 (ja) 情報収集方法およびその装置、プログラム及び記録媒体
JP2017507437A (ja) スマートホーム設備の運転状態の調整方法、その装置、プログラム、及び記録媒体
JP6496805B2 (ja) WiFi信号アイコンの展示方法、装置、移動端末、プログラム、及び記録媒体
JP2017517997A (ja) 着信通知方法及び装置、プログラム及び記録媒体
JP2017520876A (ja) 片手モードにおけるボタン操作処理方法、装置、電子デバイス、プログラム及び記録媒体
JP6355748B2 (ja) アラーム設定方法およびアラーム設定装置
KR101704957B1 (ko) 데이터 전송 방법, 장치, 기기, 프로그램 및 기록매체
EP3322227B1 (en) Methods and apparatuses for controlling wireless connection, computer program and recording medium
US20170339545A1 (en) Method and apparatus for accessing wireless network
EP3823251A1 (en) Function control method, function control device, and computer-readable storage medium
CN111123716B (zh) 远程控制方法、远程控制装置及计算机可读存储介质
JP6310159B2 (ja) アプリケーションインストール方法、装置、スマートデバイス、プログラムおよび記録媒体
CN111010721A (zh) 无线配网方法、无线配网装置及计算机可读存储介质