JP2018530559A - ファルネソイドx受容体調節剤 - Google Patents

ファルネソイドx受容体調節剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2018530559A
JP2018530559A JP2018517509A JP2018517509A JP2018530559A JP 2018530559 A JP2018530559 A JP 2018530559A JP 2018517509 A JP2018517509 A JP 2018517509A JP 2018517509 A JP2018517509 A JP 2018517509A JP 2018530559 A JP2018530559 A JP 2018530559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
compound
disease
oso
carbon atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018517509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7021080B2 (ja
JP2018530559A5 (ja
Inventor
ロベルト ペリッキアーリ,
ロベルト ペリッキアーリ,
アンティーモ ジョイエッロ,
アンティーモ ジョイエッロ,
Original Assignee
インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド, インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド filed Critical インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2018530559A publication Critical patent/JP2018530559A/ja
Publication of JP2018530559A5 publication Critical patent/JP2018530559A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7021080B2 publication Critical patent/JP7021080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J43/00Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J43/003Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J31/00Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J31/006Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J31/003
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0055Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives
    • C07J41/0061Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives one of the carbon atoms being part of an amide group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0077Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom
    • C07J41/0083Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom substituted in position 11-beta by an optionally substituted phenyl group not further condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/001Oxiranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • C07J9/005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane containing a carboxylic function directly attached or attached by a chain containing only carbon atoms to the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0055Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0094Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 containing nitrile radicals, including thiocyanide radicals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本願は、本願に記載されているとおりの、式I:の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。本発明は、全般的に、FXR調節剤ならびに前記化合物を作製および使用する方法に関する。

Description

ファルネソイドX受容体(FXR)は、胆汁酸ホメオスタシスを制御する胆汁酸センサーとして機能する核内受容体である。FXRは、様々な器官で発現し、多くの疾患および病態、例えば、肝疾患、肺疾患、腎疾患、腸疾患および心疾患など、ならびにグルコース代謝、インスリン代謝および脂質代謝を含む生物学的プロセスに関与することが示されている。複数種の天然胆汁酸がFXR調節剤であり、FXR介在性の疾患および病態を調整することが可能である(Gioiello,et al.,2014 Curr.Top.Med.Chem.14,2159)。例えば、ケノデオキシコール酸(CDCA)、デオキシコール酸(DCA)、リトコール酸(LCA)などの天然胆汁酸、ならびにそれらのタウリン抱合体およびグリシン抱合体は、FXRリガンドの役目をする。
天然胆汁酸の誘導体もまた、FXR調節剤として記述されている。欧州特許第0312867号明細書は、ウルソデオキシコール酸、ウルソコール酸、ケノデオキシコール酸およびコール酸などの天然胆汁酸の6−メチル誘導体について記載している。国際公開第2002/75298号パンフレットは、3α,7α−ジヒドロキシ−6α−エチル−5β−コラン−24−酸(以下、6−エチル−ケノデオキシコール酸または6−ECDCAとも呼ぶ)、その塩、溶媒和物およびアミノ酸抱合体をFXR調節剤として開示しており、これらはFXR介在性の疾患または病態を予防または処置するために使用することができる。
しかしながら、天然胆汁酸および胆汁酸誘導体は、他の核内ホルモン受容体も調節するだけでなく、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)TGR5の調節剤でもあることがよく知られている。受容体選択性は、FXRなどの核内ホルモン受容体を調節することを目的とした治療用化合物の開発に関しては問題となる。非選択的治療用化合物には、副作用のリスクの増加が伴うことがある。治療用化合物の開発において克服すべき障害として他に、不適切な薬物動態学的プロファイル、安全性の問題、例えば、毒性(例えば肝臓)および望ましくない薬物・薬物相互作用などが挙げられる。
したがって、薬物開発に好適なさらなる選択的FXR調節剤、例えば、他の核内受容体に対しては非選択的であり、および/または胆汁酸GPCR TGR5を大きくは活性化しない化合物が依然として必要である。
本発明の目的は、FXRを調節する化合物を提供することである。一態様において、本発明は、式I:
Figure 2018530559

[式中:
は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
mは、0、1または2であり、
nは、0または1であり、
pは、0または1であり、および
Figure 2018530559

は、単結合または二重結合であるが、但し、各
Figure 2018530559

が単結合である場合、m、nおよびpの合計は2であり、RはOHであり、R、RおよびR10は各々Hであり、RはCOHではない]
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
本発明は、式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体と、薬学的に許容される担体または添加剤とを含む医薬組成物をさらに提供する。
本発明はまた、FXRが介在する疾患または病態を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法も提供する。
本発明はまた、FXRが介在する疾患または病態を処置または予防するための医薬品の製造であって、当該医薬品が、式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を含む、医薬品の製造も提供する。
本発明は、FXRが介在する疾患または病態の処置または予防に使用するための、医薬組成物を含む組成物であって、式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を含む組成物をさらに提供する。
別段の定めがない限り、本明細書で使用するすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術の当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。本明細書中に記載されるものに類似のまたは等価の方法および材料を、本発明の実行または試験に使用することができるが、好適な方法および材料が以下に記載される。材料、方法、および実施例は、単に説明するためのものに過ぎず、限定となることを意図するものではない。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明から明らかとなろう。
定義
本明細書および特許請求の範囲に使用される一定の用語をここにまとめている。
本明細書で使用する場合、「本発明の化合物」という表現は、式I、II、III、IV、V、VI、VII、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、Idのうちのいずれか1つの化合物、または本明細書に明確に開示されている任意の化合物を指す。
本明細書で使用する場合、「アルキル」という用語は、直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素部分を指す。「C〜Cアルキル」という用語は、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有する、直鎖または分岐鎖の炭化水素部分を指す。「C〜Cアルキル」は、1、2、3または4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素部分を指し、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルおよびt−ブチルを含む。
「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有する、直鎖または分岐鎖の炭化水素部分を指す。炭素−炭素二重結合のトランス異性体およびシス異性体の両方が「アルケニル」という用語に包含される。アルケニル部分の例として、以下に限定されるものではないが、ビニル、アリル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニルおよび2−ヘキセニルが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「アルキニル」とは、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含有する直鎖または分岐鎖の炭化水素部分を指す。アルキニル部分の例として、以下に限定されるものではないが、エチニル、2−プロピニル、5−ブタ−1−エン−3−イニルおよび3−ヘキシニルが挙げられる。
「アルコキシ」という用語は、酸素原子に共有結合している直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素を指す。アルコキシ部分の例として、以下に限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシおよびペントキシが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「ハロゲン」という用語は、フッ素、臭素、塩素およびヨウ素を指す。
「任意選択により置換されている」という用語は、置換されていてもよく、置換されていなくてもよい、指示された部分を指し、置換されている場合は、例えば1つ、2つまたは3つの置換基で、一置換、二置換、または三置換されている。場合により、置換基はハロゲンまたはOHである。
本明細書で使用する場合、「炭素環(carbocycle)」、「炭素環の(carbocyclic)」または「炭素環(carbocyclic ring)」には、特定数の炭素を有する任意の安定な単環式または二環式の環が含まれるものとし、そのいずれもが、飽和でも不飽和でも芳香族でもよい。炭素環にはシクロアルキルおよびアリールが含まれる。例えば、C〜C炭素環には、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有する単環式または二環式の環が含まれるものとする。炭素環の例として、以下に限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロへプテニル、シクロヘプチル、シクロへプテニル、アダマンチル、シクロオクチル、シクロオクテニルおよびフェニルが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「複素環」、「複素環の」または「複素環基」には、少なくとも1つの環内ヘテロ原子(例えば、N、OまたはS)を含有する任意の環構造(飽和、不飽和または芳香族)が含まれる。複素環にはヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールが含まれる。複素環の例として、以下に限定されるものではないが、モルホリン、ピロリジン、テトラヒドロチオフェン、ピペリジン、ピペラジン、オキセタン、ピラン、テトラヒドロピラン、アゼチジンおよびテトラヒドロフランが挙げられる。複素環基の例として、以下に限定されるものではないが、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イサチノイル、イソベンゾフラニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ピリジニル、ピリジルおよびピリミジニルが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「シクロアルキル」という用語は、3〜10個の炭素原子(例えば、C〜C)を有する、飽和または不飽和の、非芳香族炭化水素の、単環系、または多環系(例えば、縮合環、架橋環またはスピロ環)を指す。シクロアルキルの例として、以下に限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロペンテニル、シクロヘキセニルおよびシクロへプテニルが挙げられる。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、別段の定めがない限り、1つまたは複数のヘテロ原子(例えば、O、NまたはS)を有する、飽和または不飽和の、非芳香族の、3〜8員の単環または二環(縮合環、架橋環またはスピロ環)を指す。ヘテロシクロアルキル基の例として、以下に限定されるものではないが、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、ジオキサニル、テトラヒドロフラニル、イソインドリニル、インドリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、トリアゾリジニル、テトラヒロフラニル(tetrahyrofuranyl)、オキシラニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、ピラニル、モルホリニルおよびテトラヒドロチオピラニルなどが挙げられる。
本明細書で使用する場合、記載された部分(以下に限定されるものではないが、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、炭素環、複素環、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルなどを含む)はいずれも、任意選択により置換されていてもよい。
「FXR調節剤」という用語は、FXR受容体と相互作用する任意の化合物を指す。相互作用は、FXR受容体の、アンタゴニスト、アゴニスト、部分アゴニストまたは逆アゴニストとして作用する化合物に限定されない。一実施形態では、本発明の化合物は、FXR受容体のアンタゴニストとして作用する。別の態様において、本発明の化合物は、FXR受容体のアゴニストとして作用する。別の態様において、本発明の化合物は、FXR受容体の部分アゴニストとして作用する。別の態様において、本発明の化合物は、FXR受容体の逆アゴニストとして作用する。
「溶媒和物」とは、本明細書で使用する場合、化学量論量または非化学量論量の溶媒を含有する、本発明の化合物の溶媒付加形態を指す。一部の化合物には、結晶性固体状態で固定モル比の溶媒分子を捕捉する傾向があり、このようにして溶媒和物が形成される。溶媒が水である場合、形成される溶媒和物は水和物であり、溶媒がアルコールである場合、形成される溶媒和物はアルコラートである。水和物は、水の1つまたは複数の分子と、中で水がそのHOとしての分子状態を保持している物質のうちの1つとの組合せによって形成され、このような組合せにより、1種または複数種の水和物を形成することが可能となる。
本明細書で使用する場合、「アミノ酸抱合体」という用語は、本発明の化合物の、任意の好適なアミノ酸との抱合体を指す。タウリン(−NH(CHSOH)、グリシン(−NHCHCOH)およびサルコシン(−N(CH)CHCOH)が、アミノ酸抱合体の例である。本化合物の好適なアミノ酸抱合体は、胆汁または腸液の中で完全性が増強されるという付加的な利点を有する。好適なアミノ酸は、タウリン、グリシンおよびサルコシンに限定されない。
本明細書で定義する場合、「代謝産物」という用語は、本明細書に記載の化合物の、グルクロン酸抱合誘導体および硫酸化誘導体を指し、その中で、1つまたは複数の、グルクロン酸部分または硫酸部分が本発明の化合物に結合している。グルクロン酸部分は化合物のヒドロキシル基(例えば、3−ヒドロキシル、7−ヒドロキシル、11−ヒドロキシル、および/またはR基のヒドロキシル)とのグリコシド結合によって化合物に結合することができる。化合物の硫酸化誘導体は、ヒドロキシル基(例えば、3−ヒドロキシル、7−ヒドロキシル、11−ヒドロキシル、および/またはR基のヒドロキシル)の硫酸化によって形成することができる。代謝産物の例として、以下に限定されるものではないが、本明細書に記載の化合物の、3−O−グルクロニド、7−O−グルクロニド、11−O−グルクロニド、3−O−7−O−ジグルクロニド、3−O−11−O−トリグルクロニド、7−O−11−O−トリグルクロニドおよび3−O−7−O−11−O−トリグルクロニド、ならびに本明細書に記載の化合物の、3−スルファート、7−スルファート、11−スルファート、3,7−ビスルファート、3,11−ビスルファート、7,11−ビスルファートおよび3,7,11−トリスルファートが挙げられる。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される塩」とは、親化合物が、その酸性塩または塩基性塩を形成することによって修飾される、本発明の化合物の誘導体を指す。薬学的に許容される塩の例として、以下に限定されるものではないが、アミンなどの塩基性残基の無機酸塩または有機酸塩、およびカルボン酸などの酸性残基のアルカリ塩または有機塩などが挙げられる。薬学的に許容される塩には、親化合物の、例えば、無毒性の無機酸または有機酸から形成される従来の無毒性塩または第四級アンモニウム塩が含まれる。例えば、このような従来の無毒性塩として、以下に限定されるものではないが、2−アセトキシ安息香酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、酢酸、アスコルビン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、重炭酸、炭酸、クエン酸、エデト酸、エタンジスルホン酸、フマル酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリコール酸、グリコリイアルサニル酸(glycollyarsanilic)、ヘキシルレゾルシン酸、ヒドラバム酸(hydrabamic)、臭化水素酸、塩酸、ヨウ化水素酸、ヒドロキシマレイン酸、ヒドロキシナフトエ酸、イセチオン酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリルスルホン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ナプシル酸、硝酸、シュウ酸、パモ酸、パントテン酸、フェニル酢酸、リン酸、ポリガラクツロン酸、プロピオン酸、サリチル酸、ステアリン酸、二次酢酸、コハク酸、スルファミン酸、スルファニル酸、硫酸、タンニン酸、酒石酸およびトルエンスルホン酸から選択される無機酸および有機酸から誘導されたものが挙げられる。
「薬学的に許容される担体」は、当技術分野において認知されており、例えば、薬学的に許容される材料、組成物またはビヒクル、例えば、液体もしくは固体の充填剤、希釈剤、添加剤、溶媒またはカプセル化材料を含み、これらは任意の対象組成物を、1つの器官または身体の部分から別の器官または身体の部分へ運搬または輸送することに関与する。各担体は、対象組成物の他の成分と適合性があり、患者に有害でないという意味で「許容される」。一定の実施形態では、薬学的に許容される担体は非発熱性である。薬学的に許容される担体の役目をすることができる材料の一部の例として、(1)糖、例えば、ラクトース、グルコースおよびスクロース、(2)デンプン、例えば、トウモロコシデンプンおよびバレイショデンプン、(3)セルロースおよびその誘導体、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロース、(4)トラガント末、(5)麦芽、(6)ゼラチン、(7)タルク、(8)添加剤、例えば、カカオ脂および坐剤用ワックス、(9)油、例えば、ラッカセイ油、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油およびダイズ油、(10)グリコール類、例えばプロピレングリコール、(11)ポリオール類、例えば、グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコール、(12)エステル、例えば、オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル、(13)カンテン、(14)緩衝剤、例えば、水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム、(15)アルギン酸、(16)パイロジェン不含水、(17)等張食塩水、(18)リンゲル液、(19)エチルアルコール、(20)リン酸緩衝溶液、ならびに(21)医薬製剤に使用される他の無毒性の適合性物質が挙げられる。
「組成物」または「医薬組成物」とは、本発明の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を含有する製剤である。一実施形態では、医薬組成物は、バルクまたは単位剤形である。単位剤形は、例えば、カプセル剤、IVバッグ、錠剤、エアゾール吸入器の単一ポンプ、またはバイアルを含む種々の形態のいずれかである。組成物の単位用量中の活性成分(例えば、本発明の化合物またはその塩の製剤)の量は有効量であり、関与する特定の処置に従って変化する。当業者は、患者の年齢および病態に依存して、投与量に慣例的な変更を加えることが必要な場合があることがわかるであろう。投与量は投与経路にも依存することになる。経口、経眼、点眼、経肺、経直腸、非経口、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内および鼻腔内などを含む種々の経路が企図される。本願の化合物の局所投与または経皮投与用の剤形として、散剤、スプレー剤、軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、液剤、貼付剤および吸入剤が挙げられる。別の実施形態では、活性化合物は、滅菌条件下で、薬学的に許容される担体と、および必要な任意の防腐剤、緩衝剤または噴射剤と混合される。
「処置すること」という用語は、本明細書で使用する場合、疾患状態または病態の、緩和、減少、縮小、除去、調節または改善、すなわち後退を起こすことを指す。
「予防すること」という用語は、本明細書で使用する場合、特に患者または対象が疾患状態または病態になりやすい、またはそれになるリスクがある場合に、患者または対象に疾患状態または病態が発生するのを完全にまたはほぼ完全に止めることを指す。予防することにはまた、疾患状態または病態の発症を抑制、すなわち阻止すること、および例えば疾患状態または病態が既に存在し得る場合に、疾患状態または病態の緩和または改善、すなわち後退を起こすことも含まれ得る。
「〜のリスクを減少させること」という表現は、本明細書で使用する場合、中枢神経系疾患、炎症性疾患および/または代謝性疾患が患者に発生する見込みまたは可能性を、特に対象にそのような発生が起こりやすい場合に、下げることを指す。
「併用療法」(または「共同療法」)とは、本発明の化合物および少なくとも第2の薬剤(これらの治療剤(すなわち、本発明の化合物および少なくとも第2の薬剤)の共同作用から有益な効果を付与するように意図された特定の処置レジメンの一部として)の投与を指す。併用の有益な効果には、治療剤の併用から生じる薬物動態学的または薬力学的な共同作用が含まれるが、これらに限定されるものではない。これらの治療剤の併用投与は、一般に、規定時間(通常、選択された併用に依存して、分、時間、日または週)をかけて行われる。「併用療法」は、別個の単剤療法レジメンの一部としての、これらの治療剤のうち2種以上の投与により、偶発的および恣意的に本願の併用になるものを包含するように意図されていてもよいが、一般にはそうではない。「併用療法」は、これらの治療剤の逐次投与、すなわち各治療剤が異なる時間に投与されるもの、およびこれらの治療剤、または治療剤のうち少なくとも2種の、実質的な同時投与を包含するものとする。実質的な同時投与は、例えば、固定比の各治療剤を有する単一カプセルを、または各治療剤の単一カプセルを複数種で、対象に投与することによって行うことができる。各治療剤の逐次投与または実質的な同時投与は、経口経路、静脈内経路、筋肉内経路、および粘膜組織を通す直接吸収を含むが、これらに限定されない任意の適切な経路によって行うことができる。治療剤は、同じ経路でも異なる経路でも投与することができる。例えば、選択された併用の第1の治療剤は静脈内注射で投与され、併用の他方の治療剤は経口で投与されてもよい。あるいは、例えば、すべての治療剤が経口で投与されてもよく、すべての治療剤が静脈内注射で投与されてもよい。治療剤が投与される順番は厳密に重要なものではない。
「併用療法」はまた、上記の治療剤を、他の生物学的に活性な成分と、および非薬物療法(例えば、手術または機械的処置)とさらに併用して投与することも包含する。併用療法が非薬物処置をさらに含む場合、その非薬物処置は、治療剤と非薬物処置との併用の共同作用からの有益な効果が得られる限り、任意の好適な時間に行うことができる。例えば、適切と思われる場合には、非薬物処置が治療剤の投与から一時的に、おそらくは数日または数週間でさえ除外された場合でもなお有益な効果が得られる。
本発明の化合物または化合物の併用の「有効量」とは、1種または複数種の化合物の量(数量または濃度)のことである。一実施形態では、治療有効量の化合物が処置を必要とする対象に投与されると、即時にまたは化合物が1回以上投与された後に、疾患から生じる症状が改善される。対象に投与されることになる化合物の量は、特定の障害、投与方式、併用投与される化合物がある場合はそれ、ならびに対象の特徴、例えば、総体的な健康状態、他の疾患、年齢、性別、遺伝子型、体重および薬物耐性に依存することになる。当業者は、これらおよび他の因子に依って適切な投与量を決定することができるであろう。
「予防的有効量」という用語は、疾患のリスクを予防するまたは減少させるために投与される本発明の化合物または化合物の併用の量(数量または濃度)、換言すると、防止効果または予防効果をもたらすために必要な量を意味する。対象に投与されることになる本化合物の量は、特定の障害、投与方式、併用投与される化合物がある場合はそれ、ならびに対象の特徴、例えば、総体的な健康状態、他の疾患、年齢、性別、遺伝子型、体重および薬物耐性に依存することになる。当業者は、これらおよび他の因子に依って適切な投与量を決定することができるであろう。
「対象」には、哺乳動物(例えばヒト)、伴侶動物(例えば、イヌ、ネコおよびトリなど)、家畜(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタおよびウマなど)、および実験動物(例えば、ラット、マウスおよびモルモットなど)が含まれる。通常、対象はヒトである。
本明細書で使用する場合、ファルネソイドX受容体またはFXRは、すべての哺乳動物の形態でのこの受容体を指し、例えば、選択的スプライシングアイソフォームおよび天然のアイソフォームを含む(例えば、Huber et al.,Gene 290:35−43(2002)を参照)。代表的なFXR種には、以下に限定されるものではないが、ラットFXR(GenBank受託番号NM 021745)、マウスFXR(GenBank受託番号NM 009108)およびヒトFXR(GenBank受託番号NM 005123)が含まれる。
本発明の化合物
一態様において、本開示は、式I:
Figure 2018530559

[式中:
は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
mは、0、1または2であり、
nは、0または1であり、
pは、0または1であり、および
Figure 2018530559

は、単結合または二重結合であるが、但し、各
Figure 2018530559

が単結合である場合、m、nおよびpの合計は2であり、RはOHであり、R、RおよびR10は各々Hであり、RはCOHではない]
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式Ia:
Figure 2018530559

の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式IbもしくはIc:
Figure 2018530559

の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOH、アルコキシまたはオキソである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHまたはアルコキシである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rがハロゲンである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rがアルコキシである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがHである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHまたはハロゲンである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHまたはHである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、OSOH、OCOCHまたはOPOである、式IおよびIa〜Icの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示、式Id:
Figure 2018530559

の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
実施形態のうち1つでは、本開示、化合物は、式Ie:
Figure 2018530559

のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COHまたはC(O)NHOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、OH、OSOH、OSONH、OPOまたはCOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがCOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOSOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがSOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOSONHまたはSONHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOPO、POまたはC(O)NHOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、OH、OSOH、OSONH、OPO、COH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがHまたはハロゲンである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHまたはHである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、OSOH、OCOCHまたはOPOである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成する、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがHまたはハロゲンである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがC〜CアルケニルまたはC〜Cアルキニルである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rがメチル、エチルまたはプロピルである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、mが0である、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、mが1である、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、mが2である、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、nが1である、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、pが0である、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rがα位にある、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、Rがβ位にある、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式Iの化合物であって、
Figure 2018530559

から選択される化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式IおよびIa〜Idの化合物の塩を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOSO である、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOSO Naである、式IおよびIa〜Idの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式I:
Figure 2018530559

[式中:
はアルコキシまたはオキソであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
mは、0、1または2であり、
nは、0または1であり、
pは、0または1であり、および
Figure 2018530559

は、単結合または二重結合である]
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式I:
Figure 2018530559

[式中:
は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OSOH、OSONH、OPO、C(O)NHOH、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
mは、0、1または2であり、
nは、0または1であり、
pは、0または1であり、および
Figure 2018530559

は、単結合または二重結合である]
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式I:
Figure 2018530559

[式中:
は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
は、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
mは、0、1または2であり、
nは、0または1であり、
pは、0または1であり、および
Figure 2018530559

は、単結合または二重結合である]
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示、式I:
Figure 2018530559

の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体、式中:
は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
は、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
は、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
mは、0、1または2であり、
nは、0または1であり、
pは、0または1であり、および
Figure 2018530559

は、単結合または二重結合である。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式I:
Figure 2018530559

[式中:
は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
は、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
は、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
mは、0、1または2であり、
nは、0または1であり、
pは、0または1であり、および
Figure 2018530559

は、単結合または二重結合である]
の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、RがOHである、式Iの化合物を提供する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式Iの化合物であって、
Figure 2018530559

から選択される化合物を提供する。
一実施形態では、化合物は、式II:
Figure 2018530559

のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である。
別の実施形態では、化合物は、式III:
Figure 2018530559

のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である。
また別の実施形態では、化合物は、式IV:
Figure 2018530559

のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である。
一実施形態では、化合物は、式V:
Figure 2018530559

のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である。
別の実施形態では、化合物は、式VI:
Figure 2018530559

のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である。
別の実施形態では、化合物は、式VII:
Figure 2018530559

のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である。
一実施形態では、本開示は、RがOHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rがハロゲンである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIの化合物に関する。別の実施形態では、Rはフルオロである。別の実施形態では、本開示は、RがC〜Cアルコキシである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、Rがオキソである、式I、IIまたはIIIの化合物に関する。
別の実施形態では、本開示は、RがOHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、RがHまたはハロゲンである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがHまたはハロゲンである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、RがOHまたはハロゲンである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、RがHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、RがOHまたはハロゲンである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成する、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがHまたはハロゲンである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、RはC〜Cアルケニルまたはアルキニルである。一実施形態では、Rはメチル、エチルまたはプロピルである。一実施形態では、Rはエチルである。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、RがHであり、Rがメチル、エチルまたはプロピルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、RがHであり、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、RがHであり、RがC〜Cアルケニルまたはアルキニルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHまたはHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、RはOSOH、OCOCHまたはOPOである。別の実施形態では、Rはハロゲンである。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、RがHであり、Rがメチル、エチルまたはプロピルであり、RがOHまたはHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHであり、RがOHであり、RがHであり、Rが、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルであり、RがOHまたはHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHまたはHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rが、OSOH、OCOCHまたはOPOである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、Rはハロゲンである。
一実施形態では、本開示は、RおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成する、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがOHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、RはCOHである。一実施形態では、本開示は、RがOSOHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、RがSOHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、RがOSONHまたはSONHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、RがOPO、POまたはC(O)NHOHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
別の実施形態では、本開示は、Rが、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rがテトラゾリルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rがオキサジアゾリルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rがチアジアゾリルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。別の実施形態では、本開示は、Rが5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、Rがオキサゾリジン−ジオニルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、Rがチアゾリジン−ジオニルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、Rが2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、RがHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、Rは独立にHまたはOHである。一実施形態では、Rは独立にHまたはハロゲンである。一実施形態では、Rは独立にHまたはアルキルである。一実施形態では、Rは独立に、H、または1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルである。
一実施形態では、本開示は、RがHである、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、RはHまたはOHである。一実施形態では、RはHまたはハロゲンである。一実施形態では、RはHまたはアルキルである。一実施形態では、Rは、H、または1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルである。
一実施形態では、本開示は、RおよびRがアルキルであり、それらが結合している炭素と一緒になって3、4、5または6個の原子のサイズの環を形成する、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、R10がHである、式I、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、R10はHまたはOHである。一実施形態では、R10はHまたはハロゲンである。一実施形態では、R10はHまたはアルキルである。一実施形態では、R10は、H、または1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルである。
一実施形態では、本開示は、RおよびR10がアルキルであり、それらが結合している炭素と一緒になって3、4、5または6個の原子のサイズの環を形成する、式I、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、mが0である、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、mが1である、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、本開示は、mが2である、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。
一実施形態では、本開示は、nが0である、式I、II、III、IV、V、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、nは1である。
一実施形態では、本開示は、pが0である、式I、VIまたはVIIの化合物に関する。一実施形態では、pは1である。
一実施形態では、本開示は、式Iの化合物であって、
Figure 2018530559

から選択される化合物に関する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式Iの化合物であって、
Figure 2018530559

から選択される化合物に関する。
本発明の化合物は不斉中心を有し、光学活性体またはラセミ体で単離することができる。ラセミ体の分割による、または光学活性な出発材料からの合成によるなどの、光学活性体の調製の仕方は当技術分野において周知である。オレフィンなどの多くの幾何異性体もまた、本明細書に記載の化合物中に存在することができ、このようなすべての安定な異性体が本発明において企図される。本発明の化合物のシスおよびトランス幾何異性体は、異性体の混合物として、または別々の異性体型として単離することができる。特定の立体化学または異性体型が特に示されていない限り、構造のすべてのキラル型、ジアステレオマー型、ラセミ型および幾何異性体型を対象とする。本発明の化合物を調製するために使用されるすべてのプロセス、およびその中で作製される中間体は、本発明の一部であると考えられる。示されるまたは記載される化合物のすべての互変異性体もまた、本発明の一部であると考えられる。さらに、本発明はまた、本明細書に記載の化合物の代謝産物も含む。
本発明はまた、同位体標識した本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体も包含し、これらは、自然界で最もよく見られる原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって1つまたは複数の原子が置換されているという事実以外は、本願の式および下記に記載のものと同一である。本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体に組み入れることができる同位体の例として、水素、炭素、窒素、フッ素の同位体、例えばH、11C、14Cおよび18Fなどが挙げられる。
トリチウム化、すなわちH同位体、および炭素−14、すなわち14C同位体は、調製および検出が容易であるため、使用することができる。さらに、重水素、すなわちHなどのより重い同位体で置換すると、代謝安定性が高まることから生じる一定の治療上の利点(例えば、in vivo半減期の延長または必要投与量の減少)をもたらすことができ、このため、状況によってはこの置換を使用してもよい。本発明の同位体標識化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体は、一般に、容易に入手可能な同位体標識試薬を非同位体標識試薬の代わりに用いて、本発明のスキームおよび/または実施例に開示されている手順を実行することによって調製することができる。しかしながら、当業者は、すべての同位体が非同位体標識試薬の代替に含まれ得るわけではないことを認識するであろう。一実施形態では、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体は同位体標識されていない。一実施形態では、本発明の重水素化した化合物は生物学的分析アッセイに有用である。別の実施形態では、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体は放射標識されている。
医薬組成物
「医薬組成物」とは、対象への投与に好適な形態の1種または複数種の本発明の化合物を含有する製剤である。一実施形態では、医薬組成物は、バルクまたは単位剤形である。投与を容易にし、投与量を均一にするために、組成物を単位剤形に製剤化することが有利であり得る。本明細書で使用される単位剤形とは、処置されることになる対象への単位投与量として適した、物理的に個別の単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と共同して所望の治療効果を生じるように計算された所定量の活性な試薬を含有する。単位剤形の仕様は、活性な試薬に独自の特徴、達成されるべき特定の治療効果、および各個体を処置するための活性剤などの調合に関する当技術分野に固有の制限によって決定され、これらに直接的に依存する。
候補の製剤として、経口、舌下、バッカル、非経口(例えば、皮下、筋肉内または静脈内)、経直腸、局所(経皮を含む)、鼻腔内および吸入の各投与に好適なものが挙げられる。特定の患者に対する最適な投与手段は、処置される疾患の性質および重症度、または使用される療法の性質、および活性化合物の性質に依存することになるが、可能な場合には、経口投与をFXR介在性の疾患および病態の予防および処置に使用してもよい。経口投与に好適な製剤は、錠剤、カプセル剤、カシェ剤、トローチ剤などの、各々が所定量の活性化合物を含有する別個の単位として、散剤もしくは顆粒剤として、水性もしくは非水性液中の溶液剤もしくは懸濁剤として、または水中油もしくは油中水の乳剤として、提供され得る。舌下またはバッカル投与に好適な製剤として、活性化合物と、通常は糖およびアラビアゴムまたはトラガントなどの香味基剤とを含むトローチ剤、ならびにゼラチンおよびグリセリンまたはスクロース、アラビアゴムなどの不活性基剤中に活性化合物を含むパステル剤が挙げられる。
非経口投与に好適な製剤は、通常、所定濃度の活性化合物を含有する滅菌水溶液を含み、この溶液は、対象とするレシピエントの血液と等張とすることができる。非経口投与に好適な別の製剤には、生理学的に好適な共溶媒ならびに/または界面活性剤およびシクロデキストリンなどの錯化剤を含有する製剤が含まれる。水中油乳剤もまた、非経口製剤に好適な製剤である。このような溶液は静脈内に投与することができるが、皮下注射または筋肉内注射によって投与することもできる。
経直腸投与に好適な製剤は、坐剤基剤を形成する1種または複数種の固体担体、例えばカカオ脂などの中に活性成分を含む単位用量の坐剤として提供することができる。
局所適用または鼻腔内適用に好適な製剤として、軟膏剤、クリーム剤、ローション剤、ペースト剤、ゲル剤、スプレー剤、エアゾール剤および油剤が挙げられる。このような製剤に好適な担体として、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコールおよびこれらの組合せが挙げられる。
本発明の製剤は、任意の好適な方法によって(通常は、活性化合物を、液体もしくは微粉化固体担体またはその両方と、必要な割合で均一および均質に混合し、次いで必要に応じて、得られた混合物を所望の形状に成形することによって)調製することができる。
例えば、錠剤は、粉末または顆粒の活性成分と、1種または複数種の任意選択の成分、例えば、結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤または界面活性分散剤などとを含む均質混合物を圧縮することによって、または粉末化活性成分と不活性液体希釈剤との均質混合物を鋳型成形することによって、調製することができる。吸入による投与に好適な製剤には、様々な種類の定量加圧エアゾール、噴霧器または吸入器を用いて生成することができる微粒子粉剤またはミスト剤が含まれる。
経口による肺内投与では、粉末または液滴の粒径は、気管支樹内への送達を確実にするために、通常、0.5〜10μmの範囲であり、または約1〜5μmとすることができる。鼻腔投与では、鼻腔内での滞留を確実にするために、10〜500μmの範囲の粒径を使用することができる。
定量吸入器は、通常、活性成分を液化噴射剤に入れた懸濁製剤または溶液製剤を含有する加圧エアゾールディスペンサーである。使用の際に、これらのデバイスは、計量された体積、通常は10〜150μmを送達するようになされたバルブを通して製剤を吐出し、活性成分を含有する微粒子スプレーを生成する。好適な噴射剤として、一定のクロロフルオロカーボン化合物、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、およびこれらの混合物が挙げられる。製剤は、1種または複数種の共溶媒、例えば、オレイン酸またはトリオレイン酸ソルビタンなどのエタノール界面活性剤、抗酸化剤および好適な香味剤をさらに含有してもよい。
噴霧器は、圧縮ガス(通常、空気または酸素)を狭いベンチュリ・オリフィスに通して加速することによって、または超音波撹拌によって、活性成分の溶液または懸濁液を治療用エアゾールミストに変換する市販のデバイスである。噴霧器中での使用に好適な製剤は、液体担体に入れた活性成分からなり、40%w/wまでの、好ましくは20%w/w未満の製剤を含む。担体は、通常、好ましくは、例えば塩化ナトリウムを添加して体液と等張にした、水または希釈水性アルコール溶液である。任意選択の添加物として、製剤が滅菌に調製されていない場合には防腐剤(例えばヒドロキシ−安息香酸メチル)、抗酸化剤、香味剤、揮発性油、緩衝剤および界面活性剤が挙げられる。
通気法による投与に好適な製剤として、吸入器を用いて、または鼻から吸い込む方法で鼻腔内に取り込まれて送達され得る微粉砕粉末が挙げられる。吸入器中で、粉末は通常、ゼラチンまたはプラスチックで作製されたカプセルまたはカートリッジの中に含有されており、カプセルまたはカートリッジはその場で孔を開けられるかまたは開封され、吸入すると、または手動操作のポンプを用いると、引き込まれてデバイスを通過する空気によって粉末が送達される。吸入器中に使用される粉末は、専ら活性成分のみか、または活性成分と、ラクトースなどの好適な粉末希釈剤と、任意選択の界面活性剤とを含む粉末ブレンドのいずれかからなる。活性成分は、通常0.1〜100%w/wの製剤を含む。
さらなる実施形態では、本発明は、活性成分として本発明の化合物を、少なくとも1種の医薬担体または希釈剤と一緒に、および/またはそれらと混合して含む医薬組成物を提供する。これらの医薬組成物は上記の疾患または病態の予防または処置に使用することができる。
担体は、薬学的に許容され、組成物中の他の成分と適合性がなければならない、すなわち組成物中の他の成分に悪影響を及ぼしてはならない。担体は固体でも液体でもよく、好ましくは単位用量製剤、例えば0.05〜95重量%の活性成分を含有することができる錠剤として製剤化される。所望の場合、他の生理学的に活性な成分もまた本発明の医薬組成物中に組み入れてもよい。
上記で具体的に述べた成分に加えて、本発明の製剤は、問題にしている製剤のタイプに配慮した上で、薬学分野の当業者に公知の他の薬剤を含んでもよい。例えば、経口投与に好適な製剤は香味剤を含んでもよく、鼻腔内投与に好適な製剤は香料を含んでもよい。
実施形態のうち1つでは、本開示は、式IおよびIa〜Idの化合物と、薬学的に許容される担体または添加剤とを含む医薬組成物を提供する。
処置方法
本発明の化合物は、ヒトを含む哺乳動物などの対象の療法に有用である。特に、本発明の化合物は、対象の疾患または病態を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法において有用である。一実施形態では、疾患または病態はFXR介在性である(例えば、FXRが、疾患または病態の開始または進行において役割を担う)。一実施形態では、疾患または病態はFXR活性の低下に介在される。一実施形態では、疾患または病態は、心血管疾患、慢性肝疾患、脂質障害、胃腸疾患、腎疾患、代謝性疾患、がんおよび神経系疾患から選択される。
一実施形態では、本発明は、対象の心血管疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、心血管疾患の処置方法に関する。一実施形態では、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、脂質異常症、高コレステロール血症、高脂血症、高リポタンパク血症および高トリグリセリド血症から選択される心血管疾患。
「高脂血症」という用語は、血中脂質値の異常な上昇の存在を指す。高脂血症は、少なくとも3つの形態:(1)高コレステロール血症、すなわちコレステロール値の上昇、(2)高トリグリセリド血症、すなわち、トリグリセリド値の上昇、および(3)複合型高脂血症、すなわち、高コレステロール血症と高トリグリセリド血症との複合で現れ得る。
「脂質異常症」という用語は、リポタンパク質値の低下および/または上昇の両方(例えば、LDL値、VLDL値の上昇およびHDL値の低下)を含む、血漿中リポタンパク質値の異常を指す。
一実施形態では、本発明は、対象におけるコレステロール値の低減、または食事性コレステロールのコレステロール代謝、異化、吸収、およびコレステロール逆輸送の調節から選択される方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。
別の実施形態では、本発明は、対象のコレステロール、トリグリセリドまたは胆汁酸の各値に悪影響を及ぼす疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、対象のトリグリセリドを低下させる方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、対象のコレステロール値の上昇に関連する疾患状態を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、対象のコレステロール値の上昇に関連する疾患状態の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、対象のコレステロール値の上昇に関連する疾患状態の予防方法に関する。一実施形態では、疾患状態は、冠状動脈疾患、狭心症、頚動脈疾患、卒中、脳動脈硬化性および黄色腫から選択される。
一実施形態では、本発明は、対象の脂質障害を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、脂質障害の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、脂質障害の予防方法に関する。
脂質障害とは、コレステロールおよびトリグリセリドの異常を指す用語である。脂質異常は、脈管疾患ならびに特に心臓発作および卒中の、リスクの上昇に関連している。脂質障害における異常は、遺伝的素因に食事摂取の性質が組み合わさったものである。多くの脂質障害が、過体重であることに関連している。脂質障害はまた、糖尿病、メタボリックシンドローム(インスリン抵抗性症候群と呼ばれることもある)、甲状腺の機能低下または一定の薬物療法(移植を受けた人々の拒絶反応抑制レジメンに使用されるものなど)から生じるものを含む他の疾患にも関連している場合がある。
一実施形態では、本発明は、対象の脂質代謝に悪影響を及ぼす疾患(すなわちリポジストロフィー)の1つまたは複数の症状を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、脂質代謝に悪影響を及ぼす疾患の1つまたは複数の症状の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、脂質代謝に悪影響を及ぼす疾患の1つまたは複数の症状の予防方法に関する。
一実施形態では、本発明は、対象の脂質蓄積を低減する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、対象の慢性肝疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、慢性肝疾患の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、慢性肝疾患の予防方法に関する。一実施形態では、慢性肝疾患は、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、脳腱黄色腫症(CTX)、原発性硬化性胆管炎(PSC)、薬物性胆汁うっ滞、妊娠性肝内胆汁うっ滞、非経口栄養関連胆汁うっ滞(parenteral nutrition associated cholestasis:PNAC)、細菌過剰増殖または敗血症関連胆汁うっ滞、自己免疫性肝炎、慢性ウイルス性肝炎、アルコール性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝臓移植関連移植片対宿主病、生体ドナー移植肝再生、先天性肝線維症、総胆管結石症、肉芽腫性肝疾患、肝内または肝外悪性病変、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、ウィルソン病、ゴーシェ病、ヘモクロマトーシスおよびα1−アンチトリプシン欠損症から選択される。
一実施形態では、本発明は、対象の胆汁うっ滞の合併症を含む、胆汁うっ滞の1つまたは複数の症状を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、胆汁うっ滞の1つまたは複数の症状の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、胆汁うっ滞の1つまたは複数の症状の予防方法に関する。
胆汁うっ滞は、通常、肝臓内(肝内)または肝臓外(肝外)の因子によって引き起こされ、血流中の胆汁酸塩、胆汁色素ビリルビンおよび脂質が正常に排出されずに蓄積される。肝内胆汁うっ滞は、身体が胆汁を排出する能力が損なわれる、小管の広範な閉塞または肝炎などの障害を特徴とする。肝内胆汁うっ滞はまた、アルコール性肝疾患、原発性胆汁性肝硬変、身体の別の部分から広がった(転移した)がん、原発性硬化性胆管炎、胆石、胆石仙痛および急性胆嚢炎に起因することもある。肝内胆汁うっ滞はまた、手術、重傷、嚢胞性線維症、感染症または静脈内栄養補給の合併症として起こることもあり、薬物誘発性のこともある。胆汁うっ滞はまた、妊娠の合併症として起こることもあり、多くの場合、第二期および第三期に発症する。
肝外胆汁うっ滞は、総胆管結石症(胆管結石)、良性胆道狭窄(総胆管の非がん性狭窄)、胆管癌(腺管癌)および膵臓癌に起因することが最も多い。肝外胆汁うっ滞は、多くの薬物療法の副作用として起こることもある。
本発明の化合物は、胆道閉鎖症、産科胆汁うっ滞、新生児胆汁うっ滞、薬物性胆汁うっ滞、C型肝炎感染症から生じる胆汁うっ滞、慢性胆汁うっ滞性肝疾患、例えば原発性胆汁性肝硬変(PBC)、および原発性硬化性胆管炎(PSC)を含むが、これらに限定されない肝内または肝外の胆汁うっ滞の、1つまたは複数の症状を処置または予防するために使用することができる。
一実施形態では、本発明は、対象の肝再生を増強する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、この方法は、肝臓移植の際に肝再生を増強する。
一実施形態では、本発明は、対象の線維症を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、線維症の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、線維症の予防方法に関する。
したがって、本明細書で使用する場合、線維症という用語は、病的状態または疾患による線維症、身体外傷による線維症(「外傷性線維症」)、放射線損傷による線維症、および化学療法剤への曝露による線維症を含む、広く認知されている線維性障害を指す。本明細書で使用する場合、「臓器線維症」という用語には、以下に限定されるものではないが、肝線維症、腎臓の線維症、肺の線維症および腸の線維症が含まれる。「外傷性線維症」には、以下に限定されるものではないが、手術(手術瘢痕)、偶発性身体外傷、熱傷、および肥厚性瘢痕化に続発する線維症が含まれる。
本明細書で使用する場合、「肝線維症」には、以下に限定されるものではないが、B型肝炎ウイルスまたはC型肝炎ウイルスによるものなどのウイルス誘発性肝線維症;アルコール(アルコール性肝疾患)、メトトレキサートを含むがこれに限定されない一定の医薬化合物、一部の化学療法剤、およびヒ素剤または高用量のビタミンAの慢性摂取、酸化ストレス、がん放射線療法、または四塩化炭素およびジメチルニトロソアミンを含むがこれらに限定されない一定の工業化学薬品への曝露;ならびに原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、脂肪肝、肥満症、非アルコール性脂肪性肝炎、嚢胞性線維症、ヘモクロマトーシス、自己免疫肝炎および脂肪性肝炎などの疾患を含むいずれかの原因による肝線維症が含まれる。
肝線維症の現行療法は主として、病因の除去、例えば過剰な鉄の除去(例えばヘモクロマトーシスの場合)、ウイルス量の低減(例えば慢性ウイルス性肝炎の場合)、または毒素への曝露の排除または低減(例えば、アルコール性肝疾患の場合)に向けられている。コルチコステロイドおよびコルヒチンなどの抗炎症薬も、肝線維症に至ることがある炎症の処置に使用されることが知られている。当技術分野において公知のとおり、肝線維症は、通常、生検材料の組織学的検査に基づいて、臨床的に5段階の重症度(S0、S1、S2、S3およびS4)に分類することができる。S0は線維症を示さず、S4は肝硬変を示す。肝線維症の重症度を病期分類するための様々な基準が存在するが、一般に、初期段階の線維症は、肝臓の一門脈(帯域)における、不連続な限局領域の瘢痕化によって特定され、後期段階の線維症は、架橋線維症(肝臓の各帯域にわたる瘢痕化)によって特定される。
一実施形態では、本発明は、対象の臓器線維症を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、線維症は肝線維症である。
一実施形態では、本発明は、対象の胃腸疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、胃腸疾患の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、胃腸疾患の予防方法に関する。一実施形態では、胃腸疾患は、炎症性腸疾患(IBD)、過敏性腸症候群(IBS)、細菌過剰増殖、吸収不良、放射線照射後大腸炎および顕微鏡的大腸炎から選択される。一実施形態では、炎症性腸疾患は、クローン病および潰瘍性大腸炎から選択される。
一実施形態では、本発明は、対象の腎疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、腎疾患の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、腎疾患の予防方法に関する。一実施形態では、腎疾患は、糖尿病性腎症、巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)、高血圧性腎硬化症、慢性糸球体腎炎、慢性移植糸球体症、慢性間質性腎炎および多発性嚢胞腎疾患から選択される。
一実施形態では、本発明は、対象の代謝性疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、腎疾患の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、腎疾患の予防方法に関する。一実施形態では、代謝性疾患は、インスリン抵抗性、高血糖症、真性糖尿病、肥満糖尿病傾向および肥満症から選択される。一実施形態では、真性糖尿病はI型糖尿病である。一実施形態では、真性糖尿病はII型糖尿病である。
真性糖尿病は、広く糖尿病と呼ばれ、一般に、グルコースの産生および利用における代謝障害により、体内の適切な血糖値を維持できなくなることを特徴とする疾患または病態を指す。
II型糖尿病の場合、疾患はインスリン抵抗性を特徴とし、インスリンが広範囲の濃度にわたってその生物学的作用を働かせる能力を失う。インスリン応答性に対するこの抵抗性により、筋肉におけるグルコース取り込み、酸化および貯蔵のインスリンによる活性化が不足し、脂肪組織における脂肪分解と肝臓におけるグルコース産生および分泌のインスリンによる抑制が不十分になる。その結果生じる状態は血糖の上昇であり、「高血糖症」と呼ばれる。高血糖症が制御されなければ、網膜症(眼の血管損傷による視力の低下または喪失);ニューロパチー(神経系に対する血管損傷による神経損傷および足の障害);ならびに腎症(腎臓の血管損傷による腎疾患)、高血圧症、脳血管疾患および冠状動脈性心疾患を含む、微小血管疾患および大血管疾患のリスクの増加による若年死亡率の増加につながる。したがって、グルコースホメオスタシスの制御は、糖尿病の処置にきわめて重要な手法である。
インスリン抵抗性は、高血圧症、耐糖能異常、高インスリン血症、トリグリセリド値の上昇およびHDLコレステロールの低下、ならびに中心性肥満および全体的肥満の群を束ねるものと仮定されている。インスリン抵抗性と、耐糖能異常、血漿トリグリセリドの増加および高密度リポタンパク質コレステロール濃度の低下、高血圧症、高尿酸値症、低密度リポタンパク質粒子の微小化、高濃度化、ならびにプラスミノーゲン活性化因子インヒビター1の循環値の上昇とが結びつくと、「症候群X」と呼ばれている。したがって、「症候群X」を構成する一群の疾患状態、病態または障害を含む、インスリン抵抗性に関連する任意の障害を処置または予防する方法が提供される。一実施形態では、本発明は、対象のメタボリックシンドロームを処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、メタボリックシンドロームの処置方法に関する。別の実施形態では、本発明は、メタボリックシンドロームの予防方法に関する。
一実施形態では、本発明は、対象のがんを処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、がんの処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、がんの予防方法に関する。一実施形態では、がんは、肝細胞癌、結腸直腸がん、胃がん、腎がん、前立腺がん、副腎がん、膵がん、乳がん、膀胱がん、唾液腺がん、卵巣がん、子宮体がんおよび肺がんから選択される。一実施形態では、がんは肝細胞癌である。一実施形態では、がんは結腸直腸がんである。一実施形態では、がんは胃がんである。一実施形態では、がんは腎がんである。一実施形態では、がんは前立腺がんである。一実施形態では、がんは副腎がんである。一実施形態では、がんは膵がんである。一実施形態では、がんは乳がんである。一実施形態では、がんは膀胱がんである。一実施形態では、がんは唾液腺がんである。一実施形態では、がんは卵巣がんである。一実施形態では、がんは子宮体がんである。一実施形態では、がんは肺がんである。
別の実施形態では、ソラフェニブ、スニチニブ、エルロチニブまたはイマチニブから選択される薬剤のうち少なくとも1つが、がんを処置するために、本発明の化合物と併用投与される。一実施形態では、アバレリックス、アルデロイキン(aldeleukin)、アロプリノール、アルトレタミン、アミホスチン、アナストゾール(anastozole)、ベバシズマブ、カペシタビン、カルボプラチン、シスプラチン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エルロチニブ、エキセメスタン、5−フルオロウラシル、フルベストラント、ゲムシタビン、ゴセレリン酢酸塩、イリノテカン、ラパチニブジトシル酸塩、レトゾール(letozole)、ロイコボリン、レバミゾール、オキサリプラチン、パクリタキセル、パニツムマブ、ペメトレキセド二ナトリウム、プロフィマー(profimer)ナトリウム、タモキシフェン、トポテカンおよびトラスツズマブから選択される薬剤のうち少なくとも1つが、がんを処置するために、本発明の化合物と併用投与される。
がんの適切な処置は、腫瘍が由来する細胞のタイプ、悪性腫瘍のステージおよび重症度、ならびに腫瘍の一因となっている遺伝的異常に依存する。
がん病期分類システムは、がんの進行程度を示す。一般に、病期分類システムは、腫瘍の広がり具合を表し、予後および処置が類似している患者を同一病期分類群に入れる。一般に、浸潤性になった、または転移した腫瘍では予後が思わしくない。
病期分類システムの一種において、症例はローマ数字のI〜IVで表される4つのステージに分類される。ステージIでは、がんは限局的であることが多く、通常治癒可能である。ステージIIおよびIIIAのがんは通常、より進行しており、周辺組織に浸潤し、リンパ節に広がっている場合がある。ステージIVのがんは、リンパ節の外の部位に広がった転移性がんを含む。
別の病期分類システムは、カテゴリー、すなわち腫瘍(Tumor)、リンパ節(Node)および転移(Metastases)の略語であるTNM病期分類である。このシステムでは、悪性腫瘍は各カテゴリーの重症度に従って表される。例えば、Tは原発腫瘍の程度を0から4に分類し、0は浸潤性活性のない悪性腫瘍を表し、4は原発部位からの広がりによって他の器官に浸潤した悪性腫瘍を表す。Nはリンパ節転移の程度を分類し、0はリンパ節転移のない悪性腫瘍を表し、4は広範囲のリンパ節転移のある悪性腫瘍を表す。Mは転移の程度を0から1に分類し、0は転移のない悪性腫瘍を表し、1は転移した悪性腫瘍を表す。
これらの病期分類システムもしくはこれらの病期分類システムの変形または他の好適な病期分類システムを、肝細胞癌などの腫瘍を表すために使用することができる。がんのステージおよび特徴に依存する肝細胞がんの処置に、利用可能な選択肢はわずかしかない。処置には、手術、ソラフェニブでの処置、および標的療法が含まれる。一般に、手術は、初期ステージの限局的な肝細胞がんの処置の第一選択である。さらなる全身的処置は、浸潤性および転移性の腫瘍を処置するために使用することができる。
一実施形態では、本発明は、対象の胆石を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、胆石の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、胆石の予防方法に関する。
胆石は、胆汁成分が付加成長して胆嚢内で形成される結晶性の結石である。これらの結石は胆嚢内で形成されるが、遠位に移動して、胆嚢管、総胆管、膵管またはファーター膨大部などの胆道系の他の部分に入ることがある。まれに、重度の炎症の場合、胆石は胆嚢を侵食して、癒着した腸に入ることがあり、ともすれば、胆石性イレウスと呼ばれる閉塞を引き起こすことがある。胆嚢内に胆石が存在すると、急性胆嚢炎、胆嚢内の胆汁うっ滞を特徴とする炎症状態、ならびに多くの場合、腸内微生物、主として大腸菌(Escherichia coli)およびバクテロイデス(Bacteroides)種による二次感染に至ることがある。
胆道系の他の部分に胆石が存在すると、胆管の閉塞を引き起こし、上行性胆管炎または膵炎などの重篤な病態に至る可能性がある。
一実施形態では、本発明は、対象のコレステロール胆石疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、コレステロール胆石疾患の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、コレステロール胆石疾患の予防方法に関する。
一実施形態では、本発明は、対象の神経系疾患を処置または予防する方法であって、それを必要とする対象に、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含む方法に関する。一実施形態では、本発明は、神経系疾患の処置方法に関する。一実施形態では、本発明は、神経系疾患の予防方法に関する。一実施形態では、神経系疾患は卒中である。
一実施形態では、本発明は、本明細書に記載の方法であって、さらに、化合物が、経口、非経口、筋肉内、鼻腔内、舌下、気管内、吸入、経眼、経腟、経直腸および脳室内から選択される経路で投与される方法に関する。一実施形態では、経路は経口である。
一実施形態では、本明細書に記載の方法のうち1つまたは複数において利用される化合物はFXRアゴニストである。一実施形態では、化合物は選択的FXRアゴニストである。別の実施形態では、化合物はTGR5を活性化しない。一実施形態では、化合物は、代謝経路に関与する他の核内受容体を活性化しない(例えば、AlphaScreenアッセイによって測定されるとおり)。一実施形態では、このような代謝経路に関与する他の核内受容体は、LXRβ、PXR、CAR、PPARα、PPARδ、PPARγ,RAR、RARα、VDR、TR、PR、RXR、GRおよびERから選択される。一実施形態では、化合物はアポトーシスを誘導する。
一実施形態では、本発明は、胆汁酸ホメオスタシスに関与する1種または複数種の遺伝子の発現レベルを調整する方法に関する。
一実施形態では、本発明は、細胞に本発明の化合物を投与することによって、細胞内のCYP7αlおよびSREBP−ICから選択される1種または複数種の遺伝子の発現レベルを減少させる方法に関する。一実施形態では、本発明は、細胞に本発明の化合物を投与することによって、細胞内のOSTα、OSTβ、BSEP、SHP、UGT2B4、MRP2、FGF−19、PPARγ、PLTP、APOCIIおよびPEPCKから選択される1種または複数種の遺伝子の発現レベルを増加させる方法に関する。
本発明はまた、疾患または病態(例えば、FXRが介在する疾患または病態)を処置または予防するための医薬品の製造であって、当該医薬品が、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を含む、医薬品の製造にも関する。一実施形態では、本発明は、本明細書の上記に記載の疾患または病態のいずれか1つを処置または予防するための医薬品の製造であって、当該医薬品が、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を含む、医薬品の製造に関する。
本発明はまた、疾患または病態(例えば、FXRが介在する疾患または病態)を処置または予防する方法において使用するための組成物であって、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を含む組成物にも関する。一実施形態では、本発明は、本明細書の上記に記載の疾患または病態のいずれか1つを処置または予防する方法において使用するための組成物であって、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体を含む組成物に関する。
本発明の方法は、有効量の本発明の化合物を投与するステップを含む。本明細書で使用する場合、「有効量」という用語は、一定の効果を達成するのに十分な本発明の化合物の量を指す。
したがって、FXR介在性の疾患または病態を予防または処置する方法に使用される本発明の化合物の有効量は、FXR介在性の疾患または病態を予防または処置するのに十分な量ということになる。
同様に、胆汁うっ滞性肝疾患または胆汁流量の増加を予防または処置する方法に使用される本発明の化合物の有効量は、腸への胆汁流量を増加させるのに十分な量ということになる。
所望の生物学的効果を達成するために必要な本発明の化合物の量は、意図されている用途、投与手段およびレシピエントなどの複数の因子に依存し、最終的には担当の医師または獣医師の判断によることになる。一般に、FXR介在性の疾患および病態の処置の典型的な1日用量は、例えば、約0.01mg/kg〜約100mg/kgの範囲にあると考えられる場合がある。この用量は、単回の単位用量として、または数回に分けられた単位用量として、または持続注入として投与することができる。同様の投与量が、他の疾患、病態の処置、ならびに胆汁うっ滞性肝疾患の予防および処置を含む療法に適用可能であろう。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、式IまたはIa〜Idの化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含み、当該疾患または病態がFXRに介在されている、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式IまたはIa〜Idの化合物を投与するステップを含み、当該疾患が、心血管疾患、慢性肝疾患、脂質障害、胃腸疾患、腎疾患、代謝性疾患、がんおよび神経系疾患から選択される、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式IまたはIa〜Idの化合物を投与するステップを含み、当該疾患が、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、脂質異常症、高コレステロール血症、高脂血症、高リポタンパク血症および高トリグリセリド血症から選択される心血管疾患である、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式IまたはIa〜Idの化合物を投与するステップを含み、当該疾患が、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、脳腱黄色腫症(CTX)、原発性硬化性胆管炎(PSC)、薬物性胆汁うっ滞、妊娠性肝内胆汁うっ滞、非経口栄養関連胆汁うっ滞(PNAC)、細菌過剰増殖または敗血症関連胆汁うっ滞、自己免疫性肝炎、慢性ウイルス性肝炎、アルコール性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝臓移植関連移植片対宿主病、生体ドナー移植肝再生、先天性肝線維症、総胆管結石症、肉芽腫性肝疾患、肝内または肝外悪性病変、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、ウィルソン病、ゴーシェ病、ヘモクロマトーシスおよびα1−アンチトリプシン欠損症から選択される慢性肝疾患である、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式Iまたは式Ia〜Idの化合物を投与するステップを含み、当該疾患が、炎症性腸疾患(IBD)、過敏性腸症候群(IBS)、細菌過剰増殖、吸収不良、放射線照射後大腸炎および顕微鏡的大腸炎から選択される胃腸疾患である、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式Iまたは式Ia〜Idの化合物を投与するステップを含み、炎症性腸疾患が、クローン病または潰瘍性大腸炎である、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式Iまたは式Ia〜Idの化合物を投与するステップを含み、当該疾患が、糖尿病性腎症、巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)、高血圧性腎硬化症、慢性糸球体腎炎、慢性移植糸球体症、慢性間質性腎炎および多発性嚢胞腎疾患から選択される腎疾患である、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式Iまたは式Ia〜Idの化合物を投与するステップを含み、当該疾患が、インスリン抵抗性、高血糖症、真性糖尿病、肥満糖尿病傾向および肥満症から選択される代謝性疾患である、方法を証明する。
実施形態のうち1つでは、本開示は、疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、疾患または病態を処置または予防する方法であって、有効量の式Iまたは式Ia〜Idの化合物を投与するステップを含み、当該疾患が、肝細胞癌、結腸直腸がん、胃がん、腎がん、前立腺がん、副腎がん、膵がん、乳がん、膀胱がん、唾液腺がん、卵巣がん、子宮体がんおよび肺がんから選択されるがんである、方法を証明する。
本発明の化合物の合成
以下のスキームおよび実施例は実例となるものであり、決して本発明の範囲を限定するものと解釈されてはならない。
本発明は、式I
Figure 2018530559

[式中、R〜R10、m、n、p、および−−−は本明細書に記載のとおりである]の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の合成方法を提供する。
本発明の合成プロセスは多種多様な官能基を許容することができ、それ故、種々の置換出発材料を使用することができる。本プロセスでは、一般に、全体のプロセスの最後または最後に近いところで所望の最終化合物が得られるが、場合によっては、その化合物を、その薬学的に許容される塩、溶媒和物またはアミノ酸抱合体にさらに変換することが望ましい場合がある。
本発明の化合物は、市販の出発材料、文献で知られている化合物を使用して、または当業者に公知の、もしくは本明細書の教示に照らすと当業者には明らかとなる、標準的な合成方法および手順を用いて容易に調製される中間体から、種々の方法で調製することができる。有機分子を調製するための標準的な合成方法および手順、ならびに官能基変換ならびに操作は、該当する科学文献から、または当分野の標準的なテキストから得ることができる。出典はいずれの1つにも複数にも限定されるものではないが、古典的テキスト、例えば、Smith,M.B.,March,J.,March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,5th edition,John Wiley & Sons:New York,2001;およびGreene,T.W.,Wuts,P.G.M.,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd edition,John Wiley & Sons:New York,1999(これらは参照により本明細書に援用される)は、当業者が知る、有用で認められた有機合成の参考テキストである。以下の合成方法の記述は、本発明の化合物を調製するための一般手順を例示するものであり、それを限定するものではない。
本出願で使用するすべての略語は、“Protective Groups in Organic Synthesis”,John Wiley & Sons,Inc.もしくはMERCK INDEX,MERCK & Co.,Inc.もしくは他の化学の書籍、またはAldrichなどの化学物質供給業者による化学物質のカタログに見出されるものであるか、または当技術分野において公知の用法に従っている。
本発明の化合物を生成する合成プロセスは、以下のスキーム1〜6に記載の手順に従って使用することができる。
本発明の化合物の薬理学試験
一般に、本発明の化合物の薬物候補としての可能性は、当技術分野において公知の種々のアッセイを使用して試験することができる。例えば、FXRのin−vitro検証では、その活性および選択性はAlphaScreen(生化学アッセイ)を使用して評価することができ、遺伝子発現はRT−PCR(FXR標的遺伝子)を使用して評価することができ、細胞毒性(例えばHepG2)は、ATP含量、LDH放出およびカスパーゼ−3活性化を使用して評価することができる。TGR5のin−vitro検証では、その活性および選択性は、HTR−FRET(細胞ベースアッセイ)を使用して評価することができ、遺伝子発現は、RT−PCR(TGR5標的遺伝子(すなわちcFOS))を使用して評価することができ、細胞毒性(例えばHepG2)は、ATP含量、LDH放出およびカスパーゼ−3活性化を使用して評価することができる。以下の化合物を、下記の実施例において対照として使用することができる。
本明細書で使用する場合、化合物Aは
Figure 2018530559

であり、オベチコール酸、INT−747、6−ECDCA、6−α−エチルケノデオキシコール酸、または6α−エチル−3α,7α−ジヒドロキシ−5β−コラン−24−酸としても知られている。
本明細書で使用する場合、化合物Bは
Figure 2018530559

であり、INT−767または6α−エチル−3α,7α,23−トリヒドロキシ−24−ノル−5β−コラン−23−硫酸ナトリウム塩としても知られている。
本明細書で使用する場合、化合物Cは
Figure 2018530559

であり、INT−777または6α−エチル−23(S)−メチル−3α,7α,12αトリヒドロキシ−5β−コラン−24−酸としても知られている。
本明細書で使用する場合、化合物Dは
Figure 2018530559

であり、6α−エチル−23(R)−メチルケノデオキシコール酸、およびS−EMCDCAとしても知られている。
本明細書で使用する場合、化合物Eは
Figure 2018530559

である。
本明細書で使用する場合、コール酸は
Figure 2018530559

であり、CAとしても知られている。
本明細書で使用する場合、ケノデオキシコール酸は
Figure 2018530559

であり、CDCAとしても知られている。
本明細書で使用する場合、ウルソデオキシコール酸は
Figure 2018530559

であり、UDCAとしても知られている。
本明細書で使用する場合、タウロケノデオキシコール酸は
Figure 2018530559

であり、TCDCAとしても知られている。
本明細書で使用する場合、タウロウルソデオキシコール酸は
Figure 2018530559

であり、TUDCAとしても知られている。
本明細書で使用する場合、リトコール酸は
Figure 2018530559

であり、LCAとしても知られている。
実施例1。3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸(化合物1)の合成
Figure 2018530559

化合物1を、スキーム1に記載の手順に従って、6−エチル−コール酸(6−ECA、化合物A1)を出発材料として調製した。化合物A1は、当技術分野において公知の方法で調製した。例えば、化合物A1は、Pellicciari,R.,et al.,J.Med.Chem.2009,52,7958−7961に記載されている手順によって調製することができる。
Figure 2018530559

スキーム1。試薬および条件:a)MeOH、p−TSA、超音波;b)EtO中PhMgBr、THF、還流;HCl、EtOH、還流、次いで室温;c)MeOAc、p−TSA、還流;d)PCC、CHCl;e)AcO、Bi(OTf)、CHCl;f)NaIO、HO、HSO、RuCl、MeCN、EtOAc;g)MeOH、p−TSA、還流;h)Br、ベンゼン、30℃;i)NaBH、NaOAc、ピリジン、25℃;j)HI、AcOH;k)CrO、AcOH;l)亜鉛末、NaOAc、AcOH、還流;m)NaOH、MeOH、HO、還流;およびn)NaBH、THF、HO。
3α,7α,12α−トリヒドロキシ−6α−エチル−5β−ビスノルコラニルジフェニルエチレン(化合物B1):
化合物A1(8g、18.32mmol)とパラ−トルエンスルホン酸(p−TSA)(352mg、1.83mmol)とのMeOH(200mL)溶液を3時間超音波処理した。この混合物を真空下で濃縮し、CHClで希釈し、NaHCOの飽和溶液で洗浄した。有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮して、6α−エチルコール酸メチル誘導体7.96gを得た。このようにして形成したメチルエステル(17.66mmol)を、新たに蒸留したTHF(80mL)に溶解し、この混合物を、アルゴン雰囲気下で磁気撹拌しながら50℃まで加温した。次いで、EtO(176.6mmol)中PhMgBrを滴加し、得られた混合物を14時間還流した。この懸濁液をHCl水溶液(50mL)で処理し、EtOAc(3×120mL)で抽出した。回収した有機層をNaHCOの飽和溶液、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。得られた油をHCl:EtOH(3:1、v/v)160mLで処理し、3時間還流し、室温で終夜撹拌した。EtOHを真空下で留去し、混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。まとめた有機相をNaHCOの飽和溶液、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望の生成物B1を収率76%で得た(7.7g、13.85mmol)。
3α,7α−ジアセトキシ−12−オキソ−6α−エチル−5β−ビスノルコラニルジフェニルエチレン(化合物C1):
化合物B1(7.7g、13.85mmol)とp−TSA(266mg、1.38mmol)とのMeOAc(70mL)溶液を2日間還流した。この混合物をNaHCOの飽和溶液、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮して、3α−アセトキシ−7α,12α−ジヒドロキシ−6α−エチル−5β−ビスノルコラニルジフェニルエチレン8.15gを得た。粗製物(8.18g)を乾燥CHCl(270mL)に溶解した。クロロクロム酸ピリジニウム(PCC)(2.95g)を添加し、この混合物を4時間撹拌した。得られた褐色懸濁液を濾過し、HCl水溶液で処理し、有機層をHOおよび塩水で洗浄した。無水NaSOで脱水してから減圧下で濃縮し、粗製物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望の12−オキソ誘導体5.6g(9.39mmol)を得た。次いで、この中間体をCHCl(80mL)に溶解し、AcO(4.5mL、46.95mmol)、Bi(OTf)(306mg、0.469mmol)で処理し、40分間撹拌した。このようにして得られた懸濁液を濾過し、HCl水溶液で酸性化した。有機相をHOおよび塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物をシリカゲルパッドで濾過して、5.3g(8.29mmol)の化合物C1を収率60%で得た。
3α,7α−ジアセトキシ−12−オキソ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸メチル(化合物D1):
NaIO(15.97g、74.66mmol)を15mLのHOおよび2N HSO(2.4mL)中で撹拌した。1時間後、溶液を0℃で冷却し、RuCl(85.9mg、0.415mmol)を添加し、混合物を1時間磁気撹拌した。MeCN(23.5mL)を相間移動剤として添加し、5分後に化合物C1(5.3g、8.29mmol)のEtOAc(32.5mL)溶液を滴下し、1時間反応させた。この混合物を濾別し、HOに注ぎ入れ、EtOAc(3×100mL)で抽出した。まとめた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルパッドで濾過して、6α−エチル−24−ノル−コール酸誘導体5.33gを得、これをMeOH(90mL)に溶解し、p−TSA(160mg、0.829mmol)の存在下で3時間超音波処理し、次いで1時間還流した。混合物を真空下で濃縮し、CHClで希釈し、NaHCOの飽和溶液で洗浄した。有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製して、化合物D1を収率86%で得た(3.73g、7.19mmol)。
11α−臭素−3α,7α−ジアセトキシ−12−オキソ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸メチル(化合物E1):
Brの無水ベンゼン(2M、4.67mL)溶液を、化合物D1(3.73g、7.19mmol)のベンゼン(156mL)溶液に滴加した。得られた赤色溶液をアルゴン雰囲気下にて30℃で3日間反応させた。この混合物をNaの水溶液に注ぎ入れ、この黄色懸濁液をEtOAc(3×100mL)で抽出した。回収した有機層をHOおよび塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製して、化合物E1を白黄色固体として得た(2.65g、4.43mmol)。
3α,7α−ジアセトキシ−11β,12β−オキソ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸メチル(化合物F1):
NaOAc(2.65g、32.81mmol)およびNaBH(808mg、21.27mmol)を、化合物E1(2.65g、4.43mmol)の新たに蒸留したピリジン(27.5mL)溶液に添加し、この懸濁液をN雰囲気下にて25℃で14時間反応させた。この混合物をHCl水溶液で処理し、EtOAc(3×80mL)で抽出した。まとめた有機相をHO、塩水で洗浄し、真空下で乾燥した。粗製油をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製して、1.52g(2.85mmol)の化合物F1を収率64%で得た。
12α−ヨウ素−3α,7α−ジアセトキシ−11−オキソ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸メチル(化合物G1):
化合物F1(1.52g、2.85mmol)のAcOH(40mL)溶液に、HI 57%(3.6g、28.5mmol)を滴加し、混合物を室温で30分間反応させた。この混合物をNaHSOの水溶液で処理し、氷冷HOに注ぎ入れ、濾過し、得られた固体をAcOH(35mL)に溶解した。CrO(1.4g、14.3mmol)の、AcOH(40mL)とHO(8mL)との溶液を滴加し、この混合物を45分間撹拌した。NaHSOの水溶液で反応を停止し、氷冷水に注ぎ入れた。この懸濁液を濾過し、固体をCHClに溶解した。次いでこの溶液をHO、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製して、化合物G1を純生成物として得た(1g、1.67mmol)。
3α,7α−ジヒドロキシ−11−オキソ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸(化合物H1):
NaOAc(3.8g、46.76mmol)および亜鉛末(3.8g、58.45mmol)を、化合物G1(1g、1.69mmol)のAcOH(30mL)溶液に添加し、得られた懸濁液を2時間還流した。混合物を濾過し、濾液を0℃のHOで沈殿するまで処理した。沈殿物をCHClに溶解し、水性相をCHCl(3×50mL)で抽出した。回収した有機層をNaHCOの飽和溶液で処理し、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、次いで真空下で濃縮した。粗製物(880mg)をMeOHおよびHOに溶解し、NaOH(25.45mmol)を添加し、この混合物を36時間還流した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、HOで希釈し、HCl水溶液で処理した。これをCHCl(3×50mL)で抽出し、まとめた有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮して、化合物H1を得た。
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸(化合物1):
化合物H1(650mg、1.54mmol)のTHF:HO(33mL、4:1v/v)溶液に、NaBH(407mg、10.78mmol)を0℃で少しずつ添加し、得られた懸濁液を室温で5時間反応させた。HOおよびHCl水溶液で処理してから、粗製反応混合物をCHCl(3×50mL)で抽出した。回収した有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮して、650mgの化合物1を得た(1.69mmol、定量的収率)(1からの全収率9%)。
化合物1:H−NMR(400MHz,CDOD):δ 0.89(3H,t,J=7.33Hz,CH−25),0.94(3H,s,CH−18),1.04(3H,d,J=5.46Hz,CH−21),1.13(3H,s,CH−19),3.30−3.35(1H,m,CH−3),3.71(1H,s,CH−7),4.19(1H,s,CH−11).13C−NMR(400MHz,CDOD):12.0,14.6,19.9,23.5,24.6,27.7,29.1,31.9,34.7,35.2,36.4,36.9,38.3(2x),42.6(2x),42.8,49.5,49.9,52.2,57.9,69.0,71.4,73.3,177.7.
実施例2。3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−オール(化合物2)の合成
Figure 2018530559

化合物2を、スキーム2に記載の手順に従って調製した。化合物2は、化合物1を出発材料として調製した。
実施例3。3α,7α,11β,23−テトラヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−O−硫酸ナトリウム塩(化合物3)の合成
Figure 2018530559

化合物3を、スキーム2に記載の手順に従って調製した。化合物3は、化合物1を出発材料として調製した。
Figure 2018530559

スキーム2。試薬および条件:o)AcO、THF、還流;p)EtCOCl、EtN、THF;NaBH、THF、HO;およびq)PyrSO、ピリジン;NaOH、MeOH、HO、還流。
3α−アセトキシ−7α,11β−ジヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−酸(化合物J1):
AcO(2.08mL、21.6mmol)を、化合物1(460mg、1.08mmol)のTHF(35mL)溶液に添加し、混合物を18時間還流した。得られた溶液をHCl水溶液で処理し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。まとめた有機相をHO、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで精製して、化合物J1を得た(255mg、0.548mmol)。
3α−アセトキシ−7α,11β−ジヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−オール(化合物K1):
化合物J1(250mg、0.538mmol)と、EtCOCl(0.51mL、5.326mmol)と、EtN(0.81mL、5.649mmol)とのTHF(7.5mL)溶液を室温で14時間反応させた。次いで反応混合物を濾過し、NaBH(306mg、8.07mmol)のHO(2.5mL)懸濁液で処理し、2時間撹拌した。この混合物をHCl水溶液で酸性化し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。まとめた有機抽出物を塩水で洗浄し、NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物をシリカゲルパッドで濾過して、化合物K1を得た(150mg、0.333mmol)。
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−オール(2)および3α,7α,11β,23−テトラヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−O−硫酸ナトリウム塩(化合物3):
化合物K1(150mg、0.333mmol)のピリジン(6mL)溶液に、PyrSO(133mg、0.832mmol)を添加し、得られた混合物をアルゴン雰囲気下で24時間撹拌した。反応混合物をHO(2mL)で希釈し、減圧で濃縮してピリジンを留去した。残渣をNaOH(200mg、4.995mmol)のMeOH:HO(10mL)溶液で処理し、終夜還流した。この混合物を真空下で乾燥してMeOHを留去し、HO(2mL)で希釈し、EtO(3×20mL)で洗浄した。まとめたエーテル相を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、フラッシュクロマトグラフィーで精製して、3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−オール(2)を純粋白色固体として得た(55mg、0.134mmol)。水性アルカリ性相を逆相RP−18パッドで濾過して、化合物3を純粋白色固体として得た(60mg、0.117mmol)。
化合物2:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.88−0.92(6H,m,CH−25,CH−18),0.97(3H,d,J=6.5Hz,CH−21),1.14(3H,s,CH−19),3.40−3.47(1H,m,CH−3),3.62−3.72(2H,m,CH−23),3.80(1H,s,CH−7),4.25(1H,d,J=2.72Hz,CH−11).13C−NMR(400MHz,CDCl):11.6,14.4,18.8,22.2,23.8,27.0,28.0,31.1,32.9,34.1,35.3,35.7,36.4,37.1,38.8,40.6,41.6,47.7,48.8,50.9,56.8,60.7,68.8,71.0,72.3.
化合物3:H−NMR(400MHz,CDOD):δ 0.90−0.94(6H,m,CH−25,CH−18),1.04(3H,d,J=6.4Hz,CH−21),1.15(3H,s,CH−19),3.32−3.40(1H,m,CH−3),3.74(1H,s,CH−7),4.02−4.08(2H,m,CH−23),4.21(1H,s,CH−11).13C−NMR(400MHz,CDOD):12.0,14.6,19.1,23.5,24.7,27.7,29.1,31.9,34.3,34.8,36.4,36.5,36.9,38.3(x2),42.6,42.8,49.5,50.0,52.2,58.2,67.2,69.0,71.4,73.3.
実施例4。3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−5β−コラン−24−オール(化合物4)の合成
Figure 2018530559

4を、スキーム3に記載の手順に従って調製した。4の合成は、化合物L1を出発材料として調製した。化合物L1は、当技術分野において公知の方法で調製した。例えば、化合物L1は、米国特許出願公開第2014/0371190号明細書に記載されている手順によって調製することができる。
Figure 2018530559

スキーム3。試薬および条件:r)LiAlH、THF、0℃から室温へ。
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−5β−コラン−24−オール(化合物4):
化合物L1(25mg、0.057mmol)のTHF(2mL)溶液を、0℃で冷却した、LiAlH(21.8mg、0.572mmol)のTHF(1mL)懸濁液に滴加した。得られた混合物をアルゴン雰囲気下にて室温で12時間反応させた。この懸濁液をEtOAc(5mL)で希釈し、最初にHOで、次にHCl水溶液で処理し、最後にEtOAc(3×5mL)で抽出した。まとめた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物をフラッシュクロマトグラフィーで精製して、化合物4を純粋白色固体として得た(21mg、0.051mmol、収率90%)。
化合物4:H−NMR(400MHz,CDOD):δ 0.88−0.92(6H,m,CH−26,CH−18),1.00(3H,d,J=6.25Hz,CH−21),1.14(3H,s,CH−19),3.31−3.40(1H,m,CH−3),3.48−3.55(2H,m,CH−24),3.73(1H,s,CH−7),4.19(1H,s,CH−11).13C−NMR(400MHz,CDOD):12.0,14.6,19.2,23.5,24.7,27.7,29.1,30.3,31.9,33.2,34.8,36.4,36.9,37.2,38.3(x2),42.6,42.7,49.5,50.1,52.2,58.1,63.6,69.1,71.4,73.3.
実施例5。3α,7α,11β−リヒドロキシ(rihydroxy)−6α−エチル−5β−コラン−24−O−硫酸、ナトリウム塩(化合物5)の合成
Figure 2018530559

化合物5を、スキーム4に記載の手順に従って調製した。化合物5の合成は、化合物M1を出発材料として調製した。化合物M1は、当技術分野において公知の方法で調製した。例えば、化合物M1は、米国特許出願公開第2014/0371190号明細書に記載されている手順によって調製することができる。
Figure 2018530559

スキーム4。試薬および条件:s)AcO、NaHCO、THF、還流;t)EtN、ClCOEt、THF、室温;NaBH、THF、HO;u)NaBH、THF、HO;およびv)PyrSO、ピリジン;NaOH、MeOH、HO。
3α−アセトキシ−7α−ヒドロキシ−11−オキソ−6α−エチル−5β−コラン−24−オール(化合物N1):
化合物M1(120mg、0.27mmol)の、新たに蒸留したTHF(4mL)溶液に、NaHCO(417mg、4.97mmol)およびAcO(0.47mL、4.97mmol)を添加し、この懸濁液をアルゴン雰囲気下で24時間還流した。この混合物を室温まで冷却し、HCl水溶液で処理し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。回収した有機相を、HCl水溶液、水、NaHCOの飽和溶液、塩水で順次洗浄し、無水NaSOで脱水した。減圧下で濃縮してから、粗製物を、新たに蒸留したTHF(3mL)に溶解し、EtN(0.22mL、1.54mmol)およびClCOEt(0.14mL、1.45mmol)で処理し、混合物をアルゴン雰囲気下にて室温で2時間反応させた。この懸濁液を濾過し、濾液をNaBH(125mg、3.30mmol)のHO(1mL)懸濁液で処理し、3時間撹拌した。この混合物をHCl水溶液で酸性化し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。まとめた有機層をHO、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物をフラッシュクロマトグラフィーで精製し、このようにして化合物N1を得た(70mg、0.15mmol)。
3α−アセトキシ−7α,11β−ジヒドロキシ−6α−エチル−5β−コラン−24−オール(化合物P1):
化合物N1(0.15mmol)の、THFとHOとの二成分混合物溶液に、NaBH(3.75mmol)を添加し、混合物を室温で24時間撹拌した。この懸濁液をHCl水溶液で処理し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。回収した有機相を、HO、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮して、化合物P1を定量的収率で得た。
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−5β−コラン−24−O−硫酸、ナトリウム塩(化合物5):
PyrSO(48mg、0.30mmol)を、化合物P1(70mg、0.15mmol)のピリジン(2.7mL)溶液に添加し、アルゴン雰囲気下にて室温で30時間反応させた。ピリジンを真空下で留去し、残渣をNaOH(60mg、1.5mmol)のMeOHとHOとの混合物溶液とともに3日間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮してMeOHを蒸発させ、HO(2mL)で希釈し、EtO(3×10mL)で洗浄した。水性アルカリ性相を逆相RP−18パッドで濾過して、化合物5を純粋白色固体として得た(47mg、0.085mmol、収率57%)。
化合物5:H−NMR(400MHz,CDOD):δ 0.88−0.92(6H,m,CH−18,CH−26),1.00(3H,d,J=6.3Hz,CH−21),1.14(3H,s,CH−19),3.32−3.35(1H,brm,CH−3),3.72(1H,brs,CH−7),3.94−3.97(2H,brm,CH−24),4.20(1H,brs,CH−11).13C−NMR(400MHz,CDOD):12.1,14.7,19.1,23.6,24.7,27.1,27.7,29.1,31.9,33.1,34.8,36.4,36.9,37.0,38.3(x 2),42.6,42.7,49.5,50.1,52.2,58.0,69.1,69.7,71.4,73.3.
実施例6。3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−22−(1,2,4−オキサジアゾール−5−オキソ−3−イル)−23,24−ビスノル−5β−コラン(化合物6)の合成
Figure 2018530559

スキーム5。試薬および条件:a)AcO、Bi(OTf)、CHCl;b)TFAA、NaNO、TFA;c)NaOH、MeOH;d)NHOH・HCl、NaCO・10HO、EtOH;e)ClCOEt、ピリジン、THF;f)ピリジン、トルエン。
3α,7α,11β−トリアセトキシ−6α−エチル−5β−コラン−24−酸(化合物Q1):
化合物L1(660mg、1.5mmol)のCHCl(15mL)懸濁液に、AcO(22.7mmol)およびBi(OTf)(0.08mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液をHCl 37%で処理した。有機相を、HO、NaHCOの飽和溶液および塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮して、Q1(820mg、1.46mmol、収率96%)を得、これを、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物Q1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.76(3H,s,CH−18),0.87−0.90(6H,m,CH−21,CH−26),1.04(3H,s,CH−19),2.03−2.05(6H,m,OCOCH3x2),2.08(3H,s,OCOCH),4.52−4.61(1H,m,CH−3),5.20(1H,s,CH−7),5.25(1H,s,CH−11).
3α,7α,11β−トリアセトキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−ニトリル(化合物R1):
0℃の、化合物Q1(820mg、1.46mmol)のTFA(4.6mL)懸濁液をTFAA(1.55mL)で処理し、0℃で45分間撹拌した。NaNO(4.4mmol)を添加し、混合物を0℃で45分間、50℃でさらに45分間反応させた。反応混合物を室温まで冷却し、砕氷に注ぎ入れた。水性相を真空下で濾過し、得られた橙黄色固体をEtOAc(30mL)に溶解し、NaHCOの飽和溶液、HOおよび塩水で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮して、化合物R1(770mg)を粗製物として得、これを、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物R1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.76(3H,s,CH−18),0.84−0.87(3H,m,CH−25),1.02(3H,s,CH−19),1.08(3H,d,J=6.4Hz,CH−21),2.01(6H,brs,OCOCHx2),2.07(3H,s,OCOCH),4.52−4.61(1H,m,CH−3),5.18(1H,s,CH−7),5.24(1H,s,CH−11).
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−5β−コラン−23−ニトリル(化合物S1):
化合物R1(770mg)をMeOH(10mL)に溶解し、NaOH(1.2g)とともに3日間還流した。溶媒を留去してから、残渣をCHCl(30mL)に溶解し、1N HClで処理した。水性相をCHClで抽出し、まとめた有機層をHOおよび塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで、CHClおよびMeOHを溶離溶媒として使用して精製し、化合物S1を高純度で得た(180mg、0.445mmol)。
化合物S1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.87−0.91(6H,m,CH−18,CH−25),1.13(3H,s,CH−19),1.17(3H,d,J=6.5Hz,CH−21),3.42−3.50(1H,m,CH−3),3.77(1H,s,CH−7),4.28(1H,s,CH−11).
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−N−ヒドロキシ−5β−コラン−23−アミジン(化合物T1):
NHOH・HCl(557mg)およびNaCO・10HO(2.30g)を化合物S1(180mg、0.445mmol)のEtOH(8mL)溶液に添加し、得られた混合物を2日間還流した。この懸濁液を室温まで冷却し、真空下で濾過した。固体をEtOAcで洗浄し、有機相をHO、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物は所望の中間化合物T1を含有しており、これを、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物T1:H−NMR(400MHz,CDOD):δ 0.90(3H,t,J=7.3Hz,CH−25),0.96−0.98(6H,m,CH−18,CH−21),1.14(3H,s,CH−19),3.31−3.40(1H,m,CH−3),3.72(1H,s,CH−7),4.20(1H,s,CH−11).
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−24−ノル−N−[(エトキシカルボニル)オキシ]−5β−コラン−23−アミジン(化合物U1):
0℃に冷却した、化合物T1(180mg)の、THF(2mL)およびピリジン(50μL、0.6mmol)溶液に、ClCOEt(0.45mmol)のTHF(1mL)溶液を滴加し、得られた懸濁液をアルゴン雰囲気下で30分間撹拌した。この混合物をHOで処理し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。回収した有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮して化合物U1を得、これを、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物U1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.86−0.92(6H,m,CH−25,COCHCH),1.00(3H,d,J=6.1Hz,CH−21),1.11(3H,s,CH−18),1.23(3H,s,CH−19),3.35−3.44(1H,m,CH−3),3.77(1H,s,CH−7),4.13−4.39(3H,m,CH−11,COCHCH),4.90−5.05(1H,m,NH).
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−22−(1,2,4−オキサジアゾール−5−オキソ−3−イル)−23,24−ビスノル−5β−コラン(化合物6):
化合物U1(210mg、0.412mmol)をトルエン(6mL)およびピリジン(0.6mL)に溶解し、アルゴン雰囲気下で20時間還流した。室温まで冷却してから、この混合物をEtOAc(10mL)で希釈し、1N HCl、HO、NaHCOの飽和溶液および塩水で洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、精製して化合物6を得た(35mg、0.076mmol)。
化合物6:H−NMR(400MHz,CDOD):δ 0.89−0.93(3H,t,J=7.3Hz,CH−24),0.96−0.99(6H,m,CH−18,CH−21),1.15(3H,s,CH−19),2.09(1H,d,J=14.1Hz),2.37(1H,d,J=12.3Hz),2.57(1H,d,J=13.4Hz),3.31−3.40(1H,m,CH−3),3.66(1H,s,OH),3.73(1H,s,CH−7),4.21(1H,s,CH−11).13C−NMR(100.6MHz,CDOD):δ 12.0,14.7,19.2,23.5,24.7,27.6,29.1,31.9,34.5,34.7,36.1,36.4,36.9,38.2(x2),42.6,43.0,49.4,49.9,52.2,58.4,68.9,71.3,73.3,169.3,173.0.
実施例7。3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−23−(1,2,4−オキサジアゾール−5−オキソ−3−イル)−23−ノル−5β−コラン(化合物7)の合成
Figure 2018530559

スキーム6。試薬および条件:a)MeOH、p−TSA、超音波;b)MOMCl、DIPEA、DMAP、CHCl;c)NaOH、MeOH;d)ClCOiBu、EtN、THF、NHOH 30%;e)CNCl、DMF;f)NHOH・HCl、NaCO・10HO、EtOH;g)ClCOEt、ピリジン、THF;h)ピリジン、トルエン;i)HCl 3N、アセトン。
6α−エチル−3α,7α,11β−トリメトキシメチルオキシ−5β−コラン−24−酸メチル(化合物V1):
化合物L1(730mg、1.7mmol)とp−TSA(0.17mmol)とのMeOH(10mL)溶液を、3時間超音波処理した。溶媒を留去し、残渣をEtOAc(10mL)に溶解し、NaHCOの飽和溶液で洗浄した。水性相をEtOAc(2×10mL)で抽出し、まとめた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物(700mg、1.55mmol)をCHCl(20mL)に溶解し、DIPEA(18.6mmol)、DMAP(0.16mmol)およびMOMCl(15.5mmol)とともに3日間還流した。この混合物を室温まで冷却し、NHClの飽和溶液、HOおよび塩水で順次洗浄した。有機相を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、得られた粗製化合物V1を、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物V1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.81(3H,s,CH−18),0.85−0.89(3H,m,CH−26),0.93(3H,d,J=6.2Hz,CH−21),1.10(3H,s,CH−19),3.34−3.40(10H,m,CH−3,OCHOCHx3),3.53(1H,s,CH−7),3.65(3H,s,COCH),3.93(1H,s,CH−11),4.55−4.70(6H,m,OCHOCHx3).
6α−エチル−3α,7α,11β−トリメトキシメチルオキシ−5β−コラン−24−アミド(化合物W1):
化合物V1(980mg、1.6mmol)のMeOH(10mL)溶液にNaOH(15.5mmol)を添加し、混合物を50℃で反応させた。溶媒を真空下で留去し、残渣をHO(5mL)に溶解し、HCl 1Nで処理した。この懸濁液をCHCl(3×10mL)で抽出し、まとめた有機相をHOおよび塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物(840mg)を新たに蒸留したTHF(18mL)に溶解し、0℃で冷却し、EtN(0.288mL)およびClCOiBu(0.250mL)とともにアルゴン雰囲気下で20分間撹拌した。NHOH 30%(0.28mL)を添加し、得られた懸濁液を室温で40分間反応させた。この混合物をHOで処理し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。回収した有機相を、HCl 1N、HO、NaHCOの飽和溶液、HOおよび塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮して、化合物W1(900mg)を得、これを、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物W1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.62−0.82(9H,m,CH−18,CH−21,CH−26),0.99(3H,s,CH−19),3.22−3.30(10H,m,CH−3,OCHOCHx3),3.42(1H,s,CH−7),3.82(1H,s,CH−11),4.46−4.57(6H,m,OCHOCHx3),6.03(1H,brs,CONH),6.27(1H,brs,CONH).
6α−エチル−3α,7α,11β−トリメトキシメチルオキシ−5β−コラン−24−ニトリル(化合物X1):
化合物W1(890mg)とCNCl(578mg)とのDMF(22mL)溶液をアルゴン雰囲気下にて室温で12時間撹拌した。得られた懸濁液をEtOAc(50mL)で希釈し、HO(3×15mL)で洗浄した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで、PET−EtOAcを溶離溶媒系として使用して精製し、化合物X1を淡黄色油状物として得た(260mg、0.473mmol)。
化合物X1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.83−0.88(6H,m,CH−18,CH−26),0.95(3H,d,J=6.0Hz,CH−21),1.05(3H,s,CH−19),3.33−3.40(10H,m,CH−3,OCHOCHx3),3.52(1H,s,CH−7),3.91(1H,s,CH−11),4.55−4.69(6H,m,OCHOCHx3).
6α−エチル−3α,7α,11β−トリメトキシメチルオキシ−N−ヒドロキシ−5β−コラン−24−アミジン(化合物Y1):
NHOH・HCl(386mg)およびNaCO・(1.6g)を、化合物X1(170mg、0.309mmol)のEtOH(6mL)溶液に添加し、出発材料を消費するまで還流した。懸濁液を室温まで冷却し、真空下で濾過した。残留固体をEtOAc(15mL)で洗浄し、濾過した有機相をHO、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。粗製物は所望の中間化合物Y1を含有しており、これを、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物Y1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.77(3H,s,CH−18),0.81−0.84(3H,t,J=6.8Hz,CH−26),0.90(3H,d,J=6.2Hz,CH−21),1.05(3H,s,CH−19),3.30−3.36(10H,m,CH−3,OCHOCHx3),3.48(1H,s,CH−7),3.88(1H,s,CH−11),4.51−4.65(6H,m,OCHOCHx3),4.76(2H,brs,NH,NH−OH).
6α−エチル−3α,7α,11β−トリメトキシメチルオキシ−N−[(エトキシカルボニル)オキシ]−5β−コラン−24−アミジン(化合物Z1):
0℃で冷却した、化合物Y1(200mg)の、THF(2mL)とピリジン(0.46mmol)との溶液に、ClCOEt(0.34mmol)のTHF(1mL)溶液を滴加し、得られた懸濁液をアルゴン雰囲気下で30分間撹拌した。この混合物をHOで処理し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。回収した有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮して化合物Z1を得、これを、さらなる精製をせずに次工程に使用した。
化合物Z1:H−NMR(400MHz,CDCl):δ 0.77(3H,s,CH−18),0.81−0.84(3H,t,J=6.8Hz,CH−26),0.92(3H,d,J=6.1Hz,CH−21),1.05(3H,s,CH−19),1.27(3H,t,J=7.0Hz,OCHCH),3.30−3.36(10H,m,CH−3,OCHOCHx3),3.48(1H,s,CH−7),3.88(1H,s,CH−11),4.21(2H,q,J=7.0Hz,OCHCH),4.51−4.65(6H,m,OCHOCHx3),4.88(2H,brm,NH,NH−OH).
3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−23−(1,2,4−オキサジアゾール−5−オキソ−3−イル)−24−ノル−5β−コラン(化合物7):
前工程で得られた化合物Z1(200mg)をトルエン(5mL)およびピリジン(0.5mL)中に溶解し、アルゴン雰囲気下で8時間還流し、室温でさらに12時間撹拌した。混合物をEtOAc(10mL)で希釈し、HCl 1N、HO、NaHCOの飽和溶液および塩水で順次洗浄した。有機層を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。得られた粗製物をアセトン(15mL)に溶解し、HCl 3N(1.5mL)とともに40℃で6時間撹拌した。この混合物をHOで希釈し、有機層を減圧下で濃縮した。次いで水性相をEtOAc(3×10mL)で抽出し、まとめた有機層をNaHCOの飽和溶液で処理し、塩水で洗浄し、無水NaSOで脱水し、真空下で濃縮した。粗製物をフラッシュクロマトグラフィーで精製して、化合物7を白色固体として得た(29.6mg、0.062mmol)。
化合物7:H−NMR(400MHz,CDOD):δ 0.89−0.93(6H,m,CH−18,CH−25),1.05(3H,d,J=6.3Hz,CH−21),1.15(3H,s,CH−19),2.07−2.11(1H,m),2.20−2.24(1H,m),2.45−2.50(1H,m,CH−23),2.58−2.68(1H,m,CH−23),3.32−3.36(1H,m,CH−3),3.73(1H,s,CH−7),4.20(1H,s,CH−11).13C−NMR(100.6MHz,CDOD):12.0,14.6,18.7,23.0,23.5,24.7,27.7,29.1,30.8,31.9,33.1,34.7,36.4,36.8,36.9,38.3(x2),42.6,42.8,50.0,52.2,57.6,69.0,71.4,73.3,162.2,162.8.
実施例6。化合物1〜7のFXR/TGR5活性
核内で、リガンドが結合した核内受容体(NR)は、基底転写機構と直接相互作用することにより、または活性化補助因子と呼ばれる架橋因子と接触することにより、転写の開始を調節する(Onate,et al.,Science,1995,270,1354−1357;Wang,et al.,J Biol Chem,1998,273,30847−30850;およびZhu,et al.,Gene Expr,1996,6,185−195)。NRの、その活性化補助因子とのリガンド依存性の相互作用は、受容体のリガンド結合ドメイン(LBD)に位置する活性化機能2(activation function 2:AF−2)と、活性化補助因子に位置する核内受容体ボックス(NRボックス)の間で発生する(Nolte,et al.,Nature,1998,395,137−143)。NRボックス中に存在するLXXLLペプチド配列は、様々なタンパク質のAF−2領域との相互作用を容易にするシグネチャーモチーフとなることが、複数の証拠によって実証されている(Heery,et al.,Nature,1997,387,733−736;およびTorchia,et al.,Nature,1997,387,677−684)。
FXRと、ステロイド受容体活性化補助因子1(SRC−1)のNRボックス中に存在するLXXLLモチーフとの間で行われる二分子相互作用を利用して、新規な調節剤を同定するためにAlphaScreenを使用した。
ヒトFXR−LBD−GSTを、ビオチン化LXXLL SRC−1ペプチドの存在下で、指定のリガンドの濃度を漸増してインキュベートした。AlphaScreenシグナルは、受容体−活性化補助因子複合体が形成されると増加する。本発明の化合物は強力なFXRアゴニストである。データを表1および表2に示す。
胆汁酸(BA)は、いくつかの核内ホルモン受容体を調節するだけではなく、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)TGR5のアゴニストでもある(Makishima,et al.,Science,1999,284,1362−1365;Parks,et al.,Science,1999,284,1365−1368;Maruyama,et al.,Biochem Biophys Res Commun,2002,298,714−719;およびKawamata,et al.,J Biol Chem,2003,278,9435−9440)。FXRおよびTGR5によるシグナリングは、いくつかの代謝経路を調節し、BA合成および腸肝再循環だけではなく、トリグリセリド、コレステロール、グルコースおよびエネルギーホメオスタシスも調整する。本発明の化合物がTGR5を活性化する能力を評価するために、本発明の化合物および他の比較化合物を、細胞内cAMPの増加をTGR5活性化の読み出し情報としてスクリーニングした。TGR5を恒常的に発現するヒト腸内分泌NCI−H716細胞を、漸増濃度の本発明の化合物に曝露し、細胞内cAMP値をTR−FRETによって測定した。リトコール酸(LCA)を陽性対照として使用した。本発明の化合物は、TGR5よりFXRの方に高選択性を示す。データを示す。
Figure 2018530559
Figure 2018530559
Figure 2018530559
Figure 2018530559
実施例7。核内受容体選択性プロファイル
AlphaScreenアッセイを使用すると、代謝経路に関与する以下の核内受容体に対する本発明の化合物の選択性を評価することができる:LXRβ、PXR、CAR、PPARα、PPARδ、PPARγ、RAR、RARα、VDR、TR、PR、RXR、GRおよびER。
化合物L1、3、5、6および7を、利用可能な核内受容体のパネルに対して、アゴニストモードおよびアンタゴニストモードの両方で試験した。いずれの化合物も、受容体のいずかをアゴニストモード(200μMまでの用量反応)でもアンタゴニストモード(10μMの固定濃度)でも活性化しなかった。
実施例8。FXR標的遺伝子パネル
本発明の化合物がFXR標的遺伝子を調節する能力を評価するために、定量的RT−PCRアッセイを行う。本発明の化合物が内在性FXR遺伝子ネットワークを調整することができるかどうかを判定するのに適切な細胞株として、HepG2細胞を選択する。本発明の化合物がFXR標的遺伝子を誘導する能力は、1μΜの化合物A、Bおよび本発明の化合物で終夜処理した細胞から全RNAを単離することによって査定される。化合物Aは強力なFXR選択的アゴニストとして確立しており、化合物Bは強力な二重FXR/TGR5アゴニストとして確立している。
FXRは、BAホメオスタシスに関与するいくつかの標的遺伝子の発現を調整する。要するに、FXRは、いくつかの代謝経路、すなわち、脂質代謝、胆汁酸代謝および炭水化物代謝などに中心的な役割を果たす。遺伝子発現プロファイリングに関しては、脂質代謝に関与するタンパク質をコードする遺伝子として、例えば、APOCII、APOE、APOAI、SREBP−1C、VLDL−R、PLTPおよびLPLが挙げられ、胆汁酸代謝に関与するタンパク質をコードする遺伝子として、例えば、OSTα/β、BSEP、MRP2、SHP、CYP7A1、FGF19、SULT2A1およびUGT2B4が挙げられ、炭水化物代謝に関与するタンパク質をコードする遺伝子として、例えば、PGCla、PEPCKおよびGLUT2が挙げられる。FXR標的遺伝子、すなわち、BSEP、SHP、OSTβおよびCYP7A1を、HepG2細胞に化合物3、5、6および7で18時間刺激することによって評価した。化合物L1を対照として使用した。化合物3、5、6および7は、FXR標的遺伝子を調節する肝細胞中で、顕著にFXRに結合する。
実施例9。In−vitro細胞毒性
本発明の化合物のin−vitro細胞毒性を評価するために、2つの異なるアッセイ法を使用する。これらのアッセイは、ATP値を測定することによって細胞生存率を評価し、LDH放出を測定することによって細胞毒性を評価する。アデノシン三リン酸(ATP)ヌクレオチドは、あらゆる細胞内で補酵素として使用される多官能性分子であり、ミトコンドリアのDNAの不可欠部分であるため、基本的分子レベルでのエネルギー源である(Kangas,et al.,Medical Biology,1984,62,338−343;Crouch,et al.,J Immunol.Methods,1993,160,81−88;およびPetty,et al.,J Biolumin.Chemilumin.1995,10,29−34)。それは、細胞内エネルギー移動に関して、「分子単位の通貨」と呼ばれている。これは代謝におけるATPの重要な役割を確言するものであり、ATP含量の低下は、細胞傷害が現れる最初の段階である(Storer,et al.,Mutation Research,1996,368,59−101;およびCree and Andreotti,Toxicology In−Vitro,1997,11,553−556)。
細胞の生存率を測定する別の方法は、細胞の区画化を規定する膜の統合性を検出することである。損傷した細胞膜において細胞質からの成分の漏出を測定することは、膜統合性の損失を示し、LDH放出は細胞における共通毒性を判定するために使用される方法である。HepG2細胞を本発明の化合物で処理し、段階希釈を行う。無細胞および無処理の細胞とともに、アッセイ対照として、LCA希釈液を、プレーティングした細胞に添加する。アッセイは、各試験化合物濃度につき3連で行う。
細胞生存率を、曝露時間および試験化合物の濃度に関連した細胞内ATPの測定値として判定した(Sussman,Promega Cell Notes,Issue 3,2002)。データを表5Aおよび表5Bに示す。
Figure 2018530559
Figure 2018530559
タモキシフェンをアッセイの陽性対照として使用し、LCAを参照として使用した。
実施例10。CYP450スクリーニング
本発明の化合物の薬物・薬物相互作用の可能性を評価するために、主要な6種のCYP450アイソフォーム(CYP1A2、CYP2C9、CYP2C19、CYP2D6、CYP2E1、CYP3A4)を調査する(Obach,et al.,J Pharmacol.Exp.Ther,2006,316,336−348)。
本発明の化合物とシトクロムP450酵素との間の相互作用を判定するために、本発明の化合物を、組換えCYP450タンパク質(baculosomes;Invitrogen)、基質および阻害剤を使用して、化合物が蛍光シグナルの生成を阻害する(または阻害しない)能力によって分析する(Bidstrup,et al.,Br J Clin.Pharmacol,2003,56,305−14)。陽性対照として、各CYP450アイソフォームの選択的阻害剤を同一プレート中で試験する。
Figure 2018530559
実施例11。ヒトERGカリウムチャネル
イオンチャネル機能を判定するために、Predictor(商標)hERG蛍光偏光アッセイは、試験化合物がhERGチャネルを遮断する傾向の初期判断に有効な方法となるため、これを使用する(Dorn,et al.J Biomol.Screen,2005,10,339−347)。このアッセイは、hERGカリウムチャネル活性が、永久にトランスフェクトした細胞中で静止膜電位をもたらすという仮定に基づいており、このため、hERGチャネルを遮断すると、細胞膜の脱分極が起こるはずとなる。このアッセイは、パッチクランプ電気生理学試験と正確に相関するデータを生成することによって、潜在的なhERGチャネル遮断剤を特定するように設計される。Predictor(商標)アッセイの結果は、パッチクランプ法から得られたものと高い相関性を示す(Dorn,et al.J Biomol Screen,2005,10,339−347)。
hERGカリウムチャネルを安定にトランスフェクトしたチャイニーズハムスター卵巣細胞由来の膜標品を使用して、Predictor(商標)蛍光偏光アッセイによって、このチャネルに対する本発明の化合物の潜在的阻害効果を評価する。hERGカリウムチャネルの阻害の結果として膜分極が失われることは、蛍光偏光(FP)の減少と直接的に相関がある。
アッセイは、試験化合物ならびに陽性対照であるE−4031およびタモキシフェンの16点用量反応を使用して、3連で行う。E−4031では15nM(AmP=163)のIC50、タモキシフェンでは1.4μΜ(ΔητΡ=183)のIC50が得られている。100mP(ミリ偏光)を超えるアッセイウィンドウが良好と考えられる。非線形回帰曲線はGraphPad Prism(GraphPad Software Inc.)分析によって得られ、IC50値が計算される。
Figure 2018530559
化合物L1、3、5、6および7はhERGカリウムチャネルを阻害しなかった。
実施例12。生理化学的性質
本発明の化合物の生理化学的性質、例えば、水溶性、臨界ミセル濃度、表面張力、およびLogPを、当技術分野において公知の方法を使用して測定した。データを表8に示す。
Figure 2018530559

Claims (64)

  1. 式I:
    Figure 2018530559

    [式中:
    は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
    、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
    mは、0、1または2であり、
    nは、0または1であり、
    pは、0または1であり、および
    Figure 2018530559

    は、単結合または二重結合であるが、但し、各
    Figure 2018530559

    が単結合である場合、m、nおよびpの合計は2であり、RはOHであり、R、RおよびR10は各々Hであり、RはCOHではない]
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
  2. 前記化合物が、式Ia:
    Figure 2018530559

    のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である、請求項1に記載の化合物。
  3. 前記化合物が、式IbもしくはIc:
    Figure 2018530559

    のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である、請求項1に記載の化合物。
  4. がOH、アルコキシまたはオキソである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. がOHまたはアルコキシである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. がハロゲンである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  7. がOHである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  8. がアルコキシである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  9. がHである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. がOHまたはハロゲンである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  12. がOHまたはHである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. が、OSOH、OCOCHまたはOPOである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 前記化合物が、式Id:
    Figure 2018530559

    のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である、請求項1に記載の化合物。
  15. 前記化合物が、式Ie:
    Figure 2018530559

    のもの、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体である、請求項1に記載の化合物。
  16. が、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COHまたはC(O)NHOHである、請求項1〜15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. が、OH、OSOH、OSONH、OPOまたはCOHである、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. がOHである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. がCOHである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
  20. がOSOHである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
  21. がSOHである、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  22. がOSONHまたはSONHである、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  23. が、OPO、POまたはC(O)NHOHである、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  24. が、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルである、請求項1〜15のいずれか一項に記載の化合物。
  25. が、OH、OSOH、OSONH、OPO、COH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルである、請求項1〜15のいずれか一項に記載の化合物。
  26. がOHである、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物。
  27. がHまたはハロゲンである、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物。
  28. が、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物。
  29. がOHまたはHである、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
  30. が、OSOH、OCOCHまたはOPOである、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
  31. およびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成する、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
  32. がHまたはハロゲンである、請求項1〜31のいずれか一項に記載の化合物。
  33. が、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているC〜Cアルキルである、請求項1〜31のいずれか一項に記載の化合物。
  34. が、C〜CアルケニルまたはC〜Cアルキニルである、請求項1〜31のいずれか一項に記載の化合物。
  35. がメチル、エチルまたはプロピルである、請求項1〜31のいずれか一項に記載の化合物。
  36. mが0である、請求項1〜35のいずれか一項に記載の化合物。
  37. mが1である、請求項1〜35のいずれか一項に記載の化合物。
  38. mが2である、請求項1〜35のいずれか一項に記載の化合物。
  39. nが1である、請求項1〜38のいずれか一項に記載の化合物。
  40. pが0である、請求項1〜39のいずれか一項に記載の化合物。
  41. がα位にある、請求項1〜40のいずれか一項に記載の化合物。
  42. がβ位にある、請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物。
  43. 前記化合物が、
    Figure 2018530559

    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  44. 請求項1に記載の化合物の塩。
  45. がOSO である、請求項44に記載の化合物。
  46. がOSO Naである、請求項35に記載の化合物。
  47. 式I:
    Figure 2018530559

    [式中:
    はアルコキシまたはオキソであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
    、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
    mは、0、1または2であり、
    nは、0または1であり、
    pは、0または1であり、および
    Figure 2018530559

    は、単結合または二重結合である]
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
  48. 式I:
    Figure 2018530559

    [式中:
    は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OSOH、OSONH、OPO、C(O)NHOH、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
    、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
    mは、0、1または2であり、
    nは、0または1であり、
    pは、0または1であり、および
    Figure 2018530559

    は、単結合または二重結合である]
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
  49. 式I:
    Figure 2018530559

    [式中:
    は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
    は、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
    、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
    mは、0、1または2であり、
    nは、0または1であり、
    pは、0または1であり、および
    Figure 2018530559

    は、単結合または二重結合である]
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
  50. 式I:
    Figure 2018530559

    [式中:
    は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
    は、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
    は、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
    あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
    、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
    mは、0、1または2であり、
    nは、0または1であり、
    pは、0または1であり、および
    Figure 2018530559

    は、単結合または二重結合である]
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
  51. 式I:
    Figure 2018530559

    [式中:
    は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
    は、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
    は、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、
    あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
    、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
    mは、0、1または2であり、
    nは、0または1であり、
    pは、0または1であり、および
    Figure 2018530559

    は、単結合または二重結合である]
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
  52. 請求項1〜51のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される担体または添加剤とを含む医薬組成物。
  53. 疾患または病態を処置または予防する方法を必要とする対象の、前記疾患または病態を処置または予防する方法であって、請求項1〜54のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体の有効量を投与するステップを含み、前記疾患または病態がFXRに介在されている、方法。
  54. 前記疾患が、心血管疾患、慢性肝疾患、脂質障害、胃腸疾患、腎疾患、代謝性疾患、がんおよび神経系疾患から選択される、請求項53に記載の方法。
  55. 前記疾患が、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、脂質異常症、高コレステロール血症、高脂血症、高リポタンパク血症および高トリグリセリド血症から選択される心血管疾患である、請求項54に記載の方法。
  56. 前記疾患が、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、脳腱黄色腫症(CTX)、原発性硬化性胆管炎(PSC)、薬物性胆汁うっ滞、妊娠性肝内胆汁うっ滞、非経口栄養関連胆汁うっ滞(PNAC)、細菌過剰増殖または敗血症関連胆汁うっ滞、自己免疫性肝炎、慢性ウイルス性肝炎、アルコール性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝臓移植関連移植片対宿主病、生体ドナー移植肝再生、先天性肝線維症、総胆管結石症、肉芽腫性肝疾患、肝内または肝外悪性病変、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、ウィルソン病、ゴーシェ病、ヘモクロマトーシスおよびα1−アンチトリプシン欠損症から選択される慢性肝疾患である、請求項54に記載の方法。
  57. 前記疾患が、炎症性腸疾患(IBD)、過敏性腸症候群(IBS)、細菌過剰増殖、吸収不良、放射線照射後大腸炎および顕微鏡的大腸炎から選択される胃腸疾患である、請求項54に記載の方法。
  58. 前記炎症性腸疾患が、クローン病または潰瘍性大腸炎である、請求項60に記載の方法。
  59. 前記疾患が、糖尿病性腎症、巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)、高血圧性腎硬化症、慢性糸球体腎炎、慢性移植糸球体症、慢性間質性腎炎および多発性嚢胞腎疾患から選択される腎疾患である、請求項54に記載の方法。
  60. 前記疾患が、インスリン抵抗性、高血糖症、真性糖尿病、肥満糖尿病傾向および肥満症から選択される代謝性疾患である、請求項54に記載の方法。
  61. 前記疾患が、肝細胞癌、結腸直腸がん、胃がん、腎がん、前立腺がん、副腎がん、膵がん、乳がん、膀胱がん、唾液腺がん、卵巣がん、子宮体がんおよび肺がんから選択されるがんである、請求項54に記載の方法。
  62. がOHである、請求項1に記載の化合物。
  63. 前記化合物が、
    Figure 2018530559

    から選択される、請求項62に記載の化合物。
  64. 式I:
    Figure 2018530559

    [式中:
    は、OH、アルコキシ、ハロゲンまたはオキソであり、
    は、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、H、ハロゲン、任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、
    およびRは、各々独立に、H、OH、OSOH、OCOCH、OPOまたはハロゲンであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一緒になってカルボニルを形成し、
    は、OH、OSOH、SOH、OSONH、SONH、OPO、PO、COH、C(O)NHOH、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル、5−オキソ−1,2,4−チアジアゾリル、オキサゾリジン−ジオニル、チアゾリジン−ジオニル、3−ヒドロキシイソオキサゾリル、3−ヒドロキシイソチアゾリルまたは2,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシフェニルであり、
    、RおよびR10は、各々独立に、H、OH、ハロゲン、または任意選択により1つもしくは複数のハロゲンまたはOHで置換されているアルキルであり、あるいはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、あるいはRおよびR10が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、3〜6員の炭素環、またはN、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を含む3〜6員の複素環を形成し、
    mは、0、1または2であり、
    nは、0または1であり、
    pは、0または1であり、および
    Figure 2018530559

    は、単結合または二重結合である]
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはアミノ酸抱合体。
JP2018517509A 2015-10-07 2016-10-07 ファルネソイドx受容体調節剤 Active JP7021080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562238246P 2015-10-07 2015-10-07
US62/238,246 2015-10-07
PCT/US2016/055980 WO2017062763A1 (en) 2015-10-07 2016-10-07 Farnesoid x receptor modulators

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019171488A Division JP2019210297A (ja) 2015-10-07 2019-09-20 ファルネソイドx受容体調節剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018530559A true JP2018530559A (ja) 2018-10-18
JP2018530559A5 JP2018530559A5 (ja) 2019-11-07
JP7021080B2 JP7021080B2 (ja) 2022-02-16

Family

ID=58488545

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018517509A Active JP7021080B2 (ja) 2015-10-07 2016-10-07 ファルネソイドx受容体調節剤
JP2019171488A Pending JP2019210297A (ja) 2015-10-07 2019-09-20 ファルネソイドx受容体調節剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019171488A Pending JP2019210297A (ja) 2015-10-07 2019-09-20 ファルネソイドx受容体調節剤

Country Status (28)

Country Link
US (2) US11034717B2 (ja)
EP (2) EP3359160B1 (ja)
JP (2) JP7021080B2 (ja)
KR (1) KR20180061351A (ja)
CN (1) CN108348530B (ja)
AR (1) AR106293A1 (ja)
AU (1) AU2016335765B2 (ja)
BR (1) BR112018006892B1 (ja)
CA (1) CA3000881C (ja)
CL (1) CL2018000883A1 (ja)
CO (1) CO2018003728A2 (ja)
CR (1) CR20180201A (ja)
DK (1) DK3359160T3 (ja)
EA (1) EA038665B1 (ja)
EC (1) ECSP18030284A (ja)
ES (1) ES2898705T3 (ja)
HK (1) HK1253558A1 (ja)
IL (1) IL258359B2 (ja)
MA (2) MA45761A (ja)
MX (1) MX2018004186A (ja)
NZ (1) NZ741058A (ja)
PH (1) PH12018500777A1 (ja)
SV (1) SV2018005662A (ja)
TN (1) TN2018000106A1 (ja)
TW (1) TW201718621A (ja)
UA (1) UA123948C2 (ja)
WO (1) WO2017062763A1 (ja)
ZA (1) ZA201802901B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536119A (ja) * 2017-12-19 2020-12-10 西安奥立泰医薬科技有限公司Xi’An Biocare Pharma Ltd. 代謝性疾患治療用化合物及びその製造方法、並びに応用

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201703717SA (en) 2014-11-06 2017-06-29 Enanta Pharm Inc Bile acid analogs an fxr/tgr5 agonists and methods of use thereof
US10519191B2 (en) 2014-11-26 2019-12-31 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Bile acid analogs as FXR/TGR5 agonists and methods of use thereof
US10208081B2 (en) 2014-11-26 2019-02-19 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Bile acid derivatives as FXR/TGR5 agonists and methods of use thereof
WO2016086115A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Tetrazole derivatives of bile acids as fxr/tgr5 agonists and methods of use thereof
MX2017010376A (es) 2015-02-11 2017-12-20 Enanta Pharm Inc Análogos de ácido biliar como agonistas de fxr/tgr5 y métodos para el uso de los mismos.
SG11201707263XA (en) 2015-03-31 2017-10-30 Enanta Pharm Inc Bile acid derivatives as fxr/tgr5 agonists and methods of use thereof
CR20180201A (es) * 2015-10-07 2018-08-24 Intercept Pharmaceuticals Inc Modularores del receptor x farnesoide
WO2017147159A1 (en) 2016-02-23 2017-08-31 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Deuterated bile acid derivatives as fxr/tgr5 agonists and methods of use thereof
US10323061B2 (en) 2016-02-23 2019-06-18 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl containing bile acid analogs as FXR/TGR5 agonists and methods of use thereof
US10323060B2 (en) 2016-02-23 2019-06-18 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Benzoic acid derivatives of bile acid as FXR/TGR5 agonists and methods of use thereof
CN110121347A (zh) 2016-11-29 2019-08-13 英安塔制药有限公司 制备磺酰脲胆汁酸衍生物的方法
US10472386B2 (en) 2017-02-14 2019-11-12 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Bile acid derivatives as FXR agonists and methods of use thereof
BR112019020780A2 (pt) 2017-04-07 2020-04-28 Enanta Pharm Inc processo para preparação de derivados de ácido biliar de carbamato de sulfonila
WO2018237350A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 Intercept Pharmaceuticals, Inc. METHODS AND INTERMEDIATES FOR PREPARING BILARY ACID DERIVATIVES
KR20200031145A (ko) 2017-07-24 2020-03-23 인터셉트 파마슈티컬즈, 인크. 동위원소 표지된 담즙산 유도체
GB201812382D0 (en) 2018-07-30 2018-09-12 Nzp Uk Ltd Compounds
CN114144185A (zh) 2019-05-30 2022-03-04 英特塞普特医药品公司 用于治疗胆汁淤积性肝病的包含fxr激动剂和贝特类的药物组合物
WO2023288123A1 (en) 2021-07-16 2023-01-19 Interecept Pharmaceuticals, Inc. Methods and intermediates for the preparation of 3.alpha.,7.alpha.,11.beta.-trihydroxy-6.alpha.-ethyl-5.beta.-cholan-24-oic acid

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014085474A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-05 Intercept Pharmaceuticals, Inc. Treatment of pulmonary disease
WO2014184271A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-20 Tes Pharma Srl. 11-hydroxyl-derivatives of bile acids and amino acid conjugates thereof as farnesoid x receptor modulators

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2599481A (en) * 1948-09-28 1952-06-03 Ciba Pharm Prod Inc Reduction of steroid epoxides
EP0101554B1 (en) * 1982-07-29 1986-10-15 Lehner A.G. New derivatives of biliary acids, process for the production thereof and pharmaceutical compositions containing the same
IT1223313B (it) 1987-10-20 1990-09-19 Gipharmex Spa Derivati di acidi biliari loro preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono
DE10113257C1 (de) 2001-03-19 2002-11-14 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Elektrophoresevorrichtung und ihre Verwendung
US20070197484A1 (en) * 2001-05-03 2007-08-23 Ching Song Method of treating disorder related to high cholesterol concentration
ES2523591T3 (es) * 2006-06-27 2014-11-27 Intercept Pharmaceuticals Inc. Derivados de ácidos biliares como ligandos de FXR para la prevención o el tratamiento de enfermedades o estados mediados por FXR
PT2698375T (pt) * 2008-11-19 2018-05-25 Intercept Pharmaceuticals Inc Moduladores de tgr5 e método de utilização dos mesmos
SI3336097T1 (sl) 2012-06-19 2021-07-30 Intercept Pharmaceuticals, Inc. Priprava nekristalinične oblike obetiholne kisline
US9351083B2 (en) 2013-10-17 2016-05-24 Turtle Beach Corporation Transparent parametric emitter
WO2016086115A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Tetrazole derivatives of bile acids as fxr/tgr5 agonists and methods of use thereof
US10519191B2 (en) * 2014-11-26 2019-12-31 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Bile acid analogs as FXR/TGR5 agonists and methods of use thereof
CR20180201A (es) 2015-10-07 2018-08-24 Intercept Pharmaceuticals Inc Modularores del receptor x farnesoide
KR20180063258A (ko) 2015-10-07 2018-06-11 스톨러 엔터프라이지즈, 인크. 디아실 또는 디아릴 우레아 및 적어도 하나의 금속 착물을 포함하는 상승작용 농업 제제를 사용한 식물에서의 에틸렌 관리
CN108883305B (zh) * 2016-03-11 2021-03-16 英特塞普特医药品公司 3-脱氧衍生物及其药物组合物
WO2018237350A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 Intercept Pharmaceuticals, Inc. METHODS AND INTERMEDIATES FOR PREPARING BILARY ACID DERIVATIVES

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014085474A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-05 Intercept Pharmaceuticals, Inc. Treatment of pulmonary disease
JP2016500111A (ja) * 2012-11-28 2016-01-07 インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 肺疾患の処置
WO2014184271A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-20 Tes Pharma Srl. 11-hydroxyl-derivatives of bile acids and amino acid conjugates thereof as farnesoid x receptor modulators

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FESTA, CARMEN ET AL.: "Exploitation of Cholane Scaffold for the Discovery of Potent and Selective Farnesoid X Receptor (FXR", J. MED. CHEM., vol. 57, JPN6020022879, 2014, pages 8477 - 8495, XP055165458, ISSN: 0004498265, DOI: 10.1021/jm501273r *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536119A (ja) * 2017-12-19 2020-12-10 西安奥立泰医薬科技有限公司Xi’An Biocare Pharma Ltd. 代謝性疾患治療用化合物及びその製造方法、並びに応用

Also Published As

Publication number Publication date
NZ741058A (en) 2024-05-31
CL2018000883A1 (es) 2018-06-29
SV2018005662A (es) 2018-12-14
US20210269475A1 (en) 2021-09-02
EA201890899A1 (ru) 2018-09-28
US11034717B2 (en) 2021-06-15
EP3359160A4 (en) 2019-06-05
EP3359160B1 (en) 2021-08-25
ECSP18030284A (es) 2018-05-31
UA123948C2 (uk) 2021-06-30
JP2019210297A (ja) 2019-12-12
EA038665B1 (ru) 2021-09-30
TN2018000106A1 (en) 2019-10-04
KR20180061351A (ko) 2018-06-07
MX2018004186A (es) 2018-05-17
ES2898705T3 (es) 2022-03-08
CA3000881C (en) 2024-03-19
BR112018006892A2 (pt) 2018-10-16
CA3000881A1 (en) 2017-04-13
DK3359160T3 (da) 2021-11-22
HK1253558A1 (zh) 2019-06-21
US20170101434A1 (en) 2017-04-13
TW201718621A (zh) 2017-06-01
IL258359B1 (en) 2023-07-01
EP3359160A1 (en) 2018-08-15
EP3981779A1 (en) 2022-04-13
PH12018500777A1 (en) 2018-10-29
CN108348530B (zh) 2023-09-29
MA42339A1 (fr) 2019-01-31
AU2016335765A1 (en) 2018-04-19
WO2017062763A1 (en) 2017-04-13
ZA201802901B (en) 2019-07-31
BR112018006892B1 (pt) 2023-04-11
CN108348530A (zh) 2018-07-31
IL258359B2 (en) 2023-11-01
JP7021080B2 (ja) 2022-02-16
IL258359A (en) 2018-06-28
CR20180201A (es) 2018-08-24
AU2016335765B2 (en) 2022-01-06
CO2018003728A2 (es) 2018-07-31
AR106293A1 (es) 2018-01-03
MA45761A (fr) 2021-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7021080B2 (ja) ファルネソイドx受容体調節剤
CN108883305B (zh) 3-脱氧衍生物及其药物组合物
EP3360882B1 (en) 11-hydroxyl-6-substituted-derivatives of bile acids and amino acid conjugates thereof as farnesoid x receptor modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7021080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150