JP2018531180A6 - 室内ミラーベース組立体 - Google Patents

室内ミラーベース組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531180A6
JP2018531180A6 JP2018540208A JP2018540208A JP2018531180A6 JP 2018531180 A6 JP2018531180 A6 JP 2018531180A6 JP 2018540208 A JP2018540208 A JP 2018540208A JP 2018540208 A JP2018540208 A JP 2018540208A JP 2018531180 A6 JP2018531180 A6 JP 2018531180A6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting base
mounting
base assembly
mounting plate
locking element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018540208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018531180A (ja
Inventor
シュテファン ヘニッヒ,
ローベルト バイマー,
Original Assignee
マグナ ミラーズ ホールディング ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102015220706.4A external-priority patent/DE102015220706A1/de
Application filed by マグナ ミラーズ ホールディング ゲーエムベーハー filed Critical マグナ ミラーズ ホールディング ゲーエムベーハー
Publication of JP2018531180A publication Critical patent/JP2018531180A/ja
Publication of JP2018531180A6 publication Critical patent/JP2018531180A6/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

少なくとも1つの取付けプレート(1)と、取付けベース(2)と、センサを収容する指定空間とを含む取付けベース組立体であり、取付けプレート(1)は自動車の窓(10)に装着され、取付けベースは、固定ブラケット(6)により、取付けプレートに接続されることが可能であり、取付けベース(2)または取付けプレート(1)は、該2つの構成要素が係止解除方向に移動しないようにする係止要素(11)を有する、取付けベース組立体。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前文に基づく、自動車用の取付けベース組立体に関する。
室内ミラーベース組立体などの取付けベース組立体が先行技術から既知であり、取付けプレートと、取付けベースと、取付けブラケットとから形成されている。また、場合によっては、センサが組み込まれている。
DE29906013U1では、センサもまた設けられており、ミラーベースによりフロントガラスに押し付けられることが可能である。センサのための押圧は、センサハウジング内へ挿入される板ばねにより供給される一方、ミラーベースと取付けプレートとの間の係止はクランプ留め/保持要素により達成される。相応に、そのようなデバイスの取付けは、クランプ留め/保持要素のばね力に対抗してかつ板ばねのばね力に対抗して達成されなければならない。全体として、結果的に取付けがより困難になる。
DE69826101T2において提案されている室内ミラー組立体はセンサ用のハウジングを有する。該ハウジングはフロントガラスに直接接続されている。センサは付勢要素と一緒にハウジング内に装着され、該付勢要素はセンサをフロントガラスに押し付ける。ミラーベースはハウジングに直接固定されている。ここで、少なくとも2つの取付け動作を実施して、室内ミラー組立体を装着する必要がある。
DE10060447B4が、詳細には本明細書で、センサを受容するためにかつ両端側部上に装着されているこれのラッチ留め部材により取付けプレートに固定するために設計されている弾性U形固定ブラケットが設けられているので、一工程でのミラーベースの接続およびセンサの圧迫を可能にする室内ミラー組立体を開示している。しかし、寸法の観点から、詳細にはセンサの高さの観点から、センサがほんの僅かに異なる構造である場合にミラーベースと窓アセンブリとの間の接続がもはや確立され得ないので、本明細書で提案されている室内ミラー組立体は、非常に限られた程度だけ使用され得る。
DE102008011871A1が室内ミラー組立体を開示しており、押圧係止手段が取付けプレートとミラーベースとの間に導入されることが可能であり、取付けプレートに対してミラーベースを係止しかつそこに組み込まれているセンサを窓接続の方向に押圧するように設計されている。取付けプレートとミラーベースとの間の接続および自動車の窓に対するセンサの押圧は、単一の取付けステップにおいて実施され得る。しかし、取付け原理は多段式である。ミラーベースは固定ブラケットにより取付けプレートに固定され、センサはばねクランプおよびプラスチッククリップにより圧迫される。取付けプレートとミラーベースとの間の実際の固定は、車両の窓に対してほぼ垂直に延在している固定ブラケットにより引き起こされる。システム関連の理由で、取付け工の力が許す限りかたくこのU形固定ブラケットは係止され得る。システムの係止解除が、取付け方向と逆に押圧することにより可能である。車両の衝突における遠心力に因り、室内ミラーが係止解除され、取付けプレートから外へ抜け出す場合、そのことは特に不利である。簡単な室内ミラーを使用する代わりに、一方、電子部品、センサおよびインジケータを備えた複雑な室内ミラーデバイスが活用される。ここで、これらの室内ミラーデバイスはミラーガラスを有するか、または純粋なミラーガラスに取って代わるディスプレイが既に装備されている。
これに関連して、以下の文章における「取付けベース組立体」という用語は非常に広い意味で理解され、従来の室内ミラーに限定されない。「ミラー」という用語は、例えば、室内ミラー位置に固定され得る構成要素に用いられる。
本発明の目的は、取付けベース組立体の簡単な取付けを可能にしかつ事故が起きにくいが簡単な方法で解除可能であるように設計されている取付けベース組立体を提案することである。
本発明によれば、本目的は、少なくとも1つの取付けプレートと、取付けベースと、必要に応じて、電子部品を収容する指定空間とを含む取付けベース組立体により達成され、取付けプレートは自動車の窓に装着され、取付けベースは固定ブラケットにより取付けプレートに接続されることが可能であり、取付けベースまたは取付けプレートは、該2つの構成要素が係止解除方向に移動しないようにする係止要素を有する。
実際の固定ブラケットから独立している弾性要素は、ミラーが高衝撃力下で外れないようにするために、取付け方向と逆に係止するかまたは阻止する。
ここで、ミラーが再び非破壊的に取り外され得るように、係止要素が、係止を解除するデバイスを有することが有利である。
係止要素は、阻止および係止解除の二重機能を確実にするために、延長部を備えた少なくとも1つのばね舌片を含むことが有利である。
係止要素は、固定ブラケットと一体でまたは固定ブラケットと分離してのどちらかで、形成され、取り付けられる。
固定ブラケットが係止解除されかつ詳細には該係止がさらに解除された場合のみ、このように、システム全体の係止解除が可能である。
本発明は、添付図面を参照して、例として以下に記載されている。
分離状態位置および取付け状態位置における例示的実施形態の概略図である。 取付けプレートの平面図である。 詳細な、A−Aに沿った断面図である。
図1は、室内ミラーベース組立体または取付けベース組立体の2つの構成要素を示す。図の左側で、構成要素は依然として互いに分離されており、一方、図の右側で、それらは取り付けられた状態で認められる。取付けプレート1が円形開口部4を有し、取付けプレートの外面(平面14)により車両窓10の表面に対して圧迫され、通常は接着接合される。取付けプレートの外縁部に沿って、取付けプレートは、取付けプレート1の残りの縁部に対して後退させられているラッチ留め領域3を有する。
取付けベース2は、取付け方向に延在しているこれの2つの側部に沿った縁部5を有する。固定ブラケット6が縁部5に対して垂直に装着されている。本例示的実施形態では、固定ブラケットは中心がねじで留められている。固定ブラケットは、各突起部7の固定ブラケットの長手方向範囲内で終端している。固定ブラケット6から生じて、固定ブラケット6の長手方向に対して垂直な2つのばね舌片8が延在しており、この舌片は延長部9内で終端している。ばね舌片8および延長部9は係止要素11の一部を形成している。本例では、2つのばね舌片8は取付けベースの縁部5に沿って装着されている。
取付けベース2は、様々な電子部品用のレセプタクルをもたらす指定空間を有する。取付けプレート1の開口部4を通して、センサもしくは送信機が窓10を通して外部から情報を受信すること、または前記窓を通して情報を送信することが可能である。取付けプレート1が窓10に装着された場合、取付けベース2は取付け方向Mに取付けプレート1に押し当てられ、固定ブラケットはラッチ留め領域内で圧迫される。突起部7がラッチ留め領域3内でどのように係合するかが、図1の右側に認められる。ここで、ラッチ留め装置の構造および固定ブラケットとの取付けは当業者に委ねられる。この点において、いくつかの提案が先行技術から既知である。
さらなる方策を用いず、そのような取り付けられた取付けベース組立体は、取付け方向Mの逆の力により、取外し方向Dに個々の構成要素へと再度分離されることになる。
係止要素11はこれに逆らって作用する。図2は、上方からのすなわち車両窓を通した外からの、取付けプレート1の平面図を示す。固定ブラケット6は取付けプレートの開口部4を通して認められ、固定ブラケットは中心ねじにより取付けベースに固定されている。該平面図では、突起部7の端部は取付けプレートの両側部に認められる。取付けプレートおよびこれの境界16を越えて突出している延長部9は右側に認められる。これらの機能は図3により詳細に示されている。
図3は、断面図A−Aの右側を示す。取付けプレート1は、ばね舌片8用の支承面13を形成する内輪郭12を示す。支承面を備えた内輪郭は、係止要素の第2の部分を形成している。ばね舌片8は、延長部9へ移行する二重隆起部15を備えて形成されている。該延長部9は、取付けプレート1と取付けベース2との間で取付けベース装置を越えて突出している。ばね舌片がこれの隆起部15により支承面13に当接して支承するので、方向Dに沿った簡単な取外しが不可能である。取外し方向Dに沿った係止解除のために、延長部9は取付けベース2の方向にすなわち係止解除方向Eに押圧されなければならず、その結果、ばね舌片8は支承面13から解除され、取付けプレート1に対する取付けベース2の移動を可能にする。
本例示的実施形態では、ばね舌片8はばね鋼の1つの構成要素から固定ブラケット6と共に直接製造される。
係止がどのくらい強いことが意図されているかに応じて、1つまたは複数のばね舌片を有するように設けられている。一体構造の代替案として、また、ばね舌片は固定ブラケットから独立して取付けベース内に装着され得る。
さらなる代替的実施形態では、ばね舌片8は取付けプレート内に装着されている一方、取付けベースは支承面を備えた必要な内輪郭を有する。
本発明は従来の室内ミラーの固定に限定されず、本発明はまた、ディスプレイ、カメラ、その2つおよびさらなる電子部品の組合せを保持するのに適している。
1 取付けプレート
2 取付けベース
3 ラッチ留め領域
4 開口部
5 取付けベース縁部
6 固定ブラケット
7 突起部
8 ばね舌片
9 作動手段
10 窓
11 係止要素
12 内輪郭
13 支承面
14 平面
15 隆起部
16 境界
M 取付け方向
D 取外し方向
E 係止解除方向

Claims (7)

  1. 少なくとも1つの取付けプレート(1)と、取付けベース(2)と、必要に応じて、電子部品を収容する指定空間とを含む取付けベース組立体であり、前記取付けプレート(1)は自動車の窓(10)に装着され、前記取付けベースは、固定ブラケット(6)により、前記取付けプレートに接続されることが可能である、取付けベース組立体において、前記取付けベース(2)または前記取付けプレート(1)は、前記2つの構成要素(1、2)が取外し方向(D)に移動しないようにする係止要素(11)を有することを特徴とする、取付けベース組立体。
  2. 前記係止要素(11)は、係止を解除するデバイスを有することを特徴とする、請求項1に記載の取付けベース組立体。
  3. 前記係止要素(11)は、延長部(9)を備えた少なくとも1つのばね舌片(8)を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の取付けベース組立体。
  4. 前記延長部(9)は前記構成要素(1、2)の境界(16)を超えて突出することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の取付けベース組立体。
  5. 前記係止要素(11)は、前記ばね舌片(8)が当接して支持される支承面を備えた内輪郭をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の取付けベース組立体。
  6. 前記係止要素(11)は前記固定ブラケット(6)と一体に形成されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の取付けベース組立体。
  7. 前記係止要素(11)は、前記固定ブラケット(6)と分離して形成され、取り付けられることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の取付けベース組立体。
JP2018540208A 2015-10-22 2016-09-26 室内ミラーベース組立体 Pending JP2018531180A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015220706.4A DE102015220706A1 (de) 2015-10-22 2015-10-22 Haltefußanordnung
DE102015220706.4 2015-10-22
PCT/EP2016/072863 WO2017067751A1 (de) 2015-10-22 2016-09-26 Innenspiegelfussanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018531180A JP2018531180A (ja) 2018-10-25
JP2018531180A6 true JP2018531180A6 (ja) 2018-12-13

Family

ID=56997502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540208A Pending JP2018531180A (ja) 2015-10-22 2016-09-26 室内ミラーベース組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180297526A1 (ja)
JP (1) JP2018531180A (ja)
DE (1) DE102015220706A1 (ja)
WO (1) WO2017067751A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10744944B2 (en) 2017-10-23 2020-08-18 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror assembly
CN111712405B (zh) * 2018-01-31 2023-08-29 株式会社村上开明堂 旋转安装式的挡风玻璃安装型车辆用内后视镜的传感器组装构造
US11142126B2 (en) 2019-01-25 2021-10-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror assembly

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5377948A (en) * 1991-05-21 1995-01-03 Gentex Corporation Breakaway rearview mirror mounting bracket
BR9501621A (pt) * 1995-04-27 1997-09-16 Metagal Ind & Comercio Dispositivo de fixação de acessórios de veículos
US5931440A (en) * 1996-11-01 1999-08-03 Gentex Corporation Regulated attachment for mirror mount
US5820097A (en) * 1997-01-10 1998-10-13 Donnelly Corporation Breakaway accessory mounting assembly for vehicles and windshield mounted button therefor
US6250148B1 (en) 1998-01-07 2001-06-26 Donnelly Corporation Rain sensor mount for use in a vehicle
DE29906013U1 (de) 1999-04-01 1999-06-17 Reitter & Schefenacker Gmbh Innenrückblickspiegel für Fahrzeuge, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE10060447B4 (de) 2000-11-28 2005-01-13 Magna Reflex Holding Gmbh Innenspiegelanordnung
EP1445148B1 (en) * 2001-11-16 2007-01-10 Murakami Corporation Accessory holder in cabin
DE10256835B4 (de) * 2002-12-04 2011-03-17 SMR Patents S.à.r.l. Innenspiegelanordnung für ein Kraftfahrzeug
WO2005073032A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-11 Joy Gregory T Portable tripod and universal mounting assembly for an object
JP5017048B2 (ja) * 2007-10-12 2012-09-05 株式会社村上開明堂 インナーミラーの取付構造
DE102008011871A1 (de) 2008-02-29 2009-09-03 Volkswagen Ag Innenspiegelfußanordnung
DE102010010571A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 Conti Temic Microelectronic Gmbh Befestigungsvorrichtung für Sensorgehäuse in einem Kraftfahrzeuginnenraum
US8925891B2 (en) * 2011-09-14 2015-01-06 Gentex Corporation Reverse detach mounting system
US9174577B2 (en) * 2012-08-31 2015-11-03 Gentex Corporation Mount interface to slide on windscreen button
US9352692B2 (en) * 2014-03-10 2016-05-31 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle vision system with camera and mirror mount

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9487156B2 (en) Holding frame for sensor devices in vehicles
JP5947759B2 (ja) カメラユニット
US8042830B2 (en) Device for snap-fastening an airbag unit in a subassembly of a motor vehicle, especially in a steering wheel
US5367751A (en) Panel locator and attachment apparatus
JP2018531180A6 (ja) 室内ミラーベース組立体
JP2018531180A (ja) 室内ミラーベース組立体
JP2010526700A (ja) 車両用機能ユニットの固定装置
JPWO2018092473A1 (ja) 車載電子機器取付構造
US6524020B2 (en) Camera built into a motor vehicle
CN110869244B (zh) 紧固装置、具有该紧固装置的系统及具有该系统的车辆
KR101740268B1 (ko) 자동차용 ohc 램프 플레이트
CN106364318A (zh) 具有仪表板的机动车辆
JP5744225B2 (ja) 自動車用のウインドウガラスワイパ装置
EP3476657B1 (en) A vehicle ceiling connecting arrangement
JP4614847B2 (ja) 部品取付構造
US6511115B2 (en) Arrangement for rapid securing of an apparatus in an installation opening in a central console or the like of a motor vehicle
CN109398248B (zh) 用于汽车的显示装置的支架
US9338920B2 (en) Mounting device for attaching mechanical, electrical and/or electronic modules
CN110785322B (zh) 用于将车辆部件保持在机动车玻璃表面上的保持装置
JP4511769B2 (ja) 自動車のドアバイザ取り付け構造
JP5908799B2 (ja) ベルトモール
EP3521641B1 (en) Vehicle headliner attachment
JP4906661B2 (ja) スピーカ取付け構造
JP7199463B2 (ja) 車両用外界検知センサの取付部構造
JP2019093853A (ja) 車体構造